ガールズちゃんねる

絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

1033コメント2022/08/03(水) 19:47

  • 501. 匿名 2022/07/04(月) 02:43:42 

    >>404
    福島応援で福島のバター使ってる(た?)んだよね
    いい会社だな!って思った

    皆がどこのかってうるさいからって今は原材料はどこのか非公開みたいだけどね

    +20

    -2

  • 502. 匿名 2022/07/04(月) 03:06:44 

    マカロン買っておけば丸く収まる

    +1

    -15

  • 503. 匿名 2022/07/04(月) 03:08:48 

    ヴィタメール
    マカダミアナッツ入りのチョコがうま〜い

    >>70
    おばちゃんで悪かったわねwww
    ヴィタメールが入ってるデパートに行く時間がない時は地元のデパートに入ってるヨックモックにしちゃう
    見た目だけ可愛くてたいして美味しくないやつよりいいわ

    +26

    -12

  • 504. 匿名 2022/07/04(月) 03:12:03 

    >>28
    わかる
    ホワイトチョコがかかったやつ美味しいもん
    普通のも美味しいけどあっちを知ってるとね…

    +80

    -6

  • 505. 匿名 2022/07/04(月) 03:14:05 

    >>117
    羽田は穴場

    +11

    -0

  • 506. 匿名 2022/07/04(月) 03:16:19 

    >>186
    紙みたいな味がしてめちゃくちゃ不味かったんだけど、買ってる人が多いし、好きな人がいるってことは、わたしが食べたのは不良品だったのかなって思う。

    +6

    -0

  • 507. 匿名 2022/07/04(月) 03:17:57 

    >>39
    エシレよりこっちが好き!じゅわっと感最高ー!

    +19

    -1

  • 508. 匿名 2022/07/04(月) 03:31:37 

    >>9
    嫌い

    +9

    -9

  • 509. 匿名 2022/07/04(月) 03:39:52 

    >>41
    ハローベリー
    夏は売ってないけど美味しいよ。
    甘すぎると言われるけどホワイトチョコレート好きには堪らない。

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2022/07/04(月) 03:40:25 

    >>451
    京王デパートには売ってますよ〜
    たまに買ってます

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/04(月) 03:46:37 

    >>396
    ポケモンとコラボしてた時に買ったのが最後だわ
    今はワンピースとコラボしてるよね

    +4

    -0

  • 512. 匿名 2022/07/04(月) 04:01:26 

    >>101
    彩菓の宝石は劇マズ

    +11

    -35

  • 513. 匿名 2022/07/04(月) 04:01:57 

    >>70
    おばちゃんは食べ飽きてるけど
    若い子は好きだと思う
    私もあまり食べなれてないから嬉しい
    単純に美味しいし

    +14

    -10

  • 514. 匿名 2022/07/04(月) 04:27:56 

    >>29
    今の時期ホワイトチョコ無いから行かない

    +16

    -0

  • 515. 匿名 2022/07/04(月) 04:32:09 

    絶対喜ぶデパ地下で買うお菓子を選べる
    商品券が1番で良いと思う

    +0

    -8

  • 516. 匿名 2022/07/04(月) 04:45:05 

    >>475
    私が近所の住人なら嬉しい!
    ご挨拶なら、なおさら無難なのが良いよ

    +42

    -1

  • 517. 匿名 2022/07/04(月) 05:42:44 

    >>4
    ヨックモック
    定番過ぎるけど美味しくない御菓子貰うくらいならこっちが断然いい

    +90

    -6

  • 518. 匿名 2022/07/04(月) 05:58:26 

    >>485
    地方の百貨店で売ってても良くない?

    +11

    -0

  • 519. 匿名 2022/07/04(月) 06:15:26 

    まぁまぁイラネってものがあった
    絶対って考え方はやめたほうがよいかと

    +1

    -2

  • 520. 匿名 2022/07/04(月) 06:19:20 

    ツマガリのクッキーとロールケーキ
    特にクッキーはとても喜ばれます。

    +13

    -1

  • 521. 匿名 2022/07/04(月) 06:22:38 

    ヨックモックのシガールと小倉山荘の嵯峨乃焼をセットで持ってくことが多い
    缶は邪魔になることもあるから気取らなくていいときは袋入りの方にしてる

    +10

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/04(月) 06:25:27 

    >>491
    喉に刺さるんだよなぁ…

    +9

    -3

  • 523. 匿名 2022/07/04(月) 06:27:38 

    >>53
    みすゞ飴のような感じですか?

    +5

    -4

  • 524. 匿名 2022/07/04(月) 06:40:12 

    銀座千疋屋の果物ゼリー
    果物の味が違うとこんなに美味しいんだぁ…最初いただいた時に驚いた。夏の目上の方にお持ちするのはこれか高野フルーツパーラーの果物の入れ物に入ってるやつのどちらかにしてる。高野の方は食べた事ないけど、お渡しした方から美味しかったと絶賛されたので。

    +12

    -1

  • 525. 匿名 2022/07/04(月) 06:49:44 

    >>475
    いやいや、良いってば〜
    貰うと嬉しいよ、普通に
    ナントカかんとかの有名希少菓子!よりイヤミが無くていいと思うけどね

    +32

    -1

  • 526. 匿名 2022/07/04(月) 06:51:03 

    >>279
    えええ〜昔風のゼリー?
    全く味がちがうよね
    食感はほんの少し似てるけど

    +8

    -0

  • 527. 匿名 2022/07/04(月) 06:55:45 

    >>231
    あのね、この春に関西に住む方にこれを手土産に持って行ったの

    特別限定?なのか…パンダちゃんがシガール作ってる過程がイラストになってる
    すごく可愛くて自宅用にもひと缶買いました
    東京駅で購入

    +11

    -1

  • 528. 匿名 2022/07/04(月) 06:56:52 

    >>514
    あ〜気温が高くて売ってないのか…

    +3

    -0

  • 529. 匿名 2022/07/04(月) 06:59:30 

    >>60
    普通すぎるからかな。
    よくもらうから、テンション上がるほどの特別感がない。

    +17

    -3

  • 530. 匿名 2022/07/04(月) 07:17:46 

    >>1
    誰にでも絶対喜ばれるは無いと思うし、せめて甘いもの好きかどうかは聞いてからの方がいいと思う
    私みたいに甘いの嫌いな人もいたりするから

    貰ったら何でも気持ちは嬉しいけどさ

    +5

    -1

  • 531. 匿名 2022/07/04(月) 07:46:31 

    >>4
    ヨックモックは個包装をうまく開けられずにお菓子がちょっと削れちゃうことが多くて、ハサミで切って開けてる
    ハサミ無いときはちょっと緊張する😅
    手で開けるのにコツがあったら教えてほしい

    +10

    -3

  • 532. 匿名 2022/07/04(月) 07:49:58 

    よっくもっくかな。

    +1

    -1

  • 533. 匿名 2022/07/04(月) 07:54:12 

    >>40
    和菓子自体、苦手な人がそこそこいるものね。

    +15

    -0

  • 534. 匿名 2022/07/04(月) 08:03:57 

    >>531
    個包装の袋の開け方書いた紙が入ってましたよー!
    同じような方が多いのかもしれませんね。

    +7

    -0

  • 535. 匿名 2022/07/04(月) 08:06:51 

    >>79
    貰ったもんなのに?じゃあ要らないって断って他の人にあげたらいいのに。 笑

    +6

    -1

  • 536. 匿名 2022/07/04(月) 08:20:11 

    >>220
    もしそのお菓子だとしたら、私も好き。

    個別包装、色んな味、日持ちもそれなりにする、割と数も入ってるから、バラマキお土産お菓子には良いかも。
    そして、そんなにお高くないのが財布にも優しい。

    毎年あるのか分からないけど、銀座三越限定缶とかあったよ〜
    これは去年のかな?
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +14

    -6

  • 537. 匿名 2022/07/04(月) 08:22:41 

    >>19
    ポルチーニパイ、缶も好きだったのに販売終了して悲しい
    また再販してほしい

    +1

    -1

  • 538. 匿名 2022/07/04(月) 08:22:58 

    ヨックモックでも
    新宿伊勢丹限定かなんかの
    ラングドシャがお花の花びらみたいに綺麗に詰め合わせになってるものを頂いた時は感動した
    地方民だから新宿伊勢丹とか憧れ

    +16

    -0

  • 539. 匿名 2022/07/04(月) 08:24:10 

    ヴィタメールのマカダミアチョコ♪

    +4

    -2

  • 540. 匿名 2022/07/04(月) 08:24:49 

    プレスバターサンド
    大好き!!
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +19

    -22

  • 541. 匿名 2022/07/04(月) 08:30:37 

    お使い物によくケーニヒスクローネ買ってたけど、コロナ禍で?地元のデパートから撤退してしまった。寂しい😔

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/04(月) 08:35:07 

    >>443
    安いしね。休憩室にポンと置く程度のご挨拶菓子なら便利だと思う。

    +7

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/04(月) 08:40:02 

    >>339
    ここに出てるようなお菓子を贈答に選ぶのって「日持ち」が一番の理由だと思うんだよね

    +20

    -0

  • 544. 匿名 2022/07/04(月) 08:45:54 

    >>9
    これ定番すぎて正直「他に目新しいもの無かったのかな」「探すのめんどくさかったのかな」とさえ思ってしまう

    +10

    -7

  • 545. 匿名 2022/07/04(月) 09:00:18 

    >>5
    鳩サブレ好きです。あと馬車道のマドレーヌが気に入ってますがなかなか売っていません。そごうの全国ちょっとずつ集めた銘柄コーナーではまりました。

    +10

    -1

  • 546. 匿名 2022/07/04(月) 09:01:57 

    あけぼの 高いけど普通のおせんべいと変わりない気がした。

    +1

    -1

  • 547. 匿名 2022/07/04(月) 09:07:21 

    >>81
    個人的に相当買ってる
    一番コスパいい

    +9

    -2

  • 548. 匿名 2022/07/04(月) 09:09:39 

    >>394
    そー!ほんとに落ちた。
    一つ食べ切るのもしんどい味になった。

    +5

    -0

  • 549. 匿名 2022/07/04(月) 09:27:44 

    >>153
    ちょうどこのラスクが流行り始めた頃、60代後半の義理実家へのご挨拶に持っていこうとしたら同世代の母に止められたしなんなら叱られた

    昭和初期世代からすると、ラスクは人様にお渡しするようなものではないみたい

    私自身はチョココーティングのが美味しくて大好きなんだけどね

    +24

    -3

  • 550. 匿名 2022/07/04(月) 09:29:19 

    >>53
    これ本当に美味しい、初めて食べた時びっくりした。

    +22

    -4

  • 551. 匿名 2022/07/04(月) 09:30:56 

    >>9
    群馬の誇り!

    +2

    -0

  • 552. 匿名 2022/07/04(月) 09:38:40 

    >>9
    あんまり好きじゃない…ごめん
    パサパサしてるし固さが好みじゃない

    ヨックモックとかこれは、お前にはこの程度で十分だろ?って人に本当に適当に買って渡す用のやつだわ、有給使ったときに職場に持っていく詫び菓子とか

    +9

    -27

  • 553. 匿名 2022/07/04(月) 09:49:08 

    >>549
    えー!!そうなんだ? お安くはないのにね。
    東京ラスクの方だけど、お年賀とかにしちゃったことある…

    +7

    -4

  • 554. 匿名 2022/07/04(月) 09:55:24 

    ヴィタメールのマカダミアショコラ

    自分用にももちろん買うけど、
    ちょっとしたお礼によく使います
    ダークよりミルクが好きです!


    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +39

    -2

  • 555. 匿名 2022/07/04(月) 09:56:32 

    >>4
    おばちゃん世代絶対ヨックモック。正直もういらんかも。

    +13

    -13

  • 556. 匿名 2022/07/04(月) 09:56:50 

    >>554
    これ!!

    +4

    -0

  • 557. 匿名 2022/07/04(月) 09:58:09 

    >>548
    本当にスーパー、コンビニとかのが美味しそう。

    +2

    -0

  • 558. 匿名 2022/07/04(月) 09:59:20 

    シュガーバターサンドの木
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +33

    -18

  • 559. 匿名 2022/07/04(月) 09:59:42 

    >>552
    お前には、、って日頃の人柄滲み出てますね。普通にこれがいいと思って買ってる人がほとんどだと思いますけど。
    自分基準でしか考えられなくてウザがられる人の典型。

    +34

    -0

  • 560. 匿名 2022/07/04(月) 10:00:34 

    >>32
    そうだよね
    乳製品を使ったお菓子、チーズ系やホワイトチョコでコーティングされたモノを苦手とする人は多い
    あとハーブを使ったモノなんかも…
    親しいなら、お話ししている時に相手の好みを少しずつ探るのも大切だと思う

    +5

    -0

  • 561. 匿名 2022/07/04(月) 10:05:59 

    >>552
    あなたには何を差し上げたら喜んでもらえるのかしら?

    +10

    -0

  • 562. 匿名 2022/07/04(月) 10:09:33 

    たねやの寒天
    フルーツ系が好き

    +10

    -0

  • 563. 匿名 2022/07/04(月) 10:10:17 

    >>42
    ここ人気なんだ
    庶民の口には合わなかった

    +9

    -3

  • 564. 匿名 2022/07/04(月) 10:14:37 

    >>125
    これ初めてもらって食べたときにおいしすぎてたまげた!

