ガールズちゃんねる

KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況

8814コメント2022/07/06(水) 19:42

  • 1. 匿名 2022/07/02(土) 08:07:20 

    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況:朝日新聞デジタル
    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

    携帯電話大手のKDDIは2日、同日午前1時35分ごろから全国でインターネットの通信障害が発生していると発表した。


    原因は調査中で、同日午前7時半現在、復旧のめどは立っていない。

    au、UQモバイルの皆さん状況どうですか?

    +656

    -28

  • 2. 匿名 2022/07/02(土) 08:07:44 

    問題無いよ

    +300

    -423

  • 3. 匿名 2022/07/02(土) 08:08:09 

    auですがいま電波0本
    7時前に3本立ったのにすぐ圏外になった

    +1629

    -23

  • 4. 匿名 2022/07/02(土) 08:08:18 

    こんなに全国で使えないって、しかも5時間以上経ってるよね?今日治るん?

    +1532

    -30

  • 5. 匿名 2022/07/02(土) 08:08:31 

    夜中からびっくりしました!!
    今は通話ができません💦

    +881

    -13

  • 6. 匿名 2022/07/02(土) 08:08:50 

    通信障害って通話だけ?
    全体的に動きが重い

    +663

    -9

  • 7. 匿名 2022/07/02(土) 08:08:51 

    >>1
    電波なくなってる!
    今は家で使っているから問題ないけど、外でたとき困るよね

    +1026

    -20

  • 8. 匿名 2022/07/02(土) 08:08:53 

    >>3
    私もau、さっきまでそんな感じだった。
    今は電波復活してます。

    +508

    -34

  • 9. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:03 

    うちの父親の携帯が繋がらないらしい
    商売してるから朝からテンパってる

    +779

    -15

  • 10. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:15 

    いいよ、それよりKDDIから優待届いたわ。ありがてえ。

    +30

    -125

  • 11. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:22 

    電波立ってないけど普通に使える
    なんでだろう?笑

    +484

    -16

  • 12. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:24 

    今日土曜日でよかったね。平日の朝から通信障害とか営業マンとか大変じゃない?

    +923

    -10

  • 13. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:27 

    まじか

    +36

    -7

  • 14. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:29 

    わたしゃポボ

    +101

    -10

  • 15. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:30 

    J:COMも圏外です。

    +127

    -12

  • 16. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:31 

    せっかく昨日楽天からpovoに乗り換えたのに幸先悪い…

    +397

    -15

  • 17. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:32 

    まさに今、1分前までインターネット使えなかった!
    自分のスマホが壊れたのかと思ったけど、何せインターネットが使えなかったから調べる事も出来なくて焦った。

    +487

    -8

  • 18. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:33 

    母と連絡取りたいから固定電話した
    やはりわたしには固定電話必要

    +457

    -22

  • 19. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:41 

    名古屋市
    今の所問題ないけどよく考えたら通話する相手がいないわ

    +526

    -15

  • 20. 匿名 2022/07/02(土) 08:09:42 

    家ではWi-Fiだから気が付かなかったけど、確かに電波入ってないわ。
    UQです。

    +683

    -6

  • 21. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:09 

    >>14
    あ、電波ゼロ本だ!

    +253

    -3

  • 22. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:10 

    auユーザーの家族は通話も通信もダメな様子@宮城
    仕事にならないとイライラしてる

    +329

    -11

  • 23. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:20 

    圏外になってる

    +133

    -6

  • 24. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:20 

    >>11
    電話も使える?

    +145

    -10

  • 25. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:25 

    かれぴと電話できないぴえん

    +15

    -67

  • 26. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:29 

    朝起きたら復活してたけど昨夜は電波無かった静岡です

    +34

    -7

  • 27. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:35 

    au使ってるけど今のところ影響無いな…と思ったけど通話する相手いないからだわ

    +539

    -3

  • 28. 匿名 2022/07/02(土) 08:10:42 

    auだけど、いつも通りにガルできてるから大丈夫

    +187

    -5

  • 29. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:01 

    救急車も呼べないみたいやしこれは大問題やね

    +599

    -4

  • 30. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:02 

    >>9
    コンビニとかのWi-Fiでめだめ?

    +11

    -45

  • 31. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:02 

    このトピ見て初めて電波ないことに気づいた。
    Wi-Fiに感謝。

    +533

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:03 

    auだけど誰とも通話してないから気付かなかった

    +299

    -4

  • 33. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:13 

    ドコモも前あった時、結構イライラしてた人いたな

    +94

    -9

  • 34. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:25 

    また1日か
    auは5月1日にもあったよ

    アクセスもチャージもできないっていう
    日付変わってからなって
    結局、朝まで復旧しなかった
    かんたん決済の締め日明けなのに
    いちばん人が殺到する日なのに
    障害で落ちるとかどういうことよ
    金融なんだからちゃんとしなきゃ

    +347

    -3

  • 35. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:31 

    電波ゼロだなぁとは思ってた
    通話は試してない

    +133

    -5

  • 36. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:45 

    未だに圏外のまま

    +120

    -1

  • 37. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:53 

    電波立ってない
    通話もできない

    +135

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:58 

    >>30
    それでいけるかな?
    ありがとう、ちょっと連れて行ってみるね

    +51

    -4

  • 39. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:00 

    >>1
    もしかして△の左下に×ついてるのってこれが原因?
    寝ぼけて変なとこ押したのかと思ってたけどこれが電波なの?

    +155

    -6

  • 40. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:10 

    au SIMのWiMAXだけど普段通り使えてます

    +45

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:23 

    >>29
    しかも何で携帯が使えないかもわからない人もいそうだよね

    +263

    -6

  • 42. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:33 

    UQだけど電波なし!
    LINEで電話はできるけど救急車とか呼べないから怖い💦

    +157

    -3

  • 43. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:37 

    またサイバー攻撃か?

    中国ロシア北朝鮮辺りかな笑

    +194

    -7

  • 44. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:49 

    復旧はよ

    +31

    -5

  • 45. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:03 

    >>29
    サマーウォーズみたいだねガル出来ないくらいならどうってことないけど仕事とか緊急時は困るね
    なにも起きてなきゃ良いけど

    +235

    -5

  • 46. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:11 

    UQだけど圏外ー!今日出かける予定あるのに本当に困る。

    +109

    -2

  • 47. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:19 

    電波1本も立ってないのにネットできるから通信障害なのガルちゃん来るまで知らなかった。

    +167

    -1

  • 48. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:31 

    Wi-Fiつかってないけど朝からずっと使えてるUQ
    地域によるのかな?

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:31 

    >>9
    携帯繋がらないってことはさ、通話ができないの?それならもし救急車とか警察呼ぶのも無理ってことだよね?
    大変なことじゃないのコレ

    +440

    -6

  • 50. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:36 

    UQモバイル、いま普通に使えてるし電波も4本たってる

    +49

    -14

  • 51. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:50 

    >>1
    昨日Wi-Fi経由のTwitterでもシステム障害あったね

    +29

    -2

  • 52. 匿名 2022/07/02(土) 08:14:02 

    >>3
    関西中部に住んでるけど停波状態
    Wi-Fi使ってるから全く気が付かなかったw

    +222

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/02(土) 08:14:30 

    私のスマホがおかしいのかと思った。よかった。

    +169

    -1

  • 54. 匿名 2022/07/02(土) 08:14:38 

    >>38
    相手もダメだとムリだろうけど、そうなったらショートメッセージでも送っとけば「手は尽くした」感は出る(笑)

    +63

    -6

  • 55. 匿名 2022/07/02(土) 08:14:43 

    通信は大丈夫だけど、通話は一切できない。
    救急車とか🚑急を要する事があったらと思ったら、めちゃくちゃ怖くなった。

    +141

    -3

  • 56. 匿名 2022/07/02(土) 08:14:47 

    電波1本も立ってないけど使えるってことは自宅でワイハァイだからってこと?
    通話はできないのかな?🙄

    +14

    -14

  • 57. 匿名 2022/07/02(土) 08:14:57 

    本当だ…
    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況

    +121

    -4

  • 58. 匿名 2022/07/02(土) 08:15:13 

    まだなおってない

    +33

    -1

  • 59. 匿名 2022/07/02(土) 08:15:17 

    >>29
    一分一秒争う通報も出来ない環境って困るよね。

    +211

    -2

  • 60. 匿名 2022/07/02(土) 08:15:17 

    これって着信もできないの?
    困るんだけど

    +100

    -1

  • 61. 匿名 2022/07/02(土) 08:15:27 

    さっき、自分の携帯が
    行方不明で家電から電話したら
    繋がらなくて焦ったよ

    +49

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/02(土) 08:15:45 

    >>57ラヴパレード懐かしすぎるww

    +253

    -4

  • 63. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:24 

    >>1
    太陽フレアは関係ないのかな

    +62

    -4

  • 64. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:33 

    電波立ってないのにネットできる人はWi-Fi使ってるからってことかな?

    +169

    -4

  • 65. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:35 

    ラインで電話するしかない

    +29

    -2

  • 66. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:48 

    電波無い!通話は出来るよ!

    +4

    -6

  • 67. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:48 

    >>62
    投稿した後に気付いたww恥ずかしい年代バレるwww

    +159

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:56 

    だから○の中に斜線が入った表示が出てるのか!
    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況

    +109

    -1

  • 69. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:57 

    今日ディズニー行く人困るだろうな、、

    +75

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:08 

    auですが、朝方も夜中起きたときも全然大丈夫だった!
    田舎だから?

    +8

    -2

  • 71. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:39 

    >>69
    こういうことも考えられるから、全てデジタルにしたらダメだよね
    少しはアナログも残しておかないと、、

    +228

    -2

  • 72. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:44 

    こういう時って、緊急時はどうしたら良いんだろう

    +70

    -1

  • 73. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:48 

    電波立ってないけどWi-Fiで何とかなった。

    +21

    -1

  • 74. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:50 

    こういうことがあるから
    電子マネーオンリーとか
    何でもスマホはダメだよな
    ある程度アナログも残しとかないと

    +263

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:56 

    当たり前だけどpovoもダメです_(:3 」∠)_

    +22

    -2

  • 76. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:02 

    圏外になったからWi-Fi経由で“スマホ 圏外”で調べて「なるほどSIMが調子悪いのか」と思って入れ直して復旧できたので端末が古いからいよいよか?と覚悟してたわ。

    +71

    -1

  • 77. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:10 

    電波も表示されず三角形だけで全く繋がらなくなったから、暑さでスマホ壊れたのかと思ってめっちゃテンション下がったわ

    +69

    -2

  • 78. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:34 

    >>70
    と、思ったら電話できなかった😫

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:43 

    ガルちゃんできない

    +0

    -19

  • 80. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:45 

    今はWi-Fiで繋がってるけど、電波0本

    Wi-Fiだからかは分からないけどLINE通話は出来る
    通常の電話は出来ない

    +134

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:50 

    >>38
    もうコンビニWi-Fiやめたところも多いんじゃなかった?

    +90

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:10 

    >>71 >>74
    本当その通りです。ディズニーにこれから行きますが友達auなので困ってますwww

    +157

    -2

  • 83. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:14 

    >>67
    横。
    きっと私と同世代w

    +101

    -3

  • 84. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:15 

    >>63
    それならドコモやソフトバンク、他のネット回線にさまざまな機器に影響が出てるはずだから
    auだけピンポイントで障害出るのはおかしいので関係ないと思う

    +136

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:39 

    深夜から早朝にかけて
    「インターネットに接続されていません」って表示に何度かなったよ。通信障害だったんだね。

    +91

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:43 

    >>3
    6時台から問題になってたって速報来たから、サイバー攻撃疑ったくらい

    +123

    -3

  • 87. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:52 

    >>10
    うちもきたよ😊

    +12

    -14

  • 88. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:57 

    au通信障害多い気がする

    +11

    -28

  • 89. 匿名 2022/07/02(土) 08:20:23 

    >>54
    通話もできないから
    ショートメッセージも無理

    +95

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/02(土) 08:20:31 

    朝起きたら電波1本も立ってなかった!Wi-Fi繋げてたからネットは普通に出来たけど通信障害起きてたんだね。

    +23

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/02(土) 08:21:09 

    朝からだけど、何故か直ぐオフラインになりネットが出来なくなる。

    だからさっきから何度も再起動している状態😭

    +47

    -1

  • 92. 匿名 2022/07/02(土) 08:21:17 

    電話ができないのね
    普段も電話きらいでラインメールのみだからいいけど
    メールができればいいんじゃない

    +1

    -17

  • 93. 匿名 2022/07/02(土) 08:21:25 

    1時からAU繋がらないとの情報だったけど、8時間経っても治ってないの深刻なやつじゃない?

    +123

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/02(土) 08:21:55 

    >>3
    Wi-Fiの人たちは気づいてないよ、きっと

    +251

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/02(土) 08:23:17 

    旦那と私もuqだけど今旦那から着信きた。ちなみに旦那のほうは電波なし、私は3本だけど電話できた。

    +8

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/02(土) 08:23:39 

    復旧しました。
    今は問題ありません。

    +2

    -31

  • 97. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:19 

    >>50
    私も。
    何の問題ないけど違いは何だろね
    使えない人不便だよね

    +25

    -1

  • 98. KDDIユーザーじゃないけど 2022/07/02(土) 08:24:20 

    >>87
    配当金という名の慰謝料もくれたし勘弁してやろうと思う。

    +2

    -30

  • 99. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:22 

    >>3
    本当だ。電波0になってる。Wi-Fiだから気がつかなかったけど出掛けなきゃ行けないのに!

    +148

    -1

  • 100. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:23 

    >>50
    私もー。Wi-Fi切ってみたけど普通に電波4本ある。何でだろう。

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:35 

    こちら東京。深夜1:50頃から7:00過ぎまで電波ゼロ。
    でもネットは使えました。
    もちろんLINEもLINE通話も。
    ただし電話回線はダメ。ショートメールもダメ。
    今やっと電波2本復活。
    昼間に佐川急便から連絡来る予定だから電話繋がらないとか困るよ!

    +75

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:45 

    電波繋がらないのに、LINEとメールはできるみたいなのが不思議
    繋がらないのに送れるの???通話だけが死んでるってこと?

    +40

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:45 

    au障害多すぎん?

    +18

    -31

  • 104. 匿名 2022/07/02(土) 08:25:29 

    >>102
    電話回線がだめなんかな?
    Wi-Fiだとネットは使えるよね

    +58

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/02(土) 08:25:35 

    このトピで電波立ってないのに気付いた😢

    wifiで稼働させているので問題無いです。

    +81

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/02(土) 08:25:48 

    電波立ったり立たなかったりの繰り返し

    +23

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/02(土) 08:25:55 

    このトピみて電波何にもないことに気づいた!!
    Wi-Fiでかろうじて通信できてる

    +27

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/02(土) 08:25:58 

    >>1
    楽天からUQに乗り換えようと考えてたけど、今回の通信障害は長過ぎなので、UQは候補から外します。

    +13

    -30

  • 109. 匿名 2022/07/02(土) 08:26:00 

    >>101
    Wi-Fiなしでネット繋がります?

    +6

    -3

  • 110. 匿名 2022/07/02(土) 08:26:03 

    >>29
    固定回線電話おわるみたいだけど、こういう時あると助かるね

    +137

    -1

  • 111. 匿名 2022/07/02(土) 08:26:10 

    poboだけど、私は大丈夫だけど電車通勤してる旦那が途中から圏外になったみたい🤔
    場所にもよるのかな。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/02(土) 08:26:32 

    >>57
    オレンジレンジ懐かしいwアスタリスクが好きです

    +137

    -2

  • 113. 匿名 2022/07/02(土) 08:26:44 

    あ、今も現在進行系なんだ

    +7

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/02(土) 08:27:05 

    >>1
    UQです
    通話できませーん

    +87

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/02(土) 08:27:34 

    朝から進入禁止みたいなマークやネットワーク接続がありません。とでていて、壊れたかと思ったら、夫のスマホも…
    あわてて、auのお知らせを見てびっくり。夜中からだったのね。出掛けられないわ。

    +30

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/02(土) 08:27:43 

    遡って1週間くらい電波が不安定だなと思ってた。
    特に深夜から朝方。
    昼夜逆転生活なので毎日チェックしてましたがau公式からの発表は一切無し。からの今日。
    auって通信障害出ても公式で絶対認めないけど今日は流石に電波ゼロ状態だったから認めざるを得なかったんだな。
    ユーザーにはなんでこうなったか説明してもらいたい。

    +85

    -7

  • 117. 匿名 2022/07/02(土) 08:27:51 

    覚えのない4万円の請求がきたんだけど、それは関係ないのかな?

    +22

    -2

  • 118. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:06 

    加入者増えてパンクしたん?

    +5

    -4

  • 119. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:08 

    このトピ見て気づいた。
    確かに電波一本もない。
    家にいる分にはWi-Fiあるからいいけど、外で使えないのか。
    今日出かけようと思ってたんだけどなぁ。

    +30

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:15 

    原因なんだろ
    太陽フレアとかだったら他の会社も障害ありそうだし

    +45

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:29 

    ショック

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:42 

    >>1
    最悪マジで。
    さっさと直せ。

    +81

    -6

  • 123. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:49 

    >>109
    はい、普通に電波ゼロの時からずっと今までLINEもガルちゃんも見れてます。
    いつauのトピたつかなーって見てました笑

    +45

    -0

  • 124. 匿名 2022/07/02(土) 08:29:18 

    ここ見てびっくりして自分のスマホ見たらアンテナマーク0だった!やっぱり通話出来ない…
    平日じゃなくて本当良かった。ちなみにUQモバイル。

    +54

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/02(土) 08:29:30 

    自分のスマホがおかしくなったのかと思ってビックリした。

    +20

    -1

  • 126. 匿名 2022/07/02(土) 08:29:54 

    >>1
    やはりネット環境は分けるべきだね
    携帯も家のネット環境も全てキャリアで統一してしまうとこういう時に大変になる

    +140

    -2

  • 127. 匿名 2022/07/02(土) 08:30:03 

    最近外行くとインスタとかのストーリーとかTwitterの画像とか見れない

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2022/07/02(土) 08:30:04 

    自宅で圏外になったことがなくて驚いた。

    +13

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/02(土) 08:30:14 

    外出予定あるから不安だな
    早く復旧しますように!

    +10

    -1

  • 130. 匿名 2022/07/02(土) 08:30:15 

    UQ mobile夫婦
    私は電波4本あるけど、夫はゼロ
    個人で違うんだね

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/02(土) 08:30:23 

    うちもまだ一本も立たない。Wi-Fi使ってたから気がつかなかったこれじゃ出かけるの不便だな

    +20

    -1

  • 132. 匿名 2022/07/02(土) 08:30:35 

    私auでiPhoneとポケットWiFi契約してるけどiPhoneは電波なし、ポケットWiFiの方はMAXなんだよね。
    多分電話回線の方が死んでるっぽい。

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/07/02(土) 08:31:13 

    >>117
    昨日居た人だ!

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/07/02(土) 08:31:32 

    WiFiだったからきづかなかった!
    5Gで電波立ってない

    +14

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/02(土) 08:31:52 

    Wi-Fiなしの人はどうやって過ごしてるのだろう
    我が家はWi-Fiあるからいいけど、もし1人暮らしとかになった場合、Wi-Fi契約もした方がいいのか検討すべきなのかな

    +57

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/02(土) 08:32:03 

    深夜から、今まだ0本です

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/07/02(土) 08:32:09 

    午後には繋がるようになるかな?家族を駅に迎えに行く予定なんだけど、駅に着いたら電話をしてもらう約束してるし。

    +7

    -1

  • 138. 匿名 2022/07/02(土) 08:32:24 

    【インターネットに接続されていません】と表示されてたのはこのせいか
    Wi-Fiに繋いでいるから完全に見れないということはなかったけど、サイトによって見れたり見れなかったりな状態

    +40

    -0

  • 139. 匿名 2022/07/02(土) 08:32:25 

    電波は4本立ってる
    ネットは使える
    通話がダメ

    +18

    -1

  • 140. 匿名 2022/07/02(土) 08:32:26 

    さっき同僚が携帯繋がらないって言ってて、みんながお金払ってないだろって言われてたw

    +121

    -1

  • 141. 匿名 2022/07/02(土) 08:33:13 

    深夜に騒いでたけどここ見てまだ復旧してないのを知った

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2022/07/02(土) 08:33:15 

    >>124
    私も。
    旦那もそうだし多分知らずに会社に行ったと思う。
    連絡取れないと困るんだよなー。
    旦那の会社Wi-FiじゃないからLINEも見れないだろうし。

    +6

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/02(土) 08:33:20 

    >>14
    あっ!きっとそうだ!妹スズのせいだ!

    +3

    -10

  • 144. 匿名 2022/07/02(土) 08:33:23 

    通話だめでネットは使えるってことは、いま電話使えない人はLINE通話とかはいけるのかな?

    +7

    -1

  • 145. 匿名 2022/07/02(土) 08:33:53 

    >>140
    笑ってしまった。なんか可哀想。

    +101

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:09 

    >>71
    やっぱモールス信号が一番なのかね?

    +54

    -2

  • 147. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:34 

    電波0でも一応GPSは機能してるっぽいからありがたい

    +6

    -0

  • 148. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:34 

    ネットはできるけど通夜ができない

    +8

    -3

  • 149. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:36 

    こんなんです…
    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況

    +59

    -1

  • 150. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:42 

    povoもアウト?乗り換え第一候補に検討してたんだけど…

    +17

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:47 

    >>144
    たぶんいける

    +6

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:49 

    >>34
    au、通信はライフラインなのになめすぎ
    常々思ってたけどさ
    通信各社、どんだけ殿様なのよ

    +220

    -3

  • 153. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:56 

    電話機能が全くダメ
    接続できませんでしたってでる

    +50

    -1

  • 154. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:56 

    Twitterで見てこれやってみたらアンテナたったよ。
    機内モードオン→機内モードオフ

    +46

    -0

  • 155. 匿名 2022/07/02(土) 08:35:09 

    >>137
    電話繋がらなければラインとかショートメッセージは?

    +3

    -2

  • 156. 匿名 2022/07/02(土) 08:35:15 

    >>140
    みんなその人に謝ってw

    +99

    -0

  • 157. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:06 

    電波一本もないけど通信できてる謎

    +11

    -1

  • 158. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:09 

    >>154
    スゴッ!やってみたらできたわ!

    +19

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:15 

    WiFiは繋がるが
    アンテナが立ってない
    byガラホ

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:40 

    >>140
    可哀想すぎるww

    +82

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:42 

    >>150
    Twitterで調べると繋がってないらしいね

    +9

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:50 

    夜中、電波なくてなにかと思ってたら通信障害だったんだ
    電波2~3を行き来してる

    +6

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:50 

    >>137
    LINE電話使えない?

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:01 

    大事な連絡がありau使えないので近くの公衆電話からかけようとしたら先に使っているおばさんがいて朝から暑いし5分過ぎても終わらないし笑いながら雑談している様子でイライラした。
    私の後ろに若い男の人がもう1人並んだらすぐに終わった。すれ違った時に睨んで大きなため息ついてやった。

    +69

    -20

  • 165. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:03 

    出掛けてる母親は電波がないことに気がつくかな…帰り電話するから迎えに来てって言ってたけど。

    +22

    -1

  • 166. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:14 

    >>30
    コンビニWi-Fiスポット終了だよね

    +51

    -5

  • 167. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:24 

    電話機能ふだんほぼ使わないから、まあ使えなくてもいいだろって思ってたけど
    いざ使えなくなるとものすごく不安になるもんなんだね

    +40

    -0

  • 168. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:27 

    >>152
    あんだけ高い料金支払わせておいてな

    +203

    -2

  • 169. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:44 

    仕事で電話使う人やばいよね
    旦那もなんだけど、、

    +49

    -0

  • 170. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:50 

    >>84
    ドコモだけどWi-Fi使ってないけど4本たって通常
    スマホからの通話もできたよ

    +6

    -33

  • 171. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:57 

    機内モードオンオフや再起動したら良いとか言うけど、ほんのちょっとしか戻らないんだよね
    すぐ圏外になるから意味無い

    +56

    -0

  • 172. 匿名 2022/07/02(土) 08:38:04 

    >>151
    横。
    今UQ同士でやってみたらできたよ!

    +9

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/02(土) 08:38:05 

    >>150
    息子povoでアウト😫

    +7

    -1

  • 174. 匿名 2022/07/02(土) 08:38:27 

    >>152
    ドコモもちょっと前あったよ。
    補填は何もなし。何の為に大手契約してるのか分からん。

    +177

    -1

  • 175. 匿名 2022/07/02(土) 08:38:40 

    >>154
    なんでなんだろ
    理由気になる
    詳しい人おせーて

    +6

    -0

  • 176. 匿名 2022/07/02(土) 08:38:52 

    >>20
    ほんとだー!
    ヤフーニュースで見て、ふーん、でも直ったんでしょ?と思ってこのトピ開いて自分も電波0なことに気づいた!
    Wi-Fiなかったら呑気にガルちゃんもできてないわ汗

    +93

    -0

  • 177. 匿名 2022/07/02(土) 08:39:27 

    ライブのデジチケとかも困るよね

    +41

    -0

  • 178. 匿名 2022/07/02(土) 08:39:31 

    復旧の見通したってないのか

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/02(土) 08:39:40 

    >>154
    一本だけ立った!
    けどすぐ消えた笑
    田舎だからかな?笑

    +30

    -1

  • 180. 匿名 2022/07/02(土) 08:39:50 

    >>115
    私もそのマークが何か分からなくて壊れたかと思った!

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/02(土) 08:40:05 

    >>57
    いいもん聴いとるやん

    +125

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/02(土) 08:40:07 

    待ち合わせの確認したいんだけどさぁ〜〜
    電話できないとかフザけてんの?凄い困ってるんだけど。金返せよも〜怒

    +21

    -2

  • 183. 匿名 2022/07/02(土) 08:40:10 

    >>154
    それやってみて一瞬一本立っていける!と思ったが私のはまたすぐ圏外になってしまった。残念

    +31

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/02(土) 08:40:18 

    >>165
    ラインして知らせてあげたら

    +9

    -2

  • 185. 匿名 2022/07/02(土) 08:40:35 

    >>1
    アンテナゼロ
    バツ出てる

    20数年前旅行で沖縄の離島に行った時以来久々見たわ

    これから出掛けるから待ち合わせ困る

    早く直して欲しい

    +65

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/02(土) 08:40:46 

    わたし問題ないわー思ってたらWiFiだからだった
    WiFiの横電波0

    +23

    -0

  • 187. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:08 

    まだ繋がんない 福岡

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:19 

    >>175
    使える電波を探してくれるんだと思う
    ただ電波塔?や地域によっては繋がりにくいのかも
    都市圏か田舎かで繋がり度が変わってきそう

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:29 

    おっ 今ちょっと復活してる

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:31 

    さっき直ったのにまた圏外です…
    今日は一日wifiですね

    +8

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:37 

    こういう時の対策のためにdocomo、auのSIM2枚挿しできるスマホを使いたい
    ~500MBまで0円のプランって今あるかな

    +9

    -1

  • 192. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:42 

    >>3
    一時間ぐらい復活したり、またダメになったりの繰り返し
    うちの携帯が古いからとうとう壊れたかと思ってたわ
    今、がる見て気づいたw

    +99

    -2

  • 193. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:42 

    0本でWi-Fi切ってみたけど何故か書き込みできてる何でだろう

    +1

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:45 

    うわー、私のUQも使えないわ!仕事の電話で使ってるから困る!どうしよう…

    +7

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/02(土) 08:42:07 

    さっきまで3本たってたのに全部消えちゃった
    電話も繋がらない
    📞ボタン押した瞬間接続できませんでしたってなるから、やる気を感じない

    +31

    -1

  • 196. 匿名 2022/07/02(土) 08:42:15 

    私も電波は0本!ネットは繋がるけど電話が何度やっても繋がらなくて、おかしいと思って再起動したら今度は圏外になるし、壊れたのかと本当に焦ったわ。

    +6

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/02(土) 08:42:30 

    >>170
    KDDI(au、UQ mobile)じゃないからね

    +69

    -0

  • 198. 匿名 2022/07/02(土) 08:42:30 

    相手がWi-Fi環境じゃないとLINEもLINE通話も無理なのかな?
    今日会う約束してるのに母親と連絡取れない

    +7

    -1

  • 199. 匿名 2022/07/02(土) 08:43:03 

    >>144
    LINEってこういう電話会社側のトラブル?の時って影響されることない気がする。
    docomoの通信障害の時も、LINE普通に使えたから、ニュース見るまで通信障害になってるって知らなかった時ある。

    +11

    -4

  • 200. 匿名 2022/07/02(土) 08:43:23 

    >>133
    違う人です🙇‍♂️

    +11

    -0

  • 201. 匿名 2022/07/02(土) 08:43:23 

    今日仕事休みで良かったなー
    営業マンは会社支給のAUスマホ使ってるからきっと仕事にならなかったw

    +48

    -1

  • 202. 匿名 2022/07/02(土) 08:43:24 

    >>154
    アンテナ立ったけど通話出来ない

    +18

    -2

  • 203. 匿名 2022/07/02(土) 08:43:44 

    >>57
    30代前半かな

    +95

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:07 

    Twitterのトレンドがほぼこの通信障害関連で埋まってる

    +5

    -1

  • 205. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:18 

    圏外ってこんなマークなんだってことをこのスマホで初めて見た

    +1

    -0

  • 206. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:19 

    >>11
    私も。電話だけ出来ない

    +199

    -1

  • 207. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:26 

    >>67
    同世代だわ♡って勝手に親近感湧いたw

    +69

    -0

  • 208. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:27 

    昨日買ったナスが腐ってたからスーパーに電話したかったのに、家族皆auだから繋がらない最悪

    +29

    -4

  • 209. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:49 

    >>1
    au使ってます
    朝6時半にテレビでこのニュース見て試しにスマホ使ってみたら普通に使えた
    今も普通に使えてる

    +35

    -2

  • 210. 匿名 2022/07/02(土) 08:44:54 

    >>204
    繋がらないのにねw

    意外とWi-Fi使ってる人が多いのかな

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2022/07/02(土) 08:45:10 

    圏外から復活した!!

    +1

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/02(土) 08:45:24 

    駄目だ、再起動しても5分くらいですぐインターネット切断される😖

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:00 

    >>154
    機内モードやったら繋がってたネット回線も切れてしまったよ…再起動してもダメ
    みんなネットは繋がってる?

    +14

    -1

  • 214. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:02 

    >>210
    ほぼWi-Fiなどの二回線持ってる人達が多いだろうね
    このご時世、一回線だけではキツイよ

    +25

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:04 

    SMSが全く来ない死ね

    必須にしておいて障害起こすとか今直ぐ死ね

    +1

    -13

  • 216. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:07 

    PayPayとかも使えないのかな…

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:08 

    >>198
    Wi-Fi無いならスマホ以外の連絡手段が必要

    +4

    -0

  • 218. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:13 

    auの持ち主に電話したら使われておりませんってなった

    +14

    -0

  • 219. 匿名 2022/07/02(土) 08:46:41 

    3になったと思ったらまた0になった…

    +5

    -1

  • 220. 匿名 2022/07/02(土) 08:47:23 

    >>22
    こちら宮城、こちら宮城
    auユーザーに電話したら使われておりませんとメッセージあり

    +35

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/02(土) 08:47:24 

    >>57
    ここ〜ろで〜

    +58

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/02(土) 08:47:33 

    彼のスマホがauだからLINE使えるんかなとか色々心配、、、(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    しかも今日デートの約束してるのに(ノ_<)

    +4

    -20

  • 223. 匿名 2022/07/02(土) 08:47:45 

    auひかりも?

    +1

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/02(土) 08:48:01 

    障害が起きた時点でメールででも何故知らせてこないauは(~_~;)
    しかも何時間経っても知らせてこない!
    au以外のひとがauの人にと思ってもパニックになってるかも知れないのに急な弔事がおきてるかも知れないのに!
    ニュースでも取り上げるべき

    +76

    -1

  • 225. 匿名 2022/07/02(土) 08:48:01 

    当たり前に使ってる物が急に使えなくなるとこんなに焦るのか…

    +6

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/02(土) 08:48:33 

    >>219
    すごい不安定だよね

    +4

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/02(土) 08:48:38 

    やっぱり家電が必要かな

    +5

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/02(土) 08:48:43 

    こういう時は2個持ち(2回線)強いと思う

    +19

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/02(土) 08:48:50 

    >>110
    家ではいいけど、外出先ではやっぱり困る
    公衆電話もそうそう見つからないしね

    +56

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:06 

    >>218
    勝手に使われてない事にされてて草

    +19

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:35 

    >>198
    さっきUQのWi-Fi環境にいない旦那にLINE電話したら繋がったよ!
    ラインは見れないみたいだけど。

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:35 

    >>222
    LINEで電話してみたら?

    +2

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:40 

    >>209
    自己レスです
    失礼しました
    通話の事だったんですね
    今さっき試したら電話はかからなかったです

    +27

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:44 

    朝のニュースでたまたま知ったよ
    電話だけダメ

    +4

    -1

  • 235. 匿名 2022/07/02(土) 08:50:02 

    >>29
    緊急通報のみ出来るって表示されたよ

    +31

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/02(土) 08:50:30 

    >>228
    これ!現代を生きる術だよ

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/02(土) 08:50:42 

    一軒家買ったら家電検討するか
    今いくらくらいするんだろう

    +3

    -1

  • 238. 匿名 2022/07/02(土) 08:50:43 

    >>34
    auひかり使ってるんだけど、三太郎の日にモデムがネット通信できなくなる(auのサイトに繋げてる訳でも三太郎の企画?を使ってる訳でも無く、モデム自体がダウン)
    しょっちゅう不具合を起してるイメージ

    +44

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/02(土) 08:50:44 

    「通話しづらい」人って全国にどれぐらいいんの?
    「電波なし、通話できない」の間違いでしょ。
    ちょっとした障害みたいな見出し付けるのやめてほしいわ。

    +52

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:05 

    auに限らずこういう電波障害ってたまに起きるけど原因っていつも不明なのかな?

    +25

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:12 

    >>1
    UQです。
    早朝から、今も圏外です。
    iPhoneが壊れたのかと思いました。
    今日、お仕事なのに。

    +69

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:17 

    >>15
    だからテレビつながらないのか…。

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:18 

    ナビも使えないから出掛けられない💢

    +8

    -1

  • 244. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:23 

    >>235
    さすがにそこだけは回線確保されてるんだね

    +21

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:41 

    >>215
    本当にコレ
    大事な要件であってもログイン、認証が出来ない
    キャリアの電話番は営業時間になるまでお休み電話殺到で30-60分待ちは当たり前

    ゴミじゃんw

    +3

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:46 

    さすがにSuicaは使えないよね

    +1

    -0

  • 247. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:52 

    >>11
    Wi-Fiあるから

    +275

    -7

  • 248. 匿名 2022/07/02(土) 08:52:02 

    >>154
    やってみてアンテナは復活したけど通話はダメ
    『モバイルネットワークが接続されていません』になる

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/02(土) 08:52:02 

    うちの母親は機械に弱くて通信障害に気がつかず「壊れた、どうしよう」とパニックになるタイプだから心配

    +14

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/02(土) 08:52:19 

    >>166
    ファミマは大丈夫だよ

    +11

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/02(土) 08:52:35 

    >>244
    されてないよ

    試してほしくはないけどかからない

    +26

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/02(土) 08:53:07 

    ヤマト運輸のドライバーが全員au
    今日に限って午前中着の荷物がかなり遠い場所にいるようで、状況が把握できないと謝られた
    ヤマト運輸大混乱だそう

    +99

    -1

  • 253. 匿名 2022/07/02(土) 08:53:25 

    夜中に通信できません!と出たので
    壊れたのかと思いました💦
    今は直ってます

    +2

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/02(土) 08:53:35 

    今なの?
    一昨日の夜中使えなくなって困ったよ

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/02(土) 08:53:45 

    >>224です。
    6時半のニュースで出たとコメがあるけど洗濯、掃除と朝食の準備中でテレビを見るのは8時位どの番組、時間帯でも画面の上のほうに、ずっと表示してほしい
    災害レベルだよ!

    +72

    -1

  • 256. 匿名 2022/07/02(土) 08:53:55 

    >>29
    陣痛きた時に電話繋がらなくて焦った経験

    +66

    -2

  • 257. 匿名 2022/07/02(土) 08:53:59 

    現金持ち歩かない人は慌ててる
    日本はアナログ大国と馬鹿にされるけど
    頻発する地震も考慮して、スマホに頼りすぎるのはやっぱり怖いな

    +93

    -1

  • 258. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:22 

    auだけどまったく問題ない
    さっきも散歩してドラクエウォークしてきたし

    +4

    -9

  • 259. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:27 

    >>252
    全員も何も会社のスマホやw

    +0

    -32

  • 260. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:27 

    こういうのは気長に待つしかないね
    もう一度寝るか

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:41 

    Wi-Fiつながってるから気づかなかった
    UQだけどアンテナ立ってないね

    +14

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/02(土) 08:54:57 

    再起動も機内モードオンオフも全部ダメなんだけど
    Wi-Fiあるからいいけどさ

    +28

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/02(土) 08:55:06 

    >>249
    うちの母はドコモだから今回は大丈夫だけど、まさに249の母のような人だからドコモ障害になったら心配だよ
    頑なにSMSにこだわってていまだにLINEやネットの使い方も分からないから
    さっきもホームページ更新の仕方が分からなくて聞いてきたくらい

    +14

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/02(土) 08:55:09 

    >>152
    せめてお詫びの何かを用意してほしい。
    損しかないじゃん

    +162

    -4

  • 265. 匿名 2022/07/02(土) 08:55:16 

    >>248
    アンテナ表示だけ復活してもなw

    +7

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/02(土) 08:55:31 

    auひかりでWi-Fiは使えるけど、スマホ画面のアンテナはゼロのまま。
    今日は出掛けないのが一番かな。

    +25

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/02(土) 08:55:45 

    家族みんなauだけど、父のとこも母のとこも(訳あって普段は別々に暮らしてる)Wi-fiないし震災のゴタゴタで固定電話も今無いから連絡手段断たれた。一気に不安になるわ
    2人ともそこそこ離れた場所に住んでるし

    +20

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/02(土) 08:55:48 

    他の回線で電波はカバー出来るけど、圏外だと電池減りそうで嫌だな
    機内モードにする訳にもいかないし

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/02(土) 08:55:54 

    公衆電話みなおしてほしい。
    こどもに使い方教えよう!と決心した。

    +73

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/02(土) 08:56:07 

    朝起きたら4本線が透明になってて、でもインターネットは繋がるからネットで原因とかいろいろ調べまくった
    再起動したり機内モードオンオフにしたりSIMカードを抜き差ししたりしても直らなくてauショップ行かなきゃかなと思ってたらyahooニュースで通信障害のこと知った

    +41

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/02(土) 08:57:03 

    いい加減にしろよ糞露助

    +1

    -3

  • 272. 匿名 2022/07/02(土) 08:57:05 

    >>34
    先週くらいからiPhoneだけ障害の報告がTwitterにチラホラしてて

    今もiPhone以外だと繋がる人が多いみたいですね

    +31

    -2

  • 273. 匿名 2022/07/02(土) 08:57:41 

    こういう時に
    ショップに行って治ることなんてないよw

    ゼロじゃないけど壊れる可能性はかなり低い

    +23

    -2

  • 274. 匿名 2022/07/02(土) 08:57:44 

    お金かかるけどこういう時ってAndroid端末の場合はSIMカードが2枚入るから二回線持ってたら最強だね

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2022/07/02(土) 08:58:10 

    まだ線立ってないわ

    +11

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/02(土) 08:58:38 

    >>269
    だね!
    あとは場所の把握。
    うちはセブンと個人商店の前にあるのは確認済みだけど田舎だから徒歩でいくのはなかなかの距離。

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/07/02(土) 08:58:53 

    >>269
    無くす必要ないよね
    震災のとき助かったもん
    凄く声が遠くなっててびっくりしたけど、地震の影響だったのかな

    +31

    -2

  • 278. 匿名 2022/07/02(土) 08:59:01 

    >>255
    本当だよね
    うちはWi-Fi繋がってるからなのかガルで知ったけど知らないで外出してる人もいそうだしそもそも自宅にWi-Fiなかったらネットも見れないんじゃないの?
    その上通話ができないなんてバカにしてるよね
    ネットに繋がらない時はKDDIからお知らせくらい来てもいいと思う

    +60

    -1

  • 279. 匿名 2022/07/02(土) 08:59:03 

    >>263
    249です。うちの母もLINEをしてないんで知らせることも出来ません。おかしい→auのホームページを見てみようとはならないだろうな…。

    +2

    -0

  • 280. 匿名 2022/07/02(土) 08:59:05 

    >>252
    そんな大企業でも対策してないんだ
    どこかdocomo au併用プランとか出せばいいのに

    +4

    -1

  • 281. 匿名 2022/07/02(土) 08:59:12 

    >>49
    ラインは使えるけど、スマホからの通話ができないから万が一の時に緊急車両に電話できない💦
    熱中症とか事故とか…😱

    +214

    -4

  • 282. 匿名 2022/07/02(土) 08:59:33 

    通話だけできない感じ?
    まだ復旧しないのか…

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2022/07/02(土) 09:00:29 

    >>269
    実際子供に何度も何度も自分で押させたらいいよ
    うちの子に使い方教えたけどボタンが固くてなかなか押せなかったから
    あとテレカと小銭の入れ方もね!

    +12

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/02(土) 09:00:36 

    圏外か0本の状態。電話はかからない。
    Wi-Fiでネットは使えてる

    +17

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/02(土) 09:00:55 

    >>120
    1週間前位から通信系ちょっと変な気もする。

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2022/07/02(土) 09:01:23 

    Wi-Fiがあるから調べることが出来たから原因が分かったから平気だけど、それも無理だったら絶対に焦った

    +24

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/02(土) 09:01:27 

    >>246
    Suicaは電波状況関係ない
    全く別の仕組みだから電池が切れない限りは大丈夫

    +1

    -0

  • 288. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:39 

    >>269
    小さい子だと見つけても届くかな

    +4

    -2

  • 289. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:39 

    >>287
    電池切れても(スマホの電源がつかなくても)
    大丈夫

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:41 

    格安SIMのトピで何かあった時には絶対3大キャリアの方が安心だから格安には変えない!て人必ずいるけど、結局こうなってしまったらどこの会社使ってても一緒だよね…。
    まぁマイネオau回線だから私も繋がらないんだけどさ。

    +50

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:43 

    >>267
    心配だよね
    うちもau使えない旨親に電話しといたわ

    +5

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:45 

    au使いの友人と11時に新宿待ち合わせ 
    大丈夫かな?…

    +10

    -0

  • 293. 匿名 2022/07/02(土) 09:02:50 

    >>27
    私も。ネットは普通に使えるから、全然気付かなかった。

    +57

    -2

  • 294. 匿名 2022/07/02(土) 09:03:58 

    >>280
    何処の大手物流でも
    ドライバーが携行するスマホがマルチキャリアなんて聞いたことないよw

    +6

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/02(土) 09:04:56 

    >>281
    緊急車両ならまわりの人に声掛けてdocomo回線から掛けてもらって

    +81

    -1

  • 296. 匿名 2022/07/02(土) 09:04:58 

    >>281
    今日外出しようと思ってたけどそれが怖くてやめた
    子供たちいるし緊急で繋がらなかったら困るもん
    もし緊急で通報したい時は公衆電話探すか固定電話のある実家にLINE電話で頼むかとかそんな感じになるの?

    +107

    -7

  • 297. 匿名 2022/07/02(土) 09:05:06 

    >>154
    やってみたけど10秒くらい「検索中」が表示された後、結局「圏外」のままでした。
    ちなみにUQです。
    最初スマホ壊れた⁉︎と思って焦りました。

    +23

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/02(土) 09:05:17 

    家にいれば大丈夫ってことだね

    +14

    -0

  • 299. 匿名 2022/07/02(土) 09:05:23 

    >>257
    通信障害もだけどこれからの時期携帯が外の熱にやられることもあるから現金持つのも大事よ。最低限飲み食いと往復の交通費は持ってた方がいい

    +17

    -0

  • 300. 匿名 2022/07/02(土) 09:05:27 

    >>295
    横だけどそっか、auだけなのか

    +32

    -2

  • 301. 匿名 2022/07/02(土) 09:05:37 

    今繋がってるけどまた圏外なるかなぁ…
    職場Wi-Fiないから困る

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/02(土) 09:05:46 

    >>292
    場所指定してるなら大丈夫じゃない

    +7

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/02(土) 09:06:18 

    >>101
    追記、また電波なくなった。0本。
    ネットは相変わらず使えてます。
    楽天で買い物してガルちゃん見まくってます。
    もう今日は電話諦めよう。

    +23

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/02(土) 09:06:29 

    >>259
    ヤマトはauとけいやくしてるからね
    管理のしやすさという点でも色んな会社が入り乱れるなんてシステムを運用してる会社はない

    +14

    -0

  • 305. 匿名 2022/07/02(土) 09:06:37 

    店舗でaupay決済もできないんだろうか??

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/02(土) 09:06:56 

    親がLINEしてない、職場がWi-Fiなしだから連絡出来ない

    +6

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/02(土) 09:07:24 

    >>57
    私上海ハニー聴いてるよ!

    +81

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/02(土) 09:07:49 

    >>3
    UQでWi-Fi使ってるから全然気づかなかった
    電波マーク全くないね

    +88

    -1

  • 309. 匿名 2022/07/02(土) 09:08:00 

    >>170
    太陽フレアの話なんだけど

    +3

    -6

  • 310. 匿名 2022/07/02(土) 09:08:29 

    クソauのせいで何万も損が出るわ
    ログインできないんだよボケが

    +4

    -14

  • 311. 匿名 2022/07/02(土) 09:08:58 

    こういう事ってたまにはあった方が良いかも。

    個人的な感想ですが、ネットが使えなくて慌てる = 日々の生活にネット依存し過ぎ

    これは気付かされました。

    +11

    -14

  • 312. 匿名 2022/07/02(土) 09:09:15 

    >>272
    やっぱそうなのかな。泥使いの親のは普通に繋がるけど林檎使いの自分のは戻る気配ないからそうかなとは思ってた

    +12

    -1

  • 313. 名無しの権兵衛 2022/07/02(土) 09:09:39 

    >>1 私はマイネオのAプラン(au回線)ですが、朝の7時前に突然ネットがつながらなくなりました。
    それまでは何ともなかったので、深夜から通信障害が発生していたことは知りませんでした。

    数分後つながったので、ヤフーニュースを見に行って通信障害が起きたとわかりましたが、また切断されました。
    今はネットはつながりますが、au VoLTEのマークが表示されていないので、まだ完全に復旧はしていないようです。

    +21

    -2

  • 314. 匿名 2022/07/02(土) 09:09:53 

    >>257
    北海道ブラックアウトの時買い物は現金のみだったよ
    そりゃそうだよね
    だから私も普段から千円札と小銭だけで1万円分は用意してる

    +39

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/02(土) 09:09:56 

    >>302
    一応指定はしているが
    よく迷う人なので…w

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2022/07/02(土) 09:10:04 

    >>11
    電話は?

    ネットはWi-Fiあればできるよ

    +212

    -1

  • 317. 匿名 2022/07/02(土) 09:10:09 

    いつまでか分からないから買い物は明日にしよう

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/02(土) 09:10:23 

    こういう緊急事態に、重ねて救急車が必要になった時に誰でもネットから呼べるような仕組み作ってほしい。
    WiFiならあるから。

    というかコレまさか今日はこのままなんてことないよね?

    +18

    -0

  • 319. 匿名 2022/07/02(土) 09:10:39 

    電子チケット、念の為印刷しとく方がいいね。
    今夜サッカー観戦だから、現地でQRコード開けなかったらパ二くりそう。

    スクショしてても、スマホ壊れる事もあるだろうし。

    +21

    -1

  • 320. 匿名 2022/07/02(土) 09:10:50 

    >>166
    よこ
    セブンは終わったけどローソンとか他のコンビニはあるよ
    スタバとかマックもWifiある

    +30

    -1

  • 321. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:14 

    >>1
    UQです。つながりませーん。

    +32

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:20 

    >>3
    朝起きたら電波マークなくなってると思った

    +62

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:27 

    >>312
    アン(ドロ)イドの泥とアップルの林檎ね

    +6

    -3

  • 324. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:30 

    さっきまで立ってたのにまた電波ゼロになった

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:44 

    昨日のiPhone13の値上げで今日は量販店などのお店が混みそうだけど、
    キャリアの場合って移行が出来ないんじゃないの?
    SIMカード取り出した後に設定するけどどうなんだろう?

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/02(土) 09:12:13 

    >>278
    これだけの大きな障害なら知らせなきゃと思わないのかな普通の人なら、どういう経営陣なんだか
    うちの父は病院など外出した時は用事がすんだから迎えに来てくれと電話するようにさせてるけど父はメール打てないし、どれだけ困る人がいるか想像すらできないほど売ってしまえば後知らんがなの経営なんだかね!
    こりゃーau離れが加速しそうだわあ

    +22

    -2

  • 327. 匿名 2022/07/02(土) 09:12:26 

    東京です。
    電波0です、ネットはWi-Fiで使えてます。
    固定電話もあるから連絡は取れますが、こんなに長時間使えないと外出する時に不便ですね。
    早く復旧してほしいです。

    +11

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:00 

    >>315
    相談してみるしかないな。自分もスマホ頼りだから繋がってないと詰む。相手も電車なら改札指定して迎えに行ってあげたらいいかもしれない

    +8

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:02 

    こういう事あるから家族で違う所で契約してる 私はau、子供はdocomo回線 

    +15

    -4

  • 330. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:23 

    電波立ってないっす
    Wi-Fi無いと詰むやつ
    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況

    +23

    -0

  • 331. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:36 

    >>311
    確かにねぇ。
    避難訓練的なね。
    ただやるなら予告しといて欲しいな笑

    +9

    -1

  • 332. 匿名 2022/07/02(土) 09:14:13 

    なんだこのクソ発表。
    しずらいんじゃなくてできないの!
    使いたくても使えないの。
    電波来てないんだから。
    早く原因解明してよ。
    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況

    +40

    -5

  • 333. 匿名 2022/07/02(土) 09:14:53 

    スマホだけの一回線の人って今はがるちゃんも見れてないんだろうね

    +10

    -3

  • 334. 匿名 2022/07/02(土) 09:15:05 

    >>311
    ネット云々というより今回ので通話出来なくて仕事上困る人いっぱいいるでしょ

    +25

    -1

  • 335. 匿名 2022/07/02(土) 09:15:10 

    昨夜からスマホ壊れたかな?でずっとYahoo知恵袋とかで調べててLINEニュース見たりTwitterで納得した!Wi-Fiなくてもネットは繋がるけど電話がダメみたいね、、

    +22

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/02(土) 09:15:10 

    >>278
    家にWi-Fiないけど、ネットは繋がります。通話はできない💧

    +21

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/02(土) 09:15:16 

    使える人もいるみたいだけどAndroidも通信障害出てる?

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/02(土) 09:15:45 

    富山県です。
    直ったみたい。

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/02(土) 09:16:02 

    電波がグレーの謎の感じでビビる!!!だけどネットは使える、、笑

    +7

    -0

  • 340. 匿名 2022/07/02(土) 09:16:09 

    >>319
    こう言う時はスクショ対応してくれる事が多いからそれ大事ね。あと本人かどうか確認される可能性もあるから顔つき証明書持っていくといい

    +6

    -0

  • 341. 匿名 2022/07/02(土) 09:16:22 

    やっぱり回線1つだといざというとき困るね・・・
    スマホと家のwifiの回線は別会社のほうがいい。今はネット使えないと何かと困る。

    +6

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/02(土) 09:16:55 

    ここにはコメント出来るのに、同じ部屋にいる夫に電話は繋がらない

    +29

    -2

  • 343. 匿名 2022/07/02(土) 09:17:17 

    >>3
    日本は電波塔やられたら詰む

    +39

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/02(土) 09:17:18 

    >>335
    Wi-Fiなくてもネットは使えるんだね!ありがとう。
    通話も通信も出来ないと情報すら調べられないから困るよね。仕事や予定のある人は特に。連絡した方も出来ないから、相手が他社なら無視してると思われるよね。

    +10

    -1

  • 345. 匿名 2022/07/02(土) 09:17:27 

    目の前にある固定電話に電話してみたがつながらない。まさかテロ!?

    +2

    -4

  • 346. 匿名 2022/07/02(土) 09:17:45 

    >>319
    飛行機乗るときちょうど携帯壊れて(その前からいきなり電池減ってたり壊れる予兆があったのに携帯変えなかった私が悪いんだけど)チケットの画面見れなくて焦ったことある
    結局カウンターで名前とか電話番号とか(他にもあったかも)で乗れたけどあの一瞬で冷や汗出る感じと胃がギュッとする感じ今でも覚えてる笑

    +15

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/02(土) 09:17:47 

    >>39
    そうだよー

    +22

    -0

  • 348. 匿名 2022/07/02(土) 09:18:09 

    >>342
    心の距離

    +20

    -0

  • 349. 匿名 2022/07/02(土) 09:18:09 

    >>5
    いまだに通話もネットもできない

    +9

    -4

  • 350. 匿名 2022/07/02(土) 09:18:10 

    >>337
    アンドロイドです。
    ちょっと前に復旧しました。

    +4

    -0

  • 351. 匿名 2022/07/02(土) 09:18:22 

    >>1
    菅前総理のせいだな
    無理やり携帯電話を値下げさせて、民間企業の経営を圧迫したのに政府は何も補償も補填もしなかったから
    その皺寄せが来たんだよ
    自民党政権の緊縮財政の成れの果て!

    +4

    -73

  • 352. 匿名 2022/07/02(土) 09:18:50 

    >>18
    ですね。戸建てには必要

    +72

    -8

  • 353. 匿名 2022/07/02(土) 09:19:04 

    >>328
    スマホ無いと不安ですよね
    とりあえず自宅にWi-Fiあるかもなので
    改札指定のLINE入れてみた

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2022/07/02(土) 09:19:19 

    >>337
    ツイ検索してみると
    アンドロイドの人は繋がってるとの書き込み多い

    +14

    -3

  • 355. 匿名 2022/07/02(土) 09:19:26 

    電波は4本立ってるよん。

    +3

    -1

  • 356. 匿名 2022/07/02(土) 09:19:41 

    >>329
    その考え思いつきませんでした!
    子供も夫も全員auで契約してしまった😰
    参考になりました✨

    +9

    -0

  • 357. 匿名 2022/07/02(土) 09:20:30 

    >>344
    ずっと機内モードにしたりWi-Fi消したりでネット環境 調べてました笑 ネットは普通にいつも通り早いんだけどね、どうなることやら

    +11

    -0

  • 358. 匿名 2022/07/02(土) 09:20:32 

    >>255
    ほんとだよね!
    いつでも誰でもwi-fiに繋がってるわけでもないしね。
    自宅でネット出来てたから気づかないまま外出しちゃった人もいそう。テレビ離れって言われてるけど、こんなときは頑張ってほしいわ、仕事してほしい。
    お知らせの画像表示、今回は必要だと思う。

    +19

    -0

  • 359. 匿名 2022/07/02(土) 09:20:42 

    >>306
    メール試してみて

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2022/07/02(土) 09:20:57 

    浜松市在住
    au
    電話ダメだね
    LINE電話はWi-Fiで◯

    +0

    -0

  • 361. 匿名 2022/07/02(土) 09:21:00 

    >>351
    脱糞民主党さんおはよ

    +11

    -6

  • 362. 匿名 2022/07/02(土) 09:21:13 

    私はずっと立ってるな、
    さっきマックスだった。

    逆に昨日の夜ずっと0だったよ
    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況

    +11

    -0

  • 363. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:08 

    一人暮らしの人とかスマホオンリーの人結構いそうだし大変だね
    土曜といえど仕事してる人だって沢山いるはずだし

    +25

    -0

  • 364. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:09 

    外に出てたからメールを受信してみたらメルマガがまとめて届いた

    +3

    -0

  • 365. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:15 

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:28 

    >>361
    また選挙で大敗だろうね

    +5

    -1

  • 367. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:43 

    9時から今まで急に繋がらなくなったよー。
    キャリアもポケットwIfIも。
    ないと本当に不便よね。

    +14

    -0

  • 368. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:55 

    auです。電源を入れ直したら通信が戻って使えるようになりますが、しばらくしたらまた3本の線が消えて使えなくなります。
    ほんと不便だし、土曜日は休みの人も多いだろうし早く復旧してください

    +8

    -0

  • 369. 匿名 2022/07/02(土) 09:23:11 

    >>356
    でもそーゆーこと考えて契約者(消費者)が努力しないとならないのも何だかね…。一緒の方が割引あったり変更する時など何かと楽だし。

    +25

    -1

  • 370. 匿名 2022/07/02(土) 09:23:31 

    全然関係なさそうだけど、
    昨日の夕方、旦那のソフトバンクスマホが着信のみできなくなった。

    再起動したら直った。

    +3

    -3

  • 371. 匿名 2022/07/02(土) 09:23:35 

    >>34
    原因は何かな?
    内的要因なら金融ちゃんとしろよでいいけどこのご時世外的要員の可能性もあるよね?

    +46

    -0

  • 372. 匿名 2022/07/02(土) 09:23:36 

    楽天モバイル使ってるって言ったら
    なんかあった時に困るよとか言われるけど
    キャリアも通信障害多いから大概じゃない?

    +8

    -15

  • 373. 匿名 2022/07/02(土) 09:23:36 

    >>29
    戦争始める前からこれじゃダメじゃんw

    +1

    -12

  • 374. 匿名 2022/07/02(土) 09:23:57 

    インターネットは使えるけど
    通話出来なかったや!
    モバイルネットワークが~って‥

    +9

    -0

  • 375. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:02 

    夜中から急にネット繋がらなくて焦った

    スマホ四年目だから壊れたかと思って、朝イチ買いかえに行かなくては…と早起きしてしまった

    +14

    -0

  • 376. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:04 

    なんだろ?どーしたんだろ?
    復旧以前に理由がわかってないのかな?

    +9

    -1

  • 377. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:10 

    月7000も払ってこれはないわ
    でも1000万単位で逆にお金貰ってるからこれからも頑張ってもらおう

    +29

    -4

  • 378. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:11 

    スマホは見れるようになったけどアマプラはずーっと繋がらないや。

    +2

    -1

  • 379. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:31 

    >>367
    ポケットWi-Fiを契約してるなら同じ回線はダメだよ
    こういう時に両方使えなくなるのは痛い

    +9

    -1

  • 380. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:36 

    >>354
    あ、きたわ!
    Android

    +4

    -0

  • 381. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:41 

    >>354
    UQでAndroidです。
    家にwi-fiあります。
    会話できません。スマホでネットゲームは出来ます。

    +14

    -0

  • 382. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:55 

    あ、ホントだ
    電波の印が薄くなってて立ってない
    今気づいたわ
    家だとWifiしか使わないから気付かなかった

    +21

    -0

  • 383. 匿名 2022/07/02(土) 09:25:48 

    深夜から現在まで電波ゼロ。
    本体がiPhone7ですごく古いから壊れたかと思って、電源何度か落として立ち上げてをやってたw
    Wi-Fiあるし、休みで通話する相手がいないから良かったものの、平日なら詰んでたな…

    +19

    -0

  • 384. 匿名 2022/07/02(土) 09:26:08 

    電波めっちゃ立ってるのに、通信速度が遅い
    ゲームやってたらネットワークエラーでしょっちゅう落ちる
    大した通信量ではないのに

    +0

    -1

  • 385. 匿名 2022/07/02(土) 09:26:26 

    >>375
    私もー!来店予約する所だった。前にもあってその時は本体の不具合だったからまたかと思ったわ。でも深夜からでまた復旧しないって長いよね。docomoの時は5時間くらいだったのに。一度電波戻っても気付いたらまた消えてたし。

    +5

    -1

  • 386. 匿名 2022/07/02(土) 09:26:37 

    >>358
    自己レスです。

    お知らせの画像表示 ✖️

    お知らせの画面表示 です。

    +0

    -0

  • 387. 匿名 2022/07/02(土) 09:26:38 

    >>341
    え、うちどっちも同じ会社だけどWi-Fiはつかえてるよ!
    通話はできないけど。

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2022/07/02(土) 09:26:40 

    >>91
    再起動だと面倒だから
    機内モードのオンオフで繋いでるよ

    +6

    -1

  • 389. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:08 

    職場に何度電話しても繋がらないから無断欠勤になっちゃった
    辞めたかったから、このまま退職でいっか…

    +2

    -11

  • 390. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:23 

    全国的に障害ってことは単なる機器故障じゃないよね
    バックアップが動いてないのかな
    根幹のシステム自体にトラブルが起きてそう

    セコムとJRも障害になったというツイートも見かけたので、意外なところでキャリア回線使ってるんだなって思った
    もしこれ銀行もAU回線使ってたらヤバいよね
    世紀の大怪盗がネット障害を使って銀行強盗企んでてもおかしくない(海外ドラマの見過ぎです

    +26

    -2

  • 391. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:44 

    ポケットWi-Fi持ってる→契約会社が携帯と同じって意味わからん

    持ち運べるんだから別のところと契約してこういう時に困らないようにしないと

    +1

    -2

  • 392. 匿名 2022/07/02(土) 09:28:03 

    >>389
    固定電話は?

    +7

    -2

  • 393. 匿名 2022/07/02(土) 09:29:50 

    >>389
    他にもauとUQ使ってる人がいるだろうし電話出来ないって分かってるんじゃない?

    +11

    -0

  • 394. 匿名 2022/07/02(土) 09:29:54 

    こういう時プリペイドSIM持っておくと安心だよ😃

    +5

    -1

  • 395. 匿名 2022/07/02(土) 09:30:18 

    >>296
    LINE使えるならLINE out使えるよ

    +18

    -2

  • 396. 匿名 2022/07/02(土) 09:30:46 

    >>1
    ちょうど通勤時間にau通信回線が×になっていて、pocketWi-Fiで使えるようになったけど、なかったらプチパニックしてたかも。

    +28

    -0

  • 397. 匿名 2022/07/02(土) 09:31:09 

    >>394
    そういう手もあるね

    +2

    -0

  • 398. 匿名 2022/07/02(土) 09:31:33 

    >>389
    公衆電話 設置場所検索 | 公衆電話インフォメーション | NTT東日本
    公衆電話 設置場所検索 | 公衆電話インフォメーション | NTT東日本publictelephone.ntt-east.co.jp

    NTT東日本の公衆電話やテレホンカードのサービスについてご案内します。


    公衆電話から掛けたら?

    +15

    -1

  • 399. 匿名 2022/07/02(土) 09:31:42 

    >>391
    さっき書き込んだけどpocketWi-Fi持ち歩いていてよかった。

    +4

    -0

  • 400. 匿名 2022/07/02(土) 09:31:47 

    ラインとかは普通にできるんですか?

    +5

    -1

  • 401. 匿名 2022/07/02(土) 09:31:57 

    >>348
    笑ってしまった
    だれうま

    +17

    -1

  • 402. 匿名 2022/07/02(土) 09:32:32 

    >>351
    お宅らいつも庶民の味方気取っとったやろ
    今度は企業の味方か?
    庶民の味方は何処行ったんや?
    都合の良いやっちゃな

    +10

    -1

  • 403. 匿名 2022/07/02(土) 09:32:49 

    >>372
    楽天は通信障害が通常運転だろがwwww

    +42

    -5

  • 404. 匿名 2022/07/02(土) 09:33:44 

    >>389
    ええ~www
    ネット出来るならLINEやメールしなさいよwww

    +26

    -1

  • 405. 匿名 2022/07/02(土) 09:33:57 

    >>399
    good job👍

    +2

    -0

  • 406. 匿名 2022/07/02(土) 09:34:01 

    >>356
    一緒の方が割引ありますもんね。子供、旦那は格安SIMで私だけキャリアです。災害時などキャリアが強い事があるかも?と思って。家でほぼWi-Fiの私はキャリアでも安いので。

    +15

    -0

  • 407. 匿名 2022/07/02(土) 09:34:19 

    電話無理ネット無理WiFiあればって使い勝手が契約してない状況と何ら変わらんもんね。そりゃ不満も溜まるよ

    +2

    -1

  • 408. 匿名 2022/07/02(土) 09:34:36 

    >>1
    auの5Gに切り替えがどうのっていう封書来てたけどそれが理由なんかな。

    +39

    -0

  • 409. 匿名 2022/07/02(土) 09:35:03 

    au回線を間借りしてる楽天モバイルも通信障害らしいね
    うちも楽天だけど、docomo回線間借りしてるからセーフだったわ

    +9

    -0

  • 410. 匿名 2022/07/02(土) 09:35:08 

    >>401
    サンキューです

    +4

    -0

  • 411. 匿名 2022/07/02(土) 09:35:16 

    モバイルネットワーク繋がったり切れたりしてる
    別の回線もあるけど、電池の減りが早そうで困るね

    +6

    -0

  • 412. 匿名 2022/07/02(土) 09:35:37 

    10時から7時まで寝てたんで気づかなかった。

    +25

    -0

  • 413. 匿名 2022/07/02(土) 09:36:13 

    >>403
    今サブ回線の楽天大活躍だけどw

    +15

    -0

  • 414. 匿名 2022/07/02(土) 09:36:23 

    一昨日auからUQに乗り換えたばかりだったから、そのせい?と思って焦ったけど、こういう事だったのか。
    朝はネットもできなかったけど今はできる。電話ができない状態です。

    +24

    -0

  • 415. 匿名 2022/07/02(土) 09:36:42 

    いつ頃復旧するか分からないと不安だな

    +24

    -0

  • 416. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:02 

    >>404
    職場によってはメールアドレスとかないよ
    (社員同士用はあってもパートには知らせてない)


    LINEはどうかわからんけど

    +21

    -0

  • 417. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:03 

    クソだな

    +5

    -2

  • 418. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:32 

    >>1
    救急隊してる夫、隊の電話も隊員の電話もauだから
    今日呼ばれても病院連絡するのに1度署に帰らないと行けないらしく搬送遅れるかもしれないってLINE来ました。

    多方面で影響出そうですね、、

    +148

    -13

  • 419. 匿名 2022/07/02(土) 09:38:10 

    >>372
    一緒にすんなよwww

    +5

    -1

  • 420. 匿名 2022/07/02(土) 09:38:14 

    もうすぐ仕事に出かけるから、そろそろ復旧して

    +8

    -0

  • 421. 匿名 2022/07/02(土) 09:38:45 

    朝から携帯画面のアンテナが0になってたのは通信障害だったのね
    ネットは普通に使えてるから表示の問題かなと思ってた

    +7

    -0

  • 422. 匿名 2022/07/02(土) 09:38:59 

    電車の復旧よりも携帯の復旧の方が心配な現代人

    +0

    -1

  • 423. 匿名 2022/07/02(土) 09:40:13 

    >>416
    会社のアドレスがない場合は連絡先として社用か私用の携帯のメールとかLINEグループなりで繋がってるもんだと思うけど?
    じゃないとこういう緊急時に対応できないから
    職場によるだろうけど今まで働いてたところはそうだったわ

    +3

    -1

  • 424. 匿名 2022/07/02(土) 09:40:15 

    Google Map途中で切れたら怖いから出掛けるのやめようかな。
    せっかく出掛けたい気分だったのに。

    +4

    -2

  • 425. 匿名 2022/07/02(土) 09:40:37 

    ここで楽天って単語を見てしまうとガーシーが言ってた三木谷ルームを思い出してしまう

    +2

    -1

  • 426. 匿名 2022/07/02(土) 09:40:47 

    >>412
    私のスマホは今も立ってない

    +4

    -0

  • 427. 匿名 2022/07/02(土) 09:40:59 

    >>413
    あなたのとこが恵まれてる地域なんだよw
    あと一応楽天もキャリアだからねw

    +1

    -1

  • 428. 匿名 2022/07/02(土) 09:41:03 

    >>354
    通話ができない

    +11

    -0

  • 429. 匿名 2022/07/02(土) 09:41:16 

    他社の電波に乗れる様な、いわゆる昔あった圏外の時使うローミングって緊急時用に整備しといてもいいのかもね。
    ちなみに都内だけど異常なし。

    +3

    -0

  • 430. 匿名 2022/07/02(土) 09:41:17 

    今ネット繋がる by au user

    +2

    -2

  • 431. 匿名 2022/07/02(土) 09:41:21 

    今から弁護士に電話掛けないといけないのに困るわ。訴訟諦めろって事?

    +1

    -9

  • 432. 匿名 2022/07/02(土) 09:42:05 

    >>290
    リスク分散的にはどうしたらいいんだろう…メイン回線SIMとは別に他業者の安いeSIM契約して使えるようにしとくとか?

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/07/02(土) 09:42:06 

    au携帯に電話かけたら、話し中のツーツー音がしてつながらなかった

    +14

    -0

  • 434. 匿名 2022/07/02(土) 09:42:46 

    >>427
    駅とかスーパーで圏外だから永遠のサブよ
    0円も終わったしどうしよう状態

    +7

    -0

  • 435. 匿名 2022/07/02(土) 09:43:03 

    >>424
    Google Mapは家とかネットつながるとこで予めマップDLしといて
    オフラインで見れるモードあるはず

    +7

    -0

  • 436. 匿名 2022/07/02(土) 09:43:06 

    >>389
    それはやめた方がいいよ。
    世間って意外と狭いから次の就職に響くかもよ。
    とりあえず公衆電話さがして連絡した方がいいよ。

    +31

    -0

  • 437. 匿名 2022/07/02(土) 09:43:34 

    Wi-Fiある環境だとLINEはできてますか?

    +2

    -0

  • 438. 匿名 2022/07/02(土) 09:43:42 

    >>433
    みんなクレーム電話入れてるんだろうね

    +1

    -5

  • 439. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:01 

    長ない?
    1時半くらいから停止してるんでしょー

    +5

    -0

  • 440. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:09 

    >>437
    普通に出来るよ

    +4

    -0

  • 441. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:38 

    >>437
    Wi-FiなくてもLINEは出来るよ

    +10

    -1

  • 442. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:39 

    >>252
    ドライバーさんたち大変だなあ
    私用携帯がドコモかソフバンならそっち使ってるのかな
    かかった通話料金は会社に請求してほしいわ

    +18

    -1

  • 443. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:48 

    >>434
    すごいなw
    家で繋がらないとかビルで使えないとかよく聞くけど一体どこで使えるんだよw
    はよ解約しようぜ

    +0

    -3

  • 444. 匿名 2022/07/02(土) 09:45:07 

    auだけど特に問題なく使える

    +1

    -7

  • 445. 匿名 2022/07/02(土) 09:45:41 

    ガラケーの姑は電波いっぱい来てる

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/07/02(土) 09:46:48 

    >>444
    電話も出来ますか?

    +0

    -3

  • 447. 匿名 2022/07/02(土) 09:47:04 

    >>8
    どのへん?関西はだめだ〜💦

    +102

    -0

  • 448. 匿名 2022/07/02(土) 09:47:37 

    私も使えるよ。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/07/02(土) 09:48:50 

    家にいてWiFiだから気付かなかったー
    さっきコンビニ行って初めて気付いた
    もうまた家だけどまだ復旧してないっぽいね

    +4

    -0

  • 450. 匿名 2022/07/02(土) 09:48:54 

    会社に電話しようとしても、何回試しても繋がらないから、会社に拒否されてるのかと思った。

    +6

    -0

  • 451. 匿名 2022/07/02(土) 09:48:58 

    >>445
    3G回線が終了と言いながら実は生きてるってことだね

    +22

    -3

  • 452. 匿名 2022/07/02(土) 09:49:10 

    マジで電話はライフラインの一つなんだから急いでよ
    持病あって病院に連絡できないの怖い

    +69

    -0

  • 453. 匿名 2022/07/02(土) 09:49:16 

    >>416
    えー横だけどそうなの?
    うちは何度か職変えてるけど、欠勤する時とか代わりの人に引き継ぎは必要だからメール必須だったわ
    同僚のメアドは知らなくても、上司とは必ずメアド交換してるよ
    でないと職場が大混乱するw
    メールなしでどうやってスムーズな連携取れてるんだろう?
    しかも最近の子は電話を嫌がるから、LINEかSMSくらいは把握してると思うんだけどね
    職場のおじいちゃん上司も部下との連絡だけはスマホ使ってるくらいだし(普段はガラケー

    +7

    -3

  • 454. 匿名 2022/07/02(土) 09:49:17 

    今日仕事なんだけど電話使う仕事だから繋がらないと困るのと、朝から頭痛と吐き気が酷くて薬飲んでも落ち着かない…休んでもいいかな…
    今日何なんだろ…

    +38

    -2

  • 455. 匿名 2022/07/02(土) 09:50:23 

    5時頃起きてすぐアンテナが1本も立って無いのに気がついた。端末の不具合かと一瞬焦ったけどWi-Fiでネットは繋がったので、すぐTwitter見たら電波障害って出てたので復旧を待つしかないと思った。
    でもこのせいなのか、今日ネットがすごく遅い。うちだけか?こんなに遅いの。

    +19

    -0

  • 456. 匿名 2022/07/02(土) 09:51:30 

    >>454
    それは回線が繋がらないかの心配するよりも自分の心配して休んだ方が良いでしょう
    この炎天下に出て行ったらさらに悪くなるよ
    たぶん軽い脱水症状かもしれないね
    ポカリとか経口補水液を飲むといいよ

    +38

    -0

  • 457. 匿名 2022/07/02(土) 09:54:04 

    何故かわからないけど、7:00前くらいにガルでコメントしたら3回投稿されてた。
    auなんだけどこれも通信障害関係ありますか?
    Wi-Fiのある場所でのなんだけどね。。

    +4

    -1

  • 458. 匿名 2022/07/02(土) 09:54:55 

    >>389
    パートならバックレでもまあいいんじゃない
    社員でそれはやめた方がいい

    +3

    -6

  • 459. 匿名 2022/07/02(土) 09:55:07 

    さっきなんか通信しなくなりましたわ(笑)

    +7

    -0

  • 460. 匿名 2022/07/02(土) 09:55:20 

    >>453
    普通は電話だけでなくLINEなりメールなり交換するよね
    私も何度か職場変わってるけど全部のとこでメール+電話、場所によってはそれ+LINEグループだった

    +5

    -2

  • 461. 匿名 2022/07/02(土) 09:55:28 

    >>457
    大丈夫?暑くて手震えてない?

    +2

    -0

  • 462. 匿名 2022/07/02(土) 09:55:43 

    >>454
    熱中症かもしれんから無理しない方がいいのでは

    +20

    -0

  • 463. 匿名 2022/07/02(土) 09:56:07 

    >>1
    電波立ってるけど通話が繋がらない………

    +20

    -0

  • 464. 匿名 2022/07/02(土) 09:57:46 

    ずっと通話できない。ラインとメッセージは使える。今から出かけるけど、Wi-Fiなしじゃ何もできなくなるよね。

    +9

    -0

  • 465. 匿名 2022/07/02(土) 09:57:46 

    >>454
    休んでもいいと思うけど、無断欠勤はまずい
    職場のLINEグループなり上長のメールなり、無理なら同僚のLINEにでも連絡して「通信障害あるから替わりに欠勤連絡して」って頼んでは?
    その人もAUだったらやばいけど
    ネット出来てるならほかの通信手段はあるわけだし

    +15

    -0

  • 466. 匿名 2022/07/02(土) 09:58:40 

    Wi-Fiあるから問題なく使えてるけど
    外出したら使い物にならないから出かけない事にしたよ。

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2022/07/02(土) 09:59:38 

    親のau携帯にかけたら話し中でつながらなかった
    固定電話にかけ直したらつながった
    au携帯は使ってないのに話し中の音がしてつながらなくなってる

    +9

    -0

  • 468. 匿名 2022/07/02(土) 09:59:53 

    >>4
    千葉住み、直りましたよ。

    +3

    -75

  • 469. 匿名 2022/07/02(土) 10:01:43 

    >>403
    大阪市内住みで3年使ってるけどなった事ない。

    +5

    -0

  • 470. 匿名 2022/07/02(土) 10:01:54 

    起きてこのトピ見て
    スマホ見たら
    「通信サービスはありません-au」って左上に流れてる

    +6

    -1

  • 471. 匿名 2022/07/02(土) 10:02:13 

    いまだに電波1本もたってないよー
    By九州

    +11

    -0

  • 472. 匿名 2022/07/02(土) 10:02:16 

    夕方に家族を迎えに行くから早く復旧しないかな。

    +3

    -0

  • 473. 名無しの権兵衛 2022/07/02(土) 10:02:34 

    スマホでIP電話(インターネット回線を利用する電話)をお使いの方はつながりますか?

    私は電話をほとんどかけないので、IP電話も利用していなかったのですが、こういう時のことを考えたら必要なのかなとふと思いました。

    +16

    -2

  • 474. 匿名 2022/07/02(土) 10:03:01 

    >>379
    安さ目当てでずっとこれにしていたけど次は変えなきゃなぁと感じました。
    変えたばっかりだから三年後…😂

    +5

    -0

  • 475. 匿名 2022/07/02(土) 10:03:22 

    >>470
    私は「緊急通報のみ-au」

    +5

    -0

  • 476. 匿名 2022/07/02(土) 10:03:33 

    ネット繋がない人は機内モードONしてからOFFで改善する可能性があるので試してみてください。

    +6

    -1

  • 477. 匿名 2022/07/02(土) 10:03:37 

    普段より電波悪いなーと思っていたらこのトピ見付けて納得

    +6

    -0

  • 478. 匿名 2022/07/02(土) 10:04:13 

    >>440
    >>441
    ありがとうございます。
    今日人と待ち合わせしてるのでWi-Fiないと不安で。LINE出来るならちょっと安心しました。

    +4

    -0

  • 479. 匿名 2022/07/02(土) 10:04:18 

    >>11
    こちらUQモバイルも同じ感じです。
    一見電波立ってなくても試してみたら意外と繋がるかも。

    +54

    -3

  • 480. 匿名 2022/07/02(土) 10:05:00 

    au回線のポケットwIfIは繋がったけどキャリアの回線はまだ表示されないや。
    android📱

    +1

    -0

  • 481. 匿名 2022/07/02(土) 10:05:07 

    いやーかなり回線不安定だね
    たまに回線復活するけどまたすぐに使えなくなる
    朝、スマホに緊急通報専用って表示が出てて再起動とか色々試しても直らなくて、問い合わせする時に通信障害発生中と見たんだけど多分これの影響っぽい
    今まで一度もこういった事はなかったから
    Wi-Fiあって助かったよ

    +9

    -0

  • 482. 匿名 2022/07/02(土) 10:05:25 

    >>471
    福岡だけど今復活した!!

    +0

    -0

  • 483. 匿名 2022/07/02(土) 10:05:52 

    大阪だけど、朝の5時くらいは電波ゼロでネットに接続出来なかったけど、7時頃には復活してた。
    結構復旧に地域差があるね。
    こないだ床に落っことしちゃったから壊れたのかなって思って焦った。

    +8

    -0

  • 484. 匿名 2022/07/02(土) 10:06:09 

    au、Android!那覇市繋がってるけどたまにモバイル通信途切れるからまだ不安定
    Wi-Fiは繋がります

    このトピ見てコンビニでテレホンカード買ってきたよ
    台風もあるし念のため

    +6

    -1

  • 485. 匿名 2022/07/02(土) 10:06:11 

    電波一本も立ってなくて早めの太陽フレアかと思ったわ 朝のニュースでau通信障害知った
    今はネットは使えてるけど電話はダメなのかな?

    +15

    -0

  • 486. 匿名 2022/07/02(土) 10:06:53 

    朝、×マークになっていたから、再起動したけどダメで、Wi-Fiに繋いでみようかな?と思ってるうちに直った。

    病院に行って、また×マークになってたけど、いつも電波悪いから気にしてなくて、
    近くのマツキヨに着いたらまた×マークになっていたから異変に気付いた。

    携帯故障か分からなかったから、マツキヨのWi-Fiに繋いで、障害情報調べるまでもなくヤフートップに来てた。

    家族もauだから、車の迎えを呼ぶのに携帯に繋がらないなぁ、そもそも音声通話もダメだから、
    病院に戻って公衆電話から家電に電話するか、暑いけど頑張って歩いて帰るか…
    とか悩んでるうちに復旧した。

    これ、今日は土曜日だし待ち合わせしている人とか、特に若者はau同士の場合だとプチパニック起こしててもおかしくないね。
    家のWi-Fiで繋いでいて、出先で気付いて、みたいな。
    たぶん出先のWi-Fiも繋がりにくくなってるよね。

    +4

    -0

  • 487. 匿名 2022/07/02(土) 10:06:59 

    楽天から移行考えてた人はKDDI系じゃなくドコモ,ソフトバンクを選ぶだろうな

    +9

    -2

  • 488. 匿名 2022/07/02(土) 10:07:40 

    >>15
    J:COMモバイル(au回線使用)
    アンテナは立ったけど通話は接続出来ません。
    KDDI、全国で通信障害が発生中 auやUQで通話しづらい状況

    +17

    -0

  • 489. 匿名 2022/07/02(土) 10:08:13 

    今日に限って業者さんからの電話待ちなのに繋がらない!
    知り合いの固定電話お借りして、なんとかなりそうだけど昭和みたい、、、。明日は復旧してほしい。

    +7

    -0

  • 490. 匿名 2022/07/02(土) 10:08:16 

    うわ、本当に電話出来ないわ
    一本も立ってない

    +6

    -0

  • 491. 匿名 2022/07/02(土) 10:08:23 

    >>57

    懐かしすぎて聴きたくなったわありがとう

    +76

    -0

  • 492. 匿名 2022/07/02(土) 10:08:51 

    病院行くけど帰りタクシー呼べないと困る…どうしよう、別の日にした方がいいかな

    +1

    -2

  • 493. 匿名 2022/07/02(土) 10:10:08 

    >>458
    人としてバックレはやめた方がいいよ

    +4

    -0

  • 494. 匿名 2022/07/02(土) 10:10:08 

    歯医者に電話出来ない!原因もわかってないの?

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2022/07/02(土) 10:10:15 

    >>3
    東北だけど電波4Gある
    でも電話、メール機能使えない

    +21

    -0

  • 496. 匿名 2022/07/02(土) 10:10:23 

    Twitter、電波障害だったらいいね押して教えてねっていういいね乞食で溢れてる
    意味不だし気持ち悪い

    +7

    -0

  • 497. 匿名 2022/07/02(土) 10:10:56 

    >>492
    ガルに投稿できてるならタクシーアプリも使えるんじゃないの?

    +2

    -2

  • 498. 匿名 2022/07/02(土) 10:11:04 

    朝起きたら電波0本でびっくりした
    10時くらいにやっと復活して安心

    +3

    -0

  • 499. 匿名 2022/07/02(土) 10:11:13 

    抜き打ち緊急避難訓練状態だね。
    一人で行き慣れた場所への予定だけなら良いけど、
    初めて行く場所へスマホだけアテにして障害知らずに早朝に外出してたら、
    Wi-Fi難民となって必死にG探すしかない。

    これもコミュ力高いかとか、臨機応変な対応能力を持っているかで
    困難度が変わりそう…

    +9

    -0

  • 500. 匿名 2022/07/02(土) 10:11:17 

    >>452
    近所に公衆電話ありますか?
    今回のことだけじゃなくて災害時のことも考えて電話出来る場所は知っておいたほうがいい

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード