-
1. 匿名 2022/07/02(土) 11:43:46
杉本さんは「そもそもこういう状態にならないように、温度とか湿度とかを十分に管理することが、動物と暮らす人間の最低限の責任」だとした。
外飼いは温度管理ができない上、第三者からの虐待などのリスクがあるとして、「危険な状況に自分が守るべき動物を置いておくっていう、飼い主の意識っていうのが本当に問題」だという。
「外だけじゃなく家の中であっても、常に温度計・湿度計とにらめっこしながらね、犬・猫にとってどうなのかっていうところをきちんとケアしていただけたら」と呼びかけた。
杉本さんは、動画の概要欄でも「殴る、蹴るなどの積極的な虐待だけが、虐待ではありません。暑い中逃げ場もない場所に繋ぎっぱなしで放置していることなども『ネグレクト』という虐待です」と強調。
「これから暑い夏がやってきますので、是非外飼いは改めて頂き、クーラーの効いた涼しい室内で飼育するようお願いいたします」と訴えた。+1199
-49
-
2. 匿名 2022/07/02(土) 11:44:24
この人本業どうしたの?+66
-460
-
3. 匿名 2022/07/02(土) 11:44:44
今は日中の散歩もヤバいんだよね
アスファルトの道路を素足で歩かせてるようなもんだって。+1220
-4
-
4. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:01
でもそれってあなたの感想ですよね?+30
-409
-
5. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:09
>>2
そこ重要??+313
-12
-
6. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:34
犬も猫も外飼いマジで法規制してほしい
全方位誰も得しない+966
-43
-
7. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:39
たまに外飼いで暑い中ぐったりしてる犬とかいるとちょっと心配になる+979
-4
-
8. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:49
日中の散歩も
アスファルトの上歩かせるの危険+504
-1
-
9. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:56
飼いたいって言われたけど、人間の生活でいっぱいいっぱいだから無理だ+403
-2
-
10. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:57
虐待云々もそうだけどさ、猫の外飼いは特にほんと迷惑だからやめてほしいわ、うちの庭にうんこして行くしうちはお前の家の猫のトイレじゃねーよってすごい腹立つ。無責任な飼い方するなら飼うなよってすごく思う。+601
-29
-
11. 匿名 2022/07/02(土) 11:46:24
愛玩用じゃないので。+12
-39
-
12. 匿名 2022/07/02(土) 11:47:03
>>1
都会だと特に、大型犬とか散歩では見る割に玄関前とかで外飼いしてる光景見ないけど、ほとんどの人が大型犬でも家の中で飼ってるんでしょ?+315
-2
-
13. 匿名 2022/07/02(土) 11:47:03
今どき犬猫を外で飼う人いるのかな?
+213
-14
-
14. 匿名 2022/07/02(土) 11:47:08
>>2 >>4
至極全うな主張だと思うけど
どした?つっかかるならきちんと根拠添えて+143
-26
-
15. 匿名 2022/07/02(土) 11:47:09
>>3
今日に限らず、真夏にアツアツのアスファルトの上を歩かせるなんて鬼畜の所業だと思うよ?+449
-8
-
16. 匿名 2022/07/02(土) 11:47:09
働かないで生活費全く入れない妻も
旦那と子供への虐待よね+13
-61
-
17. 匿名 2022/07/02(土) 11:47:59
>>3
夏はしっかり日が落ちて夜とかにワンちゃんと散歩してる人よくいるよね。+321
-1
-
18. 匿名 2022/07/02(土) 11:48:26
犬や猫食べれなくなったのはこういう人達のせい。+3
-105
-
19. 匿名 2022/07/02(土) 11:48:56
それはそうだけどまあ犬猫だけじゃないよね
ヤギとか牛も暑いよね+223
-5
-
20. 匿名 2022/07/02(土) 11:49:05
田舎は多いよね、外飼い+155
-4
-
21. 匿名 2022/07/02(土) 11:49:23
>>2
今はどう見ても動物愛護活動を本業として活動してるでしょ
他の仕事はこの活動の資金のためにやってるよ+279
-7
-
22. 匿名 2022/07/02(土) 11:49:34
>>2
理事長やってるわけだから、これも立派な本業なきがするんだけど…+282
-3
-
23. 匿名 2022/07/02(土) 11:49:46
>>2
なんならこっちが本業っぽいよね?
でも何事にも一生懸命だし、私はいいと思うけどね!+293
-3
-
24. 匿名 2022/07/02(土) 11:49:48
広大な敷地と日陰と、外に出していても大丈夫な地域でもない限り、外飼は無理な気温の国になってきたよね
家に常に誰かいて、あまりにも暑かったら家の中に入れることができる状況も大切だわ+243
-1
-
25. 匿名 2022/07/02(土) 11:50:08
このまま異常気象続くと大型番犬が飼えなくなるねー+15
-14
-
26. 匿名 2022/07/02(土) 11:50:16
>>13
田舎では結構いるよ
短い鎖で繋がれてたり
蚊がたかってるし毛が固まってて本当に可哀想+344
-5
-
27. 匿名 2022/07/02(土) 11:50:24
>>10
うちは毛がもっさりはえた黒猫が庭を占拠してる。首輪してないから野良猫かと思ったけど、なんか人馴れしてる感じするから飼い猫ぽい。
暑いから最近見ないけど、よく車の下にいたりしてヒヤヒヤするよ+81
-3
-
28. 匿名 2022/07/02(土) 11:50:40
>>4
科学的事実でしょ
小学生みたいなコメントしないで+125
-4
-
29. 匿名 2022/07/02(土) 11:51:06
>>18
そんなに食べたきゃお隣の国に行けよ
そして戻ってくんな+106
-0
-
30. 匿名 2022/07/02(土) 11:51:07
猫はまだ自分で涼しい場所に行けるけど、繋がれたままの犬は本当に気の毒+198
-2
-
31. 匿名 2022/07/02(土) 11:51:31
>>12
犬を外飼してるとかこの頃見ない。みんな毛並みもきれいし。昔は犬小屋外で雨ざらしの飼いかたで毛並みボサボサの犬とかよく見かけた。+196
-3
-
32. 匿名 2022/07/02(土) 11:51:35
>>3
散歩イコール犬が喜んでるわけじゃないと昔から思ってる。
特に真冬や真夏とか、見てて可哀想にさえ思うことある。
夏なんてハアハアして苦しそうな子もよくいるし。
絶対散歩させなきゃいけないわけじゃないんだしね、室内飼の猫なんて全くしないんだし。+101
-24
-
33. 匿名 2022/07/02(土) 11:51:42
>>3
仕事終わり(16時半頃)車で帰宅中、外気温32度とかでまだまだカンカン照りなのにワンコの散歩してる人のまぁ多い事…
アスファルト熱いだろうにそんな中散歩させられてて可哀想になる
飼い主も一緒になって裸足で歩いたらいいのに+304
-5
-
34. 匿名 2022/07/02(土) 11:51:42
ヤフコメのぞいたら結構反論してる人が多くてビックリした。
杉本彩が虐待だって言ってるのは、真夏なのに熱中症対策もしてないで、ずっと外飼いでリード繋ぎっぱなしな飼い主に対してであって、きちんと対策や対応できてる外飼いに対しては虐待者なんていってないし。
外飼いだけど○○な対策してるとか怒ってる人が現れてるのが理解不能。ネグレクトにあたる外飼いの仕方はやめましょうって話なのは文章読めばわかるし。
猫の外飼いとかは暑い寒い関係なく論外な気がするのに、こんなコメントに100以上ついてて引いた+119
-21
-
35. 匿名 2022/07/02(土) 11:51:58
今時完全外飼いなんてあるの?+14
-4
-
36. 匿名 2022/07/02(土) 11:51:59
去年は猛暑で幼稚園の庭で飼われてたウサギが2匹とも死んでしまった+56
-2
-
37. 匿名 2022/07/02(土) 11:52:08
>>29
こういう人のせい。+5
-33
-
38. 匿名 2022/07/02(土) 11:52:16
>>10
外飼いっていうか野良猫に餌やったらなついちゃったパターンじゃない?+5
-32
-
39. 匿名 2022/07/02(土) 11:52:17
学校飼育のうさぎ🐰とか本当かわいそうだよね+125
-0
-
40. 匿名 2022/07/02(土) 11:52:51
>>13
田舎くらいじゃないかな
+52
-1
-
41. 匿名 2022/07/02(土) 11:53:12
>>3
プラス押そうとして間違ってマイナスしてしまいました💦すみません‼️+13
-1
-
42. 匿名 2022/07/02(土) 11:53:37
>>37
🤪🤪🤪🤪🤪🤪🤪+1
-14
-
43. 匿名 2022/07/02(土) 11:53:37
私は常に犬・猫とにらめっこしながら、温度計・湿度計を涼しい場所に保管している😃+10
-2
-
44. 匿名 2022/07/02(土) 11:53:46
>>4
獣医も同じことを言うよ。
そもそも動物を飼ってる人には基本中の基本だから今さら言うことでもないんだけど、まさか知らない人なんて居ないよね?
子供を日中日の当たるところにずっと居させるとどうなるかわからない人は居ないと思うけど、動物には当てはめられないのか?+185
-0
-
45. 匿名 2022/07/02(土) 11:53:52
学校で鶏とかウサギとかインコの飼育しない方がいいね+58
-1
-
46. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:09
>>3
日中の散歩は避けた方がいいね
ところで野良たちはどうしているのだろう+19
-1
-
47. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:19
>>38
それもだめじゃない?
無責任に野生動物に餌やりするなんて
ご近所迷惑考えずに良いことしてる気分になってる人だよね+32
-7
-
48. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:27
>>12
都会で外飼いの犬はなかなかいないよねー
旦那の実家は田舎で、外で飼ってるけど
私たち夫婦のリビングくらいの広さの小屋に住んでる笑+140
-1
-
49. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:36
炎天下でスーパーの外にリードで繋がれてる犬を見ると車の中に置き去りにされた子供と同じじゃないかと思う。+96
-1
-
50. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:41
こんな暑いのに外飼いは可哀想だよねー
ひとさまのワンコを可哀想とかいうのあれだけど+23
-1
-
51. 匿名 2022/07/02(土) 11:55:25
ザリガニでさえあんなに死んじゃってたのに+34
-0
-
52. 匿名 2022/07/02(土) 11:56:32
今、外に出したままの人いるの?
マジで死ぬよね…+19
-1
-
53. 匿名 2022/07/02(土) 11:56:39
9時半ころに黒くてデカイプードルみたいな犬散歩させてる人いた
すでにめちゃくちゃ暑かったし、アスファルトもアツアツだったと思う
かわいそうだった+63
-0
-
54. 匿名 2022/07/02(土) 11:56:48
>>3
カイジの焼き土下座ってあるけどあれとようはやってること同じだからね
愛犬ならぜったいやるなよって思う
爺さん婆さんがよくやってるんだよ…+60
-5
-
55. 匿名 2022/07/02(土) 11:57:24
せめて玄関先にでも入れてあげてと思うわ。
他のトピで観たけど、田んぼのザリガニが茹であがるような気温よ。+39
-0
-
56. 匿名 2022/07/02(土) 11:57:24
動物園の動物も心配
+22
-0
-
57. 匿名 2022/07/02(土) 11:57:25
でも外飼いだからと全部叩くのは違うと思う
以前あったドーベルマン事件みたいに叩いたりするのもなんだかなぁとは思う
あれ、結局虐待はなかったし外飼いでもめちゃくちゃ愛情かけてたのにキチ団体がイチャモン付けて犬を誘拐してたし
外飼いと言うだけで虐待のように見せかけて上手く世間を誘導して世間からは気づかれないように誘拐してたのが怖い+13
-24
-
58. 匿名 2022/07/02(土) 11:57:42
地域猫って言うんだっけ?首輪をつけてない耳をカットされた野良猫。アスファルトの上で溶けてるのを見かけたけどヤバそうだよね。+11
-0
-
59. 匿名 2022/07/02(土) 11:57:48
>>13
神奈川の自然寄りの市に行くと未だにそういう知識不足の田舎者がいるね。
老害とそれに感化された子供夫婦や孫、田舎はそうやって悪いところを繋いでいくんだよね。
+24
-21
-
60. 匿名 2022/07/02(土) 11:57:54
この人が言ってることは正しいんだろうけど極端すぎる。
+4
-20
-
61. 匿名 2022/07/02(土) 11:58:06
勝手に外行くからな
猫もアホじゃないから日陰で涼んでるけど+8
-5
-
62. 匿名 2022/07/02(土) 11:58:14
なぜ外飼いがダメなのか何度説明しても「犬は外で飼うもの室内で飼えば犬がだらけて弱い子に育つ」と田舎育ちの人に言われる。お婆ちゃん世代の人たちはそういうものって思い込んでる人が多いんだろうね、田舎は外飼いの人多い+52
-4
-
63. 匿名 2022/07/02(土) 11:58:20
>>4
いいよそんなとこまで真似しなくてもw
本人リスペクトの気持ちはわかったからw+20
-0
-
64. 匿名 2022/07/02(土) 11:58:46
近所に外飼いしてる飼い主さん
いるから家に入れてほしい
人でさえこの暑さ耐えられないで
クーラー付けてるのに犬は外なんて
考えられないよ+59
-2
-
65. 匿名 2022/07/02(土) 11:59:06
>>12
都会から田舎に来て外飼いの多さにびっくりしてる+81
-3
-
66. 匿名 2022/07/02(土) 11:59:29
散歩暑いけど外じゃないとトイレしないワンちゃんはどっち優先したらいいんだろうね+3
-1
-
67. 匿名 2022/07/02(土) 12:00:01
>>15
でもTwitterで「うちは外でしかおしっこしないから犬が行きたがるんです!虐待とか言わないで!」ってツイもあったんだけどどうなんだろう?私は飼わないからわからないんだけど…昼間の散歩は見ている分にはかわいそうだなぁって思うよ+48
-2
-
68. 匿名 2022/07/02(土) 12:00:25
>>51
水道からも水じゃなくてお湯が出てくる暑さだもん、ザリガニの住んでるような場所なんてもっとお湯かもしれないし、茹だっちゃうよね+15
-0
-
69. 匿名 2022/07/02(土) 12:00:28
>>3
自分の手のひらをアスファルトに当ててみたら分かるけど、びっくりするくらい熱い
人間だって裸足で歩くなんてとても無理だし、地面と体に近い犬にとっては地獄だと思う+81
-1
-
70. 匿名 2022/07/02(土) 12:01:17
>>19
牛も近年の気温上昇で熱中症になってる。
牛舎のスプリンクラーで水撒いても、追いつかない暑さ。
もう下がらんのかね、今後。
動物も人間もやばい。+84
-1
-
71. 匿名 2022/07/02(土) 12:01:38
コメントのプラマイ難しい。ダメって言ってるのに賛同してプラスなのか、そうよダメだからマイナスなのか。+2
-1
-
72. 匿名 2022/07/02(土) 12:02:22
>>36
未だに幼稚園とかでうさぎ飼ったりしてるんだ?
最低だわ。
+26
-2
-
73. 匿名 2022/07/02(土) 12:02:31
昭和の時代は中型犬以上の大きさの犬はみんな外で飼ってたよね
親世代は未だにそういう感覚の人多いのかもね+9
-0
-
74. 匿名 2022/07/02(土) 12:02:38
>>57
地球温暖化で猛暑だから外飼いは無しですよ
猛犬で檻に入れて飼育する犬種でもエアコン完備にしないと駄目だし+12
-3
-
75. 匿名 2022/07/02(土) 12:03:36
>>1
こうやって責任感ある方に限ってお子様産まない選択されるよね。
昔杉本さんの本を読んだことあるけど。
犬猫のこと、本当にそのとおり+18
-10
-
76. 匿名 2022/07/02(土) 12:03:37
>>70
昨夜そのニュース見た母が言ってたけど、暑すぎで牛さんも数匹亡くなったんだって
牛さんは暑さに弱いらしい
ミストだけじゃ、対応出来ない子もいるんだろうな、可哀想に+59
-3
-
77. 匿名 2022/07/02(土) 12:03:48
>>47
無責任な餌やりはダメだと思う。
餌やるならそれなりに管理は必要。
そして、野良猫は野生動物ではない。
+27
-1
-
78. 匿名 2022/07/02(土) 12:04:42
いつも思うけどなんで犬猫だけ優遇されるの?+2
-15
-
79. 匿名 2022/07/02(土) 12:04:51
近所の外飼いのわんちゃんこんな猛暑なのにお外でお水も無くなってたりする
ご近所さんたちが水をあげたりしてたらさらに奥に繋がれてしまったよ
どっかに通報したら改善とかされるのかな+42
-2
-
80. 匿名 2022/07/02(土) 12:05:17
>>57
ネグレクトにあたらない外飼いだったら全然いいと思う
ただ、こんなに暑いと外に水置いといても水蒸発するの早そうだし常に見とかないと怖いね+6
-3
-
81. 匿名 2022/07/02(土) 12:05:40
>>17
そう、それでもやっぱりアスファルト冷えてないんだよね
うちは22時過ぎに連れて行くけどそれでも暑そうにしてる+85
-1
-
82. 匿名 2022/07/02(土) 12:06:27
朝うちの猫庭に行きたがるから首輪してロープして外に行けるようにしてる
昼からはクーラーの中で爆睡+5
-0
-
83. 匿名 2022/07/02(土) 12:06:27
うちの近所の家、犬2匹いて恐らく中型(詳しくはないから私の予想)の子は1年中外に繋がれてるのに、真っ白なチワワは家の中で飼われてるよ。
外に繋がれてる子を助けてあげたいけど、うちにくださいって言ったらどうなるかな。+24
-1
-
84. 匿名 2022/07/02(土) 12:07:07
>>3
昨日Yahooニュースにあったけど、この暑さで線路が曲がったって。
散歩も時に苦行だろうね、、
たまに嫌がって歩きたがらず、停止してるワンコもいる。
こないだフリーズしたワンコと共に、そのワンコを見つめたままいつまでもフリーズしてるおじいちゃん👴飼い主見た。+65
-0
-
85. 匿名 2022/07/02(土) 12:07:10
うち田舎だから柴犬や雑種犬飼ってるところは外飼いが多いよ。
さすがに小型犬を外飼いしてるのは見たことないけど。
日除けもなく直射日光あたるところで外飼いされてる犬を見ると可哀相になる。+17
-0
-
86. 匿名 2022/07/02(土) 12:07:22
>>10うちの近所の飼い猫がしょっちゅう脱走するみたいで、先日はうちの庭に入ってきてて、飼い主が勝手に庭に入って捕まえてた。
+31
-2
-
87. 匿名 2022/07/02(土) 12:07:54
>>13
いるいる 柴犬、ミニチュアピンシャー、ミニチュアダックスとか散歩してると結構見かける 暑さ寒さもあるけど、家の人が中で楽しそうにしてるのに外に繋がれてるの見ると疎外感が凄くて切なくなる+86
-5
-
88. 匿名 2022/07/02(土) 12:08:55
>>19
アルパカとか毛刈り程度で何とかなるのかな…+5
-0
-
89. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:08
>>67
外でしかしないんじゃなくて
外でしてくれた方が
飼い主が楽だから
しつけ直さないんだったりしてね
ペットボトルで水持ってって
かけるだけでちゃんと始末したって
言うんだろうな
+50
-9
-
90. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:38
>>39
うちの学校はうさぎは視聴覚室に移されて、『うさぎの部屋』って名前に変わってた。
必要なときにはちゃんとエアコンつけてもらって、涼しい日や時間帯に当番なのか係なのかわからないけど、先生と子供たちが外で遊ばせてあげてるらしい。+50
-0
-
91. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:41
歩道にうんこさせてほったらかしにしていく飼い主は何を考えているのか!!!!+17
-0
-
92. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:50
>>34
猫の外飼いまだまださせてる人多いですよね
うちの近所にもいるけど
私も猫飼ってるけど、外飼いしてる人については無責任だし虐待だと思っています
猫は自分で涼しい場所を探します→その場所はあなたの土地ですか?
と聞きたい
人様の土地に自分ち猫が入り込んで当たり前な神経がまずわからない
悪さをした猫に怒った人が猫に危害を加えるかもしれない
どこかで交通事故に遭うかもしれない
危険を予測してペットを守るのが飼い主の義務ですよね
自分の価値観を押し付けるのはやめましょう。自覚してください。って言葉をその投稿者にそっくりそのままお返ししたいです+115
-3
-
93. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:08
>>81
そうそう。夜に連れてってもハーハーいってるから、夏は距離を短めに散歩してる。
日中に連れてこうなんて考えもしないわ。+45
-0
-
94. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:25
>>12
ゴールデン飼ってるけどエアコンのきいたリビングで過ごしてるよ。
外で飼うなんて考えられないです。+124
-4
-
95. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:34
>>14
横
ごめん、間違えてマイナス押しちゃった🙏+4
-1
-
96. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:38
>>46
野良犬は山で暮らしてる。
+6
-0
-
97. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:57
ついさっき(11時半くらい)、チワワを散歩させてる家族連れいたよ。+1
-0
-
98. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:25
猫に外に出てはいけません🙅♀️ってちゃんと注意しよう+4
-0
-
99. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:37
>>24
ルンルンちゃんとアランくん
優雅な生活してるよね+86
-0
-
100. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:47
うちの子お風呂嫌いなのに日陰で浅いプールにつかってる。
ほえぇ~って顔してるわ+1
-1
-
101. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:49
>>3
真夏の散歩は4時出発が基本。+21
-5
-
102. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:08
>>13
近所に柴犬とチワワ外で飼ってる人いるよ+12
-3
-
103. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:27
>>78
庭で犬飼ってる人はいても、庭でキリン飼ってるって人はいないからじゃない?+6
-0
-
104. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:08
>>33
気温とか関係なく、この時間になったら散歩に行かないと!って感じなんだろうね。
特にジジババがそんな感じ+60
-1
-
105. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:18
>>10
猫ってだけで犬よりなぜかいいでしょって雰囲気あるけど外出してる飼い猫はほんと悪質だよ
糞尿好き勝手車にものって足跡ついておじいちゃん怒ってたわ
+97
-6
-
106. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:21
>>62
いや、お婆ちゃんの言ってる事は別に間違いではないよ。
実際、室内で飼われているペットより外飼いのペットの方が身体は強いからね。
犬は人間と違い体毛で暑さ対策も寒さ対策を自分で行えるし。
ただ近年の夏の暑さは異常で昔の暑さではないから、現在の夏のペット外飼いは危険だよってだけの話です。
お婆ちゃんの時代(夏が今のように暑くない時代)はそれが普通であり、言ってる事が間違っている訳ではないでしょ。
+8
-22
-
107. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:31
>>64
ツイッターとかでそれ流せない?
まずはそういう状態にある子がいてレスキューが必要だと情報を流してあげてほしい。
必ず力になってくれる人たちが集まってくるから。
今も愛媛の方で猫が外でケージ飼いされてるのを助けるために、ツイッターで情報流して色んな方が動いて昨日なんとか入院の処置が取れた猫がいる。
でも一時入院させてあげる事ができたたけで、飼い主は手放す気はなく外のケージで飼い続ける意思はは変わらず、警察や保健所も所有権があるからとその灼熱地獄のケージに戻すよう言ってるらしい。
これが虐待じゃないなら日本の法律は本当にくそ。+36
-1
-
108. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:39
>>86
不法侵入で警察呼んでやるレベルだわ
いくらなんでもピンポンしろって思う
非常識なご近所さんが無責任な動物の飼い方してるとほんと腹立つよね!
一度でも脱走したなら対策しろよと思う+20
-3
-
109. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:42
>>94
それが普通の考えよ、けどど田舎は犬は外、餌は味噌汁をかけたご飯と思ってる人は少なくない+39
-7
-
110. 匿名 2022/07/02(土) 12:14:37
>>102
様子は?今のこの時期外飼いとか頭おかしいわ。+35
-0
-
111. 匿名 2022/07/02(土) 12:14:58
>>1
アスファルトは灼熱。地面に近い体型の犬が最近の猛暑の中昼間から散歩しているのは異常。どうしてもなら草や土のある場所が良い。何より散歩のあとの体調を見極めてあげるくらい今は気を遣った方がいい。+16
-1
-
112. 匿名 2022/07/02(土) 12:15:01
>>62
お婆ちゃんも外飼にしたらいい+17
-5
-
113. 匿名 2022/07/02(土) 12:15:27
>>13
会社のおばちゃんが猫外飼。旦那さんが「外に行けないの可哀想って言う」から、外にも出してる。
💩がいつも下痢気味で、動物病院行くとお金かかるから連れてってないとも言ってた。可哀想すぎる。
あと近所に最近新築の家が2棟できたけどどっちも柴犬を外飼いしてる。屋根の下で日陰ではあるけど、鎖で繋がれてて通る度可哀想な気持ちになる。+48
-3
-
114. 匿名 2022/07/02(土) 12:15:28
まあそうかなと思うところもあるけど、やたら強い言葉を使って糾弾しようとする姿勢に萎える。+0
-5
-
115. 匿名 2022/07/02(土) 12:15:54
暑いの嫌だけど、おかげで糞尿放置のバ飼い主が犬連れて散歩しないから有難いと思ってたけど、あいつら卑怯だから、早朝とか夜の人の目が少ない時間に活動するんだよなぁ。+6
-1
-
116. 匿名 2022/07/02(土) 12:15:57
+0
-62
-
117. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:10
>>3
日中に散歩させてる奴だいたい爺婆。+30
-5
-
118. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:34
>>11
愛玩用じゃないから何?
だからこの暑い中外で飼ってもいいでしょって?
だだ犬猫に対して配慮や愛情が足りないだけじゃない+26
-3
-
119. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:50
>>15
「今は日中の」と「今日」を読み間違えてない?+25
-1
-
120. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:46
>>2
暑くてイライラしてるの?
大丈夫、あなたより収入はあるだろうから。+59
-2
-
121. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:05
>>102
飼い主も野宿すればいいのに+31
-1
-
122. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:28
うちのゴールデンレトリバー、田舎だから涼しい日には庭に数時間繋いで日向ぼっこするが好きで、最近こんな暑いのにずっと家の中にいて早朝にしか外に出てないから暑いのがわからないみたいで『出せや!!!』って騒ぎまくってたから、昨日、外に出ればわかるだろうとドア開けてみたらあまりの熱気に1歩も外に出ないまま扇風機の前に戻っていったよ。
自分が快適に過ごせる場所を全ての犬が選べるようにしてあげてほしい。
(喋れないから、気付いてあげてほしい)+33
-0
-
123. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:56
クレヨンしんちゃんも、いつかシロが家の中で飼われるようになるのだろうか。+5
-0
-
124. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:01
>>6
冗談ではなくベトナム人に犬を食われるかもしれないしね
豚さんや山羊を殺して盗むくらいだからね
+52
-1
-
125. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:19
>>33
昨日夕方私も見たよ。
飼い主の後ろをトボトボ歩いてて可哀想だった。
ちょっとフラフラしてたよ。
そういう子見るたび注意したいといつも思うけど、地面がどんな熱さか想像もできないような飼い主、きっとまともじゃないから話しかけるの恐くてかけられずにいる。
+89
-3
-
126. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:23
庭もないのに玄関に短いリードで繋がれた子もいるよね
可哀想+8
-0
-
127. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:25
>>32
運動が必要な犬種もいるから+71
-1
-
128. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:46
>>91
なんにも考えて無いんだろね。アレ腹立つわ+4
-0
-
129. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:50
>>116
キレイじゃん+65
-0
-
130. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:21
>>3
アメリカの犬の躾番組でトレッドミル使ってたけどあれどうなんだろう
+0
-0
-
131. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:16
そもそも外に出さないでほしい。+3
-1
-
132. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:30
>>34
野良の猫も暑さで相当きついと思うけど、できるだけ涼しい場所を探して自分で移動する事はできる。
庭に繋がれたりケージの中に入れられた動物は逃げ場がない。
ヤフコメで批判してる人たちって、頭悪いんだろうなと思う。
自分も家のベランダで中から鍵かけられて閉め出されて、一日ベランダにいてみたらわかるんじゃないかな。+62
-5
-
133. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:36
>>122
頭良くてかわいい…+13
-1
-
134. 匿名 2022/07/02(土) 12:21:41
>>113
可哀想。お金かかるから病院連れて行かないとか、飼う資格ないと思うわ。ペットのこと大事に思ってたら、そんな状態でずっと放っておけない。ペットに健康で長生きして欲しいとか思わないのかな?不思議。飾りちゃうぞって感じ+27
-0
-
135. 匿名 2022/07/02(土) 12:22:15
>>118
屋外でも涼しい環境作れる家に住んでますので。+2
-17
-
136. 匿名 2022/07/02(土) 12:23:13
>>116
めちゃくちゃ綺麗ですけど。
内面の美しさも滲みでてる。
つか生き物は全員老いるから。+62
-1
-
137. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:13
>>34
猫の外飼いって猫どっか行っちゃわないの?+18
-1
-
138. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:34
>>135
じゃああなたも一日そこにいれるような涼しさなんですよね?今日1日そこにいてください。
で、その場所の気温は?+20
-2
-
139. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:54
この間スーパーの外で自転車に繋がれて待たされてる大型犬いた
ハァハァ荒い呼吸しながら飼い主が置いていった小さい器に入ってる水を飲みながら暑そうにしてた
それも可哀想だし
その周りビショビショで自転車に繋がれてるだけじゃもし走り出したら危ないし
犬が怖い私は入りにくいし 無理に外に連れて行かんでも良いのに
+7
-0
-
140. 匿名 2022/07/02(土) 12:26:31
>>6
近所が飼ってる猫、いつもうちの庭にいる。
フンをして帰った時もある…
今の時期、外かなり暑くて可哀想だなぁって思う。飼い主の無責任さに辟易するよ。
動物には何も罪はないんだから…+80
-3
-
141. 匿名 2022/07/02(土) 12:27:08
>>102
通報してやりたいね。耐えられないよ。+27
-2
-
142. 匿名 2022/07/02(土) 12:27:19
>>105
うちはそれで御近所と大モメ。+7
-0
-
143. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:34
>>83
中型の子、毎日どんな思いで外にいるんだろう…
胸がギュッとなる。お家の中が見えるとしたら、尚更辛い+30
-1
-
144. 匿名 2022/07/02(土) 12:34:11
>>135
その屋外で貴方が毛皮を着て、涼しく快適に過ごせるんならいいんじゃない?+13
-3
-
145. 匿名 2022/07/02(土) 12:34:22
>>1
近所の外飼いの柴犬、警察に言ってもめんどくさそうに注意するだけ。保健所に連絡しても「もうその家には注意しました」と言われてしまいます。
助けてあげられなくて悔しい。+42
-8
-
146. 匿名 2022/07/02(土) 12:34:27
>>10
野良猫だと思ってたら隣の家の猫だった
+19
-1
-
147. 匿名 2022/07/02(土) 12:35:40
昔と違って気温も上がってるし、外で飼うなんて鬼畜だと思う
普通に考えたら40度近い温度の中に放置なんて地獄だって分かるでしょうに…+8
-2
-
148. 匿名 2022/07/02(土) 12:36:26
>>135
そんないい環境にお住まいなのに、どうして家に入れないのかって事でしょ
配慮や愛情が足りないプラス、ケチなの?ドヤッてないで、さっさと入れてあげなさいよ 外何度だと思ってるの?+17
-3
-
149. 匿名 2022/07/02(土) 12:37:13
室内飼いでも自分が出掛けてる時は換気窓だけ開けてクーラー入れてない人もいるんだよね
クーラーくらい入れてあげなよ、うちもペット飼ってたけど24時間入れてても一人暮らしの部屋なら電気代1万もしないよって言ってみたら、猫は自分で涼しいところを見つけるから大丈夫だし野良猫なんか外で暮らしてるじゃんだって
一万程度の電気代をケチる割にはネイルサロンに行ってるし、そのネイルやめたら猫のクーラー代にくらいはなるんじゃないかと思った
こういう人って何でペット飼ってるんだろう+17
-2
-
150. 匿名 2022/07/02(土) 12:37:27
>>83
犬の気持ちんでどうでも良いんだろうね…
ただの飾り感覚で飼ってる人+17
-1
-
151. 匿名 2022/07/02(土) 12:42:03
>>67
私が飼っているわけじゃないけど外でしかしない子もいるよ
飼い主も無責任なわけじゃなくて室内ですることを教えているのだけどなかなか直らないみたい
流れを見たことあるけど、犬本人がおしっこしたくて外に連れていってって催促してくるの
天気悪い日は犬のためにもせめてお庭で出来ないか促すらしいけど難しいみたい
外でしてくれた方が飼い主が楽だからしつけ直さないんだったりしてねって意地悪なレスもあるけど、こんな炎天下で散歩なんて飼い主も楽ではないだろうに
鈍感な飼い主もいると思うけどみんながみんなじゃないよ+19
-11
-
152. 匿名 2022/07/02(土) 12:42:48
暑くて死にそうだけど、散歩させてる人が少なくて助かる。この時期おしっこかけられると臭いが最悪。水をかけてく人がいるけど、あれはおしっこが広がって臭いが広がるからやめてほしい。
これを機に散歩の時じゃなくて家の中でおしっこするように躾けてほしい。+7
-1
-
153. 匿名 2022/07/02(土) 12:43:04
電気代がもったいないって言って、真夏でもエアコンつけずに網戸にしてるガリ女がいて、犬が本当に可哀想。
薄着して、そんなに暑くない、エアコンつけると寒いって言ってる。
毛皮を着て生活してみればいいのに。
うちは猫の為に24時間つけっぱなし。+16
-4
-
154. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:19
ごもっともです!
+1
-0
-
155. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:28
>>56
ホントそれ
だから私は動物園嫌いだし子どもが小さい頃も連れて行ったことない
あんな狭いところで夏は日陰もないようなスペースでたくさんの人間に見られてストレスだらけの生活させられて
ペットショップも動物園もサーカスも無くなってほしい+6
-1
-
156. 匿名 2022/07/02(土) 12:49:21
>>107
外飼いしてるお宅なんですが
人工芝とパラソルの日除けは
してる状態だってガルちゃんで
相談した事があるんですが
虐待に入らないって言われたんですよ
通りからチラッと見える感じなんで
写真や動画を撮るって事は難しいです
犬種が秋田犬と柴犬で暑さにも
弱いだろうし可哀想で仕方がないです
今日だって猛暑なのに酷すぎる
+10
-4
-
157. 匿名 2022/07/02(土) 12:50:47
>>62
でもそういう田舎のお婆さんも、小型犬は普通に室内犬にする不思議
昔からひどいなと思ってたのは、外飼い自体よりも
いわゆる愛玩犬種ともらってきた雑種の番犬の扱いが雲泥の差
同じ家で飼われているのに、愛玩犬は家族とリビングでキャッキャしてて、それを窓の外から(ひどいと窓から遠くはなれた敷地境の門脇から)眺める番犬の気持ち+20
-1
-
158. 匿名 2022/07/02(土) 12:51:44
外飼いだった
20年前は今ほど暑くなかったし、犬が「人間の家の中は暑いんだ」と勘違いしてたのか、絶対夏は入ってこなかった
冬は入ってきたけど+1
-1
-
159. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:23
>>7
ちょっとどころかものすごくかわいそうで心配+76
-0
-
160. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:04
>>107
これからどれだけ暑くなると思ってるんだろう…
暑さだけじゃない、虫だって増えるのに。蜂とか蚊が飛んできても逃げられない、ムカデが入ってきて刺されるかもしれない…
ダニに刺されるかもしれない…
まさに地獄だよ、、これからの暑さに耐えられるの?しんじゃうよ
飼い主も警察も、なんなんだよ、、
日本の法律って、なんなん+23
-1
-
161. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:08
人間の欲を満たすためだけに飼われる愛玩用犬かわいそう。
人間に気に入られるためだけに品種改良されたり、購入する事がすでに虐待。+1
-0
-
162. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:51
>>3
犬は熱がって帰ろうとしたりはしないの?+2
-0
-
163. 匿名 2022/07/02(土) 12:56:03
>>153
じゃあ毛皮剥がしてあげれば解決じゃね?+1
-11
-
164. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:18
日本社団法人の何処だかがやってる駅に大型犬二匹位連れて座り込んで募金募ってる団体も虐待だから逮捕して欲しい
めちゃくちゃ暑い日に一日中動きも出来ずに座るか寝るか
水も多分トイレ連れて行くの大変だから大してあげてないと思う
あれこそ虐待ですよ?毎日辻堂駅に居る方達!+18
-0
-
165. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:31
>>138
私は犬ではないので。+0
-15
-
166. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:54
狭いーい汚家で片付けも苦手な人が「動物が好き」の自己満で買うのも虐待
室内が散乱し窓も開けず風通しも悪いのに「ウチは涼しいから~」
犬の毛もベタツキで発酵臭で臭い+14
-0
-
167. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:24
爺さん婆さん世代は外飼いなんて当たり前で犬猫は家族というよりペットとか残飯処理感覚の人そこそこいそう。
40代の私も犬猫は外飼いが普通の世代だったけど、家の中で飼うものって思うから徐々に年寄り居なくなれば外飼いはかなり減りそう。+10
-1
-
168. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:24
>>144
なぜ夏に毛皮を?
大丈夫ですか?頭。+0
-13
-
169. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:10
>>148
炎天下に放置していませんよ?+0
-8
-
170. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:57
>>165
言われてる意味が理解できてないね?+16
-0
-
171. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:24
>>166
YouTubeで動画配信してる生き物系の人にありがちなパターン。
色んな生き物飼いすぎ。
爬虫類系とかもそうだけど、飼育っていうよりただの管理。+1
-0
-
172. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:28
>>168
さっきから言われてる意味すら察する事も出来ないんだね。マジもんのアレじゃんw+13
-1
-
173. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:12
>>2
生活保護のお前が言うなよ+38
-3
-
174. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:32
>>163
馬鹿すぎ+9
-0
-
175. 匿名 2022/07/02(土) 13:02:47
>>140
マダニも怖いし、家でかったらどうですか?
って言ったら余計なお世話です。
家の外で生きて来た子たちだからそれが一番なんです。去勢してますから!!キリッ!って言われたんだけど
マジで猫好きなんなの?どっかの変な40歳位のオッサンが猫で釣子ども釣って話してるの大丈夫ですか?+21
-0
-
176. 匿名 2022/07/02(土) 13:03:28
>>170
言ってる意味がよく分からないので笑
屋外でも涼しい環境と言ってるのに何故か「暑いんだよそこはー!!」と謎の決めつけから入る底脳さん。+0
-16
-
177. 匿名 2022/07/02(土) 13:03:33
>>170
横
そうなの、全然話が通じないよね+15
-0
-
178. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:07
>>10
マジでムカつく。自分はうんこの始末がラクできてズルい。可愛がるのはお手のもんで自分は良い飼い主とでも思ってるんだろね。シモの後始末を他人にさせよってからに。+56
-3
-
179. 匿名 2022/07/02(土) 13:06:39
>>1
動物園も外に出しちゃいけないね+11
-0
-
180. 匿名 2022/07/02(土) 13:08:08
犬の散歩でうちの敷地にオシッコをさせていくアホがいるんだけど、オシッコしたら感電死する装置を設置するか検討中+4
-5
-
181. 匿名 2022/07/02(土) 13:10:21
うち犬猫合わせて3匹いて庭を網で覆って木を植えて猫も出られるペット庭にしてる
で、家の中と庭をペットドアで繋げて出入り自由
結果犬も猫も基本庭にいるよ
よっぽど台風じゃなきゃ雨だろうが雪だろうがへっちゃらだし夏も冷房効いた室内よりも外の木陰が好き
外が嫌ならいつでも入ってこられるから犬猫が自分で庭を選んでるんだけどこれも虐待って言われちゃうのかな+5
-1
-
182. 匿名 2022/07/02(土) 13:10:27
うちの犬は冷房ついた部屋でNクールの犬用ベッドに大の字になって寝てるわ
電気代かかるけど、自分も涼しい部屋に帰れるって思ってずっとクーラーつけっぱなし
室内飼いでも熱中症になるよこの気温+15
-0
-
183. 匿名 2022/07/02(土) 13:14:09
>>161
超小型犬とかね。
無理やり小さくしてるから内臓系の病気や昨日不全を引き起こしやすいし。
管理しないと生きていけないような身体で、品種改良というかもう改悪だわね。
そんなんを可愛いという理由で飼う方もキチガイ。+9
-0
-
184. 匿名 2022/07/02(土) 13:14:35
>>3
真っ昼間に散歩していた老人
犬が日陰を必死に歩いてる
日向に老人が出てこいって
ムリに決まってる
肉球が熱いからって話したけど理解してなかった
マジ虐待+67
-2
-
185. 匿名 2022/07/02(土) 13:14:58
日本人は遅れてる。+6
-0
-
186. 匿名 2022/07/02(土) 13:15:34
こういう人たちが木更津ドーベルマンの窃盗犯みたいなのを擁護するんだろうなあ
あそこだって犬が入りたがれば家の中に入れてたし冬にはコタツにも入れてあげてたのにね
ただ犬が庭が好きで庭に出たがるから基本出してただけで+1
-5
-
187. 匿名 2022/07/02(土) 13:16:23
>>181
虐待虐待言ってる人らは、動物にとっていい環境を作ってあげられないくせに飼いたいというエゴだけで飼ってる人らでしょ。
+4
-3
-
188. 匿名 2022/07/02(土) 13:16:36
>>38
エサなんかやってませんよ。
猫は食べるところと排泄するところは
別の場所にしてるんですよ、そういう本能
だからフンの始末ばかりやらされてる家も
当然あるんです
「うちの猫、日中はずっと外にいるから
全然手がかからないのよ~」なんて言ってる
人は想像力皆無のおばかさんです+21
-0
-
189. 匿名 2022/07/02(土) 13:19:03
>>32
横。喜ばせる為じゃなく人間が朝刊を読む感覚…犬にとっては日常生活に組み込まれてるものなんだってさ。
真夏や真冬は熱中症対策、防寒対策したりして、あまりに暑い、吹雪、大雨とかは避けるべきだけど、お散歩大好きな子なら出来る限り連れて行くべきだとは思う。+35
-2
-
190. 匿名 2022/07/02(土) 13:20:09
>>186
>あそこだって犬が入りたがれば家の中に入れてたし冬に>はコタツにも入れてあげてたのにね
>ただ犬が庭が好きで庭に出たがるから基本出してただけで
そのかい方は暑い中逃げ場もない場所に繋ぎっぱなしで放置していることなども『ネグレクト』という虐待です
に当てはまらないじゃんw+2
-0
-
191. 匿名 2022/07/02(土) 13:20:50
>>163
虐待を推奨してるの?捕まればいい+3
-0
-
192. 匿名 2022/07/02(土) 13:21:22
>>169
分かってますよw
さっき、底脳うんぬんおっしゃってましたが、こんな簡単な事を理解出来ない、簡単な話が全く通じないあなたこそ低能ではないですか?
あなたも動物飼ってるのよね?どうか大事にしてあげてください。それでは+9
-2
-
193. 匿名 2022/07/02(土) 13:22:09
>>1
外飼いの犬を見つけたらどこに通報すれば良いのでしょうか。+9
-2
-
194. 匿名 2022/07/02(土) 13:23:54
>>103
もちろん室内飼いがいいと思うけど
家畜は我慢でも仕方ないけど犬猫はペットだから特別大事にしましょうっていうのがね
同じ動物なのに+2
-8
-
195. 匿名 2022/07/02(土) 13:24:20
どーでもいいけど、虐待うんぬん言うなら飼い放し、無責任な餌やりは虐待と言わないの?
あのさぁ、虐待する側にもいろんな理由あるんだよ
庭に入られて花壇やら荒らされたり、糞尿被害受けたり
子育ての犬、猫に襲われたり
真夜中に猫の鳴き声で眠れなかった日が続いたり
単にストレス解消、異常者の虐待
その他
原因はさまざまじゃん
杉本彩、アホの愛誤の考えって犬、猫トップで下に人間がいるって考えじゃん
興味ない人や嫌いな人にとって犬、猫がどーなろうとどーでもいいの
人間が住んでるとこのトップは人間なの
興味ない人、嫌いな人からしたら愛玩動物が熱中症になろうと暑さでどーなろうとどーでもいいし、虐待だと思わないよ
だってその人の物だから 他人に迷惑かけないならその人がどう扱おうと知ったことでもないから
愛誤って虐待っていえば愛誤法でビビると勘違いしてないか?
+2
-11
-
196. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:00
>>193
そりゃ、愛誤法を盾に粋がっている愛誤の連中だよ+2
-3
-
197. 匿名 2022/07/02(土) 13:27:16
>>194
愛護さんもヴィーガンと同じ脳の構造だから。+0
-3
-
198. 匿名 2022/07/02(土) 13:27:59
>>124
いや本当それなのよ。
私の親の友達がベトナム人が働いてる会社に犬連れて訪問したら、おいしそうな犬ですねってベトナム人に言われたらしい。
日本じゃ食べ物じゃないからって注意したらしいけどたぶん理解してないって。
+29
-0
-
199. 匿名 2022/07/02(土) 13:28:42
数年前に大型犬を外飼いしてて、真夏でも大雨の日にずぶ濡れになっても頑なに室内に入れてあげない家が近所にあった
それだけの思いやりすらもてないなら二度と動物飼うなと思った+11
-2
-
200. 匿名 2022/07/02(土) 13:29:13
>>194
外で飼われてる家畜って例えば?+2
-0
-
201. 匿名 2022/07/02(土) 13:30:31
犬猫しか同居者おらんの?笑+0
-5
-
202. 匿名 2022/07/02(土) 13:31:15
>>116
そりゃ老けますよ。でも凄く色気があるというか、私は好きです。動物愛護活動をされてるのもとても素晴らしいですし。+43
-1
-
203. 匿名 2022/07/02(土) 13:31:32
本当これ!いつも思ってた。
もっとTVとか自治体とかで大々的にやって欲しい!
ゴールデン外飼いとかありえない!+9
-0
-
204. 匿名 2022/07/02(土) 13:32:47
子供育てれば?+1
-6
-
205. 匿名 2022/07/02(土) 13:33:14
>>137
私自身は外飼いした事がないので自分ち子の事ではないですが、どっかに行っちゃう事もあるようですよ
外飼いしてる人にあの猫最近見ませんねって聞いた事ありますが、だいたいが猫は飼い主に死に目を見せないからとか、他の人の家が良くなってそっちに行ったのかもとか言ってました
外飼いする人って自分の都合の良いように解釈するんですよね+22
-1
-
206. 匿名 2022/07/02(土) 13:33:29
同感。
今の夏の暑さは昔の比じゃないよ。
外飼のワンコ見ると胸が痛くなる。+11
-1
-
207. 匿名 2022/07/02(土) 13:34:01
>>199
思いやりってか、犬は外で飼うものという考えの家だったんじゃないの?
そんなん言い出したらクレしんのシロとか虐待やん笑+5
-3
-
208. 匿名 2022/07/02(土) 13:39:34
>>195
話飛びすぎてるし頭悪そう+7
-0
-
209. 匿名 2022/07/02(土) 13:41:23
いつもすごい不思議なんだけど、猫の外飼ってどのタイミングで猫を外に出すの?
絶対帰ってくるって保証もないのに+0
-0
-
210. 匿名 2022/07/02(土) 13:41:23
それは虐待ですよ、って言われても、虐待を続ける人って、ほんと話が通じない。至極簡単な事が全く理解出来ない。話の論点がズレてるのに気づいていない…怖いわ+11
-2
-
211. 匿名 2022/07/02(土) 13:43:31
>>210
例えば?+0
-0
-
212. 匿名 2022/07/02(土) 13:43:34
>>1
炎天下や冷めてないアスファルトで散歩するやつも罰してほしい
てかもう飼育権取り上げて欲しい+21
-1
-
213. 匿名 2022/07/02(土) 13:44:42
>>4
でもペット保険会社も獣医師も呼びかけてるよ
犬も猫も熱中症に注意 室内でも日陰やエアコンを | NHK | 気象www3.nhk.or.jp【NHK】厳しい暑さが続く中、犬や猫などのペットについても熱中症に気をつけるよう、環境省やペット関連の会社が注意を呼びかけています…
+23
-0
-
214. 匿名 2022/07/02(土) 13:45:42
>>24
ルンルンとアランは本当に最高の飼い主さんに出会えて幸せ者だよね
自分が犬に生まれ変わるなら、この家族に飼ってほしい+59
-0
-
215. 匿名 2022/07/02(土) 13:46:09
>>3
その場で飼い主の靴下脱がせて素足で60分突っ立ってる刑にしてほしい
ダックス、コーギーやらの飼い主はプラス腹這いも追加で
されないとわからないだろ+31
-1
-
216. 匿名 2022/07/02(土) 13:47:27
>>194
えー、私は畜産動物とペットは同一視に出来ないな。役割が違うじゃん?等しく愛護したら肉食べれなくなるし。+3
-1
-
217. 匿名 2022/07/02(土) 13:48:11
>>1
うちの方にも外飼いいる。
小屋はあるけど鎖も超短くて散歩もなく、
定期的に警察に通報されてる。
だけど暴力的な虐待は無いから警察は違法性ナシと何もしないし、愛護団体も動かない。
だから私達近隣の人間達で犬のフォロー、飼い主に圧力かけるしかないんだよね。
冷たい水とか持って行くけど、毎日は無理だから焼け石に水だよね。
でも警察、保健所には通報し続けるのが良いみたい。
私もダメ元で積極的に動いてくれる愛護団体を探してみようかな。
ネグレクトも虐待、40度の外飼いも立派な虐待だよ。+30
-0
-
218. 匿名 2022/07/02(土) 13:49:16
暑いのにケージに入れて外飼いしてるのが昨日Twitterで話題になってた
保護団体が一旦保護したけど警察も保健所も飼い主に返すって判断
結局獣医が熱中症起こしてるから入院措置してくれて何とかなったみたい+8
-2
-
219. 匿名 2022/07/02(土) 13:50:13
>>12
少し前に千鳥の相席食堂のロケでゴールデンレトリーバーを外飼いしてる人がいて、その子が尋常じゃなく臭いと笑ってネタにしてたけど私は全然笑えなかった
ボサボサで全く手入れされてない感じで外に繋がれっぱなしで愛情を感じなかったしあんなの虐待だよ+93
-3
-
220. 匿名 2022/07/02(土) 13:51:15
>>211
って聞いてくる人+4
-0
-
221. 匿名 2022/07/02(土) 13:52:50
>>218
暑い中で扇風機しても、熱風がくるだけだから、余計暑くなるって聞いたことあるよ+15
-1
-
222. 匿名 2022/07/02(土) 13:54:30
義母が「友人が夏に飼い猫が臭いからと言ってカゴに入れて屋外に出している。本人は日陰だから涼しいと言い張って聞かない」と言っていたんだけど
この婆さんも日陰だから大丈夫でしょって自分が息子や嫁外に放置にされてみないとわからんのかな+11
-2
-
223. 匿名 2022/07/02(土) 13:54:54
>>88
むしろ毛を刈って大丈夫なんだろうか
直射日光が素肌に当たるから犬猫のサマーカットはよくないって言われてるけど+6
-0
-
224. 匿名 2022/07/02(土) 13:57:38
>>1
ワンちゃんを、日が照っているアスファルトを歩かせてる人が結構いるから気になる+14
-0
-
225. 匿名 2022/07/02(土) 14:00:37
>>67
うちは真夏は日の出る前の早朝5時と夜8時過ぎに行くよ
行く前に必ず手でアスファルトの温度確認してる
熱いアスファルトを歩かせるなんて虐待だよ
人間は寝不足ですが家族だからしょうがない+30
-1
-
226. 匿名 2022/07/02(土) 14:00:48
>>1
杉本彩さん、動物保護活動は本気だからね。
キもい政治家側から聞いた。
+8
-1
-
227. 匿名 2022/07/02(土) 14:01:29
>>66
早朝とか夜に散歩すればいいのでは+3
-0
-
228. 匿名 2022/07/02(土) 14:04:11
>>220
意味分からん笑+0
-0
-
229. 匿名 2022/07/02(土) 14:04:14
>>79
ポストに匿名で手紙入れるとかSNSで拡散するとか?+7
-4
-
230. 匿名 2022/07/02(土) 14:05:32
この暑さで周りの野良の毛の生えたゴキ4んでくれないかなぁ
マジ気持ち悪いし、庭荒らされてるし+1
-5
-
231. 匿名 2022/07/02(土) 14:07:09
犬をペットじゃなくて番犬のための家畜として認識してる田舎の人間は外飼い多いよね。
エアコンきいた部屋で
幸せに暮らしてる犬もいるのに…
見かけるとかわいそうでしばらく頭に残ってしまうので田舎にいかないようにしてる。+9
-2
-
232. 匿名 2022/07/02(土) 14:10:47
テレビやラジオの天気予報で
熱中症予防を喚起しているのと一緒に
外飼のペットは涼しい場所に移動したり
可能なら室内へって呼び掛けしたらいいのかな。+2
-0
-
233. 匿名 2022/07/02(土) 14:14:12
>>90
すごいなー学校飼育のモデル校になってほしいレベル
ちゃんとお世話できないなら学校で動物飼うのやめてほしいよ+23
-0
-
234. 匿名 2022/07/02(土) 14:14:26
>>7
車の中に放置するクズとか、同じ目に合わせてやりたい!それくらいしなきゃ分からないんだから、首輪に鎖、40℃地獄の中に放置してやりたいよ。可愛がりもしない、なら手離してやれば幸せになる道もあるのに死んでも構わない、殺してるのと変わらない+47
-0
-
235. 匿名 2022/07/02(土) 14:17:38
ようは室内飼いだろうが外飼いだろうが
適正飼育してくれって話なのに、どこにキレるポイントがあるのか謎。
【「外だけじゃなく家の中であっても、常に温度計・湿度計とにらめっこしながらね、犬・猫にとってどうなのかっていうところをきちんとケアしていただけたら」と呼びかけた。
杉本さんは、動画の概要欄でも「殴る、蹴るなどの積極的な虐待だけが、虐待ではありません。暑い中逃げ場もない場所に繋ぎっぱなしで放置していることなども『ネグレクト』という虐待です」と強調。
「これから暑い夏がやってきますので、是非外飼いは改めて頂き、クーラーの効いた涼しい室内で飼育するようお願いいたします」と訴えた。】
+7
-0
-
236. 匿名 2022/07/02(土) 14:21:41
この間まで近所に外飼いの老犬がいたんだけど、亡くなった。可哀想だった。+4
-0
-
237. 匿名 2022/07/02(土) 14:21:51
>>179
あれ酷いよね
ペンギンとかシロクマしゃく熱じゃん+8
-0
-
238. 匿名 2022/07/02(土) 14:27:36
>>222
虐待ギリに思われかねない行為だけど、なんだろ、猫って暑いとこ好きじゃない? エアコンかけてる部屋(28度設定)から抜けてどこへ行ったかと思うと、二階の南西の灼熱部屋のフローリングで寝てる事多い。時々死んでないかチェックしに行くw エアコンかけた部屋でも日当たりいい窓辺で寝てる子もいて頭とかホッカイロみたいに熱くなってる。 毛が断熱して皮膚まで熱が届いてないのか・・・・+5
-0
-
239. 匿名 2022/07/02(土) 14:30:03
>>1
外飼の場合、
犬猫は自分で涼しい(温かい)場所を
探すのは大前提であって、
そんなこと指摘されてる時点で
お話になってないけどね+1
-10
-
240. 匿名 2022/07/02(土) 14:30:48
>>231
新潟県の豪雪地帯で外飼いの犬達を見て胸が痛くなった。小さな電気ストーブあったりしてる所もあるけど、家に入れてやれよ。+8
-0
-
241. 匿名 2022/07/02(土) 14:45:05
>>156
>ガルちゃんで
相談した事があるんですが
虐待に入らないって言われたんですよ
相談するところ間違ってる。なぜここに相談?
でも>107で書いた猫の救助で動いてる方のツイートで私も知ったけど、警察も保健所も同じようにそういうのは虐待扱いせず、ひどい対応との事。
ちらっと写る程度でいいから写真撮れないかな?
撮れなくても状況説明と助けたいと声を上げてくれれば、近くの人や保護活動してる方が情報共有して動いてくれる可能性があります。
飼い主を説得などあらゆく方向で動いてくれます。
でもそれには近くで現場を見ているあなたの助けての声が、絶対的に必要です。
どうかツイートだけでもしてみませんか?
こんな炎天下の中外にいるのはどれだけ辛いか。
みんなで助けましょう!+5
-3
-
242. 匿名 2022/07/02(土) 14:46:35
>>7
それは見つけたらすぐ通報してあげて。
人間の子供で同じ状況をしてるの見たら、そのまま何も言わず立ち去る?
動物も同じだよ。
+24
-1
-
243. 匿名 2022/07/02(土) 14:48:21
>>222
カゴって?まさか狭いキャリーに入れて外に放置してるの?
それって今現在の話なのかな。
だったら義母に強くいってなんとかやめさせて欲しい。+3
-0
-
244. 匿名 2022/07/02(土) 14:50:19
>>239
首輪で繋がれてる犬がどうやって涼しい場所探せんの?
ケージに入れられた猫やうさぎの動物たちは、一体どうやって涼しい場所に行ける?
+12
-0
-
245. 匿名 2022/07/02(土) 14:52:04
>>90
素晴らしい学校だね。
何県の学校?
そういう学校なら支援したくなるわ。+20
-0
-
246. 匿名 2022/07/02(土) 14:52:44
>>1
ポツンとみたいに山奥とかだと熊除けの番犬とかで飼われてたりするから暑いだろうけど室内に入れるわけにはいかないだろうね。水浴びとかさせたり木陰に繋いで置かないと犬もキツい。+6
-0
-
247. 匿名 2022/07/02(土) 14:53:06
>>24
あの犬は外飼いとかじゃなくて
室内飼いで、かつ庭も広いんだね
かわいい笑+77
-0
-
248. 匿名 2022/07/02(土) 14:53:16
>>3
飼い主日傘。真っ昼間の散歩。犬にサングラス、帽子を被せている人見たけど、気を使うところが間違っている。夏場のお散歩は早朝か夜、真っ昼間じゃないのよ!!!と思った。けど言えないよね…。+35
-0
-
249. 匿名 2022/07/02(土) 14:54:45
>>34
これがヤフコメクオリティなんだと思う
ちゃんと記事読んでない、読めない人が多い+42
-2
-
250. 匿名 2022/07/02(土) 14:55:04
>>4
ただのダサい恥ずかしい奴で草+29
-1
-
251. 匿名 2022/07/02(土) 14:57:08
>>2
お前を外飼いしたい+27
-4
-
252. 匿名 2022/07/02(土) 14:57:44
>>32
その代わり室内飼いの猫は夜の運動会があります。+28
-0
-
253. 匿名 2022/07/02(土) 15:03:29
>>238
うちの猫さんも全く同じ!
二階の部屋は、全部の窓を網戸にしてるけど人間には暑い
それなのに勝手に上がって行くから不思議
リビングと二階と玄関とグルグル回って寝てるよ+1
-0
-
254. 匿名 2022/07/02(土) 15:04:43
>>99
犬舎にもきちんとエアコン付いてますよね。+20
-0
-
255. 匿名 2022/07/02(土) 15:07:58
>>240
極寒も可哀想ですよね。
犬は寒いのに強いから大丈夫〜て
だいたいの飼い主はいいますけど
本当に胸が痛くなります。
+6
-0
-
256. 匿名 2022/07/02(土) 15:10:54
>>102
沖縄じゃないならチワワ外は無理じゃね?
柴は外でもまぁ、、大丈夫だろうけど+1
-6
-
257. 匿名 2022/07/02(土) 15:11:13
北海道でクマ対策の番犬にされた
外飼の犬も可哀想だよ。
事件もあったよね。
結局犠牲にさせられたんだもん。
+4
-0
-
258. 匿名 2022/07/02(土) 15:28:54
ご老人が16時くらいに柴犬散歩させてる
いやいや、まだ暑いでしょう?っていうか人間も倒れちゃうよ?
って思った+4
-1
-
259. 匿名 2022/07/02(土) 15:33:58
>>93
うちの近所は早朝散歩組多いこと思い出したわ
その時間くらいしか涼しくないのよね+0
-0
-
260. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:30
猫は暑い砂漠地帯でも適応して生きてる動物だから暑さにも強いけど、その砂漠地帯よりもう日本は暑くて湿度高くなってきたから猫も外飼い難しいと思うよ
群馬県とか埼玉県アラブより気温高いのほんと怖い
人間の外散歩も脳が熱中症で茹で上がると言われてるから小さな動物の放し飼いも気をつけた方がいいよね…+1
-0
-
261. 匿名 2022/07/02(土) 15:36:37
>>12
田舎だけど小型犬とかはないけど、中型犬とかの外飼い犬全然いる。猟犬とか牧羊犬とかも然り。
知り合いの中型犬は最初は外飼いしてて、暑さ対策寒さ対策もしてたけど娘さんに可哀想だ!とか言われて途中から部屋飼いになったけど犬が玄関かじりまくるわ、1日中吠えるわ、穏やかだった性格すらも変わっちゃって犬のストレスが半端なかったみたい。だから今は自由に中と外を行き来できるようにしたみたいけど、基本はお外にいるみたい。だから全てが全て一概には言えないとも思うんだよなぁ。。。+70
-3
-
262. 匿名 2022/07/02(土) 15:38:43
>>209
自分で外出たいよーってなくからそのタイミングで離して、帰ってくる時もドアの前で帰ってきたよーってなくからそのタイミングで家入れるんだよ
昔は猫の外飼い普通だったからその時の話
でも避妊した雌猫だったから行動範囲も狭くて、庭の見回りするだけでいつも5分くらいで帰ってきてたよ+0
-0
-
263. 匿名 2022/07/02(土) 15:41:18
>>261
今は自由に中と外を行き来できるなら虐待ではないんじゃない。トピの話は完全外飼いの話だよ+8
-9
-
264. 匿名 2022/07/02(土) 15:42:26
>>162
散歩に行きたい!って欲求の方が勝つからないんじゃない?
犬は痛みに鈍感って言うし、だからこそ人間が気にかけてケアしてあげないといけない。
それが出来ない人は飼わないでほしい
+6
-1
-
265. 匿名 2022/07/02(土) 15:43:32
>>17
逆にそんな真っ昼間に散歩できる人間も凄いよ!
暑さで倒れそうにならないのかな?+11
-0
-
266. 匿名 2022/07/02(土) 15:44:08
>>238
分かる
覆いのあるケージや隠れ家には行かずに日当たりが良いアツアツフローリングの方に行く…
心配になるよね+0
-0
-
267. 匿名 2022/07/02(土) 15:53:38
田舎だけど外飼よく見る。ああいう犬たちは熱中症にならないの?毎年毎年この暑さを過ごしてきたんだよね…+2
-0
-
268. 匿名 2022/07/02(土) 15:56:01
一緒に住んでくれる人間はいないの?+0
-0
-
269. 匿名 2022/07/02(土) 15:57:40
リクガメ飼ってるんだけど、暑すぎてクーラーかけようかと思う。本当なら暑いところの地域の生き物なのに暑すぎて。カメだからまだ良いけど犬猫は余計に心配だよね。+2
-0
-
270. 匿名 2022/07/02(土) 16:02:04
動物園には何も言わんの?笑+0
-4
-
271. 匿名 2022/07/02(土) 16:04:42
>>6
住宅密集地では禁止
里山では熊や猪を遠ざけるためにも可
にしてほしいかなー+4
-0
-
272. 匿名 2022/07/02(土) 16:07:25
>>83
きちんと飼育できない人って性格にも問題がありそう。
犬は可哀想だけど、トラブルの種になりそうで関わり合いにならない方が良い気がします。+7
-1
-
273. 匿名 2022/07/02(土) 16:08:02
>>270
この手の話になると○○には言わないのって話拡大する人いるよね。+4
-0
-
274. 匿名 2022/07/02(土) 16:09:23
>>194
畜産動物も環境のいいところと、昔ながらのところの差が大きいよね
養鶏場はバタリーケージで寿司詰めだから熱中症で鶏ばんばん死ぬし
乳牛舎でもミストや送風機あっても暑さで牛が死んでるとテレビでやってた
畜産動物の環境改善を考えると森林つきのひろーい牧場で放牧しかないのかな
鶏は卵拾う作業があるから、もう少し小規模で野鳥植物園(全体を網で囲ってある)みたいな感じで
卵も肉も高級品になるだろうけど+7
-0
-
275. 匿名 2022/07/02(土) 16:10:15
>>262
返信ありがとうございます
一番最初、初めて外に出す時はもう二度と会えないかも、とかは思わなかったですか?
帰ってくるってわかったら出してあげる気持ちはわかるんですけど、帰って来れなくてお外で怖い思いしてたらとか考えると恐ろしい+0
-0
-
276. 匿名 2022/07/02(土) 16:12:31
>>270
犬と猫の保護活動してる方なのだから、言及するのは犬と猫に限られるのでは?+5
-0
-
277. 匿名 2022/07/02(土) 16:14:40
>>2
この人もともと動物がめちゃくちゃ好きな方だよね?セクシーなキャラづけは事務所の方針で素は優しいおっとりした性格じゃなかったっけ?
質問した意図と全然違ったらごめん
何かそういう印象を受けた意見だぅたので+44
-0
-
278. 匿名 2022/07/02(土) 16:15:08
>>30
実家の近所にいるんよ、、トイプードル。
コンテナでバイクだかの修理屋してる夫婦がいつもトイプードル置いて家に帰る。リードに繋いだまま。
何も知らない人やお客さんからしたら一見看板犬のように見えるけどとんでもない。
かろうじて外(砂利の上)と中と出入りできるようにはなってるけど真夏日なんて何の意味もないというか灼熱地獄。
他にもチワワとトイプー飼っててその子たちは仕事終わったら連れて帰ってるし散歩もしてるしトリミングもしてるけど、その子だけは散歩してるの見たことないし24時間繋ぎっぱなしで毛も手入れされていない。
かかりつけの動物病院に相談したけど、それが本人達のかわいがり方でちゃんとご飯をあげてると言われたらそれまでで通報しても動いてくれないみたい、、。
またこの暑い時期が来たから胸が痛い。
愛護団体に相談だけでもした方がいいよね?
うちもトイプー 飼ってるからわかるけどあんな飼い方本当にありえない。地獄に落ちてほしい。
+33
-1
-
279. 匿名 2022/07/02(土) 16:17:45
>>168
犬、猫、その他多くの動物は毛皮っていう服を着て生きているからじゃないかな?+10
-0
-
280. 匿名 2022/07/02(土) 16:19:51
さっき、犬を散歩させてる人がいたけど
靴履かせてた
+0
-0
-
281. 匿名 2022/07/02(土) 16:22:26
イヌネコもだけどうさぎを外で飼う人がまだいるらしい
暑さも心配だけど他の動物に襲われる可能性もある
やめて欲しい
友人はアヒルをケージに入れて外に置いていたらハクビシンに襲われたらしい+4
-0
-
282. 匿名 2022/07/02(土) 16:27:15
>>1
仕方ないだろ。
家族が1日ずっと家にいるわけじゃないんだし
+1
-14
-
283. 匿名 2022/07/02(土) 16:38:27
>>247
パッと見でわかる金持ち感+32
-0
-
284. 匿名 2022/07/02(土) 16:38:50
>>1
昔は番犬として外で飼ってたりしたけど(うちの実家でもそうだった)今と昔じゃ、温度も違うもんね。
アスファルトがあんな足の裏焼けそうな暑さになるのに、外飼いは今の時代はもう虐待レベルだよね。+8
-0
-
285. 匿名 2022/07/02(土) 16:39:11
>>127
普通に歩くだけでは犬の運動にはならないらしいね〜散歩は犬の運動の為ではないみたい。+2
-4
-
286. 匿名 2022/07/02(土) 16:41:45
>>10
猫の外飼いは責任が発生しないから楽なんだよ
気が向いた時にご飯あげれば懐くし、気が向いた時に人間が可愛がる
貧乏ほど猫の外飼いしてる率高いよ
きちんと室内飼いしようとするとお金かかるから
餌付けしてる猫がどんどん繁殖しても避妊手術まではしないんだよね、そこまでお金が無いから+24
-3
-
287. 匿名 2022/07/02(土) 16:44:34
>>1
犬猫だけじゃなく家畜さんたちもかわいそうで仕方ないよ。たいていは狭い舎にギュウギュウに閉じ込められてるでしょ。+8
-0
-
288. 匿名 2022/07/02(土) 16:45:51
>>39
いまだに外でうさぎ飼ってるの見ると、心配になる
日陰つくっても今の日本は暑過ぎるよ+5
-0
-
289. 匿名 2022/07/02(土) 16:47:14
>>271
里山の住宅密集地は?+0
-0
-
290. 匿名 2022/07/02(土) 16:50:19
>>3
近所のお婆ちゃんがクソ暑い昼間に老犬の柴を連れて散歩してて、柴全然歩かないし、見るからにしんどそうだったから早く帰れやババァって内心イライラした。+18
-0
-
291. 匿名 2022/07/02(土) 16:51:18
外飼いで老犬になったら放置されてた家、また犬飼ってたわ+0
-1
-
292. 匿名 2022/07/02(土) 16:57:01
秋田犬を外で飼い始めた近所の人がいたけど、あっという間に庭に墓ができてた。
〇〇ここに眠るとかいう碑が立てられてたよ。
アホかと思った。
+3
-0
-
293. 匿名 2022/07/02(土) 17:02:58
>>102
チワワって室内飼い犬のイメージあるけど外なんだ
胃に入れるの嫌なら飼わなきゃ良いのにね+2
-0
-
294. 匿名 2022/07/02(土) 17:06:11
>>249
ほんとだよ。よく読んでない人やストレスのはけ口になってるだけ。これと関係ないけど大志君の高校偏差値にも大学偏差値にしたら50台だから普通ってコメントにもプラスついてたし。どうして大学偏差値に変えて下げる必要あるのって感じ。+3
-3
-
295. 匿名 2022/07/02(土) 17:07:58
>>151
マナーパンツ履かせて散歩すればよくない?+0
-2
-
296. 匿名 2022/07/02(土) 17:11:46
>>263
横だけど完全室内飼いも犬にとって快適とは限らないってことを言いたいんじゃない
都内だと庭と自由に行き来できるわけじゃないだろうし+16
-1
-
297. 匿名 2022/07/02(土) 17:11:49
>>3
仕事帰りに、一番暑いであろう2時や3時に散歩してる人見掛けるけど、犬の肉球火傷してるだろうなぁと思ってる。
人間も裸足で歩ける温度なら、その時間帯の散歩もありだけど、人間は歩けないのに犬は平気だろうって飼い主の気が知れない。+18
-0
-
298. 匿名 2022/07/02(土) 17:29:29
ご近所の室内と外自由に行き来してるぽい猫ちゃん、よく自分のおうちの玄関前でゴロゴロしてて、わたしを見かけると寄ってくる。夜の熱帯夜でも外に居て帰りなーって声かけてバイバイした。
人懐っこすぎて心配になる。+0
-1
-
299. 匿名 2022/07/02(土) 17:33:06
>>12
うち田舎だけど外飼いしてる家はほんと少ない。町内移動してても犬に吠えられるとか滅多にないもん。+0
-0
-
300. 匿名 2022/07/02(土) 17:33:24
そもそも人間のエゴで飼ってることが虐待+0
-1
-
301. 匿名 2022/07/02(土) 17:53:31
>>296
こんなに暑くない昔は庭がないとペットがかわいそうだから飼うなという風潮だった。田舎でも室内飼いが浸透してしまえば気温問題は解決するから、結局は庭と行き来出来ないなら飼うなって風潮に回帰すると思うよ。
ペットにとってはより良い環境になるから良いんだろうけど、都会の人にとっては今ほど飼いやすい時代ではなくなる。+3
-1
-
302. 匿名 2022/07/02(土) 17:54:51
>>3
犬専用の靴?みたいな物ってないのかな?
肉球が焼けちゃうよね+5
-0
-
303. 匿名 2022/07/02(土) 18:11:21
>>94
いやいや、田舎住みでゴールデン飼いだけど周りにそんなことしてる人いないよさすがに
田舎関係なく昭和初期のじっちゃんばっちゃんの世代じゃない?
+5
-0
-
304. 匿名 2022/07/02(土) 18:12:54
>>109
いやいや、田舎住みでゴールデン飼いだけど周りにそんなことしてる人いないよさすがに
田舎関係なく昭和初期のじっちゃんばっちゃんの世代じゃない?+8
-3
-
305. 匿名 2022/07/02(土) 18:13:24
>>303
返信先間違えました+1
-0
-
306. 匿名 2022/07/02(土) 18:14:30
>>10
うちの所も外飼いしてる人何人かいる。
庭でうんこしてくのほんとに嫌すぎる。
人に慣れてるから全然逃げていかないし勝手に家の周りでくつろいでる時あるし。
私は猫アレルギーだから勘弁してほしい。+27
-3
-
307. 匿名 2022/07/02(土) 18:33:58
保護した犬の表情が全然違う。+23
-0
-
308. 匿名 2022/07/02(土) 18:34:14
そもそも首に鎖をつけて檻に監禁してるペット文化自体が動物虐待だって+2
-0
-
309. 匿名 2022/07/02(土) 18:50:48
エアコン代ケチるなら動物飼うなって思う
+8
-0
-
310. 匿名 2022/07/02(土) 18:53:07
>>33
うちの犬は夕方になったらソワソワし出して散歩アピールめっちゃして来るよ。
涼しい部屋の中に居るから外がどんなに暑いかわからないんだろうけど、あまりにアピって来るから試しに18時頃外に連れ出すとめっちゃテンション下げながらそれでも歩きたがるから、周りからは飼い主に連れ出されて可哀想と思われてるんだよね。+29
-0
-
311. 匿名 2022/07/02(土) 18:58:52
>>3
夕方ですら火傷のおそれがある
日中に散歩させてる輩は動物愛護法違反で現行犯逮捕でいい
それくらいやらないとアスファルトが熱い時間帯の散歩はなくならない+17
-1
-
312. 匿名 2022/07/02(土) 19:13:52
20年前は実家で外飼いしてたけど、いくら日陰で風通し良くても今はもう無理だなー。
+1
-0
-
313. 匿名 2022/07/02(土) 19:14:23
友達の買ってる柴犬が家の中嫌いなこで、クソ暑い庭にずっといるわ。
田舎の広い庭で自由に歩けるようにしてるから、涼しい納屋の影でぐったりしてるらしい。
それで家にいれても30分で大騒ぎして外に出たがるから友人はもう諦めている。+5
-2
-
314. 匿名 2022/07/02(土) 19:17:37
>>33
今って何時が適正なの?
うちは朝五時半と夜8時だけど、最近不審者出たからその時間ひとけ無さすぎてちょっと怖いんだよね。田舎だから17時でもあんまりひとけは無いけど、車は通る分まだまし。
でも17時はまだアスファルト熱いよね。
8時でも外暑いくらいだし…。
+8
-0
-
315. 匿名 2022/07/02(土) 19:17:55
うちは室内飼いだけど、外飼いを一律虐待ていうのも乱暴だと思う。ずーっと外にいてたワンちゃんは順応してるだろうし、広い庭でどこが涼しいかもわかってる。じゃなきゃ何年も生きれてないだろうしね。+3
-4
-
316. 匿名 2022/07/02(土) 19:30:22
>>54
爺さん婆さんはTVでの情報を信じるから、
NHK辺りの番組で真夏のアスファルトの危険性を特集すればいいと思ってる。切実に。
NHKじゃなくても朝晩のニュースのお天気コーナでもいいので放送してほしい。+7
-0
-
317. 匿名 2022/07/02(土) 19:32:18
野生動物はどうする?+0
-5
-
318. 匿名 2022/07/02(土) 19:37:21
>>3
この前、昼間凄い暑い中歩いてたら犬2匹散歩させてた人いて同じこと思った。犬飼ってた事あるから尚更思う。大型犬飼ってたけど涼しくなってからしか散歩いかなかったよ+10
-0
-
319. 匿名 2022/07/02(土) 19:42:13
昔は外飼いが主流でほとんどだったよね
隣の家の犬がいつも鎖で繋がれてて汚くてボロボロ、年中遠吠えしててなんかかわいそうだった
近所に大型犬飼ってる家はでかいフランダースの犬みたいなのを放し飼いにしてて、たまに道をうろうろしてるのを学校帰りに遭遇してめちゃめちゃ恐かったなぁ+0
-0
-
320. 匿名 2022/07/02(土) 20:08:03
>>286
私の外飼いの定義とレベルが違うわ、それはw
その飼い方は、もはや飼ってるんじゃなくて、ただの餌やりってだけじゃんね。言語道断。
私の外飼いは、基本は家飼いだけど、トイレ目的の徘徊のために1日数回外に放出する飼い方だったわ。+2
-1
-
321. 匿名 2022/07/02(土) 20:14:14
室内犬って
電気代シャレにならない。
ここまで暑いとね…
可愛いからつけてるけど。+1
-0
-
322. 匿名 2022/07/02(土) 20:19:05
にゃんちゃんずっていうYouTubeの人、猫を外に出して散歩までさせて虐待だわ。
何匹も猫を飼ってて庭や散歩先で粗相させてるの。
もうびっくり。+0
-0
-
323. 匿名 2022/07/02(土) 20:21:34
>>32
本当は、猫ちゃんみたいに家でずーっとまったりしてたいワンコもいるんだろうなー、って。
言葉話せないからわからないよね。
散歩神話じゃないけども、飼い主さんも行かなきゃ、やらなきゃ、って義務感に囚われてるとこもあると思う。
小型犬なら、室内遊びだけでも本当は充分説(小声)+18
-4
-
324. 匿名 2022/07/02(土) 20:23:02
>>19
確かに!
