ガールズちゃんねる

竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論

279コメント2022/07/10(日) 01:46

  • 1. 匿名 2022/07/01(金) 00:38:53 


    竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論 | 国内 | ABEMA TIMES
    竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論 | 国内 | ABEMA TIMEStimes.abema.tv

    竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論 | 国内 | ABEMA TIMES


    竹中氏「私は若い頃からたくさんの老害を見てきた」「ある程度の年齢まで働くことは大事だが、一方で年齢とともにいろんな能力が落ちてくることを認めなきゃいけない。老害はたぶん、自分ではわからない。だから老害になっちゃって、そういう人を経済界の中でたくさん見てきたわけだ」

    これを受けて成田氏は「政治家や経営者からも支持を集める竹中先生が積極的にスパッと引退されて、“一緒に引退しよう”みたいなことを呼びかける選択肢はないのか?」と大胆な提案を投げかける。

    竹中氏は「いや、それはよくないと思う」とかわすと、「だって個人によって全然事情が違うから。『私は辞めます』というのはいいと思うが、みんな辞めましょうというのは、もっとできる人もいるわけだから。日本では年齢による差別が露骨に行われている。“何歳で定年”というのは年齢による差別で、こんなことを堂々とやっている先進国はない。年齢によって差があって、65歳でもすごい能力の差がある。そこはやはり個人の自由と能力を認めるべき」と発言の意図を説明した。

    +33

    -340

  • 2. 匿名 2022/07/01(金) 00:39:44 

    成田さんナイス

    +997

    -9

  • 3. 匿名 2022/07/01(金) 00:40:08 

    成田さん、めちゃくちゃかっこいいよね
    めちゃくちゃタイプ

    +574

    -37

  • 4. 匿名 2022/07/01(金) 00:40:18 

    この成田って人は何者なの?
    ひろゆきの一派?

    +25

    -45

  • 5. 匿名 2022/07/01(金) 00:40:56 

    ガルちゃんでも、成田さんが出るようになったか

    +250

    -4

  • 6. 匿名 2022/07/01(金) 00:40:59 

    免許返上とかもそう

    +135

    -6

  • 7. 匿名 2022/07/01(金) 00:41:04 

    いやー竹中さんのせいで日本荒れ果てたし大量発生のイナゴみたいな存在だよアナタ
    一味郎党早く引退した方がいい

    +1114

    -2

  • 8. 匿名 2022/07/01(金) 00:41:08 

    メガネが個性的

    +140

    -1

  • 9. 匿名 2022/07/01(金) 00:42:10 

    言ってる事はわかるけど老害って言葉は悲しくなるな。自分も老いるんだし。

    +279

    -39

  • 10. 匿名 2022/07/01(金) 00:42:20 

    年寄りって頑固なんだよね。俺は違う!私は違う!みたいな。。
    本当に違う人なんて どれくらいなんだろう…時代が変われば世論も変わるとわかって欲しい。

    +510

    -6

  • 11. 匿名 2022/07/01(金) 00:42:34 

    気持ち良いブーメランだなw

    +601

    -2

  • 12. 匿名 2022/07/01(金) 00:43:40 

    アシンメトリーのメガネの人だよね。
    当たり障りのないコメントされるより、すっきりするわ。

    +221

    -2

  • 13. 匿名 2022/07/01(金) 00:44:29 

    自己紹介じゃん

    +230

    -2

  • 14. 匿名 2022/07/01(金) 00:44:53 

    >>5
    思った
    そしてやめてくれって感じ

    +126

    -1

  • 15. 匿名 2022/07/01(金) 00:45:16 

    「年齢とともにいろんな能力が落ちてくることを認めなきゃいけない。老害はたぶん、自分ではわからない。だから老害になっちゃって」

    ここを100回読み返してほしい

    +699

    -2

  • 16. 匿名 2022/07/01(金) 00:45:56 

    成田さん、冷静だしイケボだよね
    まさにインテリって感じ

    +166

    -4

  • 17. 匿名 2022/07/01(金) 00:46:02 

    竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論

    +203

    -18

  • 18. 匿名 2022/07/01(金) 00:46:28 

    >>9
    多様性を、お互い尊重をと声高にいうなら老害もだめだよね

    +144

    -2

  • 19. 匿名 2022/07/01(金) 00:47:23 

    自分は老害じゃないという前提で話してるから面食らっただろうねw

    +612

    -1

  • 20. 匿名 2022/07/01(金) 00:48:11 

    成田さんってなんでテレビ
    出るようになったんだろう?
    ここ1〜2年で出てきた印象

    +61

    -0

  • 21. 匿名 2022/07/01(金) 00:49:09 

    >>10
    ほんとそれ
    竹中さんも「私は若い頃からたくさんの老害を見てきた」とか言うから、自分はそうなる前にすっぱり辞めるとか言ってるのかと思ったら「人それぞれだから」とか言ってて、自分は現役でイケると思ってる側の人間だった…

    +750

    -2

  • 22. 匿名 2022/07/01(金) 00:49:44 

    おばあちゃんが片付けられない人で、片付けるって言っても死んだら全部捨てたら いいじゃないって。
    死んだ後の事なんて死んだ人は分からないし、、死ぬまで この状態なの?って。
    本当に年寄りは面倒だと思った。
    だから政治家とかも みんな面倒なんだよ年寄りは。。

    +247

    -6

  • 23. 匿名 2022/07/01(金) 00:49:59 

    老害の前に自分は政治家になってはいけないと気付けなかったのか

    +232

    -1

  • 24. 匿名 2022/07/01(金) 00:50:33 

    >>1
    いい事言っても
    メガネがアレだと更に高齢者には
    響かないよね。

    氷川きよしがまだ、演歌のプリンスだった頃に免許返還のキャンペーンとか
    したら返す高齢者の女性達
    沢山居たと思うよ。

    返還したらもれなくコンサートに
    ご招待!とか

    男性が返還するには
    誰からなら伝わるのかな?

    +10

    -54

  • 25. 匿名 2022/07/01(金) 00:51:24 

    コイツは本当に日本を駄目にした張本人
    さっさと消えてほしい

    +446

    -0

  • 26. 匿名 2022/07/01(金) 00:52:30 

    竹中が一番の老害だよね

    +445

    -1

  • 27. 匿名 2022/07/01(金) 00:53:00 

    日本衰退の原因をいつまで飼ってるんだろうね。

    +327

    -0

  • 28. 匿名 2022/07/01(金) 00:55:19 

    こんな気持ちの良い返し、人生で一度でいいからしてみたい

    +258

    -4

  • 29. 匿名 2022/07/01(金) 00:55:37 

    竹中平蔵(71)

    +284

    -0

  • 30. 匿名 2022/07/01(金) 00:55:59 

    若い人も苦しくなっているのに加担してるよね

    +64

    -2

  • 31. 匿名 2022/07/01(金) 00:57:12 

    >>10
    ほんとそれな
    時代の変化についていけなくなったら潮時
    そうやってちゃんと引き時弁えてる人の方が希少
    ズルズル会社にいて何の価値も生まず助言もできないのに給料もらってしがみついて
    一体なにやりたいんだろって人の多さよ

    +113

    -3

  • 32. 匿名 2022/07/01(金) 01:00:09 

    おめーのことだろ!!!
    と思った人はプラス

    +465

    -1

  • 33. 匿名 2022/07/01(金) 01:00:46 

    成田先生の「老人は社会的切腹すべき」論好き
    国会で寝てる爺さんはみんな引退しろ、天下りも禁止

    +333

    -2

  • 34. 匿名 2022/07/01(金) 01:02:35 

    >>9
    老害って言葉を使って多くの人の共感を得たいんだろうけど、この言葉を使う人は自分の事だけは除外してるからな。
    もっと自分を省みるために能力を使ってほしい。

    +208

    -4

  • 35. 匿名 2022/07/01(金) 01:06:23 

    >>21
    自分が一番の老害なのに

    +312

    -1

  • 36. 匿名 2022/07/01(金) 01:06:28 

    この人のせいでいったいどれだけの日本人が首くくったろう
    本当に許せない
    なんでのうのうと表に出てこれるのか
    小泉と並んで日本崩壊させた大戦犯

