-
1. 匿名 2022/07/03(日) 19:51:20
いつもお世話になっている人に、美味しいデパ地下のお菓子でお礼がしたいと思っています。
ケーキなどの日持ちしない物以外で、和菓子や洋菓子や焼き菓子問わず、おすすめの美味しいお菓子ありませんか?
皆さんのイチオシがあれば教えてください!+204
-20
-
2. 匿名 2022/07/03(日) 19:51:38
カヌレ?+35
-149
-
3. 匿名 2022/07/03(日) 19:51:53
ニューヨークキャラメルサンド+288
-269
-
4. 匿名 2022/07/03(日) 19:51:58
ヨックモック
シガール+1284
-199
-
5. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:18
>>1
横浜だからだけど 鳩サブレ、くるみっ子は喜ばれる+609
-104
-
6. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:20
ヨックモックのシガール+490
-131
-
7. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:24
エシレの焼き菓子+580
-26
-
8. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:33
>>4
スティーブン?+14
-21
-
9. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:38
無難だけど間違いはない気がする+1678
-426
-
10. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:44
絶対は難しすぎる+254
-5
-
11. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:49
ハラダのラスク+250
-159
-
12. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:53
阿闍梨餅+579
-96
-
13. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:55
とらやの羊羹+348
-223
-
14. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:56
定番中の定番だけど、『ヨックモック』はみんな好きだと思います。
自宅用にはなかなか買わないと思いますし。+548
-139
-
15. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:57
>>4
ガチでこれ貰うと嬉しいよね+322
-101
-
16. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:58
治一郎 バームクーヘンの小分けバージョン+770
-65
-
17. 匿名 2022/07/03(日) 19:52:59
名前忘れたけど定番お土産のラスク!+40
-22
-
18. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:01
+25
-345
-
19. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:07
アンリシャルパンティエ
フィナンシェ+564
-153
-
20. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:09
ツマガリとアンリ・シャルパンティエは高確率で喜ばれる+469
-53
-
21. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:22
絶対喜ばれるは難し~い
暑い季節にアイスクリーム🍨とかは?+11
-32
-
22. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:30
ヨックモックでしょ!
定番中の定番だけど、美味しいし、小分けだし、手頃だし、日持ちするし!
空いた缶は、裁縫箱になったり、再利用可。
+350
-109
-
23. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:42
>>4
奇をてらったもの貰うくらいなら、これがいい。ベタだけど何回貰っても嬉しい。+428
-29
-
24. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:50
>>1
ナボナ+30
-32
-
25. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:54
>>18
信長からのアドバイス?+62
-6
-
26. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:02
甘いもの苦手なわたしからしたら
いくら高級なお菓子でも全然嬉しくないなぁ+16
-73
-
27. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:03
>>9
ハラダのラスクは数が多いから職場全体にあげるならいいと思う+438
-23
-
28. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:08
>>9
これうちの職場ではチョコレートがコーティングされたやつが人気で普通のやつだとちょっとなーんだっていう空気になるw+730
-51
-
29. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:21
これもらったら嬉しい+383
-186
-
30. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:25
プレスバターサンド+145
-135
-
31. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:37
HARBSなら間違いない+11
-34
-
32. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:38
絶対ってハードル上げるとキツいよ
どんなの出したって年齢や性別にもよるし好みは別れるもんだし+198
-6
-
33. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:44
>>13
最中でお願いしたいわ~+9
-45
-
34. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:54
>>10
好みあるもんね+67
-1
-
35. 匿名 2022/07/03(日) 19:54:55
アンリシャルパンティエのフィナンシェ+138
-76
-
36. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:06
Foundryの焼き菓子のアップルパイ。
個包装で手頃だし日持ちもする。
油っこくなくて美味しいよ。
でも名前が昔はサブレだった気がするんだけど、最近買ったのはアップルパイだった。+133
-16
-
37. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:08
両口屋是清の千なり
りんご餡が気になる+158
-70
-
38. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:08
資生堂パーラーのチーズケーキ+142
-35
-
39. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:15
ノワドゥブールのフィナンシェ
これもらったらめちゃくちゃテンションあがる+357
-34
-
40. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:21
虎屋の羊羹は、はじめて頂いて食べた時、
私がコンビニとかスーパーで買ってた羊羹とは別の食べ物や…美味い…と震えたけど、
万人受けするかと言えば微妙な気もする。+265
-17
-
41. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:26
オードリー
まぁ見た目だけは。+160
-40
-
42. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:41
アトリエうかいのクッキー+206
-24
-
43. 匿名 2022/07/03(日) 19:55:49
クレープかな+4
-14
-
44. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:23
>>39
これ美味しいよね!!
新宿でいつも買ってるけど、持っていってぜったい喜ばれる!
日持ちは微妙だけど…+112
-5
-
45. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:32
>>30
もらったらめっちゃうれしいけど日持ちあまりしないんだよね+34
-9
-
46. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:33
>>5
くるみっ子が定番で埋もれている感じがするけど、同じ会社が作ってる鎌倉だよりっていうサブレもすごく美味しいよね。
職場に持って行ったらすぐになくなった。+211
-6
-
47. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:39
ガトーハラダのラスク!+23
-35
-
48. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:45
紙の小分けパックに入ったいろんな種類のおかき+35
-7
-
49. 匿名 2022/07/03(日) 19:56:56
たねやの天平
夏休み義祖母の家に行くから買っていく予定
おばあちゃん喜んでくれるといいな~😍+147
-15
-
50. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:02
>>2
好き嫌いがわかれるかもね+66
-7
-
51. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:10
ウエストのリーフパイ+265
-12
-
52. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:13
ケーニヒスクローネだっけ、たまにケーキもらうけど、おいしいからうれしい+82
-36
-
53. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:16
彩果の宝石+74
-82
-
54. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:23
ジュレ+3
-8
-
55. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:32
>>1
その方の年齢にもよるけど、とらやの羊羹か福砂屋のカステラとかどうでしょうか。+33
-21
-
56. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:37
ありあけのハーバー+92
-43
-
57. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:41
クラブハリエのバームクーヘン+244
-28
-
58. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:44
デパ地下ってありきたりの店しか入ってないイメージ+21
-20
-
59. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:47
>>46
知らなかった
食べたことないから
今度買って食べてみる!+28
-2
-
60. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:03
>>9
これ大好き
なんでマイナス多いの?+230
-64
-
61. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:05
>>1
カッパエはどう?+2
-4
-
62. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:19
もうラスクは今さら感あるな+115
-14
-
63. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:20
>>9
オフィスだと、パン粉がパソコンのキーボードに飛び散りそうでヒヤヒヤw+110
-9
-
64. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:26
文明堂のカステラ+48
-22
-
65. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:27
>>30
おいしいと思わない+118
-25
-
66. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:33
クラブハリエのリーフパイ+40
-12
-
67. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:48
>>1
今一番嬉しいお菓子は、デパ地下のじゃなくて
カール+30
-17
-
68. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:48
>>1
デパ地下なんかに入ってない有名なお取り寄せお菓子の方がいいよ+1
-34
-
69. 匿名 2022/07/03(日) 19:58:56
>>9
これって乾ききったパンだろ。+166
-86
-
70. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:04
>>4
美味しいけど、またかーって思う
おばちゃんは高確率でヨックモックだわ+226
-25
-
71. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:15
アンリの焼き菓子+24
-19
-
72. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:15
バターバトラーのフィナンシェ!
すっごく美味しいよ~+92
-18
-
73. 匿名 2022/07/03(日) 19:59:48
デパ地下ならなんでも喜んでくれそうだけどな+13
-4
-
74. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:21
風月堂のゴーフル+34
-44
-
75. 匿名 2022/07/03(日) 20:00:22
>>60
私はラスク好きだけど、
万人ウケするかと言われたら??だな+155
-17
-
76. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:06
ヴィタメールのマカダミアショコラっていうクッキーが好きだけど夏には向いてないかもなー
チョコが溶けそう+284
-4
-
77. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:06
>>56
私は大好き!+26
-4
-
78. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:11
>>28
夏はまずチョコがけの販売はないから仕方ないよね。
今出てるカカオ風味の美味しいよ。
+165
-5
-
79. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:12
>>9
これが多くてちょっと飽きた。
美味しいんだけどさ。+146
-10
-
80. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:13
>>70
わかる おばちゃん好きだもんね いや美味しいんだけどさ+48
-4
-
81. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:14
TOPSのチョコケーキってまだ売れてるの?+90
-6
-
82. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:35
ウエストの焼き菓子
+101
-3
-
83. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:40
グラマシーニューヨーク+27
-20
-
84. 匿名 2022/07/03(日) 20:01:47
>>14
すみません嫌いです
薄いクッキー全般+37
-50
-
85. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:23
>>18
これはまじでいらない+196
-12
-
86. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:27
>>60
これ耳の部分が口に刺さって怪我した
それから嫌い+38
-54
-
87. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:38
>>39
私もこれ!
確かに日持ちがしない。
個包装なら日持ちするけど、バラ売りフィナンシェの方が絶品だよね!+91
-0
-
88. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:40
>>5
鳩サブレ大好きー!!
+163
-35
-
89. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:42
>>22
あの缶はかなり優秀!
ついでにプラの仕切りもいい感じw+13
-6
-
90. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:43
ユーハイムのバームクーヘン+128
-5
-
91. 匿名 2022/07/03(日) 20:02:57
>>60
定番すぎるから?
年に数回はもらって食べるから、どうせなら違う物のが嬉しいかも+122
-6
-
92. 匿名 2022/07/03(日) 20:03:29
>>1
クラブハリエのバウムクーヘン
→おいしい!切らなくても食べられるような個包装のものがあります。
福砂屋のフクサヤキューブ
→小さいカステラが2切れ入っていて、おいしくてパッケージもかわいい。
季節限定パッケージもあって、季節感満載で素敵です。
今の季節は青空とひまわりの限定パッケージで、とても爽やか。+177
-14
-
93. 匿名 2022/07/03(日) 20:03:44
>>59
あじさいもおすすめ、ヨコ+41
-0
-
94. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:39
>>81
私は好きだから貰えたら凄く嬉しいけど、万人受けするかは微妙だよね+30
-2
-
95. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:45
>>69
そんなこと言ったらお煎餅は米を焼いただけ
クッキーは小麦粉に砂糖とバターを混ぜて焼いただけってなるね!+42
-21
-
96. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:49
お土産貰う時に「デパ地下で買ってきたんだ♪」って云われた事ないな
万人受けしそうで無難なものを売っているイメージ。+3
-5
-
97. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:50
>>5
ハーバーも忘れないであげてw+99
-10
-
98. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:50
>>12
これまじでまずい+19
-128
-
99. 匿名 2022/07/03(日) 20:04:58
>>9
あまりおいしさを感じないな…
バター臭が気になる
さっぱりとしたTOKYO RUSKの方が好き+24
-52
-
100. 匿名 2022/07/03(日) 20:05:24
>>63
おいしいんだけど、気をつけて食べてもパン粉と砂糖がデスクに散る😢+26
-4
-
101. 匿名 2022/07/03(日) 20:05:37
東京會舘のクッキーと彩果の宝石
個包装が嬉しい+74
-16
-
102. 匿名 2022/07/03(日) 20:05:38
>>9
美味しいけど、食べると100%口内炎ができる…+46
-20
-
103. 匿名 2022/07/03(日) 20:05:48
モロゾフのクッキー詰め合わせ+15
-14
-
104. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:07
資生堂パーラーのビスキュイと花椿ビスケット
中身より缶が嬉しい+68
-7
-
105. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:22
>>40
和菓子苦手だから、とらやの羊羹好きな人にあげた
みんなが好きはないと思うよ
+62
-6
-
106. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:23
>>12
おいしい!関東民としてはもらうと嬉しい。
都内のデパートで売ってるときもあるけどなかなか買えないから。+100
-10
-
107. 匿名 2022/07/03(日) 20:06:45
>>97
美味しいよね個人的に買うけど人にあげたことない
くるみっ子、鳩サブレよく考えたら鎌倉だし、笑+20
-2
-
108. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:01
>>3
なんでこんなにマイナス?
出てきた中で1番嬉しいけどなぁ。
大丸東京で並ばないと買えないやつだよね。
他で売ってるのかわからないけど。+148
-51
-
109. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:04
>>46
アジサイも好き♡+49
-4
-
110. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:14
千疋屋のゼリーやプリンや杏仁豆腐みたいなの
+28
-1
-
111. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:20
>>5
都民ですが、鳩サブレーをよくお土産にしてます。
鎌倉にもたまに買いに行きます。+22
-15
-
112. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:24
>>5
横浜は実は美味しいお菓子多いですよね。
ビスカウトが好きです!+148
-18
-
113. 匿名 2022/07/03(日) 20:07:59
相手は何歳くらいなんですか?
私はクッキーとかフィナンシェとか洋菓子が無難でみんなにウケると思ってたけど、
40台代くらいの人は職場に羊羹とかおせんべいとか和菓子をちょくちょく持ってくる人がいて、年配の人は和菓子の方が好きなのかな〜と思い始めてる。
+4
-27
-
114. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:10
地味だけど、中村屋のうすあわせが好きです
+27
-3
-
115. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:18
ユーハイムの個包装になってる方のバウムクーヘン+58
-2
-
116. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:18
>>5
それ鎌倉やで
自分田舎もんやなぁ+2
-26
-
117. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:32
>>108
羽田空港にもあったような?
+68
-0
-
118. 匿名 2022/07/03(日) 20:08:36
>>10
そうそう、甘いの全部ダメとか言われたことある。
事前情報が大事。+14
-0
-
119. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:15
>>60
気軽過ぎるからじゃない?
休憩時間に食べるおやつっぽいイメージ+88
-7
-
120. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:16
>>116
横浜?とは思った。+11
-3
-
121. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:56
ガトーフェスタハラダのラスク
+12
-4
-
122. 匿名 2022/07/03(日) 20:09:59
>>81
夕方行くと無い事も結構あるねー+20
-4
-
123. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:03
>>12
あんこ苦手な人もいるよ。+66
-9
-
124. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:12
>>94
私もめっちゃ嬉しい〜+5
-0
-
125. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:28
>>5
横浜〜+163
-10
-
126. 匿名 2022/07/03(日) 20:10:49
東京ミルクチーズ工場+30
-2
-
127. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:02
>>123
珍しい気がする
まぁ相手に苦手なもの聞いておくのは大事だね+2
-18
-
128. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:14
>>116
横浜高島屋でどちらも手に入るんだ+18
-2
-
129. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:17
>>18
観賞用にしかならない+18
-2
-
130. 匿名 2022/07/03(日) 20:11:56
>>128
都内の百貨店は大体両方ともあったりする+7
-3
-
131. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:10
>>8
それはセガール+16
-0
-
132. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:13
>>76
私もヴィタメールが良い!でもチョコがなめらかすぎて溶けるかもね+256
-7
-
133. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:20
どこでもある気がする
買いやすい+92
-18
-
134. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:25
モロゾフプリン
高確率で夏場の麦茶飲むコップになる+66
-6
-
135. 匿名 2022/07/03(日) 20:12:44
>>130
そうなんだ知らなかった。
美味しいよね+0
-3
-
136. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:13
バターサンド+167
-39
-
137. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:24
>>108
ベニマルで売ってたよ。この前は六花亭のバターサンドも売ってた。+8
-2
-
138. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:25
二人静+13
-4
-
139. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:39
>>108
ねちゃねちゃ系は万人受けしないと思われ+93
-8
-
140. 匿名 2022/07/03(日) 20:13:51
>>14
みんな好きはなかなか無いのよ〜+72
-0
-
141. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:00
>>72
バターバトラーは、確かJR東日本のお土産ランキングで1位とったことあるよね。
万人受けする味だろうから、主みたいな絶対喜んでほしい!っていう人には良いかもね。パッケージも可愛いし。+11
-11
-
142. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:17
アンリシャルパンティエの個包装の小さいフィナンシェとかマドレーヌとかがいっぱい詰め合わせになってるやつ+43
-7
-
143. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:22
>>1
おばあちゃんって、見た目グミで味と食感はグミとゼリーの間みたいなお菓子くれない??
全然好きじゃないんだけど、ある一定の年代の女性からよくもらう。+52
-3
-
144. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:22
>>60
うちの職場は固いから、ポロポロ落ちるからって不評+58
-6
-
145. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:33
>>16
これ美味しいからもらうと嬉しいな+99
-9
-
146. 匿名 2022/07/03(日) 20:14:44
>>123
小麦粉苦手な人もいたらどうしよう+11
-3
-
147. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:01
>>111
横
鳩サブレーは一枚が大きすぎて何回かに分けないと食べきれない+10
-24
-
148. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:20
>>133
アンリ・シャルパンティエ?+34
-3
-
149. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:27
>>13
羊羹って結構砂糖の塊みたいなとこあるから好み分かれると思う。うちの会社では取引先からもらっても羊羹すきじゃないっていって好きな人に配られてることあった+84
-5
-
150. 匿名 2022/07/03(日) 20:15:58
>>108
1枚食べたらもういらないってなる
+45
-10
-
151. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:23
>>9
貰った時はハラダのラスクね~と思っちゃうんだけど食べたら止まらなくて「やっぱりコレだわ」と思う不思議+192
-15
-
152. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:53
>>81
切るのが面倒くさいの〜+29
-5
-
153. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:56
>>9
これは貧乏くさいと思う世代がいるから危険だよ
ラスクって昭和は貧乏人の食べ物だったから
あと歯が弱い世代は食べたくない
なので50以上には危険+108
-62
-
154. 匿名 2022/07/03(日) 20:16:56
治一郎がとってもうれしい+33
-12
-
155. 匿名 2022/07/03(日) 20:17:17
愛知ですが、坂角のゆかりは定番です
えびの濃厚なせんべいです。+166
-12
-
156. 匿名 2022/07/03(日) 20:17:40
+62
-11
-
157. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:01
間違いないならヨックモックのシガールだよね
シガール以外のチョコのクッキーも美味しい
自分では買わないから貰うと嬉しい+20
-20
-
158. 匿名 2022/07/03(日) 20:18:54
ヴィタメールの純生ショコラ
夏には不向きかもしれないけど+7
-6
-
159. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:10
>>147
かじりつくものではないと思ってたけど…。
袋に入ったまま割ってから食べてた。+6
-11
-
160. 匿名 2022/07/03(日) 20:20:59
>>4
王道だね!+32
-10
-
161. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:00
>>4
大いなるマンション?+2
-2
-
162. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:15
>>20
神戸大丸行くと
ツマガリの紙袋提げてる人の多さに驚く
頂いたり自分で買って食べると
やっぱり美味しいなあって思うわ+145
-3
-
163. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:25
ねんりんやの一口バーム
大好きです!+18
-8
-
164. 匿名 2022/07/03(日) 20:21:51
絶対喜ばれるって難しいよ
アレルギーがあったり甘い物が苦手とか色んな人いるし+8
-2
-
165. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:28
>>60
デスクワークだと、パン粉が飛び散ってパソコンに詰まったり書類に油が染みたりする。+73
-10
-
166. 匿名 2022/07/03(日) 20:22:35
>>33
デビ夫人?
+1
-1
-
167. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:15
>>1
シガールは良かったわ
沈黙の艦隊とか。+4
-11
-
168. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:22
>>9
これきらい。
でも好きな人の方が多いかもね+113
-28
-
169. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:39
>>60
だって絶対喜ばれるお土産のトピでしょ?
