-
1. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:23
今年の夏休みは重い腰を上げて、バンコクへ一人旅に行こうと思っています。
おすすめの観光地や、美味しいご飯、気をつける事など教えて欲しいです。+56
-0
-
2. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:58
まず治安はいいの??
そこが1番心配+6
-32
-
3. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:29
ふぉおおおおおおおおおおおおおおお+2
-1
-
4. 匿名 2022/07/04(月) 00:03:07
サガット定期+2
-1
-
5. 匿名 2022/07/04(月) 00:03:10
来月行くけど、出国前検査が不安。+18
-1
-
6. 匿名 2022/07/04(月) 00:03:42
屋台でお腹壊してしまったから、気をつけて+36
-1
-
7. 匿名 2022/07/04(月) 00:03:48
パネーンカレーをお食べ
本当美味しいから!!+5
-1
-
8. 匿名 2022/07/04(月) 00:03:48
まだ海外に行く勇気が出ない+60
-0
-
9. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:29
歯磨きする時もペットボトルの水!
氷も注意!+61
-6
-
10. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:36
>>2
微笑みの国だぞ+19
-7
-
11. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:46
>>1
マッサージが安い。毎日でも行ける
でも口コミはチェックしてね+59
-1
-
12. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:48
数年前一人でバンコク行きましたよ、
思った以上に都会。でもちょっと市街を離れるとむき出しのボットン便所があるくらいの田舎だった
治安は悪くない。いい人も多い
安いタイ料理が美味しい。タイ料理好きなら天国
空港行くまでの道にバイクタクシーが停まっててすんごいしつこかったから突然話しかけられたら注意+59
-3
-
13. 匿名 2022/07/04(月) 00:04:55
男の先輩は風俗って言ってた。引いた。+27
-2
-
14. 匿名 2022/07/04(月) 00:06:24
>>6
タイの屋台でめっちゃ小さい虫たかってた記憶ある+10
-0
-
15. 匿名 2022/07/04(月) 00:07:21
>>1
ナイトマーケット+12
-0
-
16. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:19
医療関係者orグロ大丈夫な人ならシリラート博物館がおすすめ。ホルマリン漬けが見られます。日本では中々見られないからか、記帳した時に日本人の名前(特に女性)が多かった。シャム双生児のホルマリン漬けは、見るのが辛かったな…+28
-3
-
17. 匿名 2022/07/04(月) 00:09:38
以前よりはゆるくなったとはいえ、証明書いるんだよね。
行きたいけど、手続きめんどうくさい。
+22
-0
-
18. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:50
象カフェが現地の人にも人気ってお昼の番組でやってたよ
芸人のやすこがバンコクまで行ってた+5
-2
-
19. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:59
東南アジア系の料理あまり得意じゃないけどカオマンガイは安いし美味しかった+10
-0
-
20. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:13
屋台はお腹壊すので雰囲気だけを楽しんだ方がいいです。トゥクトゥク🛺は楽しかった!でも無茶な運転するからめちゃくちゃスリルあってこわい!
あとはひたすら寺院巡りしたり象さんに乗ったり、水上マーケットでドリアンやマンゴスチンを食べまくりました!+21
-0
-
21. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:17
いいなー!!!
本場のトムヤムクン、グリーンカレー食べてみたい!+10
-0
-
22. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:32
>>6
屋台が怖くて、ショッピングモールのフードコートで毎日のように食べてたよ。観光客向けのお店は高いし…。特にターミナル21のフードコートは綺麗だし、店の数も席数も多いしら注文も分かりやすくてめっちゃリピートしてた!+55
-0
-
23. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:30
>>10
別だけどコロナが始まる位に反政府と政府で衝突してたから自分も現在の治安は気になる
前は海外だぞ!って肝に銘じる位で普通に観光出来てたけど現在はどうなのかね?+6
-1
-
24. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:31
バンコク行くならプーケットまで行くのもおすすめ
ピピ島がめちゃくちゃ綺麗+17
-0
-
25. 匿名 2022/07/04(月) 00:14:38
ピンクのカオマンガイは美味しかったです。あと有名なカオサン通りはそんなに面白いもんもなかったな〜タクシーもトゥクトゥクもめちゃくちゃふっかけてくるし。
+25
-0
-
26. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:59
タクシーは黄色のタクシー以外は乗ったらダメ。
あとおつりごまかしとか平気でやられるから確認を。(百貨店とかモールではないから大丈夫!)
警察官もお金で動くから治安はいいとは言えないけど気をつけてれば大丈夫。
優しい人もいる。
+24
-1
-
27. 匿名 2022/07/04(月) 00:16:38
ソンブーンでカニのカレー炒めは外せない!
予約して行った方が良いよ+29
-0
-
28. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:42
野生の犬は触らないで!+35
-0
-
29. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:47
>>1
妹が長年バンコクに住んでいました。
何度か行ってよく食べたのですが、タイは中華料理が美味しい!特に海老を使った料理は、日本より断然安くて美味しいですよ!
