-
1. 匿名 2022/07/04(月) 00:22:03
指原莉乃の入眠儀式はちょっと面白い。「なんかモヤモヤする日は、眠る前に“目覚めたら気分晴れている”って自分に暗示をかけておくと朝にはスッキリ」だという。
脳は寝ている間に、嫌なことは忘れ、いいことは覚えているように記憶の選択をしているといわれている。
「寝る寸前に嫌なことを考えたり見たりすると、ネガティブな思いが固定されてしまいます。精神的な安定は、睡眠にとっても重要」(岩本先生)
夫婦ゲンカや親子ゲンカも眠る前にことさらしてはいけないのだ。さらに、絶対にやってはいけないのが、布団の中での「ひとり反省会」。失敗したこと、悔しかったこと、悲しかったことを暗闇で思い出していると、嫌な記憶が脳にとどまってしまう。
それでも心がざわざわして眠れない、そんなときは「頭皮のマッサージがおすすめです。耳と、耳の周りを中心にグッと圧をかけるようにほぐすと頭に血が巡りスッキリして寝つきもよくなります」(睡眠改善インストラクター・小林麻利子さん)+131
-8
-
2. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:01
>精神的な安定は、睡眠にとっても重要
だから、それが出来ないからだって言ってるのに+478
-11
-
3. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:17
男と金以外の話題でさっしーのトピが立ってる😲+160
-5
-
4. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:11
Hなこと考えたら眠れる+20
-26
-
5. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:21
最近ずっと嫌な夢ばかり見るからいい事考えてて寝よう+45
-1
-
6. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:32
いえーい✌️さっしーみてるー?✌️+17
-20
-
7. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:44
寝る前に絶対にやってはいけないこと
ガルチャンを見ない(私調べ)+162
-3
-
8. 匿名 2022/07/04(月) 00:24:54
かわいいな指原+10
-36
-
9. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:01
最近悪夢を見てばかり。
元彼が自殺したり。
私が運転する車で妹が怪我したり。
寝るのが怖いよ。+8
-5
-
10. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:07
>>1
「なんかモヤモヤする日は、眠る前に“目覚めたら気分晴れている”って自分に暗示をかけておくと朝にはスッキリ」
逆にこういうことができる人じゃないと芸能界であそこまでの地位は築けないんだろうな+143
-2
-
11. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:46
さっしーって博多に飛ばされて落ち込んだ次の日に
マイル貯まるように手続きしたりとか
メンタルの強さとか切り替えの早さ良いなって思う+200
-2
-
12. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:51
さっしーおやすみー!+6
-1
-
13. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:21
>>8
ありがとう!
大好きよ♡+4
-35
-
14. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:24
1人反省会の住人ばっかじゃん
ガルちゃんって+9
-6
-
15. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:47
>>14
寝る前は
・仕事のことは考えない
・好きなことだけ考えて寝る+31
-0
-
16. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:40
指原が今日夢に出てきそう+3
-2
-
17. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:41
サッシー見てるー?
ここの誹謗中傷してるガルどもを訴えてやれ!+12
-10
-
18. 匿名 2022/07/04(月) 00:32:26
ポジティブで非現実的なこと考えてたらいつの間にか意識消失する。
宝くじ当たったらとか+21
-0
-
19. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:47
>>6
私、さっしー好きだよ✌️+21
-31
-
20. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:09
>>9
夢占い見てみるといいよ
悪いと思える夢も吉夢だったりする+17
-1
-
21. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:00
>>11
いいじゃん。
強い女はいいよ!+79
-3
-
22. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:21
>>19
それでも好きだよは何気に名曲+3
-4
-
23. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:52
さーすが世渡り上手!+6
-0
-
24. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:04
最近飽きてきたけどまだまだ代わりになるタレントはいない+2
-8
-
25. 匿名 2022/07/04(月) 00:37:17
指原と関係があるの+0
-0
-
26. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:07
>>1
この人のせいで不快な気持ちになって眠れない時はどうしたらいいですか?+9
-11
-
27. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:39
眠れない時って脳内反省会かスマホいじるかになっちゃうよね+21
-0
-
28. 匿名 2022/07/04(月) 00:40:35
>>9
生理のとき眠りが浅いのか悪夢ばっかり見る+5
-0
-
29. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:59
>>1
自分の機嫌を自分でとれるからさっしーはテレビにで続けられるんだろな、、+5
-4
-
30. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:12
>>26
テレビ消したりネットを見なければいいんじゃないですか?
それに、テレビのタレントごときに睡眠を左右されるなんて馬鹿馬鹿しいですよ+21
-0
-
31. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:42
>>2
できないというより、そうしてみようとわざわざ意識してない人も多そうだよね!
私も明日の良いイメージをもちながら寝てみよう+13
-4
-
32. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:00
「もう死にたい…もう嫌…」って思いながら眠りにつく、
翌朝なぜかスッキリしている
感情出した方がいいみたい+18
-1
-
33. 匿名 2022/07/04(月) 00:55:07
>>7
本当に間違いない。
将来の不安が大きくなって、普通の一日がモヤモヤした気持ちで終わる。
寝る前に見るもんじゃない。
と言いながらこの後寝ます
おやすみなさい〜 (もやもや)+23
-0
-
34. 匿名 2022/07/04(月) 00:56:13
>>30
そうだね
すごく馬鹿らしくなってきました!
スッキリ解決しました。ありがとう😊+4
-6
-
35. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:04
+1
-16
-
36. 匿名 2022/07/04(月) 01:05:17
>>3
お金持っててもモヤモヤするんだね+8
-2
-
37. 匿名 2022/07/04(月) 01:10:40
>>4
私も!笑 マイナスだろうけど、小学校低学年くらいからそうだった。えっちな妄想すると眠くなってすぐ寝れるの。やっぱ変なのかな??+19
-3
-
38. 匿名 2022/07/04(月) 01:25:36
>>29
たしかに!
今テレビ出続けられてる人ってそうかも+2
-0
-
39. 匿名 2022/07/04(月) 01:28:23
>>1
あと3年くらいしたら荒牧陽子みたいな顔になるだろうな+4
-0
-
40. 匿名 2022/07/04(月) 01:48:45
何なの番組で大人の玩具にやたら興味津々だった気がするんだけど+2
-0
-
41. 匿名 2022/07/04(月) 02:03:14
>>7
日々、誰かを貶さないとスッキリしないくらい慢性的に苛ついてる人は、そもそもSNSと相性最悪だからスマホ叩き割ってネットをしない生活したほうが健康的になるまであるね+6
-0
-
42. 匿名 2022/07/04(月) 02:03:59
>>31
いいイメージを想像できないくらい毎日疲弊している人間もたくさんおるのだよ+10
-4
-
43. 匿名 2022/07/04(月) 03:06:26
嫌なこと考えて眠れなさすぎて下の階の部屋には誰も住んでないのに足音が聞こえたり、時計の秒針がやけに脳内に響いたり、聴いたことないクラシック風の音楽や無音の部屋なのに雑踏の中みたいな声がしたりと大変な時期があったよ。
取り急ぎ秒針の音がしない時計に買い替えて妄想彼氏との日常を過ごすようにしたらスッと眠れるようになりました。
そして10年経っても彼氏いない歴=年齢を守り抜いている。
未だに寝落ちする時以外はそれしないと寝られないで3〜4時間経ってたりするから本当にやばい。+1
-0
-
44. 匿名 2022/07/04(月) 03:24:56
>>7
毎日の習慣だわ+4
-0
-
45. 匿名 2022/07/04(月) 03:44:44
>>1
指原さんはギャラのことを考えて寝たら、スッキリしそう
庶民はそういうのないから、モヤモヤが続く+1
-0
-
46. 匿名 2022/07/04(月) 03:47:38
>>36
そりゃそうでしょ!+5
-0
-
47. 匿名 2022/07/04(月) 05:01:40
>>46
なんでもお金が解決してくれるわけじゃないんだなと思ってさ+2
-0
-
48. 匿名 2022/07/04(月) 05:14:18
1人反省会の住人ばっかじゃん
ガルちゃんって+1
-0
-
49. 匿名 2022/07/04(月) 05:26:30
>>4
言い方変えよう!
私はふれあいたいな。抱かれたいな。って想像すると眠れる。なんかエッチな気分とはまた違う。+7
-3
-
50. 匿名 2022/07/04(月) 05:45:45
>>42
そう言う人がいっぱいいたとしてなんなの?
自分で対策立てるしかないじゃん。
+7
-5
-
51. 匿名 2022/07/04(月) 06:27:03
>>11
つええww
鋼の女って感じだね。
寝付く前の自己暗示も見習いたいわ。
一つ一つは些細なことでも、積み重ねが成功を導くって感じ。+28
-0
-
52. 匿名 2022/07/04(月) 06:48:02
>>4
わかる!
ウジウジ悩むのがどうでも良くなって眠れる笑+5
-1
-
53. 匿名 2022/07/04(月) 06:56:52
眠れなくてこの前クリニックにはじめて行って教わってきた
人生の良かったことベスト10のリストを作っておいてそれを頭の中で反芻する
その良かったことも先生が出してくれた例はすごいささやかなこと。小学生の頃いつも怒ってくる怖い先生に何故かその日はたまたま怒られなかった、とかレベルの+3
-1
-
54. 匿名 2022/07/04(月) 06:59:07
寝る寸前に嫌なことを考えるとネガティブな思いが固定されるとかサラッと言ってるけど医学的な根拠はあるの?+0
-0
-
55. 匿名 2022/07/04(月) 07:21:53
>>53
へぇなるほど
なんか嫌なことばっかり反芻しちゃうんだよね
反芻しちゃう嫌な記憶ランキングできそうなくらい+3
-0
-
56. 匿名 2022/07/04(月) 07:34:33
>>53
それやってみよー。昨日はなかなか眠れなくて2時間くらいしか眠れなかった。
なぜか過去の嫌なことばかり考えてしまうんだよね。
思い出してリスト作ってみます。+4
-0
-
57. 匿名 2022/07/04(月) 07:36:47
成功者って自己管理がちゃんと出来てるんだな+2
-1
-
58. 匿名 2022/07/04(月) 07:40:02
>>2
私もそれ思った笑
で、岩本先生の経歴調べたら皮膚科医専門だったよ
学習した事は寝てる間に記憶されるって言うじゃん?
寝る前に嫌なこと思い出して寝れないのってその逆で嫌な思いを記憶しないようになんだって!
もともと寝る前には考えないタイプならいいだろうけど寝る前に考えてしまうタイプが寝れないのは本能的なものなんだ!って理解してから逆に寝れないことにイライラしなくなったから
この先生の言う事が薄っぺらく感じた+2
-0
-
59. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:58
>>9
ビタミン不足でも悪夢見るよ
サプリとってみて+1
-0
-
60. 匿名 2022/07/04(月) 07:42:53
>>1
トピ画が少し益若つばさに見えた+1
-0
-
61. 匿名 2022/07/04(月) 08:10:30
>>9
私も悪夢ばかり!
どのトイレは行っても糞ばかりでとても汚れていて、結局避けられず自分も糞まみれ…
もう最悪だよ😱+3
-0
-
62. 匿名 2022/07/04(月) 08:18:24
ヤクルトセンが効くらしい+0
-0
-
63. 匿名 2022/07/04(月) 08:54:08
>>62
それ飲んでみる!!
+0
-0
-
64. 匿名 2022/07/04(月) 08:57:08
>>63
今どこも売り切れらしい+0
-1
-
65. 匿名 2022/07/04(月) 09:02:09
>>6
見てないよ+1
-0
-
66. 匿名 2022/07/04(月) 09:03:19
>>59
横だけど心当たりあるわー
ビタミンとります。。+1
-0
-
67. 匿名 2022/07/04(月) 09:06:45
>>11
20代なら私もメンタルめちゃ強かったわ〜
何事も動じないし寝ないで働けるし前向き!!
この子わ?てみたらギリ20代やしw
30代半ば過ぎ色んな意味で絶望感しかない+1
-4
-
68. 匿名 2022/07/04(月) 09:07:54
>>64
ガーン笑
情報ありがとーう+0
-0
-
69. 匿名 2022/07/04(月) 09:19:22
>>36
関係ない話、金は人を幸せにすれば場合によっては不幸にもするし まぁギラギラしてる反面彼女にも何かしら複雑な事情はありそうだけどね+2
-0
-
70. 匿名 2022/07/04(月) 09:20:16
>>61
夢占いだとうんち系は金運アップって見たことあるからポジティブに考えて!+2
-0
-
71. 匿名 2022/07/04(月) 09:23:13
>>11
彼女に限らず芸能人なんてみんなそうだろうね
色々と図々しく、開き直った性格じゃなきゃ芸能界では生きていけないよね 少なからず一般社会でもね+4
-0
-
72. 匿名 2022/07/04(月) 09:27:42
>>8
彼女のその根性は認めるけど、それにしてもトピ画の彼女、かなり年寄り臭いね相変わらず 40~50歳くらいに見えるな その他の場面でもね
それはそれでかなりの闇が深そうだ+2
-0
-
73. 匿名 2022/07/04(月) 09:37:19
>>70
え!そうなの?
親切にありがとねー
ポジティブに受け止めるw+0
-0
-
74. 匿名 2022/07/04(月) 10:06:39
>>11
確かにそれはそれで大したものだけど、その反面、それ以降の彼女は芸能界やその他の業界で生き残るべく躍起になって心身を酷使しすぎたのかかなり老け込んだね
どんなに厚化粧しようと整○しようと、とても30歳前後に見えないくらいおばさん臭くなったね+5
-6
-
75. 匿名 2022/07/04(月) 10:22:14
>>42
言い方きつく思うかもだけど、>>50さんの言うのも尤もだと思う。いろいろな対策を提示しても「でも…、…だから…」で止めてしまうかもしれないけど。+3
-2
-
76. 匿名 2022/07/04(月) 10:23:18
寝る前のひとり反省会、癖になってたわ
参考になりました+0
-1
-
77. 匿名 2022/07/04(月) 10:50:42
>>61
うんこまみれで汚くてトイレ入れないわぁ〜💦の夢わたしもよくみる。
他の人もレスしてるけど吉夢なのよね+2
-0
-
78. 匿名 2022/07/04(月) 11:20:25
>>35
この時の指原に似てるって言われたけど全然嬉しくないww+3
-0
-
79. 匿名 2022/07/04(月) 11:39:40
>>35
右側とかすでに孫がいそう+3
-0
-
80. 匿名 2022/07/04(月) 11:46:58
>>11
普通あそこまでやらかしたら首だよね。+3
-0
-
81. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:41
>>1
どんなに嫌な事があっても猫を撫でながらだとすぐに眠れちゃう。
猫様々です+0
-1
-
82. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:29
>>9
ちょっとうとうとすると自分の悪口が聞こえてくるから怖くて眠れない…
これって既に病気かな…+0
-0
-
83. 匿名 2022/07/04(月) 19:37:19
睡眠改善インストラクターって専門家なの?+0
-0
-
84. 匿名 2022/07/04(月) 20:47:46
>>8
眼科に行く事を勧めたい+0
-0
-
85. 匿名 2022/07/04(月) 23:42:25
>>36
芸能人の仕事、ゴリゴリに楽しい!
って言い切ってたから意外だった
彼女もヒトなのね+0
-0
-
86. 匿名 2022/07/15(金) 18:04:42
>>61
トイレのドア開けたら人形がいてニタニタ笑いながら迫ってくる夢見たよ
最悪! しかもその人形首が180度曲がってるんだ
恐怖で叫んだところでめが覚めた
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
疲れやすくなる原因のひとつとしてあげられる「睡眠不足」「眠りの浅さ」。暑くなり寝苦しくなるこの時期は不眠に悩む人も増えてくる。