    +390

    -0

  • 37. 匿名 2022/07/01(金) 01:07:07 

    >>1
    >″何歳で定年”というのは年齢による差別で、こんなことを堂々とやっている先進国はない。年齢によって差があって、65歳でもすごい能力の差がある。そこはやはり個人の自由と能力を認めるべき」

    凄い能力のあるひとなんてわずかだろうに。皆自分で自分の能力衰えてることわかってないから定年は必要。特に政治家。それでも働きたかったら能力あるなら企業したり自分でやるから。

    +172

    -2

  • 38. 匿名 2022/07/01(金) 01:07:30 

    >>1
    老害は自分では分からないって言ってて
    遠回しに竹中さんもそろそろって言い方されてるのに対してはまだやれる人もいるって
    もう早速ボケてきてるんちゃう?
    言ってる事支離滅裂になってら

    +352

    -3

  • 39. 匿名 2022/07/01(金) 01:08:07 

    >>1
    ○-□

    +22

    -1

  • 40. 匿名 2022/07/01(金) 01:08:25 

    老害は自覚できないから辞めるべしといいながら
    「じゃあご自分がどうぞ」と言われたら
    の、能力値は個人差だから!!アタシは違うから!!


    いや自覚できないんじゃなかったのかw

    +280

    -0

  • 41. 匿名 2022/07/01(金) 01:08:28 

    >>21
    よね。
    「年齢とともにいろんな能力が落ちてくることを認めなきゃいけない」言っといて自分は辞めるとは言わない。
    自分が見てきた経済界の老害を批判出来ないじゃんね。

    +226

    -1

  • 42. 匿名 2022/07/01(金) 01:10:54 

    >>36
    少子化に進んだのもこの人と小泉の政策の失敗

    +204

    -0

  • 43. 匿名 2022/07/01(金) 01:11:56 

    >>1
    老○と口にする人すごく不快。いろんな意味で自覚がないんだと思う。

    +18

    -12

  • 44. 匿名 2022/07/01(金) 01:13:12 

    >>1
    言い訳めっちゃ長いし
    人に言ったこと自分に当てはめて考えられないのヤバくない?
    だから他人にひどいことできるんじゃないの?
    自分が他人と同じ立場ならどうか考えられないから

    +213

    -3

  • 45. 匿名 2022/07/01(金) 01:13:19 

    >>15
    思った思った。
    良いこと言うなと思った瞬間、掌返しw
    自覚なしの自己紹介だったw

    +221

    -1

  • 46. 匿名 2022/07/01(金) 01:13:33 

    >>9
    老人は老害ではない。

    +107

    -1

  • 47. 匿名 2022/07/01(金) 01:15:44 

    >>4
    ひろゆきが天才って絶賛してて、よくコラボしてるけど別に一派でもなんでもないよ。お金はひろゆきのほうがもってるかもしれないが、経歴と肩書きはひろゆきの比じゃない。

    東大でたあと、MIT(世界ランキング5位)で博士とって、今はイェール大学(世界ランキング9位)の助教授やりながら事業おこしてる。

    ひろゆきもすごく頭がいいけど学者じゃないし、研究者タイプではないからね。事業大成功させた人。

    この人は根っからの学者さんで、事業もやってるって感じの人。

    +231

    -4

  • 48. 匿名 2022/07/01(金) 01:20:00 

    氷河期世代から恨まれてるよ 

    +70

    -0

  • 49. 匿名 2022/07/01(金) 01:20:31 

    >>1
    いや、お前は老いる前から日本に害しか与えてないだろ!
    小泉と二人で日本をぶっ壊したくせに。

    +179

    -1

  • 50. 匿名 2022/07/01(金) 01:22:54 

    >>37
    そもそも日本は終身雇用という、本当に不思議なシステムで定年までどんな人間でも雇ってるような国。
    他の国なら定年になる前にとっくに淘汰されてる人でも問題おこさない限りは雇用が保証されてる。

    何歳までとくくってるおかげで、雇用されてる人もいるはず。
    他の先進国じゃ終身雇用なんてありえないよ。

    だから、この人みたいに勘違いしてる人間が残ってしまうんだろうなぁ…。困ったもんだね。

    +37

    -8

  • 51. 匿名 2022/07/01(金) 01:23:14 

    >>24
    祖父が運転免許証を
    返すので更新とかしている
    警察署に付いて行きました。


    お金掛けて免許証取って
    何回も更新料払って維持してきた

    最後はご苦労様でしただけだったから
    私も祖父もビックリした。

    +1

    -32

  • 52. 匿名 2022/07/01(金) 01:26:50 

    >>4
    ホリエモンとつるんでるイメージある

    +7

    -13

  • 53. 匿名 2022/07/01(金) 01:27:06 

    >>29
    氷河期世代の親と同年代なんだね

    +62

    -0

  • 54. 匿名 2022/07/01(金) 01:33:40 

    >>11
    毎日鏡で自分を見てるから…

    +12

    -1

  • 55. 匿名 2022/07/01(金) 01:38:51 

    これもおもしろいよ↓

    「パソナの株、持っていますよね?」ひろゆきが竹中平蔵に切り込む!|テレ東プラス
    「パソナの株、持っていますよね?」ひろゆきが竹中平蔵に切り込む!|テレ東プラスwww.tv-tokyo.co.jp

    ホンモノの経済でもっとたのしく!「日経テレ東大学」YouTubeチャンネルで配信中! 米イェール大学助教授の成田悠輔さんと、2ちゃんねる創始者の西村博之(ひろゆき)さんが日本や世界の根本的な問題に新…

    +39

    -0

  • 56. 匿名 2022/07/01(金) 01:45:24 

    この前偶然だけど、この成田さんとひろゆき氏の旅番組見たんだよね
    サプライズゲストで竹中も出てた
    見た人いるかな

    +27

    -0

  • 57. 匿名 2022/07/01(金) 01:47:30 

    >>47
    成田センセの肩書はイエール大学の助教 Assistant professor
    助教は助手の上で講師の下で助教授とは別
    助教授は昔日本にあった役職で今は准教授associate professorに変わってる

    成田センセは天才と持ち上げられてメディアに登場する時本人も助教授を名乗ってるけど
    正式には助教だからぶっちゃけミスリーディングかもね
    海外の名門大学で助教はすごいといえばすごいのかもしれないけど

    +40

    -3

  • 58. 匿名 2022/07/01(金) 01:48:06 

    老害の前から人害だったわ

    +30

    -0

  • 59. 匿名 2022/07/01(金) 02:02:36 

    こういう奴がいつまでも居座りそして長生きする

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/07/01(金) 02:14:35 

    >>46
    ならなきゃいい話

    +18

    -3

  • 61. 匿名 2022/07/01(金) 02:18:45 

    >>1
    「老害はたぶん、自分ではわからない。」
    成田さんが肩叩きしてくれてるのも気付けず、自ら具現化していくスタイルww

    +122

    -0

  • 62. 匿名 2022/07/01(金) 02:19:44 

    >>1
    竹中に言われたくない。
    郵政民営化で日本をぶっ壊したのは竹中と小泉のコンビですよ。

    それだけで飽きたらず、維新の会の設立に携わっていますよね。

    +110

    -0

  • 63. 匿名 2022/07/01(金) 02:20:31 

    >>51
    元警察官とかですか?

    +4

    -0

  • 64. 匿名 2022/07/01(金) 02:26:54 

    >>51
    それで十分じゃない?
    二人してびっくりする理由が理解できないけれど、どんな対応されると思ってたの?

    +51

    -0

  • 65. 匿名 2022/07/01(金) 02:29:54 

    たくさんの老○って

    これ言って大丈夫なのかよ笑

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/07/01(金) 02:31:25 

    >>1
    竹中お前が老害じゃ。

    +77

    -0

  • 67. 匿名 2022/07/01(金) 02:32:15 

    >>3
    どこがカッコいい?

    +31

    -7

  • 68. 匿名 2022/07/01(金) 02:34:21 

    >>61
    ブーメランって言葉が似合う人

    +23

    -0

  • 69. 匿名 2022/07/01(金) 02:35:13 

    >>7
    竹中は老害なだけじゃなく
    ずっと害

    +265

    -0

  • 70. 匿名 2022/07/01(金) 02:37:13 

    害が人を老害呼ばわり

    +22

    -0

  • 71. 匿名 2022/07/01(金) 02:42:22 

    一緒に引退したら自分がうまい汁吸えなくなるからのくせに
    このおっさんが老害じゃん

    +20

    -0

  • 72. 匿名 2022/07/01(金) 02:43:18 

    >>22
    「死んだら捨てればいいじゃない」
    って、なんで人に捨てさせようとしてんのかねw
    生きてるうちに自分のものは自分で処分してほしいわ

    +85

    -0

  • 73. 匿名 2022/07/01(金) 02:48:06 

    >>3
    しかもさ〜身長も180オーバーらしいよ
    たまんないよね

    +62

    -8

  • 74. 匿名 2022/07/01(金) 03:08:56 

    年寄りの一番ダメなところは先のことなんか考えたくないってところと自分さえ良ければ良いという考え方になること。
    政治家の適齢期は子供が幼少から青少年頃までの親が理想的。
    自分の子供の未来のために…と考えるからね。

    +47

    -0

  • 75. 匿名 2022/07/01(金) 03:17:06 

    >>50
    終身雇用は 戦後の日本を支えた 素晴らしい 制度だったんだよ 昔はね 近年は 欧米にならって絶滅寸前だけど あってもいいと思うけど もはや 日本は先進国じゃないでしょ

    +20

    -3

  • 76. 匿名 2022/07/01(金) 03:23:59 

    >>1
    お前が1番の老害では?!

    +41

    -0

  • 77. 匿名 2022/07/01(金) 03:28:43 

    >>7
    江戸時代なら真っ先に天誅されてただろうね

    +119

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/01(金) 03:32:04 

    竹中が老害をさも他人事のように語り、成田から思いがけずに自分にふられた時の、アタフタした言い逃れが面白い。
    成田に「竹中先生も自覚はないでしょうが老害ですよ!」とキッパリ言って欲しかったなぁ。

    +60

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/01(金) 03:32:37 

    老害だと自分では気付けないと証明してるのね。
    やっぱり政治家だけは定年制にするべき。

    +22

    -0

  • 80. 匿名 2022/07/01(金) 03:34:12 

    竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論

    +34

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/01(金) 03:39:55 

    >>15
    これってさブーメランじゃないの?

    +52

    -0

  • 82. 匿名 2022/07/01(金) 03:45:13 

    >>3
    わかる
    すごい好き

    薄くジョンレノン風味ある

    +42

    -5

  • 83. 匿名 2022/07/01(金) 03:51:44 

    日本の不幸は竹中さんを○害と言いながら、竹中さんにまだ頼っている事です。経済界の秋元さん。

    +10

    -5

  • 84. 匿名 2022/07/01(金) 03:58:27 

    >>83
    頼りたくない
    なんでこの人が起用されちゃうの?

    +15

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/01(金) 04:08:07 

    >>3
    イケボだよね成田教授

    +59

    -4

  • 86. 匿名 2022/07/01(金) 04:12:05 

    >>64

    バス券貰えるとか前に聞いてたから

    +2

    -10

  • 87. 匿名 2022/07/01(金) 04:22:38 

    >>1
    他人にはある程度の年齢になったら身を引けと言いながら、自分も含めて優秀な人間は年齢で区切ってはダメだって。
    竹中センセイこそ、最大級の◯害だわ🥵。
    このセンセイ、自分で変なことを言ってるって気づいていないところがまた爆笑🤣モノ。

    +80

    -0

  • 88. 匿名 2022/07/01(金) 04:36:35 

    >>86
    竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論

    +3

    -8

  • 89. 匿名 2022/07/01(金) 04:36:57 

    >>6
    免許返納。

    +3

    -0

  • 90. 匿名 2022/07/01(金) 04:40:14 

    >>8
    よく見ると丸と四角だよねー

    +17

    -0

  • 91. 匿名 2022/07/01(金) 04:43:48 

    老害は自分を老害だなんて認めないよ。
    歳を取ると言うかこの世代の人は自意識がおかしい。

    +14

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/01(金) 04:54:53 

    >>17
    中年のうちに言っとかなきゃオマエモナーって言われちゃうもんな
    このおじさんはスパッといなくなりそうだけど

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/07/01(金) 04:55:36 

    >>91
    団塊のこと?

    +2

    -1

  • 94. 匿名 2022/07/01(金) 04:56:54 

    >>11
    しかも言われた瞬間、竹中さんあからさまにイラッとした顔してるんだよね。笑
    スカッとするよ。ぜひ動画も見て

    +81

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/01(金) 04:57:00 

    >>69
    だよね
    表舞台に出てきた時からガイだった

    +43

    -1

  • 96. 匿名 2022/07/01(金) 04:57:11 

    >>9
    老いる前に死ぬ時期を決められたらいいのにね。
    認知症になる前に決めたい。

    +1

    -2

  • 97. 匿名 2022/07/01(金) 04:58:36 

    >>83
    政界の皆さんが依存しきってるよね。
    あれなんで?

    +19

    -0

  • 98. 匿名 2022/07/01(金) 05:13:33 

    >>57
    横だけど今の助教授と准教授の違いくらいみんな承知してるからミスリーディングでは無いと思うけど。
    お年寄りだと知らない人もいるのかな?

    +2

    -14

  • 99. 匿名 2022/07/01(金) 05:21:01 

    >>86
    横だけどそんなの完全に自治体によらない?

    そしてバス券とかあるにしても貰う窓口は警察じゃなくて役場じゃないんかな?
    少なくともそこら辺アテにして返納するなら、普通事前に調べて手続きするんじゃないの?
    無いなら無いでその後の生活圏の生活ルートの足を確保する為に事前に調べない??

    返納したら全国一律でバス券!ってなったら全国ニュースになるよ。
    お金のない自治体が多くて、そういう自治体(田舎)済みこそ車必須でなかなか免許の返納ができないってしがらみに日本中困ってるという認識だった

    +19

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 05:46:57 

    日本にテロが無くて良かったな和歌山の履物屋の次男w

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 06:08:07 

    >>37
    自分の衰えと次世代の事を考えられる人は、自分が引退する前(定年まで)にその「すごい能力」を後輩達へちゃんと引き継ぐのではないかと思う。
    いつまでも「自分がいなければ、自分じゃないとダメなんだ」と残っているのは、自分の力を自分だけのものにしている人か、後輩達が見習おうと思えない人。

    +25

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 06:11:52 

    >>15
    「だが私は違う」
    典型的な老害思考だよね

    +136

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/01(金) 06:15:28 

    こんな偉そうなこと言ったら切り返されるのは当然なのに、やっぱり頭悪いんだなー

    +7

    -0

  • 104. 匿名 2022/07/01(金) 06:19:59 

    長く働くことは老害じゃない。
    古い価値観からアップデートできない人が居座って、新しい価値観を潰すことが老害なんだよ、竹中さん。

    +21

    -0

  • 105. 匿名 2022/07/01(金) 06:26:09 

    >>37
    政治家に一斉抜き打ち試験してほしい。
    最低限の法律の知識とかはもちろん、当日Twitterとかで国民が解決してほしい課題をランダムに選んで、それに対する自分の考えの小論文。
    それをネットで公開してほしい。
    信念持ってる政治家なら年齢関係なくかけるだろうし、そういう人に政治を担ってほしい。

    +41

    -0

  • 106. 匿名 2022/07/01(金) 06:50:57 

    >>77
    普通に現代でも逮捕もんでしょう、竹中とか安倍とかさ
    なに偉そうに語ってんだか、恥の概念が全く無いんだな

    +43

    -3

  • 107. 匿名 2022/07/01(金) 06:53:46 

    >>12
    ほんまやわ丸と四角
    こんなの頭の良い人しか似合わんわ

    +8

    -2

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 06:59:35 

    >>73
    全てもってるね!

    +6

    -3

  • 109. 匿名 2022/07/01(金) 07:00:22 

    >>31
    そうは言うけどお年寄りだって、戦後の大変な時代を生きてきて日本をここまで発展させてくれた功労者でもあるんだよ。
    それなのに、老後のんびりさせてももらえず年金は先延ばし、死ぬまで働けって政府の政策のせいで生きていくために働かざる得ない状況ってのもあるんだよ。

    +9

    -12

  • 110. 匿名 2022/07/01(金) 07:00:48 

    老害はお前の方だよ竹中平蔵

    +22

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/01(金) 07:02:04 

    >>42
    まだ太陽光で暗躍してるし

    +40

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/01(金) 07:02:30 

    この方、これだけたくさんの人に恨まれ嫌われているのに、そういう念みたいなものは届かないんでしょうかね。
    ものすごく元気でいらっしゃいますよね。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/01(金) 07:03:26 

    チョコプラが真似してた人かな?
    チョコプラはメガネが三角と星だったからなぜ?って思ってたけど本家も左右で形が違うのか

    +3

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/01(金) 07:09:22 

    >>1
    何これwギャグ?
    鏡に映った自分が老害じゃんwww

    +26

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/01(金) 07:11:53 

    自分は老害じゃないと思ってるんだ?!?!?!

    +8

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/01(金) 07:12:46 

    老害とかリアルで使っちゃう奴が一番頭悪いしどう考えてもお前の方が老害だしでもう本当誰か駆除して

    +14

    -1

  • 117. 匿名 2022/07/01(金) 07:15:16 

    >>8
    アイディアが降ってくるメガネが欲しいって言ったら、店員さんが勧めたのがこれだったらしい

    +25

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/01(金) 07:18:34 

    自分が住んでるマンションの老害層は特別意識が高く
    口をひらけば「○○の知り合いだ」みたいなことばかり言ってる
    そして1日に何度も出かけてる落ち着きがない

    +3

    -4

  • 119. 匿名 2022/07/01(金) 07:20:30 

    >>1
    無能政治家の真髄だね。

    全て自分に関係無い他人事だからやりたい放題言いたい放題なんだよ。

    巨大ブーメランでやっと「誰しも平等に歳はとる」って事を思い知ったんじゃない?

    +28

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/01(金) 07:22:22 

    >>12
    あの人か
    取り敢えず眼鏡で覚えてしまうw

    +3

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 07:22:25 

    >>118
    他人がどこに出かけようが関係なくない?
    よく見てるね

    +4

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/01(金) 07:22:59 

    >>86
    役所に申請するとかあると思うよ
    自分の自治体は色々あったよ飲食店の割引とかまで

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/07/01(金) 07:25:01 

    >>10
    SNSとか匿名掲示板とか若い人も頑固だと思うけどな。自分の主張こそ正しいって。
    歳をとるとか関係ないと思うよ。そういうの。
    じゃないと自分たちも年寄りになったらそうなると言ってるようなもの。

    +12

    -2

  • 124. 匿名 2022/07/01(金) 07:25:45 

    >>121
    造りが古くて気密性低い部屋なら、
    ドアの開け閉めどころか話し声まで丸聞こえやで

    +1

    -0

  • 125. 匿名 2022/07/01(金) 07:28:50 

    口入屋・竹中平蔵は小泉元首相と共に始めた非正規雇用の拡大が、どれだけ多くの日本人を低賃金、無権利に追いやったか少しは反省した方が良い。まあ、稼業のパソナはボロ儲けだから、1ミリも反省しないだろうけどね。

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2022/07/01(金) 07:33:18 

    能力の差で決まってないのが高齢者以外の人たちなんですけどね

    能力のある若者が年功序列の辞めない高齢者に抑えつけられている現状
    かと言ってその能力のある高齢者がたくさん働いて若者のお給料を上げてあげてるわけでもなし

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/07/01(金) 07:33:30 

    【竹中先生の現職】
    世界経済フォーラム理事
    パソナグループ取締役会長
    オリックス社外取締役
    SBIホールディングス社外取締役
    サイカ社外取締役
    Adobe International Advisory Boardメンバー
    MAYA SYSTEM社外取締役
    森ビルアカデミーヒルズ理事長
    日本経済研究センター研究顧問
    外為どっとコム総合研究所主席研究理事
    RIZAPグループ経営諮問委員会委員
    株式会社ハウスドゥ経営諮問委員
    インベストコープ(Investcorp)国際諮問委員
    マーソ経営顧問
    東洋大学グローバル・イノベーション学研究センター客員研究員
    関西大学会計専門職大学院客員教授
    慶應義塾大学名誉教授

    あと政治家

    いま71歳か。
    5年以内に殆ど退くかどうかで先生の晩節のイメージが決まりますね。

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/07/01(金) 07:34:57 

    成田くん、この界隈のおじいちゃん達に引退薦めてて笑う。田原総一朗も引退する気ないって言ってた。はよ引退してくれ

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2022/07/01(金) 07:36:15 

    >>123
    若者がそうだからって年寄りが頑固じゃないってことにはならないけどね
    ただ歳を取ると柔軟な発想が出来なくなるっていうことが科学的にわかっているはず
    なので若い頃からその傾向にあった人が拍車がかかるってこと

    +4

    -3

  • 130. 匿名 2022/07/01(金) 07:42:49 

    >>37
    ここの話よくわからないんだけど、先進国に定年って制度がないと言ってるのだろうか。
    フランスにもドイツにもあるけど。
    あなたの言ってる通り、人間の能力は衰えるから、自然な制度だよね。

    +7

    -0

  • 131. 匿名 2022/07/01(金) 07:43:32 

    >>1
    何これwギャグ?
    鏡に映った自分が老害じゃんwww

    +25

    -0

  • 132. 匿名 2022/07/01(金) 07:45:57 

    >>25
    1番ダメにしたのは40代以上の国民だけどね
    よくさぁ、ジミンがー、岸田がーとか言うけど
    選挙って知ってる?
    国民が入れたんでしょ 1番悪いのは国民だよ 任命したんだから
    そこから改めないと 

    それに当時、小泉、竹中政策に非難してた政治家、国策逮捕されたと噂される大学教授、300万円生活を書いた森永卓郎とかがこのようになると訴えてたじゃん

    +7

    -21

  • 133. 匿名 2022/07/01(金) 07:45:57 

    >>109

    日本の戦後復興と成長を支えた世代には十分に年金を支給してる
    71歳は戦後生まれ

    +10

    -2

  • 134. 匿名 2022/07/01(金) 07:46:47 

    早めにやめさせようッて経営者の意見。で、自分とは関係ないって、さすが派遣を定着させた人だわ。経営者側でなおかつあくどい。

    +9

    -0

  • 135. 匿名 2022/07/01(金) 07:47:37 

    アメリカに日本を売り渡した男

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2022/07/01(金) 07:51:32 

    >>133
    それはそうだけど、大変な時代を生き抜いたのは事実でしょ。今の私たちの生活とはかけ離れた想像を超えた過酷な時代を生きてきてる。
    うちの父と母の幼少期の話を聞いてて、そんな苦労をしてきた人たちの人生の最後を「老害」という言葉で切り捨ててほしくない。

    +7

    -11

  • 137. 匿名 2022/07/01(金) 07:52:26 

    >>31
    じゃ、お年寄りを働かないで生きていける社会を作ればいいんじゃない?

    +6

    -3

  • 138. 匿名 2022/07/01(金) 07:55:36 

    今の若者の方が、努力できない、ずる賢い、働かずして富を得たい、そんな人の方が多い気がする。
    そういうのは若害って言うのかな。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2022/07/01(金) 07:57:59 

    >>3
    ガルで人気なんだ…
    私は苦手だな。
    ドライすぎる考え方で暗い日本の未来しか語らないんだもん。

    +13

    -13

  • 140. 匿名 2022/07/01(金) 07:59:54 

    「老害」って言葉…
    リアルな会話では登場しない…

    池沼とかトーシツなんかと同じく
    ネット社会のみで頻繁に使用されるスラングに近いイメージだったから

    えーリアルに言っちゃう人っているんだ…って
    ドン引きしたわ。

    +4

    -3

  • 141. 匿名 2022/07/01(金) 08:01:20 

    >>121
    駐車場が平置きじゃなくて立体だからどうしても一緒になる
    日に何度も外出するメンバーが数人いて必ず誰か一緒になる
    道を歩く人や業者トラック、近所の商業施設なんかにも車の停め方で文句言ったりするから嫌なのよ

    +0

    -1

  • 142. 匿名 2022/07/01(金) 08:06:36 

    竹中と小泉が日本を駄目にした。

    +14

    -0

  • 143. 匿名 2022/07/01(金) 08:06:41 

    >>98
    いや、そこじゃねーべ

    +4

    -2

  • 144. 匿名 2022/07/01(金) 08:06:53 

    >>137
    それやるなら子供の人口増やさなきゃ出来ないよ
    経済再生も同じく
    どこの党もややこしい金融テクニックほざいてるけど、儲かるのは資産家だけで 一般人は損するよ
    日本って戦後、植民地だったにも関わらず高度成長期を迎えて、世界から日本見習えって時代あったじゃん
    人口と今では考えられない労働時間から作られた製品からじゃん
    今、人口は減るわ、そのくせ労働に制限がかかるわなら衰退するに決まってるじゃん
    良い物作れる環境に戻さないと無理に決まってるじゃん だから、老人よりも子供、労働基準(労働者には悪化)をするしかないんじゃないの?

    +7

    -2

  • 145. 匿名 2022/07/01(金) 08:07:09 

    >>37
    高齢者を働かすなんて酷よ。
    脳も体力も衰えるのは仕方ないことだし
    一般的に60歳、65歳で引退は正しい判断だと思う。
    高齢の政治家は若い人の活躍の場を奪って強欲過ぎるわ。

    +11

    -2

  • 146. 匿名 2022/07/01(金) 08:07:10 

    >>21
    話が変わってるよな

    +18

    -0

  • 147. 匿名 2022/07/01(金) 08:09:46 

    >>1
    仕事ありきじゃなくて、人ありきなんだよ。
    年寄りでも出来る仕事を用意してから言ってよ。
    平蔵のように、上にいて人を導くような立場(一応)の人が言う言葉じゃないよ。

    +0

    -5

  • 148. 匿名 2022/07/01(金) 08:10:04 

    >>46
    老人も若い人もみんなが暮らしやすい社会であって欲しい。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/07/01(金) 08:10:09 

    >>111
    また派遣や契約社員を増やそうとしてるしね

    +19

    -0

  • 150. 匿名 2022/07/01(金) 08:12:30 

    >>15
    自覚してないってすごいな!
    だから自分は身を引くとでも言うのかと思った。

    +36

    -0

  • 151. 匿名 2022/07/01(金) 08:16:53 

    総理大臣やってた細川護煕さんだっけ
    あっさり辞めたよね
    ああいうのが理想

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2022/07/01(金) 08:17:21 

    >>1
    >竹中平蔵氏 「私はたくさんの老 害を見てきた」

    今ではあなたが老○です

    +56

    -1

  • 153. 匿名 2022/07/01(金) 08:18:00 

    >>7
    日本に何か恨みでもあるの?ってくらいメチャクチャにしてくれたよね。

    +101

    -0

  • 154. 匿名 2022/07/01(金) 08:19:55 

    >>74
    PTAがグダグダになってるのを見ると、そうとも言い切れないかな…

    国会がお爺さんばっかりなのは問題で、多様性が必要っていうのは賛成です

    +7

    -1

  • 155. 匿名 2022/07/01(金) 08:19:58 

    >>15
    70過ぎてるのによくこれを堂々と言えるな

    +47

    -0

  • 156. 匿名 2022/07/01(金) 08:23:17 

    >>7
    この人20年以上前から、あらゆる利権に絡んでるよね。
    今回やろうとしてる節電したら、2000円をポイントで付与するってのにも絶対に絡んでると思う。
    これだけ日本を食い尽くしたのにまだ足りないんだろうか。

    +152

    -1

  • 157. 匿名 2022/07/01(金) 08:23:34 

    非正規雇用が当たり前の世の中作った張本人なのによく普通の顔して歩いてられるね

    +14

    -0

  • 158. 匿名 2022/07/01(金) 08:24:28 

    >>143
    どこ??

    +2

    -1

  • 159. 匿名 2022/07/01(金) 08:25:59 

    >>149
    外国人留学生や労働者増やそうとしてる

    +23

    -0

  • 160. 匿名 2022/07/01(金) 08:28:05 

    >>127
    この中で、どの職の収入が多いんだろうね?
    メディアにでるときは、慶應義塾大学名誉教授か東洋大学の肩書きしか出さないけどパソナの収入が圧倒的に多いんだろうと思うのに、パソナのパの字も出さないで発言するのは世間を騙してるとしか思えない。

    +17

    -0

  • 161. 匿名 2022/07/01(金) 08:29:03 

    >>1
    竹中平蔵氏「私はたくさんの老 害を見てきた」

    自分を棚にあげて、おまいう?

    +36

    -0

  • 162. 匿名 2022/07/01(金) 08:29:07 

    >>1
    > 成田氏「政治家や経営者からも支持を集める竹中先生が積極的にスパッと引退されて、
    > “一緒に引退しよう”みたいなことを呼びかける選択肢はないのか?」
    > 竹中氏「いや、それはよくないと思う」

    即答だな

    +40

    -1

  • 163. 匿名 2022/07/01(金) 08:29:23 

    >>136
    いや、それとこれとは別でしょ
    現場が迷惑してんのに「大変な時代を〜」とかってズレてる

    +10

    -1

  • 164. 匿名 2022/07/01(金) 08:30:58 

    >>156
    今後は水道民営化に力を入れていく…と
    言っていたような記憶があります(涙)
    もうこれ以上日本を壊さないでほしいです。

    +96

    -0

  • 165. 匿名 2022/07/01(金) 08:31:39 

    生きてるうちにこの人と小泉は日本だけ給料上がらない要因作った事実を糾弾や検証されるべきだと思う

    +21

    -0

  • 166. 匿名 2022/07/01(金) 08:32:13 

    小さな国なのに多様性もスピード感もない。変化なしに高給貰っている人多数。薄給でいいじゃん。法人こそ儲けが必要だし増税も必要です。

    +8

    -0

  • 167. 匿名 2022/07/01(金) 08:32:38 

    >>139
    根性論推進派でしたか

    +7

    -2

  • 168. 匿名 2022/07/01(金) 08:33:41 

    >>136
    今だってコロナだ不況だウクライナ紛争だって大変な時代なんだけどね
    若い人たちの今の苦労は無視して「私たちは苦労したんだから尊重しろ、老害とか言うな」って
    傲慢なこと言ってるって自覚ないの?なさそう

    +7

    -1

  • 169. 匿名 2022/07/01(金) 08:35:47 

    >>9
    他人は老害で自分は老害ではないって言い切る年寄り竹中…
    その驕りや自信や減らず口もまた老害の特徴なのでは。

    +50

    -1

  • 170. 匿名 2022/07/01(金) 08:35:59 

    >>158
    アメリカの助教は日本の助教授(准教授)ほどの地位ではないという話。
    そこを同じ助教がつくからとミスリーディングしてるんじゃないかってことよ。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2022/07/01(金) 08:36:15 

    >>109
    戦後はバブルがあって景気いい時代もあったらその頃にいい思いだってできたろうにね
    その頃無視して「戦後は〜」ですか、都合良すぎ
    この世代が巣食ってるから日本は良くならないやだって自覚してほしい

    +10

    -1

  • 172. 匿名 2022/07/01(金) 08:36:32 

    この人が日本を壊した元凶の1人ってことが知られてきたね。
    知れば知るほど酷いよ。

    +11

    -0

  • 173. 匿名 2022/07/01(金) 08:37:50 

    >>1
    これだから、自分は大丈夫辞めない!みたいな考えが老害なんだよね。

    +13

    -0

  • 174. 匿名 2022/07/01(金) 08:40:21 

    悲しいことに老害な人ほど身体元気なんだよなぁ。

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/07/01(金) 08:42:08 

    >>170
    いやいや、今日本の助教授もそこまでの地位ないでしょ?
    昔の日本の助教授と今の日本の助教授は認識が違うし日本でも准教授と助教授はハッキリ別物として認識されてるよ。

    だから、助教授と聞いて昔の日本の助教授(准教授)と認識するのは情報がアップデートされてない世代だけだと思うのですが。
    だからミスリードにならないと思うんだけど

    +4

    -7

  • 176. 匿名 2022/07/01(金) 08:47:01 

    >>175
    たいした地位じゃないけれど、アメリカはさらに講師の下だからね。
    どんぐりの背比べにも高低差はあるという話です。

    +2

    -2

  • 177. 匿名 2022/07/01(金) 08:48:35 

    >>137
    こういう人たちはフツーに溜め込んでて、それでもまだまだ寄生虫するつもりだよ

    てかいい歳こいて貯蓄も稼ぐ技能も人格も備わってないの?
    なにして生きてきたのw
    頭固い老害は迷惑

    +5

    -1

  • 178. 匿名 2022/07/01(金) 08:57:45 

    この発言してるケケ中が自分は老害と思ってない
    所がなんとも。

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:20 

    日本を派遣だらけの奴隷社会にした諸悪の根源 小泉・竹中

    +13

    -0

  • 180. 匿名 2022/07/01(金) 08:59:44 

    >>42
    この人は何した人なの?
    調べたら五輪で大儲けしたとは出てきたんだけど
    少子化??

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/07/01(金) 09:05:49 

    >>1
    何十年も骨太の方針、成長戦略、雇用の流動化と繰り返して、結果の出なかったのは竹中、小泉のせいだ。
    改革、経営効率を隠れ蓑に非正規雇用を増大させ、結果、分厚い中間層が居なくなりGDPの6割を占める個人消費が消滅し日本をデフレスパイラルに突き落とした。
    まさに日本経済界の弊害であり、老 害界の重鎮。
    メディアに老 害がしゃしゃり出てミスリードはしないでほしい。
    わざわざ出なくても腐るほど個人資産はあるのだから。

    +12

    -0

  • 182. 匿名 2022/07/01(金) 09:11:25 

    >>42
    こいつらにとっては失敗ではなく
    日本をぶっ壊す作戦通り

    +36

    -0

  • 183. 匿名 2022/07/01(金) 09:13:26 

    >>180
    日本の雇用制度を最悪し、非正規を増やした
    そしてケケ中は派遣会社でボロ儲け

    +29

    -0

  • 184. 匿名 2022/07/01(金) 09:15:41 

    >>164
    麻生太郎も賛成してなかった?
    あーマジ老○な人達

    +22

    -0

  • 185. 匿名 2022/07/01(金) 09:20:12 

    >>184
    だってたろちゃんの娘婿は外国の水道会社の社長だもの

    +20

    -0

  • 186. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:22 

    >>109
    団塊世代の方々、1番良い時代を生きてないか?

    +9

    -2

  • 187. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:45 

    >>1
    成田さんの発言のあと嫌そうな顔したよね、竹中さん。
    成田さんがTwitterで謝ってたけども、なんで謝る必要あるん?って思ったわ。
    まぁ以前もパソナの中抜きについてズバッと本人に指摘した後に謝ってたから、もう半分ネタみたいになってるのかもだけど。

    +46

    -0

  • 188. 匿名 2022/07/01(金) 09:23:40 

    >>152
    今ではと言うよりこの人は昔から日本人にとって害虫みたいなもん

    +21

    -0

  • 189. 匿名 2022/07/01(金) 09:25:00 

    >>22
    母親がそれ。死んだら全部捨ててって平気な顔していうけど生きてるうちに自分で捨ててよって本当に思う。なんなんだろうね、あの感性。

    +25

    -0

  • 190. 匿名 2022/07/01(金) 09:28:20 

    >>40
    この人の持論っていつもこんな感じ。世間が思っていることを持論のように述べて、突っ込まれると「自分は違う。当てはまらない。なぜその違いがわからないの?」と振ってくる。
    竹中トークだよ。

    +13

    -0

  • 191. 匿名 2022/07/01(金) 09:31:06 

    >>109
    そうなんだよね
    うちの親も年金じゃ足らずに80過ぎても働いてるよ
    幾ら医療費が安いとは言え、行きたくなくても体のあちこちにガタが来て通院する回数も増えるし、検査の種類によっては検査代も高くつく
    日本は良く老 害 老 害と日本人の老人を責めるけど、日本には要らないお荷物が他にたくさんあるのになあ
    なんでいずれ自分も老人になるのに日本のお年寄りをそこまで責めるんだろうか

    +6

    -5

  • 192. 匿名 2022/07/01(金) 09:32:06 

    >>157
    厚顔無恥過ぎるよね
    日本人とは思えない

    +4

    -0

  • 193. 匿名 2022/07/01(金) 09:33:09 

    >>1
    「毎朝、鏡を見るのでね」

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2022/07/01(金) 09:35:19 

    >>154
    PTAも、もうすぐ卒業だし先の事はどうだっていいって思う人がやるからぐだぐだなんじゃない?

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2022/07/01(金) 09:36:38 

    最悪→改悪だった

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2022/07/01(金) 09:39:00 

    >>57
    自分もそこが気になった
    助教授って今は使わない肩書きですよね
    助教と准教授ではずいぶん差があると思うし
    訂正しないことで胡散臭く見えてしまう人もいると思う

    +13

    -0

  • 197. 匿名 2022/07/01(金) 09:44:13 

    >>185
    娘婿の会社の為に、日本の水を外資に売り飛ばすんですよね…
    韓国とのトンネルもこの人ですよね。

    +22

    -1

  • 198. 匿名 2022/07/01(金) 09:50:43 

    >>3
    私も成田先生すごく好き。
    日経テレ東大学も楽しみにしてる。

    奥さんも素敵なんだろうな。
    ちなみに弟もタイプ。

    +34

    -2

  • 199. 匿名 2022/07/01(金) 09:58:44 

    アメリカ
    世界大恐慌デフレ
    ニューディール 大きな政府 ルーズベルト
    スタグフレーションインフレ 
    レーガノミクス 小さな政府 レーガン

    日本
    バブル崩壊デフレ
    郵政民営化 小さな政府 小泉
    ウクライナ戦争インフレ
    大規模財政支出 大きな政府 岸田

    やってること反対?

    +1

    -1

  • 200. 匿名 2022/07/01(金) 10:04:41 

    >>185
    それって本当なの?ネットで調べたけど結局噂噂ばかりで信憑性わからんかった

    +8

    -2

  • 201. 匿名 2022/07/01(金) 10:04:51 

    >>156
    ほんとこれ
    戦国時代だったらクビ取りに行きたいと思う
    この人に苦しめられた人がほんと多い

    +53

    -0

  • 202. 匿名 2022/07/01(金) 10:26:12 

    自分のことを棚に上げて他人のことばかりあれこれ言う人が老◯なんだと思う。

    +4

    -3

  • 203. 匿名 2022/07/01(金) 10:27:14 

    >>69
    こんなの表舞台に出させたの誰だよ。常時害だわ。

    +44

    -0

  • 204. 匿名 2022/07/01(金) 10:28:12 

    >>1
    ほんとギャグ!
    この方以外みんな突っ込んだだろうね

    +10

    -0

  • 205. 匿名 2022/07/01(金) 10:34:04 

    そもそも直接雇用ができれば人材派遣なんていらない。国からも東京都からもお金もらって、人は安くこき使って、自分たちは大儲け。元々人派なんて、893の仕事なのを小泉のせいでホワイトカラーも簡単に切れるようにした制度。パソナもテンプもマンパワーも利益は全て中抜きだから。

    +14

    -1

  • 206. 匿名 2022/07/01(金) 10:34:44 

    >>1
    この人自分が老害について語ったくせに自分が老害な事は悩まないんだな

    +24

    -0

  • 207. 匿名 2022/07/01(金) 10:44:30 

    >>177
    そういうあなたは老後の蓄えたんまり出来てるの?
    叩くのは簡単だけど、将来の自分も見据えて話しなさいよ。

    +2

    -6

  • 208. 匿名 2022/07/01(金) 10:45:56 

    >>186
    どこが?戦後の食べれなかった時代の悲惨さ知ってるの?

    +2

    -4

  • 209. 匿名 2022/07/01(金) 10:47:17 

    >>191
    本当に悲しくなるよ。私はまだ若い世代に近いんだけど、それでもお年寄りのことは「老害」だなんて思えない。おじいちゃん、おばあちゃんのおかげで、今があるとも思ってる。

    +4

    -8

  • 210. 匿名 2022/07/01(金) 10:51:30 

    >>207
    あるけど?
    資産だけじゃなくて技能も人脈もね
    何もない上に若い世代にクソリプ投げてしょーもないレスバするような竹中と同類の貧乏高齢者と一緒にしないでね

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2022/07/01(金) 10:51:43 

    >>15
    この文章のポスターを国会議事堂玄関に掲示すべきだろ

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/07/01(金) 11:16:50 

    そもそも何で全てがこの人の思い通りになるんだろう?

    上級国民にとっての利害関係は一致しているんだろうけど、
    最終的に国民の力が尽きて生活保護を受給する世帯が増えて本末転倒になりそう

    派遣会社はホントいらないよね~
    何もしてくれないし

    「お顔合わせ」という名の面接に付き添うだけで特に助けてくれる訳でもないし、
    相談して役に立った試しがない(`・ω・´)キリッ

    個人的にはハローワーク経由でネットを介して人材紹介してもいいと思うんだけど。。
    相談したいときはハローワークの担当者、辞めた時もハローワークの担当者へ(全て一元管理されるから合理的)

    国が運営してるからマージンは取らない → 労働者の手取りが増える →経済が回る → 少子化対策にもなる

    これは一つの例だけど、他分野でも同じ事が言えるんだろうな・・
    オリンピック開催時とか・・
    本気で是正すればもっと国力が上がるんだろうな・・と思う

    +17

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/01(金) 11:32:16 

    お前らそれしか知らないんかってくらい中抜きしすぎw

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/01(金) 11:37:19 

    >>167
    根性論推進派なんて言ってない。
    林先生の生徒だったので林先生はずっと尊敬しており、今でもお金払ってでも授業を受けたいです。
    ただ成田さんの考え方は苦手だってだけです。

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2022/07/01(金) 11:42:30 

    >>210
    お金とスキルがあっても、あなたのような人はきっと周りから距離を取られてると思う。
    今からでも間に合うから、自分磨き頑張って。

    +2

    -4

  • 216. 匿名 2022/07/01(金) 11:42:44 

    >>208
    この世代は戦後は幼児でしょ。
    頑張ったら報われる、高度経済成長と共に生きてきた世代。楽しすぎんじゃん。

    +7

    -1

  • 217. 匿名 2022/07/01(金) 11:44:19 

    >>216
    見てもいない、体験してもいない現代の若者。
    簡単に金を稼ぐ事ばかり考え、耐性の無さから仕事は続かない、年寄りから見たら「笑わせるな」だよ。

    +2

    -5

  • 218. 匿名 2022/07/01(金) 12:02:10 

    >>136
    71歳は1951年生まれ、朝鮮戦争の特需で復興期の日本経済が活況を呈し始めた時期だよ。いくらあなたの両親がいまより貧しい幼少期を過ごしたとしても、その後ずーっと右肩上がりで希望に満ちた時代を生きてきたんだよ。

    いま豊かな生活をしても、先の見通しが暗い我々や子供達とは全く違う。老害と非難くらいしたくなるよ。

    +8

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/01(金) 12:04:49 

    >>216
    そうだよね
    ほんとに苦労してんのはこの人たちの親世代
    何でそれで「子供の頃苦労してたもん!」なんて主張するんだろ?
    恥ずかしくないのかな、恥ずかしくないから言えるんだろうけどw

    +8

    -1

  • 220. 匿名 2022/07/01(金) 12:19:30 

    >>210
    嘘バレバレ。頭のいい人の返しじゃないw

    +2

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/01(金) 12:27:03 

    おばあちゃん1人が必死こいて「戦後は頑張ってきた!老害じゃない!」って主張してんのか
    自覚してないの、哀れ

    +5

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/01(金) 12:27:26 

    >>194
    賛成!!

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/01(金) 13:07:28 

    >>164
    マジで老害の権化。
    消えろ

    +14

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/01(金) 13:13:41 

    >>52
    それだけでなんか金汚い人ってわかるな

    +1

    -4

  • 225. 匿名 2022/07/01(金) 13:17:02 

    >>8
    このメガネ、丸と四角で子供でも分かりやすい形だし、基本の図形だし、微妙にかっこ悪い眼鏡だけど、かえってそれが東大主席の大学教授という堅苦しさを和らげてるよね。
    キテレツって言葉がぴったりというか、他人から受け入れやすい人に見られるよね。
    これが黒縁眼鏡ならイメージ通りの見た目で印象に残らなくて、ここまで人気なってないと思う。

    +7

    -3

  • 226. 匿名 2022/07/01(金) 13:18:45 

    >>4
    調べたらすぐ分かるのにwそんくらいしたらいいのに

    +7

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/01(金) 13:27:33 

    >>192
    日本人なのかな?

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2022/07/01(金) 13:34:07 

    >>127
    >慶應義塾大学名誉教授

    成田さんがひろゆきとの群馬旅でボロクソに言ってたけどね。
    まさか放送するとは思ってなかったっぽいけど。
    「あの人は学者としては全然ですね苦笑
    早稲田とか慶応は最早大学ではない。
    東大も全然。レベル低い」って。

    その後にまさかの竹中が登場して食欲失せてた、、

    +10

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/01(金) 13:35:56 

    >>139
    ドライか?ただ論理的で真実を語ってるだけ。
    悲しいけど真実。
    データとか持ち出されたらドライって。

    +9

    -4

  • 230. 匿名 2022/07/01(金) 13:37:12 

    >>52
    全然つるんでないけど

    +5

    -1

  • 231. 匿名 2022/07/01(金) 13:38:29 

    >>56
    見た。
    擦り寄ってきててウザかった。
    成田さんもボロクソ言った後に本人現れたから
    嫌だっただろうね。

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2022/07/01(金) 14:01:35 

    でもさ、ガルちゃんでも竹中支持してる人がいる限り安泰なんだろな。

    +0

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/01(金) 14:08:47 

    >>1
    成田よく言った
    今すぐ消えるべき老害のひとりがまさにケケ中

    +15

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/01(金) 14:18:25 

    >>127
    大阪維新のブレーンでもある。維新が政権に参加したら、非正規雇用をさらに拡大しちゃうよ。この口入屋が陰で動いて。ほんとうに、迷惑な男だわ。

    +0

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/01(金) 14:19:06 

    >>1

    「私は若い頃からたくさんの老害を見てきた」<= あなたの事でしょ。気が付かないの?

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/01(金) 14:19:48 

    >>232
    一部の富裕層のおばちゃんだけと思うよ。あっ!! 自称医者の妻もいた( ´∀` )。

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2022/07/01(金) 15:01:00 

    >>214
    現実より雰囲気ということですね

    +0

    -3

  • 238. 匿名 2022/07/01(金) 15:42:03 

    >>26
    現職国会議員はみんな辞めちまえ~
    現職のせいで日本はかなり悪くなってんぞ~!!
    とっとと責任とって辞めろー!!!

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/01(金) 16:00:41 

    まともな若手議員さんはそそくさと辞めて行くんだよなぁ…

    +1

    -0

  • 240. 匿名 2022/07/01(金) 16:54:39 

    >>236
    富裕層なのか!
    少子化スレや低収入トピで、竹中擁護して派遣制度は必要だとか異常に噛み付いてくるやつ

    +0

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/01(金) 17:18:44 

    >>136
    ちがうな
    竹中さんの世代が一番苦労知らずの世代
    もちろん竹中さん個人は大変な努力家だと思うが

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/01(金) 18:00:52 

    >>50
    その終身雇用を破壊したのが竹中さんなんじゃないの?

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2022/07/01(金) 18:10:25 

    >>47
    絶賛してんの?
    僕は成田さんの思考に近いって言ってるのは聞いたことあるけど。

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/01(金) 18:17:06 

    >>40
    いや本当に。堂々とご高説たれて、自分はそれに全く当てはまらないと思ってたんだね。
    天才にズバリと言われて、急に矛盾したこと言い出して、赤っ恥🪳

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/01(金) 18:38:39 

    >>1
    日本人に見えないです

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2022/07/01(金) 19:56:50 

    成田先生、好きです。

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2022/07/01(金) 19:58:38 

    >>233
    呼び捨てではなく敬称くらい付けましょうよ。

    +2

    -2

  • 248. 匿名 2022/07/01(金) 20:21:19 

    >>1
    自分では気付かないって本当なんだね…

    +3

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/01(金) 20:51:46 

    日本人の所得が上がらないはこいつが派遣解禁したせいでしょ
    都合の良く派遣使い潰して正社員の給料も上げない事でしか利益出せない会社が多すぎる

    +4

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/01(金) 21:00:30 

    >>249
    それよりも、派遣がぼったくりなんだよ。私なんてほぼ4割もってかれた。企業は派遣社員にちゃんとした賃金を払ってるつもりなんだわ。

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/01(金) 21:01:15 

    >>187
    純粋に謝ってるんじゃなくて、あえて謝って強調したいのかと。

    +10

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/01(金) 21:11:19 

    >>187
    派遣の中抜きえげつないよ。

    +12

    -0

  • 253. 匿名 2022/07/01(金) 21:14:11 

    >>1
    自分を老害と自覚してなくて草。

    +12

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/01(金) 21:15:28 

    >>29
    www。

    +6

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/01(金) 21:20:02 

    前に縁故で入社した建設会社でハロワを通して入社し直してくれと言われたことあるわ。なんでも、公共事業を受注出来る金額が変わるとかなんとか、意味が分からなくて断ったら「常識がない」と陰口を叩かれた。
    また、ハロワから紹介された人を雇ったら、全く仕事をしない人で、移動とそれに伴う減給をお願いしたら、訴えるとか言って、精神的被害を理由に休んでるらしい。そんな変なのを紹介しないのがハロワの務めじゃないの?
    今の時代、ハロワっている?家からネットで求人も見られるのに。

    +2

    -2

  • 256. 匿名 2022/07/01(金) 21:20:35 

    徒弟のさざ波男、高橋洋一さんと共に
    竹中さんは一刻も早く消えてください

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2022/07/01(金) 21:34:04 

    >>56
    草津♨️

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2022/07/01(金) 21:34:46 

    >>197
    えっ、それホントの話?

    +5

    -1

  • 259. 匿名 2022/07/01(金) 21:45:01 

    >>225
    なかなか似合う人いなそうだけど自然だよね
    おしゃれ心あるね
    竹中平蔵氏「私はたくさんの老害を見てきた」、成田悠輔氏「竹中先生がスパッと引退されるのは?」 年金だけじゃ老後は無理?何歳まで働く?を議論

    +0

    -2

  • 260. 匿名 2022/07/01(金) 21:46:57 

    >>7
    うん、竹中のバックは何?

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/01(金) 21:57:48 

    >>229
    最近のコメンテーターなら安倍敏樹のが好きだわ、一方的なドライな回答だけじゃなくて、解決策までしっかり解答してくれるから。

    +3

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/01(金) 21:59:39 

    >>237
    林先生は理想系ではないよ、しっかり本読むなり、話して聞いてみたら?
    それにうだうだ理由なしに絡むなよ、しつこいから

    +0

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/01(金) 22:24:18 

    >>17
    2ちゃんで「タラコ」って呼ばれてたよ、ひろゆき

    +1

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/01(金) 22:27:02 

    >>260
    よこ
    アメリカじゃない?

    +5

    -1

  • 265. 匿名 2022/07/01(金) 22:39:58 

    >>20
    テレ東大学で知ったけど、何から有名になったんだろうね

    +2

    -0

  • 266. 匿名 2022/07/01(金) 22:54:11 

    竹中、絶対許せない。自分が何したか自分が一番分かってるはず。お天道様は見てるからな!

    +7

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/01(金) 23:26:41 

    >>212
    国も簡単に信用しちゃダメだよ
    中抜きは絶対にあるだろうしそれこそ競合がいなくなると口利きとか他の省庁や自治体関連の仕事を含めてくるよ

    +0

    -0

  • 268. 匿名 2022/07/01(金) 23:32:53 

    竹中のせいで政府からの仕事とかぐちゃぐちゃになった気がするんだけども…
    しかもしっかり老害だよね。まだ権力持ちたい?まだお金欲しいの?アンタが老害のトップだよ?

    +7

    -1

  • 269. 匿名 2022/07/02(土) 00:23:18 

    なんか顔おかしくない?竹中。
    大丈夫なの?

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2022/07/02(土) 00:37:32 

    >>47
    ひろゆきは頭が良いんじゃなくて単なる屁理屈言いだよ。

    +5

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/02(土) 00:48:12 

    >>50
    でも終身雇用制度のままで派遣制度が生まれなければ少子化や格差はここまで広がらなかったんじゃないの?
    少なくとも昔は60でいなくなってたし、ガンとかで40代・50代で死ぬのもざらだったから世代の入れ替わりも早かった

    医療の発達で平均寿命が伸びたのと派遣制度を企業が採用してしまったこと、経済政策の失敗なんかが重なってこうなってる

    +4

    -2

  • 272. 匿名 2022/07/02(土) 02:54:06 

    竹中とミテコは銃◯刑で良いよもう

    +1

    -1

  • 273. 匿名 2022/07/02(土) 06:40:48 

    そもそも本当に退き際弁えてるような、己を解っている人は公衆の面前で同じくらいの歳の人間をろうがいとは言わなさそう。

    +3

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/02(土) 08:08:44 

    成田さんって、確かに老害に「引退しろ」というのはお家芸なんだけど、引退後に幸せに生活できるべきだよね、それが老害になる前に引退してもらう秘訣だよね、という主旨のことも同時に良く言ってるよね。

    だから「今まで頑張ってきた老人にリスペクトが足りない」みたいに言うのはちょっと違う気がしている。

    +6

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/02(土) 11:16:46 

    >>2
    先日成田さんもアメリカの能力主義(要らなくなったらすぐクビ切れる)を賛美してたので、ただの茶番だと思うよ。

    成田さんも10年後には老 害って言われてる可能性だってある。

    アメリカの能力主義の末路が窃盗が多すぎて万引き天国、フィラデルフィアなどでは道にゾンビみたいな人たちがいる結果になってると思うけど。
    10万円までの窃盗を重罪としないカリフォルニア、
    10万円までの窃盗を重罪としないカリフォルニア、"万引き天国"問題のその後(マイナビニュース) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    950ドル(約10万円)未満の万引きや窃盗を重罪に問わないというカリフォルニア州の州法によって万引きが横行し、耐えられなくなったドラッグストアやディスカウントストア、スーパーが次々に閉店している。日


    [ゾンビ?] 全米最悪な道の日常を観て思う事 - YouTube
    [ゾンビ?] 全米最悪な道の日常を観て思う事 - YouTubeyoutu.be

    アメリカの現状: https://youtu.be/VUkEiqGMfC4アメリカの現状2:https://youtu.be/nl4LqxRiIbs950ドル以下の万引きが微罪に?: https://youtu.be/3A0rK_CEv2s? BrooklynTokyo チャンネルへようこそ。?このチャンネル...">

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/02(土) 13:19:51 

    >>209
    そういう人を老害とは呼んで無い。
    それは老害じゃなくてただの老人。
    成田悠輔は利権を手放したくなくてのさばる
    話の通じない権力者たちを害と言ってるだけ

    +2

    -4

  • 277. 匿名 2022/07/03(日) 00:52:57 

    >>262
    なんか気にしているのはそっちじゃないの?笑
    現実派がダメなんでしょ?

    +0

    -0

  • 278. 匿名 2022/07/03(日) 01:58:30 

    >>274
    仮想現実に繋いで夢を見させるといい、って言ったりするけどね。

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/10(日) 01:46:07 

    >>276
    定年後雇用で安い給料で働く高齢者の存在も、全体の給与水準を下げるから問題だ、みたいなこと言ってたよ。メディアから弱者や若者の救世主みたいに仕立て上げられてるけど、エイジズム入ってるだけかと。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。