-
1. 匿名 2022/07/01(金) 17:36:29
きしめん離れと言われているの知りませんでした
冷たいきしめんもおいしそうですね!+127
-4
-
2. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:08
美味しそう+117
-3
-
3. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:35
卵が美味しそう+5
-3
-
4. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:41
塩分強くなりそう+3
-25
-
5. 匿名 2022/07/01(金) 17:37:52
これもメニュー詐欺してくれるの?+12
-11
-
6. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:09
>>3
具が美味しそうだよね+1
-3
-
7. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:14
どこのコメダでもええんか?誰か教えろ
私がどれだけコメダ愛してるかわかってるやろ+13
-22
-
8. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:20
夏は細くて冷たい麺が良い。+11
-9
-
9. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:26
>>4
塩分強いって初めて聞いた+7
-1
-
10. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:41
美味しそう。コメダ行こう。
これとシロノワール食べたら完璧じゃん。+29
-2
-
11. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:52
きしめんって美味しいよねぇ+80
-2
-
12. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:55
きしめん大好き
名古屋に行ったら立ち食いの住よしで食べることにしてる+68
-1
-
13. 匿名 2022/07/01(金) 17:38:56
>>7
さむ+3
-5
-
14. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:15
顔を描いたら一反もめん+1
-1
-
15. 匿名 2022/07/01(金) 17:39:29
すだち?がさっぱりしてて美味しそう。丸亀製麺のすだちおろし冷かけも美味しい+27
-0
-
16. 匿名 2022/07/01(金) 17:40:18
きしめん大好き+18
-1
-
17. 匿名 2022/07/01(金) 17:40:29
CoCo壱のカレーきしめんも復活してほしい+12
-0
-
18. 匿名 2022/07/01(金) 17:41:48
どーせコメダのはデカ盛りなんだ+3
-0
-
19. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:19
>>4
温かいうどんもそうだけど出汁を飲み干さなかったら塩分過多にならないよ+7
-1
-
20. 匿名 2022/07/01(金) 17:42:55
>>1
ちょうど今晩、冷やしたぬきか冷麺を食べようかと思ってたところ。冷やしきしめんもいいね。+8
-0
-
21. 匿名 2022/07/01(金) 17:45:28
きしめんって食べた事ないな
メニューであったら頼んでみたい+4
-1
-
22. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:12
コメダといっても「おかげ庵」だけかー
おかげ庵は近くにないから残念+25
-0
-
23. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:17
>>7
あー( ¯∀¯ )
ヘイヘイホー
ヘイヘイホー
あそーれ(◦˙▽˙◦)+0
-2
-
24. 匿名 2022/07/01(金) 17:46:41
最近スダチ入れるの流行ってるけど
皮苦いから剥いてほしいんだけど
見た目が可愛く無くなるのよね。+0
-0
-
25. 匿名 2022/07/01(金) 17:47:36
トピ画のきしめんはコメダじゃなくて別の店の物
あと、コメダじゃなくておかげ庵(コメダの系列店)できしめんメニューが出るんだって
記事が紛らわしい+28
-1
-
26. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:00
ころうどんって方言かな。
ころきしめん食べたい。+12
-0
-
27. 匿名 2022/07/01(金) 17:49:50
きしめん大好き。名古屋行きたい〜+10
-0
-
28. 匿名 2022/07/01(金) 17:50:49
>>7
しらなーーーい
誰(*❛ั∀❛* )?+0
-1
-
29. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:14
>>1
ころきしめんって言うんだって
名古屋来たてのころ、なんだろうっておもってたよ
こ+3
-1
-
30. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:28
なんでコメダ?と一瞬思ったけど、名古屋だもんね。こう暑いと冷たい麺ばかり食べちゃうけど、しっかりお野菜や具が入ってるとエネルギーにもなりそうでいいね。食べてみたいな。+1
-0
-
31. 匿名 2022/07/01(金) 17:51:58
想いは優しいきしめええええん+0
-0
-
32. 匿名 2022/07/01(金) 17:52:55
美味しいそう♡
愛知県民だけどきしめん殆ど食べたことないわww+0
-0
-
33. 匿名 2022/07/01(金) 17:54:20
きしめんって聞くとニコニコ動画思い出す私+0
-0
-
34. 匿名 2022/07/01(金) 17:55:24
JR名古屋構内のきしめん+27
-0
-
35. 匿名 2022/07/01(金) 17:58:40
>>5
サイドメニュー頼もうもんなら詰むね
+4
-0
-
36. 匿名 2022/07/01(金) 17:59:44
>>26
スガキヤのころきしめん、美味しいよ!+15
-0
-
37. 匿名 2022/07/01(金) 18:01:55
冷やしきしめんが食べたくなった+6
-0
-
38. 匿名 2022/07/01(金) 18:04:05
生協の冷凍のぶっかけきしめんが好きでよく買う
きしめんてあまり人気ないとどこかで見たけど美味しいよね+2
-0
-
39. 匿名 2022/07/01(金) 18:10:11
>>1
すごい美味しそう。食べたい+2
-0
-
40. 匿名 2022/07/01(金) 18:13:32
>>22
ぐぐるまえにあなたのおかげで知れた
コメダなら近所にあるのにー+10
-0
-
41. 匿名 2022/07/01(金) 18:22:22
きしめんはシンプルな方が美味しいです。
具はねぎだけでよい。+7
-0
-
42. 匿名 2022/07/01(金) 18:27:26
>>36
ありがとうございます。
見つけたら買ってみます!+4
-0
-
43. 匿名 2022/07/01(金) 18:27:42
>>1
コメダだけに粉は米だ!+0
-4
-
44. 匿名 2022/07/01(金) 18:27:57
夏はころきしめんが愛知県の定番だよ!+7
-0
-
45. 匿名 2022/07/01(金) 18:28:39
>>1
私の思ってるきしめんより太い!
+1
-1
-
46. 匿名 2022/07/01(金) 18:28:58
>>36
すがきや全国展開お願いしたいわ+5
-0
-
47. 匿名 2022/07/01(金) 18:30:40
>>1
きしめんから離れたんじゃなくて県外に出たら食べられなかっただけで、うどんよりきしめんが食べたいんですよ!!+3
-0
-
48. 匿名 2022/07/01(金) 18:33:36
>>12
エスカ(新幹線口側の地下街)の
「吉田きしめん」もおすすめ!
冷たいきしめんに、ごまだれ掛かった
ごま酢きしめんが好き+15
-0
-
49. 匿名 2022/07/01(金) 18:36:39
>>7
お調べなさーい+0
-0
-
50. 匿名 2022/07/01(金) 18:37:33
きしめん大好きだよ
関東に引っ越したから恋しい+1
-0
-
51. 匿名 2022/07/01(金) 18:37:46
>>17
CoCo壱のカレーきしめん
愛知県稲沢市の稲沢大矢店だと
店舗限定メニューでカレーきしめんあった気がするよ
稲沢大矢店のきしめんの麺がもちもちで
遠いけど、これ目当てに食べに行っちゃう+4
-0
-
52. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:08
コメダ行けばきしめん食べれると思ったら、おかげ庵かい!+3
-0
-
53. 匿名 2022/07/01(金) 18:40:44
>>7
残念ながらコメダではなくおかげ庵+4
-0
-
54. 匿名 2022/07/01(金) 18:49:24
>>1
冷やしきしめんか
その発想はなかったよ
ありがとうコメダ
今度作ってみるよ
+0
-3
-
55. 匿名 2022/07/01(金) 18:56:35
>>26
愛知のうどん屋さんて昔から夏はころきしあるよね+5
-0
-
56. 匿名 2022/07/01(金) 19:07:31
コメダで食べられるのかと思った!!+1
-0
-
57. 匿名 2022/07/01(金) 19:15:23
>>11
むしろ冷たいきしめんが好きだわ。
名古屋県民です+3
-0
-
58. 匿名 2022/07/01(金) 19:26:49
名古屋駅の新幹線乗り場にある立ち食いの店がいつも気になりつつ入る勇気がない+1
-0
-
59. 匿名 2022/07/01(金) 19:28:50
きしめん大好き〜
海老天と大根おろしのころきしめん食べたい+2
-0
-
60. 匿名 2022/07/01(金) 19:37:08
食べたいです😍🥰🦁+1
-0
-
61. 匿名 2022/07/01(金) 19:53:07
ようするに、きしころってやつだね。名古屋では夏の定番だよね。名古屋に帰ると必ずきしめんを食べるけど、コメダで名古屋の味を食べられるなら嬉しいなぁ。+2
-0
-
62. 匿名 2022/07/01(金) 19:56:01
>>10
1人では無理じゃない?+0
-0
-
63. 匿名 2022/07/01(金) 20:47:03
私の記憶ではきしめんって味噌カツみたいな感じだったと思うんだけど…。+0
-3
-
64. 匿名 2022/07/01(金) 20:47:15
>>1
かぼす?のスライスはそのまま食べるの?
最近、スライスのレモンやかぼすがラーメンに入ってるのだけどそのまま食べるのか出汁を楽しむのか気になってる。
+0
-0
-
65. 匿名 2022/07/01(金) 20:48:49
フィットチーネときしめんって似てるよね。+1
-0
-
66. 匿名 2022/07/01(金) 20:51:06
>>62
全然食べられるよ!一応運動した日に行くことにするね。+1
-0
-
67. 匿名 2022/07/01(金) 21:12:07
「きしころ」ってなんか馴染めないんだよなぁ…
「ころきし」の方が馴染みがあってしっくりくる。
以前ケンミンショーでもきしころで紹介されてたけど、「ころきしです〜」って出してるお店あったし。+4
-0
-
68. 匿名 2022/07/01(金) 21:16:24
関東だけど
業務スーパーのうどん売り場できしめん売ってますよ。
近所の店では太めのうどん、細いうどん、きしめんがある。+0
-0
-
69. 匿名 2022/07/01(金) 22:08:28
>>36
これ好き😍+2
-0
-
70. 匿名 2022/07/01(金) 23:15:52
>>1
今年は、“キ〇ガイ”じみた、あるいは“記録的”な暑い夏になりそうなので、注文が多いかもしれないね。+0
-0
-
71. 匿名 2022/07/01(金) 23:37:33
>>1
これきしめんなの?
ひもかわうどんに見える+2
-4
-
72. 匿名 2022/07/01(金) 23:39:04
>>26
ころは愛知県の方言ですね!+1
-0
-
73. 匿名 2022/07/01(金) 23:41:34
きしめん大好きだから食べたい
+1
-0
-
74. 匿名 2022/07/02(土) 00:23:44
>>71
群馬県の郷土料理だっけ?+0
-0
-
75. 匿名 2022/07/02(土) 02:52:19
>>10
コメダ行ってもこのきしめんはないぞ+3
-0
-
76. 匿名 2022/07/02(土) 05:27:19
関係無いけど、スガキヤも、普通の白いスープラーメンの冷たい版あるね
美味しいかな?+1
-0
-
77. 匿名 2022/07/02(土) 14:21:00
>>76
美味しかったよー+1
-0
-
78. 匿名 2022/07/02(土) 15:32:48
>>77
そうなんだ〜何か想像しづらい
食べてみようかな?+1
-0
-
79. 匿名 2022/07/02(土) 16:10:55
>>78
今夏麺二杯食べると三杯目無料になるキャンペーンやってるし食べてみたら?
暑いから冷たい麺美味しいし!+2
-0
-
80. 匿名 2022/07/04(月) 10:32:12
>>1
ググッたらコメダの姉妹ブランドやんか
クソが+1
-0
-
81. 匿名 2022/07/06(水) 10:30:15
きしころ小さいときから食べてたからブームと言われてもピンとこない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
「きしめん離れ」といわれて久しかった名古屋のきしめん。しかしこの夏は一転ブームの兆し。食べ歩き企画、大人気店の新店、さらにあのコメダも「冷やしきしめん」を発売。冷たくておいしいきしめんで暑気払いを!