嫌いな人もいるんじゃない?私は甘い物苦手だからマイナスつけたけど、でも定番だと思うしアリだとは思う+63
-4
-
170. 匿名 2022/07/03(日) 20:23:59
ウエストのリーフパイ
神戸フロイントリーブの大ミミ(パイ菓子)+39
-7
-
171. 匿名 2022/07/03(日) 20:24:21
ウエストのリーフパイとか焼き菓子+45
-5
-
172. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:20
モンロワールのデュオ デ グラス ショコラ
冷やしても凍らせても美味しいチョコレートデザート
プリンのようなゼリーのようなシャーベットのようなアイスクリームのような
常温保存できる優れもの
+16
-3
-
173. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:22
>>22
至れり尽くせりのお菓子だね。
アラブの大富豪「今この店の中にあるもの全部買います(キリッ)」も納得!+2
-5
-
174. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:38
>>155
ふりかけじゃあるまいし桂新堂やろ+2
-31
-
175. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:54
>>159
袋のまま割るけど…。
一枚が大きい=量が多くて一度のおやつタイムでは食べきれないという意味です。+11
-11
-
176. 匿名 2022/07/03(日) 20:25:58
>>9
これのホワイトチョコ好き+153
-16
-
177. 匿名 2022/07/03(日) 20:26:12
>>42
ふきよせの紅白と夕暮れのセットを買って食べてみたことある。
一般的なバターが利いてるクッキーとは違って、生姜味のメレンゲクッキーとかチーズの塩味を感じるクッキーとかが入ってて、
変わってる味だなあと思ったけど、なんかクセになる。
クッキー缶は結構高いけど、ふきよせは一個1000円だから、ちょっとしたお礼には丁度良いかもね。+50
-5
-
178. 匿名 2022/07/03(日) 20:26:40
>>20
よく取り寄せてる。
結婚式の引き菓子にも使わせてもらった。
買える人いいな〜。+33
-6
-
179. 匿名 2022/07/03(日) 20:26:43
播磨屋の播磨焼きと朝日揚げ+54
-1
-
180. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:05
>>4
ごめん、これ世の中の評判いいけど、どこら辺がそんなに美味しいのか分からない。
ちょっとしたデパートならどこにでも売ってるし、オーソドックスすぎてもらっても嬉しくない。+131
-81
-
181. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:16
>>153
爺婆には羊羹とかあげとけばいいんじゃない?+9
-15
-
182. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:19
これ好き!!
会社の手土産でこれもらえると、センスいいなと思う♡+77
-57
-
183. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:36
>>178
あ、ツマガリの話。
東京に買えないからこそ良いんだけどね。+7
-2
-
184. 匿名 2022/07/03(日) 20:27:53
>>108
私もこれ好き
東京駅の大丸通りかかって並んでなかったらつい買っちゃう+41
-11
-
185. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:26
>>1
ノワ・ドゥ・プールのフィナンシェかクッキー詰め合わせ。いろんなところで紹介されてから常に長蛇の列だけど、頑張って並ぶ。(私は伊勢丹店によく行く)私はクリームを仕上げにかけるケーキが好きなので自分用についでに買ってます+17
-5
-
186. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:32
シュガーバターサンドの木
もらえるとテンション上がる+35
-37
-
187. 匿名 2022/07/03(日) 20:28:56
なんか色々凄い文句つけてる人沢山いるけど、いただき物なのに卑しいし、それなら自分で買えば?って思う+20
-17
-
188. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:12
>>34
甘いもの苦手な人もいるなら、おせんべい系とかが無難かな。+2
-3
-
189. 匿名 2022/07/03(日) 20:29:43
>>60
甘すぎる!+24
-15
-
190. 匿名 2022/07/03(日) 20:30:00
>>20
神戸出身だからどっちも好きだけど、ツマガリは昔のカフェ甲山で食べるのが一番好きだった
アンリはもはやどこにでもあってありがたみない+106
-3
-
191. 匿名 2022/07/03(日) 20:30:38
>>1
宗家源吉兆庵のフルーツゼリー(1つ500円位)とか良さそう。
+32
-4
-
192. 匿名 2022/07/03(日) 20:31:29
>>175
そんな胃袋持ちになりたい+22
-1
-
193. 匿名 2022/07/03(日) 20:31:53
>>138
おなじく両口屋だと
旅まくら・志なの路を
数が多くほしい時によく使います+52
-5
-
194. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:02
個人的にはベルンのミルフィーユがいただけるとうれしい!!あとヨックモックのシガール!!+85
-5
-
195. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:03
>>20
神戸近辺のお菓子だったらフロインドリーブのクッキーと耳のパイが一番好き+69
-4
-
196. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:24
フィナンシェとかの焼き菓子系が一番無難かなぁ。
チョコやあんこ嫌いけっこういる。
私はクルミアレルギーでクッキーアソート詰め合わせはこわくて食べられない。
+8
-1
-
197. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:35
>>165
食べ方の問題やんけ+13
-5
-
198. 匿名 2022/07/03(日) 20:32:48
カフェオウザンのラスクもらえたら死ぬほど嬉しい!+5
-0
-
199. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:00
>>136
帯広千秋庵が反旗を・・・
勝ち取った手柄がこれや+1
-1
-
200. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:27
>>12
美味しいけどあまり日持ちしないよね。+94
-1
-
201. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:38
源吉兆庵の陸乃宝珠+100
-37
-
202. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:43
>>9
大嫌いのレベルの落胆する+15
-31
-
203. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:57
くるみっ子は言うほど美味しくないと思うのよねー
横浜の人は好きだよね?+32
-27
-
204. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:20
>>1
名前忘れたけど
明太子のせんべいのヤツ。
博多?土産かな+10
-2
-
205. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:36
>>2
大嫌いなのでもらったら困る
子供も苦手だし+20
-17
-
206. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:37
>>95
クッキーの手間がだんちよ+6
-14
-
207. 匿名 2022/07/03(日) 20:34:56
>>182
名古屋には店舗がないから貰えたらすごく嬉しい+20
-3
-
208. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:00
>>136
スーパーの北海道フェアでよく売ってる
+14
-2
-
209. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:23
>>181
ちゃんと50代以上って書いてあるけど
お金も情報も経験もあるから
めっちゃ舌が肥えてる層だぞ。
じじばばとか適当に言わないでね。
ラスクなんぞ進物でもなければそうそう食わんわ。+15
-16
-
210. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:35
>>9
群馬育ちの私としては、めちゃくちゃ推します。ホント美味しいです。他のラスクも食べたことあるけど、歯触り、甘さとかハラダ以上のラスクに出逢えていない。群馬から少し離れちゃったし、取り寄せは送料掛かるから、なかなか食べられない泣+123
-30
-
211. 匿名 2022/07/03(日) 20:35:51
>>2
美味しさがわからない
食感も嫌いだ+28
-7
-
212. 匿名 2022/07/03(日) 20:36:28
たねやのどら焼き
クラブハリエのバームクーヘン+23
-4
-
213. 匿名 2022/07/03(日) 20:37:14
>>180
わかる
全然テンション上がらない+74
-26
-
214. 匿名 2022/07/03(日) 20:37:16
>>1
1個100、200円のお菓子より
ポテチ1袋の方が嬉しいなぁ+0
-25
-
215. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:13
ベルアメールのチョコは毎回めちゃくちゃ喜ばれる+81
-14
-
216. 匿名 2022/07/03(日) 20:38:45
>>146
食べるなアホ+3
-5
-
217. 匿名 2022/07/03(日) 20:39:26
>>201
日持ちしない!+29
-3
-
218. 匿名 2022/07/03(日) 20:39:51
>>213
おそらくブルボン好き?+4
-7
-
219. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:11
>>187
自分で買えばって、ここは他人にあげて喜ばれる物を語るトピなんだから、趣旨が違う。
これもらってもちょっとな~という意見をするのがそんなに悪いことかな。
卑しいって、もらえる物なら何でも喜べ、有難く思えって言う方が無理がある。+24
-3
-
220. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:23
>>143
彩果の宝石でしょ!
私は好きだけど、若い子は苦手な子多いよね。
おばあちゃんよくくれるね笑+77
-2
-
221. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:42
>>214
それはスーパーで自分で買いなよ+11
-0
-
222. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:43
>>215
これはいいっ!+9
-1
-
223. 匿名 2022/07/03(日) 20:40:44
無難にGODIVAのチョコが簡単につまめていいと思う+4
-25
-
224. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:17
>>206
ラスクはまずフランスパンを作るところからだよ+19
-2
-
225. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:49
>>70
嬉しさとか感激はないね
あ、どーもって感じ+59
-8
-
226. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:51
新宿の伊勢丹で買ってきてもらった、あんこ天米。お煎餅のしょっぱさとあんこの甘さが絶妙だった。美味しかったよ。+58
-2
-
227. 匿名 2022/07/03(日) 20:41:55
>>190
ヨコ
カフェかぶとやまの閉店は悲しいよね
日持ちしないけど、アンリは本店や芦屋大丸、西宮限定のクレープが好き
たまにデパートの催事に出店してる
たかやマルシェの塩サブレも美味しい
+17
-0
-
228. 匿名 2022/07/03(日) 20:42:51
>>9
私は好きなんだけど以前職場に持っていったら、
局に体中の水分全部持ってかれるから苦手って言われてしまって以来こわくて買ってない+45
-3
-
229. 匿名 2022/07/03(日) 20:43:30
>>224
まぁそれでも一番嬉しくないラスク+6
-13
-
230. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:15
>>180
ブルボンの最上級だよ
お礼とかにはもう向かないと思う
+6
-32
-
231. 匿名 2022/07/03(日) 20:44:18
>>6
これ私は帰省の時にお土産で買って帰るんだけど珍しいお菓子じゃないわりに、お茶にもコーヒーにも合うからか家族みんながつまんで減っていく。
でも地味だから「やったー!シガールだ!」みたいな喜ばれ方はしないかも。+98
-9
-
232. 匿名 2022/07/03(日) 20:45:15
アラフォー
ぽんぽこおやじがおいしい+0
-0
-
233. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:06
>>53
60代くらい以上の方が好む気がする。
売り場の前はご年配の方をよく見かける+25
-7
-
234. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:17
>>228
私も。
職場じゃないんだけど、里帰りの時においしそうだなと思って買ったらイマイチ受けが悪かった。
私はすごく好きなんだけど好みがあるのかも。+26
-0
-
235. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:33
>>188
てか相手の年齢もわからんしね、何が好きとか嫌いとか
+2
-0
-
236. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:36
+19
-12
-
237. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:04
甘い物は好き嫌いあるからしょっぱい物で、かきたねキッチンかな+6
-3
-
238. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:23
>>180
私は自分では買わないからもらったら嬉しい。
どこにでもあるって人気だからだよ。
嫌いなら仕方ないけどね。+83
-7
-
239. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:32
>>76
あーこれ、うまいやつ。
でも真夏には向かないね+65
-0
-
240. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:37
>>230
ガル民にはシガールとブルボンが刺さるんだね+18
-8
-
241. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:54
>>204
めんべい?
+26
-1
-
242. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:57
>>35
アンリ=フィナンシェなのに、どんどん美味しくなくなってるような気がするのは私だけなのかな、、、
+77
-1
-
243. 匿名 2022/07/03(日) 20:48:22
冒険せず鉄板が喜ばれるよ。
ヨックモックとかさ。+5
-10
-
244. 匿名 2022/07/03(日) 20:49:41
>>53
色はきれいだよね+18
-1
-
245. 匿名 2022/07/03(日) 20:50:42
>>69
パン屋で売れ残ったであろうパンをラスクにして売ってるよね。
確かに、高級なパンを乾燥させちゃうのはもったいない気がする。+15
-13
-
246. 匿名 2022/07/03(日) 20:50:48
>>240
ブルボンは団地民の食べ物
一般で見たことない+2
-16
-
247. 匿名 2022/07/03(日) 20:51:02
>>9
リーズナブルな価格で軽いのでもっていくのに負担がない(かさばりはするけど)から人数いるところに手土産として持って行くにはぴったりだと思う。個包装だし。+35
-4
-
248. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:27
>>1
ホレンディッシュのバームクーヘン+6
-3
-
249. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:31
>>53
これさ、ジジババのお菓子と思ってきたけど、食べてみると美味しいのよね。
彩果の宝石と鹿鳴館のゼリー菓子はおいしかった。あとのゼリーは知らない。+93
-6
-
250. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:44
>>216
www+5
-3
-
251. 匿名 2022/07/03(日) 20:52:46
>>193
このシリーズ地味に好き
六方とか半生菓子好きのマストアイテム
お抹茶と頂きたい+13
-0
-
252. 匿名 2022/07/03(日) 20:55:02
麻布かりんと+28
-24
-
253. 匿名 2022/07/03(日) 20:55:29
>>37
なにこれ美味しそう
今度買ってみよ+29
-2
-
254. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:14
>>156
あけぼの、この間久しぶりに貰ったけど
めちゃくちゃ味というか
おせんべいの質が落ちた。+17
-2
-
255. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:15
>>228
爆笑したw+7
-4
-
256. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:22
新宿中村屋のうすあわせ
安いし美味しい+37
-21
-
257. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:31
>>3
甘すぎ+81
-12
-
258. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:53
>>7
エシレとトシヨロイヅカの焼き菓子は、地方の若奥様に持っていったらめちゃくちゃ喜ばれた!
テレビで観てて食べたかったと言われました。+89
-4
-
259. 匿名 2022/07/03(日) 20:59:19
これ結構おいしい+138
-39
-
260. 匿名 2022/07/03(日) 20:59:22
>>203
ヌガー好きな人とかはクルミっ子好きそうなイメージ
わたしはクルミっ子のクッキーの部分だけ一度気が済むまで食べてみたい+10
-0
-
261. 匿名 2022/07/03(日) 20:59:43
クラブハリエのバームクーヘン+13
-3
-
262. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:04
>>254
ハイカラお婆ちゃん乙+2
-9
-
263. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:05
>>155
事務所で配ってみんなでわりとすぐ食べてまた、仕事してた。
他部署の偉いさんが来て『もう弁当食べたんか?なんか居酒屋みたいなにおいがしてるで』だって!
私は匂い、自分も食べてるからわからなかったわ。+7
-1
-
264. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:15
>>180
シガール好きじゃない
ヨックモックならチョコレートコーティングのクッキーのほうがいい+46
-23
-
265. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:58
とらやのミニ羊羹セット
「羊羹なんてその辺に売っとるじゃろが」と言われそうだけど、スーパーとかの羊羹とは別物だと思ってほしい。
私は羊羹は水羊羹から芋羊羹まで食べてきたけど、こんなに洗練された味はとらやしかないと思う。
ありきたりが嫌なら京都限定の詰め合わせもネットで買える。+56
-24
-
266. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:19
>>171
ウエストはちょっと上級向けじゃない?
すごくあっさりしてるし。
街の洋食より
ホテルメイドの洋食がおいしいと思う層向けだと思う。
私ははビクトリアが好物。
最近買ってないな。+12
-18
-
267. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:47
>>259
これめっちゃ好き+42
-2
-
268. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:51
>>189
ワイン用のやつ美味しいよ+46
-2
-
269. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:24
>>226
これ先日買いに行ったら夕方だから売り切れてたわ
せんべいだから大丈夫だろと油断してた+8
-0
-
270. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:24
>>179
美味しいよね。サクサク。
たくさん入って安いし。
いいと思う。
取り寄せたら偏った考えのお手紙入っててビックリするけど慣れちゃって楽しみ。
毎年夏、冬の福缶買ってまーす。+12
-0
-
271. 匿名 2022/07/03(日) 21:04:09
>>258
ヨロイヅカの焼き菓子って別にそんなに
名前が有名なだけでは+30
-7
-
272. 匿名 2022/07/03(日) 21:04:26
>>194
ベルンはバラマキ菓子の最高峰だと思ってるけど
実は買えるところも限られているから
貰うとすごく嬉しい+56
-3
-
273. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:31
>>16
初めて食べた時あまりのしっとりさにビックリした‼️+81
-11
-
274. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:53
>>9
飽きた。でももらったら食べる。+48
-11
-
275. 匿名 2022/07/03(日) 21:06:16
菓匠三全(萩の月の会社)の菓匠みとわ
お土産でいただいて美味しくて大好きになった
宮城県以外じゃあんまり買えないかもだけどおすすめ+2
-0
-
276. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:00
>>242
それよりサイズの小さくなり方よ〜+20
-0
-
277. 匿名 2022/07/03(日) 21:07:58
>>69
コレか?+14
-14
-
278. 匿名 2022/07/03(日) 21:08:55
>>243
今どきヨックモック貰って喜ぶかな
店舗が限られてるものや並ばないと買えないもの頂く方が嬉しい+19
-18
-
279. 匿名 2022/07/03(日) 21:09:38
>>53
むかし風のゼリー?と思うけど美味しい。+8
-7
-
280. 匿名 2022/07/03(日) 21:11:11
>>262
たいして稼いでもいないようなお若い方が
年齢でしか反論できないとか
お見苦しゅうござますねー
改めて言っておくけど
あけぼのは
もはや、まずいです。+3
-10
-
281. 匿名 2022/07/03(日) 21:11:46
>>277
乾ききったパンを食べるために工夫したのがラスク。余り物のリメイクということで、お使い物にはふさわしくないということかな。
カンパンは保存食。食べだすと止まらず、お腹いっぱいになる。+18
-0
-
282. 匿名 2022/07/03(日) 21:13:23
>>116
ハンマーヘッドで作ってるんやで。切れ端が安くてお勧めや+12
-0
-
283. 匿名 2022/07/03(日) 21:15:16
甘いものは好き嫌いあるから私は小倉山荘の『をぐら山春秋』にしてる。色々なおかきが入ってて上品、小分けしてあるからもし苦手でも誰かにあげてもらえば良いし。お値段も手頃なのに豪華に見えるから間違いない一品。+34
-5
-
284. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:08
>>271
私は、とても美味しいと思います+18
-1
-
285. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:40
>>280
横だけどそこは大人の余裕で対応してほしかったなぁ。
挑発にのったらダメよ〜。+23
-0
-
286. 匿名 2022/07/03(日) 21:17:09
>>28
めちゃわかる!私なーんだって顔してる側ww
ホワイトチョコかげのだともうとびきり嬉しい!!!+239
-20
-
287. 匿名 2022/07/03(日) 21:17:35
ガトーフェスハラダ+4
-1
-
288. 匿名 2022/07/03(日) 21:18:56
>>26
あなたには差し上げませんのでw+38
-2
-
289. 匿名 2022/07/03(日) 21:20:05
>>125
濃すぎると言われた💦
かをり、もあるね。+15
-0
-
290. 匿名 2022/07/03(日) 21:20:57
>>9
群馬県民なんだけど、子どもの頃これとりせんとかで安く山積みで売ってて、おやつに出たらハズレのお菓子だったからそのイメージが強い。チョコがかかってるのは美味しいんだけどね。+13
-4
-
291. 匿名 2022/07/03(日) 21:23:50
>>5
くるみっ子、歯にくっつかない?+22
-1
-
292. 匿名 2022/07/03(日) 21:23:54
>>51
これが一番無難で良いと思うなあ
リーフパイだけじゃ物足りないってなら詰合せのほうでもいいし+40
-1
-
293. 匿名 2022/07/03(日) 21:25:43
>>51
イチゴのやつも美味しい。ああいうの好きではないんだけれど。+27
-1
-
294. 匿名 2022/07/03(日) 21:29:22
+30
-3
-
295. 匿名 2022/07/03(日) 21:29:46
>>13
ミニ羊羹はキレられる。松居一代に。+78
-1
-
296. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:03
>>1
「TOKYO遠望」という名前の羊羹。
朝焼け空の東京の風景の羊羹です。(柚子レモン味)
スカイツリーや富士山、ビル……とても美しいです。
プレゼントしたら「とても美しくてビックリした。勿体なくてなかなか食べられない。本当に素敵なものをありがとう。」と言われました。
プレゼントした人全員が「お菓子でこんなに感動したのははじめて!」みたいなことを言ってくれます。
本当にオススメです。
+8
-1
-
297. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:08
>>97
ハーバー好きです+23
-5
-
298. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:36
>>9
地方でもかなり出回ってて飽きられてる。+30
-6
-
299. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:56
>>108
私もよく大丸行って気になってるけど買ったことないから貰えるなら嬉しい+13
-1
-
300. 匿名 2022/07/03(日) 21:31:22
>>190
東京ですが、ツマガリ食べたいよ。本店と梅田大丸と神戸元町大丸にしか入ってない。それとアンリシャンパルティエだって渋谷ヒカリエにあるけど、もらったら嬉しいよ!
あのさ、神戸のお菓子はレベルがめちゃくちゃ高いんだよ。東京には不味いくせによく展開しようとしたなと思う店も多いんだよ+66
-3
-
301. 匿名 2022/07/03(日) 21:31:55
日本橋高島屋限定になるけど
オーボンヴュータンのクッキー
これは予約しないとそうそう買えないのと
いろんなクッキーを食べすすめていくことで生まれるハーモニーだから
一番小さい包みだとちょっと足りない。
あと、これも夏場は向かないのと
結構予約しないと買えないけど
デメルの生クッキー
という名のプチガトー
マジパンのおいしさに突然目覚める。
+24
-3
-
302. 匿名 2022/07/03(日) 21:32:02
>>4
出たよ謝罪菓子+10
-23
-
303. 匿名 2022/07/03(日) 21:33:15
>>1
詰め合わせのゼリーとか、ぜんざい、水羊羹の詰め合わせかな?カステラも、良いんじゃないのかな?
+1
-1
-
304. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:22
>>278
ヨックモック嬉しいよ。うちの会社は皆喜んでるよ!万人受けするし個包装だから苦手なら誰かに差し上げてもらう。昔からずっとあるものは流行り廃り関係なくずっと使われてるからだよ。+57
-5
-
305. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:24
>>6
正直、飽きてしまった。+35
-13
-
306. 匿名 2022/07/03(日) 21:36:07
>>235
入れ歯入れてる年齢の人がいなかったらせんべいは大丈夫だと思うけど、いたらそれもNGだろうしね+0
-0
-
307. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:49
シガールとかハラダのラスクとか無難でよく贈り物にしてたけど。
ここ見てると…どんなものでも万人ウケするってことはないのね。もう考えすぎてわからなくなるから、自分が美味しいと思ったものを贈ることにしよう。+63
-2
-
308. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:51
>>303
スミマセン、京都清閑院です。+2
-1
-
309. 匿名 2022/07/03(日) 21:37:55
いつもお世話になってる人にデパ地下でってわざわざ選びに行くんだから、無難なよくあるものより、珍しいものや華やかなパッケージのものがいいのでは。
見に行ってピンと来たものを買うかな。+10
-3
-
310. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:00
>>136
デパ地下にある?物産展で見かけるけど+5
-1
-
311. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:39
ルノートルのクッキーめちゃめちゃ美味しかったよ!
私が食べたのは右上のプレーンなやつだけど、サクサクな食感と香ばしいバターの香り✨
バターしっかり感じられるけど全然重くなくて、いくらでも食べられちゃう
甘さも自然でちょうど良かった🙆♀️
ここはチョコレートもナッティで美味しいよ!(ケーキだけ甘さ強めで万人受けしないと思うから気をつけて!)+36
-3
-
312. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:44
>>280
わざとだよー
煽ってくるなら煽り返す。
言い返せば黙るくせに
大人の対応してると調子にのる層がいるもので。
対して変わらないけど
普段は理性でコントロールしてるだけなんだぞと。+5
-6
-
313. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:49
>>242
クッキーもだよね
全体的にイマイチになったと感じる
ガルちゃんの焼き菓子、クッキートピでは同じ事思ってる人たくさんいるから確かだと思う+27
-0
-
314. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:22
>>60
焼き菓子の中ではラスクって結構好き嫌い分かれる気がする。
+78
-1
-
315. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:45
ベルンのミルフィーユ+28
-0
-
316. 匿名 2022/07/03(日) 21:39:58
>>291
え、だから何?+5
-14
-
317. 匿名 2022/07/03(日) 21:41:13
>>311
美味しそうだし、かわいい❣+4
-0
-
318. 匿名 2022/07/03(日) 21:41:38
>>97
苦手。東京ばな奈と同じレベル。KIOSKで新幹線乗る前に慌てて買ってくれたのかなと思ってしまう。+3
-20
-
319. 匿名 2022/07/03(日) 21:42:06
>>315
何回もらっても嬉しい!+4
-2
-
320. 匿名 2022/07/03(日) 21:43:39
>>18
京都の金平糖は昔スーパーにあった金平糖とは全然違う+34
-8
-
321. 匿名 2022/07/03(日) 21:43:55
>>5
くるみっ子は好き嫌いあると思う
会社で取引先から頂いた時に、苦手という人が結構いて余った経験あります。+63
-1
-
322. 匿名 2022/07/03(日) 21:44:14
わたしは煎餅が好きだから煎餅がいい+7
-1
-
323. 匿名 2022/07/03(日) 21:45:14
>>19
私はここのだとフィナンシェより
ミニクッキーの詰め合わせが嬉しいな。
美味しいし可愛い。
箱(四角い缶)もシンプルで可愛くて捨てられない。+57
-0
-
324. 匿名 2022/07/03(日) 21:47:03
>>112
ビスカウト貰えるとテンションあがる!レモン🍋とピーナッツ🥜がすき!+23
-1
-
325. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:04
鼓月の千寿せんべい
嫌いな人はいないような気がする+12
-8
-
326. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:27
>>264
相手を想えば今の季節、チョコものは溶けるし、甘いもの好きかもわからないから。
手渡しだとしたらその方が帰りに持ち帰り易いものとか、真っ直ぐ帰るのか含め気温を考えるよ。+24
-0
-
327. 匿名 2022/07/03(日) 21:49:56
>>325
すみません!苦手です。頂いたら隣のデスクの子に食べてもらってます。+7
-4
-
328. 匿名 2022/07/03(日) 21:52:52
>>170
東京広尾フロインドリーブが
めちゃくちゃ衰退していて悲しかった。
神戸の本家行ってみたいな。
クッキーのおいしさを初めて知ったお店だったから。+19
-0
-
329. 匿名 2022/07/03(日) 21:53:47
>>207
高島屋にも三越にも時々来てるよ!お客様に頂いたけど甘すぎてビックリしてしまったよ…+10
-0
-
330. 匿名 2022/07/03(日) 21:54:57
>>269
本店は夕方あったよ。ラッキーだったのかな?+3
-0
-
331. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:29
>>1
そのお世話になっている人が洋菓子が好きか、和菓子が好きなのかリサーチしてからにする。意外に食通の友達に地元の煎餅をプレゼントしたら美味しかったと好評だった。+5
-0
-
332. 匿名 2022/07/03(日) 21:56:02
>>168
私もキライ。美味しくない。(個人の感想です)+13
-24
-
333. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:15
>>175
痩せてそう。
一枚なんてペロリだよ。+14
-2
-
334. 匿名 2022/07/03(日) 21:58:35
>>320
そこらのとは違うとかどうでもいい。色とりどりのダサいただの砂糖のお菓子に喜べない。+10
-17
-
335. 匿名 2022/07/03(日) 21:59:45
>>326
持ち歩きの時間や荷物の具合も気になるよね。
会った後どれくらいで自宅に戻られるのか
いつもの荷物の量
更に渡した後のスケジュールもちょっと考える。
と、書いて思ったのが
諸国名産コーナーにだいたいある
長崎茂木のびわゼリーとかおすすめっすわ。
たらみの果物ゼリーとは違う。+9
-3
-
336. 匿名 2022/07/03(日) 22:01:47
>>231
シガール買うくらいなら普通の四角いチョコ挟んである方買ってくれればいいのに。シガールはがっかり+11
-30
-
337. 匿名 2022/07/03(日) 22:02:16
>>312
了解です〜。
曙は残念かも東京土産にここか榮太郎だったかな可愛いパッケージの飴にしてたわ。+1
-3
-
338. 匿名 2022/07/03(日) 22:02:53
>>252
もらった方の子供はなになにー?あー…じゃあいいやー…
確定なお菓子だね+5
-13
-
339. 匿名 2022/07/03(日) 22:03:17
私はお菓子より高級なフルーツのほうがもらったら嬉しいかな。
今ならさくらんぼとか、マンゴーとか。+2
-13
-
340. 匿名 2022/07/03(日) 22:03:48
福砂屋のカステラ
小分けになってるキューブってやつ
季節ごとの限定パッケージもあって2個入りから20個入りもある
カステラはあまり日持ちしないけど、私はここのカステラいただいたら嬉しいな+66
-5
-
341. 匿名 2022/07/03(日) 22:04:36
>>311
きれい。多すぎないからいいね。
多すぎると ああ普通の味なんだろうなってわかるしとっておき感がないしね、+3
-1
-
342. 匿名 2022/07/03(日) 22:07:19
小倉山荘
滋賀県民なんでたねや、ハリエにしがちなんですけどみんなバームクーヘン送り合ってる状態なんで最近は小倉山荘渡してます。
日持ちするしおかきだと年配の方も食べられるかなと。
1番は自分がめっちゃ好きなので😊+65
-6
-
343. 匿名 2022/07/03(日) 22:07:47
>>320
かもしれないけど実際どうしたらいいかとならない?少しずつ個包装なの?
ばらーっと入ってたら分けにくいし、一粒ずつ手で直接食べてたらペンや電話、キーボード触るたび消毒しなくちゃならないからおしゃれかもしれないけどお土産としてはどう?+7
-1
-
344. 匿名 2022/07/03(日) 22:08:30
>>329
甘いよね
1枚食べてもういいかな…と思ってしまった
同じ会社が作ってる「ごまたまご」の方が好きかも+26
-13
-
345. 匿名 2022/07/03(日) 22:08:59
>>339
私も果物好きでもらったらめちゃ嬉しいけど、全然食べない人いるからリサーチは必要ですよ。日持ちもしないしね。+10
-0
-
346. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:09
>>37
りんご餡、おいしかったよ!+17
-0
-
347. 匿名 2022/07/03(日) 22:09:52
>>328
パンも美味しいよ。
ラフに入ったクッキーもよく買う。+3
-0
-
348. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:23
>>340
嬉しすぎますよ。1本物でもwelcome。+9
-1
-
349. 匿名 2022/07/03(日) 22:10:55
>>161
お名前は?
セザ〜ル〜+3
-1
-
350. 匿名 2022/07/03(日) 22:11:41
>>335
美味しいよね、高いけど。
私は甘くない炭酸にゴロっと入れて潰しながら食べる。近くのスーパー一個売りしてるから助かる。+6
-2
-
351. 匿名 2022/07/03(日) 22:12:39
>>4
30年前ならともかく、さすがに今はお礼にヨックモックはないな
+59
-58
-
352. 匿名 2022/07/03(日) 22:13:02
>>328
パンも神戸に行ったら買っていました。お店の雰囲気も好き。+4
-0
-
353. 匿名 2022/07/03(日) 22:14:39
>>12
すぐに硬くなるから渡すタイミング難しい+18
-0
-
354. 匿名 2022/07/03(日) 22:15:02
ベルンのミルフィーユ+11
-5
-
355. 匿名 2022/07/03(日) 22:18:27
黒船の焼き菓子色々美味しい。
どら焼きやカステラも美味しいけど、日持ちはしないからね。+7
-3
-
356. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:21
>>4
手抜き感がすごい
何も考えず適当に選んだなと思ってしまう+60
-38
-
357. 匿名 2022/07/03(日) 22:20:31
>>72
ばら撒いた事あるけど普通のフィナンシェと区別つかない人も多かった
私は大好きなのだが何故だろう?+3
-0
-
358. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:41
>>342
夏ならこれもいいかも。+26
-1
-
359. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:55
>>320
いや、そもそも砂糖の塊がいらんのよ+20
-4
-
360. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:07
>>351
がる民ヨックモック好きだよね(笑)
個人的に普通過ぎて何でこんなにお薦めするのか分からない…
何かあればヨックモックって名前が出てプラスも多いイメージだけど、実際そんなに貰わないし選ばない+59
-26
-
361. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:34
>>350
えーー!贅沢ー!
やりたい!
実はこの間長崎に行ったので久しぶりに買ってたんだけど
書いたあとに即食べておいしい〜と満喫した直後なんですけど。
日本橋三越が一番勤務先に近いので
また買いに行かないと!+1
-3
-
362. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:04
>>16
普通のとは違いますか??+11
-5
-
363. 匿名 2022/07/03(日) 22:25:52
長野の栗が丸ごと入った食べ物を初めてもらって嬉しかった!思わず説明書を取っておいたわ+2
-0
-
364. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:39
>>30
あれ味がくどくてしつこい+30
-3
-
365. 匿名 2022/07/03(日) 22:27:52
個人的には山口のういろう日持ちがあまりしないし売ってる店も少ない+1
-3
-
366. 匿名 2022/07/03(日) 22:33:50
>>13
変わった味が苦手
水羊羹うまい、虎屋じゃないけど+9
-1
-
367. 匿名 2022/07/03(日) 22:35:45
>>355
どら焼き紛争起こりそうだけど
個人的に
いろいろ有名なところがあって好みも様々なので
デパ地下のどら焼きはないかな
黒船のも食べたことあるけど
デパ地下は超えていない+3
-4
-
368. 匿名 2022/07/03(日) 22:37:23
>>266
それわかります
WESTは、関西のド田舎の義実家には全く通用しなかった
近所の人が持ってきたシャトレーゼの焼き菓子詰め合わせには大興奮してたのに…+12
-4
-
369. 匿名 2022/07/03(日) 22:38:30
>>9
群馬在住
結構な割合で群馬の人にハラダのラスクもらうけど、もう飽き飽きしてて家族中だれも食べない
例え限定でも群馬在住同士でハラダのラスクを送るセンスがわからない
今もGW前位にもらった限定のいちごチョコ掛けが冷蔵庫に放置されてる+50
-13
-
370. 匿名 2022/07/03(日) 22:40:39
>>194
ベルンのミルフィーユ大好き!
チョコが溶けちゃうから夏場は無理かな💦+23
-3
-
371. 匿名 2022/07/03(日) 22:42:49
地味だけど、清月堂のおとし文
似たような和菓子が沢山あるのにこれが断トツに美味しい+5
-1
-
372. 匿名 2022/07/03(日) 22:44:41
ユーハイムの個包装になったバームクーヘン+12
-0
-
373. 匿名 2022/07/03(日) 22:50:30
小布施堂の栗鹿ノ子
大好きだけど自分で買うにはちょっと贅沢品+23
-0
-
374. 匿名 2022/07/03(日) 22:51:52
>>368
ウエストは
まじめな味を心がけております
がモットーなので
(一部の地域でCMやってた)
某大手コンビニとかの
甘いがおいしいとは対極なのです。
結構お高いお店ってどんな料理でも
食べすすめて行くとおいしいと思えるように作られていたりする。
それは偉そうというよりも経験でしかわからないよね+34
-0
-
375. 匿名 2022/07/03(日) 22:53:37
地味シリーズ、まだあったわw
叶匠壽庵の「あも」
元々いただいた側なのですが、何度か贈る側にもなりました
今の時期は冷やすと一層美味しい
+30
-1
-
376. 匿名 2022/07/03(日) 22:55:25
>>368
見た目も地味だしね。+6
-0
-
377. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:16
>>321
地元だけど私もくるみっ子苦手。濃厚過ぎる甘過ぎるで胸焼けしちゃう。好き!の声が大きいから普段は黙ってるけどね。サブレ系は好き。
+41
-4
-
378. 匿名 2022/07/03(日) 22:56:55
>>222
見た目も華やかだし、この丸いチョコは1枚から買えるし、結構重宝するよ!
もちろん、美味しい。+4
-1
-
379. 匿名 2022/07/03(日) 22:57:56
>>155
甲殻アレルギー以外の方なら老若男女安定のみやげ
甘いもの苦手な方なら喜ばれる。+18
-3
-
380. 匿名 2022/07/03(日) 22:58:57
>>14
嫌いじゃないけど、どこかしこで貰うからか、正直さほどの価値に感じなくなってる。
貰っても「あ、はいどうも。」で終わる。+46
-5
-
381. 匿名 2022/07/03(日) 23:00:04
>>65
えっ
あまおうのやつおいしかった🍓+4
-0
-
382. 匿名 2022/07/03(日) 23:02:39
>>112
買うにはハードル高いけどもらえたら嬉しい💛+8
-0
-
383. 匿名 2022/07/03(日) 23:04:50
>>60
我が家は皆苦手!+43
-7
-
384. 匿名 2022/07/03(日) 23:06:43
>>193
曾祖母と祖母が好きだったお菓子だー
これと二人静。2人を思いだしちゃうなぁ。。。+10
-0
-
385. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:19
>>282
ヤンキーのメッカ、金沢区幸浦町にも工場がありますw+2
-0
-
386. 匿名 2022/07/03(日) 23:14:30
>>228
年齢的にもう体に潤いが足りないんですねって言ってあげなさい+50
-5
-
387. 匿名 2022/07/03(日) 23:14:35
>>6
つい最近抹茶味が半分入ってるのもらって美味しかった!定番だけど美味しいの分かってるから嬉しい。+6
-1
-
388. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:08
>>379
高齢者は固いもの噛むの苦手だよ+0
-0
-
389. 匿名 2022/07/03(日) 23:16:56
>>4
これ初めて食べた時の衝撃!
大好きだ!+44
-9
-
390. 匿名 2022/07/03(日) 23:17:28
>>302
そうなの⁉️
なんで?+4
-1
-
391. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:45
>>351
銀座のデパ地下で中国人がヨックモック大量購入してるのは何回かみた。やっぱり美味しいのね。+5
-3
-
392. 匿名 2022/07/03(日) 23:19:05
>>88
貰うと嬉しいよね!+7
-1
-
393. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:08
大心堂のおこし。黒糖好きなので黒糖味が特に好き
おこしって苦手だったんだけど、都内のお客様からいただいて自宅でもお取り寄せしちゃいました+2
-3
-
394. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:52
>>19
アンリのフィナンシェは味落ちてない?
油っぽいというか。
もしかしたら他に美味しいフィナンシェが出てきたからアンリのフィナンシェいまいちに感じるのかもしれないけど。+112
-0
-
395. 匿名 2022/07/03(日) 23:20:58
>>18
金平糖ダメなんだ
美味しいのに+11
-14
-
396. 匿名 2022/07/03(日) 23:22:34
>>29
デパート勤務だけど、もう今全然売れてないよ+21
-6
-
397. 匿名 2022/07/03(日) 23:23:22
ヨックモック
抹茶味があった。めっちゃ美味しい+3
-3
-
398. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:27
>>336
ヨックモックの中だったらシガールが良いなあ。
クリーム入りは他のメーカーとあまり違いない感じ。+14
-1
-
399. 匿名 2022/07/03(日) 23:24:42
>>351
たま〜に貰うから嬉しい+11
-1
-
400. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:22
京都「鼓月」の千寿せんべい+11
-3
-
401. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:23
>>13
とらやのは高いから食べるってだけで羊羹をすすんで食べようと思ったことは一度もない+25
-12
-
402. 匿名 2022/07/03(日) 23:26:26
坂角の海老せん+9
-2
-
403. 匿名 2022/07/03(日) 23:27:00
>>14
おいしいし好きだけど、世話になったお礼としてはどうかと思う
今のデパ地下に行ってわざわざヨックモックで買おうとも思わない+41
-8
-
404. 匿名 2022/07/03(日) 23:27:37
>>266
リーフパイは添加物も入ってないシンプルな材料でとっても美味しいけど、確かにちょっと上級者向け。
派手さがないですよね。+24
-7
-
405. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:02
バームクーヘンならクラブハリエ+5
-9
-
406. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:48
>>53
子供のころ大っ嫌いだったけど大人になってやっと彩果の宝石の美しさと美味しさに気がついた。ただ甘いだけじゃない、果物の味がしっかりしておいしい。+47
-9
-
407. 匿名 2022/07/03(日) 23:30:53
>>328
震災後の建て直してからしか知らないけど雰囲気も好きだったな。西宮に住んでた時はランチに行ってお土産用にも買った想い出。教会だからクッキーは素朴な感じかな?+3
-0
-
408. 匿名 2022/07/03(日) 23:33:32
>>344
329です。ですよね!
ごまたまごと同じとはびっくりしました。私はかなりの甘党ですが、かなりの甘さに普段飲まないコーヒーで流しましたW+7
-0
-
409. 匿名 2022/07/03(日) 23:35:39
>>302
謝罪菓子定番は虎屋の羊羹よ。+17
-1
-
410. 匿名 2022/07/03(日) 23:36:03
>>390
私が総務部に聞いたのは缶に入ってる事もあり重い、「大変ご迷惑ををおかけしたこと重く感じております」で重いと思いとかけてるらしいよ。虎屋の羊羹も同じ理由だけど先方が配りにくいからって
うちの会社の見解ですけど。+6
-1
-
411. 匿名 2022/07/03(日) 23:36:29
>>351
会社では誰かが退職する時、女性には個別ハンカチ+皆さんで…って感じのヨックモックか小倉山荘のパターンだよ。+15
-1
-
412. 匿名 2022/07/03(日) 23:36:45
>>180
無難だけど喜ばれる!イチオシ!っていうのとは違うかなあと思う。
きっとほとんどの人が何回も食べたことあるから特別感はない。
おいしいけどね。+32
-3
-
413. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:03
>>396
列が短くなった。
並んでない時もあるね。+18
-0
-
414. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:32
>>5
関西人だからクルミッコはめちゃくちゃうれしい!!
何回食べてもおいしい!!+33
-5
-
415. 匿名 2022/07/03(日) 23:37:44
>>410
そうなんだ!勉強になります。缶は捨てるの大変だからなるべく箱って思ってました。+3
-1
-
416. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:23
>>109
私もアジサイ大好き!ミルキーで美味しいですよね!+11
-1
-
417. 匿名 2022/07/03(日) 23:38:25
>>414
名古屋人もクルミっこ嬉しいよ!+18
-0
-
418. 匿名 2022/07/03(日) 23:41:51
>>53
これこそ賛否両論の品だよね!前の部署も今の部署も皆苦手だそうで…私は大好きだからひとりじめ出来てます!+27
-1
-
419. 匿名 2022/07/03(日) 23:44:44
>>155
おいしいけどそこそこ固いからお年寄りだと人によるかも
知り合いの80過ぎの歯医者さんのおじいちゃまの好物で、持ってくと喜んでくれたけど、その方の場合はこれを食べられる位自分の歯が丈夫だって言うの確認できるところがポイントだったぽかった+9
-1
-
420. 匿名 2022/07/03(日) 23:45:28
>>368
義実家、全然わかってないね!+6
-2
-
421. 匿名 2022/07/03(日) 23:46:08
>>201
これおいしすぎるよね。お土産でこんなん買ってきてくれたらもう…神。冷凍してシャーベットにして食べるのもおいしいんだよね!+25
-1
-
422. 匿名 2022/07/03(日) 23:46:32
>>18
我が家は子どもが金平糖好きだから嬉しいぞ!
金沢や京都のお土産でもらったりする。+12
-14
-
423. 匿名 2022/07/03(日) 23:49:12
>>5
くるみっこ、この前初めて貰って食べた。これがあの…✨と思って嬉しかったんだけど好みではなかった。
西光亭の粉だらけのクッキーも好みではないから、人気のお菓子でも私の求めるベクトルと真反対の味と食感を好む人が世間には多くいることがわかる。
くるみ自体は好きなだけに、これじゃない感が強い。
歯応えがある食感と記憶にがつーん!とくるパンチ力のある味のお菓子求む。+23
-2
-
424. 匿名 2022/07/03(日) 23:49:28
今の暑い時期なら、千疋屋かタカノフルーツパーラーのゼリー詰め合わせとか割と喜ばれる。日持ちもするし、それなりの名があるから嫌がられることはあまり無いと想う。+5
-1
-
425. 匿名 2022/07/03(日) 23:50:05
>>344
横だけどキャラメルサンドは自分も甘すぎて良さがわからなかった
ごまたまご?のメロンバージョンは頂いたらすごく美味しくてびっくりした!+5
-0
-
426. 匿名 2022/07/03(日) 23:50:49
>>155
働いていた時、本社が愛知でそこから出張に来る人たちがよく買ってきてくれてたわ〜。
美味しかった〜!+11
-0
-
427. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:03
>>60
普通
特に美味しくない+49
-9
-
428. 匿名 2022/07/03(日) 23:53:55
>>351
ヨックモックはダサすぎる+1
-25
-
429. 匿名 2022/07/03(日) 23:54:16
もうすぐパートを退職する予定だけど、菓子折り何買おうかここ見ると悩むわ。
10代女性から80代の爺様までいるのよ…何を買えば良いのやら。+1
-1
-
430. 匿名 2022/07/03(日) 23:56:13
>>117
しかもガラガラよ。+11
-1
-
431. 匿名 2022/07/03(日) 23:56:44
>>108
夏は重いね。+13
-0
-
432. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:04
>>26
黙ってろ。+21
-2
-
433. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:23
>>404
えーっ?
リーフパイ頂くとテンション上がるんですが。+25
-1
-
434. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:46
>>217
長くはないけど、6日もつよ+2
-0
-
435. 匿名 2022/07/03(日) 23:58:58
>>40
年配者にはよいかな?+7
-1
-
436. 匿名 2022/07/04(月) 00:00:13
アンリシャンパンティェの小さいクッキーの詰め合わせと小さい焼き菓子がたくさん入ってるの+56
-10
-
437. 匿名 2022/07/04(月) 00:01:08
>>105
日持ちしてよそにあげて喜ばれるからそれはそれで役割こなしてるのでは+4
-1
-
438. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:00
>>421
職場の苦手な医者がくれたけどその時だけ好感度上がった+11
-2
-
439. 匿名 2022/07/04(月) 00:02:53
>>12
京都行ったんですねって思う+12
-3
-
440. 匿名 2022/07/04(月) 00:05:17
>>4
そんなに美味しいかなぁ?困ったらこれって感じで貰ってもそんなに嬉しくない+25
-9
-
441. 匿名 2022/07/04(月) 00:07:45
>>334
ダサいってことはないけどお礼や職場の挨拶で金平糖はないよね+10
-2
-
442. 匿名 2022/07/04(月) 00:08:25
>>123
あんこ嫌いだけど阿闍梨餅はおいしいと思う。+9
-5
-
443. 匿名 2022/07/04(月) 00:08:54
>>360
都心の企業で派遣してるけど、退職挨拶で貰う率高いよ。大所帯には配りやすい、万人受けで美味しい。ドバイで大人気らしくて、海外からの出張者への手土産でシガールは定番だったよ。ヨックモックの普通さは使い勝手いいから、好きな人多いとおもうよ。+42
-2
-
444. 匿名 2022/07/04(月) 00:10:12
>>197
パン粉が1ミリも飛び散らないラスクの食べ方あったら教えて。+5
-4
-
445. 匿名 2022/07/04(月) 00:11:34
>>360
カバンに入れて持って帰ると絶対粉々になる+1
-0
-
446. 匿名 2022/07/04(月) 00:12:28
>>401
結局貰ったら食べるんだからあげる物としては正解じゃん+3
-2
-
447. 匿名 2022/07/04(月) 00:13:31
>>444
袋の上から割って一口サイズにして食べてる人みたことあるよ+8
-0
-
448. 匿名 2022/07/04(月) 00:15:20
>>180
わかる。
今時これをチョイスするのはあまり贈り物のセンスがないなぁと思ってしまう。
特別美味しくもないし。+23
-34
-
449. 匿名 2022/07/04(月) 00:17:01
>>388
そんなに硬くないですよ。
薄いからお年寄りでも食べやすい。+3
-0
-
450. 匿名 2022/07/04(月) 00:18:03
>>443
お歳暮とか個人的なお土産でもらったら微妙だけど、会社で餞別にもらったら嬉しい
それがヨックモック+13
-4
-
451. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:48
>>81
生ケーキの話だからトピズレだけど時代とともに扱うデパートは減ってきた
松屋も三越もなくなった、ざくろでは売ってる+8
-0
-
452. 匿名 2022/07/04(月) 00:19:59
>>429
そんなに年齢の幅があるなら…
やっぱりヨックモック?ってなるのよね〜
個包装は強い。+33
-1
-
453. 匿名 2022/07/04(月) 00:26:00
>>19
そうそう、なんか油っぽいよね。
ファミマの焦がしバターの贅沢フィナンシェの方が美味しいと思う。+58
-4
-
454. 匿名 2022/07/04(月) 00:28:21
>>394
初めて食べた時はあまりの美味しさに驚いた。
数年前から味が落ちてる。+26
-0
-
455. 匿名 2022/07/04(月) 00:35:29
>>13
羊羹は苦手…って思ってたけど、虎屋だけは別格。甘すぎない餡の上品な味に癒される。べたっとした甘さ皆無+56
-4
-
456. 匿名 2022/07/04(月) 00:38:29
>>41
わかります。
見た目、嬉しいです。
並んで買ってくれたご苦労も考えると…
ただ味はいまいちですが😅+56
-0
-
457. 匿名 2022/07/04(月) 00:41:20
>>60
ごめん、少数派だろうけどラスクってあまり好きじゃないな。
ハラダさんのはまだ硬さがマシだけど私はしっとり系のフィナンシェとかバームクーヘンのが好き。+74
-5
-
458. 匿名 2022/07/04(月) 00:43:47
>>81
たまに食べたくなる時ある!+16
-1
-
459. 匿名 2022/07/04(月) 00:44:41
>>454
なんかオンラインで当日出荷可能とか始めたあたりに不味く小さくなった気がする。
まぁ神戸の工場街で大量に焼いてるから仕方ないと思います。+4
-2
-
460. 匿名 2022/07/04(月) 00:45:34
>>369
県外から高崎に嫁いだら、親戚周りの時に「県外の子ならあんまり食べたことないだろうから」って行く先々で貰ったのはそれが原因か!
確かに群馬同士で送り合うの見たことない+15
-0
-
461. 匿名 2022/07/04(月) 00:48:24
>>1
伊勢丹の地下なら、この辺りは好きでよく食べるしギフトでも喜んでもらえる!
-エシレの焼き菓子(なんでもおいしい。缶も可愛い!)
-老松のくず流し
-easeの焼き菓子+18
-1
-
462. 匿名 2022/07/04(月) 00:50:53
>>81
この前久しぶりに食べたくなってデパ地下行ったら撤退してた
+9
-0
-
463. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:04
>>64
カステラなら福砂屋の方が好きな人多いイメージ!+41
-0
-
464. 匿名 2022/07/04(月) 00:52:13
>>228
人様が持ってきたお菓子食べといて文句言うような人間にはなりたくない〜!+79
-1
-
465. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:13
>>431
冷蔵庫で冷やして食べると美味しいよ+2
-1
-
466. 匿名 2022/07/04(月) 00:53:24
庶民ですみません。
御座候。+19
-1
-
467. 匿名 2022/07/04(月) 00:54:30
地下じゃなくて催事フロアの北海道フェアでしか買えないけど、
ルタオのテノワール。
+5
-0
-
468. 匿名 2022/07/04(月) 00:58:36
>>369
めちゃくちゃ羨ましい
本店限定のラスクとケーキ食べてみたい+12
-0
-
469. 匿名 2022/07/04(月) 00:59:29
モロゾフは古いけど堅い+7
-1
-
470. 匿名 2022/07/04(月) 01:02:05
>>443
だから、そういうレベルのお菓子なのよ
きちんとしたお礼の品としては選ばないわ+10
-15
-
471. 匿名 2022/07/04(月) 01:10:37
>>41
見た目だけは、ね。
コロナの前だったけれど、いつも並んでいるから気になって一回並んで買ってみた。「話題がてらに一度食べたらもういいやー」と思ったし、ダンナも「ヨッ◯モッ◯の方がいいな」と言っていたよ。ブームが去ったのか、最近閑散としてきたような気がする。見た目かわいいけれど味が微妙なのはチューリッ◯ローズも然り。+49
-0
-
472. 匿名 2022/07/04(月) 01:12:27
>>9
群馬県民ですか、家でも会社でもこれ貰うと余りまくる。
マズくはないけど飽きるんだよね。
皆さんが言うようにチョコは人気です!
+47
-2
-
473. 匿名 2022/07/04(月) 01:15:51
>>466
いや、嬉しいよー。
美味しいよね。+12
-0
-
474. 匿名 2022/07/04(月) 01:18:03
>>106
池袋西武の銘菓コーナーでは、いつ行っても売っているような気がします。+10
-0
-
475. 匿名 2022/07/04(月) 01:21:13
>>4
引っ越し先のご近所さんに挨拶で持っていこうとしたんだけど無難で辞めた方が良いのかな...+6
-7
-
476. 匿名 2022/07/04(月) 01:28:19
>>28
私はチョコがけは甘すぎて苦手派
プレーンか最近はフロマージュがお気に入り+59
-1
-
477. 匿名 2022/07/04(月) 01:28:25
>>4
自分用に買った事は無いけど大好きな物の代表😂+39
-5
-
478. 匿名 2022/07/04(月) 01:33:18
>>256
デパ地下より田舎のイオンのイメージが強い。
実家近くのローカルスーパーにも、イオンにも置いてある。
美味しいし安いから、うちの母親が趣味のサークルに行く時とかに買って持って行くとすごく喜ばれるって言ってた。
+16
-1
-
479. 匿名 2022/07/04(月) 01:33:28
>>12
鶴屋吉信のつばらつばらの方がしっとりしてて好き。手広くやってらっしゃるから、手土産としては微妙なのかな。阿闍梨餅はトースターで焼くと美味しい。+25
-1
-
480. 匿名 2022/07/04(月) 01:34:48
>>466
間違いない!!思い出したら今すぐ食べたい!+7
-0
-
481. 匿名 2022/07/04(月) 01:37:13
エシレのマドレーヌとフィナンシェこの間買って食べたけど、個人的にはフィナンシェの方が美味しかった(´ε` )♥+1
-0
-
482. 匿名 2022/07/04(月) 01:39:46
>>146
阿闍梨餅は餅粉じゃないかな。+6
-0
-
483. 匿名 2022/07/04(月) 01:40:03
絶対喜ばれるかは分からないけど
リーズナブルで助かるんだわ+70
-6
-
484. 匿名 2022/07/04(月) 01:50:52
>>4
これか〜ってテンション上がらない。
デパ地下で色々ある中でなんでこれ?って思ってしまう。+13
-21
-
485. 匿名 2022/07/04(月) 01:52:22
>>231
シガールって地方の百貨店でも売ってない?+7
-2
-
486. 匿名 2022/07/04(月) 01:53:52
>>362
全然違う。なんならクラブハリエ、ねんりんやより断然好き。+23
-5
-
487. 匿名 2022/07/04(月) 01:56:18
>>1
職場でばら撒くとかならまだしも、お礼とかで差し上げるならアンリやヨックモックみたいなどこの百貨店にも入ってるようなものだと、これか〜って感じで特別感がない。せっかくいただくなら、自分ではなかなか買わないようなプレミア感のあるものがいいな。+11
-4
-
488. 匿名 2022/07/04(月) 01:56:29
>>273
飲み物いらないよね+6
-0
-
489. 匿名 2022/07/04(月) 02:04:35
>>20
ツマガリのクッキーは間違いない
切り分け必須で季節限定だけどバターケーキも大好き+51
-1
-
490. 匿名 2022/07/04(月) 02:06:30
>>19
アンリ渡しとけばいいや
みたいな人が多過ぎて、年に2~3回もらうから飽きてしまって、
お裾分けで全部人にあげて食べなくなった。
+12
-6
-
491. 匿名 2022/07/04(月) 02:06:40
男女比に考慮して、しょっぱい系お菓子が良い気もする。
坂角総本店のゆかりとかどうかね?+61
-10
-
492. 匿名 2022/07/04(月) 02:15:09
どうでも良いけど、デパ地下って言ってるのに、ただのお土産品あげてるのなんなん?
デパ地下の全国銘菓コーナーにあればokって事?いやー無いわー。
デパ地下のちょっと素敵お菓子が知りたいわー。+4
-6
-
493. 匿名 2022/07/04(月) 02:16:56
>>242
最近食べ比べたらファミマの方がおいしかった
+3
-0
-
494. 匿名 2022/07/04(月) 02:24:30
>>245
サイトにも書いてあるけど、ハラダのラスクはラスク用に考えて作られてるバゲットだよ。ガリガリにならない加水率にして気泡を抑えてる。パン屋さんのラスクは余ったやつなんだろうけどね。+24
-0
-
495. 匿名 2022/07/04(月) 02:24:36
>>9
わたしはこれ大好きで貰うとテンション上がるけど意外とマイナスが多いんだね。+26
-0
-
496. 匿名 2022/07/04(月) 02:28:39
ヨックモックのシガール、レスポワール、高砂屋のエコルセとかもらうと嬉しい。+6
-4
-
497. 匿名 2022/07/04(月) 02:35:47
>>41
名古屋タカシマヤのアムールドュショコラでは
毎年1位の売上よね
蟹江町で作られてるのに愛知には常設店舗がない+17
-0
-
498. 匿名 2022/07/04(月) 02:37:54
>>106
東京駅に売ってるよー
あとは新宿高島屋とか+1
-0
-
499. 匿名 2022/07/04(月) 02:39:26
>>20
ツマガリ東京にないから泣いて喜びます
日本一好きです+62
-1
-
500. 匿名 2022/07/04(月) 02:42:24
ブルトンヌのフィナンシェ貰ったら嬉しい。
私が好きなだけだけどw+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する