それと、最近は日本でもたまに高級フルーツとして見かけるポメロ。グレープフルーツよりざっくりぎっしり詰まった実で、酸っぱすぎず爽やかな甘味の柑橘フルーツが、タイでは100円くらいでデカいトレーにたっぷりのって帰る。毎朝ポメロを好きなだけ食べた贅沢は忘れられない〜🥰+40
-0
-
30. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:52
>>29+40
-0
-
31. 匿名 2022/07/04(月) 00:21:54
住んでました!トゥクトゥクに乗るときは、予め目的地までいくらか聞くといいですよ。
タクシーも、メーター使うか聞いて、使わないとしても予め値段交渉しておくと余分に取られません。+25
-0
-
32. 匿名 2022/07/04(月) 00:22:34
バイヤンツリーのルーフトップレストラン
チャオプラヤー川のクルーズ
アジアティークのニューハーフショー
海老の入ってるカレーが美味しい+10
-0
-
33. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:30
安い食事も楽しかったけど、「ソンブーン・シーフード」でプーパッポンカリーを食べてほしぃわぁ。わたしが行ったのはスラウォン店。
あと食事の際はシンハー飲みまくり!+20
-0
-
34. 匿名 2022/07/04(月) 00:23:44
マンゴタンゴってマンゴースイーツのお店は美味しかったですよ!マンゴープリンやアイスクリームよりそのままのマンゴーが格別に美味しい!!+32
-0
-
35. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:08
安くて美味しい屋台ご飯が食べたかったら、ターミナル21のフードコートがおすすめ。
屋台価格で綺麗な場所で食べられます。
あと基本デパートは冷え冷えなので羽織れるものを。+37
-0
-
36. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:33
>>2
前国王がまだ生きてる頃は治安良かったよ。
今でもそんなに変わらないと思うけど、日本よりは確実に悪いので、暗くなったら人気の無い道を歩いたりしないこと。
治安がいい場所のホテルに泊まって、日が落ちたらショッピングセンターで買い物程度にしておくのが良い。
観光は明るいうちに。
寺院巡ったり、市場へ行くと楽しいよ。
ホテルでアフタヌーンティーを楽しむのもおすすめ。
食べ切らなかったら、持ち帰りできるよ。+38
-0
-
37. 匿名 2022/07/04(月) 00:25:47
以前テロあったよね
けっこう治安悪いんだなって思った
勝手にのんびりした国のイメージだった+6
-0
-
38. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:11
+42
-1
-
39. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:11
タイの水かけ祭り行きたい+10
-0
-
40. 匿名 2022/07/04(月) 00:27:16
>>28
狂犬病は犬だけが持ってるわけじゃないから、基本生き物に触らない方が良いですよ。+19
-0
-
41. 匿名 2022/07/04(月) 00:29:39
>>9
本気でコレ。
飲むわけじゃないから大丈夫と思って水道水で歯磨きしたら激しい下痢で2日つぶした。
夫はペットボトルだから無事だった。+25
-4
-
42. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:02
私も11月に母とバンコク旅行計画してます。
(往復タイ航空手配済み)
行きたいのは定番な所ばかりだけど以下。
【お寺】
ワット・ポー
ワット・アルン
ワット・パクナム
【ご飯】
ピンクのカオマンガイ(ガイトゥーンプラトゥーナム)
ソンブーンシーフード
バーンカニタ
マダムソムタム
スダーレストラン
メイクミーマンゴー
【買い物】
ジョッドフェアーズ(ナイトマーケット)
アイコンサイアム
ターミナル21(同じ建物のホテルに宿泊予定)
チャトゥチャックウィークエンドマーケット
オートーコー市場
【エステ】
色々調べ中
+15
-1
-
43. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:08
ドュシタニホテルの中庭が綺麗で、ロビーラウンジで伝統楽器の生演奏もあって良いよ。レストランの創作タイ料理も美味しくて内装も素敵だった。+6
-0
-
44. 匿名 2022/07/04(月) 00:33:02
>>11
主です。ありがとう。チェックして行って見るね+2
-0
-
45. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:08
ジムトンプソンの家
シルクのスカーフやタイモチーフのポーチやハンカチ、ネクタイなどお買い物できて楽しい+21
-1
-
46. 匿名 2022/07/04(月) 00:34:25
>>29
主です。知らなかった!食べて見るね〜+2
-0
-
47. 匿名 2022/07/04(月) 00:36:01
>>35
主です。フードコート行ってみるー!+4
-0
-
48. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:34
>>37
あったねー、ショッピングモールとかじゃなかったっけ?+3
-0
-
49. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:55
いいなータイ!10年前にツアーで行きました。
バンコク宿泊で、遺跡に行ったけど良かった!
シンハーとかのビールが日本のより大きかった。
普通のタイ料理店行ったけど日本のタイレストランと変わらなかったから味のギャップは無し、マッサージがとにかく安いから毎日行ってた。シルクが有名だからデパートで購入してもいいかも。
街中や観光地の客引きは気をつけてね。
あと暑いからか街中では人も犬もだらだらしてる。しかも夜遅くまでそんな感じで、街を歩いてると色んな家から話し声やテレビの音がひっきりなしに聞こえてて騒がしくて、あの街の人達はいつ眠るのか非常に気になった笑
でもあのゆるさ、日本には無いから羨ましいと思ったよー!
私も行きたくなってきた、今度はフリーで。
あ、バンコクの空気は良くないから、そこは注意。+13
-0
-
50. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:16
なんか観光客に押し付けるみたいに売ろうとしてる布製品あるじゃん
ストールとかパンツみたいなの
タイパンツとかカンボジアパンツとかサルエルパンツとか正式名称わからないけど
マジで良いよ!!