    +8

    -1

  • 565. 匿名 2022/07/04(月) 10:16:46 

    >>108
    あのね、キャラメル嫌いな人もいるんだよ。

    +15

    -10

  • 566. 匿名 2022/07/04(月) 10:19:22 

    フェルムラテール美瑛のチーズバターサンドは
    誰に持っていっても喜ばれて
    その後自分で買ったって言われる。
    冷蔵と常温あるけど意外と常温のが好きかも

    +3

    -1

  • 567. 匿名 2022/07/04(月) 10:20:33 

    >>38

    チーズが全く食べられないからチーズ系のお菓子を頂いたりすると顔で笑って心で泣く


    恥も外聞もなくチーズ食べれないことを周知してる

    +7

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/04(月) 10:28:00 

    ケーニヒスクローネの細長いパイが色々入ってるやつ

    +7

    -0

  • 569. 匿名 2022/07/04(月) 10:34:36 

    >>1
    BVLGARIのチョコ
    この時期ドライアイス必須だけど8年程前からちょっとした贈り物の時は利用してる。アルマーニのチョコはかなりショボいから辞めた方が良い。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +3

    -22

  • 570. 匿名 2022/07/04(月) 10:35:23 

    >>321
    私も実は苦手、甘すぎるし濃すぎ
    口コミが美味しいばかりだから期待して買って食べてみたよ、ウーンこんな感じね…って感想

    +17

    -1

  • 571. 匿名 2022/07/04(月) 10:35:36 

    >>568
    HPみてみた
    結構いいお値段するけど美味しそう!
    北海道旅行に行きたくなった!

    +0

    -4

  • 572. 匿名 2022/07/04(月) 10:35:47 

    >>493
    わかる。コンビニのほうがおいしいのがある。

    +3

    -0

  • 573. 匿名 2022/07/04(月) 10:38:15 

    東京バナナ…

    +1

    -9

  • 574. 匿名 2022/07/04(月) 10:38:22 

    >>286
    めちゃくちゃ分かります!笑

    ノーマルだったらいらないかなぁ。笑
    チョコよりホワイトが1番好き!

    +17

    -6

  • 575. 匿名 2022/07/04(月) 10:38:30 

    ヴィタメールのチョコはどうなのかな?渡す専門で一度も食べたことがない。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2022/07/04(月) 10:39:12 

    >>573
    デパ地下?と思ったけど東京のデパートには売ってるのかな。

    +0

    -0

  • 577. 匿名 2022/07/04(月) 10:39:24 

    >>117
    羽田で昨日買ってきてもらった!ブラックコーヒーに合う私は好きでした~♩♩

    +3

    -0

  • 578. 匿名 2022/07/04(月) 10:39:46 

    >>139
    好き嫌いはあるかもね!

    +3

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/04(月) 10:40:18 

    >>565
    そんなん言い出したらなんでもそーだよぉ!

    +10

    -1

  • 580. 匿名 2022/07/04(月) 10:41:22 

    播彦のうっすら甘いせんべいやおかき。上品な味なんだよね。ゴーフルみたいなのもあるけど全部美味しい。見た目もいいし、喜ばれる。

    +0

    -0

  • 581. 匿名 2022/07/04(月) 10:45:42 

    うたの界隈ではゴーフル贈りあってる。たまに食べると激うま。
    いろんな味でてるし、缶もかわいい

    +5

    -3

  • 582. 匿名 2022/07/04(月) 10:45:50 

    >>553
    ノーマルのとチョココーティングのセットで結構なお値段だったし、自分で食べてもとっても美味しいし、テレビで話題だったし悩まずいいもの買えた!と思ったのに…目上の方に自分が選んだお菓子を渡す初めての機会だったので、母にとがめられたのを強烈に覚えてる
    いい勉強にはなりました

    受けとる側が喜ばれてるならいいと思います!

    +3

    -0

  • 583. 匿名 2022/07/04(月) 10:51:53 

    >>1
    シンプルな方が好き嫌い少なくて無難そう
    小麦とバターと砂糖メイン
    あんこ、レーズン、ざらめ、キャラメル系は避ける

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2022/07/04(月) 10:52:42 

    >>5
    鳩サブレーは何回食べても美味しい。このサブレーの名前をパクったお菓子は数多くあるけど、鳩サブレーの味は絶対真似できないね!

    +44

    -5

  • 585. 匿名 2022/07/04(月) 10:52:56 

    >>108
    キャラメル味はみんな好きではない

    +18

    -2

  • 586. 匿名 2022/07/04(月) 10:56:28 

    >>60
    ラスク、チョコレートかかってないと安っぽい感じもある
    硬さが嫌いな人もいそう

    +17

    -0

  • 587. 匿名 2022/07/04(月) 10:59:49 

    >>429
    高齢者いるなら柔らかさ重視だね

    +3

    -1

  • 588. 匿名 2022/07/04(月) 11:01:27 

    >>571
    なんで北海道?
    クローネは神戸じゃなかったっけ。

    +12

    -0

  • 589. 匿名 2022/07/04(月) 11:02:33 

    >>320
    皇室御用達のやつは本当に美味しかった
    その他のやつは別に…という程度

    +7

    -1

  • 590. 匿名 2022/07/04(月) 11:07:33 

    >>228
    そんなやつはおやつ抜かしで。

    +14

    -2

  • 591. 匿名 2022/07/04(月) 11:10:26 

    >>321
    私もあんまり好きじゃないです
    でも苦手な人が濃厚すぎ、甘過ぎの理由なのにびっくり
    私は逆に中途半端な甘さであんまり美味しくないな‥と思いました
    お菓子はもっとガッツリ甘いのが好き

    +6

    -4

  • 592. 匿名 2022/07/04(月) 11:12:20 

    >>125
    これ知らなかったです
    美味しそうですね!
    今度あったら買ってみます!

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/04(月) 11:13:00 

    ラスク
    ヨックモック
    ゴーフルは定番過ぎて皆飽きてそう

    +2

    -4

  • 594. 匿名 2022/07/04(月) 11:15:39 

    霧笛楼の横濱仏蘭西瓦(フランスガワラ)が美味しい
    一見硬そうに見えるけど、丁度良い歯ごたえ甘すぎすコーヒー、紅茶に合うと思う!

    +8

    -0

  • 595. 匿名 2022/07/04(月) 11:15:45 

    >>572
    コンビニ凄いよ
    本家本元を超えてきてる

    +4

    -0

  • 596. 匿名 2022/07/04(月) 11:25:52 

    >>12
    こしあん派の私は残念な気分になる

    +4

    -1

  • 597. 匿名 2022/07/04(月) 11:29:15 

    >>37
    両口屋是清のお菓子って激甘じゃない?
    歯がかゆくなるような感じ

    +7

    -6

  • 598. 匿名 2022/07/04(月) 11:36:05 

    >>7
    ガレット大好き♡
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +59

    -4

  • 599. 匿名 2022/07/04(月) 11:38:32 

    >>7
    高いもんね、めちゃくちゃ美味しいけどさ

    +25

    -1

  • 600. 匿名 2022/07/04(月) 11:42:41 

    >>471
    チューリップローズのラングドシャだっけ?これは微妙だったけど
    ローズガーデンならまた買ってもいいかなとおもったよ。
    まぁ見た目重視なのは間違いないけど

    +4

    -0

  • 601. 匿名 2022/07/04(月) 11:43:36 

    >>554
    正解はこれかね

    +1

    -5

  • 602. 匿名 2022/07/04(月) 11:48:23 

    >>35
    昔は本当に美味しかったから、自信持って結婚式の引出物にしたくらい
    昔=25年前だけどw

    +6

    -0

  • 603. 匿名 2022/07/04(月) 11:50:43 

    >>549
    ラスク=ポテチみたいなものだよね

    +3

    -7

  • 604. 匿名 2022/07/04(月) 11:51:35 

    >>13
    トピズレだけどとらやはパッケージがコンパクトだから持ち運びに便利だよね
    高級感があって賞味期限も長いところも良い
    あんこが好きな人には喜んでもらえると思う

    +18

    -0

  • 605. 匿名 2022/07/04(月) 12:01:46 

    >>14
    職場の部署向けとか大勢で分けるなら買いやすいよね

    +7

    -0

  • 606. 匿名 2022/07/04(月) 12:05:52 

    >>5
    くるみっ子美味しいんだけど贈る人を選ぶ。あれって歯の詰め物や差し歯が取れそうじゃない?w
    だから年配の人にはやめてる。

    +24

    -0

  • 607. 匿名 2022/07/04(月) 12:09:27 

    >>146
    私は小麦アレルギーです。
    配る系のお菓子はありがたくいただいてから家族にあげると喜んでいます。
    普段は米粉菓子が洋菓子店でも増えてきているので楽しめてます。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/04(月) 12:11:46 

    目黒oggiの焼き菓子をよく買う
    どれも美味しい

    +3

    -0

  • 609. 匿名 2022/07/04(月) 12:22:04 

    >>242
    油ギトギトで、食べると絶対おなか下すんだよね。。。

    +3

    -0

  • 610. 匿名 2022/07/04(月) 12:27:47 

    >>4
    申し訳ないが、ヨックモックが好きではない。
    ヨックモックだとガッカリしてしまう。
    本当申し訳ない。

    私個人の好み。
    で、どこのでも美味しいフィナンシェだとめっちゃ嬉しい!!

    +13

    -26

  • 611. 匿名 2022/07/04(月) 12:30:12 

    >>108
    甘党じゃないと厳しくない?
    私は甘すぎて、うっ…ってなった

    +16

    -0

  • 612. 匿名 2022/07/04(月) 12:32:01 

    >>10
    それ。お世話になった人限定で好み探ったらいいと思う。私は小麦粉アレルギーあるからだいたい無理😭

    +4

    -0

  • 613. 匿名 2022/07/04(月) 12:36:29 

    >>22
    いやー
    私はあれ苦手。定番かもだけど古くさい

    +4

    -13

  • 614. 匿名 2022/07/04(月) 12:55:08 

    >>182
    私これ甘すぎて苦手だった。

    +8

    -1

  • 615. 匿名 2022/07/04(月) 13:07:27 

    >>394
    甘さが更に増したよね。

    +2

    -0

  • 616. 匿名 2022/07/04(月) 13:32:47 

    >>39
    いつも並んでるよね💦

    +9

    -0

  • 617. 匿名 2022/07/04(月) 13:33:21 

    >>83
    私は貰って嬉しいランキング上位だけど相手が50代とかならヨックモックやアンリの方が無難かも。

    +5

    -6

  • 618. 匿名 2022/07/04(月) 13:40:00 

    >>594
    私も霧笛楼のお菓子大好き。

    +6

    -0

  • 619. 匿名 2022/07/04(月) 13:40:55 

    >>109
    買いに行きたくなったわ(笑)

    +2

    -0

  • 620. 匿名 2022/07/04(月) 13:41:25 

    >>16
    お土産には ならないかもだけど
    ここのロールケーキ美味しい。

    +5

    -0

  • 621. 匿名 2022/07/04(月) 13:43:44 

    福砂屋のカステラ

    +3

    -0

  • 622. 匿名 2022/07/04(月) 13:53:46 

    >>9
    全然ありがたくない。
    たぶん職場でもらっても机に入れっぱなしにして賞味期限切れる系。

    +6

    -7

  • 623. 匿名 2022/07/04(月) 13:54:59 

    >>9
    私も古臭い考えなんだろうけど、元々はラスクってパンが古くなって食べられなくなったパンで作るもので、余り物を工夫したってイメージが強い。
    なので自分用ならいいけど、ラスクを進物にする考えはない。

    +18

    -8

  • 624. 匿名 2022/07/04(月) 13:56:00 

    >>277
    飲み物が無いとキツイ

    +0

    -0

  • 625. 匿名 2022/07/04(月) 14:06:52 

    >>623
    あなた、おいくつ?

    +2

    -7

  • 626. 匿名 2022/07/04(月) 14:08:28 

    >>4
    最近バターの味が変わった気がする
    前のほうが美味しかった

    +7

    -1

  • 627. 匿名 2022/07/04(月) 14:10:03 

    >>16
    赤いミニフォーク?楊枝?も付いてるし😋

    +7

    -0

  • 628. 匿名 2022/07/04(月) 14:16:50 

    >>603
    あの世代の人にとっては
    ラスク=乾いてしまった食パン的な。
    それをまあまあおいしくいただく為の処理方法。

    +5

    -1

  • 629. 匿名 2022/07/04(月) 14:17:18 

    フォーション&メイソンの紅茶味のクッキー
    美味しかった覚えがあるけど
    あまり人気ないのかな?
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +11

    -0

  • 630. 匿名 2022/07/04(月) 14:17:27 

    >>28
    ミルクチョコレートがかかったやつが最高に美味しい
    夏はないけど

    +9

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/04(月) 14:18:20 

    >>470
    全く同感。
    会社に配るものとしては無難中の無難。
    でも個人的な贈り物としてはやっつけ感があって正直嬉しくない。

    +6

    -5

  • 632. 匿名 2022/07/04(月) 14:19:08 

    >>476
    甘くないチョコもあるでよー

    +0

    -0

  • 633. 匿名 2022/07/04(月) 14:19:11 

    >>629自己レス
    フォートナム&メイソンでした!

    +7

    -0

  • 634. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:37 

    >>9
    私にとっては高い
    一時買って食べたけど、高いからやめた
    なんだかんだ言って薄いパンを加工をしただけ
    すごくおいしいと言うわけでもないし
    材料費考えたらなんだかなぁ

    +6

    -2

  • 635. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:50 

    >>106
    高島屋のオンラインストアで買えるよ!

    +0

    -0

  • 636. 匿名 2022/07/04(月) 14:23:40 

    >>9
    ここはね、ラスクじゃなくて
    コーヒーゼリーが美味いんだよ。

    嘘だと思うなら買ってみな。
    夏季限定でコーヒーゼリーあるから。

    +7

    -4

  • 637. 匿名 2022/07/04(月) 14:24:06 

    >>28
    私も!
    ホワイトチョコのが大好き!
    プレーンだと嬉しい顔しつつ内心なーんだって思ってる笑笑

    +28

    -3

  • 638. 匿名 2022/07/04(月) 14:25:51 

    >>617
    何故50代だとグラマシーニューヨークだめなの?

    +2

    -0

  • 639. 匿名 2022/07/04(月) 14:26:18 

    >>1
    御礼かぁ……季節に合わせた物が良いよね。

    源 吉兆庵の「夏果撰 詰め合わせ」
    冷蔵でゼリー、凍らせてシャーベットで食べる人の好みに合わせて食べられるし、日持ちする。

    末富の「うすべに」
    甘過ぎない梅肉のジャムみたいなのが挟んである麩のおせんべい。レースみたいな生地で触感も軽いから、甘い物が得意じゃない人でもいけると思う。

    +1

    -1

  • 640. 匿名 2022/07/04(月) 14:26:24 

    >>321
    私はあのベッタリした歯に付く食感が苦手。
    ヌガー系のものが好きじゃない人は少なくないと思う。

    +7

    -4

  • 641. 匿名 2022/07/04(月) 14:28:32 

    >>628
    そう、そんな感じw
    昔はビニール袋に入ってるラスクがパン屋さんのレジ横に安く売ってたりしたのを覚えてる

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2022/07/04(月) 14:36:48 

    >>620
    職場であのロールケーキをお土産でいただいたことあります
    ナイフがないから、一同困ってしまった…
    でもどんなツールを使ったのか忘れたけど、何とか小分けにしてみんなで無事に食べることが出来ましたw

    +2

    -0

  • 643. 匿名 2022/07/04(月) 14:47:49 

    >>14
    ゴメンだけど、私は好きじゃない。
    食べられない訳じゃないけど好みじゃないからあっても食べないし、貰ったらそっと他の人にあげちゃう。

    +2

    -2

  • 644. 匿名 2022/07/04(月) 14:49:10 

    >>9
    ラスク嫌い

    +8

    -1

  • 645. 匿名 2022/07/04(月) 14:49:14 

    >>394
    押すと油が染み出す。
    私は脂っこすぎて苦手。
    アンリのクッキーや生クリームケーキは好き。

    +6

    -1

  • 646. 匿名 2022/07/04(月) 14:50:21 

    >>12
    これ初めてお土産で食べた時はもちもち食感に感動したけど、3回目以降にはもう慣れちゃって感動もなくただのあんこの和菓子だなと。日持ちもしないしね。

    +3

    -2

  • 647. 匿名 2022/07/04(月) 14:50:35 

    >>9
    もらいすぎて飽きた…
    みんなこれ。

    +6

    -1

  • 648. 匿名 2022/07/04(月) 14:51:03 

    >>12
    大好き!!

    +5

    -1

  • 649. 匿名 2022/07/04(月) 14:51:25 

    ニューヨークパーフェクトチーズ
    これ横浜そごうでいつも並んでるけど、そんなに美味しいの?
    食べたことある人教えて〜
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +14

    -4

  • 650. 匿名 2022/07/04(月) 14:52:28 

    >>552
    お前にはこの程度で十分だろ?

    そんな人いないでしょ。お礼持ってくのに。

    +2

    -0

  • 651. 匿名 2022/07/04(月) 14:53:16 

    >>554
    冬季はいいと思う。
    夏は持ち歩きが厳しいと思う

    +3

    -1

  • 652. 匿名 2022/07/04(月) 14:54:16 

    >>248
    ホレンディッシェね。
    美味しいし、どこでも買えるわけじゃないから頂いたらすごく嬉しい。

    ただ、裏返すとユーハイムってしっかり書いてあるから、送る相手によっては「ユーハイムのお菓子かー」って思われそうで躊躇する。ミシャラクとかもそう。

    +8

    -0

  • 653. 匿名 2022/07/04(月) 14:55:57 

    >>567
    同じく無理なんだけどお土産でよくあるよね。
    みんな好きなんだろうな。何回か挑戦したけど鼻先に近づいてきたらもうダメなの。
    皆んなが好きなのって難しいね。

    +0

    -1

  • 654. 匿名 2022/07/04(月) 14:56:50 

    >>569
    気軽に『みなさんでどうぞ』ってお値段なんですか?

    +4

    -0

  • 655. 匿名 2022/07/04(月) 14:57:50 

    >>571
    何と勘違いしたんだろ?

    +3

    -0

  • 656. 匿名 2022/07/04(月) 14:57:51 

    >>9
    この会社、パッケージデザインがダサい

    +4

    -7

  • 657. 匿名 2022/07/04(月) 14:58:50 

    >>447
    それでも、開けるときとか気になるわ。

    +2

    -2

  • 658. 匿名 2022/07/04(月) 15:00:24 

    >>561
    職場でめちゃくちゃ仲悪くて事務的会話以外絶対にしない人がいたんだけど、その人が同じように休んだときの詫び菓子として目黒区にある老舗和菓子屋・ちもとの八雲もちっていうのをくれた
    それが今まで食べた「貰い物お菓子」の中で一番おいしかったから、それくれるなら大喜びだね
    大嫌いな人間にもそういうお菓子を持ってくるその人に、私は正直、負けたなって痛感して、以来、その人には一目置くようになった
    私が「何これ、超おいしい」ってブツブツ言いながら夢中で食べてる様子を、その人は眉一つ動かさない無表情で見てた
    個包装の「八雲もち」って書かれた紙を大切に持ち帰って、自分でどこのお菓子か調べた

    +2

    -15

  • 659. 匿名 2022/07/04(月) 15:00:29 

    >>638
    横だけど偏見だよ。グラマシーの苺のショートケーキは誰が食べても美味しい。ぜひお土産にお願いしたい

    +4

    -0

  • 660. 匿名 2022/07/04(月) 15:00:34 

    >>573
    タイミング悪かっただけかもしれないけど東京ならコレか〜なんて買って会社に持ってく前にセブンに寄ったらポケモンコラボのがいっぱい置いてあってショックだった。こっちの方が可愛し!って。

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2022/07/04(月) 15:01:36 

    >>581
    うたの界隈 ってなに?
    みんなはわかるの?

    +1

    -1

  • 662. 匿名 2022/07/04(月) 15:02:01 

    >>9
    ホワイトチョコのだとおおっ!ってなる。
    ふつうのは、ちょっとしょぼい。
    でもあれだけ並んでるんだからみんな好きなんだと思う。

    +12

    -1

  • 663. 匿名 2022/07/04(月) 15:05:14 

    >>636
    美味しいけど自分用だよね。
    配りにくいし、冷やさなきゃだし重いから。

    +2

    -0

  • 664. 匿名 2022/07/04(月) 15:10:55 

    >>650
    有給使って休むなんて法律で定められた当たり前のことだし、お互い様なのに、その職場の暗黙のルールで何で休んだこっちが申し訳ございませんでしたみたいな態度で詫び菓子持ってかなきゃいけないんだろうってずっと納得いかなかったんだよ
    そういう、「何でデパ地下のお菓子とかで誠意見せなきゃいけないんだろう」みたいなシーンが要求される職場っていうのがあるんだよ
    そういうときにヨックモックとかハラダのラスクを適当に買って持っていってた、どこでも売ってるしバラ撒けるし単価を考えれば比較的安いっていう理由で
    かといってスーパーで売られてるファミリーパックみたいのはさすがに失礼だし
    こんなアホらしい慣習にいちいち金と手間かけたくないんですっていう気持ちをギリギリ失礼にならない範囲で意思表示するために

    お前らにはこれで十分、とも言い切れないな、もうちょい心からの真心を込めたいなっていうシーン、例えば私の仕事を快く代わってくれたりとかそういう人には、シャトレーゼでバラ売りされてる焼き菓子とかを何個か詰め合わせて差し上げたりしてた
    デパ地下ほど重くなく、スーパーほど軽くなく、すごくちょうどいい割に味もおいしいからもらった方の負担にならないから

    +4

    -5

  • 665. 匿名 2022/07/04(月) 15:11:41 

    いつもデパ地下のお菓子くれるお得意様から何ももらえなかったー
    このトピの写真見て慰めてるー美味しそうだー

    +0

    -1

  • 666. 匿名 2022/07/04(月) 15:13:22 

    >>554
    ナッツ系が体に合わない人もいるからね…

    +1

    -6

  • 667. 匿名 2022/07/04(月) 15:14:13 

    >>360
    貰う側だと定番だし見飽きた感はあるかもだけど、個包装で日持ちするし軽くて数も入ってるけど、値段も手頃で手に入り易い…と、渡す側からすると使い勝手サイコーなんだよね。

    +8

    -0

  • 668. 匿名 2022/07/04(月) 15:16:03 

    >>19
    フィナンシェならノワ・ドゥ・ブールの方が好き

    +8

    -2

  • 669. 匿名 2022/07/04(月) 15:17:37 

    >>658
    お菓子でそこまで?

    +5

    -1

  • 670. 匿名 2022/07/04(月) 15:19:07 

    >>669
    女しかいない職場とかだと結構重要なんだよ、お菓子
    バカバカしいけどね
    その人の本音とかを如実に映し出す鏡だから、お菓子は

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2022/07/04(月) 15:20:08 

    デパ地下じゃないけど、テラコヤのオリーブサンド美味しいよ。レーズンサンドとはまた違ってて大人な味。

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2022/07/04(月) 15:21:59 

    >>5

    鳩サブレ、堅かった涙

    +3

    -11

  • 673. 匿名 2022/07/04(月) 15:26:26 

    >>125
    濃厚なのが好きな人は本当にこれハマるよね!半分くらいで満足しちゃうくらい濃厚で贅沢な気持ちになる。

    +5

    -0

  • 674. 匿名 2022/07/04(月) 15:27:14 

    >>60
    単純にラスクが好きじゃない。
    そんな嫌いでもないけど。
    ラスクの何がそんなに美味しいのか昔から分からず。
    だから、なーんだラスクか…っとなってしまう。
    頂き物はその気持ちが嬉しいですけどね!

    +24

    -2

  • 675. 匿名 2022/07/04(月) 15:29:15 

    しょっぱい系だけど、豆源の豆は美味しくて好き。
    麻布十番でよく買う。デパ地下には無いかな?
    甘いもの苦手なおじさんとかもボリボリ食べてる。

    +0

    -3

  • 676. 匿名 2022/07/04(月) 15:32:12 

    >>360
    トピ主はお世話になった人に贈るイチオシのお菓子をおすすめして欲しいと言ってるのに
    ヨックモックを勧めるのはトピずれとすら思う。
    ヨックモックが悪いとは言わないけどわざわざ人に教えるようなものでもない。

    +8

    -5

  • 677. 匿名 2022/07/04(月) 15:32:33 

    >>215
    かわいいよね〜女子向け

    +6

    -2

  • 678. 匿名 2022/07/04(月) 15:34:20 

    ガトーハラダのラスク

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2022/07/04(月) 15:34:33 

    >>9
    ラスクどうしても好きになれない
    パサパサしてて食べると口の中が荒れる
    ごめんなさい

    +3

    -2

  • 680. 匿名 2022/07/04(月) 15:35:53 

    >>190
    え!カフェ甲山閉店したの!?
    転勤族で関西を離れてる間に…悲しい

    +2

    -0

  • 681. 匿名 2022/07/04(月) 15:39:21 

    福岡の豆たんってお菓子。
    小さい餅をキャラメルナッツ入った最中を自分で挟んで食べるんだけど…。
    初めて貰ったとき、もなか?好きじゃないんだよなーって思ったら、今までの土産で一番衝撃をうけた。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +7

    -1

  • 682. 匿名 2022/07/04(月) 15:45:24 

    シュガーバターの木。安くて美味しいけど、最近はセブンにも売ってるよね。コンビニのお菓子としては高くて買わないからもらったらめっちゃ嬉しい一品。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +14

    -12

  • 683. 匿名 2022/07/04(月) 15:45:32 

    >>336
    ええ!私はシガールが1番好き。

    +6

    -2

  • 684. 匿名 2022/07/04(月) 15:47:00 

    >>7

    せめてエシレよね
    この辺りにでてるそれ以下のお菓子はいらないわ

    +1

    -27

  • 685. 匿名 2022/07/04(月) 15:47:43 

    YOKU MOKU、お中元でもらうんだけど、今年から味が変わってる…。バターの香りが減った気がする。
    アンリ・シャルパンティエのクッキーもすごく好きで買ってたけど、美味しくなくなってYOKU MOKUを食べるようになったけど…。
    材料のステルス値上でもしてるのかな。悲しい。

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2022/07/04(月) 15:48:35 

    >>254
    あけぼのへの熱い風評被害

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2022/07/04(月) 15:48:47 

    >>652

    いま、そういうの多いよ
    おしゃれそうでも、実は大衆的なメーカー

    +2

    -1

  • 688. 匿名 2022/07/04(月) 15:49:52 

    >>4
    嫌い

    +3

    -7

  • 689. 匿名 2022/07/04(月) 15:50:29 

    >>404
    知ってる人はテンション上がるけど、知らない人は見た目でテンション下がるかもねぇ。
    ずこーく美味しいのに。
    westは他のクッキーも美味しい。
    ビクトリアが好き。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +39

    -1

  • 690. 匿名 2022/07/04(月) 15:50:30 

    >>1

    正直言えば、デパ地下じゃ嬉しくない
    デパートに入ってない、私の知らない美味しいお菓子をもらったら嬉しい

    私なら、ペニンシュラのにするかな

    +0

    -20

  • 691. 匿名 2022/07/04(月) 15:50:36 

    >>598
    小さいお子さんいて、保育園で子供が熱出したとかで早退したあとにこのエシレのガレットを「ご迷惑おかけしました」ってみんなに配ってくれる人いたけど、めちゃくちゃみんな協力的だったわw
    ほんとおいしいよね、これ
    ちゃんとした高いバター使うとガレットってこういう味になるんだ、って気付かされたお菓子

    +25

    -1

  • 692. 匿名 2022/07/04(月) 15:54:34 

    >>60
    硬くてパサパサするから

    +3

    -2

  • 693. 匿名 2022/07/04(月) 15:54:37 

    >>83
    見た目は立派だけど、そこまで美味しいかな

    +2

    -2

  • 694. 匿名 2022/07/04(月) 15:55:36 

    >>649
    甘さと塩っぱさが絶妙なハーモニーで、フワッとチーズの香りがします
    私は大好きです☝️

    +9

    -2

  • 695. 匿名 2022/07/04(月) 15:56:39 

    >>321
    私はキャラメル好きじゃないんだけどくるみが好きだから美味しく食べられた
    キャラメルもパキッとさせたバージョンを作ったら更に人気出そう

    +5

    -1

  • 696. 匿名 2022/07/04(月) 15:58:49 

    >>9
    もー、誰がなんと言おうと、私もこれ一択!!

    他のおしゃれなお菓子も好きだけど、毎日食べても飽きないのはこれだけ!歯科もプレーンが1番好き!

    +1

    -1

  • 697. 匿名 2022/07/04(月) 15:59:54 

    甘いの苦手な人には、坂角総本舗の季節限定のかき揚げせんべいもいいよ

    +1

    -0

  • 698. 匿名 2022/07/04(月) 16:02:04 

    >>16
    ねんりん屋もいい!

    +7

    -4

  • 699. 匿名 2022/07/04(月) 16:02:11 

    >>690
    いつもお世話になってる人ならデパ地下のお菓子の方が重くなくていいよ…

    +5

    -1

  • 700. 匿名 2022/07/04(月) 16:03:13 

    >>562
    たねやはどれも美味しいよね。私だったらたねや貰ったらとっても嬉しい!

    +4

    -1

  • 701. 匿名 2022/07/04(月) 16:04:36 

    >>682
    これ、サンドしてる生地がなんか鳥の餌みたいな無味乾燥なパサパサ感?チクチク感?みたいのあって、挟まれてるチョコとかクリームの味や食感と全然合ってない気がしてどうも好きになれない
    一瞬で口の中の水分を吸収して砂漠化させる効果ある

    +11

    -3

  • 702. 匿名 2022/07/04(月) 16:05:11 

    >>116
    横ですがくるみっ子横浜でも売ってるからいいじゃん
    同じ神奈川県なんだし

    +4

    -0

  • 703. 匿名 2022/07/04(月) 16:06:25 

    名前分からないけどミルフィーユのチョコのやつ

    +0

    -0

  • 704. 匿名 2022/07/04(月) 16:07:07 

    御門屋の揚げ饅頭と揚げおかき。関西に住んでる母が好きだから帰省する時買って帰るよ。
    特別な味って訳じゃないけど、おかきとおまんじゅうの甘味と塩味を同時に買えるところが良い。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +9

    -0

  • 705. 匿名 2022/07/04(月) 16:08:12 

    >>2
    美味しい。好き。
    でも歯が悪い人には向かないかも。

    +7

    -1

  • 706. 匿名 2022/07/04(月) 16:08:23 

    >>667
    そういう考えが貰う側も感じ取っちゃうのよ
    適当にそこらで買ってきたな、という
    ただの差し入れならいいけどね

    +2

    -4

  • 707. 匿名 2022/07/04(月) 16:08:43 

    クラブハリエかねんりんやのバームクーヘン

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2022/07/04(月) 16:09:03 

    >>210
    あれ?高崎か前橋にあった本店はもうないの?
    あと都内のデパ地下にも入ってるよね

    +2

    -0

  • 709. 匿名 2022/07/04(月) 16:10:31 

    >>658
    ご返答ありがとうございます

    +3

    -0

  • 710. 匿名 2022/07/04(月) 16:13:17 

    愛知県岡崎 備前屋の手風琴のしらべ
    こし餡が入ったパイです。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +16

    -0

  • 711. 匿名 2022/07/04(月) 16:13:33 

    >>703
    横濱フランセ、もしくはベルンのミルフィユだと思う
    おいしいけど、つまんでる指の部分のチョコがベタベタ溶けるから食べにくいんだよね

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2022/07/04(月) 16:17:27 

    >>549
    わたしは昭和後期世代だけど、ラスクを手土産にするのはちょっと…って思う

    +8

    -13

  • 713. 匿名 2022/07/04(月) 16:18:13 

    >>703
    ベルンかな?
    あれおいしいですよね!

    +5

    -1

  • 714. 匿名 2022/07/04(月) 16:18:14 

    >>687
    ユーハイムは大衆的ではないかと

    +4

    -5

  • 715. 匿名 2022/07/04(月) 16:18:49 

    >>6
    好きだけどそこら辺で売ってるからセンスは感じない。

    +7

    -1

  • 716. 匿名 2022/07/04(月) 16:19:26 

    >>714
    量産型お菓子メーカーのイメージだわ。

    +1

    -9

  • 717. 匿名 2022/07/04(月) 16:20:04 

    >>12
    私は好きじゃなかった
    好み分かれる

    +5

    -0

  • 718. 匿名 2022/07/04(月) 16:20:08 

    >>231
    シガールアイス無くなっちゃったよねー

    +4

    -0

  • 719. 匿名 2022/07/04(月) 16:20:52 

    >>661
    「うち」と間違えたんじゃないのかな?って思った

    +6

    -1

  • 720. 匿名 2022/07/04(月) 16:21:38 

    >>252
    美味しいよねー
    あんまいらねーな→食べたら止まらない!みたいな
    ただシナモン入れるのやめて欲しい

    +3

    -2

  • 721. 匿名 2022/07/04(月) 16:24:18 

    >>658
    激しい性格なのねw
    毎日疲れそう

    +14

    -0

  • 722. 匿名 2022/07/04(月) 16:24:23 

    >>14
    小さい頃よく食べてたけど、無難な味すぎて中学生くらいから食べなくなった

    +4

    -4

  • 723. 匿名 2022/07/04(月) 16:27:38 

    >>22
    ど定番だけど老若男女問わず
    みんな好きだよね!!

    +5

    -1

  • 724. 匿名 2022/07/04(月) 16:28:23 

    ユーハイムのバームクーヘン

    有名どころのお高めのバームクーヘンより安いのに美味しい。職場に持って行くならおススメです。ほんと無くなるの早いw

    +7

    -2

  • 725. 匿名 2022/07/04(月) 16:31:30 

    >>716
    ユーハイムを量産型お菓子メーカーってw
    まずはバームクーヘンの歴史調べてみて

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2022/07/04(月) 16:31:57 

    >>49
    これ食べたら他の最中が霞むよね!
    お土産にしたらどの人からも絶賛される。

    +3

    -0

  • 727. 匿名 2022/07/04(月) 16:32:13 

    >>320
    わかる
    皇室御用達のでしょ
    あとアパレルとコラボしててオシャレだったわ
    京都BALで買った

    +6

    -2

  • 728. 匿名 2022/07/04(月) 16:33:55 

    名古屋出張した人が買ってくるうなぎパイと安永餅?あれ嬉しかったわ

    +2

    -0

  • 729. 匿名 2022/07/04(月) 16:35:22 

    >>193
    志なのめっちゃ好き
    塩だけあるものも食べたくなりそうだけど、一日三食これだけ食べろって言われても、下手したら食べ続けられるかもってくらい好き

    +2

    -1

  • 730. 匿名 2022/07/04(月) 16:35:51 

    >>92
    福砂屋のキューブ、結婚式のプチギフトにしたら好評でした。
    2切れで食べやすいし、ちゃんとフォークも入ってていいよね!

    +6

    -1

  • 731. 匿名 2022/07/04(月) 16:37:31 

    >>334
    でもラデュレの金平糖もらったらインスタにあげてそう

    +4

    -1

  • 732. 匿名 2022/07/04(月) 16:38:25 

    >>5
    文明堂のカステラ

    +2

    -3

  • 733. 匿名 2022/07/04(月) 16:38:59 

    洋菓子舗ウエストのリーフパイとか、おいしいんだけどあまりにも物足りないやつは食べたあともお菓子の口になっちゃうから手持ちの飴とかチョコとか続けて食べちゃうんだよねw

    +4

    -1

  • 734. 匿名 2022/07/04(月) 16:39:48 

    >>638
    ダメというかその世代の方から頂くことがないので違うのかなと。。30代くらいには多かったので個人的なイメージで書いてしまいました。世代関係なく評価が割れてるということですね。

    +2

    -2

  • 735. 匿名 2022/07/04(月) 16:40:43 

    >>732
    カステラ巻も「あまり思い入れのない場面で適当にばら撒くお菓子」筆頭だけど、食べごたえがあるしおいしいから「こういうのでいいんだよ」ってなる

    +8

    -0

  • 736. 匿名 2022/07/04(月) 16:41:56 

    >>712
    私も同じ世代
    美味しいけど、目上の人のおもたせにはならないかなと思ってる
    お残りパンのイメージがあるから、三越、高島屋には入っていない気がする

    +7

    -3

  • 737. 匿名 2022/07/04(月) 16:42:23 

    >>725
    歴史とかどうでもよくて、イオンとかのサービスカウンター横やディズニーやユニバのお土産物のイメージ。
    美味しいバームクーヘン=クラブハリエのイメージ。

    +7

    -13

  • 738. 匿名 2022/07/04(月) 16:45:50 

    >>4
    シガールばかりはあきる

    +7

    -9

  • 739. 匿名 2022/07/04(月) 16:46:18 

    >>320
    緑寿庵清水の金平糖。
    もらった人があんなに高いとわかってくれるか?問題がある。

    +27

    -0

  • 740. 匿名 2022/07/04(月) 16:47:45 

    >>684
    手土産渡してこんなふうに言われてたら嫌だわー

    +16

    -0

  • 741. 匿名 2022/07/04(月) 16:48:34 

    >>1
    接客業でお客様からデパ地下のお菓子を差し入れして頂く機会が多いです。

    ・アンリシャルパンティエの焼き菓子(特にフィナンシェ)
    ・ラマーレドチャヤの焼き菓子(特にショコラカロ)
    ・ガトーフェスタハラダのホワイトチョコがコーティングされてるラスク
    ・横濱フランセのミルフィーユチョコの紅茶味
    ・坂角総本舖のえびせんべい ゆかり

    が大好きで頂くとめちゃくちゃ嬉しい!

    +12

    -1

  • 742. 匿名 2022/07/04(月) 16:48:44 

    >>53
    でもさ 今はLAWSONで売ってる時代だからなぁ…
    成城石井コーナー

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2022/07/04(月) 16:50:43 

    >>658
    ちょっとドラマみたいじゃん?w

    +8

    -0

  • 744. 匿名 2022/07/04(月) 16:51:41 

    >>22
    うちの実家も大昔のヨックモックの缶をずーっと裁縫箱にしてるw
    定番のシガールよりラングドシャが好き。

    +5

    -0

  • 745. 匿名 2022/07/04(月) 16:52:09 

    >>719
    ありがとう!結構シンプルだった!
    考えすぎちゃった。

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2022/07/04(月) 16:52:43 

    >>491
    これ大好き💕海老がミチミチで美味しい✨

    +12

    -0

  • 747. 匿名 2022/07/04(月) 16:52:59 

    >>7
    エシレは高級だからその意味だけでも嬉しいわ

    +20

    -3

  • 748. 匿名 2022/07/04(月) 16:53:27 

    ラデュレのマカロン

    +0

    -1

  • 749. 匿名 2022/07/04(月) 16:53:58 

    たまに買えるおざさの最中
    メープルマニア
    ホレンディッシュのチョコがけ
    モロゾフのファヤージュ

    +1

    -0

  • 750. 匿名 2022/07/04(月) 16:54:01 

    >>658
    なんか笑ったw
    向こうのほうが一枚上手で仲悪いのは658の性格に問題がある気がしたわw

    +12

    -0

  • 751. 匿名 2022/07/04(月) 16:56:42 

    >>658
    食べてみたい

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2022/07/04(月) 16:58:05 

    >>747
    卑しいけど、単価が高いってモロ分かりのお菓子は、やっぱり貰うと「ああ、この人、私に気遣ってくれてるんだな」って分かって嬉しいんだよね
    特にエシレはどのデパートにも売られてるわけじゃないから、わざわざ大丸とかに寄って買ったんだ…って余計にありがたみが増す

    +20

    -4

  • 753. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:14 

    >>682
    私、これとプレスバターサンドの良さが全くわからん

    +5

    -4

  • 754. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:20 

    >>704
    コロナ前定期的に東京に行っていた時いつも恵比寿のアトレで主様のいう
    甘味と塩味を同時に買えるところ が便利でいつもここでこのお菓子と小さなおかきのアソート袋を買っていました。
    配る時どっちか選んでもらってたけど大体普段甘党も甘いの❌の人も「どっちもほしくなる』って言ってました。

    +3

    -3

  • 755. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:21 

    >>682
    私はこれ好き。
    確かにクリームの味がはまる。
    外側もくどくなくて好き。

    +10

    -1

  • 756. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:26 

    >>283
    小倉山荘のお煎餅、美味しくて大好きです。
    お土産用にも、自分用に簡易包装のもよく買ってます。

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:40 

    >>491
    これしょっぱくないよね。
    せめて塩味つけて欲しいと思う田舎者です。

    +2

    -8

  • 758. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:47 

    >>669
    わたしももらって美味しかったお菓子は調べますよ!
    どこで買えるか通販してるかどうか
    (お菓子大好きなので)

    +3

    -0

  • 759. 匿名 2022/07/04(月) 16:59:58 

    >>41
    最初頂いたときは見た目のかわいさといつも並んでるイメージからすごく嬉しかったけど、お菓子自体は特別美味しい訳ではないよね。
    2回目以降は感動も薄れて並んで買って頂くのが申し訳なくなる…

    +8

    -0

  • 760. 匿名 2022/07/04(月) 17:00:40 

    >>757
    わたしはしょっぱさを感じながら食べてる…

    +8

    -0

  • 761. 匿名 2022/07/04(月) 17:00:49 

    >>742
    えええ、そうなんですか!

    +4

    -0

  • 762. 匿名 2022/07/04(月) 17:02:22 

    >>9
    一時、職場の上の人がこれにハマって、これ買っときゃ喜ぶだろ的なかんじになって、すげぇデカい缶缶で何箱も発注して飽きちゃったんだよね、
    美味しいのに。

    +3

    -1

  • 763. 匿名 2022/07/04(月) 17:03:23 

    >>750
    思った〜、
    向こう大人なんだよ、嫌いあってるの大体通じてると思うけどちゃんとお土産買うし、で良いやつ選んでるしで。
    この主だけに渡さないとか意地悪しないしww

    +8

    -0

  • 764. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:03 

    >>404
    今まさに、自分用にウエストの買おうとしてた
    ビクトリアはもう私の中ではプチケーキだわ

    +8

    -0

  • 765. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:40 

    >>751
    5日ぐらいしか日保ちしないけど地方発送もやってるから、ご興味あれば是非!
    東京23区の城西地区に住んでるなら、ザ・ガーデンとかの高級スーパーとかでも買えるんだけど、それ以外に住んでる人は書いにくいお菓子ではある

    黒糖味の求肥の中に砕いたカシューナッツ入ってるんだけど、求肥というよりマシュマロに近いホワホワもちもち食感で口の中に入れると淡雪みたいにお餅がスーッと溶けちゃうの
    その儚い食感、黒糖のコクとナッツの香ばしさが絶妙
    和菓子と洋菓子の中間みたいなお菓子だけど、老若男女に喜ばれる味だと思う

    +3

    -3

  • 766. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:47 

    >>457
    わかる

    +3

    -1

  • 767. 匿名 2022/07/04(月) 17:04:56 

    リクローおじさん

    +1

    -4

  • 768. 匿名 2022/07/04(月) 17:05:26 

    >>52
    これマイナス多いけど
    味がいまいちなの?

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:06 

    クラブハリエバウムクーヘン
    ハラダラスク
    リクローおじさん

    +1

    -0

  • 770. 匿名 2022/07/04(月) 17:06:38 

    >>753
    おーなーじー!!
    この美味しさは分からん
    プレズバターサンドは、ふ~んて感想だった

    +0

    -2

  • 771. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:13 

    東京駅に売ってる、メープルサンドクッキー
    みたいなやつ。
    あれが、まずいとは言わせない。

    +2

    -0

  • 772. 匿名 2022/07/04(月) 17:11:14 

    >>768
    ちょっと重たいんだよね、胃もたれするというか
    ドイツ菓子だからしょうがないんだけど、コルネとかは日本人には好き嫌い出ると思う

    +2

    -0

  • 773. 匿名 2022/07/04(月) 17:13:46 

    >>759
    母に頼んで買ってきてもらったけど、家族全員で食べて「まあ…一回食べれば十分って味だね…」という意見で満場一致した
    見た目が本当にかわいくて映えるから、流行り物が好きで意識高そうな人への手土産には話題にもなるしいいのかなー程度

    +6

    -0

  • 774. 匿名 2022/07/04(月) 17:14:27 

    >>53
    いやーこれは無理だわ

    +5

    -4

  • 775. 匿名 2022/07/04(月) 17:15:25 

    >>209
    本当その通りだわ

    +3

    -1

  • 776. 匿名 2022/07/04(月) 17:16:04 

    >>765
    すごく詳しい説明ありとうございます。
    私は関西ですが、娘が東京郊外にいるし、
    東京に行った時は観光兼ねて探してみようかと思う。
    美味しいものには貪欲なんです。

    +1

    -2

  • 777. 匿名 2022/07/04(月) 17:17:38 

    シガール買っておけば間違いないっしょ。

    +1

    -0

  • 778. 匿名 2022/07/04(月) 17:18:01 

    >>209
    ラスクって、食べ残って堅くなったバゲットを仕方なく再利用して作るもの、って感じだもんね
    食パンの耳を揚げて砂糖まぶしたやつと同じ立ち位置だと思う
    だから私も、特に目上の人への進物にラスクは選ばない

    +5

    -5

  • 779. 匿名 2022/07/04(月) 17:18:21 

    >>658
    私、この人手懐け出来そう

    +2

    -0

  • 780. 匿名 2022/07/04(月) 17:18:49 

    >>194
    ベルンってチョコレートが油っぽいし中のパイもサクサクしてないから食べた瞬間不味ってなった記憶しかない。
    フランセのミルフィーユもチョコがおいしくない。
    ミルフィーユだったらミルフィユメゾンってとこの選ぶかな。

    +2

    -0

  • 781. 匿名 2022/07/04(月) 17:19:33 

    >>747
    相手は選ぶけどね。
    疎い人は疎いし、わからない人に贈っても色々と無駄。
    かと言って分かる人に適当なもの贈ってこちらが疎い人扱いされても困るし、初回は特に判断が難しい。

    +8

    -2

  • 782. 匿名 2022/07/04(月) 17:19:49 

    >>41
    私も箱を開けたときはワァ~♡と思った。

    +0

    -0

  • 783. 匿名 2022/07/04(月) 17:21:20 

    >>491
    仕事柄贈り物たくさんする義母的にはアレルギー観点からNGらしい。持って行ったら話されてちょっと驚いた。全然嫌な感じじゃなくて、そういう人もいるから覚えておくといいわよくらいのもんだったけども。

    +15

    -0

  • 784. 匿名 2022/07/04(月) 17:22:25 

    >>368
    そうなんだー、パッケージも上品で老舗らしくて好きなんだけど、確かに地味だから知らなかったらそんな感じなのかもね
    この間親戚の手土産にしたら、私に会ったという話のついでだけど他の親戚にも美味しいクッキー頂いたのよなんて話してたみたいだったから食べたら美味しさがわかってもらえるのかなと思ってた

    +0

    -1

  • 785. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:31 

    >>16
    クラブハリエは?

    +0

    -8

  • 786. 匿名 2022/07/04(月) 17:23:41 

    >>779
    手懐けてほしいわ~
    「すや」の栗きんとん一発で落ちるよ、私はw
    デパ地下とかで気軽に買えるお菓子じゃやっぱり心は動かないんだよね、申し訳ないけど
    うぉおおおお自分じゃ高くて買えないけど食べてみたかったんだよぉおお!とか、わざわざ買いに行けないけど大好きなんだよぉおお!みたいなお菓子には、買ってきてくれた人の真心が宿る

    +2

    -6

  • 787. 匿名 2022/07/04(月) 17:24:07 

    >>311
    ルノートルはチョコレート食べた事あるけどおいしかった!クッキーもあるのかぁ。東京だよね?
    羨ましい!

    +4

    -0

  • 788. 匿名 2022/07/04(月) 17:24:18 

    >>104
    中身も美味しいよ。
    お値段もちょうどいい。

    +1

    -0

  • 789. 匿名 2022/07/04(月) 17:24:32 

    >>753
    あれは流行り物だと思ってる

    +1

    -1

  • 790. 匿名 2022/07/04(月) 17:24:40 

    >>108
    焼き菓子大好きな私でも不味くて捨てた
    甘すぎる

    +7

    -2

  • 791. 匿名 2022/07/04(月) 17:25:24 

    >>369
    わかる。地元が高崎なんだけど、群馬県内の高崎から遠い地域に引っ越ししたら職場でハラダのラスクを貰う機会が結構ある。自分は食べ飽きてるから複雑な気持ちで貰ってる。

    +1

    -0

  • 792. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:06 

    >>4
    子供がホームステイの時にお土産に持たせたら、めちゃくちゃ喜ばれた。この味は万国共通で美味しいのかも。

    +6

    -2

  • 793. 匿名 2022/07/04(月) 17:27:37 

    >>739
    お店知らない人だと小さいから安いと思われそうだよね。でも食べたら今まで食べてた金平糖と全然違ってびっくりする。ずっと食べてられる。

    +3

    -2

  • 794. 匿名 2022/07/04(月) 17:29:05 

    クルミっこ!!
    大好き〜✨✨
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +24

    -7

  • 795. 匿名 2022/07/04(月) 17:29:07 

    >>369
    神奈川在住だけど、豊島屋の鳩サブレーは何度もらって食べても飽きるってことがないけどなぁ

    +4

    -0

  • 796. 匿名 2022/07/04(月) 17:31:18 

    >>4
    ヨックモックのシガールおいしいよね。
    抹茶味が好き。

    +7

    -3

  • 797. 匿名 2022/07/04(月) 17:32:21 

    >>5
    くるみっ子は苦手な人も多いよ

    +9

    -3

  • 798. 匿名 2022/07/04(月) 17:33:47 

    >>296
    気になって調べたらめちゃくちゃ綺麗!

    このトピ食べてみたいお菓子リストがどんどん増えてくw
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +11

    -1

  • 799. 匿名 2022/07/04(月) 17:36:45 

    >>201
    この季節が来たら必ず買うくらい大好きなんだけど、ここのお店で感じのいい店員さんに会ったことないんだよなぁ。
    そこだけが残念。

    +8

    -1

  • 800. 匿名 2022/07/04(月) 17:36:55 

    >>3
    先日、お客様から1箱、頂いて食べたけど、味が落ちてた。キャラメルが水っぽくなってた。

    +2

    -1

  • 801. 匿名 2022/07/04(月) 17:38:46 

    >>690
    厚かましいな

    +4

    -2

  • 802. 匿名 2022/07/04(月) 17:39:55 

    >>385
    金沢区住みだけど、幸浦工場は切り落としとかコワレとか売ってるせいか、最近は混んじゃって行きにくいのよねー
    最近はもっぱら朝イチで鎌倉本店行ってるわ。

    個人的には「あじさい」ってラスクが1番美味しいと思う。けっこう固いからお年寄り受けは悪いけどw

    +5

    -1

  • 803. 匿名 2022/07/04(月) 17:41:16 

    >>30
    まったく良さがわからない…

    +12

    -3

  • 804. 匿名 2022/07/04(月) 17:41:53 

    >>153
    昔、母親が給食のコッペパンを揚げて砂糖かけてたやつと似てる。ただの硬いパンって感じ。
    ホワイトチョコがけのは好きだけど、硬いから割って食べるとバラバラに…歯に自身のない50歳です。

    +7

    -1

  • 805. 匿名 2022/07/04(月) 17:42:47 

    >>9
    引越しの挨拶で「プレミアム」ってやつ貰ったよー
    ホワイトチョコが美味しかった!

    +3

    -0

  • 806. 匿名 2022/07/04(月) 17:47:12 

    >>13
    年配の方相手なら鉄板だよね。
    きちんとしてる感半端無い。

    +8

    -0

  • 807. 匿名 2022/07/04(月) 17:47:23 

    >>220
    私は大好きだけど、苦手な人も比較的多いと思う

    +6

    -3

  • 808. 匿名 2022/07/04(月) 17:48:55 

    >>30
    これ丈夫な箱に入ってるし、
    家で食べるならあの箱がもったいない。
    ばら売りして欲しい。

    +4

    -1

  • 809. 匿名 2022/07/04(月) 17:49:56 

    >>536
    うわーこの限定缶かわいい!
    彩果の宝石、見た目はめっちゃ好きなんだけど、甘くて食べるのも1個が限界なのよね…
    苺の時期に苺味ばっかりで出してたのが案外良かったな。

    +8

    -1

  • 810. 匿名 2022/07/04(月) 17:50:57 

    >>767
    チンするとシュワシュワになって本当においしい

    +1

    -0

  • 811. 匿名 2022/07/04(月) 17:51:25 

    >>652
    日本で販売するのにユーハイムが間に入ってるだけでホレンディッシェがユーハイムのブランドってわけじゃないからね。
    何にも知らない人はユーハイムか…ってなるのかな。
    個人的にバームクーヘンはクラブハリエよりも治一郎よりもホレンディッシェが好き!

    +10

    -0

  • 812. 匿名 2022/07/04(月) 17:52:06 

    >>19
    ここのフィナンシェ美味しいと言ってる人味音痴しかいないと思う。

    +6

    -7

  • 813. 匿名 2022/07/04(月) 17:52:35 

    >>794

    神奈川県民だけどくるみっ子を知らない人に手土産で渡すと、必ずこれどこで売ってるの?って聞かれてみんなハマる
    シャブ並みに中毒性がある

    +10

    -4

  • 814. 匿名 2022/07/04(月) 17:52:44 

    >>14
    ヨックモックならパンダ缶のミニシガールが欲しい

    +6

    -1

  • 815. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:07 

    たねやの羊羮系。ところてんも珍しくて好きな人にはいい。あとは果物の容器みたいなのに入ったゼリーみたいなのも高いけど大好きだった。
    羊羮あますぎて嫌いだけど、ここのは上品でさっぱり?してて好きになった。

    +3

    -0

  • 816. 匿名 2022/07/04(月) 17:55:09 

    >>97

    地味に美味しいよね
    お茶請けで出てきたら嬉しい

    +2

    -0

  • 817. 匿名 2022/07/04(月) 17:56:14 

    >>579
    そうだけど、その中でも好き嫌い分かれやすいからマイナスたくさんついてるってだけの話でしょ。
    わたしも、甘いの好きだけどキャラメル苦手

    +5

    -0

  • 818. 匿名 2022/07/04(月) 17:56:53 

    お世話になっている人が単身か家族ありかによっても変わるかも!
    うちは家族がいますが頂き物のお菓子は自分しか食べないので、同じ種類のものが沢山入ったものは常にお裾分けできる人を探すことになります。少量でいいのでなかなか食べれないもの(店舗が少ないお店やいつも並んでるようなお店)が嬉しいし自分もあげる時にはそうしてるかな。

    +0

    -0

  • 819. 匿名 2022/07/04(月) 17:57:28 

    >>701
    これ、発売当時は本当に美味しかったんだよ。。。初めて食べたとき中も濃厚でよかったのに。
    どの店舗も拡大しすぎると味が落ちることあるよなぁ。

    +6

    -0

  • 820. 匿名 2022/07/04(月) 17:57:56 

    >>336
    クリームや、チョコが嫌いな人、多いんだなー

    +1

    -1

  • 821. 匿名 2022/07/04(月) 17:58:22 

    >>180
    これに似せたのがたくさん売ってるから、それらを食べてみるとヨックモックが抜きんでて美味しいのがわかる。風味とか生地の厚さとしっとりさがちょうどいいの。

    +20

    -0

  • 822. 匿名 2022/07/04(月) 17:59:11 

    >>737
    イメージw
    まさかクラブハリエ食べたことないとか?
    都心に住んでるとクラブハリエくらいじゃそこまで有り難みもないわ
    デパ地下のバームクーヘンならどこもそれぞれ美味しい

    +2

    -10

  • 823. 匿名 2022/07/04(月) 17:59:36 

    ありきたりでごめんだけど東京ばななが好きだよ。九州だけどこっちでは食べられないし。東京の人からもらったプレスバター美味しくなくて高くてびっくりして、東京ばななが好きな私は貧乏舌なのかな。

    +4

    -7

  • 824. 匿名 2022/07/04(月) 17:59:45 

    >>794
    東京のデパートでお土産何買うかさまよってる時、
    店員さんにこれ人気ですよ~と言われ一つ買ったけど美味しかった。
    もっと買ってみんなの土産にしたら良かったーと思った。

    +3

    -1

  • 825. 匿名 2022/07/04(月) 17:59:46 

    マールブランシュの茶の菓は結局喜ばれるから迷ったら買う。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +23

    -0

  • 826. 匿名 2022/07/04(月) 18:00:32 

    >>7
    おいしいけど、さすがに高すぎるし、その値段ほどのおいしさではない。
    もらったら嬉しいブランド菓子って感じだよね。クロワッサンはおいしかった。

    +7

    -4

  • 827. 匿名 2022/07/04(月) 18:00:41 

    >>821
    今年の食べてみて((T_T))バターの味が薄くなってて悲しかったよ。どこも値上げしないとこは材料が安くなってるのかな。

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2022/07/04(月) 18:02:15 

    >>210
    逆に今、東京だと割とどこでも買える

    +10

    -0

  • 829. 匿名 2022/07/04(月) 18:05:05 

    鶴屋吉信のつばらつばら

    +2

    -0

  • 830. 匿名 2022/07/04(月) 18:06:36 

    最近京都の伊勢丹行くと仙太郎にすごく人が並んでる。
    みんな何が目当てなんだろう?

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2022/07/04(月) 18:06:36 

    >>39
    ちょっと話逸れるけど、ここがいつも並んでるのって、お店の効率が悪いからだよね…この前並んで思いました。店員あんなにたくさんいるのに、わざと行列作らせてるのかと思いました。
    でもパッケージ可愛いし美味しかった!笑

    +10

    -0

  • 832. 匿名 2022/07/04(月) 18:07:17 

    >>794
    食べたことない者ですが、これは何味なのでしょうか??
    キャラメル系の味ですか?
    ニューヨークバターサンド?みたいなキャラメル味?

    あと食感ですがサンドしてるクッキー生地は硬くて中身はねちゃっとした感じかな?

    +1

    -0

  • 833. 匿名 2022/07/04(月) 18:07:53 

    >>28 めっちゃわかります!笑  抹茶のチョコがコーティングされてるのが好きです☺️

    +3

    -0

  • 834. 匿名 2022/07/04(月) 18:08:16 

    >>828
    関西だけど、時々近くのスーパーにも売りに来てる。

    +3

    -0

  • 835. 匿名 2022/07/04(月) 18:09:54 

    >>823
    私も同じ!
    九州人だけど東京ばな奈貰ったら嬉しい。
    バナナ味好きだし柔らかい食感も好き。

    +2

    -2

  • 836. 匿名 2022/07/04(月) 18:11:33 

    >>822
    クラブハリエ、地元なので焼き立てよく食べますよ。
    ユーハイムの歴史を調べる気はありませんが、そんなに素晴らしい企業なら完全にマーケティング失敗してますね。
    その有り難みのないクラブハリエより有り難みがないテーマパークのお菓子のメーカーってイメージですよ。
    お年寄りにはどうか知りませんが。

    +3

    -14

  • 837. 匿名 2022/07/04(月) 18:11:57 

    >>283
    私も小倉山荘の『をぐら山春秋』大好き。
    お土産にもらうと嬉しい。
    トレーの底に百人一首が印刷してあるのもいい。
    毎回、しっかり読んでる。

    +11

    -0

  • 838. 匿名 2022/07/04(月) 18:15:45 

    >>753
    同じく
    メイプルマニアもそんな感じ

    +8

    -0

  • 839. 匿名 2022/07/04(月) 18:17:26 

    >>1
    年代高めの人ならとりあえずとらやの羊羹か海老の姿そのままのせんべい

    +3

    -1

  • 840. 匿名 2022/07/04(月) 18:17:40 

    >>836
    ユーハイムって有名なの?なんかスーパーの銘店コーナーに置いてあるブランドだから怪しいと思ってた。近くの百貨店にもお店あるけどいつも誰も並んでないし謎だったんだけど老舗なのね。

    +5

    -12

  • 841. 匿名 2022/07/04(月) 18:17:49 

    >>375
    最中も美味しいと思う。
    切り分ける手間もないし。

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2022/07/04(月) 18:18:40 

    >>626
    やっぱり?
    私もコクがなくなった気がしていたの
    もっと鼻にバターの香りがぬけるような感じだった記憶

    +3

    -0

  • 843. 匿名 2022/07/04(月) 18:19:06 

    >>783
    ヨコだけど
    ただ、先様のアレルギーのことが分かってたらいいけど
    気にしだしたら殆ど何も贈れないよね
    特定原材料が使われていないお菓子類って何があるんだろ?

    +4

    -0

  • 844. 匿名 2022/07/04(月) 18:20:02 

    >>262
    このトピ、すごく参考になるからブクマしてホクホク嬉しかったのに
    すぐこういう発言する人がいるんだね

    残念な人


    +6

    -0

  • 845. 匿名 2022/07/04(月) 18:20:04 

    クラブハリエのオレンジケーキミニ大好きです♪

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2022/07/04(月) 18:21:17 

    >>812
    昔は確かに美味しかったよ。20年ほど前までは。

    +3

    -0

  • 847. 匿名 2022/07/04(月) 18:22:10 

    >>233
    うちは小学生からおじいちゃんおばあちゃんまで大好きだよ。
    年齢はあまり関係ないと思う。個包装で配り菓子にちょうどいいので手土産によく使います。
    ちょっと贅沢なグミっていう認識。

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2022/07/04(月) 18:23:03 

    >>690
    デパ地下のお菓子って受け取る側にとって丁度いいんだよ
    ペニンシュラとか持ってこられると、わざわざ買ってきたんだな…と思ってしまう

    +4

    -2

  • 849. 匿名 2022/07/04(月) 18:24:46 

    >>13
    羊羹買ってでも食べたいから虎屋貰ったらめっちゃ嬉しい〜

    +12

    -0

  • 850. 匿名 2022/07/04(月) 18:25:02 

    >>783
    確かに、エビとカニのアレルギーは意外といますからねー。まあコレは見てすぐ分かる分、危険度は低そうだけど。
    アレルギー気にしてたら、本当何にもあげられないかもね。卵、グルテン、ナッツとか、危険な物で溢れかえってるよ。
    義母は一体何を正解として贈り物してるんだろうか…

    +5

    -0

  • 851. 匿名 2022/07/04(月) 18:27:09 

    >>82
    ドライケーキ美味しいですよね

    +4

    -0

  • 852. 匿名 2022/07/04(月) 18:27:38 

    >>20
    私もツマガリ大好きで人に贈ったんだけど反応イマイチだったんだよね、ツマガリのこと知らなそうだったし、、
    すごく美味しいよねぇ?

    +19

    -2

  • 853. 匿名 2022/07/04(月) 18:27:55 

    >>522
    分かる
    坂角のゆかり、ジャリジャリしてずっと口に残る感じが苦手
    結構もらうけど正直あまり嬉しくない

    +7

    -1

  • 854. 匿名 2022/07/04(月) 18:31:40 

    >>236
    これ大好き!

    +2

    -1

  • 855. 匿名 2022/07/04(月) 18:31:50 

    >>787
    ルノートルは今は銀座の三越にしか店舗ないもんね。フランスの超老舗。
    バレンタインにプラリネ買ったらトップクラスに美味しかった。ロジェよりも美味しいと思ったよ。
    クッキー食べてみたい!

    +4

    -1

  • 856. 匿名 2022/07/04(月) 18:32:24 

    >>53
    彩果の宝石、私はめっちゃ嬉しい〜
    見た目カワイイし美味しいし贈り物にいいと思ったけど意外と人気ないのか

    +13

    -0

  • 857. 匿名 2022/07/04(月) 18:34:39 

    >>827
    まじか、つい先日食べたけど普通に美味しくいただいちゃった笑
    貧乏舌なのかな笑

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2022/07/04(月) 18:35:01 

    >>38
    箱もかわいいよね。

    資生堂パーラーは、紙袋もおしゃれで良い。

    +9

    -0

  • 859. 匿名 2022/07/04(月) 18:35:43 

    >>320
    緑寿庵清水の金平糖美味しいよね
    20年くらい前かな、京都で初めて食べて感動した

    +3

    -1

  • 860. 匿名 2022/07/04(月) 18:36:08 

    >>83
    黒い箱に入ってて高級感あるけど味はあまり…

    +6

    -1

  • 861. 匿名 2022/07/04(月) 18:36:52 

    >>811
    そうなんだ!
    最近やっと名前ちゃんと覚えられたよ。

    ホレンディッシェカカオシュトゥーベ

    切ってあるチョコ掛けのやつは食べやすいよね。
    マーガレットのケーキも可愛いくて行くたびに癒される。新宿伊勢丹のお店が場所的にも入りやすくてつい吸い込まれるw

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2022/07/04(月) 18:37:06 

    >>53
    私これ大好きー!
    これ以外のゼリー菓子は嫌い

    +6

    -1

  • 863. 匿名 2022/07/04(月) 18:38:12 

    >>501
    リーフパイ大好きだったけど、震災以降、材料に福島産を使ってると聞きウエスト商品全般を買わなくなってしまった

    こんなこと言ったらダメなのかもしれないけど、私は応援出来ないわ

    +2

    -13

  • 864. 匿名 2022/07/04(月) 18:38:30 

    >>199
    千秋庵といえば函館の千秋庵総本家のどら焼きは物凄く美味しいよ!あんこ好きならぜひ一度食べてみて欲しい
    函館丸井のデパ地下にあったと思うけど、全国的にはないかも

    +2

    -0

  • 865. 匿名 2022/07/04(月) 18:40:44 

    >>830
    水無月だと思うんだ。夏越の祓いだったし。

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2022/07/04(月) 18:43:24 

    >>9
    すごく好き
    この辺のないからたまにネットで色んな種類かうよ
    ラスクの中では1番かも

    +0

    -0

  • 867. 匿名 2022/07/04(月) 18:45:30 

    >>16
    バームクーヘンは治一郎が1番
    よく買うよ!
    美味しいのよね

    +18

    -2

  • 868. 匿名 2022/07/04(月) 18:46:11 

    伊勢丹で最近おすすめありますか?

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2022/07/04(月) 18:47:09 

    >>51
    リーフパイ 一口食べたら美味しくて止まらなくなる たまに自分用に小さい袋をこっそり買ってちびちび食べるのが楽しみ

    +3

    -1

  • 870. 匿名 2022/07/04(月) 18:48:07 

    >>394
    小さいフィナンシェの詰め合わせは不味すぎて食べ切れなかった

    +1

    -1

  • 871. 匿名 2022/07/04(月) 18:50:46 

    >>853
    同意
    味はすごく旨味があっておいしいけど、魚の小骨みたいな硬い粒が口の中にずっとザリザリ残るんだよね、あとやっぱ硬すぎる気がする
    職場でもらって食べると、臭いとともにかじったときのボリッ!!!みたいな音が響くからデスクで食べられないw

    +6

    -0

  • 872. 匿名 2022/07/04(月) 18:52:22 

    >>150
    うん!並んでまで食べたいとは思わないね

    +2

    -0

  • 873. 匿名 2022/07/04(月) 18:54:17 

    >>774
    私もあんまり好きじゃない、彩果の宝石
    歯が溶けるほど甘いのに、噛まないように飴みたいに口中の体温で溶かすように食べると味がしない
    仕方なく歯で噛んで咀嚼すると喉がヒリつくほど甘い

    味覚の鈍くなった高齢者向けお菓子
    さすが仏壇菓子と呼ばれるだけのことはある

    +7

    -1

  • 874. 匿名 2022/07/04(月) 18:55:50 

    >>9
    群馬県発祥地

    +0

    -0

  • 875. 匿名 2022/07/04(月) 18:58:21 

    >>117
    出張ついでに買ってみるわ。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2022/07/04(月) 18:58:27 

    >>108
    思ったほど、、だった。

    +3

    -0

  • 877. 匿名 2022/07/04(月) 18:58:38 

    >>682
    もらったけど苦手
    カチカチに固い生地とクリームがあってない

    +7

    -2

  • 878. 匿名 2022/07/04(月) 18:58:51 

    持っていく場所やあげる人によるから正解ないけど、最近はウエストのリーフパイにしてる。
    散々皆んな進めてるけど、頃合いなんだよね。
    都内で働いて、都内で手土産として渡すってなると
    凄く美味しいとこは予算合わないし、小分けじゃない事も多い。
    ある程度数入ってて、小分けで、味も確かで、派手過ぎず品が良く、あんことかチョコレート、キャラメルとかの直球甘いのダメな人でもギリギリ行ける感じ。で、変に並んで無いからすぐ買えるとこもありがたい。ヨックモック、風月堂のゴーフルみたいにこすり倒されて無いのも良い。
    見た目可愛いのが良い時は資生堂パーラーもありっちゃありだけど、あんまり美味しくは無いんだよね。あそこもっと美味しければ良いのに。

    +8

    -3

  • 879. 匿名 2022/07/04(月) 18:59:06 

    >>672
    袋を開ける前にパンチするんだ。

    うちのばあちゃんはいつもそうやって食べてたから仏壇にもパンチしてから供えてたら、おかんにやめなって言われた。

    +2

    -0

  • 880. 匿名 2022/07/04(月) 18:59:49 

    トーキョーチューリップローズは女子に喜ばれた。
    美味しいし。

    ただ自分用には買わないかな、完全にプレゼント用

    +2

    -0

  • 881. 匿名 2022/07/04(月) 19:03:15 

    >>180
    私もシガール嬉しくない派
    自分でも少数意見だってわかってるけど…
    てか、そんなに美味しい?

    +12

    -4

  • 882. 匿名 2022/07/04(月) 19:03:57 

    >>9
    美味しくない!
    貰っても嬉しくないしガッカリ😅

    +0

    -2

  • 883. 匿名 2022/07/04(月) 19:04:35 

    >>649
    チーズがそんなに好きじゃないからあまり興味なかったけど、
    先日頂いて食べてみたら…

    本当ーーーーーーに美味しい!びっくりした!

    すぐ買うために行列参加しに行きました😅

    +3

    -2

  • 884. 匿名 2022/07/04(月) 19:04:39 

    >>9
    私は苦手
    不味いとかじゃなくて、美味しいとは思うけど
    ラスク自体が好きじゃない

    +2

    -1

  • 885. 匿名 2022/07/04(月) 19:04:44 

    >>323
    意外とこれおいしかったよ

    +4

    -2

  • 886. 匿名 2022/07/04(月) 19:05:15 

    シュガーバターの木

    +2

    -0

  • 887. 匿名 2022/07/04(月) 19:05:20 

    >>878
    癖がないからいいね、

    +0

    -0

  • 888. 匿名 2022/07/04(月) 19:06:27 

    >>18
    砂糖の塊だし本当にいらない

    +4

    -0

  • 889. 匿名 2022/07/04(月) 19:06:39 

    >>881
    まあブルボンのルーベラよりはおいしいかな、程度だよね
    テンションは上がらない

    +3

    -0

  • 890. 匿名 2022/07/04(月) 19:07:29 

    ア・ラ・カンパーニュ

    キルフェボンばかり評価高いけどココのもおいしい

    +4

    -6

  • 891. 匿名 2022/07/04(月) 19:09:11 

    >>256
    近所のスーパーで売ってるけど、これ本当に好き!
    食べたいけど太るから我慢してる。

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2022/07/04(月) 19:11:59 

    >>165
    キーボードとか書類そのままで、その上で食べるの!?

    デスク少し片してから食べればいいだけなのに、お菓子もあげた人も逆に可哀想。

    +1

    -2

  • 893. 匿名 2022/07/04(月) 19:12:23 

    サブレミシェル
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +7

    -0

  • 894. 匿名 2022/07/04(月) 19:12:46 

    >>82
    リーフパイよりドライケーキの美味しさが衝撃でした

    +3

    -0

  • 895. 匿名 2022/07/04(月) 19:13:00 

    >>881
    こないだ久々に食べたくなってパックのやつ買ったんだけど、美味しくなかった。家族も「こんなんだっけ?」って言ってて、余ったから会社に持ってったら瞬殺だった。

    +1

    -1

  • 896. 匿名 2022/07/04(月) 19:13:02 

    >>9
    チョコかかってるのは大好きだけど、ノーマルのは1袋貰えたらもういいかなってなる。

    +0

    -0

  • 897. 匿名 2022/07/04(月) 19:13:14 

    >>20
    ツマガリで働いてるパティシエに聞いたんだけど、オーナーが味にこだわりが凄くて、この時代に原価無視して美味しくなる為なら色んな美味しい材料バカスカ使うらしいwww
    美味しいはずだ。

    +11

    -0

  • 898. 匿名 2022/07/04(月) 19:15:23 

    >>201
    これ大好きー!

    でも、偽物も多いよね(笑)
    あと、会社とか人数いるとことか気軽に渡す手土産ではないから場所選びそう。

    +4

    -0

  • 899. 匿名 2022/07/04(月) 19:15:26 

    ヴィタメールのチョコレートサブレが美味しかった
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +10

    -0

  • 900. 匿名 2022/07/04(月) 19:15:54 

    >>588
    美瑛のチーズサンドに返信したつもりが間違えました・・

    +1

    -0

  • 901. 匿名 2022/07/04(月) 19:16:03 

    >>79
    飽きるほど貰えるなんて羨ましい
    数年に一回位しか食べれてないな

    自分で買えばいいんだろうけど何故か貰われ待ちしちゃうお菓子だな

    +5

    -2

  • 902. 匿名 2022/07/04(月) 19:17:58 

    >>1
    相手の年齢と性別くらいは知りたい。
    ついでに予算も。

    +2

    -0

  • 903. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:02 

    >>840
    ユーハイムはめちゃくちゃ有名だよ。知らないって言われるとびっくりするくらい。
    行列ができるようなお店って大概新しいお店だからね。ユーハイムは行列できなくても昔からの根強いファンはいっぱいいる。
    添加物使ってないお菓子もあるからそういうの気にする人にあげる時はおすすめだよ。

    +8

    -0

  • 904. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:46 

    >>265
    この、シンプルなこしあんなのに、ムチッとしてるのってホントすごいんだなって思う。

    他のと全然違うよね。

    好みは色々あるだろうけど、年配の方の贈り物は特にとらやの羊羹は必ずと言っていいほど喜ばれる。

    +2

    -0

  • 905. 匿名 2022/07/04(月) 19:18:54 

    >>877
    本当にヨコだけど、
    シュガーバターの木、東京ばな奈、ねんりん屋、銀のぶどう、鎌倉半月etc.(他多数)
    はグレープストーン

    バターバトラー、メープルマニア、横濱フランセ、ミルクチーズ工場etc.(他多数)
    は寿スピリッツ

    ニューヨークキャラメルサンドはごまたまごの会社

    ってどこもお土産物ビジネスしてる会社なんだよね。寿スピリッツに関しては東京の会社ですら無い。見た目重視のお菓子多し。

    こだわって良い物作って来ましたって老舗とかに比べるとどうしても手広くやってる手土産はしっくり来ない。派手な田舎向けの映え土産なんだよね……

    買うならいわゆる老舗か、フランスとかヨーロッパの店舗が多くなるかも。

    +19

    -1

  • 906. 匿名 2022/07/04(月) 19:19:07 

    >>265
    私は食べた事ないんですが安定感あります。
    季節でパッケージもオシャレだったり。
    今年2回送っています。
    自分で食べたい…😭

    +1

    -0

  • 907. 匿名 2022/07/04(月) 19:20:18 

    白鷺宝

    +2

    -0

  • 908. 匿名 2022/07/04(月) 19:21:19 

    >>9
    これの季節限定のチョコレートがけ大好き!!

    +3

    -0

  • 909. 匿名 2022/07/04(月) 19:21:55 

    >>1
    絶対は絶対無い(笑)
    狙って、狙って、ど真ん中よーく選んで狙ってもヒットする(感心してもらう)確率は精々5割。
    これが食べ物全体なら、もう4割以下ぢゃない~好き嫌いの仕業。

    +1

    -0

  • 910. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:09 

    >>81
    九州民なんだけど、どこでも買えなくなったのに食べたすぎて我が家の母はついに自作できるようになったww

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:38 

    >>9
    近々、新しい職場にお菓子を持っていかなきゃの群馬県人です(職場は県外)。
    ハラダのラスクと七福神あられ、もらうとしたらどっちが嬉しいですか?
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +0

    -4

  • 912. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:40 

    >>9
    群馬県人だけど、今はイオンで買えるんだよw
    ネット通販やめて、都内の店を減らせばまだ人気になると思うけど…

    +2

    -0

  • 913. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:51 

    >>855
    銀座かぁ。サロンデュショコラに出店してた時にキューブ買ったんだけどめちゃくちゃおいしかった!今度プラリネ買ってみようかな。

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:52 

    >>9
    これ好きじゃない。安いし量多いし、これあげとけばいいでしょ的な栃木とか茨城とかの田舎の主婦的発想を感じる。口の中がパサパサになるんだよ、いらん。

    +3

    -7

  • 915. 匿名 2022/07/04(月) 19:22:52 

    定番品ってあちこちからもらうから飽きちゃった。
    それに今は有名なものほど通販で簡単に入手できるから希少性も全然ないから嬉しくない。

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2022/07/04(月) 19:23:24 

    >>879

    ありがとうございます。
    次からそうします!
    顎関節症だし歯も弱いので、食べたいのに食べられなくて(涙)

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2022/07/04(月) 19:24:42 

    >>2
    生焼けみたいなねっちり感が苦手。味も。

    +2

    -0

  • 918. 匿名 2022/07/04(月) 19:26:09 

    >>911
    ラスク一択

    +5

    -2

  • 919. 匿名 2022/07/04(月) 19:27:23 

    >>748
    ラデュレ、もう日本から撤退したでー

    +0

    -3

  • 920. 匿名 2022/07/04(月) 19:28:54 

    >>861
    名前長いよね笑
    小さいのはバウムシュピッツかな。季節とかイベント毎に色んな味出てるよね。オレンジのとかおいしかったなぁ。
    お花のも可愛いくて気になってた!買った事ないし次行った時にとか思ってたら京都伊勢丹閉店しちゃったんだよね...
    近くにお店あるの羨ましい。

    +0

    -0

  • 921. 匿名 2022/07/04(月) 19:29:22 

    >>905
    スーパーの銘菓コーナーの定番ラインナップって感じ
    個人的に、デパ地下であってもこういう銘菓コーナーレギュラーのお菓子は少なくともお世話になった目上の方の手土産にはしない
    大事な人への旅行の土産に「○○へ行ってきました」みたいな名前のクッキーとか買わないのと一緒

    +0

    -0

  • 922. 匿名 2022/07/04(月) 19:29:58 

    >>664
    シャトレーゼならいらないな

    +7

    -0

  • 923. 匿名 2022/07/04(月) 19:30:05 

    いつも本店でしか買わないけど、豆源の塩おかき。
    実演で揚げてその場でパックされてるのが本当美味しい。醤油味も最高。
    シンプルで食べ出したら手が止まらないよ。

    ……と思ったらやっぱり店舗限定らしい。日持ちもしないから、麻布十番来たら是非。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +4

    -1

  • 924. 匿名 2022/07/04(月) 19:32:32 

    ねんりんやのバームクーヘンしっとり。

    +2

    -0

  • 925. 匿名 2022/07/04(月) 19:33:16 

    トップスのチョコレートケーキ!

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2022/07/04(月) 19:33:38 

    >>131
    この流れに全米がわらた

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2022/07/04(月) 19:33:45 

    >>51
    情報やヒントが何もない中でかなり正解に近いと思う。
    失敗しない手土産お菓子ベスト10的な

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:11 

    >>80
    ごめん🙏
    嫌いな人いないだろうし、日持ちするからやで

    +2

    -0

  • 929. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:40 

    >>16
    これも値上がりしたよ。
    1つ¥300になっちゃった、悲しい。

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2022/07/04(月) 19:34:40 

    >>225
    え?でも自分では買わないでしょ

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2022/07/04(月) 19:37:25 

    >>691
    こんなん配られたら、え、マジ?!ってなるわ
    美味しいよねー!

    +6

    -0

  • 932. 匿名 2022/07/04(月) 19:37:57 

    >>265
    スーパーとかとは確かに味は違うけど、逃げ場のない甘さはやっぱり羊羹って感じ
    このミニサイズであっても、これを一気に食べられる人すごいなと思う、お茶飲みながらチビチビ数日に分けないと食べられない
    でも一度開けちゃうと再封できないパッケージだから、申し訳ないけどもらうと持て余しちゃう
    めちゃくちゃ疲れて糖分欲しくてたまらないときにでも食べるか…って手を付けないまま、気づくと賞味期限切れしてるお菓子ナンバーワン

    +0

    -3

  • 933. 匿名 2022/07/04(月) 19:38:45 

    甘い物は万人受けはしないよな

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2022/07/04(月) 19:40:09 

    >>905
    寿スピリッツはグループ会社だからグレープストーンとかと少し違うね。全国に会社があるよ。
    バターバトラーとかフランセとかはシュクレイっていう東京の会社だね。
    シュクレイはお菓子作るの上手だと思うけど同じグループ会社でも何でこんなにまずいの?って会社もある。
    まぁ同じグループでも会社が違うと企画担当も違うから当たり前なんだけどね。

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2022/07/04(月) 19:40:44 

    >>905
    私もあなたに同意。あなたが挙げたお菓子って東京土産であって、贈り物にするデパ地下お菓子ではないんだよね。大味な物が多いし。確かに東京駅の大丸には売り場あるけど、あそこの1Fって半分はお土産屋の要素を占めてる。

    +6

    -0

  • 936. 匿名 2022/07/04(月) 19:41:09 

    >>931
    バターの風味がめちゃくちゃミルキーだよね、エシレの焼き菓子
    砂糖じゃなくて、牛乳のあのコクとか甘さがはっきり感じられる
    そして練り込まれた良質バターが多いせいか、どれも歯ざわりがサックリホロホロしてて口に入れるとん~おいしい~~!!って笑顔になる

    +2

    -0

  • 937. 匿名 2022/07/04(月) 19:41:26 

    >>840
    小さい頃、贈答品で食べた記憶もない?
    昔はバームクーヘンってユーハイムしかなかったし、お中元等で家に届くと嬉しかったな

    +10

    -0

  • 938. 匿名 2022/07/04(月) 19:42:11 

    >>28
    ホワイト美味しいよね笑
    今の時期だと溶けるから難しいんだろうけど

    +3

    -0

  • 939. 匿名 2022/07/04(月) 19:42:23 

    >>701
    私の言いたい事全部言ってくれてありがとう笑
    めちゃくちゃ共感した。

    +1

    -0

  • 940. 匿名 2022/07/04(月) 19:42:58 

    >>691
    子どもが熱出て早退するたびにお菓子配るような職場なの?

    +5

    -0

  • 941. 匿名 2022/07/04(月) 19:44:02 

    >>60
    売り場見てると自分用に購入の人もかなりいるっしょ、んで高級感(逆に頂いた時に嬉しい感じ)が弱い。

    +2

    -0

  • 942. 匿名 2022/07/04(月) 19:44:54 

    >>39
    今までも凄く並ぶんだけど、伊勢丹はこの間6月1日に行ったら、MIカード持ってるお客様は、並ぶ列が分かれてて、少し優先され早く購入した出来るようにしてた。
    その場で、MIカードに入会申し込みさせようと、社員が必死だったよ。なんだかな〜。
    銀座の三越の方がまだ、行列少ないかな?

    +4

    -0

  • 943. 匿名 2022/07/04(月) 19:45:06 

    >>3
    歯にくっつくねんなぁ。
    あまり嬉しくない私は変かな?

    +7

    -0

  • 944. 匿名 2022/07/04(月) 19:45:09 

    >>393
    古代は実家の母が好きで定期的にお取り寄せしてるけど、近々値上げする旨お知らせが届いてたと言ってました
    今のうちに買っておくといいかも

    +0

    -0

  • 945. 匿名 2022/07/04(月) 19:46:12 

    >>4
    ルーベラで事足りる私は一体。

    +2

    -1

  • 946. 匿名 2022/07/04(月) 19:46:24 

    >>13
    お婆ちゃん世代にはいいんじゃない?

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2022/07/04(月) 19:49:14 

    >>911
    群馬出身の人がこれ持ってきたら群馬で有名なのかなとかお気に入りのお菓子なのかなとか想像してめちゃくちゃ嬉しくなる。
    ハラダのラスクとかどこにでもあるそういうのじゃなくてご当地もの?持ってくる人柄に私なら惹かれる。

    +4

    -3

  • 948. 匿名 2022/07/04(月) 19:49:25 

    >>56
    好きなお菓子ですが、
    ちむどんどんのハーバーは
    まずかった😭

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2022/07/04(月) 19:50:00 

    >>3
    お菓子の中では美味しい部類に入ると思ってた

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2022/07/04(月) 19:50:52 

    >>945
    私も好きよw
    ちなみにルマンドとチョコリエールも大好きです

    +2

    -0

  • 951. 匿名 2022/07/04(月) 19:50:53 

    >>28
    ホワイトチョコが断トツで美味しい

    +4

    -1

  • 952. 匿名 2022/07/04(月) 19:50:57 

    >>225
    え?でも自分では買わないでしょ

    +1

    -2

  • 953. 匿名 2022/07/04(月) 19:51:13 

    >>104
    味も美味しいし、缶もオシャレで嬉しいよね!
    初めていただいた時、めっちゃ感動したw

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2022/07/04(月) 19:53:13 

    >>940
    配ってくれた方はとても責任感の強い職場のチームリーダーさんなの
    他の人より困難な案件を一手に引き受けてる優秀な方だから、早退されると確かに残りの人間でその仕事を手分けして時間内に処理するのはすごく大変というのは事実
    リーダーさんはそれを知ってるから、早退すると数日後にこのエシレの焼き菓子をお詫びとして配ってくれる、でもそんなことをするのはリーダーさんだけ
    他の人は時短だろうが遅刻早退だろうが詫び菓子なんて持ってこない

    +1

    -8

  • 955. 匿名 2022/07/04(月) 19:53:47 

    >>486
    ありがとうございます。お取り寄せしてみよう♪

    +1

    -2

  • 956. 匿名 2022/07/04(月) 19:57:46 

    >>60
    食べ切れない。うち、お中元で2つ重なっちゃって、ひとつは実家にあげたけど、もうひとつは半分食べたところで消費期限が来て捨てた。

    +2

    -2

  • 957. 匿名 2022/07/04(月) 19:58:54 

    >>943
    クルミっ子とかもそうだけど、歯にネチャネチャくっつく系のお菓子とか、奥歯に食べカスが挟まる系のお菓子は私もあんまり喜べない
    これ食べたらすぐ歯磨きしないとなぁ…とか思うと食べるの後回しにしがち

    +9

    -0

  • 958. 匿名 2022/07/04(月) 20:00:16 

    >>954
    そうなんですね
    で、そのリーダーさんはお子さんが熱出して早退するたびにお菓子配るの?

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2022/07/04(月) 20:00:54 

    西光亭
    ってどう?レトロな入れ物は可愛いけど、食べたこと無くて。美味しいのかな?
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +9

    -0

  • 960. 匿名 2022/07/04(月) 20:04:08 

    クラブハリエのバームクーヘン。うちの子ども達が大好き。

    +4

    -2

  • 961. 匿名 2022/07/04(月) 20:04:11 

    >>958
    そう、早退するたびにお菓子配ってくれるの
    そんなことしないでいいですよってみんなで言ったけど、子育てしてるうちは仕事で皆さんに還元できるほどバリバリ働けないので自分の気持ちにけじめつけるための自己満足なんです、って笑顔で返された
    その代わり、職場一同、リーダーさんには全面協力を惜しまないし、意見が割れるようなことがあってもリーダーさんの鶴の一声で全てがまとまる

    +4

    -9

  • 962. 匿名 2022/07/04(月) 20:04:18 

    >>911
    私はラスク好きじゃないから
    こっちが嬉しい 食べてみたい

    +11

    -0

  • 963. 匿名 2022/07/04(月) 20:04:52 

    >>959
    この写真のクッキーは美味しい。他のはあんまり好きじゃない。

    +5

    -0

  • 964. 匿名 2022/07/04(月) 20:05:24 

    >>893
    これは可愛いから貰ったらテンション上がる!
    入れ物も可愛い!!

    +5

    -1

  • 965. 匿名 2022/07/04(月) 20:06:09 

    これ、好き。期間限定の抹茶味のが特に美味しかった。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +7

    -2

  • 966. 匿名 2022/07/04(月) 20:06:40 

    山本山ののりせんべい
    薄いおせんべいとパリパリの海苔の組み合わせなんですが、海苔がとても美味しいです。
    自分で買うには躊躇するけど、いただけると嬉しい。

    +4

    -2

  • 967. 匿名 2022/07/04(月) 20:06:51 

    >>182
    職場に何かのお礼でこのお菓子が届いた事あった 
    私には甘すぎてくどかったから1枚食べてもういらないって思ったけど、職場の私以外の人達はビックリするほど美味しいって人気だったよ

    +4

    -0

  • 968. 匿名 2022/07/04(月) 20:07:08 

    >>357
    バターバトラー、私も好きで職場でばらまいたことあるけど、思ったほどのリアクションなかった。美味しいって言ってくれたの数人だけ。コスパ悪いと思った。
    バターバトラーなだけに、バター好きはこれ好きだと思うよ。食感も香ばしいし。でも、そもそもフィナンシェとマドレーヌの違いわかんない人もいて、マドレーヌみたいな焼き菓子だと思って食べたら、思ったより油っぽいなって思う人もいるんだと思う。

    +3

    -0

  • 969. 匿名 2022/07/04(月) 20:07:53 

    >>959
    う~ん…すごくおいしいかと言われると…どうかな、クルミがたっぷり入ってるんだけど、結構えぐみというか渋みを感じるから粉砂糖たっぷりまとわせた状態で食べた方がいい
    でも、この粉砂糖が食べるたびにバフバフ散るから、お皿の上とかで食べないといけないのがめんどくさい

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2022/07/04(月) 20:09:22 

    >>704
    御門屋さんね。もともとは、あけぼののおかきを作ってた下請けの目黒にある小さいお煎餅屋だった。
    でも、この揚げ饅頭で、一気に会社が大きくなりました。近所だから、昔良く割れたおかきを特売してた。

    +3

    -0

  • 971. 匿名 2022/07/04(月) 20:27:20 

    草加葵の欧千楽シリーズだったかな?
    お煎餅、おかきみたいなのだけど、とても軽い食感で好きです!
    スモークチーズとかオリーブオイルとかの色んな味がある。
    一時ハマってよく手土産に持っていったけど、
    とても喜ばれました!
    値段も高くなく、甘いものが苦手な人にも食べてもらえました。
    ただ、一度どうしても自分で食べたくて試しにア◯◯ンで買った時に、若干湿気っていた気がしたので、それ以降は面倒でもお店で買うことにしました!

    +1

    -0

  • 972. 匿名 2022/07/04(月) 20:34:46 

    >>919
    うそでしょ?!
    確かに3年前あたりの記憶しかないな

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2022/07/04(月) 20:35:07 

    >>903
    ユーハイムって名前は知ってるしバームクーヘンも食べたことあるけど味が昔っぽいっていうかあんまり高級店のイメージなかったから貰ってテンション上がるブランドではなかった。贈答品にしても恥ずかしくない高級店って捉え方していい?

    +12

    -1

  • 974. 匿名 2022/07/04(月) 20:45:11 

    >>9
    だいぶ味落ちたよね
    昔よりスカスカになったよ

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2022/07/04(月) 20:46:40 

    >>180
    ちょっとしたデパートどころか近所の大型スーパーに風月堂のゴーフルとかと並んで売ってるから貰っても手を抜かれたなとしか思わない。
    味は好きだけどね。

    +9

    -1

  • 976. 匿名 2022/07/04(月) 20:46:50 

    >>903
    とりあえずユーハイムにしとけは無難というか間違いない感はある
    変にちゃらついてないし

    +11

    -0

  • 977. 匿名 2022/07/04(月) 20:47:39 

    >>768
    甘過ぎる

    +1

    -0

  • 978. 匿名 2022/07/04(月) 20:47:54 

    >>822
    ハリエはあのボンがなあ
    しかもショートニング入ってるし

    +4

    -0

  • 979. 匿名 2022/07/04(月) 20:48:59 

    >>921
    デパ地下の全国の銘菓コーナーってその土地の有名店のしっかりしたもの置いてるじゃん

    +0

    -3

  • 980. 匿名 2022/07/04(月) 20:50:04 

    >>897
    そういうとこもあの辺の文化の香りがしていい

    +3

    -0

  • 981. 匿名 2022/07/04(月) 20:54:53 

    >>1
    最近思うのは手土産は女性だったらダイエットしてたりするから、美味しい紅茶とかにしてる。マリールフレールとかラデュレとか。

    +2

    -6

  • 982. 匿名 2022/07/04(月) 20:57:24 

    >>843
    アレルギー持ちだけど、結構食べられるよ。
    和菓子だと羊羹、かき餅、煎餅、あんみつ、葛切り、大福、最中、信玄餅、お団子、軽羹、彩菓の宝石とか。
    洋菓子だとゼリー、キャンディー、グミ、ラムネ、シャーベットとか。コンポートとかもいけるよ。
    ただ、気を遣ってもらうのは嬉しいけど、自分のために何かを選んで買ってきてくれたというだけで嬉しいので、仮に貰ったものが食べられないものでも特に気にしないです。

    +2

    -1

  • 983. 匿名 2022/07/04(月) 20:58:29 

    >>911
    >>947
    >>962
    ご意見ありがとうございました!
    ラスクより断然マイナーですが、このあられも割と群馬県民御用達なんです。もう少し日にちがあるので考えてみます!

    +4

    -2

  • 984. 匿名 2022/07/04(月) 21:03:37 

    >>328
    東京は3月閉店しました。

    +2

    -0

  • 985. 匿名 2022/07/04(月) 21:07:43 

    >>911
    わたし、この紫蘇味だけ好きで、紫蘇味だけフレッセイで買い占めちゃうw

    +9

    -0

  • 986. 匿名 2022/07/04(月) 21:10:29 

    >>328
    パンがおいしい!
    私はカフェでのモーニングがお気に入り。
    ぜひ本店行ってみてほしい。

    +3

    -0

  • 987. 匿名 2022/07/04(月) 21:12:45 

    >>825
    茶の菓おいしいよね

    昔職場にサボり魔でみんなに仕事押し付ける困った人がいたんだけど京都出身で帰省のたびにこれ買ってきてくれるからセンスだけはいい奴だなって思ってたw

    +5

    -1

  • 988. 匿名 2022/07/04(月) 21:15:45 

    >>798
    296です。
    本当にキレイですよね!
    でも自分ではまだ食べたことがありません(笑)

    +2

    -0

  • 989. 匿名 2022/07/04(月) 21:24:32 

    >>708
    高崎駅とか太田イオンならば買えるんですが、少し離れた所に住んでいるので、なかなか・・・若し用事があり、行く機会があれば買うんだけどなぁ・・
    都内もコロナ禍で行きにくいですしね。送料ケチるから悪いんですよね汗

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2022/07/04(月) 21:26:19 

    >>41
    カン缶がかわいい!って言う人もいるけど。
    レトロっぼいから?

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2022/07/04(月) 21:28:24 

    >>667
    私は貰ったら嬉しいよ。
    美味しいから。

    +3

    -0

  • 992. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:54 

    >>652
    ドイツのマイスター規格で作られている菓子なら、現在のクラブハリエやねんりんやとは全然違うパサパサで重厚な菓子だと思う。

    +9

    -1

  • 993. 匿名 2022/07/04(月) 21:37:27 

    >>653

    分かりみがすぎて泣ける

    一度客先で出されて断ることも出来ずなんとか平静装って食べたら次の日お腹くだしたわ…😭
    最近はいろんな料理でチーズ使われるからつらい

    +2

    -0

  • 994. 匿名 2022/07/04(月) 21:57:56 

    >>967
    私も甘すぎて無理だった。海外のお菓子に有りがちな甘さだと思った。

    +2

    -0

  • 995. 匿名 2022/07/04(月) 21:58:09 

    色んなもの戴くけど、家族全員に評判いいのはFOTNDRYのサブレタルト。

    イマイチ評判良くないのはGODIVAのクッキー。
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +4

    -0

  • 996. 匿名 2022/07/04(月) 22:03:54 

    文明堂カステラの最高峰
    「希翔」
    桐箱入りで約7000円
    絶対喜ばれるデパ地下のお菓子

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2022/07/04(月) 22:38:36 

    >>959
    おいしいけど、ごく普通のブールドネージュかな
    箱は粉糖が微妙に残る気がして空き箱活用とかはしないけどすごくかわいいです

    +2

    -0

  • 998. 匿名 2022/07/04(月) 22:46:14 

    甘いの苦手なのでもち吉

    +1

    -0

  • 999. 匿名 2022/07/04(月) 22:55:58 

    >>28
    お土産配られるのって大抵一枚だけだから、プレーンのよりチョコ付きの方が嬉しいんだよね…
    もちろんまずいただけることに感謝ですがw

    +0

    -0

  • 1000. 匿名 2022/07/04(月) 23:01:31 

    >>1
    ウェストのリーフパイ

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード