ガールズちゃんねる

「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題

697コメント2022/07/04(月) 22:36

  • 501. 匿名 2022/07/01(金) 22:13:34 

    こんなに男が駄目な国に生まれて不幸だわ

    +2

    -5

  • 502. 匿名 2022/07/01(金) 22:17:38 

    ここに書き込んでるがる男はどうして結婚できないかわかってないみたい

    +3

    -3

  • 503. 匿名 2022/07/01(金) 22:26:38 

    >>25
    よう!時代遅れババアwwww

    +2

    -3

  • 504. 匿名 2022/07/01(金) 22:27:19 

    扶養してくれるなら103万?108万?でもいいんですか?

    +0

    -1

  • 505. 匿名 2022/07/01(金) 22:33:42 

    >>184
    彼女はいるけど、結婚はしたくないタイプなのかと思った。

    +6

    -0

  • 506. 匿名 2022/07/01(金) 22:38:02 

    年収500万なんて低収入とすら言えないわ。
    悔しかったら年収5億になってみなw

    +2

    -1

  • 507. 匿名 2022/07/01(金) 22:40:30 

    >>452
    ガルにたくさんいるようなアスペと理系と同列に語るの失礼だと思う

    +3

    -1

  • 508. 匿名 2022/07/01(金) 22:44:43 

    >>349
    異常だよ。
    分断するのが目的なんだろうけどね。一方的に叩くとか、間違ってたら賠償請求されると知ったから「叩き」はやめた方がいい

    +1

    -0

  • 509. 匿名 2022/07/01(金) 22:55:30 

    >>458
    某芸人さんの予言したとおりになりましたね!

    +10

    -0

  • 510. 匿名 2022/07/01(金) 22:59:58 

    地方と首都圏、近畿圏の二つとは全然違う。
    政令都市でも地方だと普通に結婚してる。
    寧ろ20代から男女とも結婚を当たり前に意識して恋愛したり付き合う。
    これが首都圏や近畿圏だと違う。

    +0

    -0

  • 511. 匿名 2022/07/01(金) 23:01:11 

    >>501
    そういう発想だから男性は結婚しないんだよ。

    +6

    -0

  • 512. 匿名 2022/07/01(金) 23:02:36 

    >>8
    お金があると独身でもずっと楽しいよ!
    自分の気分で予定が組めるって本当に楽

    +15

    -0

  • 513. 匿名 2022/07/01(金) 23:06:27 

    >>494
    若い時は容姿に恵まれなくても非正規貧乏でもチャンスがある
    そのパチンコでいう確変時期を逃すと何かしら良いところ、ちゃんとした仕事してる
    とか家が金持ちとか異性を落とすのに慣れてるとかが全く無いと厳しくなる気がする

    そんなん男女共だよね女だけ許されるわけでもない

    +6

    -1

  • 514. 匿名 2022/07/01(金) 23:15:18 

    >>124
    ご縁がなければ、このまま独身で構わないと思っている人が多いと思う

    +22

    -0

  • 515. 匿名 2022/07/01(金) 23:20:05 

    >>454
    結局、昔も今も人間の本質は変わらない。
    昔も今も、結婚できない、したくない男(女)は一定数いた。
    そんな人達も昔は結婚できたし、させてた。
    できない人向けには、お見合いや、一見自由恋愛“風”に見える周りがさりげなく手助けする職場結婚。
    したくない人向けには、周囲の圧力。

    できない人は、昔はおせっかいおばさんや職場の上司が無理矢理お見合いさせてた。
    一見自由恋愛“風”に見える職場結婚も、おせっかいお局が「○○支店の○○君は○○ちゃんに合いそうだから、書類を届けに行くついでにお話してみれば?」
    ○○君の上司も「○○ちゃんはいつも明るくて、良いお嫁さんになりそうじゃないか。」
    お見合いよりは自由恋愛だけど、さりげなく周りがサポートしてけしかけて、知らず知らず本人が乗り気になってた。

    そこそこもてる、コミュニケーションがとれる男女。
    そんな結婚したくない人には、周りからの圧力。
    結婚したくない女には「○○ちゃんはもう22なんだから、25になって売れ残る前に結婚しなさい。」
    結婚したくない男には「男は妻子を養ってからが一人前だから、○○はどんなに頑張ってもまだまだ半人前だぞ。」

    結婚できて結婚したい陽キャは、昔も今も一握り。

    自力で相手を見つけられて結婚したい人。
    見つけようと思えば自力で相手を見つけられるけど結婚したくない人。
    自力で相手を見つけられないけど結婚したい人。
    自力で相手を見つけられない結婚したくない人。

    下3つはいつの時代もいたから、そういう人間にはお見合いや職場結婚で、周りが無理矢理くっつけなきゃ結婚できないししないと思う。

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2022/07/01(金) 23:25:16 

    非正規で年収400百、相続もあるんだが
    お荷物300に奪われたく無いので、独身貫くよ

    +1

    -1

  • 517. 匿名 2022/07/01(金) 23:25:51 

    >>515
    うるせー!寝ろ!

    +2

    -1

  • 518. 匿名 2022/07/01(金) 23:35:34 

    >>517
    了解、おやすみ!!!
    クーラーかけて、涼しい部屋で寝るの最高。

    +1

    -0

  • 519. 匿名 2022/07/01(金) 23:36:23 

    そもそも婚活する男は基本会話できない人が多いでしょ?
    年収低い男でも女心分かる人は結婚するよ
    結局何もかも他人のせいにするの性格に難があるから、結婚できないんだよ

    +6

    -1

  • 520. 匿名 2022/07/01(金) 23:38:43 

    >>519
    それ女も同じ。
    男を分かろうとせずに自分を分かって欲しいと願ってる。

    +8

    -2

  • 521. 匿名 2022/07/01(金) 23:40:35 

    非正規、低収入でもする人達はする。結婚。金あって正社員でもしないやつは一生しない。以上。

    +0

    -0

  • 522. 匿名 2022/07/01(金) 23:42:03 

    >>514
    ひと言で言うと妥協してまで結婚したくない。
    これ未婚者の総意。
    歳を重ねて婚活市場での商品価値が落ちていく。
    余計に難しくなる。

    +20

    -0

  • 523. 匿名 2022/07/01(金) 23:42:37 

    働いてたところ、かなり安定してたけど、未婚男性沢山いた。
    もう、男も40過ぎたらずっと結婚できないままの可能性が高い。やっぱり、男も年とればとるほど、容姿の魅力が下がってくんだよね。
    男こそ、化粧で化けることもできないんだし、せめて若さで見られるうちに結婚したほうがいい。

    +8

    -2

  • 524. 匿名 2022/07/01(金) 23:44:31 

    >>455
    結婚する人はそんなことはしれっと隠して結婚する。バレても開き直る。
    生真面目な人は損。

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2022/07/01(金) 23:51:10 

    >>388
    そんなことないよ

    +1

    -1

  • 526. 匿名 2022/07/01(金) 23:52:35 

    >>1
    収入もあって結婚したくてもできない男ってだいぶだな
    40代以上が多いんだろうけど
    女にあれこれ言う前に自分がまず妥協しろと言いたいよ

    若い女性と結婚して子供が欲しかったなら自分が若いうちに結婚すればよかっただけ
    そこは手遅れと言わざるを得ないわ

    +3

    -3

  • 527. 匿名 2022/07/01(金) 23:56:43 

    >>471
    今って結婚相談所で出会ったとしてもデートを重ねて付き合って結婚までもっていかないといけないから、そもそもその恋愛もどきのやり取りが苦手な人には難しいよね

    昔のお見合いもデートっぽい事したのかもしれないけどお見合いした時点でほぼ結婚決まってそう
    年収より何より恋愛結婚主流でお見合い文化が廃れたことが未婚化の大きな原因だと思うな

    +7

    -0

  • 528. 匿名 2022/07/01(金) 23:58:33 

    >>170
    いやいや
    お金の問題だけじゃないよ
    生まれた時からの一番の味方である親がいなくなるって精神的なダメージが半端ないよ

    +15

    -0

  • 529. 匿名 2022/07/01(金) 23:59:20 

    >>6
    月極の偽装結婚ならアリかも!

    +1

    -1

  • 530. 匿名 2022/07/02(土) 00:02:02 

    うちの兄も結婚しないだろうな。
    30代後半、年収700万以上、185の90位、顔は普通。ハゲてるけど。
    今ならまだ本人がその気になって婚活すれば、相手見つかりそうだと思うんだけどな。

    +4

    -3

  • 531. 匿名 2022/07/02(土) 00:03:30 

    >>124
    そもそも男性ってたくさんの女性とセックスしたいようにメカニズムとして出来ているから、結婚したいと思う思想がむしろ異常なんだよね。

    +6

    -0

  • 532. 匿名 2022/07/02(土) 00:06:55 

    >>46
    女からしたら恋愛するにはいいけど結婚はないなって感じなのかな
    もっといいのいたら女はさっさと乗り換えると思う

    +8

    -1

  • 533. 匿名 2022/07/02(土) 00:10:04 

    >>519
    確かに周りでは、年収やコミュ力はそれほどでも自分より相手を優先するタイプは結婚しているな

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2022/07/02(土) 00:16:14 

    >>3
    派遣でもバイトでも美人はハイスペと結婚していくわ

    +2

    -1

  • 535. 匿名 2022/07/02(土) 00:17:24 

    >>376
    骨盤がちゃんと形成されるのは25歳以降
    アホが

    +5

    -3

  • 536. 匿名 2022/07/02(土) 00:18:45 

    >>46
    遊ぶにはいい男じゃん
    女も本命と遊びと二股なんか普通にしてるよ
    未婚なら別に法律違反でも無いし

    +8

    -0

  • 537. 匿名 2022/07/02(土) 00:19:13 

    >>2
    だって男って稼げない人ほど、なぜかミソジニー化するもん。5chとかのトピ見ててもそう。
    稼げない旦那ほど、なぜか偉そうにしたりして 田舎だと家賃浮かすために、長男様だから俺のママンの家で同居しよ、あ家事育児はママンとやってとかだし。稼げないのほどこうなって嫁が辛くなる。

    女は稼げない女ほど男に尽くそうとするのに。

    +4

    -7

  • 538. 匿名 2022/07/02(土) 00:21:36 

    これで男叩きするのも趣味悪いけど、しっかり女叩きになってるのさすがガルちゃんだね

    +0

    -0

  • 539. 匿名 2022/07/02(土) 00:22:56 

    >>135
    好きなら相手のスペック関係ないし
    婚活って配偶者えて家庭持って子供持ってーって形から入ってる
    子供ができなきゃー家がーくるまがーとか本当はそこまで好きじゃないから出てくる不満だわ

    +4

    -0

  • 540. 匿名 2022/07/02(土) 00:26:10 

    >>537
    稼ぐ男=少々なら性格に難あっても、お金のために女は我慢
    稼ぐ女も同様
    稼げない女=その分家事をやり男にも尽くすからなんとかやってける
    稼げない男=コンプレックスでかえって女に厳しくなるから、当然離婚される

    +3

    -1

  • 541. 匿名 2022/07/02(土) 00:27:46 

    >>522
    相当妥協しても誰からも愛されないのが未婚者なんやで

    +0

    -0

  • 542. 匿名 2022/07/02(土) 00:29:02 

    >>152
    良かったね。
    その友達が結婚出来ないのは、他人を見下す人だからだよ。あなたも同類まで落ちないでね。

    +5

    -0

  • 543. 匿名 2022/07/02(土) 00:29:38 

    >>537
    単に稼げない男が女から愛されることはないが、稼げない女は容姿が悪くなけりゃ愛されるってだけやろ
    男からぞんざいに扱われた女は稼ごうが稼ぐまいがミサンドリストになっとるわ

    +5

    -2

  • 544. 匿名 2022/07/02(土) 00:33:07 

    >>515
    樹木希林さんの娘さんでさえ、言ってしまえばモックンとの結婚は親の紹介での出会いですよね
    ドラマだけど逃げ恥もみくりのお父さんが無理やりバイト紹介のていで引き合わせたし
    皇族の絢子様だってお母さん同士がそもそも知り合いで、お母さんの紹介で結婚まで行ったし
    庶民の親も、頑張らないといけないと思う

    +0

    -0

  • 545. 匿名 2022/07/02(土) 00:34:53 

    >>543
    男からチヤホヤされてもフェミニストになる人いるよね

    +0

    -0

  • 546. 匿名 2022/07/02(土) 00:37:20 

    >>476
    私より収入低い男なんて腐る程居る。

    +1

    -3

  • 547. 匿名 2022/07/02(土) 00:43:18 

    >>1
    私正社員で年収750万だけど未婚だよ。
    同級生見てても、もっと稼ぎある友人でも未婚わんさかいます。未婚同士でくっつけばいいものの、なかなかそううまくは行かなくてだね、、、

    +0

    -2

  • 548. 匿名 2022/07/02(土) 00:46:01 

    マジ関係ない。
    イケメン、美人ならなんとでもなる。結局そう。

    +2

    -1

  • 549. 匿名 2022/07/02(土) 00:51:18 

    というか、好きな人と一緒にいたいって感覚がわからなくなってしまった。恋愛経験ないけど。

    +0

    -0

  • 550. 匿名 2022/07/02(土) 00:55:14 

    >>498
    私が合う合わないでなくてな…変な理想抱いてる人ここ多いじゃん。もういいや。

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2022/07/02(土) 01:18:54 

    >>545
    若い頃チヤホヤされてたけど、年取って手のひら返しされてフェミ堕ちする

    +6

    -3

  • 552. 匿名 2022/07/02(土) 01:20:15 

    >>3
    30代後半で年収800万円台だけど結婚できてないよ!
    女性は愛嬌なんてよく言うけど、これは本当なんだろうなぁ。可愛かったり愛嬌のある子は周りが放っておかないね

    +14

    -0

  • 553. 匿名 2022/07/02(土) 01:24:03 

    年寄りは知らんけど若い世代はもう男とか女とかの時代じゃないじゃん
    実家強いか容姿強いやつの勝ちじゃん世の中
    ごまかさないでほしいわ

    +5

    -0

  • 554. 匿名 2022/07/02(土) 01:29:42 

    >>2
    正規だろうが非正規だろうが、したい人だけすればいいよ。

    +6

    -0

  • 555. 匿名 2022/07/02(土) 01:45:18 

    >>25
    甘えではないし、甘えだったとしても関係ないこと

    +4

    -0

  • 556. 匿名 2022/07/02(土) 01:53:32 

    >>121
    百貨店の店員はめちゃめちゃブスって少ないな
    某百貨店の氷河期以降は非正規ばっかりだよ

    +0

    -2

  • 557. 匿名 2022/07/02(土) 02:07:23 

    >>10
    色白美巨乳美人です。
    なんかすみません笑

    +1

    -2

  • 558. 匿名 2022/07/02(土) 02:10:51 

    >>24
    整形することでレベル上げしてるのかな
    水商売は大なり小なり整形してる人多そうだなとは思う

    +11

    -0

  • 559. 匿名 2022/07/02(土) 02:15:18 

    「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題

    +1

    -3

  • 560. 匿名 2022/07/02(土) 02:20:21 

    オトコからしたら結婚なんてデメリットしかないし当然でしょ🤣

    +4

    -1

  • 561. 匿名 2022/07/02(土) 02:22:24 

    >>560
    無料の家政婦 無料の売春婦 無料の介護士
    期待してる男多いよ

    +7

    -4

  • 562. 匿名 2022/07/02(土) 02:23:25 

    >>560
    女も一緒だよ。稼ぎない雄と一緒に居ても意味ない

    +4

    -1

  • 563. 匿名 2022/07/02(土) 02:23:34 

    >>561
    何十年前の話してんのよw

    +0

    -1

  • 564. 匿名 2022/07/02(土) 02:24:14 

    >>559
    高卒や前科もんが集まる職種

    +0

    -2

  • 565. 匿名 2022/07/02(土) 02:27:14 

    >>563
    いや多いよ
    フルタイム共働きで給料も変わらないのに
    料理お任せしたいとか言ってくるバカ

    +5

    -0

  • 566. 匿名 2022/07/02(土) 02:28:33 

    初婚年齢中央値
    女26歳
    男27歳

    ここ5年変わってない
    「非正規だから結婚できない」と言われる一方で、「正社員でも年収500万以上でも生涯未婚の男」問題

    +2

    -1

  • 567. 匿名 2022/07/02(土) 02:29:50 

    金持ちと結婚したところで紙切れ1枚の問題だし子持ち離婚したら更に貧困が増えるだけ

    なにか変えないと日本は破滅

    +0

    -0

  • 568. 匿名 2022/07/02(土) 02:31:07 

    周りに職人が多いからか、出張で風俗は当たり前
    飲みに行ったら地方の女口説く

    こんな話ばっか聞くから結婚したくない

    +5

    -0

  • 569. 匿名 2022/07/02(土) 02:39:58 

    お見合いパーティーで、37才デブの不細工が年収一千万位あるから、タイプじゃないけど、ご飯食べに行ったら、女は35才すぎたら、子供に障害者になるとか言ってたから、男も年取ったら障害者でき安くなると言って、帰った。間違いだらけの教育を国やテレビやネットがするからじゃないかな?
    結婚してない男は性格わるいか?家族が子供を搾取しているか?マザコン強すぎだと思う。ろくな男いない。

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2022/07/02(土) 03:09:49 

    >>167
    お見合いしてるけど、コミュ症の寂しいおじさんばかりだよ。バツイチは若いときに結婚したから、勢いで、結婚したんだろうけど、一緒にいたら疲れる人とは結婚したくないなあ。婚活は寂しいおじさんばかりだよ。わたしは寂しくないから男性がうざく感じるしめんどくさい。

    +6

    -0

  • 571. 匿名 2022/07/02(土) 03:11:19 

    >>548
    いや、すっごいデブスでもブサイクでも結婚してるw結婚に顔なんて大して関係ない。

    +3

    -0

  • 572. 匿名 2022/07/02(土) 03:38:58 

    >>124
    結婚しない方が自由だし楽だもんね。

    でも不思議と、既婚男性より未婚男性のが生涯寿命14年くらい短いんだよ。既婚男性はなんだかんだ家庭がある安定感と食生活等管理されるから長生きできる。まぁ未婚男性は健康に長生きしたいって気持ち自体も無いんだろうけどね。

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2022/07/02(土) 03:40:53 

    記事読んだら結構面白かった笑。
    「結婚前向き度」は男女ともこの30年間あまり変わっていないこと。男性はほぼ4割弱、女性も5割弱という同じレベル。
    男の7割以上は自分から告白すらできない受け身でフランスやイギリスの男もたいして違わない。
    婚姻を増やすことそのものが、異常に難易度の高い、複雑怪奇な迷路のようなハードモードゲームになっており、単純に正規雇用を増やせば解決するなどいう簡単な話ではない。
    少子化の解決策なんてないだろうな。

    +0

    -0

  • 574. 匿名 2022/07/02(土) 04:02:42 

    >>72
    結婚してから非正規になるのは分かるけど
    結婚前は正社員の方が好まれるのは事実

    +2

    -1

  • 575. 匿名 2022/07/02(土) 04:35:51 

    >>25
    今の時代、いろんな価値観や仕事の仕方があるし人の勝手なのに、こういう偏った考えやめたほうがいいと思う。

    +2

    -0

  • 576. 匿名 2022/07/02(土) 04:37:23 

    >>458
    ガル男が言ってる?

    +3

    -1

  • 577. 匿名 2022/07/02(土) 04:40:50 

    お金・財産狙いと結婚すると悲惨な結末


    +0

    -0

  • 578. 匿名 2022/07/02(土) 04:41:45 

    痛い婚活おじさんのエピソードもあるけど、
    実際お金もあって未婚のまま40にもなると、もうそもそも結婚や恋愛自体する気がない人の方が多そう

    +1

    -0

  • 579. 匿名 2022/07/02(土) 04:42:03 

    >>230
    40過ぎてるくせに20代〜アラサーまでの女性にこだわって相手探してる冴えないおっさんなんて、女性は相手にしてくれないよ
    若くてブーストかかっているうちに誰も捕まえられなかったのに、何故汚いおっさんになってから若い人を捕まえられると思うのか?

    +15

    -2

  • 580. 匿名 2022/07/02(土) 05:29:38 

    >>1
    うちの会社に年収なら800万ある30代、仕事が好きすぎて会社に怒られるぐらい残業してるよ。
    残業手当出ないのに。技術者だしとにかく仕事が趣味。
    幾ら言っても出てくるからセコムカード取り上げられたし、有給も取らないから毎年、強制的に半休取らされて上司がカエレ!してる。

    もちろん結婚はしてない。
    亭主元気で留守が良い、ワンオペ上等なら良い相手だろうけど、彼は自分から恋愛市場に出るタイプじゃない。
    昔なら上司が見合いセッティングして結婚してたんだろなと思う。

    +4

    -1

  • 581. 匿名 2022/07/02(土) 05:39:35 

    >>1
    私の大学のゼミの男の先輩、同級生ほとんどこれだわ。

    年収1000万近かったり、超えてても彼女いたことない人ばかりだよ。

    私も含めて女の先輩は全員結婚してるけど。

    見た目普通だけど、コミュ力がなさすぎる男性多い。

    +1

    -0

  • 582. 匿名 2022/07/02(土) 05:55:26 

    >>3

    したよ。
    非正規になってから出会った人。
    でも実家の格差が酷すぎて別れた。
    結婚するんじゃなかった。

    +2

    -1

  • 583. 匿名 2022/07/02(土) 05:57:22 

    結婚に関しては正規非正規というより、お一人様でも楽しく過ごせるとことか、周りがとやかく言わないことが原因かと。

    弟が田舎で2社経営(3代目)してるけど、結婚する気配もないし、彼女もいたことあんのかな?って感じだよ。お節介やく人もいないし、いくらお金持っててもあれと結婚したい人なんているの?って思ってる。

    年取ってから若い女に引っ掛かって、結婚詐欺とかに合いそう。

    +2

    -0

  • 584. 匿名 2022/07/02(土) 06:08:35 

    >>164
    しれっとガル男を応援してるの笑う

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2022/07/02(土) 06:17:29 

    >>1
    ゲイもいるでしょ。昔と違ってゲイとして生きることを選んだ人が増えている。

    +2

    -0

  • 586. 匿名 2022/07/02(土) 06:21:04 

    >>28
    がるちゃん民って努力大好きだよね。

    +6

    -0

  • 587. 匿名 2022/07/02(土) 06:25:24 

    >>9
    それ不思議なんだよね。家事育児に勤勉なタイプの無職ではなくて経済的に男に寄りかかりたい怠惰な無職(こちらが大半)は10年もしたら怠惰な中年だろうに。性欲が勝って選んでしまうのでしょうか。

    +2

    -1

  • 588. 匿名 2022/07/02(土) 06:26:31 

    >>4
    もう終わりだよ猿の国🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵🐵

    +3

    -0

  • 589. 匿名 2022/07/02(土) 06:30:10 

    >>25
    あ、また派遣に偏見持ってる変な人から質問が来たのでテンプレート的な回答をしただけかと。他人があなたがやるべきと考えている事(正社員として働く)から降りて不幸のどん底って様子でもないから心がざわついてここで同意求めたいようですね。

    +1

    -2

  • 590. 匿名 2022/07/02(土) 06:33:35 

    >>514
    こういう意見に反論するガルちゃんの人いるけど何なんでしょうね。誰もが結婚したいはずって予定調和を崩されると不快なんだろうけどさ。

    +4

    -0

  • 591. 匿名 2022/07/02(土) 06:37:40 

    同性婚ができるようになれば、
    婚姻率も上がるわ

    +1

    -0

  • 592. 匿名 2022/07/02(土) 06:38:11 

    >>382
    公務員とデートしたら、すごいたべて、飲んで割り勘で、ひいた、あとで文句いったら、俺の母ちゃんは看護師で、父より稼いで家庭支えてたと、わけわからん事いわれた。

    +2

    -0

  • 593. 匿名 2022/07/02(土) 06:40:22 

    >>36
    女は穴😊

    +1

    -3

  • 594. 匿名 2022/07/02(土) 06:43:02 

    >>321
    一昔前は正規公務員は地味目な感じ、非正規は綺麗どころって感じだったけど、最近は綺麗、可愛くて勉強もできて育ちもいいって人がたくさんいるもんね。
    同じ条件で正規か非正規かだったら、普通に正規の人を選ぶのは当然だと思う。

    +2

    -1

  • 595. 匿名 2022/07/02(土) 06:43:05 

    >>541
    それほど好きではない事実に目をつぶってまで結婚したいのが一部の既婚者なんやで

    +8

    -0

  • 596. 匿名 2022/07/02(土) 06:48:19 

    >>6
    言い方。

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2022/07/02(土) 06:50:20 

    >>592
    どの職業でもひどいのはいる。職業イメージに反しているからそう感じる。

    +0

    -0

  • 598. 匿名 2022/07/02(土) 06:52:22 

    >>306
    もったいないね。

    +0

    -0

  • 599. 匿名 2022/07/02(土) 06:52:44 

    >>21
    いるよね。奥さんの職業聞いたら薬剤師や建築士、SEとかしっかり稼いでいそうな人ばかりだった。

    +1

    -1

  • 600. 匿名 2022/07/02(土) 06:57:32 

    独り身っていいなと思うけど、死ぬ頃ぐらいになるとめんどくさそうだな~とも思うんだよね
    一人で家の中で死んだ場合とか火葬とか遺骨問題とか

    +2

    -1

  • 601. 匿名 2022/07/02(土) 07:10:23 

    >>25
    こういうただの派遣社員にいい顔して近づいてくる人に限ってどうでもいいことをインタビュアーのように根掘り葉掘り聴いてきて(こういう人に限って自分のことは自己開示しないくせに人のことは下品に根掘り葉掘り聴こうとしてくる)、表ではフレンドリー装っておいて陰でクソボロクソに悪口言ってるんだよね

    なんで自分の人生に関係ない他人のことでいちいち口出したくなるの?

    +10

    -1

  • 602. 匿名 2022/07/02(土) 07:11:58 

    >>600
    それ言ったら子供が巣立った親もそうなるかもよ
    配偶者が先立ったら施設に入らない限り自分一人ぼっちだよ

    子供何人か作ってもお世話とか期待するわけにはいかないし
    死ぬ時はみんな最後は一人

    +2

    -0

  • 603. 匿名 2022/07/02(土) 07:24:10 

    >>3
    奥さんにも共働きしてほしい、バリバリ稼いできてほしい人からしたら非正規は論外だろうけど、恋愛結婚で相手にそこまで求めない人(非正規でも働いていればいいレベル)なら結婚できるんじゃない?私は新卒後非正規のフリーターだったけど、勤め先の社員と結婚したし。

    +7

    -1

  • 604. 匿名 2022/07/02(土) 07:24:46 

    >>602
    子供がいるのに孤独死する人はいるしね。

    +2

    -0

  • 605. 匿名 2022/07/02(土) 07:30:28 

    そういうニッチ産業な男性と出会い系で結婚したけど肥満、体臭苦手、ベロチューしてくる、話しがつまらない苦痛な結婚生活ですよwww生理的に好きな男性と結婚出来ないとストレスで寿命縮まりそうな勢い
    イケメンと関わりたいのでパートしてます
    金だけは困らないし結婚してからスピード出世しやがる

    +1

    -1

  • 606. 匿名 2022/07/02(土) 07:35:41 

    >>580
    建コン?

    +0

    -0

  • 607. 匿名 2022/07/02(土) 07:35:58 

    そんなに稼いでもないのに、自分勝手だったり、自分が一番大事な男とは結婚したくないよね。

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/07/02(土) 07:50:41 

    >>3
    私、アラフォー家事手伝いだったけど通ってた歯医者のイケメン先生と結婚出来たよ✌️

    +7

    -0

  • 609. 匿名 2022/07/02(土) 07:51:45 

    >>6
    アラフィフのデブスおばさんがお似合いだよね

    +1

    -1

  • 610. 匿名 2022/07/02(土) 07:52:18 

    >>1
    婚活って要は見合いだからね。
    なんで最近って見合いの話ばっかで
    結婚=婚活の話題ばっかなの?
    7割は結婚してんだから
    一般的には恋愛結婚が主流でしょ。
    恋愛結婚出来なかった層は、殆どが結婚出来ないなんて話何度もしなくても当たり前だよ。
    昔の見合い結婚なんてそもそも子供か家の為の結婚で成立してたんだから。

    +3

    -1

  • 611. 匿名 2022/07/02(土) 07:52:48 

    >>381
    人生経験豊富で包容力がある!

    +0

    -5

  • 612. 匿名 2022/07/02(土) 07:54:08 

    >>196
    子供欲しがる男がそもそも少ない

    +3

    -3

  • 613. 匿名 2022/07/02(土) 07:57:29 

    >>381
    料理が上手、洗濯物や家事が出来る。

    +0

    -4

  • 614. 匿名 2022/07/02(土) 07:57:35 

    >>22
    と、結婚出来ないガル男が申しておりますw

    +2

    -6

  • 615. 匿名 2022/07/02(土) 07:59:53 

    >>458
    岡村さんは正しかったね…

    +5

    -3

  • 616. 匿名 2022/07/02(土) 08:02:16 

    >>496
    資料揃えたりデータ示して話し合いするの羨ましくない
    なんでも妬みだと思う思考回路どうなってるの

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2022/07/02(土) 08:05:00 

    >>53
    むしろ都内の人が自分は金持ちだと自称してる気がする。
    自称年収1000万カツカツと言ってるのはいつも都民。都民から見ても。

    +0

    -1

  • 618. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:12 

    >>128
    エスコートとか出来なそうだしね
    デートでサイゼリア連れていかれそうw

    +0

    -0

  • 619. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:44 

    >>10
    私も高校中退してます。
    今は転勤族の妻なので大変だよ~。ある程度社会の仕組みわかってきたけど。

    +0

    -0

  • 620. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:23 

    >>616
    全然うらやましくないと思っている人もいることに気付かないのが不思議だよね
    すっぱい葡萄って言葉もあるけど、甘い葡萄でも別に好きじゃない人もいるんだわ

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:37 

    >>364
    は?だから最初から婚活市場の話してんだろ?
    ガル民に文章読めない知能障害の奴多すぎ

    +4

    -1

  • 622. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:41 

    >>41
    当たったのか?

    +0

    -0

  • 623. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:55 

    >>48
    いま31歳独身だけど趣味に飽きたからアラフォーになったときどうなってるか自分でも怖いわ

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:25 

    >>22
    女はネットで愚痴るだけでしょ。
    何処も結局女のがあれこれやってるよ。
    夫なんて仕事して帰宅したら対した家事もせずに疲れたって子供とも遊ばずに寝てるだけだわ。

    +3

    -5

  • 625. 匿名 2022/07/02(土) 08:25:01 

    >>507
    アスペの多くが理系になったと仮定しても、理系の中のアスペの割合はそこまで多くないはず
    アスペは全体の数%なんだから、理系の中のアスペも数%しかいないでしょうにね

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2022/07/02(土) 08:27:36 

    結婚してから気付くこともあるけど、結婚するより独身のままの方が良かったなと。
    私みたいな男女がSNSで結婚子育ての辛さをガンガン流して、さらに今さ金がある程度ある人ほど趣味やエンタメの選択肢がたくさんあるから独身の選択肢もありになると思う。

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:08 

    独身のまま知りもしないで結婚したくないでーすとか
    だって○○なんだもん〜だの
    言ってても説得力皆無。
    一度結婚して離婚してからいいなよ。
    何も知らないくせに。
    したくないんじゃなくてする相手いないんだろ。

    +2

    -2

  • 628. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:26 

    >>625
    横だけど、それでも文系よりはずっと割合大きいと思うし、アスペの度合いと女性側の許容範囲にもよるよね

    +0

    -0

  • 629. 匿名 2022/07/02(土) 08:31:38 

    >>13
    地域によると思う。愛知、三重、東海、北関東など男余りが凄いと言われているエリアは、しっかりした収入ある人でも無職多い。
    私の知っている人で、関西出身で北関東で定住している男性は、北関東の結婚相談所のアドバイスで、北関東や関東よりも、本人の実家がある関西の方のほうが確率がいいから関西でも活動してみたらとアドバイスされ、婚活の後半はわざわざ婚活の為だけに関西に行っていた。そして結果関西で北関東定住オッケーの人を見つけて結婚してた。相手の女性も明るく元気で元公務員でしっかりしていて、派手な美人という訳でもないけど、ごく普通の容姿で細見でスラットしていて、小綺麗な人だったのでびっくりした。
    まあ北関東の車社会でいずれ体は大きくなっちゃうと思うけど。

    +1

    -1

  • 630. 匿名 2022/07/02(土) 08:32:46 

    >>621
    まあ、流し読みしてて勘違いしただけかもよ
    読み返しても理解できないようなら、読解力なさすぎだと思うけど

    +0

    -0

  • 631. 匿名 2022/07/02(土) 08:35:22 

    >>16
    年収500でもその他の要素(性格や容姿、生活スキルなど)が足を引っ張るなら結婚相手には選ばれにくい。

    年収だけでゴリ押すには額が足りなさ過ぎるし。
    結局トータル評価が低ければ年収あっても売れ残る。

    +5

    -1

  • 632. 匿名 2022/07/02(土) 08:35:22 

    >>22
    旦那はATM

    +2

    -3

  • 633. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:11 

    >>628
    理系は気難しい気質の方は多い印象だね
    障害レベルの人は少数だろうけど

    +0

    -2

  • 634. 匿名 2022/07/02(土) 08:38:02 

    >>602
    いやいや、施設に入ったとしても、気にかける親族がいるかいないかで全然違うよ
    天涯孤独になれば誰もクレームいれなくなるから、ターゲットにされやすい

    +2

    -0

  • 635. 匿名 2022/07/02(土) 08:40:33 

    >>22
    でも離婚したいって言っても男の殆どって全力で拒否するよ。
    妻のブーブー文句なんて慣れてるし
    言ってるだけな事も知ってるよ。
    大半の女性なんて次の日にはケロッとしてるんだもん。
    そもそも男は全く聞いてないよ。

    +9

    -1

  • 636. 匿名 2022/07/02(土) 08:41:13 

    >>626
    私は老後が見えてきたから、結婚してて良かったと思っている
    1人で生きるには老後はしんどい

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2022/07/02(土) 08:42:21 

    "セックスと恋愛の経済学―超名門ブリティッシュ・コロンビア大学講師の人気授業"(マリナ・アドシェイド, 酒井 泰介 著)からのこの引用

    "女性が、非常に魅力的な男性とそうではない男性の2人のうち1人を選べるとします。前者の男性は外見の点でトップ10%に入っており(つまりたいていの人はこの男性を10段階評価で少なくとも9に評価しており)、年収は6万2500ドルです。2人目はワースト10%の外見で年収はXドル。この女性が前者の男性を差し置いて後者の男性を選ぶには、年収がどれだけ多ければよいのでしょう? 答えは、彼がハンサムな男よりも18万6000ドル以上多く稼いでいた場合です。この結果は、女性にとっては、男性の収入に比べて彼の外見の方がはるかに重要であることを示しています。 ではその逆に、男性が非常に外見的評価の低い女性とデートする気になるには、女性の年収はどれだけ必要でしょう? いくらあってもダメです。男性は女性の外見をとても強く気にしているか、あるいは彼女の収入をほとんど気にしていないので、金銭的な報酬ではそんな選択をする気にはおよそなれないのです。"

    +5

    -0

  • 638. 匿名 2022/07/02(土) 08:42:38 

    >>635
    男の子育児してる人ならわかるはず。
    右から左で全く話聞かないからね。

    これしていいー?
    だめだよ〜
    →する。

    男はこうです。
    だから奴隷なのは実際妻だから。
    だから妻の愚痴が多いだけ。
    男は自由だしどーみてもやりたいようにしかやってない。
    子供の頃からそうです。

    +3

    -2

  • 639. 匿名 2022/07/02(土) 09:03:39 

    >>378
    500万じゃ婚活しても成果出なさそうだしね…

    +1

    -6

  • 640. 匿名 2022/07/02(土) 09:05:02 

    >>631
    500あれば生涯独身でもいいからね
    結婚して生活スタイルを変える必要もないし。
    売れ残るのは承知じゃないの

    +5

    -0

  • 641. 匿名 2022/07/02(土) 09:06:04 

    >>512
    すごく分かるんだけど、周りに既婚が増えると組みにくくなる予定もない?
    特に旅行は1人でも良いんだけど、感動を誰かと共有できると更に楽しい
    でも既婚の友人は誘いづらい…

    +3

    -0

  • 642. 匿名 2022/07/02(土) 09:06:06 

    結婚はもちろん異性に興味がない人もどちらかというと嫌いな人も普通にいると思うけど
    相手が同性ならそれだけで結婚できないし
    異性との結婚を当たり前の嗜好で理想と思ってる人からすると「結婚できない」でしかないんだろうけど、はあ…って感じ
    ずれてるんだよね

    +0

    -0

  • 643. 匿名 2022/07/02(土) 09:07:12 

    >>329
    そういう人が多いからホワイト企業勤めのワーママ叩きが起きたりするのか…

    +0

    -0

  • 644. 匿名 2022/07/02(土) 09:09:46 

    >>141
    結婚してもしなくても安心、安泰の保証はどこにもないで。結婚は子供が出来て親に見せてあげられる親孝行のためやな。独身も増えるのは必然や。一人で楽やし、縛られることないもんね。
    40過ぎたとき、同世代の友達の子供が小中高生になった時の独身である自分の立場や老いていく親の介護に焦らん覚悟があるんなら、独身でええんやない?
    どっちでもええわ!

    +8

    -0

  • 645. 匿名 2022/07/02(土) 09:18:25 

    >>615
    正しいかどうかではなくて誰でも想像できることを影響力がある有名人がラジオ番組で発言したことが問題。正しかったというとあの発言を肯定する人が現れそうで嫌だ(謝罪した岡村さんを蒸し返して叩くのも嫌だ)

    +3

    -0

  • 646. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:45 

    >>631
    >>640
    年収500万円ある独身は男女問わず売り切りたくて安売りしたいって人は少数でしょ。この層の適齢期男性が出回らなくて困るのはモテない上に稼げな女の方。だから「選ばれにくい」と勝手に上から目線に立って難癖つけたがるんだろうな。

    +6

    -0

  • 647. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:52 

    >>627
    結婚相手が「オレ結婚に向いてないような気がするけどダメ元で一回くらいしとこか」
    っていう感じできてもいいの?

    +1

    -0

  • 648. 匿名 2022/07/02(土) 09:38:38 

    >>477
    病気で子宮取っちゃったけど本当にラクよ

    関係ないけどよく離婚すると子の親権は母親に行くし…とか男が愚痴ってるけど、妊娠出産はもちろんのこと何十年も生理で煩わしい思いしてこその妊孕力だし虐待がない限り子供の親権が母親に行くのは当たり前だと思う
    子作りに関して何の負担も負ってない側が引き取ろうなんておこがましい

    +3

    -1

  • 649. 匿名 2022/07/02(土) 09:39:24 

    >>28
    500万以上あって、悠々生活出来るなら綺麗でも中身が汚いなら寄る必要ないやろw

    +3

    -0

  • 650. 匿名 2022/07/02(土) 09:45:51 

    >>587
    特殊なケースだけだよね。
    無職だけど実は難関資格取得者とか先に子供ができたとか。
    結婚と恋愛は別って言うし、長年付き合ってても結婚はできないって振られる話もよく聞く。
    非正規だから結婚できないとは思わないけど、若くて正社員で真面目に働いてる人はごまんといる中で、将来設計もなくフリーターやニートしてる人とあえて結婚しようとなるかな?

    +1

    -1

  • 651. 匿名 2022/07/02(土) 09:46:22 

    >>646
    昔の皆婚時代は、そういう女性を社会的に守るために男に結婚を義務付けてたのもあったと思う。今は自由な時代になったけど、昔なら生活にさほど困らなかった女性がそのせいで苦しむのは可哀想。

    +9

    -0

  • 652. 匿名 2022/07/02(土) 09:49:10 

    >>478
    アラサー処女たくさんいるよ
    見た目が可愛いかどうか知らないけど

    +0

    -2

  • 653. 匿名 2022/07/02(土) 09:51:06 

    >>602
    お世話というか話し相手くらいにはなってくれるよ
    自分だって親に電話かけたり父の日、母の日に何か送ったらするでしょ?
    そうやって気にかけてくれる存在があるだけでも嬉しいよ

    +2

    -0

  • 654. 匿名 2022/07/02(土) 09:57:57 

    >>3
    女は昔から、家事手伝いという名の無職でも普通に結婚できるんよ。私も見合い話があちこちから来たわw

    +6

    -1

  • 655. 匿名 2022/07/02(土) 09:59:07 

    >>551
    チヤホヤって煩わしいんだよ
    好きな男性に好かれるのは良いけど取引先のおじさんとか上司にチヤホヤされても気ばっかり使っていいことないよ
    そのうちチヤホヤしてくる男性の能天気さに怒りを覚えてフェミニストになるのも分かるわ

    +1

    -4

  • 656. 匿名 2022/07/02(土) 10:04:54 

    >>3
    そうでもない
    非正規で結婚した友達数人いる
    私の親戚の女性は長年ニートでおまけに若くも美人でもないけど結婚したよ
    相手がどんな人かよく知らないけどね
    結婚自体はできないことはない

    +4

    -1

  • 657. 匿名 2022/07/02(土) 10:17:12 

    >>21
    うちだと派遣男性の方がパートナー持ち多い、
    次に現地採用一般職。
    一番高学歴高収入な総合職男性が一番フリー。
    まあ、その人らは工場現地採用の女性は、
    興味はないみたいだけどね。

    +2

    -1

  • 658. 匿名 2022/07/02(土) 10:23:44 

    >>14
    見た目より自分からガツガツ積極的にいけるかの方が重要なきがする

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2022/07/02(土) 10:27:02 

    >>317
    ほんとそれ
    公的機関だけど周りは看護師か公務員の2馬力がいいと言ってる

    最初から非正規でもいいよが通用するのは底辺男か超ハイスペ男の2パターン。

    +1

    -0

  • 660. 匿名 2022/07/02(土) 10:33:02 

    >>1
    現象問題、円安、物価上昇、賃金上がらない世の中で、この記事を書いた筆者は「正社員でも年収500万以上で生涯未婚の男が羨ましい」問題のすり替え記事なww

    +2

    -0

  • 661. 匿名 2022/07/02(土) 10:33:57 

    >>294
    女を幸せにする事に価値をみいださない
    もしくは
    幸せにする価値のある女がいない

    こういう事だと思う

    +3

    -0

  • 662. 匿名 2022/07/02(土) 10:36:39 

    旦那の会社に正社員700〜800で結婚してない人いる
    婚活の会員登録すれば一発だと思うんだけど、草食すぎてそれすらもしないから売れ残ってる

    +4

    -1

  • 663. 匿名 2022/07/02(土) 10:37:08 

    >>478
    むしろ仕事としてセックスしてる風俗嬢の方が真面目に思えたりする

    +6

    -0

  • 664. 匿名 2022/07/02(土) 10:39:35 

    >>613
    最近のおばさんはそうでもないでしょ
    冷食とかインスタントばっかり

    +1

    -0

  • 665. 匿名 2022/07/02(土) 10:44:38 

    >>5
    職場にわりと非正規の男性多くて、半分ぐらいは結婚してなかったな。たとえイケメンだとしても。
    妬み嫉み丸出しで攻撃してきたりするからなるべく関わらないようにしていたけど、昼ご飯食べてるとこにわざわざ来て目の前でオナラしてきたり。。人間て下層の立場になるとここまで落ちるんだなーと勉強になった。

    +2

    -0

  • 666. 匿名 2022/07/02(土) 10:45:21 

    >>25
    何をもって甘えと言ってるのか知りたい。
    色んな業界を経験できるの楽しい。
    職場によって全然違うから、正社員時代に言われた「普通」なんて、無いに等しいことがわかる。
    あと定期的に派遣会社提供のセミナーを受けられるのもいいよ。

    +3

    -0

  • 667. 匿名 2022/07/02(土) 10:45:51 

    >>612
    いや、男の方が40過ぎてから子供欲しいとかいうんだよ。相手が若ければ妊娠できると思うから、婚活では35歳以下で!とか言い出したりね

    +5

    -1

  • 668. 匿名 2022/07/02(土) 10:45:55 

    >>551
    え、ハーマイオニーの人って若い時からフェミじゃなかった?

    +1

    -1

  • 669. 匿名 2022/07/02(土) 10:49:25 

    >>369
    同級生と結婚すればいいのに
    そうすれば男も27歳ぐらいには結婚しておこうと思えるようになるんじゃない?
    男も女も20代で結婚すれば1番いい

    +4

    -1

  • 670. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:07 

    日本の未来が心配ー
    国がなくなるかもー
    で子供産もう、結婚しようって思わないもん。
    国のために自分の人生捧げようってあほらしい。
    どーでもいい。しらんがな。

    私3人産んだけど、子供がどう生きようがいいよ。
    好きな人生送って、楽しいって思えるような生き方してほしい。

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2022/07/02(土) 10:58:39 

    >>640
    女だけど私もその立場なので正直男性を責められんわ。誰かを養いたいとか思えないし自分ができないことを強制できない。

    +6

    -0

  • 672. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:08 

    >>381
    私41歳おばさん。
    年収1100万、マンション購入済だし親が小金持ちです。

    +6

    -0

  • 673. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:09 

    うちの職場には非正規で給料安い男性でも結婚してる人は何人かいる。 共働きなら全然やってけるしまともな人なら非正規でも結婚できると思う。

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2022/07/02(土) 11:01:13 

    >>664
    ネットでは手抜き推奨派の声がデカすぎで、手料理を要求すると親の仇の如く叩かれるしねw
    いや共働きや育休中なら全然いいとは思うけどさ。

    +0

    -1

  • 675. 匿名 2022/07/02(土) 11:02:31 

    >>478
    でも30まで処女みたいな女は絶対選ばないんだよなこういう奴。

    +2

    -0

  • 676. 匿名 2022/07/02(土) 11:02:50 

    結婚しない=草食性とは限らないと思う。現に若い世代に性病が増えてきているし、昨今は一時は減少した梅毒もあるとか。高度経済成長期はなにがなんでも結婚させていたけど、今みたいに個人の自由を尊重するようになったら、特定のパートナーなんて必要を感じないんじゃない?

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2022/07/02(土) 11:03:27 

    >>600
    それって自分が死んでしまえばどうということはないだろう。

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2022/07/02(土) 11:04:28 

    >>273
    アホか同性愛者じゃなきゃ同性婚はせんだろ。

    +0

    -0

  • 679. 匿名 2022/07/02(土) 11:09:39 

    >>381
    32歳。私に限れば公務員だから安定した収入が見込める。

    +2

    -0

  • 680. 匿名 2022/07/02(土) 11:12:06 

    >>14
    セフレにされる率のが高そう。
    30代、結婚意識しだすようになると男も外見より中身重視になるよ。
    若くて可愛いに越したことはないけど、責任持って仕事頑張ってる人の方が社会的信用性は高いよね。

    +4

    -1

  • 681. 匿名 2022/07/02(土) 11:24:43 

    >>572
    寿命に出てるって家事を男がしない時代の男の話でしょ。

    +2

    -0

  • 682. 匿名 2022/07/02(土) 11:25:52 

    何年か前だけど、旦那の友達に誰か彼女を紹介してくれと頼まれた。私の友達に何人か独身で彼氏欲しい、結婚したいって人がいたからどんな人がいいか聞いて貰った。そしたら自分より未熟で精神的に下の人がいいって言われた。その時登場人物みんな35歳。
    田舎だから35歳っていったら残ってるのは仕事命で稼いでる自立した人か地雷っぽい人しかいないんだけど。
    35歳で非正規、実家暮らし、独身の男より未熟な人ってなるとどうしても地雷っぽい人になる。
    結局あれから数年だれも紹介できず、今だ独身だそうだ。
    どう言う意味でこう言う条件をあげてきたんだろう。

    +1

    -0

  • 683. 匿名 2022/07/02(土) 11:27:45 

    >>641
    横だけど感動を誰かと共有できると更に楽しい
    という発想がまるでない。更に楽しいとも全く思わない。

    +0

    -1

  • 684. 匿名 2022/07/02(土) 11:35:07 

    >>657
    転勤族との結婚嫌がる地元志向の女性は多いよ。
    自分の実家や友達と離れるのが嫌で、スペック高い転勤族の彼氏と別れた人も何人か知ってる。

    +2

    -0

  • 685. 匿名 2022/07/02(土) 12:00:33 

    >>657
    私の会社にも専門職の派遣(男性)たくさんいるけどほぼ既婚!正社員以上に役に立ってるし私みたいなポンコツ正社員にも色々教えてくれるし良い人ばっかり。私の会社も彼らを手放したくないから、派遣の期限をお金を払って延長し続けてる。会社としては彼らを正社員として迎えたいみたい(なくてはならない存在)だけど、彼等はそれにはなりたくないみたい。色々事情あるよね〜

    +1

    -0

  • 686. 匿名 2022/07/02(土) 12:04:57 

    >>3
    無職だったけど普通にできたわ
    正社員同士だとお互いの職場がある程度近くじゃないと成立しないけど、非正規とか無職だったら相手に場所合わせて引越し出来るから良かったみたい

    +3

    -1

  • 687. 匿名 2022/07/02(土) 12:06:43 

    >>666
    よこだけど、この人のコメント以外のことも勝手に想像して解釈する限り、自分がやりたい仕事を選んで納得してるのに派遣は待遇が悪いだとか結婚できないとか文句を言うことが甘え、てことかな??

    私は正社員だから色んな業界を経験することは転職しない限りできないから羨ましい。

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:21 

    >>641
    私は既婚だけど、結婚してから本当に誘われる回数減って寂しい。いつも私からになる。私も美味しい料理とか旅行の楽しみを共有してさらに楽しくなる派だから誘ってほしい〜!
    ただ既婚でも、こどもがいたら私でも誘いにくいかも…

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:25 

    >>684

    地元志向というわけではないけど、私も今の仕事を止めるつもりないから今の仕事が続けられないところへの転勤の可能性がある人とは初めから恋愛対象として見ないようにしてた!

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:54 

    >>683
    学生時代もぼっちだったの?

    +1

    -0

  • 691. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:54 

    >>681
    昔の男は確かに家事育児はしなかったけど、労働時間今の比じゃないよ。ほとんどが今のブラック企業みたいな働かせ方してたし、家になんて帰れなかった。

    月月火水木金金って言われてたくらいだからね。

    +4

    -0

  • 692. 匿名 2022/07/02(土) 13:17:13 

    >>88
    go!
    お幸せに!

    +1

    -0

  • 693. 匿名 2022/07/02(土) 16:23:07 

    >>633
    屁理屈や詭弁が通じず会話の主導権から脱落すると理屈っぽいとか理系はコミュ力()がとか言い出す人の方が苦手。

    +0

    -0

  • 694. 匿名 2022/07/02(土) 18:35:32 

    >>359

    当時30歳。
    逃げ切れるガル世代はそうだと思うけど、相手が正社員ならこれからは厳しいと思うよ。

    給料上がらないし。

    非正規同士ならしてる人るけど。

    +0

    -0

  • 695. 匿名 2022/07/04(月) 01:50:04 

    >>25
    マイナス多いね
    このトピ非正規だらけ

    +0

    -0

  • 696. 匿名 2022/07/04(月) 22:17:03 

    >>76
    確かに結婚願望ありありで20代前半からガッツリ婚活してるのに結婚できなかった人達は、共感能力が極端に低い人達だった。
    やたらと人を小馬鹿にしては、その人的にツボな発言があると、目ん玉ひん剥いて、〇〇だってー!ウケるんだけど!と甲高い声で真似してから、奇声を上げる癖があるのとか、
    何を話しても謎の脳内フィルターで話を作り変えてしまうせいで一向に意志の疎通ができない人とか、
    記憶を改竄してしまう攻撃性の強い人などは、婚活10年以上しても独身だった。
    で、見た目しか気にしてなかった。
    3人のうち2人は結婚したけど、最後に書いた3人目の記憶改竄する攻撃性の強い人は現在進行形で独身。
    そよ残りの1人の人は攻撃性がかなり強くて、声を荒げる癖がある人。
    おそらくだけど、DV気質のある女性。
    彼女も見た目しか気にしてないから、毎日完璧な化粧してる。
    でも独身。
    自分の回りの人達に限った話だけど、人の気持ちが分からない人、人を不快にさせてることに気付けてない人はとにかく独身。

    +1

    -0

  • 697. 匿名 2022/07/04(月) 22:36:08 

    >>76
    確かに結婚願望ありありで20代前半からガッツリ婚活してるのに結婚できなかった人達は、共感能力が極端に低い人達だった。
    やたらと人を小馬鹿にしては、その人的にツボな発言があると、目ん玉ひん剥いて、〇〇だってー!ウケるんだけど!と甲高い声で真似してから、奇声を上げる癖があるのとか、
    何を話しても謎の脳内フィルターで話を作り変えてしまうせいで一向に意志の疎通ができない人とか、
    記憶を改竄してしまう攻撃性の強い人などは、婚活10年以上しても独身だった。
    で、見た目しか気にしてなかった。
    3人のうち2人は結婚したけど、最後に書いた3人目の記憶改竄する攻撃性の強い人は現在進行形で独身。
    そよ残りの1人の人は攻撃性がかなり強くて、声を荒げる癖がある人。
    おそらくだけど、DV気質のある女性。
    彼女も見た目しか気にしてないから、毎日完璧な化粧してる。
    でも独身。
    自分の回りの人達に限った話だけど、人の気持ちが分からない人、人を不快にさせてることに気付けてない人はとにかく独身。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。