家畜にとっては地獄だよね。+12
-0
-
325. 匿名 2022/07/02(土) 20:23:18
>>13
30代くらいの夫婦と子供が住んでる家で、割と小さめの犬を外飼いしてる家ある。
犬かわいそうだなと思ってたら、室内でチワワも飼ってるっぽくて、頭がハテナでいっぱいになった。
外の犬も入れたげてよ。+25
-0
-
326. 匿名 2022/07/02(土) 20:28:55
>>3お年寄りは自分が暑くても気がつかないからね..もっとニュースとかでとペットの散歩について流してくれたらいいね。+15
-0
-
327. 匿名 2022/07/02(土) 20:35:18
>>241
>>107で書いた猫は、飼い主が手放す事に同意したようです。本当によかった。
今はSNSでこんな風に情報の拡散で助けられている子たちがたくさんいます。
どうか諦めないであげてください。+10
-0
-
328. 匿名 2022/07/02(土) 20:36:42
>>3
なんか犬の夏の散歩は何が何でも可哀想!って言う人がたまにいる気がするよ…。この前16-17時頃かな?川沿いで木々に囲まれた日陰の自然公園みたいな所散歩してたんだけど、ウォーキングしてた老人にいきなり夏の散歩は犬が暑くて可哀想だ!!と言われたよ…元々涼しい場所だけどその日は天気も曇りで肌寒い位で長袖上着を羽織ってた位だし、その老人もしっかり長袖長ズボン。勿論念の為アスファルトは歩かずに芝生や土を歩いてたんだけど…私も犬もキョトンとした顔でスルーしたんだけど、これって間違ってる?+10
-0
-
329. 匿名 2022/07/02(土) 20:44:37
>>304
ど田舎は雑種か柴犬ばかりだよ、もちろんゴールデンリトリバーを飼ってる人もいるけどボルゾイやアフガンハウンド、スタンダードプードルとか本当に稀、そもそもトリミングサロンが無いもの
言うまでもないけど田舎でも別荘地などは除くけどね+2
-6
-
330. 匿名 2022/07/02(土) 20:47:18
>>328
相手は老人でしょ?スルーで正解じゃないの。言わせとけばいい。+4
-0
-
331. 匿名 2022/07/02(土) 20:57:36
+13
-0
-
332. 匿名 2022/07/02(土) 21:03:38
東南アジアには野犬がよくいるけど、繋がれていないから犬の生命には問題ないのかな?+0
-0
-
333. 匿名 2022/07/02(土) 21:16:00
うちの近所にも、どう見ても室内犬の子が年中外にいる。
可哀想…+5
-0
-
334. 匿名 2022/07/02(土) 21:19:25
犬猫詐欺の強欲バ●ア。+1
-3
-
335. 匿名 2022/07/02(土) 21:21:39
乳牛は?
熱中症でバタバタ死んでるけど、そこは言及しないの?
犬猫の外飼いはだめで肉食はいいの?
はあ❔❗+2
-2
-
336. 匿名 2022/07/02(土) 21:23:33
>>2
辞めたよ〜
犬猫詐欺の方が儲かるからね。
野良犬野良猫さまさまだよ〜+3
-29
-
337. 匿名 2022/07/02(土) 21:31:34
>>329
田舎でも桁違いのポツンと一軒家みたいな所ですか?+3
-1
-
338. 匿名 2022/07/02(土) 21:33:25
寄付金を自分らの飲食代に当ててる詐欺師です。
+1
-2
-
339. 匿名 2022/07/02(土) 21:34:27
>>335
極論馬鹿でたー+2
-0
-
340. 匿名 2022/07/02(土) 21:35:43
>>338
証拠は?+2
-0
-
341. 匿名 2022/07/02(土) 21:36:41
知り合いんちは、仕事行く時エアコン無しで窓は開けてるのか聞いたらちょっとぐらいは開けてるって。私は動物大好き!ってタイプじゃないけど信じられない…+3
-0
-
342. 匿名 2022/07/02(土) 21:36:47
動物園もユーザーから抗議あって
展示やめてる動物でてきてる
上野動物園とか+7
-0
-
343. 匿名 2022/07/02(土) 21:38:39
>>242
どこに通報するのですか?警察は取り合ってくれますか?+15
-0
-
344. 匿名 2022/07/02(土) 21:39:53
>>340
理事長になる前に都合の悪いブログ全削除してるからねこの女。
確信犯。+0
-2
-
345. 匿名 2022/07/02(土) 21:42:55
>>278
優しい方。ぜひ愛護団体など外の機関に相談してあげてください!
どうかそのトイプードルちゃんが救われますように。。
あなたもご無理なさらぬ様にしてくださいね。+18
-0
-
346. 匿名 2022/07/02(土) 21:44:06
立派な肩書お偉いさんからもらったけど、ただの暴力団の情婦だよ🤣+1
-2
-
347. 匿名 2022/07/02(土) 21:45:57
>>238
エアコンの風が嫌いな子が多いみたい
暑い日にはエアコンかけっぱなしは必要だけど嫌になったら別の場所に避難できるように扉は少し開けておいてあげて獣医には言われている
だけど暑くなったら自分で移動できる自由があるならいいけどカゴに入れてたら退避できないよね+2
-1
-
348. 匿名 2022/07/02(土) 21:46:56
犬猫がどうなろうとこの女には関係ない。
毎日、足組んで指舐めながら札束数える事だけ。+0
-3
-
349. 匿名 2022/07/02(土) 21:47:55
>>323
小声にしてるから本当はわかってるんだろうけど、それはペットショップが小型犬を飼わせるためよく使うセールストーク。
犬同士のコミュニケーションやリフレッシュの意味もあるから散歩は必要なんだよ。+21
-0
-
350. 匿名 2022/07/02(土) 21:49:30
>>348
この女って誰のこと?+1
-0
-
351. 匿名 2022/07/02(土) 21:53:02
>>339
馬鹿なのはこの女だよ。
動物は家族です❤️とか言っておきながら、よくじつには高級で上質なお肉を食べましょう❤️って小学生に教えてるよ🤣+0
-1
-
352. 匿名 2022/07/02(土) 21:56:08
>>3
アスファルトの道路を素足で歩かせてるようなもの、
というか
アスファルトの道路を素足で歩かせてるよね?+7
-1
-
353. 匿名 2022/07/02(土) 21:59:15
>>344
その削除したブログってエンジェルズとのことで
今の団体と関係ないじゃん
で証拠は?証拠ないのに言ってるなら基地外だよね+3
-0
-
354. 匿名 2022/07/02(土) 21:59:56
>>351
高級で上質なお肉を食べましょうなんて杉本彩言ってないど笑+7
-0
-
355. 匿名 2022/07/02(土) 22:01:03
>>350
杉本彩のアンチがいる
前もあることないこと書いてた
絵文字使うからわかりやすいよ
さっきから杉本彩叩き連投してる基地外がそう+4
-0
-
356. 匿名 2022/07/02(土) 22:01:31
暴力団のしのぎであるペット産業を潰せば助かる犬猫はたくさんいるのに、それをしないのはこの女が暴力団の一員だから。+0
-5
-
357. 匿名 2022/07/02(土) 22:01:50
>>352
うんw
それは普通だと思ったw
+3
-0
-
358. 匿名 2022/07/02(土) 22:02:06
>>356
この女って誰?+2
-0
-
359. 匿名 2022/07/02(土) 22:02:28
>>355
誹謗中傷だね
捕まればいい+4
-0
-
360. 匿名 2022/07/02(土) 22:03:40
>>302
靴もあるけど、まともな飼い主はアスファルトが熱い時間帯は外を歩かせないんだよ。
+5
-0
-
361. 匿名 2022/07/02(土) 22:05:57
>>359
他のトピにも現れて叩いてたよ
精神病だとおもう
寄付金をスタッフのお茶代に使って何が悪いのと開き直り、獣医師に治療費が高すぎ... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
>>187彩さんだって?? 事務所の付き人かなんかかな?彩婆さんは言ってないけど、講... | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
犬猫利用してボロ儲けする強欲バ⭕ア | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。
+5
-0
-
362. 匿名 2022/07/02(土) 22:08:30
>>116
すぐこうやって人の美醜をどうのこうの言う人居るよねー
どう見ても美人だよ
女性は若けりゃ若い程良いって思ってしまう思慮の浅さを恥じたほうが良いよ+23
-0
-
363. 匿名 2022/07/02(土) 22:09:30
>>1こういう発信ができる方尊敬します。
私の住んでるところは今回の6月の酷暑の際に毎日のように気温一位になったエリアです。
車で仕事に行く通勤路、朝7時(既にムッとしてて息苦しい)~帰宅する夕方5時(空気で咳き込むほど。死ぬほど暑い)、恐らくずーーーっと外に繋がれっぱなしのコーギー犬のMIX?がおり、ものすごく気になっています。万が一…と見るのが怖い日もあるくらい。他人様の犬だしと思っていましたがコンビニで氷を買い、滑らせたらすごい勢いで貪りついていて…こういうのってどうしたらいいのでしょうか。例えば役所とか保護団体に通報してなにか変わるんですかね?ちなみに飼い主は家にはいるようなんです。室外機ブンブン、車もある。
改善されるならできることはしたいんですけど、そのお宅はワンちゃん以外のことは割と普通というか…明らかにヤバそうなら躊躇わないんですけど、お子さんもいるようだし悩んでます。8月が来ますし、どうするべきでしょうね。自分も動物を飼ってますので、胸が痛いです。+12
-0
-
364. 匿名 2022/07/02(土) 22:13:02
犬を外飼する奴+7
-2
-
365. 匿名 2022/07/02(土) 22:13:42
湘南地区です、外で黒いシバを飼ってる一軒家がある。暑いだろうにかわいそうでならない。+0
-0
-
366. 匿名 2022/07/02(土) 22:20:55
>>10
ものすごく分かる!
うちの庭にもうんこしに来る猫がいたんだけど、猫は綺麗好きでトイレと食事の場所を分けると聞いて、勝手にうちをトイレ扱いすんな!!ってすごい怒りが湧いた。
猫が通れなくなるトゲトゲを置いたり、猫が嫌う液体だかを買って撒いたら来なくなった。+20
-2
-
367. 匿名 2022/07/02(土) 22:23:10
>>282
日中誰もいないけど、冷房つけっぱなしにしていますよ。+4
-1
-
368. 匿名 2022/07/02(土) 22:23:40
昼間の散歩はダメってCMとかで流して欲しい😭見ててほんと可哀想だと思う……+5
-0
-
369. 匿名 2022/07/02(土) 22:24:44
>>242
毛皮きてるしね。+5
-0
-
370. 匿名 2022/07/02(土) 22:30:20
>>336
なんだかあなたが可哀想に思えてしまった笑+17
-1
-
371. 匿名 2022/07/02(土) 22:30:51
>>24
ルンルンアラン可愛い、、
愛情深いご家族のもとノビノビ暮らしてる+13
-0
-
372. 匿名 2022/07/02(土) 22:31:27
>>1
外飼いする、雑な飼い方する人ってそもそもこんな記事読まないんだよね 動物番組も見ないし
昔の感覚で番犬として庭先でただ餌あげて飼ってると主張する 番犬なんて必要ない貧乏そうな家なのに
誰の目にも止まるようにCMで流せば良いのに!新聞でもいい!
犬や猫のきちんとした飼い方!から、最近のニュースだと子供の虐待するな!赤ちゃんを捨てるな!とか誰の目にも止まる様になり、それが当たり前になれば良いのに
とずっと思ってる
残念ながら育った環境が悪すぎて当たり前のことが理解できない人もいるから
+14
-0
-
373. 匿名 2022/07/02(土) 22:31:57
通勤路に外飼いされてるゴールデンレトリバーにいつも吠えられてたけど、最近吠えられないから夏だから室内飼いになったんだと思ってたら違った
外でいつも寝てる。
暑くて吠える元気もないのかと思うと本当かわいそう
+5
-0
-
374. 匿名 2022/07/02(土) 22:33:39
>>18
なら国に帰ったらいいよ!+9
-0
-
375. 匿名 2022/07/02(土) 22:33:58
>>1
マイナスかもだけど、犬の外飼いは地域によってはありかと思うけど…
うちは小型犬なので室内だけどね。猫も言うまでもなく室内
正直外でも涼しいと思ったりすることはあるけど、犬猫には関係無いのかな
ネグレクトってのも一理あるなと思い、分からなくないですが。
猫は糞尿被害も酷いとこは酷いから室内飼い大賛成ですけど、犬の昭和的な飼い方はそんなに駄目なのかなと思ってしまいます…(すみません)+1
-7
-
376. 匿名 2022/07/02(土) 22:36:24
>>34
こういうアホなやつが杉本さんみたいな真面目に保護活動してる人達に噛み付いたりするんだろうな。頭悪いなら黙ってればいいのにと思ってしまう。+15
-1
-
377. 匿名 2022/07/02(土) 22:39:26
>>314
何時よりも自分が手で触ってみるといいよ。
犬はそこをずーっと裸足で歩いてるし
身長も低い分照り返しで人間より温度高い部分に居るからね。
アスファルトだけじゃなくてマンホールも触ってみるといいよ。、+8
-0
-
378. 匿名 2022/07/02(土) 22:41:17
>>7
分かる!
駐車場の隣の車などに、ペットや子供が単独でお留守番しているのを見たら心配になるようになりました。 今日もスーパーの駐車場止めたら、子供がお留守番していましたが、その車はエンジンが付いたので、冷房かけてちょっと出なのかと一安心しました。しかし、バッテリーのこともありますし早く帰ってあげて!とも思いました。+2
-0
-
379. 匿名 2022/07/02(土) 22:45:52
>>125
話しかけて注意して欲しい+2
-1
-
380. 匿名 2022/07/02(土) 22:46:56
>>3
バイクで配達の仕事をしていますが、本当に日中暑くて苦しくて、信号待ち中はもちろん、走行中も暑いです。ヘルメットのお陰で頭だけは守られていますが。
そんな中、犬の散歩をしている人を見かける度に、やめてあげてください!と叫びそうな衝動に駆られています。自分だけ帽子を被り日傘を差して長袖やアームカバーをして靴を履いて、犬は裸足で灼熱のアスファルトを全身に日差しを浴びながら歩かせて。日陰もないような時間に、大きな道路の歩道を。
しかも結構長い時間。
私は夏場は22時以降に散歩するようにしていますが、それでも暑そうです。+10
-0
-
381. 匿名 2022/07/02(土) 22:49:07
>>33
そういう人って手ぶらだったりする。水持ってないとか電話しながら散歩させてる人いて犬を全然見てない。
熱中症で具合悪くなってても気づかなそう。+14
-0
-
382. 匿名 2022/07/02(土) 22:49:17
>>1
わかる。
昔、実家の近くに明らかにネグレクトしてる家が2軒あったわ…子供ながらにかなしい気持ちで通っていた。どちらも外飼いだった。(外飼いしている家なんてその2軒以外になかった)
1つは犬がどんどん入れ替わる家。大型犬が鎖で繋がれてて、水の中にイカが入ってたのは本当に抗議しようかと思ったわ…何匹も入れ替わってたから、わんちゃんたちのその後がとても心配だった。
あとは皮膚病の老犬を放置している家。その家の子供も一切犬に興味を持たない。(むしろ野良猫いかくしてる)
異臭がしていて、誰にも撫でられなくていつも母と撫でてたわ。お水がなかったりご飯があまりにも粗末だったから、母が飼い主に許可をもらって栄養のあるご飯を買ってあげていた。
動物を飼う権利は誰にでもある訳ではなくて、本当に許可制にしてほしい。
不幸になる子たちがかわいそう。+6
-0
-
383. 匿名 2022/07/02(土) 22:50:04
>>7
この前の日曜日、茨城のわんわんランドに初めて行ったんだけど、床がコンクリートで、冷房も無く、扇風機だけでぐったりして寝そべっていて、入園して1分後には無言になった。
みて直ぐに、職員さんに犬ぐったりしてますよと言いたかったけど、平気そうな顔してる職員さんみて、スルーされると思い言えなかった。触れ合いの犬達もコンクリートの床で冷房も無く、扇風機だけ。暑くて扇風機の前にいる子や、人を避けて隅にいる子がいて、もう触る(自分はこの状況をみて、触る状況でないと判断し触れなかった)所ではなかった。お客さん達も暑い中ぐったりだったし、自分と同じで犬を眺めている人が多かった。
犬のレースがあるんだけど、走るコースがコンクリートで灼熱‥
とにかく、地獄だった。保護犬の方がまだ未来があってマシだと思ったくらい。
コロナ時、クラウドファンディングして資金集めたの、何に使ったんだよと思った。潰れろ!
あと、洪水でわんわんランドが浸水した事あるらしいんだけど、コンクリートの床に浸水しても大丈夫な様に、板を敷いたらしい。一晩経って、職員が見に行くと、前頭無事だった。って‥職員と過ごせや!って思った。なんなんだよこの施設。
+13
-0
-
384. 匿名 2022/07/02(土) 22:50:33
冷却マット、日よけネット、扇風機、水浴びビニールプール置いて柴犬を外飼いしてますが、ダメですか?+1
-6
-
385. 匿名 2022/07/02(土) 22:53:05
>>242
警察は取り合ってくれないよ。管轄外だって。保健所に電話しろって言われて電話したら、しどろもどろになってはっきりしなかった。
ふざけんな、お役所仕事。+9
-2
-
386. 匿名 2022/07/02(土) 22:53:15
別れた旦那の義母思い出す。
元々、義父が可愛がってた犬だったんだけど
義父が亡くなったら本当は犬嫌いなのって。
外のせまーいスペースで飼われはじめて。。
フンもとってもらえなくてフンだらけで。
真夏は暑そうで本当に可哀想だった。
真冬は雪降るところだし本当に寒そうで。。
元旦那に、可哀想だから辞めてと伝えてもらったけど田舎だから外飼いが普通。昔は〜と色々言い返されただけだった。
愛護団体に問い合わせしようと思ったけど旦那に反対された。
今は別れて義家行けないから、どういう状況になってるかわからないけど、助けてあげられなかった。一生の後悔。まだ1年たってないけど今からどこかに相談しても遅いかな。+3
-0
-
387. 匿名 2022/07/02(土) 23:04:42
>>77
ナイスお返し!+2
-0
-
388. 匿名 2022/07/02(土) 23:24:41
友達の実家の犬、外で飼ってて何回もおうちに入れてあげて欲しいと伝えても外に繋いでる。
可哀想すぎる。+1
-0
-
389. 匿名 2022/07/02(土) 23:25:57
>>384
自分がそれで耐えられますか?
1週間その条件であなたが暮らしてみたら?+10
-1
-
390. 匿名 2022/07/02(土) 23:27:42
犬を飼うのも免許制にして欲しいですね。
本当に無知な飼い主が多すぎる。+2
-0
-
391. 匿名 2022/07/02(土) 23:28:25
>>384
犬が熱中症にならなきゃいいじゃないか
と私は思うけど+2
-3
-
392. 匿名 2022/07/02(土) 23:33:21
朝5時とかならまだわかるんだけど日が出てきた時間帯に犬散歩させてるの見ると可哀想だなって思ってる
絶対肉球熱いじゃん+1
-0
-
393. 匿名 2022/07/02(土) 23:33:31
>>4
こういう知能レベルが一定数いるから世の中は大変+16
-0
-
394. 匿名 2022/07/02(土) 23:47:18
>>332
犬も猫もよく道端で死んでる。
でも誰も気にしてない。
飼われてる犬猫でも子が生まれたらその辺の川に捨てるし。間引きだね。
日本とは感覚が違いすぎるから参考にならないよ。+1
-0
-
395. 匿名 2022/07/02(土) 23:51:46
>>168
こんな人に飼われてる子が不憫で仕方ない…
話が通じなさそうだから…せめて、散水機とか近くにつけてあげて下さい。+8
-0
-
396. 匿名 2022/07/02(土) 23:52:22
>>217
散歩がないって時点で、犬に取っては虐待されているようなものだよね。+4
-0
-
397. 匿名 2022/07/02(土) 23:52:34
>>315
どんどんどんどん毎年暑くなってるのに。ですか?+1
-0
-
398. 匿名 2022/07/03(日) 00:27:43
>>9
子どもたちからしたら、ぬいぐるみ(しかも動くし懐く)が増えるみたいな感覚なんだろうけど、親からしたら子どもが増える以上の大変さよね。
こんな夕方になっても暑い中毎日散歩とか、寝かしつけとどっちが大変か…
言われるたびに「可愛い人たちは君たちで十分だよママは。」と言って断ってる。+10
-0
-
399. 匿名 2022/07/03(日) 00:38:07
>>7
南の方だけど動物園のライオンがすごく暑そうで元気なくて可哀想だと思ったことある+2
-0
-
400. 匿名 2022/07/03(日) 00:56:54
うちの近所の外で面倒見てる人とかその近所の人たちって幼稚園お迎え後に猫を見に行くとたまに出てきて凄いこっち見張ってるのよ。なに見てるんだ?的な目で。
内心「こんな外で可哀想だとは思わないのか?」とイラっとする。「猫欲しいんですか?」くらい聞けばいいのにとすら思う。ジャッジすらしようとしない態度はどうかと思うわ。+1
-0
-
401. 匿名 2022/07/03(日) 01:00:55
>>10
ちゃんと家猫で外飼いならまだ言いたい事分かるけど、
まさか地域猫や野良猫に対して言ってないよね???+4
-3
-
402. 匿名 2022/07/03(日) 01:26:34
>>4
くだらな+8
-0
-
403. 匿名 2022/07/03(日) 01:30:38
私は近所の動物保護センターに通報している。
真冬の夜にパピヨン外飼いしている家があり
見るに耐えられなかった。
小型犬さえ室内で飼育できないなら飼うな。
+6
-0
-
404. 匿名 2022/07/03(日) 01:31:32
>>325
それ多分外に出されてる子が問題行動あって出されてる。近所に常に吠えまくる柴犬が外に繋がれてるんだけど、散歩で通りがかった時小型犬抱えておばさんが出てきて、うちの犬見て話しかけてきたんだよね。
トイレのしつけできてるの?って聞かれたから出来てますよ〜って言ったら、抱えてる小型犬はトイレ覚えてるから家の中。柴犬は粗相するから外って笑いながら言っててドン引きした。
成犬でもしつければ覚えますよって言ったらうん○がデカくて臭いしとか言い出して聞いてられなくて立ち去ったよ。可哀想に今日も深夜まで吠えてるよ…。+7
-2
-
405. 匿名 2022/07/03(日) 01:41:24
>>4
正論だろうが曲論であろうが意見というものが嫌いな人なんだろうなぁ
私生活でも偉そうにとかすぐ思うんだろうなぁ+5
-0
-
406. 匿名 2022/07/03(日) 01:46:08
>>218
外でケージに入れられるぐらいならまだ野良のほうがましだよね
暑くなったら自分で日陰探して涼んだり水を求めにいったりできる
これ動物虐待で逮捕できないのおかしいよ+8
-0
-
407. 匿名 2022/07/03(日) 01:54:37
いつも車で通る道(一応日陰に)トイプードルが外で飼われています。トリミングもちゃんとされてなくて、いつもひとりぼっちで寝ています。
雨の日も暑い日も。毎日。
トイプードルはトリミングしないといけないし、外で飼う犬でもない。
どこに通報したらいいのだろうか。けどそんな飼い主はオカシイだろうから、
わんちゃんが標的になるのも怖い。+5
-0
-
408. 匿名 2022/07/03(日) 01:55:15
>>384
室内でいいから人間も同じ条件で1週間ぐらい過ごしてみれば
外で扇風機使っても犬にはただ熱風あてられてるだけだよ
せめて玄関でもいいから家に入れてあげてほしい
外飼いできるってことは広い家があるのだろうし+6
-0
-
409. 匿名 2022/07/03(日) 02:03:22
>>321
電気代はきついけどずっと家の中は涼しいから快適だよ
動物も人間も熱中症にならず入院で病院代かからないと思えば安い
人間の洋服代とか食費とか趣味とか他を節約すれば電気代ぐらいはなんとかなるし+1
-0
-
410. 匿名 2022/07/03(日) 02:07:08
>>261
田舎で大型犬だと庭に必ずって言っていい程犬用の小屋や屋根あるゲージある
うちもシェパード飼ってたけど、庭に5畳位のスペースのゲージ作って掃除できるよう排水溝も設置して小屋も置いて、小屋のある半分は屋根作ってた
シェパード飼ってる他のお家も犬の為のスペースや小屋は外にも必ずあったよ
うちは朝散歩(という名のランニング)から帰ったら庭のゲージに入って、夕方の散歩から帰ったらブラッシングと足を洗って玄関で寝てたよ(玄関は広めなので)
ちゃんと毛布とか敷物とか置いてあげて
毎日玄関も綺麗に掃除してた
田舎だと日中庭にいる大型犬も多いかと
東京の中型犬、大型犬は運動不足で太りぎみな子が多いね
お腹が引き締まってない
歩きの散歩じゃ一時間歩いたくらいじゃ運動足りないよね
その分ご飯少なめにしてるのかな+12
-0
-
411. 匿名 2022/07/03(日) 02:09:17
>>79
近くの動物保護団体に相談してみたら?
そういう人の説得に慣れてるだろうし
この暑さで水もなければ生きていけないんじゃないかな+6
-0
-
412. 匿名 2022/07/03(日) 02:21:33
>>1
15年前に秋田犬が死んでからもう飼えない
関東住まいだけど、大型犬の散歩は1時間は必要
室内飼育だろうと、散歩するる事考えたら
夏場はどの時間帯を狙ってももう無理だよ
+2
-0
-
413. 匿名 2022/07/03(日) 02:28:32
>>407
保健所じゃないかな。この暑さだと命の危険がありますよね。+2
-0
-
414. 匿名 2022/07/03(日) 02:33:57
>>363
保護団体、保健所、警察かな。+0
-0
-
415. 匿名 2022/07/03(日) 02:48:03
うちは全館空調で保護猫を5匹飼ってるんだけど先日思い切って
新しい空調機に変えました。
前の空調機よりも性能が上がっていて猫達がスヤスヤ快適そうに寝てるのを見て
保護して良かったなって思います。
冬になると寒そうな猫を見て可愛そうと思ってたけど最近の夏はほんとに酷くて
野良猫ちゃん見ると心配。
+3
-0
-
416. 匿名 2022/07/03(日) 03:47:19
>>3
犬は雪の上歩けるのは何でなんだろう…
冷たくないのかな?+2
-0
-
417. 匿名 2022/07/03(日) 04:09:45
>>1
全文納得する。
うちも温度と湿度はいつも気にして見てる。
今の時期だと温度23度・湿度60位。
あとフローリングは滑るから絶対マットは必須!
ヘルニアになってからじゃ可哀想だから。+0
-0
-
418. 匿名 2022/07/03(日) 04:47:56
沖縄の田舎に住んでるけど雑種の子が外に繋がれているけど色が黒だし暑そうで可哀想。
ただ賢くて車の下の土を自分で掘り小屋ではなくいつもそこにいる。
来週台風っぽいけどあのままなんだろうかと不安。+1
-0
-
419. 匿名 2022/07/03(日) 05:06:08
>>110
たまにその人の家の前もって通るけど元気よ!冬も外にいます+0
-0
-
420. 匿名 2022/07/03(日) 05:27:05
>>367
これのマイナス1にゾッとした。
真夏でもエアコン無しで留守番させてるってことよね…+4
-0
-
421. 匿名 2022/07/03(日) 05:42:08
杉本彩さんいい人だなあ
救われた命多そう
+3
-0
-
422. 匿名 2022/07/03(日) 05:50:59
>>1
靴履かせているから大丈夫じゃなくて腰より下は照り返しの暑さが10℃違う場所もあるって頭に入れてほしいよね。
犯罪者にも言えるけど行動する前に大抵は迷って考えて聞いたり試したりとかするものなのに、想像力欠ける人は思いつきで動くから良いも悪いも考えない。+3
-0
-
423. 匿名 2022/07/03(日) 05:59:28
>>310
そうなのよね
うちの子も散歩してからご飯!というルーティーンになってるから、大雨の時とかとかお散歩諦めてご飯出しても食べない。「散歩!散歩!散歩!」って玄関でキラキラモード炸裂。
仕方なく外に出たら、思ってた天気と違うからすっごいトボトボ歩くのよ。
周囲から見れば私が無理やり連れ出したみたいだよね笑+8
-0
-
424. 匿名 2022/07/03(日) 06:21:41
私がよく見てるインスタ、猫飼いの人でたまーに子猫の保護猫活動してるんだけど、
こないだのストーリーで室内が暑い暑いと..37度とか書いてたし。エアコンつけてないの??!!と驚いた。そんなんで保護猫活動しないでほしい。+4
-0
-
425. 匿名 2022/07/03(日) 06:36:50
一時期、動物のお医者さんの影響で、ハスキー飼うのが流行してたよね?
そもそもハスキーは、北国の寒い地方で飼われてる犬なのに、流行のせいで環境にそぐわない暑い東京で飼われてて、ハァハァ言いながら酷暑の中を散歩させられてるハスキー見て、辛そうだったよ。+2
-0
-
426. 匿名 2022/07/03(日) 06:43:19
>>278
読んでいるだけで心が痛いです。
なんでそんな最低なことができるんでしょうね。
うちの近所にもラブラドールと小型犬2匹を檻の中に2匹入れっぱなしで飼ってる方がいて、それだけでも可哀想なのに、今度は柴犬を家のシャッターがしまっているちょっとした中庭みたいなとこに放置してして飼い出して、その柴犬は前は吠えていたのに今は吠えても声が出てないから声帯を切る手術でもさせたのかなって感じで本当に可哀想でしたかありません。
何で飼ったのか不思議です。
+7
-0
-
427. 匿名 2022/07/03(日) 06:44:25
大型犬はお金と時間に余裕があるお金持ちが飼うべきだわ
運動量も多いしトリミング代も高いし介護も大変だし広い家も広い庭も必要だし
大きい犬は憧れるけど安易に飼えない+2
-0
-
428. 匿名 2022/07/03(日) 06:46:25
大型犬くさいから外で飼ってるって言ってたやついたわ。
どんな風に雨風でも入れない。せめて玄関フードまでって。
杉本あやのこの記事読んでると良いな…+2
-0
-
429. 匿名 2022/07/03(日) 06:54:05
>>6
家のなかで多頭飼育崩壊してる馬鹿もどうにかならないのかと思うわ
避妊去勢手術、病気になった時に動物病院に行ける財力のない奴に動物を飼う資格などない+7
-0
-
430. 匿名 2022/07/03(日) 07:14:03
>>65
最近いないよ。どこのど田舎?軽井沢や北海道ならちょっとセーフかな。+0
-0
-
431. 匿名 2022/07/03(日) 07:17:32
>>278
ぜひ愛護団体に通報願います。虫やザリガニも暑さで死ぬ気候なので、早急に🙏+8
-0
-
432. 匿名 2022/07/03(日) 07:18:03
>>424
それをコメントしてやって!+1
-1
-
433. 匿名 2022/07/03(日) 07:49:21
>>337
そこまでじゃなくてもそんなだよ、マジで
犬連れで全国を旅行してるけど本当に地域差あるって
田舎とか軽トラの荷台に乗せてたり、原チャリで散歩させてたりして驚く+1
-1
-
434. 匿名 2022/07/03(日) 07:50:33
>>428
だいたいシャンプーやトリミングも口腔ケアもしないんだから臭くもなるよ+2
-0
-
435. 匿名 2022/07/03(日) 07:54:58
>>1
今年は猛暑だから、野良ちゃんが心配…
けど、うちもこれ以上は飼えない…+0
-0
-
436. 匿名 2022/07/03(日) 07:57:13
うち、田舎で敷地が200坪あって、木陰なども多いんだけど、それでも外飼いだめなのかな。
犬はある程度自由にさせているので、その時々の木陰で休んでいるし、夏は首にアイスノンをつけてあげてアイスノンも水もまめにかえているんだけど+2
-0
-
437. 匿名 2022/07/03(日) 07:57:33
>>10
猫って、意地悪する人のうちの敷地とか前にウンコする
本来は砂場系にするんだけどね+0
-2
-
438. 匿名 2022/07/03(日) 07:58:05
>>101
4時って16時?!やめて絶対無理だよ
17でも無理。18時でなんとかって感じ+1
-3
-
439. 匿名 2022/07/03(日) 08:01:53
>>4
YouTubeのコメント欄みたいなの辞めて。痛い。
あれやってるの多分、小中学生だと思うから。
大人のあなたはやらないで。(何歳か知らないけど)+4
-0
-
440. 匿名 2022/07/03(日) 08:02:00
>>昔と違って今は40°近くなるから木陰だろうがアイスノンだろうが暑いよ…
ダウン着て木陰に居てみてよ
犬は暑さに弱い生き物なんだから+0
-0
-
441. 匿名 2022/07/03(日) 08:03:16
>>438
横
たぶん朝の4時なんじゃないかと
早朝行く人増えてるし+5
-0
-
442. 匿名 2022/07/03(日) 08:07:16
>>436
木陰で同じようにアイスノンつけて犬と一緒にいてみたら?
アイスノンって室内にいても結構溶けるの早い気がする
かかりつけの動物病院で先生に相談してみて健康に問題がなくその環境でいいと言われたら大丈夫だとは思うけど+2
-1
-
443. 匿名 2022/07/03(日) 08:14:42
外飼いしてる人って「毛が抜けるから臭いから吠えるから」とか自分達がケアしてあげないからなのに犬のせいにするから呆れる
脱走すれば「バカ犬だから」と犬を叱ったりとか、バカなのは飼い主なのにさ+4
-0
-
444. 匿名 2022/07/03(日) 08:29:13
>>249
私はこういう内容の記事ではヤフコメ見ないようにしてる。
タイトルだけ見て記事全部読まず、こういう活動してる人を執拗に叩きたいだけの的外れなのが多くて気分悪くなる。
+1
-0
-
445. 匿名 2022/07/03(日) 08:32:44
>>14
至極真っ当w
ひろゆきが言い出したら皆言うようになったよねーw+0
-5
-
446. 匿名 2022/07/03(日) 08:37:39
>>32
ウチのコはウンチすると帰りたがるけど、リフレッシュと足腰の健康を考えてもう少し歩いて帰ってる。なんだかんだで色んな匂いを嗅いで、他の犬にも会えて楽しんでると思う。他の飼い主さんにナデナデされるの好きだし。
犬も怠け癖がある。犬の望み通りにしすぎても良くないと思う。+3
-0
-
447. 匿名 2022/07/03(日) 08:38:33
>>33
夜陰に紛れて他人の家の前でオシッコさせてるバカ飼い主も大勢いるからね。
まともな犬飼いってほんとにひと握りだよ。+1
-0
-
448. 匿名 2022/07/03(日) 08:49:29
>>249
ガルちゃんも割とそういう人多いけどね+0
-0
-
449. 匿名 2022/07/03(日) 08:51:20
>>1
動物飼ったことないから知らないけど、クレしんの犬のシロは外飼いだよね。
時代なのかな?色んな物事に配慮される時代になってきたね。いいことだと思う。
+0
-0
-
450. 匿名 2022/07/03(日) 09:02:15
>>3
私は朝5時に散歩させてるよ
夏以外は6時半だけど、もうすでに暑くてかわいそうだからね
+5
-0
-
451. 匿名 2022/07/03(日) 09:07:59
>>124
殺して盗む?
生きたまま盗んで、自分たちで解体するんですよ+0
-0
-
452. 匿名 2022/07/03(日) 09:14:52
百姓土地持ち成金が飼っていた犬(雑種 雑種は頭がいいし差別はしていない)が死んで
火葬代が幾らかかったと自慢していたが 暑くても寒くても室内に入れてやっていないし
病院も必要最低限しか掛かけて いなかったのに。
なんだかね。+1
-0
-
453. 匿名 2022/07/03(日) 09:20:01
>>450
爺婆が夏に昼間に散歩してるの見て、犬がどれだけ暑いかって言うのを説明してやめるように促したりしたいけど喧嘩になったりしないかとか保身的になってしまっていつも悩んで悩んだ結果保身的になりできない。そんな爺婆に遭遇するといつもその葛藤プラス言えなかった自分にイライラモヤモヤでぐったりする。
テレビとかでも注意勧告するなどしてあげて欲しい。
熱中症注意って人間ばっかり。+4
-0
-
454. 匿名 2022/07/03(日) 09:24:17
>>7
近所でそんなワンちゃんいて便の掃除もしない、日除けもないお家があった
最近急に屋根つけられたから通報でもされたのかなって思った+3
-0
-
455. 匿名 2022/07/03(日) 09:26:39
>>386
その地域管轄の愛護センターにで電話したらいい
後日、指導に直接訪問してくれます
住所、〇〇宅と伝えて、ちょっと大袈裟に言ったらいい
・糞尿まみれで異臭がする
・短い鎖に繋がれている
・夏なのに水をきちんともらってない など
近所に住むものです〜とかって匿名で通報もできますが、きちんと指導してくれたか気になるでしょうから様子を報告してもらうといいよ
ただ、元嫁で元義実家で〜と正直に言うと今の現状を把握していなかいから。と指導に入ってもらえないと思います
あくまでも近所のものです〜、が良い
通りがかりの者です〜 もだめ
その時しか見てないでしょ?と断られる+3
-0
-
456. 匿名 2022/07/03(日) 09:39:36
>>401
知るか汚い+1
-2
-
457. 匿名 2022/07/03(日) 09:47:31
うちの柴犬お外が好きで、夏の朝だけとか涼しい季節は日中庭に出してる。
猛暑日と夜は家の中だけど。
+1
-0
-
458. 匿名 2022/07/03(日) 09:58:32
見たら嬉しそうにシッポふってくれる犬が近所にいて、次見たら枯れ葉とかある掃除してない溝に入ってて暑いからだろうけど、なんか心配になってみたら外飼いOKの犬種だったけど、にしてもなんかかわいそうだった💦
あと子供のころ、隣の人が飼ってた犬が
近くに繋がれてて、飼い主さんは世間話中だったんだけど、夏の暑いときだったから、アスファルトが熱くなってて、キャンキャンって吠えてたから見たら足が痛いみたいな感じだった🙈+1
-0
-
459. 匿名 2022/07/03(日) 09:59:35
>>296
田舎は最初に外飼いできるだけの敷地があるし都会ほど神経質にならなくていいから比較的早い段階(仔犬の頃や幼犬)で外飼いを始めるから外での暮らしが当たり前になる。そんな犬たちが突然飼い主の都合で部屋飼いにされたらストレスたまると思う。逆に都会は大型犬でも室内じゃないと飼えない環境だからペットとして受け入れた時から家の中で飼われてるんだから、そんな犬たちを外で放置するのは危険。
その動物を受け入れた環境と動物の体調とストレス考えて臨機応変にできればいいんだろうけど、難しそうだね。+4
-0
-
460. 匿名 2022/07/03(日) 10:10:16
>>7
真夏に外につないで逃げ場がない状態って犬をころ してるのと一緒
近所で外につないでる家があったけど今年は犬がいなかったから死んじゃったんだなって思った
いつも外につないだままで可愛がってるとこを見たこともない
いつも脱水してたんじゃないだろうか
+4
-0
-
461. 匿名 2022/07/03(日) 10:17:32
本当に知りたいんですけど、こう言うワンちゃん見たらどこに通報したらいいんでしょうか?
ガチでかわいそうなワンちゃんがいまして通報したい+2
-0
-
462. 匿名 2022/07/03(日) 10:23:18
>>352
クリステルの旦那がコメントしたんかな?+1
-0
-
463. 匿名 2022/07/03(日) 10:31:42
>>83
助けてあげて+1
-0
-
464. 匿名 2022/07/03(日) 10:35:46
>>1
田んぼのザリガニも茹で上がってたくらいだもんね。
わんちゃんのお水も熱湯だろうし逃げ場なくて危険よね。+4
-0
-
465. 匿名 2022/07/03(日) 10:41:20
>>83
いきなり「ください」ってのは怒らせそう。
犬見てたら家の人出てきて雑談、っていう流れに持ち込めないかな。
昔飼ってた犬に似てて好きなんですよね〜とか言って、その後その人が何を言うかでその犬をどう思っているのかわかるし、やんわり探りを入れるところから始めてみたらどうかな。
+4
-0
-
466. 匿名 2022/07/03(日) 10:46:30
>>336
そんなこと書いていいの?
どうせ嘘や噂信じて「自分だけは知ってる」と勘違いしてる人なんだろうけど+4
-0
-
467. 匿名 2022/07/03(日) 10:47:54
>>164
桜木町にもよくいる、最近みないけど+3
-0
-
468. 匿名 2022/07/03(日) 10:49:12
>>135
レス読んだけどどれも何言われても本当に理解できてないみたいだね…。釣りじゃないなら引くけど本気でわかってないの?+0
-0
-
469. 匿名 2022/07/03(日) 10:58:27
>>57
本当に酷い暑さ寒さの時は室内に入れてたんだよねあのドーベルマン飼主のお爺さん
100%外か中かっていうんではなく地域の気候とかも含めて総合で考えればいいと思うのよ
外だから絶対ダメ、中なら必ず安心って考えになっちゃうのが一番危険
+3
-2
-
470. 匿名 2022/07/03(日) 10:58:38
>>59
何だか神奈川凄い言われ様だなw+3
-0
-
471. 匿名 2022/07/03(日) 11:15:31
未だに外飼いしてる奴らは虐待と言われても仕方ないよ
お前ら外で暮らしてみろって話+4
-1
-
472. 匿名 2022/07/03(日) 11:19:36
>>20
地方だけどここら辺もさすがに外飼いは見ない。
+0
-0
-
473. 匿名 2022/07/03(日) 11:34:59
>>472
ここら辺とは?+1
-0
-
474. 匿名 2022/07/03(日) 12:23:30
>>456
猫は自分で綺麗にするから綺麗だわw+0
-3
-
475. 匿名 2022/07/03(日) 13:29:25
>>24
このぐらい大きい子だと外遊びも必須だろうし、好きなだけ泥んこになって、綺麗で広い家で過ごして最高だよね。
ここのワンコ達は楽しいね、幸せだね、って気持ちだけくれて大好き。+5
-0
-
476. 匿名 2022/07/03(日) 14:12:14
>>275
全くなかったですね。当時は猫を完全に室内飼いするなんて価値観がない時代だったので(40年以上前)
なので猫を飼って猫がお外へ行きたがったら当たり前のように出すのが一般的な飼い方でした
猫が病気とか足が悪い以外で完全に室内飼いする人なんていなかったんじゃないのかな?
気温も30度行くことなんて夏場でも殆どない時代でしたよ+0
-0
-
477. 匿名 2022/07/03(日) 16:18:30
>>423
想像しただけで可愛い笑+3
-0
-
478. 匿名 2022/07/03(日) 16:39:15
>>4
全然面白くないつまんな笑
どんな面で張り切ってコメント書いてるんだろ+3
-0
-
479. 匿名 2022/07/03(日) 17:29:12
>>12
友人宅は、都会でも高台の広い敷地。大型犬だけど昼間は庭の木陰で割と自由にしてる…
天候によって室内だけど、庭より不自由だから嫌がるみたい。羨ましい生活だけど
特殊パターンかな、、+3
-0
-
480. 匿名 2022/07/03(日) 19:28:31
>>443
猫の外飼い未だにやってる知人の猫が轢かれて死んでしまったんだけど
「轢いた人酷い、許せない」とか言っててうわぁ…ってなったの思い出したw
絶対ご近所さんに糞尿とかの被害出してただろうし犬猫だけでなくペット飼うときは飼い主として責任持つことマジで大事よね+1
-1
-
481. 匿名 2022/07/03(日) 19:46:13
>>116
きれいね〜
若い頃は苦手だったけど、年相応の美しさだね
本当に心が優しい人ですね。+1
-0
-
482. 匿名 2022/07/03(日) 20:33:39
>>410
そうやって太らせるのも虐待よね。
+2
-0
-
483. 匿名 2022/07/03(日) 21:48:21
>>461
管轄の愛護センターに電話してください
わんちゃんの所在地(住所、名字)を伝えて、現状を相談すると
愛護センターのスタッフが後日、訪問して指導に入ります
〜こういう電話が入りましたので確認に来ました。と強くは言ってくれませんが、失礼のない様に指導します
が、しかし門前払いされることも多々あります
うちの犬なんだからどうしようと関係ないだろ!と激昂する人も少なくありません
まぁ、犬を変な飼い方する人なんだからまともな人じゃないんですよ
一応の注意はするけど、それっきりです
かわいそうな飼育方法を取られているから愛護センターが引き取るなんてことはありません
熱心な保護団体に相談すると動いてくれるとは思います
でも、どこもキャパオーバーなので取り合ってもらえないこともあるでしょう
私は小型犬の保護活動をしております
ブリーダーで繁殖を引退する年齢になった犬、障害を持って生まれた子犬の引き取りをして里親様を探してます
+1
-0
-
484. 匿名 2022/07/03(日) 23:10:38
>>483
詳しくありがとうございます。
連絡入れてみます!+0
-0
-
485. 匿名 2022/07/04(月) 21:35:53
外道が。+1
-1
-
486. 匿名 2022/07/04(月) 22:03:05
妹夫婦が前の会社のお金湯水の如く使い込んじゃって大変でしたわねえ❔❔😭😭😭🪳🪳🪳+1
-1
-
487. 匿名 2022/07/06(水) 20:56:16
絵文字おばさんまたきててワロタ+1
-0
-
488. 匿名 2022/07/09(土) 15:53:41
>>1
昼間の炎天下に散歩してるのありえない
飼い主も裸足で歩いてみろ+0
-0
-
489. 匿名 2022/07/11(月) 11:40:30
>>323
まぁそれは雰囲気で分かりそうだと思うけど。
実家の犬は散歩というとめちゃくちゃハイテンションになってドア前待機するし、いざ散歩で外でて気分が乗らなかったり疲れるとすぐ抱っこや帰りたがる。+0
-0
-
490. 匿名 2022/07/17(日) 13:08:44
うちの近所にもゴールデンレトリバーを外飼いしてる人がある。そこの家のゴールデンレトリバーは真冬にサマーカットさせられたり見ててすごく可哀想。福岡だから夏は暑いから、ベターだときつそうに寝てるところ見ると心が痛い。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
女優であり公益財団法人動物環境・福祉協会Evaの理事長を務める杉本彩さんが2022年6月27日、YouTubeで動物の「夏の外飼い」に関する注意喚起を行った。「積極的虐待と違って、全く悪気や罪の意識がない」杉本さんは「#61夏の外飼いは危険!適正飼養について考えよう...