ガールズちゃんねる

「キレイモ」幹部 社内の実態を告白 “全店一時休業”も「倒産はしない」

70コメント2022/07/05(火) 00:40

  • 1. 匿名 2022/07/01(金) 09:32:23 

    【独自】「キレイモ」幹部 社内の実態を告白 “全店一時休業”も「倒産はしない」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイト
    【独自】「キレイモ」幹部 社内の実態を告白 “全店一時休業”も「倒産はしない」|テレ朝news-テレビ朝日のニュースサイトnews.tv-asahi.co.jp

    利用者や従業員と金銭トラブルになっている脱毛サロン「キレイモ」の全店舗が一斉休業となっていることが分かりました。現役幹部がおよそ20分にわたり番組の取材に答えました。


    ■利用者や従業員と“金銭トラブル”
    ■全店一時休業…客困惑
    ■最後の給料も遅延…元従業員「家賃払えず」
    ■内装業者「工事費用1000万円滞納」

    ■幹部が20分激白 社長「一丸となり再建」

    キレイモ運営会社幹部の男性:

    「(Q.支払いのめどは立ってる?)従業員の給与に関しては、すべて(支払いが)完了していて、解約返金のお客様には大変恐縮ですが、今しばらくお待ち下さい。何日というのは、はっきりお答えできないのですが、分かれば公式に発表したいと思っております」

    「(Q.どうして、こうなった?)2021年11月30日で、経営を交代して、その段階で実は経営が良くなくて。新型コロナウイルスによる影響であったり、計画通り売り上げの確保が正直難しくなって」

    「(Q.倒産してしまうのか?)倒産は致しません。新しく協力して頂けるスポンサー様と連携して、今、進めている段階です」


    関連トピ
    脱毛サロン「キレイモ」、金銭トラブルを謝罪 返金希望者が続出「対応が遅れている」...経営責任にも言及
    脱毛サロン「キレイモ」、金銭トラブルを謝罪 返金希望者が続出「対応が遅れている」...経営責任にも言及girlschannel.net

    脱毛サロン「キレイモ」、金銭トラブルを謝罪 返金希望者が続出「対応が遅れている」...経営責任にも言及 ヴィエリスは「返金に関するご案内」で、「お客様への解約返金につきまして、書面やメール、及びオペレーターを通じ返金期日のお約束をさせていただい...

    +4

    -18

  • 2. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:01 

    こういうのがあるから脱毛サロンで契約するの怖い

    +150

    -1

  • 3. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:24 

    典型的ブラック

    +29

    -1

  • 4. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:39 

    必要だから生えてくる毛をキモイだとかなんだと文句つけるこの時代が嫌いだ!!!!!!!!!

    +24

    -18

  • 5. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:43 

    こういうの見るととんずらこいた振袖の会社とか思い出す

    +128

    -0

  • 6. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:44 

    これツイッターでやたら推してる人いたけどやっぱりこういう背景か…

    +50

    -0

  • 7. 匿名 2022/07/01(金) 09:34:25 

    しない(する)

    +9

    -0

  • 8. 匿名 2022/07/01(金) 09:35:00 

    コロナで大変だった会社なんていくらでもある。
    お客さんと従業員に不義理を働くような経営者は何をやってもビジネスで成功するわけがない

    +57

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 09:35:10 

    東リベとのコラボは東リベに対して引いた
    銭の為なら何でもするだなって

    +28

    -0

  • 10. 匿名 2022/07/01(金) 09:35:41 

    そもそも客も従業員も戻ってこない

    +4

    -0

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 09:35:45 

    こういう事が起きるから少し割高でも都度払いのところにしてる

    +25

    -0

  • 12. 匿名 2022/07/01(金) 09:36:26 

    >>9
    んだな、銭のためならなんでもするだな

    +7

    -0

  • 13. 匿名 2022/07/01(金) 09:36:59 

    綺麗なのは名前だけ

    +2

    -0

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 09:39:24 

    >>13
    自称キレイ(モ)

    +0

    -0

  • 15. 匿名 2022/07/01(金) 09:40:43 

    脱毛サロン推しすぎ安くしすぎなのよ

    +0

    -0

  • 16. 匿名 2022/07/01(金) 09:40:49 

    新しい体制にしてももう信頼度0だよね

    +7

    -0

  • 17. 匿名 2022/07/01(金) 09:41:41 

    結局さ安いところって経営が自転車操業だから一歩躓いたら大変なんじゃないの?

    +27

    -0

  • 18. 匿名 2022/07/01(金) 09:41:49 

    有名人絡んでたり広告宣伝にお金かけすぎな脱毛サロン、この手のトラブル多いね

    +35

    -0

  • 19. 匿名 2022/07/01(金) 09:41:56 

    こういう美容系の会社ってブラックな匂いするところが多いよね。
    求人も学歴不問無資格未経験でも大丈夫!インセンティブで年収700万も目指せる!とか、そんな好待遇ならみんなしたいし絶対辞めないと思うけど実際どうなんだろ。

    +28

    -0

  • 20. 匿名 2022/07/01(金) 09:42:30 

    ミュゼ、最近インスタでのPR凄いよね。菊地亜美ちゃんとか芸能人までやってて驚いた

    +23

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 09:42:40 

    >>1
    胡散臭い広告ばっかりで「ここで脱毛しよう!」なんて1回も思ったことなかったよ
    広告に出てたモデルもステマしてたインフルエンサーも全員嫌いになった

    +38

    -0

  • 22. 匿名 2022/07/01(金) 09:47:28 

    キタナイモ

    +9

    -1

  • 23. 匿名 2022/07/01(金) 09:47:53 

    幹部の男性が気になる。。
    既婚者かなぁ?雰囲気とか声はタイプかも!

    +1

    -8

  • 24. 匿名 2022/07/01(金) 09:48:59 

    母が某マッサージのチェーン店で回数券買ったら、しばらくして夜逃げしてた。泣き寝入り。

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2022/07/01(金) 09:49:28 

    >>4
    髪の毛以外で今まで生きててこの毛があったから良かったってことあるかい?笑

    +6

    -2

  • 26. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:33 

    脱毛とかエステとか業界全体に胡散臭いイメージあるわ
    入ってるのも怪しい雑居ビルの上とかなんか気持ち悪いし
    よく前払いであんな怪しい人達にお金出せるなと思う

    +22

    -0

  • 27. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:46 

    >>19
    専門学校出たばかりのペーペーばかり安く雇ってて、下手だしすぐ辞める。専門学校も美容と全然関係ない所だったりする。

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/01(金) 09:52:18 

    安すぎるとこって不安だよね
    安いのにはなにか理由がある

    +8

    -1

  • 29. 匿名 2022/07/01(金) 09:53:32 

    >>2
    まともなとこなら大丈夫だよ。
    昔CMよくやってたエステの役員やってた人から聞いたのは、女性がメイン顧客になる例えばエステや美容会社はヤのフロント企業多いよって。
    資本金出したのがそうでも、そこで働いてる方々はちゃんとした人だろうけどいいイメージしないから、それ聞いて以来、広告のタレントに誰使ってるかでそれっぽいなと感じるとこは行かない。

    +5

    -7

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 09:54:05 

    >>12
    突然の訛りw

    +6

    -0

  • 31. 匿名 2022/07/01(金) 09:54:25 

    ミュゼでもこういうゴタゴタあったよね?消えるかと思ったらまだ生き残ってるし

    +9

    -0

  • 32. 匿名 2022/07/01(金) 09:55:37 

    板野友美がCM出てたけどいつの間にかCM自体見なくなった

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 09:59:07 

    脱毛は一回やったらもう終わり
    だから搾り取る必要があるのです

    +0

    -0

  • 34. 匿名 2022/07/01(金) 10:12:48 

    昔通ってたとこいきなり倒産、社長夜逃げした。
    わたしは運良く通い終わっていたけど途中の人には返金なさそうだった。サロンスタッフも前日夜に倒産を知らされたて聞いた。
    ここは返金する意志があるからまだいいね。

    +3

    -1

  • 35. 匿名 2022/07/01(金) 10:13:23 

    子供が通ってる
    いつも混んでるって言ってたけどこんな事になってるなんて

    +0

    -0

  • 36. 匿名 2022/07/01(金) 10:15:58 

    >>19
    最終的に自社商品を仕入れさせて独立開業に仕向ける資格系マルチみたいなのも多いんだよね…

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/01(金) 10:24:17 

    KIREIMO通ってたわ。悪くなかった。
    当時デトックススープダイエットしてて、玉ねぎあり得ないくらい摂取してたから体から激臭する様になって、オナラも止まらないし、時折施術してくれるお姉さんの手が止まってた記憶がある。申し訳なかったw

    +2

    -3

  • 38. 匿名 2022/07/01(金) 10:26:23 

    TVerで広告流れてるよね?大丈夫なの?

    +1

    -0

  • 39. 匿名 2022/07/01(金) 10:30:27 

    cmもトラックも不愉快だったからよかった。

    +1

    -0

  • 40. 匿名 2022/07/01(金) 10:34:10 

    >>4
    毛剃りとかつるつるが良い自体はかなり大昔からある価値観じゃない?

    +0

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/01(金) 10:35:07 

    >>37
    その状態で電車に乗って会社に行ったのか家に籠れる時にやったのか気になるw

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2022/07/01(金) 10:41:26 

    「倒産はしない」
    そう言われた勤めてた会社が、二回倒産したわ
    潰れる前に、「退職金制度やめました」と説明があり
    勤続年数分の金が支払われたりと、必ず予兆がある
    ここも絶対潰れる

    +3

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 10:43:33 

    お高いけど医療脱毛がいいよ
    安すぎるってことはどこかに無理がいってる
    衛生管理きっちりしてたらそこまで安くできないもん

    +3

    -0

  • 44. 匿名 2022/07/01(金) 10:45:45 

    >>42
    給与は支払われた?

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/07/01(金) 10:47:52 

    レンタルDVD屋さんが年会費2000円だったけど
    払った翌々月に閉店してて憤慨した経験あるけど
    脱毛サロンなんて安くて数万円いくもんね怖いなー

    +0

    -0

  • 46. 匿名 2022/07/01(金) 10:50:48 

    >>29
    え、結局どっち?

    +5

    -0

  • 47. 匿名 2022/07/01(金) 10:51:33 

    湘南美容外科みたいに絶対に潰れないところでやった方がいいね…

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2022/07/01(金) 11:00:40 

    >>2
    芸能人広告塔にして計画倒産するところもあるしね

    +15

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/01(金) 11:12:07 

    >>9
    最近のマンガコンテンツの儲け方なんだろうね
    ありとあらゆるジャンルとコラボして知名度を上げつつそれで儲ける
    多くの場合、書き下ろしのイラストやキャラクター(担当声優)の声もなく、既存のイラストを使い回すだけ
    回転の速い時代に合わせたスタイルなんだろうけど、なんだかなあ…

    +2

    -0

  • 50. 匿名 2022/07/01(金) 11:21:13 

    社会人1年目のとき医療脱毛に手を出す勇気がなくてここの通い放題コース契約した。(ローンで30万ちょい)
    こんな状態になって、医療脱毛にしなかったことをすごく後悔してる。

    +0

    -0

  • 51. 匿名 2022/07/01(金) 11:27:13 

    >>3
    こういうのもブラックって呼ぶもんなん?
    ただの経営破綻の前触れなだけかと思った。

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/07/01(金) 11:43:04 

    スーモの親戚?

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2022/07/01(金) 11:45:03 

    >>44
    1回目のとこは支払われてたけど、残業代が
    社員の了承なく、毎月10時間以上は切り捨てになってたから
    完全に辞めてから、労働基準局に相談して
    過去2年分請求して取り返したよ
    50万くらい戻って来た。
    2回目のとこは、半年支給が遅れて最後の方は
    退職後も催促しないと支払われなかった

    +1

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/01(金) 12:26:15 

    厄病神・板野友美(明日で32歳w)が、広告塔をつとめた企業は
    どこも売上が落ちちゃうんだよね。
    何でなのかな?~~~!
    「キレイモ」幹部 社内の実態を告白 “全店一時休業”も「倒産はしない」

    +5

    -0

  • 55. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:11 

    予約2ヶ月後くらいしか取れないし、かと言って電話で予約しようとしても繋がらないし、解約の電話も繋がらない。メールで問い合わせ2回していずれも担当者から連絡しますってなっててもずっとなし。ふざけてる

    +0

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/01(金) 13:21:01 

    >>2
    脱毛1本たと危なそうだよね
    美容外科とか美容皮膚科とか合わせてやってるところの方が予約取りにくそうだけど安全かも

    +6

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/01(金) 13:56:02 

    研修センターとか箱物ガンガン作ってたり、費用は分割払いしてるといえども信販会社から一括で現金徴収してるのに給料未払いが起きたり、キャンペーンで現金集めようと必死になってたり、なかなかヤバい印象しかない

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2022/07/01(金) 14:01:46 

    子供をエピレに通わせ始めたら、近所の嫌いなママ友にうちはキレイモだよ!エピレとか無駄に高くて通い放題じゃないなんて、失敗したね!と高らかに言われてたから、正直言って今はざまぁみろと思っている
    ごめんなさい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/01(金) 14:50:02 

    >>53
    やっぱりそういう感じなんだね
    泣き寝入りする人もいそう
    そういうのを狙ってるんだろうけど

    +0

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/01(金) 14:52:53 

    >>13
    キレイモなんてクソダッセー名前だよ

    +0

    -0

  • 61. 匿名 2022/07/01(金) 14:52:59 

    今月からちゃんと営業再開してるの?
    私今月予約してるよ…
    キレイモに不満はないから営業続けて欲しいけど、もし倒産になったら残り消化しきれなかった回数分のお金は返ってこないよね…やっと濃い毛が薄くなってきたのに…

    +4

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/01(金) 14:54:14 

    >>42
    計画倒産だったりして…

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/01(金) 16:05:53 

    >>21
    渡辺直美CMしてたよね…
    キ、レ、イ、モ~♪って曲に乗せて。当時は何のCMか知らなくて検索したわ。

    +1

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/01(金) 16:22:35 

    さっさと潰れた方が、末端スタッフや顧客のため
    ズルズル経営するな!クソブラックサロン!!

    +0

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/02(土) 07:17:49 

    >>2
    脱毛サロンて、一部の経営者なんかはわざと倒産するんですよ。

    散々コース組ませて支払いさせてから。
    何ならお気に入りのアロママッサージのエステの社員を新店舗の店長にしたくて、その資金のために同じフロアの脱毛サロンで散々コースを契約させてから、当脱毛サロンは経営不振になりました。とか言って店閉めて、従業員の給料も未払いにして、お気に入りだけを残して浮いたお金で新店舗を出すとかも凄くよくある話。
    随分前にピ◯アローズとかそれで訴えられてたし。

    YouTuberとかも脱毛サロンを手掛けたがるメンツを見てると、やっぱりお金に関して黒い噂がある人なんかもいたりする。
    コース組ますだけ組まして、計画倒産して経営者が一瞬消えて、別の人間に違う事業させるのは常套手段になりつつある。
    真面目なところは真面目にやってるけど。
    脱毛サロンのそういう黒い話はエステ業界では当たり前に皆知ってるから、信頼を失いたくないから脱毛だけはやらない。と言い張る経営者もそこそこ多い。
    脱毛とか、クリニックですらコース売りは法律で禁止になったはずなんだけど何かしら抜け穴あるのか、相変わらず横行してますね。
    知識のない消費者は誰も気付かないと踏んだのか、
    大胆なやり方しますよね。
    脱毛はクリニックで都度払いが間違いないです。
    急な生理とかもあるし、事前予約とかさせるのがそもそも疑問。

    +1

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/02(土) 09:08:05 

    >>2
    脱毛サロンて、一部の経営者なんかはわざと倒産するんですよ。

    散々コース組ませて支払いさせてから。
    何ならお気に入りのアロママッサージのエステの社員を新店舗の店長にしたくて、その資金のために同じフロアの脱毛サロンで散々コースを契約させてから、当脱毛サロンは経営不振になりました。とか言って店閉めて、従業員の給料も未払いにして、お気に入りだけを残して浮いたお金で新店舗を出すとかも凄くよくある話。
    随分前にピ◯アローズとかそれで訴えられてたし。

    YouTuberとかも脱毛サロンを手掛けたがるメンツを見てると、やっぱりお金に関して黒い噂がある人なんかもいたりする。
    コース組ますだけ組まして、計画倒産して経営者が一瞬消えて、別の人間に違う事業させるのは常套手段になりつつある。
    真面目なところは真面目にやってるけど。
    脱毛サロンのそういう黒い話はエステ業界では当たり前に皆知ってるから、信頼を失いたくないから脱毛だけはやらない。と言い張る経営者もそこそこ多い。
    脱毛とか、クリニックですらコース売りは法律で禁止になったはずなんだけど何かしら抜け穴あるのか、相変わらず横行してますね。
    知識のない消費者は誰も気付かないと踏んだのか、
    大胆なやり方しますよね。
    脱毛はクリニックで都度払いが間違いないです。
    急な生理とかもあるし、事前予約とかさせるのがそもそも疑問。

    +0

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/02(土) 09:59:54 

    私生涯通い放題のプランに変えたのに
    倒産したら困るなぁ

    +2

    -0

  • 68. 匿名 2022/07/02(土) 13:19:32 

    私アラフォーなんだけど、お客さん若い子ばかりだから受付して待ってるときちょっと恥ずかしいw

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/05(火) 00:36:56 

    >>37
    想像したら笑った
    お姉さんからしたら笑えないだろうけど

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/05(火) 00:40:06 

    軽い気持ちで脱毛サロン予約すると大体コース契約の勧誘が来るから家庭用脱毛器買った
    やっぱり私の判断は正しかったんだな

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード