-
1. 匿名 2022/07/02(土) 18:14:09
1人目は少し小さめだったこともあり5時間で出産しました。2人目は今のところ標準体重ですが、1人目よりも出産時間が短かければいいなと期待しています。
1人目が産道を作ってくれるなんて言いますが、皆さんは2人目の出産時間は1人目に比べてどうでしたか?+48
-5
-
2. 匿名 2022/07/02(土) 18:14:56
1人目は25時間(自然分娩)
2人目は1時間(帝王切開)+3
-16
-
3. 匿名 2022/07/02(土) 18:15:30
ポポポポ~ン+3
-5
-
4. 匿名 2022/07/02(土) 18:15:58
+0
-3
-
5. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:12
1人目8時間、生まれなくて吸引
2人目3時間でした
でも下の子がうちは小さかったのもあります。
あと何故か痛みは下の子の方が痛かった+51
-2
-
6. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:20
1人目5時間
2人目2時間
でした。2人目の方が後陣痛が痛かった。陣痛時間短いと後陣痛痛くなりやすいって言われた+59
-1
-
7. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:21
私も短くなるかと期待していたけど、時間も大きさも同じくらいだった+4
-0
-
8. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:23
二人目のほうが難産でした。。。+35
-1
-
9. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:24
1人目楽で出産ちょろいなって思ってたら2人目超難産で死ぬかと思った+63
-3
-
10. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:30
1人目小さめで6時間、2人目は6歳差でしたが2時間でした。+3
-0
-
11. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:37
>>1
どこからが出産時間?+6
-0
-
12. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:53
1人目30時間
2人目16時間半
確かに短くはなったよ!+41
-1
-
13. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:53
1人目4時間
2人目2時間で半分になってた+6
-1
-
14. 匿名 2022/07/02(土) 18:17:12
1人目3時間
2人目30分
人によると思うけど産婦人科でも2人目の方が早く産まれやすいから陣痛きたらすぐに連絡してと言われました+52
-1
-
15. 匿名 2022/07/02(土) 18:17:16
時間は短かったけど、1人目より1000g以上大きかったから痛さは2人目の方が痛かった。
助産師さんがここまで大きさ違うと初産と変わらないって言ってた。全然出てこなくてパニックになったわ+8
-2
-
16. 匿名 2022/07/02(土) 18:17:34
半分くらいでした!+1
-0
-
17. 匿名 2022/07/02(土) 18:17:57
>>1
私も1人目5時間かからないくらいだったけど、2人目は病院に着いて30分くらいで産まれたから気を付けてね
病院まで車で10分かからない距離だったから間に合ったけど遠かったら危なかった+14
-1
-
18. 匿名 2022/07/02(土) 18:18:42
1人目2時間半で2800g
2人目15時間で4800g+20
-0
-
19. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:05
>>1
私の場合は母子手帳に書いてある時間では、第一子の時は5時間、第二子の時は2時間となってます。+1
-0
-
20. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:09
>>1
陣痛きて、すぐ2分おきになり、
向かってる車の中で産んでしまって大変だった。
二人目は早いよ+4
-0
-
21. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:15
1人目8時間
2人目破水して24時間経ったので緊急帝王切開
2人目短い傾向があるだけで、何があるかわからないのが出産なんだと実感した。
+8
-0
-
22. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:25
1人目2時間半、2人目1時間半
早くなった
痛みも2人目の方が軽かったよ。私の場合だけど+4
-0
-
23. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:32
一人目21時間
二人目11時間
二人めは子宮口全開なのに強い陣痛が全然こなくて。助産師さんに刺激してもらったら最強の陣痛きたんだけど3回くらいいきんだらスポーンと出てきてお腹痛かったのは10分もなかったと思う。結果、大安産でした。+27
-0
-
24. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:45
>>11
陣痛きてからか、破水してから+7
-0
-
25. 匿名 2022/07/02(土) 18:19:50
1人目4時間
2人目1時間でした+0
-0
-
26. 匿名 2022/07/02(土) 18:20:32
2人目の方が圧倒的に短かったし比較的楽だった。産道を作るってあると思う。少しだけ1人目に感謝した+7
-0
-
27. 匿名 2022/07/02(土) 18:20:45
一人目陣痛から6時間
10年後二人目陣痛から3時間
+2
-0
-
28. 匿名 2022/07/02(土) 18:21:07
そういえば2人目の方が短かったですね
人それぞれだと思いますけど、赤ちゃん楽しみですね~今年は早く夏日で暑いですから体調にお気をつけ下さいませ+24
-1
-
29. 匿名 2022/07/02(土) 18:21:10
1人目 3000越え 4時間
2人目 2800ちょい 3時間
3人目 3000くらい 50分
4人目あったら病院まで間に合うかなー😂+25
-0
-
30. 匿名 2022/07/02(土) 18:21:22
1人目8時間
2人目45分
病院が凄く近かったからよかったけど、遠くの病院だったら車で出産してたかと思うと凄く怖かった。+8
-0
-
31. 匿名 2022/07/02(土) 18:22:28
1人目 9時間
2人目 45分
2人目は痛たた…って言ってるうちに生まれたw+4
-0
-
32. 匿名 2022/07/02(土) 18:22:38
一人目→9時間
二人目→11時間
一人目は2分間隔が8時間くらい続いて(意味不明)、もう産めないんじゃないかと思った。
二人目は産まれる1時間くらい前までテレビ見る余裕あった。直前1時間は怒涛。
+3
-0
-
33. 匿名 2022/07/02(土) 18:22:59
1人目は5時間ぐらい
2人目はお腹の調子が悪いな…とトイレに篭っていたのだけど
「あれ?これはもしや産まれるんじゃ!!??」
と慌てて病院に駆け込んで40分で出産
危うくトイレで産むところだった💦
う〇こと勘違いしてて、ごめんよ息子w+33
-0
-
34. 匿名 2022/07/02(土) 18:23:16
1人目は6時間くらい、2人目は病院ついて1時間ですごく楽に感じた
でも3人目が1番時間かかったから、子によると思う+3
-0
-
35. 匿名 2022/07/02(土) 18:23:30
一人目は半日かかったけど二人目は家でキリッと痛み来てから一時間で生まれたよ
危なかった+3
-0
-
36. 匿名 2022/07/02(土) 18:23:55
>>1
一人目陣痛から出産まで3時間で助産師さんにもスーパー安産と言われた。
産後も病室まで普通に歩いて戻れたし。
二人目いきんでも出ず吸引でも出ず鉗子分娩でやっと産まれたけど、胎児仮死状態だったし私も出血多くて意識朦朧、産後3日目でようやく立ち上がれるようになり子供とも初めて対面。
二人目のほうが出産スムーズな人のほうが多いだろうけど逆パターンもあるし、安産とはいえ苦しいし辛いし命がけだよね。
+9
-0
-
37. 匿名 2022/07/02(土) 18:24:25
>>1
1人目9時間
2人目1時間
3人目(1番大きい)6時間+1
-0
-
38. 匿名 2022/07/02(土) 18:24:28
一人目13時間、二人目4時間で二人目は早く産まれるっていうの本当だったんかと思いました。MAXの痛さになって、これからが長いんよな〜と覚悟したらもう産まれますよ〜って言われて、え!?もう?ってびっくりしました。+4
-0
-
39. 匿名 2022/07/02(土) 18:24:45
>>1
1人目6時間
2人目2時間
3人目45分
2人目の2時間でも結構焦ったけど、3人目は本当に焦ったw
上2人旦那に預けて夜中にタクシー呼んで病院行ったんだけどタクシーで出るかと思ったし、病院着いて一回診察してもらったらもう子宮口全開で助産師産たちが大慌てで、私B群溶連菌の点滴もしなきゃいけなかったから猛スピードで処置を施してもらわなきゃいけなくてもうちょっと我慢して!ってなんかすごい一番大変だったから、2時間くらい余裕ある方がいいよ!+3
-0
-
40. 匿名 2022/07/02(土) 18:24:58
これって年数空いてても一回できた道はそのままで早く産まれるのかな?+4
-0
-
41. 匿名 2022/07/02(土) 18:25:17
>>5
私も下の子の方が短い時間で産まれたけど、その分濃縮して痛みがきた感じだった。
+7
-0
-
42. 匿名 2022/07/02(土) 18:25:22
1人目 6時間
2人目 40分
2人目の時は産院まで30分ぐらいかかったから、分娩台のってすぐ産まれた💦+1
-1
-
43. 匿名 2022/07/02(土) 18:28:30
1人目 24時間
2人目 1時間
1人目のときと2人目のときは精神的落ち着きが全く違ったからかすごく楽に産めた気がした。
産むまでは「またあの痛みを感じるのか、、」ってすごく怖かったけど、いざ2人目出産!ってなったときに「まだまだこんな痛みじゃ産まれない」「早く産んで痛みから解放されたいから階段昇り降りしよう」とかすごく落ち着いて対処できたよ。
1人目のときはただただ「ぎゃー!!痛いー!!」だったのに(笑)
主さんが無事に出産出来ますように。+10
-0
-
44. 匿名 2022/07/02(土) 18:31:23
2人とも切迫早産もあってか、短めでした
1人目5時間
2人目2時間+1
-0
-
45. 匿名 2022/07/02(土) 18:31:34
2人目、甘くみててまだだろうと思ってるとあっという間に陣痛の間隔せばまってやばくなるから気を付けた方がいいよね。夜中に陣痛来て朝まで
我慢してたら大変なことになった、+1
-0
-
46. 匿名 2022/07/02(土) 18:33:18
1人目は16時間
2人目は3時間(分娩台に上がってからは30分くらい)
3人目は58分ww
9時前にタクシー乗って産まれたの9時24分だった。笑
どんどん痛みに強くなるから2人目からはまだ大丈夫だよね?って思ってても子宮口全開だったりするよ。
1人目が5時間だったら陣痛?って思ったらすぐ病院行ったほうがいいよ。+7
-0
-
47. 匿名 2022/07/02(土) 18:34:55
一人目 3時間40分
二人目 3時間38分
2人目は2分早かった。
どちらも促進剤でした!+1
-0
-
48. 匿名 2022/07/02(土) 18:35:44
あんまり年数開いてなかったら産道もまだできてる状態だし、早いんじゃないかな。
1人目は20時間
2年開いて
2人目は2時間でした。+3
-0
-
49. 匿名 2022/07/02(土) 18:36:27
>>1
主さん、暑い中妊婦さんおつかれさま!
私の場合は、「1人目より、2人目のほうが早いし安産だよ」っていろんな人に言われたのがよかったみたいで、そうかーって思って構えずに出産できたよ。
実際にどうかはたぶん人によるんだろうけど、でも言葉の力で、なんとなく「大丈夫」って思えるのはよかった!
それに、主さんは1人目さんが5時間なら、2人目さんもきっと安産だね。
頑張ってね!+13
-0
-
50. 匿名 2022/07/02(土) 18:36:36
1人目、24時間陣痛で苦しんで促進剤つかってやっとの思いで産んだ!
2人目の時、またあの地獄か・・・と超憂鬱だったけど、3時間でスポーンと産まれた!!通り道が出来てるからか、ほんとあっという間だったよ。+5
-0
-
51. 匿名 2022/07/02(土) 18:37:33
一人目9時間
二人目5時間
三人目4時間
一人目はどういきんで良いのか、どう呼吸したら良いのかわからず半分パニックだったからよく覚えてる+0
-0
-
52. 匿名 2022/07/02(土) 18:39:45
一人目丸二日!笑
入院したが中々進まず辛いのみ
二人目陣痛が5分起きになり
病院に行き30分しないで直ぐ笑笑
まだまだ!痛みが我慢出来る〜って
家に居たら大変だった笑笑+3
-0
-
53. 匿名 2022/07/02(土) 18:40:40
1人目陣痛スタート20時間 全開大になってからも3時間かかった。
2人目破水スタート4時間。どーせまだまだかかるやろと思ってたらあっという間にお産が進んで分娩台に乗ってから30分で産まれた+6
-1
-
54. 匿名 2022/07/02(土) 18:40:47
ウ~ンといきんでしまって、助産師さんがハッハッハッと力を逃してーと言われたから、あー今から子宮口が全開するんだ、一人目はそこから1時間近くかかったからこれからだーと思ってたらもう頭が出てくるところだった。最後のいきみで出た。
2人目は本当に2回しかいきんでない。
+5
-0
-
55. 匿名 2022/07/02(土) 18:42:15
3人生んだけど、2人目が1番時間かかって入院して3日目に生まれた。
長くて、生まれたときの私の第1声がやっと終わった〜だった。+2
-1
-
56. 匿名 2022/07/02(土) 18:42:40
知り合いは一人目は一回いきんだら出てきて、二人目はその半分で出てきたって言ってた。
瞬で終わったって言ってたな。+3
-0
-
57. 匿名 2022/07/02(土) 18:42:47
1人目5時間(自然)
2人目9時間(無痛)
もう1人産む予定だけど絶対に無痛予定‼︎+3
-0
-
58. 匿名 2022/07/02(土) 18:44:28
身長151センチ、体重も小柄です。
一人目は予定日に陣痛からの促進剤で2日かかりました。
二人目は予定日より2週間早かったし、
早朝から16時くらいまでは全然耐えられる陣痛でしたが、経産婦ということで早めに分娩室へ行かされました。
寝転がると姿勢的に最悪で最強に痛くなり、本陣痛となり、40分後くらいには産まれましたが、
2人目のほうが短く濃縮されて痛かった記憶です。
破水はしないし、私の体が小さいからなのか、頭出てるのにツルン!とでてこないし!
ソフロロジー推奨の産婦人科だったため、
いきんでとは絶対言われなくて、いきんでしまうのをどうしたらいいかわからず混乱した!
早く破水させて!!って叫んでましたね(笑)
一人目は絶対的にお尻の穴をとにかく強く押してくれないと陣痛と休息の合間で気絶もしたし、無理でしたが、二人目は逆にさわらないで!って感じでした。
1人目は会陰避けて縫われたけど、
2人目は避けませんでした。
ちなみに二人とも2800g台です。
2人目全然楽じゃないじゃん!なにがツルン!だよ!ひっかかって全然出てこないじゃーん!って
もう二度と産まない!って泣きながら我が子を抱きました(笑)
+4
-1
-
59. 匿名 2022/07/02(土) 18:47:59
>>15
体重差がそんなに開くことあるんですね!!
それは予想外ですよね💦
妊娠中の食の好みやつわりなども差がありましたか?+3
-0
-
60. 匿名 2022/07/02(土) 18:50:30
>>11
母子手帳に分娩時間書くところあるけど、結構病院によって?人によって?違うよね+19
-0
-
61. 匿名 2022/07/02(土) 18:52:05
ひとり目がたしか15時間くらい。
計画無痛だったから、頑張ったのは3時間くらいだけど。
ふたり目は、陣痛きて運ばれて産まれるまでで3時間。
赤ちゃんの心拍確認できない!ってなって、緊急帝王切開にするか!?ってなったけど、経産婦だから切るより早い吸引で!ってなって2回いきんで産まれた。
無事、元気に産まれてくれました。
経産婦でよかったよ〜って言われたから、産道は出来てたんだと思う。+5
-0
-
62. 匿名 2022/07/02(土) 18:54:14
陣痛から出産まで時間が短いのと長いのでは何が違うんだろう。2人目が短いのは産道ができてて時間が短めになるって聞いたことあるけど、その他の要因で身体が柔らかいと安産とかあるのかな?骨盤が広いとか?+0
-1
-
63. 匿名 2022/07/02(土) 18:55:42
>>14
!!!!
30分⁉すげーーー!+12
-0
-
64. 匿名 2022/07/02(土) 18:55:57
1人目は6時間半くらい(陣痛始まり)
2歳差で2人目は陣痛から1時間ちょい(破水始まり)
コツを掴んだからか(とにかく落ち着いて一点を見つめて呼吸を心がける!)2人目はそんなに痛くなかった+3
-0
-
65. 匿名 2022/07/02(土) 19:00:18
1人目27時間
3600g
2人目4時間
2800g
3人目3時間
3000g
2人目からは楽でした。
3人目は余裕で会陰切開もなくめちゃくちゃ安産!+2
-0
-
66. 匿名 2022/07/02(土) 19:02:00
>>5
二人目って後陣痛?産んだ後の痛みが強かった気がする
1度経験してるのもあって気持ちに余裕もあるよね+8
-0
-
67. 匿名 2022/07/02(土) 19:02:47
>>63
最短記録かも!+2
-0
-
68. 匿名 2022/07/02(土) 19:04:30
>>1
2人目は3回いきんだら出てきた。分娩台上がってた6分くらい。1人目は分娩台あがって4時間かかったからびっくりした。+0
-1
-
69. 匿名 2022/07/02(土) 19:06:59
1人目23時間
2人目8時間
3人目2時間+1
-0
-
70. 匿名 2022/07/02(土) 19:10:06
1人目4時間だったから2人目は2時間きるかもしれないと思ってたけど15時間かかった!
2人目は女の子で長男より1000g少なかったからそれも関係あるのかな?+2
-0
-
71. 匿名 2022/07/02(土) 19:10:11
1人目3時間
2人目30分+4
-0
-
72. 匿名 2022/07/02(土) 19:12:07
1人目13時間
2人目5時間
どちらも自然分娩です+4
-0
-
73. 匿名 2022/07/02(土) 19:12:24
>>14
71にも書いたんですが全く一緒です!笑+1
-0
-
74. 匿名 2022/07/02(土) 19:18:13
1人目 26時間
2人目 3時間
+4
-0
-
75. 匿名 2022/07/02(土) 19:18:15
一人目は5時間。
二人目は予定日よりひと月早くて陣痛と気づかなくてただの腹痛だと思ってたけど旦那におかしくない?と言われて病院行った。
痛いなーと思ってから2時間行かないぐらい。
産まれる30分前まで普通に歩いてスキップできてるから一人目とは本当に大違いだった。+0
-0
-
76. 匿名 2022/07/02(土) 19:18:55
2人目だと会陰切開しなくても産まれてきますか…?
