ガールズちゃんねる

4年待ちから一転 トヨタ「ランクル」受注停止?レクサス「LX」「NX」も 人気過ぎる苦肉の対応か

121コメント2022/07/30(土) 09:43

  • 1. 匿名 2022/07/02(土) 00:43:43 


    4年待ちから一転! トヨタ「ランクル」受注停止!? レクサス「LX」「NX」も! 人気過ぎる苦肉の対応か | くるまのニュース
    4年待ちから一転! トヨタ「ランクル」受注停止!? レクサス「LX」「NX」も! 人気過ぎる苦肉の対応か | くるまのニュースkuruma-news.jp

    トヨタ・レクサスは「ランドクルーザー(300系)」、「LX」「NX」の受注を停止するアナウンスを公式ホームページに掲載しました。


    実際に、6月中時点にいくつかのトヨタ販売店では「2022年6月末にランドクルーザーの新規受注は止まります。再開の目処は経っておらず、お客さまにはご案内出来ていない状況です」と話していました。

    世界各国ではSUV人気が高まっているなかで、とくに生産台数が限られているものやグローバルで需要のあるモデルなどは、受注を停止しているようです。

    +48

    -1

  • 2. 匿名 2022/07/02(土) 00:45:08 

    このLXカッコいい!
    4年待ちから一転 トヨタ「ランクル」受注停止?レクサス「LX」「NX」も 人気過ぎる苦肉の対応か

    +32

    -120

  • 3. 匿名 2022/07/02(土) 00:45:49 

    お金ない貧乏なってくと言われてる日本だけど、買える人は買えるってことか。
    つまり貧富の差が歴然としていくのね。
    つらいなー。
    うちは中古待ちしかできん。

    +256

    -5

  • 4. 匿名 2022/07/02(土) 00:46:21 

    お金ある人はどんな時代になってもいるもんだなー。庶民は高すぎて手出せない(笑)

    +143

    -1

  • 5. 匿名 2022/07/02(土) 00:46:58 

    納車されたら盗まれそう。窃盗団に狙われそう。

    +190

    -1

  • 6. 匿名 2022/07/02(土) 00:47:06 

    景気いいの悪いのどっち?

    +27

    -1

  • 7. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:00 

    お金ある人はどんどん経済回して〜と言いたいけど受注停止かぁ

    +54

    -1

  • 8. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:19 

    >>5
    盗まれない様に床の間に飾ろう

    +66

    -0

  • 9. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:19 

    お金ない私には関係ない話

    +62

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/02(土) 00:49:58 

    >>6
    景気が悪い時こそ、貧富の差が開くんだよ。景気悪いと一部のお金持ちは超お金持ちになる。

    +98

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/02(土) 00:50:37 

    >>4
    ランクルって別に高級車じゃなくない?レクサスの話?

    +9

    -49

  • 12. 匿名 2022/07/02(土) 00:53:26 

    よくそんな大きい車日本で運転しようと思うなぁ

    私じゃ絶対扱いきれない笑

    +122

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/02(土) 00:53:55 

    >>11
    ランクル300は高級だよ。いいやつは800万ほどするし。まぁ私の感覚が貧乏なのかもしれないけど。

    +90

    -1

  • 14. 匿名 2022/07/02(土) 00:55:26 

    >>11
    ランクル、800万~で、オプション次第で上は1200万するよ?
    かなり高級だと思うけど。

    +121

    -2

  • 15. 匿名 2022/07/02(土) 00:57:22 

    知り合いが転売?のために予約してた。

    +8

    -8

  • 16. 匿名 2022/07/02(土) 00:58:54 

    こんなとこにも国力低下の兆しが
    半官半民クルマ屋がこのザマって終わってるよこの国

    +10

    -2

  • 17. 匿名 2022/07/02(土) 00:59:26 

    >>11
    トヨタ車でセンチュリーが最高級で、その次はランクルなんだがな。

    +48

    -1

  • 18. 福岡県民 2022/07/02(土) 01:01:09 

    12年乗った車がイカれた車買ったらディラーに三ヶ月待ち 9月になる😢
    ランクルとか海外で特にお金持ち中東なんかで人気だから特に遅れる 買うなら日本独自の軽自動車とか海外で人気の無いとか販売してないやつだとそれでも数ヶ月掛かる

    +5

    -3

  • 19. 匿名 2022/07/02(土) 01:01:14 

    どこの会社も、どんな車種も、
    昔のデザインの方がカッコいいしカワイイ

    +60

    -4

  • 20. 匿名 2022/07/02(土) 01:02:35 

    >>1
    東南アジアからの部品が中々入ってこないんだろうね

    売りたくても売れない

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/02(土) 01:06:47 

    >>15
    中〇人とか、一家総出で(ひとりずつ)
    予約してる(完了出来たかは、微妙)
    らしいよね!!
    まぁ 転売目的で ディーラーさんの
    リストに 挙げられてるだろうけど……。

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/02(土) 01:08:37 

    >>20
    中国からの部品らしいね
    結局は中国にすがらないと日本の産業は壊滅するんだろうね。ほんと情けない国

    +68

    -6

  • 23. 匿名 2022/07/02(土) 01:08:56 

    >>17
    そうなんだ。友達が中古で200万って言ってたからランクルって安いイメージだったわ。

    +4

    -24

  • 24. 匿名 2022/07/02(土) 01:10:46 

    オプションで1000万だけど、転売すれば2000万だって。
    別の高級車にした方がいいね

    +33

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/02(土) 01:13:55 

    >>6
    世界的な半導体不足の煽りでは?

    +9

    -1

  • 26. 匿名 2022/07/02(土) 01:17:45 

    詳しくなさすぎてわかんないんだがプラドも?

    +1

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/02(土) 01:30:37 

    >>1
    ガソリン車がなくなる前兆だと思ってる

    +3

    -1

  • 28. 匿名 2022/07/02(土) 01:31:21 

    高級じゃないヤリスクロスも受注停止って聞いた

    +11

    -0

  • 29. 匿名 2022/07/02(土) 01:37:30 

    >>2
    自分用には全然欲しくないけど、彼氏とか旦那さんがこの車持っててお迎えとか来てくれたらめちゃ鼻が高い

    +27

    -19

  • 30. 匿名 2022/07/02(土) 01:40:34 

    >>1
    人気過ぎる、って大袈裟だね。
    生産を抑えてるだけじゃないの?

    知らんけど

    +2

    -8

  • 31. 匿名 2022/07/02(土) 01:40:49 

    >>5
    現在進行形でパクられてる

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/02(土) 01:45:11 

    ドイツ車メーカー息してるの?ってくらいレクサス、トヨタ筆頭に日本車人気ヤバい

    +24

    -2

  • 33. 匿名 2022/07/02(土) 01:59:27 

    たいして道も広くない神奈川住みだけど15分も運転すればランクル5台はすれ違う
    本当に沢山走っていて人気なのは分かるけど品薄なのは実感湧かなかった
    新型は昨今の新車納期事情を考えるとなかなかお目にかかれないのも事実(まだ一台しか見かけたことない)

    +8

    -1

  • 34. 匿名 2022/07/02(土) 02:06:43 

    ランクル転売禁止になったね。

    倍の値段で売れちゃうもんな

    +36

    -0

  • 35. 匿名 2022/07/02(土) 02:07:54 

    >>5
    盗まれる車ってトヨタばかりだよね

    +60

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/02(土) 02:08:46 

    >>2
    LXもNXも一つ前の型が1番カッコいい

    +5

    -6

  • 37. 匿名 2022/07/02(土) 02:11:31 

    >>26
    プラドはまだまし
    納車一年待ちだった

    +1

    -0

  • 38. 匿名 2022/07/02(土) 02:12:09 

    >>32
    なんでドイツ車は人気ないの?

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/07/02(土) 02:12:12 

    海外に売ったほうが儲かるから?

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/02(土) 02:14:53 

    >>22
    仕方ないよ
    人工も資源も少ない日本では限界がある
    中国から撤退しても、それが東南アジアに代わるだけ

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2022/07/02(土) 02:20:04 

    >>22
    半導体不足ですよ。
    日本だけが不足してるわけではないですよ。

    +42

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/02(土) 02:24:04 

    >>1
    今までラウンドクルーザーだと思ってた。
    ランドクルーザーなのか。。

    +1

    -6

  • 43. 匿名 2022/07/02(土) 02:24:08 

    >>2
    ひげ剃りついててかっこ悪い

    +32

    -3

  • 44. 匿名 2022/07/02(土) 02:25:51 

    >>38
    彼ら(トヨタユーザー)の食指が動かないのはまず単純に高いから。ランクルに関してもそもそもドイツ車と客層が違うし
    ただランクルの倍の価格帯になる同ジャンルのGクラスも超人気でこれはこれで入手困難状態ですね
    で、LXはさして人気がない。こっちは欧州車と競合しちゃうから分が悪いわけです

    +0

    -6

  • 45. 匿名 2022/07/02(土) 02:26:02 

    >>23
    それ80とかじゃない?

    +4

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/02(土) 02:26:32 

    新しめのランクルが貴重ってこと??
    私2年前に買ったランクル乗ってるけど、それは窃盗対象にされないかな?大丈夫かな?

    +1

    -5

  • 47. 匿名 2022/07/02(土) 02:39:01 

    >>45
    でも今80めちゃくちゃ値段上がってるよー
    以前乗ってて古かったから手放した時点で結構いい値段ついてラッキー位に思ってたのよ!
    んで、先日カスタマイズされた80見かけて(カッコいいー)と思って乗り換えようと思ったらなかなか手が出ない価格だったよ…(走行距離やメンテナンスも含めてね)

    +9

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/02(土) 02:41:16 

    ZX予約して、ちょうど1年になります。
    1年前は、「まぁ待っても1年でしょー」なんて思っていたのに…

    +5

    -1

  • 49. 匿名 2022/07/02(土) 02:42:37 

    >>22
    日本の2次3次下請けの中国工場 それも最近はベトナムとか他所に移転してる なんでも日本で作ろうとするのが間違い

    +0

    -4

  • 50. 匿名 2022/07/02(土) 02:43:16 

    >>2
    DQNが好きそう

    +26

    -9

  • 51. 匿名 2022/07/02(土) 02:57:16 

    >>5
    ランクルめちゃくちゃ盗まれてるらしいね。

    +46

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/02(土) 03:17:27 

    中東系やチャイナの外人がいい車乗り回してるのよく見るんだけど
    オークションとかでも偉そうにして不快
    規制すれば良いのに マナーの欠片も無い
    日本は外人に甘すぎる 金落とせば何でもwelcomeなのが自民のクズっぷりを物語ってる

    +24

    -2

  • 53. 匿名 2022/07/02(土) 04:13:45 

    SLはスカイラインでLXはレクサス。NXは高速道路?

    +0

    -5

  • 54. 匿名 2022/07/02(土) 04:21:47 

    >>1
    トヨタは、売れっ子芸能人が今欲しいと言っても
    順番待ちしてください。と言うらしいね。
    芸能人側から聞いた。

    ちゃんとしてるんだね。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/02(土) 05:05:37 

    >>2
    日本の道には合わないわ。デカすぎ

    +25

    -1

  • 56. 匿名 2022/07/02(土) 05:10:44 

    >>37
    ランクル乗りだけど、プラドとランクルは別モノです。
    語弊があるかもですが一緒にしてほしくない

    +5

    -15

  • 57. 匿名 2022/07/02(土) 05:15:52 

    見飽きた 古い渋いモデルも見飽きた いらね

    +3

    -2

  • 58. 匿名 2022/07/02(土) 05:29:24 

    >>5
    テロリストがよくランクル乗るみたいだね。
    どんな道でも壊れないっていう理由で。

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/02(土) 05:35:34 

    >>6
    よくはないけど、ぶっちゃけ貧困自体は減ってんだよね。
    富裕層が増えたわけでもないんだけど。
    そもそもネットのSNSとか掲示板は貧困が集まりやすいからみんな貧乏なんだと誤解しがちだけど実際マンションばんばん建ってそれが売れて
    市営団地の数は減っていってるし空きが多くなっていってるからねえ。

    +8

    -1

  • 60. 匿名 2022/07/02(土) 05:43:09 

    うちの親がランクル乗ってる。この型の一つ前の型でオプションとか付けて900万くらいって言ってた。もう歳だし車買うのは最後ってことで、外車にしようかどうしようか迷ってランクルになったらしい。でも道路が狭い日本には向かないよね。買い物行っても駐車場ギリギリだよ。ガソリン高いし、税金も9万って言ってたよ。頑張って買えても維持するのが大変だよ…。

    +22

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/02(土) 05:53:29 

    ど田舎の住宅街に住んでますが、レクサスや外車など高級車率高いです。が、家は古くて倒れそう…
    私なら家なおしてほしい

    +7

    -2

  • 62. 匿名 2022/07/02(土) 06:19:45 

    >>5
    父が乗っていたけど盗まれたよ。
    マンションに住んでいて、駐車場は別に借りて停めていた。
    戸建ての敷地内ならまだ盗まれる確率も減るのかもしれないよね。

    +21

    -1

  • 63. 匿名 2022/07/02(土) 06:30:01 

    どういう層が購入してるの?
    マイホームあり子供二人のサラリーマンに買える?
    一流企業なら買えるのかな。
    みんなお金あるんだな。

    +7

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/02(土) 06:40:10 

    >>56
    ワロタw
    そりゃあそーだよねw

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2022/07/02(土) 06:43:30 

    >>5
    ディーラーが、正直ガレージがないとおススメできません。って言ってた!

    +32

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/02(土) 06:45:44 

    >>1
    今買っても4年待ちでしょ?
    中古で売る投資目的で買ってる人が大半だと思うけど4年後にはまた販売開始になってると思うしその頃には新しい型番になってると思う

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/02(土) 06:46:20 

    >>65
    コンビニやスーパーで盗まれるんだよ

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/07/02(土) 06:47:08 

    >>15
    転売したら次買えなくなるよね
    だから他人名義でキャッシュで買う金持ちしか転売目的じゃ買えないけど
    金持ちほど儲かる仕組み
    ローン組まないと買えない人は転売できない

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/02(土) 06:49:33 

    今乗ってる旦那の車だけど
    本当に古くて13年前に買った車で走行距離も8マンキロなのに、円安のおかげか高く売れたんだよ。
    その代わり購入車も上がったけどねw

    今本当に物の価値が上がってる。

    +3

    -1

  • 70. 匿名 2022/07/02(土) 06:53:14 

    >>3
    旦那が月給30万円で自分が時給1000円のパートだと、食べるだけで精一杯だからね。
    働いても働いても中抜きしている連中に成果を吸い取られるだけの人生。

    +28

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/02(土) 07:00:11 

    私が住んでるとこは道が狭いから
    ランクルなんて絶対無理(笑)

    トヨタはアルファードも新車の受注停止でしょ?

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/02(土) 07:01:29 

    >>59
    傍から見て普通でも、借金まみれで全く貯蓄の無い隠れ貧困層は沢山いるよ。
    ちょっとでも金利を上げると破綻する人が続出する国だから日本は。

    +0

    -2

  • 73. 匿名 2022/07/02(土) 07:08:59 

    某職だけど、皆お金持ってんな〜って感じるよ
    車買う人も多いし、見た目じゃ分からないお金持ち多い

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/07/02(土) 07:09:50 

    うちなんて中古車買うのがやっとだよ

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/02(土) 07:11:19 

    >>2
    かっこ悪すぎてタメ息でるわ

    +5

    -8

  • 76. 匿名 2022/07/02(土) 07:19:16 

    >>67
    そうなんだ!?買い物行って駐車場戻ってきた時の絶望感ヤバそう…

    +13

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/02(土) 07:21:22 

    >>4
    オリンピック予算の使途不明金が何兆円。
    コロナ支援の使途不明金が何兆円。
    こんなお金が回ってるんだろうね。
    私たちの税金なのにね。

    +5

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/02(土) 07:34:22 

    >>48
    先日ZX予約したら5年後って言われた…

    +3

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/02(土) 07:42:46 

    >>63
    うちの近所の人が乗ってるよ。旦那さんなんのお仕事してるのか知らないけど、うちと同じく戸建てで子供二人の四人家族。普段は旦那さんが軽自動車乗っててランクル乗ってるのは奥さん。

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/02(土) 07:46:15 

    最近、路上駐車で見かけたけどかなりでかい車なんだね‼︎

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/07/02(土) 07:51:47 

    >>1
    日米半導体協定。 中国市場なら特許ソースコード全開示に合意しないと売れない。

    軍事力が不足して外交で負けた末路

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/02(土) 08:02:21 

    欲しい人には気の毒だけど、まったく興味ないわ。
    車なんて別に何でも良い。
    無理してローン組んで挙句の果てに窃盗団に盗まれるとか、なんの罰ゲームかと思うし。
    維持するにもお金がかかるし、ホント、無理してまで買うものではない。

    +3

    -5

  • 83. 匿名 2022/07/02(土) 08:03:12 

    >>38
    すぐぶっ壊れるし、維持費が高いから。

    +3

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/02(土) 08:03:44 

    >>67
    おそろしい世の中やで〜

    +1

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/02(土) 08:05:23 

    >>3
    中古も高くない?

    +5

    -0

  • 86. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:17 

    夫がNX乗ってて、次もNX予定で先月でディーラー行ったら2年位待つかも?って言われてた。
    私はTIMEScar

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:55 

    >>29
    人の好みって本当色々だね…。
    この車で来られたらちょっと…。

    +10

    -3

  • 88. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:23 

    >>56
    ランクルってドヤ顔で乗ってるよねw

    こういう人たちなんだな。

    +13

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/02(土) 08:23:19 

    >>1
    ランクル人気が、くる〜

    +1

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:18 

    >>76
    知り合い2人のレスサス×2台同時に盗まれた。
    コインパーキングで
    2人はまさか2台とも無くなってるとは思わず
    最初「あれ?停めた場所間違えたかな?」
    って言って探したらしいけどw

    +13

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/02(土) 08:26:37 

    >>63
    自分が働いてた個人病院の院長(70代)はランクル乗ってた
    他にベンツやらレクサスやら窃盗団が喜びそうな車もあった

    +0

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/02(土) 08:30:04 

    >>5
    会社の先輩はガレージ付きの家でもブロックを破られて盗まれたよ。

    しかも飼ってた番犬も毒を盛られて?殺されたらしい。
    盗む方はどんな手を使ってでも盗むんだな

    +25

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/02(土) 08:35:16 

    投資目的いるからね

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/02(土) 08:42:39 

    >>15
    短期間で手放すのはデメリットになる。ネットで調べたら多分わかるんじゃないのかな?仕事上トヨタの人から聞いた事がある。

    +0

    -0

  • 95. 匿名 2022/07/02(土) 08:45:12 

    >>82
    全く興味ないけど、こうしてトピに来てわざわざコメントをするって相当暇人だねw

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/02(土) 08:53:35 

    >>62
    特別広い敷地でもなく、玄関前に車2台置けて門程度の場所から昔盗まれた人いたよ。

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/02(土) 09:04:21 

    >>95
    あなたもね

    +0

    -2

  • 98. 匿名 2022/07/02(土) 09:07:31 

    田舎だけど走ってると何台かは新しいランクル見るよー。個人的には高くて買えるわけもないがそんなにカッコいいかしら?って思ってる。

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:54 

    >>5
    車を盗むってすごいよね(ほめてない)外国人の窃盗団かな?私の愛車のミライースは盗まれる心配がないから安心だわ。

    +20

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/02(土) 09:25:50 

    >>12
    ランクル300は日本じゃ持て余すよね。
    雪国のパトカーでもフォレスターとか、高速走ってるNEXCO車両でもプラド止まりだし国内では見栄を張る為の車だと思う。

    +7

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/02(土) 09:33:42 

    >>68
    ローン支払い終わるまでディーラー名義だもんね
    転売は無理だよね

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:49 

    RXいつ納車されるかなあ

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/02(土) 09:42:00 

    うちのランクル売ろうかな

    +1

    -1

  • 104. 福岡県民 2022/07/02(土) 09:54:28 

    ランクルは中東で売り上げの5割以上 これにロシアオーストラリア合わせたら売り上げの9割 日本分止めて海外に振り分ける。共通するのは過酷な環境の国ばかり故障するとそのまま命取りになる だから故障しないランクル人気。同じなのはハイラックス 海外で大人気 これも悪路に強く故障しない タイで🇹🇭全量生産してるの知ってる?トヨタぐらいだと国内よりまずは海外販売
    エジプトのパトカー ハイラックス 
    4年待ちから一転 トヨタ「ランクル」受注停止?レクサス「LX」「NX」も 人気過ぎる苦肉の対応か

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/02(土) 10:03:49 

    レクサスLXは大きすぎだよなー
    道が広くて整備されてるところならいいんだろうけど

    +1

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/02(土) 10:12:55 

    >>48

    わたしは去年の9月に予約したけど、ディーラーさんからは音沙汰なしです。
    あと2年ぐらいかな?
    でも街でたまーに見かけるようになりましたね!

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/02(土) 10:30:18 

    >>46
    ランクルは盗られるゾ
    気をつけて

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/02(土) 10:31:33 

    >>83
    日本の気候に合わないんだよ。だからすぐ壊れる。

    +1

    -1

  • 109. 匿名 2022/07/02(土) 10:48:14 

    >>108 もうその屁理屈聞き飽きたわー
    じゃあ、過酷な日本の環境でも耐えうる車つくれよっはなし。
    まあ、造れんだろけど

    +2

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/02(土) 11:35:18 

    >>23
    中古でしょ?笑
    中古なんてピンキリだし。

    +2

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/02(土) 12:00:13 

    >>109
    でも事実だから仕方ない。
    そもそも日本で作ってない車だしね。

    +0

    -2

  • 112. 匿名 2022/07/02(土) 13:39:50 

    >>41
    トヨタの部品不足は半導体じゃない

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/02(土) 14:36:05 

    >>46
    ランクルはいつのモデルもやられます

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/02(土) 14:50:03 

    >>24
    絶対に転売しませんっていう誓約書を書かされるよ

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/02(土) 15:41:30 

    >>13
    買うとき高くても、距離にもよるけど10年乗っても半額にはなる。
    だから旦那も無理して注文した。

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/02(土) 21:38:09 

    >>1
    車屋さんが現行のは数年後に価値がだいぶあがるから買ったらしい。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/04(月) 18:56:17 

    アニメでよく描かれるタイプの70〜80代のおばあちゃん(白髪頭のホワホワヘアースタイル)が細い道からランクルで出てきた時は驚いて三度見した
    私は一般人だけどドッキリかなと思った

    30代だけどランクル乗りこなす自信がない

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/24(日) 22:33:41 

    リフトアップしてる人に限って小さいおじさん
    コテコテカスタムしまくりは自信がない男に見える。ノーマルが一番カッコいい。

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/24(日) 22:36:54 

    >>65
    盗まれたのYouTubeして稼げたって人いるみたいだもんね。

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/26(火) 22:32:56 

    ランクルプラド主婦YouTuberでオフ会したり下品な人居るwあそこのチャットはひどい。

    +1

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/30(土) 09:43:14 

    >>120
    ゴルフ部の人ねwプラドおじさんにたかってるアイドル気分な主婦いたいた!!プラド乗りおじさんが、アイドル主婦のオリジナル帽子かぶってた爆笑

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。