パンツが欲しくてもう一回行きたいくらい
涼しい素材で安くて柄がド派手なのがネックだけど履き心地最高
暑い地域だからこそ、だなと+19
-0
-
51. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:05
>>2
強盗、スリ、ひったくり、詐欺に注意
日本人はホワホワっとしてるから狙われやすい
+11
-5
-
52. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:10
>>5
日本の?+0
-0
-
53. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:49
シリラート医学博物館
(別名 死体博物館)
かなりマイナーで人を選ぶけど、
日本や他の国でもこういうところは無いので
興味があればぜひ。
+10
-0
-
54. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:46
>>29
現地語でソムオーだね+6
-0
-
55. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:50
>>28
狂犬病怖いよね。致死率95%以上っていう。狂犬病はコウモリも持ってたはず。+8
-0
-
56. 匿名 2022/07/04(月) 01:02:36
ジム・トンプソン+4
-0
-
57. 匿名 2022/07/04(月) 01:04:33
チャトチャックウィークエンドマーケット+11
-0
-
58. 匿名 2022/07/04(月) 01:07:22
パッタイ食べに行きたいなあ+14
-0
-
59. 匿名 2022/07/04(月) 01:09:37
>>47
是非是非ー!
ランチタイムはサラリーマンでいっぱいになるので12時前には行くといいかも。+4
-0
-
60. 匿名 2022/07/04(月) 01:13:44
屋台の100円くらいのパッタイ!蒸し暑い中、ちゃちなプラスチックのイスでアジア特有の薄いビールとともに食べるのが最高!!+3
-0
-
61. 匿名 2022/07/04(月) 01:18:38
インスタ映えで有名なお寺
ワット・パクナム+12
-0
-
62. 匿名 2022/07/04(月) 01:21:53
>>58
パッタイ大好き!
サムイ島に行ったことがあるけど毎日パッタイ食べてたw+0
-0
-
63. 匿名 2022/07/04(月) 01:24:48
ベタだけどワットアルンはやっぱり良い
チャオプラヤー川からの夜景も綺麗だし、白い塔に古い陶器の破片でモザイクタイルのように装飾されてるのも美しい+17
-0
-
64. 匿名 2022/07/04(月) 01:25:48
ピンクのカオマンガイ+3
-0
-
65. 匿名 2022/07/04(月) 01:26:30
ガパオライスも是非+13
-0
-
66. 匿名 2022/07/04(月) 01:27:00
今屋台でも屋内のフードコートタイプもあるから心配ならそこからスタートもオススメよ。エアコン効いてて涼しい店内で食べれるし、センヤイという太麺が本場では生麺で食べれるから美味しいんで是非❗️パッシーユゥか、パッキーマオでね。
暑い時にはタイティーを飲んだり、フルーツもいろんなのあるから買ってホテルで食べるのもいいね。
もうひと昔前とは違って整備されて都会になってきてるのであんまり安さは期待しない方がいいと思う。
サワッディーカ〜とコープクンカ〜。挨拶をタイ語で言うだけでタイの人は喜んでくれるよ。
楽しんでタイのパワーもらってきてください❗️
+13
-0
-
67. 匿名 2022/07/04(月) 01:36:56
タイのティーブランドのチャートラームーオススメです。ミルクティースタンドでタイティーをどうぞ〜+8
-0
-
68. 匿名 2022/07/04(月) 01:39:36
プロンポン駅前のエムクオーティエ(ショッピングモール)
スーパーも入ってるんだけどちょっと洒落た食品なんかもある
お土産にいいかも+8
-0
-
69. 匿名 2022/07/04(月) 01:40:47
>>1
食事はホテル近くにあったデパートのフードコートを利用していました。ターミナル21など。明朗会計だし、屋台より清潔、店員さんは英語が通じる人が多く、1人で食事していても違和感無しでホッとしました。
朝食はセブンやファミマなどのコンビニで調達していました。
あ!ボッタクリタクシーが観光客狙ってウロウロしているので気をつけて!
タクシー止める時、向こうでは手を下に差し出すらしいよ。私はウッカリ手を上げてしまったのでカモ認定されたのかもしれない。怖い思いした。
ドアが開いて車内を確認。ドライバーの自己紹介?プレートが裏返しにしてあって、メーターの電源が切ってあったら即逃げて。
あと、スマホがiPhoneなら日本で事前にプリペイドSIMを Amazonとかで購入しておいて、向こうで入れ替えたらすぐ使えて便利。キャリアで割高なプラン契約しなくて済んでラッキーだった。
通話付きSIMだったから、トラブルが起こった時、色々連絡とれて良かった。
+5
-2
-
70. 匿名 2022/07/04(月) 02:12:50
街中は今の日本の暑さだけど建物のなかは、エアコンえぐいほどきいてるよ。+7
-0
-
71. 匿名 2022/07/04(月) 02:20:42
>>29
南国で食べるフルーツってなぜかめっちゃ美味しいよね
私も1日3玉ぐらい食べてお腹ちゃぽちゃぽなった
+10
-0
-
72. 匿名 2022/07/04(月) 02:27:14
>>1
屋台のご飯がとても美味しそうに見えるけど、店選び気をつけて
現地住みっぽい白人とか日本人とかお腹の強度が同じぐらいの人が買ってる店を選ぶとお腹を壊す心配はあまりない
もし壊したら日本の下痢止めは全く効かないので現地で調達してね
びっくりするくらいよく効くよー!+6
-0
-
73. 匿名 2022/07/04(月) 02:36:44
>>39
若い頃経験したけど、凄く楽しかった。
日中はカオサン通り、夜はシーロム通りのクラブ(踊る方)やRCA(ディスコ通り)で狂った様に掛け合ってた。+5
-0
-
74. 匿名 2022/07/04(月) 02:45:11
買い物は、カオサンやお土産物屋にあるような観光客向け雑貨もいいけど、高級モールにあるような雑貨類(THANNとか)、アート雑貨(プロパガンダとか)もいいし、ビックCなどで売ってるポップな日用雑貨(栓抜きとかメラミン皿とか)やハーブ系石鹸などもいいですよ。現地のファッションブランドショップやセレクトショップ見るのも楽しい。
私は、調理系にハマったのでムーカタ鍋(焼肉&しゃぶしゃぶ兼用鍋)とかソムタム用の臼と杵買ったり、日本にないようないろんな調味料買ったりしてます。+11
-0
-
75. 匿名 2022/07/04(月) 02:47:40
>>67
タイに行くと、茶葉が入った四角い缶を大量買いしてます。前回コロナ前の三年前に大量(15個くらい)に買ったのがまだ残ってるw
+0
-0
-
76. 匿名 2022/07/04(月) 02:55:39
>>42
オートーコー市場に行くなら、敷地内にあるイサーン料理店「スッチャイ・ガイヤーン ソムタム オートーコー」がお勧め。辛い料理平気ならだけど。
スッチャイ ガイヤーン ソムタム オートーコー[Sud Jai Kaiyang Somtum (Or Tor Kor Market)] | バンコクナビwww.bangkoknavi.comスッチャイ ガイヤーン ソムタム オートーコー[Sud Jai Kaiyang Somtum (Or Tor Kor Market)]。タイの芸能人も御用達のオートーコー市場で人気のタイの東北イサーン料理のお店です。市場での買い物と一緒にぜひ美味しい食事をお楽しみください!
あとは、ここは金持ちが利用する高級な市場なので、珍しい食材やオーガニック系がいろいろあったような。あとは緑色の生胡椒を大量に買った。冷蔵庫で保管して日本に持ち帰り、イカをオイスターソースと絡めて炒めると非常に美味しかった。
+6
-0
-
77. 匿名 2022/07/04(月) 02:56:51
アユタヤおすすめ、
ナイトマーケットもおもしろいよ!
カオスなかんじが大好き+7
-2
-
78. 匿名 2022/07/04(月) 03:00:18
>>39
たのしかったよー!!!ちょうどデモで人が亡くなったり騒がしい時だったけど
祭りだけは平和だった+3
-0
-
79. 匿名 2022/07/04(月) 03:24:16
自分でもびっくりだけど、タイに一人旅したの20年も前だわw
コンビニでお茶を買ったら甘くてびっくりした記憶。あとは基本みんなやさしかった。
寺院ではあまり露出ないように、だっけ?+15
-0
-
80. 匿名 2022/07/04(月) 04:19:01
自転車のツアー
観光客だけなら絶対に行かないようなところを通るので楽しかった+1
-0
-
81. 匿名 2022/07/04(月) 04:41:45
ワット・プラケオと隣接する王宮は必見。+5
-0
-
82. 匿名 2022/07/04(月) 04:48:42
ワット・ポー
巨大な寝釈迦像は、迫力満点。本堂を囲む二重回廊に並ぶ400以上の黄金仏像、歴代の国王を祀る4つの仏塔の造形も見事。+8
-0
-
83. 匿名 2022/07/04(月) 05:03:09
バンコクは、魅力あふれる観光都市
・ちょっと辛いものもあるけど、高級なレストランでなくてもフードコートや屋台などで豊富な種類の美味しい食べ物が安価で食べられる。
・体をすっきりほぐしてくれるマッサージが、約1000円とリーズナブル。
・カオサンなどのドミトリーから、チャオプラヤ川沿岸の最高級クラスまで予算に見合ったホテルが数知れず。
・市内の至る所にある荘厳な仏教寺院や回廊に居並ぶ黄金の仏像群(一番気に入っている寺院はワット・ベーンチャマホビット<大理石寺院>)は、何度訪れても飽きることがない。幾多の王朝が興亡を繰り返したアユタヤの近隣の遺跡群の佇まいも素晴らしい。
・夥しい数の肉、野菜、魚、衣類、乾物。売り手と買い手の丁々発止のやりとり。そこへ行けば、いつも元気がもらえる活気溢れる市場。
・タノン(大通り)の慢性的な渋滞に大気汚染、目がくらみそうになる昼間の暑さ、しつこく纏わりついてくる物売り、夜に活性化する野犬の群れ、そんな煩わしいことなど些細なことに思えるほど、バンコクには圧倒的な輝きがあるんだわ。+2
-0
-
84. 匿名 2022/07/04(月) 05:31:00
名前忘れたけどトラが触れる村に行ったことある。めちゃ可愛かった+3
-0
-
85. 匿名 2022/07/04(月) 05:48:17
私もタイ バンコクに旅行行きたい。住むのは難しいけどどこかおすすめなと子あるかな?+2
-0
-
86. 匿名 2022/07/04(月) 05:48:50
>>85
85です
ことでした。+2
-0
-
87. 匿名 2022/07/04(月) 05:51:30
>>1
正露丸、目薬、胃腸薬は持って行ってね!あと頭痛薬も!
コロナ前にツアーガイドの仕事をしてましたが、東南アジアの水、氷にあたる人がとても多いです
ぼったくり(これはしっかり断ればある程度は大丈夫)荷物はきちんと自衛する、スリに気をつける、危ないところへ行かなければ特に問題は起こりません+4
-0
-
88. 匿名 2022/07/04(月) 06:01:41
数年前のGWで行った!お寺巡りだけはオプションでバスで巡りました!マーケットも楽しいです。
毎日飲んでマッサージうけました!
香水を調合できて、かわいいガラス瓶に入れられるのがお気に入り+4
-0
-
89. 匿名 2022/07/04(月) 06:03:06
アイコンサイアム+3
-0
-
90. 匿名 2022/07/04(月) 06:10:40
超有名どころ
日中でも不気味でした…+8
-0
-
91. 匿名 2022/07/04(月) 06:28:53
>>1
屋台は汚くて私には無理だった(泣)
川を船で渡って主要観光地巡れるよ。
ニューハーフショーは面白かった。
本場タイカレーも試して欲しいな。+5
-0
-
92. 匿名 2022/07/04(月) 06:30:55
雨季に行くなら靴に気を付けて。
スコール凄いよ。
現地の人がみんなサンダルなの理解できる。+3
-0
-
93. 匿名 2022/07/04(月) 06:31:16
>>10
コロナ直前に行ったけど、男性はニコニコしてくれるけど女性は怖かった…😂+3
-0
-
94. 匿名 2022/07/04(月) 06:32:46
野犬注意よ!
スコール凄いから靴に気を付けて。
現地の人みんなサンダルなの理解できる。+5
-0
-
95. 匿名 2022/07/04(月) 06:33:19
>>87
横ですみません。
ツアーガイド再開する予定ですか?
求人は旅行会社ですか?
何歳くらいまで採用されるものなんでしょう?+0
-0
-
96. 匿名 2022/07/04(月) 06:33:58
>>1
夏、に行くの?!
+0
-0
-
97. 匿名 2022/07/04(月) 06:37:48
>>28
犬はやばかった。ビビッたら追いかけてくるので冷静に。4.5匹に追いかけられて住民に助けてもらった+7
-0
-
98. 匿名 2022/07/04(月) 06:42:04
3月まで住んでました!
私の観光オススメはチャオプラヤ川沿いのレストランでのディナー。美味しいタイ料理やイタリアンのお店があるから、是非予約して行ってみてください。夕暮れのワットアルンを観ながらのディナーはおススメです。
あと、マンゴー食べるなら、テイクアウトになっちゃうけど、トンローのメーワリーのマンゴーがめちゃくちゃ美味しいよ!
トムヤムクンも美味しいけど、トムヤムヌードルも美味しいから是非!あと、個人的なオススメはポメロを使ったヤムソムオー。
オススメしたいことがたくさんありすぎる!!+16
-0
-
99. 匿名 2022/07/04(月) 06:53:36
一部の日本人のせいで男が女を買いに行くイメージしかなくなった。+3
-1
-
100. 匿名 2022/07/04(月) 07:06:48
もう何年も前だけど、ハーフパンツにレギンス合わせてた友達が脚が出てるって理由でお寺の入り口で止められて腰に巻く布を借りてたから、お寺行くときには身体のシルエットが出ない服で行くことを気をつけてください。+5
-0
-
101. 匿名 2022/07/04(月) 07:35:43
>>9
わたし、10年前くらいに行ったけど全然大丈夫だったw
カンボジアはだめだったけど。+5
-1
-
102. 匿名 2022/07/04(月) 07:39:03
ローカルの行列できてる屋台ならお腹壊す確率減ると思ってる。いいなー海外。もう2年行ってない。+3
-0
-
103. 匿名 2022/07/04(月) 08:05:13
まだ安いのかな?
スイカシェイクとココナッツアイス食べたい+6
-0
-
104. 匿名 2022/07/04(月) 08:09:09
ルブア アット ステートタワーにある63階オープンエアーのスタンドバーは良かった 夜景がほんとうにキレイ 、あとかなりお洒落な所だった バンコクって都会なんだなあと思った+3
-0
-
105. 匿名 2022/07/04(月) 08:20:49
ハングオーバーの撮影に使われたスカイバーってまだあんのかな?
タイに行く事があったら行ってみたい場所だった
+0
-0
-
106. 匿名 2022/07/04(月) 08:21:31
チャオプラヤ川からアユタヤまでクルージングして船内でビュッフェ食べてグリーンカレーやトムヤムクン美味しかった。ゾウにも乗ったけど降りてから、象がちょんちょんって肩叩いてきてチップくれって調教されてて複雑な気分に。定番のワットポーやタイで1番のパワースポットのエラワン寺院(数年前にテロがあったけど現在はどうなんだろ?)等の寺院巡り楽しかったです。寺院内は思ってるよりも広い所もあって売店が入口にしかなく軽く熱中症なったので飲み物は2本は確保して回った方がいいですよ+8
-0
-
107. 匿名 2022/07/04(月) 08:23:26
ペニンシュラの朝食が至福でした!搾りたての様々な生ジュース他点心類も絶品!パンも。うわー行きたい!+12
-0
-
108. 匿名 2022/07/04(月) 08:24:51
オリエンタルホテルのタイ舞踊を観ながら食べられる、サラリムナムというレストラン、美味しいし雰囲気あって良いですよ〜、世界一位だったサービスも垣間見えます。+9
-0
-
109. 匿名 2022/07/04(月) 08:30:10
>>3
ベトナム?+0
-0
-
110. 匿名 2022/07/04(月) 08:36:04
コロナだからやってるかわからないけれど
チャトチャックウィークエンドマーケットの
Thungngein Floraってところでカゴバッグのセミオーダーをやってみたいって思ってる
いつかいけたらいいなー
ピンクのカオマンガイも食べてみたい!
楽しんできてねー!+6
-0
-
111. 匿名 2022/07/04(月) 08:37:26
>>42
チャトゥチャックウィークエンドマーケットは悩んだら買ったほうがよいよ。めっちゃ広いから後で買おうと思っても同じ場所に2度と戻れない可能性があるw+19
-0
-
112. 匿名 2022/07/04(月) 08:41:44
>>42
ソイ21に泊まるなら、ソイ23の奥のシーナカリンウィロート大学で火曜と木曜の朝にやってる朝市(タラート)に行くといいですよ!
程よい広さで、現地グルメ、掘り出し物雑貨など目白押しで駐在日本人主婦御用達です!
私も昔バンコクに住んでいましたが、遊びに行く時は必ず行きます。+14
-0
-
113. 匿名 2022/07/04(月) 08:44:14
>>101
私も平気だった
屋台で火が通ったやつにしておいたけど、アユタヤ遺跡とかの観光地ではスムージーとかアイス食べてたし+3
-0
-
114. 匿名 2022/07/04(月) 08:44:45
>>2
10年前位だけど治安は良くない気がする。
ヨーロッパとかよりはマシだけど、夜歩くのは怖いからやめた方がいいと思う。
今いるか知らないけど、物乞いがそこらじゅうに寝ていて特に夜は怖かった。+3
-0
-
115. 匿名 2022/07/04(月) 08:46:06
>>11
マッサージは最高だよ。
でも財布とかちゃんと取られないように注意してね。綺麗なところでもやっぱり海外は怖いからね。+6
-0
-
116. 匿名 2022/07/04(月) 08:48:21
>>22
私もお腹痛くなるのが嫌すぎてホテルやショッピングモールとか綺麗なところでしか食べられなかった。
大戸屋は滞在中3回位お世話になったよ。
料理を楽しめてないよね。+1
-1
-
117. 匿名 2022/07/04(月) 08:52:38
コロナ前トランジットついでに1度タイへ行ってきました。その時宿泊したホテルの目の前の飼い犬がよそ者の私たちにワンワン吠えてました🐕呑気な私はわんちゃんに手を振りまくり✋散歩に出ようと歩き始めたらそこのわんちゃんがコイツら大丈夫かも!となったのか家から出てきて少し距離を取りながら私達の前を歩きだしました。(敷地内でフリーにされていた模様w)なんや可愛いなと思っていたら歩く度に後ろをチラチラみてくる。ちゃんと付いて来てるか?みたいな確認してる素振りにめちゃくちゃ萌え😍途中で野良なのか飼い犬なのか分からないわんちゃんとじゃれ合い始めたので手を振って別れたのだけど、私達を案内してくれてるような行動がめちゃくちゃ可愛かったです。トピズレ&長文語り失礼しました🙇♀️時間が無く観光地も回れていなかったので、こちらのトピ参考にさせて頂きます(*^^*)+7
-4
-
118. 匿名 2022/07/04(月) 08:52:43
>>69
マイナス入ってるけどプリペイドのシムは本当に良かったな、8日間データ通信し放題、国内で通話なら100分、日本になら16分とか
入れ替えた途端にわーっとタイ語でSMSにご案内が来て、まあ読めないけど普通に使えたよ+4
-0
-
119. 匿名 2022/07/04(月) 08:54:35
>>109
そういう意味だったんか!w
確かにフォーはベトナムだね。日本のエスニック料理屋とかだと東南アジア料理の区別ついてないところ多いもんな。料理の特徴が全然違うのにね+4
-1
-
120. 匿名 2022/07/04(月) 08:58:19
>>51
マイナス付いてるけどこれは本当。タイに限らず日本人はホワホワだしヘラヘラ愛想笑いするからなめられる。知り合いも観光地で現地の人に(っぽい人)写真一緒に取ってってほしいってたくさんせがまれて、ああ私モテるんだわって言ってたら写真撮ってあげたんだからお金よこせって言われたと言ってたし。+6
-1
-
121. 匿名 2022/07/04(月) 09:05:37
>>36
タイ寺院を1人で訪れてた日本人女性が殺された事件は未解決だよね
午前中の犯行だった
タイに限らず人気がない場所の単独行動は避けるがベスト+4
-1
-
122. 匿名 2022/07/04(月) 09:06:14
バンコクの地下鉄わかりやすかった。東京とかよりずーっとわかりやすい。+4
-0
-
123. 匿名 2022/07/04(月) 09:19:46
>>69
確かに事前にSIM買うの便利だった!途中で容量無くなって、ホテル近くのコンビニに行ったらSIM売ってたんだけど…会計したらレジのお姉ちゃんにあれよあれよと言う間にスマホを取られ、何!?って思ったら秒でスロット開けてSIMつっこんで手慣れた手つきでSIMの設定してくれた笑+4
-0
-
124. 匿名 2022/07/04(月) 09:27:12
日本撤退したデイリークイーンがあるのでソフトクリームを堪能してもらいたい。+4
-0
-
125. 匿名 2022/07/04(月) 09:58:33
>>42
私の1番お気に入りはバーンカニタです。
お料理ももちろん絶品だし、お店の雰囲気も最高です。ぜひ行ってほしいです。+3
-0
-
126. 匿名 2022/07/04(月) 10:10:38
>>10
微笑みながら浮気旦那のチン◯コ切ってトイレに流す国だよ+0
-0
-
127. 匿名 2022/07/04(月) 10:22:22
アイコンサイアムの伝統的な屋台とか水上マーケットを再現したエリアが楽しかったよ。
屋内だから涼しいし。+3
-0
-
128. 匿名 2022/07/04(月) 11:15:37
>>2
暴動無いときは、わりと普通の街だし独特の空気感とか好き。
線路沿いのスラム街みたいなところはビックリしたけれど。
バンコクだと巨大マーケットが面白くてブラブラしてたなあ。
タイ好きな知り合いはチェンマイ勧めてくれたけれど
いつもバンコクでテキトーに買い物して外でごはん食べたりいつものんびりしてた。
+2
-0
-
129. 匿名 2022/07/04(月) 11:39:58
>>39
水かけまつりを体験してみたくて行ったよ〜。泥も混じっているから顔周りだけはかからないように‼︎
飲み込むとお腹こわすし。+2
-0
-
130. 匿名 2022/07/04(月) 11:51:17
>>9
15年くらい前
それを気にしてペットボトルの水買ったけど、何だか水が甘くて吐き気がした+0
-2
-
131. 匿名 2022/07/04(月) 11:54:20
15年前に行ったけど、寺院に入って見学する時は肌の露出禁止だったので、女性は薄手の羽織りを持って行った方がいいと思うよ。その時だけ履く靴下も。ショーパンの男性はお断りされていたし。水は絶対、ミネラルウォーターで。歯磨きの時も。
私はシルク専門店に行って色や形など、自分好みの化粧ポーチをオーダーして作ってもらった。今でも1番のお気に入り。+1
-0
-
132. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:23
>>95
正直まだ再開する見込みはありません コロナより10年前に入社しました 年齢は会社によって違うと思いますがガイドでしたら留学経験がある、英語が喋れる、特定の地域の言葉が喋れる方などは優遇されるのは変わらないと思います+0
-0
-
133. 匿名 2022/07/04(月) 13:06:28
TWGのビュッフェと川沿いのレストランのThe Deckがおすすめです!
The Deckは川沿いでワットアルンが見ながら食事ができるっていうのを目的に行ったんだけど、そこで食べたソフトシェルクラブのカレー炒めがおいしすぎて、それ食べるためにまたタイに行きたいくらいおいしかった!
カニのカレー炒めはソンブーンってお店が有名でそっちも行ったけど、そっちは殻がついてて食べにくいけど、このお店のは殻がめちゃくちゃ柔らかくて普通に食べれるし味もこっちの方が好きだった!
日本人向けなのかもしれません。
TWGはタイ価格で高級感のあるお店でおいしいスイーツと紅茶を楽しめます!+2
-0
-
134. 匿名 2022/07/04(月) 13:31:20
>>128
横。チェンマイも良いですよ〜バンコクほどではないですけど都会だし、バンコクとの違いは少数民族のハンドメイド系がすごく安く買えることくらいかな?笑 そういうのが好きな人は楽しめます。私はカフェで毎日のんびりしてました〜+4
-0
-
135. 匿名 2022/07/04(月) 16:25:18
>>132
返信ありがとうございます。
前みたいにインバウンド復活したら興味あります+1
-0
-
136. 匿名 2022/07/04(月) 17:38:55
スイカの生ジュース安いし何回も飲んだよ。
お腹弱いわたしでも大丈夫でした。+4
-0
-
137. 匿名 2022/07/04(月) 17:40:37
>>35
私もここ行きました!
いいですよねーたしかカード買わなきゃだったかな。+1
-0
-
138. 匿名 2022/07/04(月) 18:04:25
もう出てるかもだけど、ハングオーバーのロケ地にもなったシロッコっていうルーフトップバー+1
-0
-
139. 匿名 2022/07/04(月) 20:56:20
>>13
残念ながら男性はほぼみたいよ。出張者のアテンドで連れて行くコースに入っているらしい。出張者からのリクエストだったりもするのかな。
付近のホテルに泊まったことあるけど、夜になるといやらしい色のネオンが点灯し、いやらしい服を着た女性が店の前にズラーっと並んでいて不思議な雰囲気だった。
入店する男見てやりたいと思ったんだけど、なかなかそこに遭遇することはなかった。+3
-0
-
140. 匿名 2022/07/04(月) 20:58:19
久しぶりに南国の雰囲気味わいたーい!
屋台でなんてことない料理食べて、ビール飲んで、スパ行って、ジムトンで買物!!+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/04(月) 21:04:06
タイに住んでました。
バンコク市内でも野良犬がいるので気をつけてください。普段はおとなしいですが、たまに興奮した犬に出くわすことがあります。
1、指を噛みちぎられないようにグーにする
2、目を合わせない
3、絶対に走って逃げない!!!!!
吠えられたときはタイ人に教えてもらったこの3箇条でのりきってました+3
-0
-
142. 匿名 2022/07/04(月) 21:07:49
バンコク市内のトゥクトゥクはトラブルが多いのでタイ語ができない場合はおすすめしません。タクシーは行き先を告げて運転手が承諾してから乗り込んだほうがいいです!(行きたい場所じゃないからと断れることが稀にあります)
オレンジ色のオールタイタクシーは運転手さんが皆正社員できちんと接客してくれます!+2
-0
-
143. 匿名 2022/07/04(月) 22:06:08
>>16
昔行ったよ!凶悪犯のミイラがあるよね?亡骸の写真や、犯罪歴とかも書いてあって文化の違いを感じたわ!
違った名前だったよな?と思ったけど、私は別名の『シーウィー博物館』って呼んでたよ。
ホルマリン浸けや雷に打たれた人の写真とがか痛々しかった+1
-1
-
144. 匿名 2022/07/04(月) 22:12:04
>>143
シーウィーはミイラになってる人の名前だね
シリラート病院にある博物館だよ+2
-0
-
145. 匿名 2022/07/04(月) 23:01:17
どこか忘れてしまったけどデパートのフードコートにあるカオマンガイが鶏肉がジューシーでタレが抜群においしかったです!
スイカジュースのテンモーパンはどこのお店のもの甘くて爽やかで毎回頼んでました。
果物はマンゴスチンがとにかくオススメ!日本では中々食べられなくてさびしいです。
全部また食べに行きたいなぁ…。+1
-0
-
146. 匿名 2022/07/04(月) 23:13:46
「王宮閉まってる詐欺」にあいかけました!
王宮の最寄駅で外に出ると、タクシーの運転手から王宮が式典で閉まってるから行けないけど、それ以外のオススメスポットを案内するよって勧誘されました。
ネットでそういう詐欺を知っていたので、誘いを断って駅員さんに王宮が閉まってるか確認しました(開いていました)。
王宮は実際に閉まってることもあるので全部が詐欺ではないかもしれませんが、事実確認は冷静に!
あとタクシーは料金を先に決めるかメーターを使用してもらうのは絶対です。
先に料金を決めたのに、着いたところで「一人当たりの料金だ」と人数分請求されたこともありました。
もちろん本当に親切に教えてくれる人もいたので、全体としてはいい思い出になっています。+1
-0
-
147. 匿名 2022/07/05(火) 00:32:06
シラチャータイガーズー
虎の横に寝転がったり一緒に遊べる
象やクロコダイルとも触れ合えるので動物好きの人は楽しいと思う+0
-0
-
148. 匿名 2022/07/05(火) 00:45:58
>>143
私が行った頃も別名シーウィー博物館と呼ばれていて、シーウィーのミイラが展示されてた!
もうシーウィーは火葬されたみたいだよ
しかも冤罪だったらしいタイの死刑囚ミイラ、展示やめ火葬 「侮辱だ」批判受け:朝日新聞デジタルwww.asahi.comタイの首都バンコクの博物館で長く一般公開されていた男性死刑囚のミイラ化した遺体が23日、火葬された。多くの観光客を呼ぶ展示だったが、国内で「遺体を見せ物にしている」との批判が高まっていた。 タイ法務…
+1
-0
-
149. 匿名 2022/07/05(火) 07:45:57
>>144
>>148
そうそう、そっちの名前でガイドブックにも載ってたのよー
え!冤罪?お気の毒すぎるね…😥+1
-0
-
150. 匿名 2022/07/05(火) 10:34:03
>>137
そうそう、タイのフードコートはカード式が多い。
予め決まった金額以上のお金をカードにチャージしてもらい、お店毎にそれで支払い。余っチャージを最後に返金してもらうのを忘れないようにしないと。+0
-0
-
151. 匿名 2022/07/05(火) 10:35:19
>>147
楽しいけどバンコクからは遠いかな。+0
-0
-
152. 匿名 2022/07/05(火) 10:39:41
>>139
横だけどまぁそうなんだよね。驚く話じゃない。
大学生の頃も、男の子の一人旅でタイに行き…ってのは良く聞いた話。出張で行った人も駐在でもあるあるでしょうね。+1
-0
-
153. 匿名 2022/07/05(火) 10:59:52
>>139
やっぱり東南アジアに行きたがる男って
ほぼそんな感じか
20代前半の時にシステム課にいて
9割男ばっかりな部署だったんだけど
課の男数人で毎年東南アジアに旅行行ってるとかで
だいぶ後から(あー、あれは)と気づいた+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する