1人目でとても痛い思いをしたので、できれば切りたくない…。+3
-0
-
77. 匿名 2022/07/02(土) 19:21:17
一人目8時間
二人目3時間
三人目30分でした!+1
-0
-
78. 匿名 2022/07/02(土) 19:23:57
>>1
2年開いて出産でした。めっちゃ短くなりましたよ。2時間でした。笑 コツも分かってたのでほんと産むの楽でした。
3人目の時は二人目の時の話をすると、8年経ってましたが陣痛きたらすぐ来てくださいと言われました。やっぱり経産婦は早くなるみたいですね。3人目は結局緊急帝王切開でしたが。+2
-0
-
79. 匿名 2022/07/02(土) 19:24:56
1人目小さめだったけど、回旋異常でダラダラと30時間
微弱入れたらもっとかな。
2人目も小さめで、わりと早めに15時間
破水と一緒に頭出てきた+0
-0
-
80. 匿名 2022/07/02(土) 19:31:03
一人目女の子13時間
五年空いて
二人目男の子6時間+2
-1
-
81. 匿名 2022/07/02(土) 19:31:58
>>1
1人目23時間
2人目3時間
2人目出産までに4年あきましたがスルッと生まれてきてくれました。
ただ時間が短い分、後陣痛は激痛で3日間眠れない程でした。+2
-0
-
82. 匿名 2022/07/02(土) 19:33:43
>>76
二人目でも切開しましたよ!痛いですよね〜…3人目の時に病院が変わったんですけど、その病院はなるだけ切らないと言ってました。上二人の病院はすぐ切ってました。笑 病院によって方針が違うんでしょうね。+2
-0
-
83. 匿名 2022/07/02(土) 19:38:55
>>12
た、確かに第二子の方が短いけれど…
どっちも大変でしたね!+12
-0
-
84. 匿名 2022/07/02(土) 19:39:09
>>6
分娩時間全く一緒で後陣痛もキツかったんだけど、短いと痛くなりやすいんだ!?
初めて知った。+1
-1
-
85. 匿名 2022/07/02(土) 19:40:23
>>1
1人目3時間
2人目1時間
2人目は病院に検診で来ていたから間に合った感じです+1
-1
-
86. 匿名 2022/07/02(土) 19:44:38
>>14
私もこんな感じ
どこからスタートか人によって誤差あるとは思うけど、実際に本格的な陣痛始まってからは3時間もかかってない
だから2人目は少しでも定期的な張りが来たら病院にって言われてた
運良く破水からだったから良かった
年があまりあいてないなら基本的には早まるのかな+3
-0
-
87. 匿名 2022/07/02(土) 19:48:06
>>6
後陣痛は1人目より2人目、産むごとに痛みが強くなるって言われたよ。
だけど、3人目何にも痛くなくて逆に心配だった。+1
-0
-
88. 匿名 2022/07/02(土) 19:49:03
>>18
4800!?すごい!!👏
確かそれくらいのビッグベビーが産まれた時、地元新聞に載ってるのを見た事あるw+7
-0
-
89. 匿名 2022/07/02(土) 19:49:11
一人目15時間、二人目二時間でした。
三年目はなぜか15時間…😢+1
-0
-
90. 匿名 2022/07/02(土) 19:50:16
1人目36時間
2人目2時間…
1人目がめっちゃ時間かかったから、2人目の陣痛始まって10分間隔でも余裕で準備して家を出発したんだけど、病院に着いて1時間で生まれた。
助産師さんに間に合って良かったね、3人目は陣痛来たらすぐ来ないと間に合わないよ!ってアドバイスされました。+3
-0
-
91. 匿名 2022/07/02(土) 19:51:07
1人目3時間半
2人目2時間
3人目1時間
156cm妊娠時36kgスタートののガリガリだけど、陣痛の痛みもないし、出産時も助産師さんたちと話せるくらい安産。+5
-0
-
92. 匿名 2022/07/02(土) 19:52:18
1人目15時間半
2人目3時間半
長くて疲れたのは1人目だけど痛かったのは2人目+2
-0
-
93. 匿名 2022/07/02(土) 19:56:32
母子手帳ではほんとに一人目の半分くらいの時間だったけど私は明らかに二人目の方が出産の痛みが強かった。+2
-0
-
94. 匿名 2022/07/02(土) 20:03:23
1人目6時間
2人目4時間
でも、痛い時間が全然違った
1人目は2時間すぎたあたりから激痛と戦ってたけど、2人目は生まれる1時間前まで余裕でLINEで実況とかしてた+4
-0
-
95. 匿名 2022/07/02(土) 20:10:47
>>14
30分でも痛いもんは痛いんだよね。一気にあの痛みがグワアアアって来るって思うと怖い…+2
-0
-
96. 匿名 2022/07/02(土) 20:17:54
1人目23時間、2人目これからだから怖い+4
-0
-
97. 匿名 2022/07/02(土) 20:20:48
1人目38時間
2人目5時間
1人目は何故か促進剤使わなくてえらい時間かかったけど2人目の時は経産婦だからなのかすぐ促進剤入れられあれよあれよという間に産まれた
1人目の時は後半ヘロヘロで痛みとか全然覚えてないけど2人目の時は意識はっきりしてるうちにどんどん進んだからすごく怖かったし痛かった+1
-0
-
98. 匿名 2022/07/02(土) 20:26:48
>>1
ニュースになっていた!
「8秒で出産! スーパー美ボディママ」
うらやましい!(・・;)+1
-0
-
99. 匿名 2022/07/02(土) 20:40:17
子によるし、母体の状態による。
一人目7時間(錠剤促進剤あり)
二人目数日(バルーン、錠剤、点滴促進剤)
結果的に二人目は緊急帝王切開したよ。
予想よりデカかったのが原因+0
-0
-
100. 匿名 2022/07/02(土) 20:40:32
>>17
私も2人目は45分で産んだよ+2
-1
-
101. 匿名 2022/07/02(土) 20:48:22
1人目 2時間20分
2人目 2時間半
でした!+0
-0
-
102. 匿名 2022/07/02(土) 20:49:29
>>11
2、3時間って書いてる人見ると分娩台に乗ってからのことなのかなって思ったり。
私の母子手帳には陣痛きてからを書かれて14時間ってなってる。
今年2人目産まれる。どうなるかな。+11
-1
-
103. 匿名 2022/07/02(土) 20:49:44
1人目を10とすると
2人目は6、
3人目は1、
3人目は分娩台で世間話するほど余裕だったけど、それが原因なのか…いざ!!スポーン!!のときにオマタがちょいと裂けた
後陣痛は1人目3、2人目5,3人目10だった+0
-0
-
104. 匿名 2022/07/02(土) 20:50:55
1人目15時間
2人目3時間
6年近くブランクありましたが、2人目は計画無痛であっという間に出てきました+2
-0
-
105. 匿名 2022/07/02(土) 20:52:03
一人目 促進剤5時間半
二人目 自然に陣痛から 6時間半
2人目の方がキツかった!
もうすぐ3人目が予定日だけどどうなることやら+1
-1
-
106. 匿名 2022/07/02(土) 20:53:09
>>1
1人目は19時間かかりました。陣痛促進剤も使い、痛さで泣き叫び嘔吐もある難産でした。産後も車椅子で病室へ運ばれ…。
2人目は前回を思い出し恐怖でいっぱいでしたが、40分くらいでスポン!と生まれ、歩いてスタスタ自分で病室へ行けるくらいで、自分でもビックリでした(笑)+3
-0
-
107. 匿名 2022/07/02(土) 21:12:10
>>1
一人目12時間
二人目6時間
+3
-0
-
108. 匿名 2022/07/02(土) 21:12:11
>>86
>>14ですが1人目は「お腹…イテテテテ…下痢の時の痛みだな…あれ?もしかしてこの痛み10分間隔じゃない?」と30分ほど経ってから病院に連絡しましたが母子手帳には痛みが出てからの時間(3時間)を記載されました
この時は病院に着いてから2時間くらいで産まれています
2人目は陣痛の予兆がなかったのに急に「イデデデデデ!!なにこれイデーーーー!!!マジ無理痛てーーよーーーー!!!」と痛みを感じた時からすでに本陣痛5分間隔でした
病院に着いて内診台に上がるともう子宮口が全開ですぐ分娩台に移され2回ほどいきんで産まれました
この時は病院に着くまでにもう出そうな感覚が何度もあり必死に「ここで産まれたらまずい、いきみ逃しいきみ逃し…」とやってました
怖くて3人目は無理です( ;∀;)+8
-0
-
109. 匿名 2022/07/02(土) 21:13:58
1人目が3時間、2人目は2時間でした。
出産は1人目が3,400g、2人目が3,900gで下の子の方が頭が大きくて痛かったです。+2
-0
-
110. 匿名 2022/07/02(土) 21:27:41
1人目19時間
2人目8時間
3人目25時間+3
-1
-
111. 匿名 2022/07/02(土) 21:35:37
今年2人目出産予定
あードキドキ+13
-0
-
112. 匿名 2022/07/02(土) 21:40:42
1人目は男の子で頭も大きかったし時間かかりました!それに比べたら2人目は女の子でするっとでしたよー!
さらに3人目はもっとするっと!
主さん出産前でいろいろ不安もあるかと思いますが、元気な赤ちゃんが生まれますように!+1
-1
-
113. 匿名 2022/07/02(土) 21:44:20
一人目も二人目も7時間。2人目はお腹の中で変なポーズしてて難産でした…男の子だったから、肩幅ガッチリしてて出づらかったです。2人目は大丈夫かなぁーなんて期待してたけど、ばっちり会陰切開されて泣きました。+3
-0
-
114. 匿名 2022/07/02(土) 21:49:12
1人目 3時間
2人目 1時間30分
でした。
1人目は3500gと大きめだったし、促進剤使ったのもあって2時間くらいずっとMAXの痛みでした。
2人目は小さかったし、自然陣痛だったからもちろん痛いは痛いけど、産後の回復も早かったなー。
会陰切開も1人目は中までズタズタに裂けてて治りが遅かったけど、2人目は1ヶ月でほぼ完治しました。
若くないから2人目楽で助かった。+1
-0
-
115. 匿名 2022/07/02(土) 21:55:17
知り合いのおばちゃんは、
住んでいる家から産婦人科まで車で5分かからないかも?レベルの超近くだったのに、
あら?破水したかしら?からのタクシー内で産まれたらしいです。。+1
-0
-
116. 匿名 2022/07/02(土) 21:56:14
トピずれ。
私まだ子供1人だけどその時約12時間かかった。
そのくらいが平均と思い込んでいたからこのトピ見て初産なのにみんな早くてびっくりしてる。+3
-0
-
117. 匿名 2022/07/02(土) 22:01:03
1人目 陣痛促進剤打って破水してから27時間
2人目 5時間
下の子は直前でうつ伏せが仰向けになってしまったらしく、いきんでもいきんでも出てこなくてしんどかった+1
-0
-
118. 匿名 2022/07/02(土) 22:13:18
一人目は本当に痛かったのが3時間、二人目は本当に痛かったのが20分だったよ。
一人目は陣痛が痛すぎていざ産むときは余裕だったけど、二人目は陣痛が余裕だったせいか最後出すときにまじで痛かった。+3
-0
-
119. 匿名 2022/07/02(土) 22:15:16
2人目にして「出産は陣痛が来ないと産めない」という意味が分かった。あの波と一緒にイキまないと産めないのよね…。
3人目は予定していないけど、うまくいきめる自信がある。+2
-0
-
120. 匿名 2022/07/02(土) 22:46:17
>>82
そうなのですね、、1人目で道ができてある程度広がっているだろうし切らないで済むのかな、と淡い期待を抱いていました。痛くてたまらないですよね。。
病院によっても方針が様々なのですね…!今回も前回と同じ産院なのでガッツリ切られそうです( ; ; )+3
-0
-
121. 匿名 2022/07/02(土) 22:51:00
1人目 3時間38分 2710g
2人目 2時間50分 3620g
どちらも促進剤使っての自然分娩+1
-0
-
122. 匿名 2022/07/02(土) 22:51:19
>>1
>>5
1人目2,700g 12時間
2人目3,400g 3時間
2人目の方がデカかったけど、早かったですよ^ ^
そして、精神的にもとても楽でした。痛いのは一緒だけど、まだこの痛みなら大丈夫!と、心に余裕があって、呼吸をしっかり意識出来ました。
主さん、頑張ってーーー!!!+6
-0
-
123. 匿名 2022/07/02(土) 23:07:01
>>120
なんか変に裂けないようにするために切るんですよね。痛くない姿勢を求めて変なポーズで座ってたの思い出します。笑 でも二人目の時は抜糸したら痛く無くなるってことを覚えてたので、切開よりも後陣痛の方が痛かったです…+3
-0
-
124. 匿名 2022/07/02(土) 23:13:24
1人目9時間。
今2人目妊娠中だけど、9年ぶりだからどうなるんだろう。
早いといいなぁ〜+3
-0
-
125. 匿名 2022/07/02(土) 23:21:24
>>123
抜糸すると楽になるんですね!!もし切ることになったら、抜糸してもらうようにします。
後陣痛も2人目のほうがキツイってよく聞くので、ビビり倒してます〜( ; ; )+2
-0
-
126. 匿名 2022/07/02(土) 23:33:19
>>125
一人目の時、切開して縫って何日かしたら抜糸しませんでした?それか溶ける糸だったのかな?抜糸する時はちょっとチクチクするんですけど、終わると痛みから一気に解放されましたよ〜。+3
-0
-
127. 匿名 2022/07/02(土) 23:37:31
1人目40時間
2人目10時間
1人目過酷すぎてそのまま産後鬱になった。2人目は産後が圧倒的に楽だった。+3
-0
-
128. 匿名 2022/07/02(土) 23:39:03
1人目9時間
2人目3時間
1人目は何時間も何回も陣痛に耐えたしいきんだけど
2人目は10センチ開くまでの激痛陣痛が4回くらいでいきむのも4回くらいで産まれてくれたよ+3
-0
-
129. 匿名 2022/07/02(土) 23:44:45
一人目17時間、二人目3時間、三人目1時間
痛みも二人目以降は初めてと比べて10分の1くらいだった
でも腰と股は痛かったし直後はもう二度と経験したくないと思うんだよね、寝たら忘れるんだけど
これから出産の人頑張って〜+3
-0
-
130. 匿名 2022/07/02(土) 23:53:32
>>1
2人目の方が大きかったからか時間かかったよー。それでも陣痛来て8時間弱で出てきたかな。ほぼ4キロの子。+1
-0
-
131. 匿名 2022/07/03(日) 00:02:25
>>126
溶ける糸なのでってことで抜糸されませんでした。でも何ヶ月経ってもツッパリ感は残っていて歩き方も変でした。普通に痛みを気にせず生活できるようになったのは5、6ヶ月経ってから。。
私は中のほうまで縫われていたので抜糸しようにも出来なかったのかもですが、今回はお願いしてみます!+1
-0
-
132. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:16
一人目陣痛かよく分からなかったけど夜中12時なのでもしほんとの陣痛だったら午前2時3時にとかに熟睡してる家族を起こすのは気がひけるので取り敢えず病院へ連れていってもらったら着いて急激に酷い痛みがきて15分後に産まれた
昼間だったら病院に着く前にうまれてたところだった。
二人目、1ヶ月前に薄い出血が、、、病院へ言ったら陣痛促進剤で出産するからと言われて数日後促進剤で出産
+1
-0
-
133. 匿名 2022/07/03(日) 00:43:02
一人目4時間3000g
2人目20分2500g
病院近かったのと時間帯が早朝で道が空いてたから病院に間に合ったけど分娩台乗った瞬間にいきんでもいないのに産まれてしまった。
3人目欲しいけど、陣痛気がつかない可能性あるし間に合わず家か車で産んでしまいそうで…+3
-0
-
134. 匿名 2022/07/03(日) 00:50:32
私も今8ヶ月で2人目妊娠中です。6年ぶりの出産で怖くて怖くて、、年数空いてても産道ってやっぱり初産よりは通りやすいのかな!?+4
-0
-
135. 匿名 2022/07/03(日) 01:08:52
1人目31時間
2人目15時間
2人目は病院に着いてから15時間だけど、2日前から前駆陣痛があってほとんど寝てない状態だった。
やっぱり痛くて最後泣きながら産んだなぁ。
+2
-0
-
136. 匿名 2022/07/03(日) 07:50:06
2人目を年末出産予定です。
ちょっと経験者の方々にお聞きしたいのですが、
2人目の産まれてくる時の兆候?についてで。
1人目が破水→陣痛来なくて促進剤で経膣分娩でしたが、
同じ様な流れの方、2人目の時も破水からでしたか?
それとも陣痛からでしたか?+2
-0
-
137. 匿名 2022/07/03(日) 09:14:19
初マタで今年出産予定です。1回目は長めですよね。体外受精で授かったのですが、採卵の時、局所麻酔してたのに痛すぎて号泣したから出産は気絶しないか不安になる。それか痛くて痛くてパニックになりそう。+1
-0
-
138. 匿名 2022/07/03(日) 09:26:25
>>23
2人目スピード安産で羨ましいなぁ+3
-0
-
139. 匿名 2022/07/03(日) 10:49:40
ひとりめ促進剤あり16時間
ふたりめ促進剤なし4時間
ふたりめ病院ついて1時間で産まれました。
いきまなくていいって言われてスポーンと出てきてくれた!
促進剤はやっぱりすごく痛かった。。+2
-1
-
140. 匿名 2022/07/03(日) 16:18:14
一人目促進剤使って2時間半
二人目吸引分娩で2時間半+0
-0
-
141. 匿名 2022/07/03(日) 18:06:54
>>76
わたしは2回とも会陰切開(会陰マッサージとかしたけど無駄だった)でも回復が違ってたな。
1人目は裂傷にもなってなかなか傷が塞がらずケロイドになり、1年くらい痛みや痒みと戦ってた。
2人目は1ヶ月検診頃にはあまり痛くなかったな。恥じらいがなくなって、看護婦さんに「痛み止めの座薬くれ!!」と遠慮なく言いまくって、薬で止めてたのもある…。+0
-0
-
142. 匿名 2022/07/04(月) 20:30:48
>>76
2人目会陰切らずにいけました!マッサージもなにもしてないし、2人目の方が1人目より600g大きかったのに!!💦不思議です。
少しだけ裂けたみたいで縫いはしたけど、切開された1人目の時と全然回復違いました!!
椅子に座れてほんとに楽でした!+2
-0
-
143. 匿名 2022/07/04(月) 20:39:38
>>136
1人目破水で予定日1週間前に出産でしたが、2人目は予定日過ぎても、子宮口開いてないしあんまり降りてきてもないしで、促進剤して陣痛起こして出産しました!+1
-0
-
144. 匿名 2022/07/05(火) 20:05:12
一人目30時間
二人目5時間半
三人目7時間
二人目が一番早かった。
でも、トータル時間とかじゃなくて全部のお産が、全部辛かった。短いから楽とかじゃないよね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する