
雷に打たれ海に転落した可能性…海に浮いた状態で発見 磯釣りの男性が死亡
63コメント2022/07/05(火) 07:40
-
1. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:47
+5
-22
-
2. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:52
何が起こるかわからないね…+251
-3
-
3. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:03
悲し過ぎる。+92
-2
-
4. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:29
怖+24
-1
-
5. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:38
打たれて死んだの?
溺れて死んだの?
どっちにしろしんどい
雲行き怪しくなってきたら離れないとね、、
波も高そうだし+180
-0
-
6. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:38
地元。
すごい雷がゴロゴロ鳴ってました。+60
-0
-
7. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:13
朝5時から磯釣りしてたらしいね。+35
-0
-
8. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:18
感電?通電?した形跡があったのかな…怖すぎるね。気の毒に。+120
-1
-
9. 匿名 2022/07/03(日) 21:10:49
だからあれほど+3
-9
-
10. 匿名 2022/07/03(日) 21:11:59
出雲市大社町なのに護られてないじゃん+7
-17
-
11. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:06
雷の場合は即死なの?+6
-2
-
12. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:48
雷雲が近づくと、竿に静電気が走るから釣り慣れてる人ならそうなった時点で釣りやめるんだけどね。
知らなかったのか、横着でもしたのかな。+112
-10
-
13. 匿名 2022/07/03(日) 21:12:52
釣竿に落ちるって聞いたことある+74
-2
-
14. 匿名 2022/07/03(日) 21:13:16
釣竿に落ちて感電したのかな+32
-0
-
15. 匿名 2022/07/03(日) 21:13:40
釣りスポットなだけに、周りに自分より背の高いものが何も無かったのかな?
落雷って、基本的に『背が高いもの』に優先的に落ちると聞くから。
ビルや背の高い樹木があればそっちに落ちる、みたいな。+22
-1
-
16. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:11
不意打ちに死ぬのが1番嫌すぎるな。
+30
-3
-
17. 匿名 2022/07/03(日) 21:14:58
出雲市大社町ってめちゃくちゃ縁起良さそうな場所に感じるのに+18
-2
-
18. 匿名 2022/07/03(日) 21:15:13
これは…避雷出来る場所が無かったのかな
3日午後3時ごろ、出雲市大社町日御碕付近の磯場で、釣り客を迎えにいった渡船業者から「男性客が海に浮いている」と消防に通報がありました。+16
-0
-
20. 匿名 2022/07/03(日) 21:18:23
>>15
実験の結果さほど変わらないことが判明してる+8
-0
-
21. 匿名 2022/07/03(日) 21:21:55
好きなことしてる最中に昇天できてよかったですね+2
-13
-
22. 匿名 2022/07/03(日) 21:22:24
だいたいの釣竿はカーボン素材だから雷ゴロゴロ鳴り出したら撤収しないとね。+22
-0
-
23. 匿名 2022/07/03(日) 21:24:48
何が起きたかわからないまま亡くなったんだろうな+2
-0
-
25. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:42
>>15
沖合の磯場って記事にあるから、高いものはなかった可能性がある。
釣り竿って、カーボン素材が多いから
釣り竿そのものが避雷針のようなもの。
雷がなったら竿を仕舞い込むか、離れるかしないと危ない。釣りする人ならよく知ってると思うんだけどな。+20
-1
-
26. 匿名 2022/07/03(日) 21:32:38
>>12
亡くなった人に私は知ってますよみたいな言い方じゃなくて他に言い方出来ない人なのかな。+46
-35
-
27. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:39
海で濡れた状態の人間は雷から見たら、落としやすい鉄棒みたいなもんらしいよね+8
-0
-
28. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:40
>>13
そうなんだ。トピタイ見て、そんな映画みたいな話ある⁉︎って思ったけど釣竿に落ちたなら納得。悲しい事には変わりないけど。+4
-0
-
29. 匿名 2022/07/03(日) 21:41:44
>>26
言葉が足りませんでしたね。
ご冥福をお祈りいたします。+6
-15
-
30. 匿名 2022/07/03(日) 21:42:10
>>11
ケースバイケースじゃないかな
即死じゃない話も聞くよ
小学生の頃体育の先生が雷に打たれて、焦げた牛乳を吐いた生徒を見たことあるって言ってた
死んだんだと思う+2
-16
-
31. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:34
竿に落ちたんだろうな
突起しているものに落ちるっていうから
人間でも立ってたら危ない 地べたにしゃがんだ方がいい+6
-0
-
32. 匿名 2022/07/03(日) 22:01:49
雷鳴ってるのに、釣りは自殺行為やろ+7
-1
-
33. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:36
>>8
人は感電すると雷の跡が綺麗に残るんだよね
葉っぱみたいな蔦みたいな感じで+12
-0
-
34. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:38
>>5
出雲市民だけど、確かにこの時間帯にひどい雷が鳴ってた。+6
-0
-
35. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:40
>>1
海の上だと逃げ場がないのか+4
-0
-
36. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:44
恐すぎる+5
-0
-
37. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:32
>>10
その町ではいっさい死人がでないと?+12
-1
-
38. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:44
>>26
そこまで12が嫌な言い方にも感じなかったけど
+68
-5
-
39. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:55
一人で釣りに行く人いるけど、危ないよね。釣りが趣味の職場の妻子持ちが、「この前テトラポットの隙間に落ちて死にかけた〜たまたま見てた人が引き上げてくれた〜」と笑って話してた。それでも凝りずに行くから、まだ子供も小さいのに奥さん大変だなって思った。+10
-0
-
40. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:02
>>30
何言ってるかわからん+26
-0
-
41. 匿名 2022/07/03(日) 22:16:53
カーボンとかの釣竿?とかゴルフもこれからの季節危ないもんね+4
-0
-
42. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:55
>>10
神々に護られてる地なのに雷に打たれて死ぬなんて信心が足りないんじゃないの?+0
-8
-
43. 匿名 2022/07/03(日) 22:28:14
>>40
わたしだけ読解力がないのかと思ってた+10
-1
-
44. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:21
>>40
誰か訳して+6
-1
-
45. 匿名 2022/07/03(日) 22:41:27
怖い
小学生の頃に傘やめてカッパ来て
何故か銀歯隠しながら下校してた
+4
-1
-
46. 匿名 2022/07/03(日) 22:45:04
>>1
人生一寸先は闇+2
-0
-
47. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:18
自業自得!
無闇な殺生してるんだから、地球に殺られても文句言えないわ…
+1
-5
-
48. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:13
>>43、44
横
ホントに分からないの?
それすら理解できないなら説明も?でしょう。
+0
-8
-
49. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:36
>>10
出雲大社は由来がさ。守り神というよりは荒御霊。+4
-0
-
50. 匿名 2022/07/03(日) 23:15:38
>>30
読めない事もないけど、やっぱり日本語が壊滅的
あなたが小学生の頃の体育教師が過去に受け持った生徒なのか
同上の体育教師の小学生の頃の同級生なのか
とにかく語句の並べ方が変
そもそも焦げた牛乳ってものも大抵の人は想像つかないシロモノだし、雷に打たれた事によってそれを吐く事もあるってのも大抵の人は想像つかないから書き殴られても。
しまいには
>死んだんだと思う
拙い!言い方が全体的に拙すぎる!+12
-1
-
51. 匿名 2022/07/03(日) 23:21:03
>>50
よこだけど、前文はあなたが変。
"先生は見た事ある"これでわかる事なのに、何故第三者や背景が必要?+0
-10
-
52. 匿名 2022/07/03(日) 23:43:28
ゴロゴロしだしたらすぐに片付けて帰ってくるよ+0
-0
-
53. 匿名 2022/07/03(日) 23:45:10
>>40
「、」の位置がおかしいのかな?
小学生の頃体育の先生が、「雷に打たれて焦げた、牛乳を吐いた生徒を見たことある」って言ってた
みたいな感じ?それでもちょっと意味不明だけどww 「牛乳を吐いた」が余計なのか??+3
-1
-
54. 匿名 2022/07/03(日) 23:50:05
>>53
横
粗探し?
"、"が変でも意味は通じるよ笑添削か?+0
-10
-
55. 匿名 2022/07/04(月) 00:42:37
>>53
焦げてる牛乳かと思った
焦げてる牛乳ってなに?ってなるけど+6
-1
-
56. 匿名 2022/07/04(月) 01:06:26
>>53
"牛乳を吐いた"は落雷に直結する状況だから分かりやすいよ。
+0
-0
-
57. 匿名 2022/07/04(月) 04:16:53
>>5
雷で打たれてじゃないかな…+3
-0
-
58. 匿名 2022/07/04(月) 05:23:25
>>54
横じゃなくて本人でしょ?
みんなわかってないじゃんww+6
-1
-
59. 匿名 2022/07/04(月) 09:18:33
>>5
もし打たれて亡くなって落ちたら呼吸も止まるから海に沈んでも肺に海水が入らないので解剖すれば分かるね
あと、打たれると体に電流による傷も出来るから打たれたのは分かる
場合によっては体に受けた電流が、そのまま地面にも伝わって衝撃が減って命が助かる場合もあるけど、うまく地面に流れなかったのかもね
ゴム長靴とか履いてたら絶縁するから電流が地面に流れなかったのかな?分からないけど+1
-0
-
60. 匿名 2022/07/04(月) 10:24:06
運営さん!>>58が>>54と>>30を同一と決めつけコメしてます。
どのトピにも愚かで幼稚な決めつけがいて、ホントに嫌です。
偶然でなければIPアドレスは別なんですから排除するべきです。バカは!+0
-4
-
61. 匿名 2022/07/04(月) 12:34:03
>>38
半々かなぁ。
12の前半は理論的には正しいけど後半はただのこき下ろしや推測だからね。
26もやや感情論に走りかけてるけど私は知人を事故で亡くして一部のネットが湧いた経験もあるし当時はすごく心を痛めたから気持ちはわかるよ。+0
-1
-
62. 匿名 2022/07/04(月) 12:41:05
>>40
推測ですが
小学生の頃の体育の先生が「雷に打たれて、焦げた牛乳を吐いた生徒を見たことがある」って言ってた。
30が思うに今回の釣り人or/andその時の小学生は雷に打たれて死んだんだと思う。
ですかね?
解説してたらハンバーガーのソースが垂れない包み紙の折り方の話を思い出したよ。誰か知らないかな?+0
-0
-
63. 匿名 2022/07/05(火) 07:40:00
雷で嫌なのはクーラが壊される可能性があること。だから雷は苦手。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
3日午後、島根県出雲市大社町で釣りをしていた男性が海に浮いているのが見つかり、その後死亡が確認されました。警察は、雷に打たれ海に転落した可能性があるとみて、調べを進めています。