-
1. 匿名 2022/07/02(土) 10:52:36
主に洋服は古着やセール品を買っています!
安いので色々と冒険ができるし、失敗してもダメージが少ないので楽しんでいます。
おしゃれしていますか?+264
-21
-
2. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:23
古着かぁ…+125
-121
-
3. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:35
美人やとなんでも絵になるからそこがええね+231
-13
-
4. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:36
しまむらです!+174
-24
-
5. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:41
GUしか勝たん+34
-51
-
6. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:46
昨日330円のイヤリングを4種類ゲット。+242
-6
-
7. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:47
しまむら。お金かけてるけどw+22
-21
-
8. 匿名 2022/07/02(土) 10:54:05
店頭で見て試着して気に入ったものをZOZOセールの時に買う+158
-18
-
9. 匿名 2022/07/02(土) 10:54:31
同系列だけどPLSTとGUでお安くお洒落できる+35
-2
-
10. 匿名 2022/07/02(土) 10:54:39
セール品はいいけど古着はなんか嫌
若い頃なら古着も着てたけどアラサー以上で古着はちょっと…と思って安くても正規の物買ってる
+216
-83
-
11. 匿名 2022/07/02(土) 10:55:30
ZOZOのセール品、GU、UNIQLO
コスメはセザンヌ、キャンメイク
アラサー独身です+157
-17
-
12. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:02
>>3
広瀬すずはシンプルな格好でも様になって羨ましい…
+35
-36
-
13. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:08
安くてもそれなりに見えるように、ジムで鍛えてる(2980円)+234
-9
-
14. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:08
古着も高いんだよなあ+81
-0
-
15. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:37
23歳ならもうお古でもいいよ
学生の若い子はお金かけた方がいい+5
-45
-
16. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:53
自分で縫ってるよ
刺繍の洋服とか買うと高いもん+141
-8
-
17. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:59
基本しまむら
たまにハニーズ+58
-4
-
18. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:21
しまむらは税抜き値札つき始めて高く感じるようになった+85
-2
-
19. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:28
20歳過ぎたら全部お古でいい
私達がお古やし+10
-42
-
20. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:34
お金ないけどこざっぱり綺麗に見えたいと思ってダイエット(165cm58kg→49kg)と筋トレして姿勢良くした◎
白Tとジーンズでも小物をきちんと着けたら、それなりには見えるようになった!+270
-5
-
21. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:48
体型を痩せて引き締める
それだけで、安い服でもさまになる
食費もうく+161
-3
-
22. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:58
お婆ちゃんが施設に入ったから、荷物整理の手伝いしに行ったら洋服がいっぱいあったから色々もらってきた
ワンピースやシャツとかレトロな感じが気に入ってるし、少なくとも今年は洋服買わなくて済みそう+227
-10
-
23. 匿名 2022/07/02(土) 10:58:10
>>1 夏のセール始まったよね❗️ 最近は流行りが明確にないから好きな格好楽しんでる。
+29
-1
-
24. 匿名 2022/07/02(土) 10:58:16
>>6
私はコロナ禍のマスク生活で自分にとっては高めのイヤリングを2個落としたので、プチプラばかりにしました。
知らなかったけど、スリコとか可愛いの沢山あるんですね。+178
-1
-
25. 匿名 2022/07/02(土) 10:58:53
>>2
勿体ぶるくらいなら最初から書かなきゃいいのに
言わずにはいられない
早コメしたかっただけというやつ+98
-11
-
26. 匿名 2022/07/02(土) 10:59:06
しまむらで買ってるー!!
1790円って見ると高いな。。って思う笑+169
-8
-
27. 匿名 2022/07/02(土) 10:59:20
自分で言うのもあれだけどスタイルいいからシンプルで安い服装しか買わないけど外で歩くの楽しいよ+56
-7
-
28. 匿名 2022/07/02(土) 10:59:22
3COINSのアクセサリー
ピアスとか凄い種類豊富だし、今の所皮膚がかぶれたりとかはないし
重宝してる+183
-10
-
29. 匿名 2022/07/02(土) 11:00:01
プチプラ書いてるのに、何のマイナス…?笑+9
-13
-
30. 匿名 2022/07/02(土) 11:00:16
>>3
ごめんね
そんなこと言われたらブスだか何にも着れるものないわ+32
-4
-
31. 匿名 2022/07/02(土) 11:00:27
>>12
よくわからん髪型にしてても結局美人だよね笑+36
-10
-
32. 匿名 2022/07/02(土) 11:00:40
3800円のブラウスはプチプラに入る?+10
-31
-
33. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:00
>>27
私もー
Tシャツにスキニーとかシンプルな服装でも「脚長っ」てすれ違う人に言われたりするから楽しい+18
-21
-
34. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:10
SHEINでよく買ってるよ+25
-20
-
35. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:15
服は安物だしどウェーブ体型だけど、組み合わせとか顔が良いから褒められる。
+14
-6
-
36. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:20
全然服買えてないけど少しずつ流行りを取り入れつつで服買ってる
今年だと春はデニムジャケット、スウェットカーディガン、ストライプシャツとボーダーのバスクシャツ買った。
夏はとりあえず黒Tしかなかったから白Tを買ったのと、オレンジのオーバーシャツ買った。今日これの黒買う予定。
全部セール待ちしてる(笑)
そしてゾゾタウンありがとう。+82
-5
-
37. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:50
ネイルはスリコのネイルシール
クリアネイルでコーティングしたらめっちゃいい
週1で替えたとしてもネイル1回分よりはるかに安い+43
-2
-
38. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:57
子供いてどうせ汚れるしGRLとかで買ってるよ
安いし可愛いものやキレイめのものもあるから+10
-10
-
39. 匿名 2022/07/02(土) 11:02:20
>>1
わたしも古着はかわないけど、アウター以外は1000円以下!!
ピアスやアクセサリーはネットで安く。
そして必ず元値が、2000円以上の割引でやすくなってるやつにしてる!
安物買いの銭失いにならないようにしてるよ!+52
-0
-
40. 匿名 2022/07/02(土) 11:02:24
あれこれ買わずに、2、3年長く着る方がお金をかけずにおしゃれになると思うよ。
まずは、物欲に勝つ!+19
-13
-
41. 匿名 2022/07/02(土) 11:02:27
>>11
これ私が書いたコメだけど、何でこんなにマイナスされてるんだろう笑
アラサー独身だからやっぱりお金かけろって事??
事情あってお金かけられないんですが…+18
-21
-
42. 匿名 2022/07/02(土) 11:02:44
>>12
顔とスタイルが全て。+34
-7
-
43. 匿名 2022/07/02(土) 11:03:27
スタイルが良けりゃ、安物でも素敵に見えるんだよね。
私はおデブになってから、着痩せして見える服を買うようになり、洋服代がらかかるようになった。+45
-3
-
44. 匿名 2022/07/02(土) 11:03:34
なんか顔自慢、スタイル自慢大会になってない?笑
そういうトピなのここ笑+106
-4
-
45. 匿名 2022/07/02(土) 11:03:58
とにかく家のまわりを毎晩走って、お金は1円も掛けずに1年掛けて10キロ痩せた。
そしたら皆から『綺麗にった』『お洒落になったね』と誉められるようになった。
服は、今のサイズに合わせて買い直したけど、
全てユニクロ。+139
-8
-
46. 匿名 2022/07/02(土) 11:04:05
>>1
お洒落好きだけど、子供の教育費で服もヘアメイクもお金かけれなくてメルカリとか厳選してワンシーズン5着とかにしてるよー。
なんなら、お金かけられた月3万から5万の時より楽しいかも厳選大事。+47
-0
-
47. 匿名 2022/07/02(土) 11:05:30
>>19
私達 とか、一緒にしないでー+36
-3
-
48. 匿名 2022/07/02(土) 11:06:33
お金かけないってそういうことね
肩まて捲くって夏っぽさをアピール!みたいなのかと思った+2
-0
-
49. 匿名 2022/07/02(土) 11:06:45
>>16
刺繍もするんだ!すごいね+79
-2
-
50. 匿名 2022/07/02(土) 11:06:57
>>2
古着に限らず、特殊清掃の人が回収した物品を販売してるのをテレビで見てわたしも買えなくなった…。以前の持主が気になっちゃう…。+29
-24
-
51. 匿名 2022/07/02(土) 11:07:02
>>1
友達からのお下がりをもらって
着てるよ
友達は服にこだわりがあって
私がサイズ同じだから
2回位しか着ていない
服をくれるから服にお金が
かからないから助かってる+5
-18
-
52. 匿名 2022/07/02(土) 11:07:04
否定的な意見が多いけど、私は高くて物が良くてスタンダードなデザインの服を買ってるよ。10年単位で着られるし、お手入れで綺麗を保てたり、逆に味が出てくる生地感とか愛着が湧くからオシャレが楽しくなる。買う時もすごくこだわって探して探して買うから思い入れもできる。
安いものをたくさんわーっと買ってワンシーズンで捨てるよりお金もかからないよ。そこに流行りのアイテムやカラーのものを一点安く買ってきて、着こなしにアレンジを入れる感じかな。
痩せ型の体型を維持しているし姿勢や歩き方も気をつけているからシャツにデニムみたいなスタイルでも結構褒められるよ😊年を重ねたら何を着るかよりもこっちの方が肝心だと思ってる。+31
-45
-
53. 匿名 2022/07/02(土) 11:07:29
>>18
最近行ってないから知らなかった!変わってしまったんだね…(泣)+28
-1
-
54. 匿名 2022/07/02(土) 11:07:34
>>24
わかるー!イヤリングって本当に落ちるよ、マスク生活で何個失くしたか。(涙)
滑り止めとかの対策しても落としたから、
私も100均とスリコで買ってる+77
-3
-
55. 匿名 2022/07/02(土) 11:08:24
>>5
〜しか勝たんって言葉はガルでは嫌がられるよ!笑+23
-3
-
56. 匿名 2022/07/02(土) 11:08:50
>>6
100きんにも可愛いのあるよね!+15
-2
-
57. 匿名 2022/07/02(土) 11:08:55
>>1
30代後半だけどプチプラしか買いません!(買えない)
ハイブラのバッグももちろん持ってないけど、子供いるし汚れるし別にいいやーって感じです+51
-4
-
58. 匿名 2022/07/02(土) 11:08:56
>>16
えー!めっちゃ素敵!近くに住んでたらお金払うからオーダーメイドでお願いしたいわ。+18
-12
-
59. 匿名 2022/07/02(土) 11:09:02
>>52
トピズレ自分語りになってるよ?+65
-1
-
60. 匿名 2022/07/02(土) 11:09:47
>>15
23でお古って何歳の人が言ってんだかw+19
-0
-
61. 匿名 2022/07/02(土) 11:10:25
>>3
そうそう。
同じユニクロの服なのに美人の義理の妹はおしゃれに見えて、私が着ると疲れた主婦だよ。+37
-1
-
62. 匿名 2022/07/02(土) 11:11:09
>>32
横だけど、ネット見てたらユナイテッドアローズがプチプラ枠にあった…
ノースリーブ9000円台のどこがプチプラなのか
皆金持ちだな〜+123
-1
-
63. 匿名 2022/07/02(土) 11:11:12
>>41
横で申し訳ないんですけど前から思ってたんですが、どうして自分のコメントとかにどうしてマイナス?ってわざわざ聞くんですか?
色んな意見をプラスマイナスで表現する場ですよね?
結構そういう人がいるので気になってました。+62
-17
-
64. 匿名 2022/07/02(土) 11:11:14
高い洋服以外は体型によるから身体鍛えてるよ。+5
-1
-
65. 匿名 2022/07/02(土) 11:12:03
>>52
あなたはそれで良いんじゃない?
よくもトピズレでそんな長々と自分語りできるね笑+59
-6
-
66. 匿名 2022/07/02(土) 11:12:44
>>6
私も300円のイヤリング買ったよ~
大振りのだから髪の毛まとめてつけたい٩(๑❛ᴗ❛๑)۶+37
-1
-
67. 匿名 2022/07/02(土) 11:12:55
>>63
いや、プチプラ書いたしトピに沿ってると思うのになんでマイナスなのか単純に気になったんですけど
+8
-26
-
68. 匿名 2022/07/02(土) 11:13:08
アラフィフですがプチプラ駆使してます!+37
-1
-
69. 匿名 2022/07/02(土) 11:13:34
無理だろ+1
-3
-
70. 匿名 2022/07/02(土) 11:13:46
>>12
ヴィトンありき+1
-7
-
71. 匿名 2022/07/02(土) 11:14:01
>>12
あの子を見ていると人間中身が大事だなと思う+20
-4
-
72. 匿名 2022/07/02(土) 11:14:48
>>41
最後の一言いらない
おしゃれに年齢や婚姻歴とか関係ないよ+54
-1
-
73. 匿名 2022/07/02(土) 11:15:22
SHEINで腐るほどアクセサリー類買ってる
安いしかわいい+5
-8
-
74. 匿名 2022/07/02(土) 11:15:25
>>52
ガルでこんなに空気読めないなら普段からそうなんでしょうね( •́ •̀ )+34
-3
-
75. 匿名 2022/07/02(土) 11:15:32
>>16
刺繍もするの?
すごい。見てみたい!+38
-0
-
76. 匿名 2022/07/02(土) 11:16:05
>>62
桁が一つ多いよね?
9,000円がプチプラとか、どんなブルジョアだ…!+61
-0
-
77. 匿名 2022/07/02(土) 11:16:27
>>72
いや、がるちゃんっていい歳で独身だったらお金かけるべきみたいな人多いのでどういう反応になるかなと思って敢えて書きました
そういう意見もここにもちらほらあるので。
そしたら案の定マイナスついてたのでやっぱりそういう事…?って。
+6
-19
-
78. 匿名 2022/07/02(土) 11:16:35
>>5
私もかなりのGUユーザーだよ。
+22
-3
-
79. 匿名 2022/07/02(土) 11:16:59
>>52
私は安いものをうわーって買うけどワンシーズンで捨てたりはしないわ。安くても素材とか手持ち服に合うかとか一応よく見て買うし。+74
-0
-
80. 匿名 2022/07/02(土) 11:17:24
>>73
アクセの安さとクオリティ高いよね+5
-3
-
81. 匿名 2022/07/02(土) 11:17:46
>>1
私もセールでばかり買ってると定価がすごく馬鹿らしい気がして買えない。どうせ来年着ないのに。
子供服なんか特にそう。+24
-0
-
82. 匿名 2022/07/02(土) 11:18:09
>>10
ZOZOで状態の良い古着買ってる。(新品もセールも買うけど)状態の良いのは新品と同様。私お金持ちって勘違いされてるんじゃないかな、お買い得だよ。+72
-7
-
83. 匿名 2022/07/02(土) 11:18:46
>>1
おしゃれって結局、服の値段よりスタイルに依存するところが大きいと思ってる。
お金かけても人ってそんな近づいて生地をまじまじ見たりしないから、全身と色柄のバランスと思う。+18
-0
-
84. 匿名 2022/07/02(土) 11:19:52
最高はずっとここ
300均でも高く感じるw+21
-5
-
85. 匿名 2022/07/02(土) 11:20:11
>>5
GUとユニクロの生地ってしっかりしてるよね。
もう7年くらい着てる服でも全然毛玉とかできない。
某アパルト店のは買って一年目で毛玉でボロボロになる。+29
-16
-
86. 匿名 2022/07/02(土) 11:21:37
>>30
この猛暑ならパンイチでも平気だよ
腹だけ冷やすな+3
-7
-
87. 匿名 2022/07/02(土) 11:22:09
>>10
メルカリで新品買うのとか好きだよー+34
-1
-
88. 匿名 2022/07/02(土) 11:24:42
やっぱり着痩せ意識すると金かけないといけないから、しんどい+1
-2
-
89. 匿名 2022/07/02(土) 11:25:51
SHEINめちゃくちゃつかってる+5
-4
-
90. 匿名 2022/07/02(土) 11:26:09
>>20
白Tシャツとデニム似合うて事はスタイルだけで無く美人さんなんだと思った+45
-0
-
91. 匿名 2022/07/02(土) 11:26:14
セカストのセールで状態がいいのを買ってる
新品値札付きとか+19
-1
-
92. 匿名 2022/07/02(土) 11:26:47
>>1
お金ないから最近安い服中心だけど、バッグや靴とかの小物に気を使って貧乏くさくならないようにはしてる+6
-0
-
93. 匿名 2022/07/02(土) 11:26:53
>>86
パンイチじゃ腹冷えるやん。
それとも腹巻付きパンツ?
おばばのデカパン?+3
-0
-
94. 匿名 2022/07/02(土) 11:27:11
>>41
逆に高いと思う+0
-7
-
95. 匿名 2022/07/02(土) 11:28:08
>>14
セカストで一着500円のコーナーおすすめだよ!店舗によるけどうちの近所は地方だけど掘り出し物がたくさんあった。+23
-1
-
96. 匿名 2022/07/02(土) 11:28:24
おしゃれしてない人っている?
服買う時何基準で選んでるんだろう
誰でもおしゃれしてるよね
人からみておしゃれかどうかは知らないけど+7
-0
-
97. 匿名 2022/07/02(土) 11:28:40
>>15
やだねーブランド物買いまくりまーす!+5
-2
-
98. 匿名 2022/07/02(土) 11:29:27
スタイルだけはめちゃくちゃいい。何をいつどれだけ食べても太らないし胸だけある。これの無印で買ったニットですらベタ褒めされる。おしゃれはスタイルありきかなと思う。なお顔はぶす。+8
-7
-
99. 匿名 2022/07/02(土) 11:30:09
美容室代節約のためロングにしてヘアアレンジで誤魔化してる。ヘアカラーはセルフで頑張ってる。+9
-3
-
100. 匿名 2022/07/02(土) 11:30:21
>>83
わかる。スタイル全体のバランスがいいとそれだけでおしゃれに見えるよね。足は伸ばせないし骨格は変わらないからうらやましい。+19
-0
-
101. 匿名 2022/07/02(土) 11:30:33
整理整頓が苦手で衣替えも嫌いだからしまむら、coca、gu、INGNIで買い物してワンシーズンでほとんど捨ててる。+4
-9
-
102. 匿名 2022/07/02(土) 11:31:21
>>24
落し物係の仕事してる身内が言ってた
コロナ禍でピアスやイヤリングの落し物がめちゃ増えたって+55
-0
-
103. 匿名 2022/07/02(土) 11:31:21
>>5
GUのトップス今年のデザイン大当たりだと思ってる。
ボーダーミニTとか、ウエストシャーリングクロップドTとか使い勝手いい。
パンツもサイズ豊富で助かるんだよねー。+11
-2
-
104. 匿名 2022/07/02(土) 11:32:25
>>67
コスメのことまでは聞いてないからとか?+0
-0
-
105. 匿名 2022/07/02(土) 11:32:55
>>89
試着したい派だからまだ使ったことないんだけど、この前古着で買ったパンツがたまたまSHEINのだった。可愛いよね〜!!+1
-5
-
106. 匿名 2022/07/02(土) 11:32:55
>>13
これしかない+35
-2
-
107. 匿名 2022/07/02(土) 11:33:17
>>93
着るものないのなら、せめて夏用腹巻きパンツ一枚穿いてなよw+2
-4
-
108. 匿名 2022/07/02(土) 11:33:31
ソフトバンクユーザーだから、ZOZOのペイペイモールで買い物すると30%くらいポイントバックされるんだよね
時々1000円とか2000円のクーポンも出るし
最近また店に買い物に出かけて良い服にであっても、すぐにZOZOにもあるか検索してしまう+4
-2
-
109. 匿名 2022/07/02(土) 11:34:40
髪はもう長年自分でカット、白髪染めはヘナでしている。
ヘナがメッシュみたいになってて、シンプルな髪型だからかよく褒められるよ。
多少くせ毛だからか、美容院ではしてくれなかった髪型。ドライヤーやアイロンでストレートにして解決。
重くなったら梳いてかるくすればいいし、ヘナにして髪質も良くなったよ。
私の髪質だと安い美容院ではいい感じにカットできないのがわかったし、高い美容院にはなかなか行けないからせるさに落ち着いた。+31
-2
-
110. 匿名 2022/07/02(土) 11:36:12
>>13
最強+47
-1
-
111. 匿名 2022/07/02(土) 11:38:04
しまむら、ユニクロ、GU、ハニーズ、通販あたりで買うことが多いけど色々買うと結局費用かさむのよね…庶民にはしまむらで数着かっただけで4-5千円飛ぶのは使いすぎた…って感覚になるんだけど。安いと捉えられるものかな?+30
-0
-
112. 匿名 2022/07/02(土) 11:38:11
ピアスやネックレスは自分で作るよ!
洋服も縫うけれど、ペラペラな生地だと安っぽくなるからそれなりのお値段の布が良いんだけど、そうなると買った方が安上がり。+18
-0
-
113. 匿名 2022/07/02(土) 11:38:34
>>52
言い方が不味かったけど、一部同意
私は何年も安物大量に買って不満に思ってたけど、あのお金で結構良いもの数点買えたと思う
それと、生地の下り
高くないけど、安くもない服で素材のさわり心地が本当に良くって昨日着てて1日癒された
生地、素材は要チェック
結果満足で長く楽しめてお得+32
-5
-
114. 匿名 2022/07/02(土) 11:39:41
美容院には行かず自宅で毛染め
割と綺麗に染まる
でもちょっと痛むから、トリートメントとかオイルを毎日付けてるよ
美容院高い+28
-1
-
115. 匿名 2022/07/02(土) 11:40:52
高い服着てもデブだったり肌とか髪が汚いと台無しだと思って、安い服着て自分自身のケアを頑張ってます+20
-1
-
116. 匿名 2022/07/02(土) 11:41:05
>>16
刺繍すごいね。
私も刺繍はできないけど自分でパターンから作る。
メルカリで購入した反物で縫ってる浴衣ももうすぐ仕上がるから着るの楽しみ‼︎+71
-1
-
117. 匿名 2022/07/02(土) 11:41:11
>>28
私はLatticeで買うことが多いけど、スリコも可愛いですね
+18
-1
-
118. 匿名 2022/07/02(土) 11:41:20
>>13
私は宅トレ
太もも細くなってきて嬉しい+49
-4
-
119. 匿名 2022/07/02(土) 11:43:01
ユニクロのTシャツとハイネックシャツを夏と冬に買います
無地だから合わせやすいし、洗濯にも強いです。アクセサリーはお土産が多いです。自分で旅先で買う事もある。安いけどオシャレな物が多いと思う。ユニクロに合わせやすい。+3
-1
-
120. 匿名 2022/07/02(土) 11:43:05
>>8
良くする笑笑
タイムセールしていたりすると、店舗より安いもんね。+25
-1
-
121. 匿名 2022/07/02(土) 11:44:13
ジェルネイルはセルフでしてる。材料費なんて大したことない、今はダイソーやセリアにも売ってて通販でも安く買えるし普通にネイルサロンでするようなニュアンスネイルとかミラーネイルとかもしてる。ただし、時間かかるししんどい。+20
-2
-
122. 匿名 2022/07/02(土) 11:48:48
わたしもセカストとかで古着よく見る
新品のタグ付いてるのも多い、なるべくそういうのゲット
ピアスはAmazonでよく買ってる、写真詐欺のもあるけど意外と当たりも多い+24
-1
-
123. 匿名 2022/07/02(土) 11:49:27
>>115
トピズレだけど女性3人分位の横幅の人を昨日アクセサリー売場で見かけたな 華奢なラインナップのお店だったけど、、、+4
-10
-
124. 匿名 2022/07/02(土) 11:50:15
>>51
それは有り難いことだけど、こだわりある友人が着ないと判断した服ばかりで、おしゃれになれるのかな?+1
-0
-
125. 匿名 2022/07/02(土) 11:50:42
ちょっとお高くって言っても
貧乏だからトップス一万くらいまで
の買って何年もきてるけど
夏服は数年着るとくたびれてる
安い服をワンシーズンで着るほうが
いいかもと思って今年はセールで
安いのを安く買いたい+30
-0
-
126. 匿名 2022/07/02(土) 11:52:18
>>16
おばさまで自作の服だなあって人いるなあ 染めたり、パッチワーク風や
そういうのが真のオシャレだと思う+22
-5
-
127. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:28
>>13
これ大事。+19
-1
-
128. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:34
Tシャツは6オンス以上のものがへたらなくていいよ!
二千円で買って2シーズンはいける
黒とか紺色はどうしても褪せちゃうけどね
まだまだ家着としては活躍+4
-1
-
129. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:51
>>13
ジム代が2980円?安いね。うちのジムの半額+68
-1
-
130. 匿名 2022/07/02(土) 11:56:27
服は古着とかしまむらが多い
古着だといいものが安く買えるから楽しい+15
-1
-
131. 匿名 2022/07/02(土) 11:58:02
基本的にしまむらアベイルでそれなりに見せてました。アクセサリーも安めや、アマチュアの作家さんが作ったものを好んでつけてました。こないだ自分へのご褒美でマイケルコースの腕時計買ったら、上手くバンドが止まってなくて硬いところで落としてしまいラインストーンが粉々に…まだ四日目なのに😭私、高いもの持っちゃだめなんだな…と自己嫌悪してます。3万円台の腕時計でも贅沢品です😭+39
-0
-
132. 匿名 2022/07/02(土) 11:58:31
ダイエットの話は又今度別トピで+10
-3
-
133. 匿名 2022/07/02(土) 11:59:31
市販服のデザイン、頭の中で型紙起こして作ります。
アパレル残反だと¥200/mで買えることもあるし。
畑が欲しいなぁ。+17
-0
-
134. 匿名 2022/07/02(土) 12:01:24
>>83
ガルでは安い服は分かるって言われるけど、そんなに人の事見てないよねwこの人高い服着てるなーとか貧乏っぽいなーとか見る人の方がなんか嫌だわ。+36
-1
-
135. 匿名 2022/07/02(土) 12:02:14
>>62
このノースリーブが9,000円⁉︎
モデルさんが着てても見えない。
私が着たら700円くらいにしか見えないだろうな…。+70
-0
-
136. 匿名 2022/07/02(土) 12:02:23
全く同じ服なのに、お店によっては¥1000〜2000ぐらい変わるよね
タグのブランド名が違うだけなのにね
+13
-0
-
137. 匿名 2022/07/02(土) 12:03:47
セルフカットを極めた+13
-1
-
138. 匿名 2022/07/02(土) 12:04:18
>>62
同じの1300円で買ったよ
+16
-3
-
139. 匿名 2022/07/02(土) 12:08:18
とても得意
ファッションも生活もコスパの良さだけは自信がある
貧乏育ちで培ったスキルw
服は殆どメルカリやリサイクルショップで買う
大切なのは骨格やパーソナルカラーに合わせて自分に似合うものを探すこと
その範囲内で好みのものを選んでる
あと刺繍が得意だからアレンジしてる
それでYouTubeでそれを投稿してたらけっこうな収入になって案件も来るようになった
コメントでも「センスが良い」とか「素敵」って沢山言って貰えて嬉しいけど、自分としては費用対効果のところを一番見てほしいと思ってる+53
-1
-
140. 匿名 2022/07/02(土) 12:09:24
>>123
こう思われるから服屋行けない+7
-0
-
141. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:09
>>62
guにありそうな…+22
-1
-
142. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:03
>>112
私もイヤリングやイヤーカフを自分で作ってる。市販の同じような物より質が高い素材を使えるし、いつもお得だなって思ってる。+9
-1
-
143. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:07
>>13
安いジム羨ましいなぁ〜それくらいなら通えるのに+10
-3
-
144. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:31
服はセールでしか買わない。欲しい服があってもセールになるまで待つ。
ピアスは可愛いパーツを買って来て自分で作ってる、作るのも楽しい。+7
-0
-
145. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:57
>>13
私も宅トレで筋肉つけて、今体脂肪19%
ウエストくびれと上がった小尻でGUのセール品の○百円とかでも、アクセサリーや鞄、靴の小物がそれなりのものなら大丈夫。
筋肉つけて体型キープが何よりのお洒落と思ってる。+67
-4
-
146. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:34
ここの人たちとランチしたり買い物行ったりしたら楽しそうだなー
意外と周りにそういう人いなくない?
お互いコスパ自慢トークしたい
コスパ自慢は自慢でも全く嫌味にならないし参考になるから好きw+49
-0
-
147. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:54
ヘアカットもカラーも自分でしてる。
スキバサミがあれば何とかなる。+11
-2
-
148. 匿名 2022/07/02(土) 12:25:54
スタイル良くて、髪型が垢抜けてたら、シンプルな服でもそこそこお洒落に見える気がする。+7
-2
-
149. 匿名 2022/07/02(土) 12:30:22
おしゃれにはお金かけてないけど、ほかの娯楽的なことにお金かけていますか?例えば美容室高いとか+1
-1
-
150. 匿名 2022/07/02(土) 12:32:23
>>1
ネイルサロン行けないので、セリアのジェルネイルやってます。
上達してきた!+9
-1
-
151. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:53
>>24
スリコはデザイン可愛いんだけど、保管が悪いのかゴールド系のがすぐ黒くなるんだよな
いい手入れ方法か、復活方法あるかな?+19
-2
-
152. 匿名 2022/07/02(土) 12:34:03
試着するのが一番
ハニーズは10%オフの時に、GUは期間限定価格
ユニクロは新聞広告入れたり店舗数が多いから在庫が他よりも多めだから週末セールか値下げを待つのも悪くない
あとリサイクルショップは見ると欲しくなるので半額セールの時だけ行く。タグ付いた新品もあるからセールの前半に行く
30半ばなので可愛い服は着れないけどユニクロのポルジョのキャミソールを買って楽しんでいるwテンション上がるインナーおすすめ+14
-2
-
153. 匿名 2022/07/02(土) 12:38:10
>>15
こういうおばさんってどこにでもいるよね。ターゲットより若い子を盾にして、マウント取って「あなたよりもっと若い子いるのよ」って傷つけようとするタイプ。若しくは、「可愛い子って特だよねー、うちらとは違うよねー」とか自虐を混ぜつつ、こちらも落とそうとする女。人をマイルドにモヤっとさせる、関わりたくないタイプ。+33
-1
-
154. 匿名 2022/07/02(土) 12:43:59
>>151
安いからポイかな+29
-1
-
155. 匿名 2022/07/02(土) 12:44:13
>>28
意外とマットなシルバーとかも色々あって
アラフィフの私も使ってる。
チタンポストのピアスしかほぼだめなので
(耳たぶ厚いのでイヤリングは痛い)
チタンポスト増やしてほしい。
+26
-1
-
156. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:48
>>109
109さんみたいにできる人
髪質恵まれているんだと思う。
私は美容院でカットするとき
くせ毛と量の多さに呆れられる。
ヘナも何故か色入らない。
量多くない人は
大衆美容でボブにしてもらってもサマになる。
+26
-2
-
157. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:33
体型が良ければ何でも何とかなりそう
安物は形が悪かったり何だりで結局着なくなるから、安物買いの銭失い、にならないように枚数少なくても質が良いものを買いたい
それが結局節約になる。35歳過ぎてからそう思う。+18
-2
-
158. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:57
安さよりもシンプルで質が良いもので、買う時は少し値が張るけど長く着れるものを選んでる。結果的にお金がかからない気がする。+12
-2
-
159. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:02
>>84
SHEINですか?+20
-2
-
160. 匿名 2022/07/02(土) 13:03:12
Honeysやしまむらのカーディガン愛用してます+5
-0
-
161. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:13
>>139
チャンネル名を教えてください+6
-1
-
162. 匿名 2022/07/02(土) 13:08:07
>>13
ウォーキング5年くらいほぼ毎日やって
気づいたら太ももやウエストもくびれてた。
今はストレス発散の為にやってる。
ゼロ円だし+44
-0
-
163. 匿名 2022/07/02(土) 13:10:07
>>138
私も同じようなの2000円ぐらいで買った。
カーキのシフォンっぽい素材で洗濯してもシワにならないし、ちょっと得した気分になった。
無地で素材が同じなら値段は安くてもいいかな。
この生地がシルクとか高い生地ならまた別だけど。+4
-0
-
164. 匿名 2022/07/02(土) 13:15:48
>>52
同意。そんなにトピズレかな。ここでは妬みもあって否定的な意見も52さんに対してあるかもしれないけど、姿勢とか体型とかとても大切だと思う。
年齢を重ねてもお尻が垂れてなくて上がってるお尻の人とかすごくかっこいいし、タイトスカートとかデニムとか似合ってて素敵。
シンプルなシャツとデニムでも褒めらるっていうのも納得。年齢を重ねてもスタイル維持してる方は、努力が垣間見えたり自信がある雰囲気が同じ女性として素敵と思ってしまう。+8
-23
-
165. 匿名 2022/07/02(土) 13:16:31
>>62
こういうシンプルなやつってブランド名だけの値段だよね…素材がいいとか長持ちするかっていったら実際そうでもないし。+30
-0
-
166. 匿名 2022/07/02(土) 13:20:04
>>26
私もしまむらとAvailで、買ってます。
旦那も、気に入ったのがあれば一緒に買ってます。
モールに入ってるショップも好きだけど、しまむらやとだいたい相場決まっていて落ち着くし、安心感ある(笑)
あと、雑貨と子供服もあり楽しめます🙂+8
-0
-
167. 匿名 2022/07/02(土) 13:26:28
>>11
あなた美人でしょ!+1
-3
-
168. 匿名 2022/07/02(土) 13:30:04
>>158
流行り取り入れられないとオシャレしてる感じしかないけど、+1
-4
-
169. 匿名 2022/07/02(土) 13:31:04
>>157
アクセサリーとかやはり4.5万するものじゃないと付けててチープなのわかりますか?例え、他の服が良いものでも指輪見て、え?スリコ?みたいな。(極端な例えです)+2
-6
-
170. 匿名 2022/07/02(土) 13:33:10
>>14
3~4年くらい前まで底値100円くらいだった古着サイトが今は値上がりして底値800円になった。安かった頃は一度に20着くらい買ってたけど今はめちゃくちゃ厳選して5着程度しか買えなくなった…+4
-3
-
171. 匿名 2022/07/02(土) 13:34:38
長身細身なので国産メーカーの服は合わないし、FFはさすがに年齢的に合わないので安くって・・無理だな。安くても着こなせるのは若いうちだけだね。+4
-1
-
172. 匿名 2022/07/02(土) 13:36:32
>>24
イヤリングってダサくないかな?
私ピアスの穴開けてもアレルギーで化膿してすぐふさがっちゃって…(^^;
安くて可愛いイヤリングたくさんあるからつけたいんだけど今ピアスの子多いからどうなのかな
つけててもダサくないかな(^^;
+2
-32
-
173. 匿名 2022/07/02(土) 13:38:28
>>158
型紙が良いのがスタイル良く見える。安い服は当然だけどパターンも標準体型にザックリ合わせてるだけだし、体(ウエストを中心に上下やデコルテまわり)に沿うようになってないから標準体型でない私はダメだな。+6
-1
-
174. 匿名 2022/07/02(土) 13:39:45
>>24
私も最近イヤリングを2個落とした。
しまむらとGUで元々安いのに更に値下げしてたものだったからショックではなかった。
高かったらショックだからイヤリングはプチプラのにしてる。
スリコのも可愛いよね。+23
-1
-
175. 匿名 2022/07/02(土) 13:40:43
>>157
安物なら特に試着必須!!
+6
-1
-
176. 匿名 2022/07/02(土) 13:41:03
>>146
私も同じ価値観!
中古に抵抗ある人が結構多いから職場ではファッション褒められてもどこで買ったとかは言わないようにしてる+19
-1
-
177. 匿名 2022/07/02(土) 13:45:26
今有るのをリメイク+3
-1
-
178. 匿名 2022/07/02(土) 13:46:17
>>172
横だけど。
昔に比べたら今ってイヤリング派人の方が多い気がする。
しまむらでもピアスばかり大量に売れ残ってるしピアスは売れないからオンライン限定になったものもあるよ。
イヤリングも可愛いのたくさんあるしダサくはないよー。+29
-2
-
179. 匿名 2022/07/02(土) 13:48:50
>>151
メッキだから対策しようがないと思う+19
-0
-
180. 匿名 2022/07/02(土) 13:56:51
>>8
結構価格変わるよね+9
-0
-
181. 匿名 2022/07/02(土) 14:01:52
>>16
いーなー。中原淳一のイラストに出てくるようなワンピース作れたらいいのになぁ。+19
-1
-
182. 匿名 2022/07/02(土) 14:03:25
>>18
いつの間にか、シレッと税込み価格になってたの驚いた。+7
-2
-
183. 匿名 2022/07/02(土) 14:08:29
>>164
妬みとかじゃなくてトピずれ過ぎるからじゃないの?
なのに上から目線でドヤッてるからマイナスなんだと思ったけど+29
-1
-
184. 匿名 2022/07/02(土) 14:10:45
>>168
そうなんです、流行りは追っていないので他者から見たらおしゃれではないですよね!笑
20代は流行=おしゃれでしたが、
30代になり綺麗=自分なりのおしゃれという感覚に変わりました。清潔感とシンプルを大切にしています。
+8
-0
-
185. 匿名 2022/07/02(土) 14:11:43
スリコのネックレス一日でゴールドからグレーぽく変色しちゃった
汗のせい?+7
-2
-
186. 匿名 2022/07/02(土) 14:12:40
>>67
知らんけどプラスが多いうちは気にしなくてもいいと思うよ。+9
-2
-
187. 匿名 2022/07/02(土) 14:16:43
ネットショップで198円のスカート買ったけど
かなり良かった!まぁ送料680円だったけどw+8
-2
-
188. 匿名 2022/07/02(土) 14:28:13
UNIQLO高くなったしね〜そんなに買えないね(そもそもUNIQLOはそんなにおしゃれではないか)+4
-3
-
189. 匿名 2022/07/02(土) 14:28:51
>>10
私も。布地に付く古着独特の香りがダメです
ジュエリーは古着臭がしないから、中古でもガンガン買ってます+25
-4
-
190. 匿名 2022/07/02(土) 14:30:05
安い美容院にいったらちょうどクセがでるような髪型になった
同じショートでもこんなに差が出るか…たまたま運が悪かったか、
伸びるまで我慢( ; ; )+4
-1
-
191. 匿名 2022/07/02(土) 14:34:49
>>1
はいはーい!
私はセール品をポイント使ってほぼユニクロ以下な値段でしか服買いません!
先日もリーバイスのセールで白のワイドパンツ定価14000円を80%オフのさらにオンライン会員5%オフで2500円で買いました!高いもの買うよりも、いかにお得に買えたかのほうに喜びを感じるタイプです+29
-0
-
192. 匿名 2022/07/02(土) 14:43:44
>>3
美人な人は、逆に注目を集めてしまうから、わりと高い服着てるイメージあるな。
店に行ったら店員に勧めたりしそうだし。実際安い服でもさまになると思うけど、周りがほっとかないというか、磨かれて華やかな世界に誘導されるイメージがある。
+5
-5
-
193. 匿名 2022/07/02(土) 14:49:35
>>4
最近、しまむらに来る人が増えた気がする。
特に若い子もだけど、25歳から〜32歳くらいの昔ならファッションに何万も使っていたであろう人達が沢山いる。でもみんなオシャレに見える。
結局はセンスがあるかないかなのかな。もう沢山服の種類がありすぎて、何選んだら良いかわからないけど、センスある人は選びだしてるからすごい。
+25
-0
-
194. 匿名 2022/07/02(土) 14:51:51
>>191
洋服ハンターみたいだねw
もちろん良い意味です。+12
-0
-
195. 匿名 2022/07/02(土) 14:52:20
私ユニクロやGUでそれなりに骨格とかパーソナルカラーとか意識しつつ買ってるつもりなんだけど、ちょっと高くても質が良くて長く着れるものを買う派の方、この素材は良いけどこれはダメ!などの判断の基準にしてることなど、質の良さの見分け方?があればぜひ教えてください〜!+4
-0
-
196. 匿名 2022/07/02(土) 14:57:28
>>194
ありがとうw
1番お得なタイミングを逃さない熟練ハンターよ!+8
-0
-
197. 匿名 2022/07/02(土) 15:01:04
ちょっと違うかもしれないけど、昔とてもファッションが好きでお金をかけていて、ヘビロテしなかったからか綺麗な服や靴がたくさん残っているので今でもわりと活用出来てる
+9
-0
-
198. 匿名 2022/07/02(土) 15:04:51
>>84この前アクセサリーと洋服頼んで届いたよ!写真よりは安っぽさはあるけど(スリーコインズみたい)可愛かった!+7
-3
-
199. 匿名 2022/07/02(土) 15:21:24
>>50
例えば亡くなった人の服とかの話??+10
-0
-
200. 匿名 2022/07/02(土) 15:23:41
洋服はグレイルで買ってる。ワンピースを二千円以下のやつで。見極めすれば安くて可愛いの買える。+5
-0
-
201. 匿名 2022/07/02(土) 15:30:45
🙋♀️+0
-1
-
202. 匿名 2022/07/02(土) 16:01:03
以前はセレクトショップとかでも買ってたけど、今はユニクロとハニーズでシンプルなアイテムを買うぐらい。ちょっとお洒落なアイテムが欲しいときはアウトレット通販。これで十分。+17
-0
-
203. 匿名 2022/07/02(土) 16:07:45
>>95
東京のセカスト、安くても4000円台平均だったw
田舎は500円くらいなのに。+10
-2
-
204. 匿名 2022/07/02(土) 16:14:14
>>77
色んな人いるから気にしない気にしない
結局プチプラでも清潔感あればいいんだと思ってる+34
-0
-
205. 匿名 2022/07/02(土) 16:16:33
>>159
そうです+1
-1
-
206. 匿名 2022/07/02(土) 16:26:27
>>195
自分の欠点に課金していくイメージかな
私の場合は下半身の骨格が死んでいるのでプチプラの安い生地と型紙だとさらに悪化しちゃうところを5000円のパンツでリカバリーするイメージ。もちろんセールを狙ってね
汗とかついたものを何年も着るの嫌→プチプラで買い替えるとか洗濯のことも考えて自分に合った物に課金していくイメージかな+18
-0
-
207. 匿名 2022/07/02(土) 16:28:49
>>63
わざわざ自分の意見がなんでマイナスされるんだって聞く人、めんどくさそうな性格だなと思う
色んな人がいるんだから普通の意見でもマイナスする人もいるし、マイナスされたからって死ぬわけでも書き込めなくなるわけでもないし+30
-6
-
208. 匿名 2022/07/02(土) 16:49:30
>>16
洋裁って本当にいい趣味だよね
できる人羨ましい
心から尊敬する+69
-0
-
209. 匿名 2022/07/02(土) 17:17:42
>>41
アラサー独身という自分の素性を明かす事がネラー思考の方には鬱陶しく感じたのかも。
余計な自分語りすんな!って書き込みたまにある。
あとはアラサー以上の独身の方の劣等感を刺激したのかも。
+7
-2
-
210. 匿名 2022/07/02(土) 17:27:47
高い服買ってもクリーニング代かかって面倒だから、安くて洗濯できる服を買ってる。+25
-0
-
211. 匿名 2022/07/02(土) 17:59:21
>>22
そういうオシャレすごく良い!!昔の服って丁寧にこだわり持って作られてるし、おばあちゃんから貰った服だと思い入れもありますよね!素敵だなー!!+60
-1
-
212. 匿名 2022/07/02(土) 18:05:23
>>124
ヨコ
拘りが強いから、何回も同じ物着たくなくてすぐ人にあげちゃうだけなんじゃない?+5
-0
-
213. 匿名 2022/07/02(土) 18:17:36
>>156
白髪はヘナで染まらない?
私は白髪部分だけヘナで染まって後は染まらない黒髪のままだよ。
ヘナは基本カラーの天然のオレンジで、他に混ざってないタイプ。
ヘナは他に色を混ぜてない天然そのままオレンジが1番染まりやすいと思う。
色が選べないのは残念だけど。+5
-1
-
214. 匿名 2022/07/02(土) 18:24:43
服大好き
アルページュ系2万円のスカートもダイエー480円のも商店街で売ってたアニマル柄880円のも皆好きー
+33
-0
-
215. 匿名 2022/07/02(土) 19:56:19
>>16
私も縫う編むはするけど刺繍は綺麗に揃わなくて…。出来る方尊敬しちゃう。+7
-0
-
216. 匿名 2022/07/02(土) 20:02:30
縫う編むでもできると『この服おしいな〜』って服も自分でアレンジできるし、飽きても加工して作れるから本当にうらやましい。
よく『こう変えたい』と思っても業者に持ち込むと地味に高いから諦めてしまうし。+10
-0
-
217. 匿名 2022/07/02(土) 21:17:00
しまむらで上手に買い物してる人羨ましい~
自分で探してもうまく可愛いの見つけられない。インスタとかでみんなステキなのちゃんと買ってる+14
-0
-
218. 匿名 2022/07/02(土) 21:52:44
スリコで買ったピアス愛用してる
ふつうに可愛い+6
-0
-
219. 匿名 2022/07/02(土) 22:00:52
>>200
買ってみるまでの賭け?+0
-0
-
220. 匿名 2022/07/02(土) 22:02:27
>>189
ジュエリーは怨念がこもってる感じしない??+4
-4
-
221. 匿名 2022/07/02(土) 22:38:22
>>220
あなたは手持ちのジュエリーに怨念を込めて使ってるの?+3
-3
-
222. 匿名 2022/07/02(土) 22:58:09
>>203
繁華街の駅前とかは高級品専門の特別なセカストがあるみたいだよ
東京でもだいたいは普通のセカストで500円とか、同じだと思うよ+6
-0
-
223. 匿名 2022/07/02(土) 23:01:21
>>219
YouTubeとかインスタで購入紹介してる人いるから、それを参考にしてるよ。+0
-0
-
224. 匿名 2022/07/02(土) 23:13:30
>>22
いいですね。
わたしも亡き祖母の手編みのニット、大切に大切に着ています。+8
-1
-
225. 匿名 2022/07/02(土) 23:32:29
衣料品のリサイクルショップで働いてるので、500円とか1000円の服を社割で安く買ってます
普通にブランドも混じってたりするし毎日売り場見てるから仕事しながら服探せる笑
髪型とメイク、靴やかばんなどの小物をキチンとしてればそれなりに見てると思ってる!お洒落は楽しい!
+7
-0
-
226. 匿名 2022/07/02(土) 23:46:38
>>62
緑の生地縫うか
白地を葉っぱで染める+0
-0
-
227. 匿名 2022/07/03(日) 00:44:44
>>6
スリコの樹脂イヤリングを重宝してる!
耳が痛くならないし、マスクで顔半分隠れてるから華やかにしたくって付けてる
普通のイヤリングより軽いから落としても分からないのがネックだけど💦+4
-0
-
228. 匿名 2022/07/03(日) 00:45:58
>>13
ジム代の2980円が「2ニ9ク8ハ0ゼロ」って掛けてるのかと思ったw
今、ダイエットで頭一杯でさ。+8
-0
-
229. 匿名 2022/07/03(日) 01:30:55
>>50
私、古着とかアンティーク、ガラクタとか大好きで、ある時お寺の骨董市で箱の中にごちゃごちゃといろんな小物が入ってるのを夢中になって見てたんだけど、ふと「あれ?これってまるでおばあちゃんの小物引き出しの中身そのままみたい…」って気づいた瞬間ぞっとして、さすがに見れなくなった。箱と思ったのが引き出しで、多分遺品をそのまま出品してた。
けどやっぱりアンティークは現代のものにはない味があるから、例え遺品とわかってても気に入ったものがあれば、買っちゃうだろうな〜。+3
-9
-
230. 匿名 2022/07/03(日) 01:33:43
>>82
私も古着でいいもの買う派。
同じ金額だったら、古着の方が元値高いしいいものだろうなと思うから。+6
-0
-
231. 匿名 2022/07/03(日) 02:14:57
ダッサ+0
-3
-
232. 匿名 2022/07/03(日) 03:47:18
>>20
すごい!頑張ったね!+2
-0
-
233. 匿名 2022/07/03(日) 04:07:04
>>207
え?全然思わない。純粋に疑問なんだから聞けば良いと思う。
+2
-4
-
234. 匿名 2022/07/03(日) 04:59:55
>>153
「可愛い子って特だよねー、うちらとは違うよねー」
まさにこれいう友達がいた!
私は容姿を誉められる側だったんだけど、友達3人や4人で写真撮るとその子が
ガル子かわいいな〜、良いなぁー、可愛い人って。ねー。
って他に写真写ってる子に同意求めてて、他の子も同調はするが無意識に他の子が可愛くないと伝えるその子に対し、いつも気まずい雰囲気が流れてた+8
-1
-
235. 匿名 2022/07/03(日) 05:40:36
>>221
もちろん!!+2
-2
-
236. 匿名 2022/07/03(日) 05:49:41
>>220
しないよ〜
むしろ、来てくれてありがとうって感謝して使ってる+3
-1
-
237. 匿名 2022/07/03(日) 06:46:47
>>38
何でこんなにマイナスついてるんだろ?
ご自身の環境に合わせてブランドを選んでるよって意見なだけじゃん+2
-1
-
238. 匿名 2022/07/03(日) 10:06:27
>>36
どちらの靴ですか?素敵。+1
-0
-
239. 匿名 2022/07/03(日) 10:07:03
>>63
私もそう思ってましたが、これもまたいろんな人がいるから。と納得してました。
多様性の時代ですね+1
-0
-
240. 匿名 2022/07/03(日) 10:10:55
>>125
わかる。夏服はすぐ洗濯しないといけないから、安い物で量をそろえた方がいいって気づいた。逆に冬のアウターやワンピースは少数精鋭、ニット類はすぐ毛玉になるから安くていいかなと思う。+7
-0
-
241. 匿名 2022/07/03(日) 16:32:59
>>238
オリエンタルトラフィックです〜
半額で買えた!+3
-0
-
242. 匿名 2022/07/04(月) 15:38:17
>>3
若い、美人や可愛い、細いと何着ても可愛い!+4
-0
-
243. 匿名 2022/07/04(月) 15:40:20
>>20
アラフォーくらいで髪ショート、姿勢いい、スタイル細い人がいるけどTシャツとパンツスタイルでもださくならない!容姿は大事だなと実感。+5
-0
-
244. 匿名 2022/07/04(月) 15:42:17
>>45
やっぱり細身は最強!+2
-0
-
245. 匿名 2022/07/04(月) 15:43:13
>>51
友達がお金持ち?羨ましいけど、お礼に困る+0
-0
-
246. 匿名 2022/07/05(火) 07:18:55
いつもセールで、セール価格になって10,000円くらいの洋服を買ってる。
けっこう質の良いものが買えるからセール様様。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する