-
501. 匿名 2022/07/01(金) 21:03:58
>>226
え、何それこわ
子供時代真顔の写真しかなかったら結婚できても幸せにはなれないの?+6
-0
-
502. 匿名 2022/07/01(金) 21:04:32
>>1
既婚ってどうやったら分かるんですか?カミングアウトされるんですか?
アプリでアラフォー三人とやり取りしてるんですけど不安です…+8
-1
-
503. 匿名 2022/07/01(金) 21:06:29
>>452
おばさんも、非正規のはけんとか
貧乏だろ!おばさん!
非正規で婚活する、おばさんとか
世の中なめてんのか?wwwww+7
-3
-
504. 匿名 2022/07/01(金) 21:07:24
底辺は大変+4
-1
-
505. 匿名 2022/07/01(金) 21:08:06
アプリで出会った人と結婚しました。
仕事辞めて、専業主婦してます。+6
-4
-
506. 匿名 2022/07/01(金) 21:10:03
>>76
40代の人はお相手に明確なビジョンがあるのか、フェードアウト率が高いような…。
先日会った人にも「常に何かに挑戦してるキラキラした子がいいんだよね」って言われ、フェードアウト。
大丸の前で、その男性と待ち合わせた時、
白髪混じりでお腹出たおっさんだったから帰りたい気持ちをなんとか思い止まらせて頑張ったのに…。+26
-0
-
507. 匿名 2022/07/01(金) 21:10:25
>>498
40男とか、33女には勃たないくせに、20の美人なら複数回セックスするくらいだからね。+16
-6
-
508. 匿名 2022/07/01(金) 21:11:04
ガル男ホンマにヤバいw
自称既婚者だけど、こんな夫を持つ奥さん可哀想w+8
-0
-
509. 匿名 2022/07/01(金) 21:11:12
>>477
40の 婆さんが婚活してる...
何で、そんな年で婚活してるんだよ?
もうさ、終活するような年齢だろ!
同世代の女性は、子供が高校生位の年齢だぞ!40なんて wwwwww+4
-19
-
510. 匿名 2022/07/01(金) 21:12:23
>>499
シニア婚活でお相手はアラフィフ男性ですか?
それなら子供いらない意思が一致しやすいと思います。+6
-1
-
511. 匿名 2022/07/01(金) 21:12:27
>>430
共働きの方が気兼ねなく好きなもの買えるじゃん。+13
-1
-
512. 匿名 2022/07/01(金) 21:14:01
>>476です。
>>478
ありがとうございます…!婚活ってこういうものなのかな…と落ち込んでいたのでそう言っていただけると嬉しいです(T . T)
>>480
そうです!お相手は以前、一回他の方と成婚退会をしたことがあったようで2回も払うのはちょっと…と意味の分からない理由でした。
>>500
婚活市場では24歳ですらおばさんですか??
学生時代から付き合った人と別れて、新しい出会いもないので始めた婚活ですが、まだ3ヶ月なので続けます!!
+8
-0
-
513. 匿名 2022/07/01(金) 21:14:21
>>511
うん。
専業ってどうやって自己肯定感みたすのかね?
旦那の地位とか?+6
-0
-
514. 匿名 2022/07/01(金) 21:15:34
何が自称だ?ボケ!
俺は、れっきとした既婚者だぜ
こんなところで嘘をついて どうする?
俺なりに、お前らが見苦しいから
忠告してるだけさ wwwwww
俺を除名?追放?
やれるものなら、やってみろ!wwwww+2
-8
-
515. 匿名 2022/07/01(金) 21:15:43
このトピの元記事、連載なんだけど文章が面白くてすいすい読めるから全部読んだ。
婚活中の人なら結構頷くところ多い気がする。+1
-0
-
516. 匿名 2022/07/01(金) 21:16:53
>>482
1500万円はそうだろうね。
専業させられないことも無いけど20代狙えるほどじゃない(600~800万円、地域による)位の年収の40代がメインになるだろうね。+2
-0
-
517. 匿名 2022/07/01(金) 21:16:54
>>512
婚活では24は最年少とかだけど、恋愛なら負け組の年齢で、キャバクラとかだとおばさんの仲間入りになるね。稀に20とかに勝てる可愛い子いるけど、ほんの数%だし、やっぱ可愛げじゃ勝てない+7
-11
-
518. 匿名 2022/07/01(金) 21:17:42
>>515
自己レス
肝心のリンク忘れてた+0
-0
-
519. 匿名 2022/07/01(金) 21:19:54
>>473
wwwwの前にスペースを入れるクセ(笑)
色んなコメントに噛みついて、既婚者なのか知らないけどこんな方法でストレス発散してそんなあなたと結婚してるお相手可哀想に😢
普段、構ってもらえないからこんなコメントばっかりして構ってもらうのに必死なんだね🥲+18
-0
-
520. 匿名 2022/07/01(金) 21:20:08
>>460
成婚後並行してるのバレたら慰謝料請求されるんじゃない?
相談所にもよるけど、プロポーズ受けてたら支払わないといけないと思う。
真剣交際も並行はマナー違反だと思う。
自分がされたら嫌な事は相手にもしちゃいけないよ。+14
-0
-
521. 匿名 2022/07/01(金) 21:21:02
20でプライベートでは可愛い自分になれないから、ガルバとかで色恋(恋愛感情0でも気があるふりをする)してまでおっさんを並べて、普段は着ない可愛い服とか買っちゃって、自己肯定感満たしてる子いるらしい。+0
-2
-
522. 匿名 2022/07/01(金) 21:23:40
>>511
だよねー+4
-0
-
523. 匿名 2022/07/01(金) 21:23:44
>>12
なんでやるの・・・+4
-0
-
524. 匿名 2022/07/01(金) 21:26:48
俺のコメントに、いちいち
噛みつく負け犬!がいるな
虚勢を張りやがって wwwwww
お前ら、本当に大概にしとけよ!
いくら誤魔化したって30こえたら
おばさんで需要がないの!
皺やたるみ!ほうれいせんとか
酷いからな~いくらメイクで誤魔化しても
30すぎは、すぐ解るぜ!
俺だって伊達に色々な女を見てきた訳じゃねーからな wwwwww+1
-8
-
525. 匿名 2022/07/01(金) 21:28:40
>>499
変じゃない。でも人数かなり限られるから大変かも。月1人申し込みあるかどうか+4
-1
-
526. 匿名 2022/07/01(金) 21:30:37
>>505
いいなー。専業できるってことはスペック高そう。+1
-0
-
527. 匿名 2022/07/01(金) 21:30:45
>>522
欲しい本もあるし欲しいプラモもあるし、子供の学費も将来への貯蓄もしたいから共働き一択だわ。+7
-0
-
528. 匿名 2022/07/01(金) 21:31:18
>>513
旦那の地位で自己肯定感高めるとか、虎の威を借る狐みたいでなんかやだな。+6
-0
-
529. 匿名 2022/07/01(金) 21:32:05
>>182
セックスに関しては男のストライクゾーンは広い。
穴さえついていればOKぐらいの場合さえ有る。
しかし結婚については男のストライクゾーンは女の予想以上に狭い。
婚活女性なら分かってるくせに。
+23
-1
-
530. 匿名 2022/07/01(金) 21:32:30
>>517
横だけど、最初のコメ主はそれなりに付き合ってた彼氏もいるし3ヶ月で成婚退会直前まで進めるくらいだから負け組ではなさそう。
真の負け組は婚活を1年以上、彼氏も3年以上できていない私だわw+7
-0
-
531. 匿名 2022/07/01(金) 21:32:34
共働きも専業主婦も人それぞれの価値観だし相手が許してくれるなら自由じゃん。
そこでマウントとる必要なくない?+6
-1
-
532. 匿名 2022/07/01(金) 21:32:43
>>460
え??なにそれ浮気じゃん。+4
-0
-
533. 匿名 2022/07/01(金) 21:33:00
>>524
そんなんみんな分かってない?
まあ、例外は常にいるけど
・30超えても結婚需要の女
・30超えても若い子に勝てると思い込んでる女+1
-0
-
534. 匿名 2022/07/01(金) 21:34:54
>>529
まあ、酔えばじゃない?
シラフでおばさん抱きたくならないでしょ?
だったら、風俗とか20前半がメインにならないし+11
-0
-
535. 匿名 2022/07/01(金) 21:35:19
27歳です。三年半付き合ってる同い年の彼氏がいます。
優しくて誠実なのですが、笑いのツボが合わなくて会話が盛り上がることがありません、、。
ちょっとした価値観も合いません。例えば彼氏は結婚式したいけど、私はしたくないとか。全て私に合わせてくれますが、彼氏が我慢しているのが可哀想なので別れるか迷っています。
別れて婚活するか迷いますが、婚活市場にはやはり変な男性しかいないのでしょうか?
今の彼氏のスペックは、金融の法人営業をしてて年収は600万、身長169センチで小柄、顔は普通、長男、性格は穏やか、Fラン大卒です。+3
-11
-
536. 匿名 2022/07/01(金) 21:35:40
ガル男アホちゃうかw
婚活ウォッチャー既婚者が大半のトピに絡んできて
+3
-1
-
537. 匿名 2022/07/01(金) 21:35:59
>>517
婚活してるんだから、恋活とかキャバとかどうでもよくね+10
-2
-
538. 匿名 2022/07/01(金) 21:39:14
>>492
力強いコメントありがとうございます!
なんと言うか、、生育家庭が複雑で、正直かなり苦労したので
自分が幸せになることに不慣れなんですよね。
いや、よくよく考えれば仕事にも就いていて食うに困らないし、
職場の人や友達には恵まれてはきたのですが。
でも、自分から幸せを掴みに行くことに臆病なんですよね。
勇気が要ります。
こんなで、44歳まで来てしまいました。ここに集う方々はきっと私より若い、婚活適齢期のかたが多いと思うので、私みたいなのもいると思って頑張っていただきたい。
+5
-0
-
539. 匿名 2022/07/01(金) 21:39:17
>>537
男からした妥協を知っておくのも良いんじゃない?+2
-1
-
540. 匿名 2022/07/01(金) 21:40:35
>>14
子供部屋おじさんと子供部屋おばさんで結婚したよ。
家事ちゃんとやってくれるし、お金遣いも荒くないし、凄く優しいよ。
実家暮らしかどうかより、相手の本質をしっかり見た方がいいよ。
今の所旦那に不満は全くない。+16
-1
-
541. 匿名 2022/07/01(金) 21:41:21
>>528
子供いない専業主婦ってどうやって自己肯定感みたしてるのかね?不倫とか?+6
-1
-
542. 匿名 2022/07/01(金) 21:43:45
>>496
ありがとうございます。また日曜に会います。
私みたいなのを選んでくれる奇特な人なので(笑)会っている時間を大切にしたいと思ってます。+7
-0
-
543. 匿名 2022/07/01(金) 21:44:39
理系院卒高収入金遣い荒いし自慢多いし下品な話ばっかするしクソだったわーまともな人がいない!+1
-2
-
544. 匿名 2022/07/01(金) 21:46:33
>>535
笑いのツボなんて合わなくても、誠実な人ならいいじゃない。
笑いのツボが合って、楽しませるのが上手な男はモテるから浮気してたりするよ。
その年齢でそこまで稼げる人なんてなかなかいないし、別れたら後悔すると思う。+13
-0
-
545. 匿名 2022/07/01(金) 21:47:01
>>543
可愛い彼女持ちの男をときめかすしかなくない?
まともな男は相手いるからさ+0
-0
-
546. 匿名 2022/07/01(金) 21:48:18
>>385
私も運命感じます✨✨+3
-0
-
547. 匿名 2022/07/01(金) 21:48:35
>>430
なんで?
専業主婦は大変!!!
じゃなかったの?w+5
-0
-
548. 匿名 2022/07/01(金) 21:50:36
>>535
別れて婚活ってなんで?
もっと不満だらけになりそうなのが目に見えるけど、わざと言ってんの?+8
-0
-
549. 匿名 2022/07/01(金) 21:50:37
>>535
今付き合ってる彼氏にマンネリと不満あって他の人に乗り換えようと気持ちがあるってことはもう別れの方に進んでいる気がするのだけど。
27ならもっと良い人いるよ。F欄に不満がありそうだから高学歴に乗り換えたらいいよ。満たされるよ。+3
-5
-
550. 匿名 2022/07/01(金) 21:52:06
>>535
変な男性しか選べないかどうかは女性のスペックによります+5
-0
-
551. 匿名 2022/07/01(金) 21:56:07
>>535
スペックって。モノじゃないんだから。
彼氏のことは晒して自分の特徴は何もかかずに相談所は変な人しかいないですか?って。失礼すぎてびっくりするわ。+16
-1
-
552. 匿名 2022/07/01(金) 21:57:49
>>31
性格が良過ぎて…ってそんな男性掘り出し物だよ
なぜ切るの?
手放したらダメだと思う+18
-0
-
553. 匿名 2022/07/01(金) 21:58:09
>>402
少なくとも、待つはない
別れて次の出会いを探すか、潔く自営を畳んで追いかけるか+6
-0
-
554. 匿名 2022/07/01(金) 21:58:55
>>535
婚活で出会った私の婚約者、優しくて仕事熱心で努力家で正直で、それでいて高卒なのに幹部までスピード出世した人だよ。
話してると仕事の話がメインで仕事人間はイヤって女性からはウケないと思うけど、私にとっては最高の男性。
多分、あなたは今の彼氏と別れて結婚相談所に入ったら長期会員コースまっしぐらだと思うよ。
+3
-6
-
555. 匿名 2022/07/01(金) 21:59:43
>>551
荒らしじゃない?+8
-0
-
556. 匿名 2022/07/01(金) 21:59:54
+1
-0
-
557. 匿名 2022/07/01(金) 22:04:22
>>529
マッチングアプリは男余り、結婚相談所は女余り。
これが全てを物語ってるよね。+19
-0
-
558. 匿名 2022/07/01(金) 22:07:33
人の事は言えないし該当しない人が多数派だと思うけど、貯金はしっかりしておきなよ…
私、婚活前に趣味にかまけて貯金はほとんどしてなくて、結婚相談所に入って普段は着ないデート用の服やら靴やら買ったら一年足らずで残高500円位になっちゃった…
そんで真剣交際してた彼氏にプロポーズしてもらって成婚退会して今度一緒に指輪を選びに行くんだけど、それと平行して婚約指輪のお返し買う為に副業のバイトの面接してるよ…
私みたいになるなよ…
+13
-0
-
559. 匿名 2022/07/01(金) 22:07:52
>>26
30代から40代限定の街コンに参加すれば問題なしw
いろんな括りあるよ、歳上彼氏×年下彼女、とか逆もある。
色々あるよーーん
私はコロナ前まで街コン何回も行ったけどイマイチで、去年ペアーズ始めて1ヵ月で今の彼と出会って、今年結婚するよ。
あー結婚とか正直どーでもいい〜とか思っててとりあえず遊べる彼氏ができたらいーや。って思ってマッチングアプリやったらまさかのドンピシャな人に出会えてびっくり。今までにない感じで本気で好きになる人っているんだなと驚いてるw
+26
-1
-
560. 匿名 2022/07/01(金) 22:09:27
>>559
今年結婚とかいいなー!
あたしゃプロポーズされて婚約はしたけど、彼の仕事の都合で入籍は来年に持ち越し…
来年で30歳になっちまう(´;ω;`)+8
-0
-
561. 匿名 2022/07/01(金) 22:10:03
>>554
自分のそのタイプ(高卒じゃなくて院卒)と付き合ってたけどだめだったなー。同僚の話と仕事の愚痴ばっかりでノイローゼになったもん。
包容力がないとだめだね。+6
-0
-
562. 匿名 2022/07/01(金) 22:11:17
>>559
色々あるよーーんワロタwww
その明るさとノリのよさ羨ましい!好きだわ+18
-0
-
563. 匿名 2022/07/01(金) 22:11:45
>>7
理想w+1
-0
-
564. 匿名 2022/07/01(金) 22:12:58
>>560
ありがとう!
そして560さんも婚約おめでとうっ!
歳なんて関係ないよー!私は今年36だよーんw
でも30歳って焦る歳なのかな?
色々忙しいと段取り大変だよね(>人<;)
焦るかもしれないけどお互い幸せになりましょ!
+13
-0
-
565. 匿名 2022/07/01(金) 22:15:36
>>564
ありがとう!
婚約の報告をしたら早速母に孫コールされちゃってちょっと焦ったんだよね(´;ω;`)
564さんも、旦那さんとずっとお幸せにね!!+6
-0
-
566. 匿名 2022/07/01(金) 22:15:38
>>128
アプリの相手への働き方の希望の欄、結婚直後と妊娠・出産後と分けてほしいわ。共働き希望って書いてる男の人にたくさん会ったけど、よくよく話を聞いたら「子どもが出来たら仕事辞めて専業主婦で構わないよ。その後の働き方も奥さんの希望に合わせたい。」って言ってる人が多かった。
じゃあ何で共働き希望ってアプリに表示してたんですか?って聞いたら「最初から専業希望の女性だとお金目当てな感じがするから。それかただ仕事辞めたくて結婚に逃げたいだけか。そもそも子無しで大人二人分の家事をするのに専業である必要無いよね?病気とか特別な事情がない限り専業主婦希望の怠けた女性はNG。」って聞いたことがある。+13
-0
-
567. 匿名 2022/07/01(金) 22:18:01
>>562
ありがとうwww
私、女の人にはめちゃくちゃモテるんだwww(男の人には男勝りしちゃって、、、チーン)
でもほんとに、街コンジャパンっていうやつはいろんな括りの街コンあるから合うの選んで絞れるよ!全国の街コンが調べられるよ。
焼き肉コンとかもあって。まぁ、忙しくてなかなか話せないしあのサラダ混ぜるの難しいよね、皿から飛び出ちゃったりしてw+8
-0
-
568. 匿名 2022/07/01(金) 22:19:01
>>561
私の婚約者はね、仕事の愚痴は一切言わないんだ。
すっごく目をキラキラさせて楽しそうに仕事の話をしてくれて、婚約者の仕事と父の仕事が同じで子供の頃から色んな話を聞いてて私もそっちの界隈のオタクだったりするから私も楽しくなって話を聞くんだけど、本当に仕事に誇りを持ってて真剣に取り組んでるのが伝わってきて、そんな姿を見てると私も頑張ろうって思えるんだ。+2
-7
-
569. 匿名 2022/07/01(金) 22:21:28
>>566
正論だけどなんかいやだなその男。偉そう。+2
-14
-
570. 匿名 2022/07/01(金) 22:22:30
>>568
えーと。既婚なのになんで婚活スレにいるんですか?マウントしにきたんですか?+0
-5
-
571. 匿名 2022/07/01(金) 22:24:43
>>568
結婚相談所で出会ったの?
珍しいね。婚活でそういう人。
家庭環境もお互い恵まれてて精神的に安定してそうだし。+0
-5
-
572. 匿名 2022/07/01(金) 22:26:33
>>570
婚約してるだけで入籍してないから、まだ既婚じゃないよ。+1
-6
-
573. 匿名 2022/07/01(金) 22:28:14
容姿
経済力
知性
学歴
ここら辺を自分の両親と同レベル男性選べば結婚できるよ。+0
-5
-
574. 匿名 2022/07/01(金) 22:28:29
>>571
うん、結婚相談所経由で出会った人だよ。
ZWEI使ってた。+3
-0
-
575. 匿名 2022/07/01(金) 22:29:55
>>87
よく結婚できたなって人達も結婚前は素敵でシュッとしてたんだよ(多分)
婚活しなくても結婚できたんだから。(多分)
でも見下してるのは透けて見えちゃうから気をつけな〜。
+12
-0
-
576. 匿名 2022/07/01(金) 22:30:00
街コンで出会った人3つ年上の人
話はつまらないけど大人しくてちゃんと自分の趣味があって趣味からの友達がいる人と出会った
ガツガツしてない人に出会うのが新鮮でまたご飯行こうと思うけど多分年齢的(29歳)に付き合ったら結婚になるのか?と思うと積極的にいけない
でも相手からはLINEが返ってくる
本当にこの人がいいのか?
結婚という形が欲しいだけなんだよな
周りが結婚して子供産まれてるのに焦って街コン行ったけどどうしたらいいのか悩んでいる
その彼と付き合ってもないのに笑笑
いろいろつらい時期ですわ+3
-10
-
577. 匿名 2022/07/01(金) 22:31:59
明後日アプリの人と初めて会います。
会う前ってむちゃくちゃ緊張するし、怖い。
写真の顔はすごい好みでメッセージもいつも長文を送ってくれるんだけど、どんな人なんだろ+12
-0
-
578. 匿名 2022/07/01(金) 22:35:33
>>559
結婚結婚って必死になるよりそれぐらいの力でいこうかな。だんだん辛くなってきた😢+8
-0
-
579. 匿名 2022/07/01(金) 22:36:24
>>69
サクラも少しは居るんじゃないかと思うんだけど
どうだろう…笑+9
-1
-
580. 匿名 2022/07/01(金) 22:36:27
>>576
大丈夫。
街コンから入籍なんて滅多にないレアケースだし、ガツガツこない人との結婚は尚更だから心配無用。+4
-1
-
581. 匿名 2022/07/01(金) 22:38:48
>>574
ツヴァイに変えようかな。
たしか15万くらいだったような+1
-0
-
582. 匿名 2022/07/01(金) 22:39:22
なんか今月はのっけからステマばかりだな。+4
-1
-
583. 匿名 2022/07/01(金) 22:42:20
>>69
IBJって女性のも見せてくれるの?コロナで色々な人が流れてきてるから当然レベル高い人も増えたかもね。でも一軍同士で成婚するだろうから自分には全く関係のない話だわ笑+8
-0
-
584. 匿名 2022/07/01(金) 22:44:12
>>226
婚活抜け出せない人ってこういうの好きだよね+5
-0
-
585. 匿名 2022/07/01(金) 22:44:58
>>578
いーんだよ、いーんだよ、テキトーで。私は友人からとりあえず彼氏つくりなよーって言われてて、あーはいはいはいはい、うるさいなぁーわかりやしたぁって言いながらアプリ始めたんだよ。
私は今まで全く結婚願望なくて、なんなら子供嫌いだから産む気もなくて、自己紹介欄に、子供はつくらない。で登録してたよ。
で、今の彼と出会って彼を知る内に本当に好きになって、なんならこの人となら子供産んでもいいかもって思えて。こうも変わるものかとw
でもとにかく場数踏んだし、出会わない時は本当に出会わないんだなーってwちなみにアプリは他のアプリも掛け持ちしてたよ!+7
-0
-
586. 匿名 2022/07/01(金) 22:45:22
>>581
カウンセラーさんも付くけど「ご自分でご勝手に~」な感じだし、合う人は合う合わない人は合わないかも。
ただ、悩んだり困ったりした時に連絡ボックスに悩んでる事や困ったりした事を書くとすごく新味になってくれるから、そう言った面では頼りになるよ。
東北住まいの私に対して関東住まいの相手だったから、彼に告白する前に「彼と同じ県の登録者の女性が他にいて、その人といい感じなんじゃ…」って不安になって相談したら彼の担当のカウンセラーさんを探し出して告白の後押しをしようとしてくれたよ。
彼は転勤族で全国転勤があるから、登録してたのは実は転勤前にいた四国のZWEIだったみたいで探すのにすごく苦労したみたい。+2
-0
-
587. 匿名 2022/07/01(金) 22:47:18
>>580
ところが友人2人ほど街コンで結婚してるんです
なんでスムーズに進むんでしょうかね
置いてかれてる感じが切ないですわ+3
-1
-
588. 匿名 2022/07/01(金) 22:47:54
>>573
いやと自分比較しろよ
不出来な自分を棚に上げるのいい加減やめたら?+6
-0
-
589. 匿名 2022/07/01(金) 22:48:35
>>587
横
こればっかりはタイミングだし、置いていかれてるとか思わなくて大丈夫だよ。+7
-1
-
590. 匿名 2022/07/01(金) 22:51:20
>>69
ツバイもレベル高かったよ。
退会後に相手がリスト見せてくれた。
なのに私のとこ来たってことは、相手にとって高望みな相手達だったんだなぁと。
要は泣くことないよ。チャンスはあるさ。+9
-0
-
591. 匿名 2022/07/01(金) 22:53:03
>>585
あーあなたととても似てる!私も子供嫌いだし結婚する気はないけどでもなんとなく彼氏ほしーみたいな。
子供いらないことを許してくれるひとってひとまわり年上か遊びかって人しかいないかなあと思ってたけど
😢ちなみに自分はペ○ーズ とおみあ○を使ってたけどなんのアプリでした?+3
-1
-
592. 匿名 2022/07/01(金) 22:55:09
>>69
IBJで仮交際になった人、水族館デート中にずっとスマホ弄ってて「え?」って思ってたらチラッとスマホ画面が見えちゃったんだけど、魚じゃなくてIBJのお見合いの検索画面見てやがった…w
検索画面で微笑む綺麗にメイクアップドレスアップした綺麗なお姉様方に打ちのめされたのが昨日の事の様だよw+22
-1
-
593. 匿名 2022/07/01(金) 22:55:15
>>590
嫌味じゃないんだけどそれやだな。妥協して自分を選んだのかなと思うし結婚する相手のお見合い相手の顔とか見たくない。悲しくなりそう。+5
-0
-
594. 匿名 2022/07/01(金) 22:56:17
>>592
うわ、ありえねーそいつ。非常識!+21
-0
-
595. 匿名 2022/07/01(金) 22:59:43
先週本命に振られて落ち込んでたけど、無理矢理切り替えてお見合い9件成立した!!がんばる!!p(´・ェ・`)q+5
-0
-
596. 匿名 2022/07/01(金) 22:59:44
>>591
なんと!似てますねw!
私はペアーズとOmiaiを同時進行でやっていました。
10年前はTinderやってました。←遊び目的でしたw
ペアーズもOmiaiも、子供は欲しくない。で登録していて、今の彼は、子供は相手と相談して決める。になっていました。
私自身もいいねを押す人は、子供は欲しくない。か子供は相手と相談して決める。の人だけにしました。
ペアーズの方は真面目な人が多かったですが、Omiaiはどうも既婚者な雰囲気(土日はメッセージ未読など)な人やかなり歳上が多かったので、途中でペアーズ一本にしましたよ。+7
-1
-
597. 匿名 2022/07/01(金) 23:00:18
>>594
他のトピにも愚痴で書き込んだんだけど、その人その他にもメールをして返事が来るのが早くて3~4日後、やっと返った返事に返事を返してもそれに対する返事はほぼ無し、初めての食事でおしぼりで顔フキフキ、ゲップ2連発、テーブルに肘をついてご飯を食べる、心に鞭を打って行った最後のデートで焼き牡蛎犬食い。
マジで断って良かった!+6
-1
-
598. 匿名 2022/07/01(金) 23:01:29
>>589
ありがとうございます
誰にも相談できないストレスがヤバいです
はじめて婚活トピきたんですが鬱憤吐いたら去ります
進展あれば戻ってきますが..+3
-0
-
599. 匿名 2022/07/01(金) 23:01:44
24歳、マッチングアプリで出会った彼氏と9ヶ月付き合ってます。
彼氏は優しくて思いやりのある素敵な人ですが、
お酒が生きがいみたいなくらい、お酒が大好きなんです。
具体的に言うと、ジョッキでビール、ハイボール、梅酒ロックを飲んだあと、チャミスル1瓶、チューハイ350ml1本を飲みます。
しかも、好きなのはスト缶みたいなお酒ばかりで、、
お酒を一滴も飲むなとは言わないけど、少し控えてほしいと伝えてみましたが、お酒だけはどうしてもやめられないと言われました。
みなさんだったらどうしますか?
教えていただきたいです。+1
-11
-
600. 匿名 2022/07/01(金) 23:02:13
>>597
きっも......
お見合い組んだらお見合いガチャでハズレきたらキャンセルできないからきついよなあ+6
-0
-
601. 匿名 2022/07/01(金) 23:04:06
>>598
ここには婚活で悩んで苦しんでる人も婚活で上手く行ってる人もどっちもいるし、真剣に話を聞いてくれる人もいるからいつでも気軽に書き込むと良いよ!
+4
-0
-
602. 匿名 2022/07/01(金) 23:04:18
>>593
見なきゃいいのよ。
何も知らないまま、私を選んでくれたんだな!で終わり。+6
-0
-
603. 匿名 2022/07/01(金) 23:05:37
>>600
自分から申し込んでそれだったらお見合い料もったいないしキツかったかも。
申し込まれてのお見合いだったから、その辺りはまだ救いだった。+2
-0
-
604. 匿名 2022/07/01(金) 23:07:07
>>596
ご丁寧にありがとう!
あなたモテるしかわいいんだろうな〜。その人と結婚できるといいね!+3
-1
-
605. 匿名 2022/07/01(金) 23:08:26
>>599
毎日?
私もお酒好きだけどその量は結婚できないな…お酒はタバコと同じと思ってる+4
-1
-
606. 匿名 2022/07/01(金) 23:09:05
三十路の私、今好きな人が超絶激務な人
とはいえLINEは(返信遅めだけど)してくれるし、語尾は常に「?」でラリー続くようにしてくれてる
たまに向こうからかかってくる電話では「返信遅れてばっかでごめん」「今度会おう」と言ってくれる
けど、その今度は待てども待てども来ないんよ…
友達が同じ状況なら「そんな男やめて婚活しろ!時間の無駄だから!」って言えるのにね
自分のこととなると諦めがつかないや+16
-0
-
607. 匿名 2022/07/01(金) 23:09:20
彼氏と別れたての27歳です…
とりあえず県や市がやってる婚活事業に申し込むつもりだけど、民間の会社のほうがいいのかな+4
-0
-
608. 匿名 2022/07/01(金) 23:10:10
>>606
自分からちょっとでも会いに行ってみるのは?+7
-0
-
609. 匿名 2022/07/01(金) 23:10:29
>>587
その人たちは彼氏を作りに若い頃から街コンやパーティーみたいなライトな婚活サービスを利用してただけでしょ。
で、最終的にその彼氏との結婚に至ったと。
29なら相談所かネット相談所のどちらかだと思うよ。
街コンでボーっと過ごしてる間に市場価格が半分以下に暴落するよ。+5
-1
-
610. 匿名 2022/07/01(金) 23:12:58
>>595
大変だろうけど、暑さに負けないようにね。+5
-1
-
611. 匿名 2022/07/01(金) 23:15:15
>>599
ここは婚活トピだし、トピを立ててそちらでやってください。+6
-0
-
612. 匿名 2022/07/01(金) 23:17:17
皆様!
35歳、私も明日7月から婚活はじめます
アプリから入って進捗次第で相談所に入会しようかな
(始める前から憂鬱だ…+13
-1
-
613. 匿名 2022/07/01(金) 23:17:23
>>606
うーん
口だけの人ってこれからも約束破るし、期待させてまた落ち込むの繰り返しになると思う
超激務でも毎週会いにきてくれた人もいたし、
傷つく前に距離置いたほうがいいよ+11
-0
-
614. 匿名 2022/07/01(金) 23:17:43
>>606
そんな男やめて婚活しろ!時間の無駄だから!+10
-0
-
615. 匿名 2022/07/01(金) 23:18:58
>>597
うえー聞いただけで気持ち悪い
多分ずっと残るだろうからさっさと忘れよ
おしぼり顔フキ、ゲップとか私もあったことあるんだけど
女性と付き合ったことないのか?
女性で受け入れる人なんてほぼいないと思うんだけど+4
-1
-
616. 匿名 2022/07/01(金) 23:19:15
>>606
そんな時、自分から「ここ行ってみたいのですが、いかがですか?」って誘うと良いよ。
複数人抱えてる忙しい人は、毎回デート考えるの大変だし。
相手も本命からの返事遅いなーとか言ってるとこかも。たまたま誘った日が空いてたら、また会ってくれるかもよ。+3
-0
-
617. 匿名 2022/07/01(金) 23:20:08
>>606
男の忙しいから会えないは嘘だからなー+18
-0
-
618. 匿名 2022/07/01(金) 23:21:10
>>607
相談所かネット相談所へ行った方がいいよ。
あとは福利厚生で会社が契約してる婚活サービスとかパーティーとかね。
正直、真面目に短期間での結婚を希望してる婚活男性ってほとんどいないから、そういう人たちは相談所系に集まっちゃってるんだよね。
+3
-1
-
619. 匿名 2022/07/01(金) 23:21:17
>>617
どんなに忙しくても好きな女のためなら時間を作るってどっかでみた+11
-0
-
620. 匿名 2022/07/01(金) 23:23:23
正直、マッチングアプリ系はマッチングアプリ総合トピがあるんだから、ここで宣伝のためにログを流すのは迷惑なのでやめて欲しい。+5
-2
-
621. 匿名 2022/07/01(金) 23:24:46
>>618
ヨコ
ネット相談所ってスマリッジとか?
地方だと会員数少ないから難しそう+1
-0
-
622. 匿名 2022/07/01(金) 23:28:59
>>612
35歳ならリアルの地域密着相談所よりもオーネットやゼクシィエージェントみたいな全国展開型のいわゆるデータマッチングサービスがいいと思う。
どちらも気になるという人は上に挙がっているようなZweiとかもいいと思う。
リアル相談所は年齢によって本当にとりつくしまもない状況に陥るから。+13
-1
-
623. 匿名 2022/07/01(金) 23:29:02
>>620
私はアプリのことかいたけどサクラじゃないよ。
アプリも一応婚活に入るから良いのでは?
そういうこと書くとアプリで婚活してる人が書きこみにくくなるよ。
会話の流れでアプリ名がでるのは仕方ない。+10
-1
-
624. 匿名 2022/07/01(金) 23:31:11
>>604
いえいえどういたしまして!
いやぁ本当に私は可愛くないよw顎かなりシャクレてるし鼻ぺちゃだし一重だし太ってるし、、、でも内面は綺麗で可愛くいたいから性格だけは捻くれないように気をつけてるwww
焦らずお互い幸せになりましょうっ!+5
-0
-
625. 匿名 2022/07/01(金) 23:32:38
>>621
かといってその手の自治体主催の婚活サービスってびっくりするくらいに選択肢がないから大変よ?+0
-0
-
626. 匿名 2022/07/01(金) 23:34:10
>>623
誰もサクラだなんて言ってなくない?w+2
-3
-
627. 匿名 2022/07/01(金) 23:34:46
>>625
登録してる人が少ないって意味?
自治体公認のマッチングアプリみたいなのに登録して相手探すらしいけど…+0
-0
-
628. 匿名 2022/07/01(金) 23:35:38
>>624
何度もごめんねw容姿まで似てるから書かずにはいられなかったww生き別れの双子かなwww
あなたを見習って明るく生きていきます!ではまたー!+5
-0
-
629. 匿名 2022/07/01(金) 23:36:50
>>606
夫は激務といわれる方だけど、30分だけでも会いにきてた(お茶したり、夜ご飯食べてすぐ解散)
時間がある日はちゃんとコース料理予約してくれてたけど
言葉ではなくて行動で示してほしいですよね+10
-0
-
630. 匿名 2022/07/01(金) 23:40:03
>>592
わたしもトイレから戻った時、相手側のスマホにIBJのアプリがチラッと見えた。
ショックだったな。
勿論、交際申込されなかった。+15
-0
-
631. 匿名 2022/07/01(金) 23:44:53
>>622
アドバイスありがとう!調べてみます
もう端に追いやられる年齢なんだなぁ。逆立ちしても戻れないからしょうがないけど+2
-0
-
632. 匿名 2022/07/01(金) 23:47:08
ラウンジのカフェで待ち合わせして500円のコーヒー自腹で支払い、目を合わせてくれない方とデートをしました。
帰り際2回目会ってくれますか?と服の袖ひっぱられて可哀想だったので、デートしてみました。
2回目のデートはプランもなく横浜の百貨店をブラブラ歩きました。途方もなく歩いてさよならしたその日にメールで振られましたw
+8
-0
-
633. 匿名 2022/07/01(金) 23:49:20
なんか>>1が4年間も婚活してるのに全くダメなのってわかる気がする。
可愛いけど性格がよくて20代半ばで結婚していった友人とかは出会いの場で知り合って連絡をとらなくなった男性でも「もしかして縁が繋がるかもしれないから」とブロックとかはしないで非表示にするだけと言っていた。
実際、その子は結婚後も同性の友達を出会った男性に紹介したりしていて、やっぱり性格がいい子は違うなと感心した。
主は自分のことばかりしか考えておらず、ブロックした数を戦果みたいに捉えてるからダメなんだろうな。
親世代と違って、今のご時世こういう人はもう結婚できないと思う。
+19
-2
-
634. 匿名 2022/07/01(金) 23:50:51
別れたい?って言ったら返事来なくなった。
やっぱり別れたかったのか😅+3
-0
-
635. 匿名 2022/07/01(金) 23:52:27
>>634
悲しい、、さっきの相談者さん?+2
-0
-
636. 匿名 2022/07/01(金) 23:52:53
>>631
それと、証明書不要のタイプのサービスは遠回りになるだけだから、要証明のところにした方がいいよ。+6
-0
-
637. 匿名 2022/07/01(金) 23:53:07
>>17
私マッチングアプリやっていて、女→男に対する感覚なのだけど、正直、文字とかデータだけで見ると、どうしても身長175以上で男らしい見た目の人がタイプだからそれに絞っちゃうのね。その中から趣味と感覚の合いそうな人を探してるのね。
だけど自分がマッチングお断りするお相手を見て、この人は写真と文字データよりリアルで会うほうが弾かれる回数少なそうって思うことがけっこうある。リアルで出会うのだとファッションとか雰囲気のトータルで魅力出ることあるから。努力でなんとかなりそうな部分。
もし写真で選ばれる婚活してるなら、最初から会って判断される方法の婚活もしてみたら可能性あがるかもしれないと思う。+5
-0
-
638. 匿名 2022/07/01(金) 23:54:29
>>58
それって自己肯定感が低いのも原因のひとつだよ+2
-0
-
639. 匿名 2022/07/01(金) 23:54:56
>>635
違いますよ+1
-0
-
640. 匿名 2022/07/01(金) 23:57:01
やっぱり低学歴女は見てもらえないな+2
-0
-
641. 匿名 2022/07/02(土) 00:00:37
>>54
元を取れ!
かけた金と時間を取り戻せ!
私についてこい!
入会金30万円!月会費2万円!毎度アリ!+3
-3
-
642. 匿名 2022/07/02(土) 00:02:12
来月34になるから33のうちにどうにかいい人と出会いたい!と先月の終わりから放置してたアプリ再開させた。
20代遊びまくってないでちゃんと婚活しとけばよかったわ。
今更何言っても遅いけど。+7
-0
-
643. 匿名 2022/07/02(土) 00:03:44
>>4
ギャランドゥかと思った+3
-0
-
644. 匿名 2022/07/02(土) 00:06:48
>>632
頑張りましたね!私なら目を合わせない時点でごめんなさいすると思う
コミュニケーション取れないタイプはきついね
私も一問一答耐久レースみたいな状態で相手の事ろくに教えてもらえず質問責めにひたすら答えるだけのお見合いした事があるよw+8
-0
-
645. 匿名 2022/07/02(土) 00:07:21
>>3
露骨なウケ狙いで寒い+3
-0
-
646. 匿名 2022/07/02(土) 00:08:46
>>617
女だって嘘でしょ+7
-0
-
647. 匿名 2022/07/02(土) 00:10:42
みんな金持ちだな+1
-0
-
648. 匿名 2022/07/02(土) 00:12:06
>>385
私も見てていい人っぽいなって印象で、再会した時にびっくりしました!ほんと良い人で、血迷って別の人と結婚離婚して、今フリーなので次に二人で会う時が楽しみです!+3
-0
-
649. 匿名 2022/07/02(土) 00:12:11
>>633
何とか症候群みたいな名称あったね。少しでも気に入らないだけで遮断する癖みたいなもんだから成婚できても夫婦生活厳しそう。+9
-0
-
650. 匿名 2022/07/02(土) 00:16:43
>>566
今の男の人はこういう考えの方が多いと思うなあ
やっぱりリスクマネジメントもあるんだろうし
家事も家電があるからそれなりに楽になってきてるしね…+10
-0
-
651. 匿名 2022/07/02(土) 00:16:54
パーティーでカップルになった人とお茶したけど、ビジネスの話ばかりだった
もう次はいいや+7
-1
-
652. 匿名 2022/07/02(土) 00:18:48
>>640
低学歴でも地頭わるくないなら、それがわかるようなプロフィールあると少し可能性あがりそう
趣味で本を読むとか勉強してるとか、社会問題に興味あるとか芸術に興味あるとか+8
-0
-
653. 匿名 2022/07/02(土) 00:20:07
>>640
高卒なら意外と大丈夫じゃない?
中卒は厳しいけど+9
-0
-
654. 匿名 2022/07/02(土) 00:23:45
>>651
たかが1時間くらいでしょ?向こうが誘ってくるなら何回か会ってみればいいのに+4
-0
-
655. 匿名 2022/07/02(土) 00:26:30
>>29
男の目が肥えてたり、女がよっぽどブスでなければ、大抵の男のチンコは反応するよ。
それにブスだったとしても愛嬌で大分カバーできる。ブスでも愛嬌さえあれば、次第に可愛く見えてくるそうだよ。
世の中、虫や爬虫類でさえも可愛いと愛でたり、果ては結婚する男だっているんだからブスくらい男性の愛を妨げる障害にはならないよ。+7
-5
-
656. 匿名 2022/07/02(土) 00:28:35
>>617
横
激務でも2種類いると思う
仕事大好きパワフルな人とやらされてる感満載のヘトヘトな人と
元彼は前者タイプが多かったけど、確かに隙間時間でも夜中でも会いに来た
夜中からでも連れ回された
体力があまりない私が付き合いきれなくて別れてきた
そして結婚したら浮気するタイプだと思う
後者は私の周りにあまりいないけど、恋愛の進展は遅そう
でも結婚したら良い旦那さんになりそうでもあるんじゃない?
606さんは後者のタイプかもしれないよ+5
-0
-
657. 匿名 2022/07/02(土) 00:29:41
>>651
654さんの言う通り、見限るのが早すぎるかも+3
-0
-
658. 匿名 2022/07/02(土) 00:30:45
>>615
おしぼりで汗ふくのダメなのは衛生的な理由?+1
-0
-
659. 匿名 2022/07/02(土) 00:39:05
>>651
男性で自分の仕事の話を一切しなかった人なんていなかったけど。
聞いてあげた上で質問したら?相手がどんな仕事してて、伸び代あるかとかわかるから、ある意味チャンスなのに。+5
-0
-
660. 匿名 2022/07/02(土) 00:39:37
>>658
横だけどおしぼりは顔ふくために使うものじゃないからじゃない?+3
-1
-
661. 匿名 2022/07/02(土) 00:41:01
>>658
横
そうね。
それに、昭和のおじさんて感じ。+1
-1
-
662. 匿名 2022/07/02(土) 00:44:34
愚痴でごめん。愚痴っぽいの嫌いな人はスルーしてね。
互いにアラフォー、婚活で知り合ってよく会うようになったんだけど、向こうは私と会うのとても楽しいらしく毎週の頻度でご飯誘われる。でも私は向こうの四分の一の年収で、毎回割り勘なのでお財布厳しくて、次の約束の話になった時に「お金が厳しい」って正直に言ったら、「何かお金のかからない遊びでもいいよ」って言われたの。
気を使ってくれてるんだろうけど、今のところ特別好きでもない相手とどこにも入らず炎天下で0円デートするような熱意が持てない。+19
-2
-
663. 匿名 2022/07/02(土) 00:51:06
>>652
地頭なんて東大のトップクラスとか藤井君とかそういうレベルじゃなければ大差ないし、高学歴な男性こそそれをよく理解してる。
きちんと将来設計を立て、しっかりと自己管理できるか、それが学歴に顕れるんだよ。+3
-1
-
664. 匿名 2022/07/02(土) 00:52:45
>>662
そ、そこは僕にご馳走様させて下さい!○○さんと会うの僕楽しいので!
…って言ってほしいが言える人なら結婚してるんだろなー+25
-3
-
665. 匿名 2022/07/02(土) 00:54:00
>>655
ただしBBA、テメーはダメだ。
冗談抜きで蓼食う虫も好き好きでブスでも好いてくれる婚活男性はいくらでもいるけど、おばさんを好む婚活男性はいない。+13
-4
-
666. 匿名 2022/07/02(土) 00:56:57
>>662
なんかそーじゃねーんだよなズレてんなーって言いたいんでしょ?wこれからもっとイラッとしそうw+16
-2
-
667. 匿名 2022/07/02(土) 00:57:48
>>662
ご縁がなかったね。
相手はアラフォー女性でも構わないってタイプなんだろうから、放流してあげるといいよ。
+11
-1
-
668. 匿名 2022/07/02(土) 00:59:43
割り勘って賛否両論だけど、自分が男ならデート代は出すよ。だから非モテなんだろうなと思うけど。
毎回割り勘って学生じゃあるまいし萎えるわ。+7
-12
-
669. 匿名 2022/07/02(土) 01:01:42
>>666
これ>>662に象徴されるように、婚活は思い込みで明後日の方向に突っ走る男性と、察してちゃんで鬱憤を溜め込んで爆発してしまう女性が売れ残る。
どちらも相手ときちんと向き合って話せばいいだけなんだけど、それが出来ない。+11
-1
-
670. 匿名 2022/07/02(土) 01:02:32
>>662
4分の一の収入て、、相手800くらいあるのかな?
それで割り勘されるってかなりきつい。ドケチじゃん。+8
-7
-
671. 匿名 2022/07/02(土) 01:04:30
>>670
その前にアラフォーにもなってその程度のお金すら稼げていない自分を反省した方がいいと思う。
20代前半なら仕方ないけど。+14
-8
-
672. 匿名 2022/07/02(土) 01:09:45
結婚相談所入るほどの熱量がない
婚活パーティーだと詐欺とかにも合うし時間の無駄なのかな
こればかりは運だよね
最近疲れて結婚したいのかしたくないのか分からなくなってきた
はぁ+6
-0
-
673. 匿名 2022/07/02(土) 01:21:15
みなさんお相手(彼氏、仮交際中、真剣交際中、夫)とは何歳差ですか?シンプルに聞きたいです。+2
-1
-
674. 匿名 2022/07/02(土) 01:27:55
>>672
同僚の男性が、婚活パーティーやアプリで3回ほどマッチングしたけど、サクラと、商品販売目的で売り付けに来た人だけだったから、お金の無駄なのでやめたって。
あちらもまだ30代になったばかりで、結婚相談所入るほどの熱量はないみたい。
男女共に実はそんなに状況は変わらなさそう。
+3
-0
-
675. 匿名 2022/07/02(土) 01:28:20
>>662
これ、分かります。私も収入低いので割り勘だと結構キツイです。収入低いから外食キツいし普段から節約してるって話したら、牛丼屋になったことあります。
でも相手は自分の好きなもの買いまくっててなんか虚しくなってFOしました…
+2
-10
-
676. 匿名 2022/07/02(土) 01:32:24
>>673
30代後半です。相手2歳上です。
相談所で出会って、今年に入って入籍しました。+6
-0
-
677. 匿名 2022/07/02(土) 01:33:57
>>674
そういうのって会う前に気づくもんだけど例えばプロフィールが浅いとかすぐ会いたがるとか+5
-0
-
678. 匿名 2022/07/02(土) 01:36:15
>>529
狭いとかじゃなくて、男心を如何に理解してるかが重要だと思う。
婚活女性には自分の主観や人生設計ばかりに気をとられてて、相手の男性の心と向き合えていない人が意外と多い。要はストライクゾーンが見えておらず見当違いな場所に玉を投げている人が多い訳よ。
お金や子供など結婚の先にある現実的な目的を優先しがちな女性と違って、男性は意外と結婚においては愛ある温かい結婚生活といったお金で買う事ができないロマンスを求めていて、一緒に住みたいと思う様な心安らぐ人でなければ結婚したがらないと思う。+23
-0
-
679. 匿名 2022/07/02(土) 01:36:43
>>669
おお…
向き合って話すって具体的にどんな?+6
-0
-
680. 匿名 2022/07/02(土) 01:37:26
>>675
優しい人なら全部だしてくれるのにね。
みんなそこはわきまえてたから婚活で割り勘されたこと一度もないよ。+0
-12
-
681. 匿名 2022/07/02(土) 01:39:10
>>678
???「つまり安らぐ人じゃないと安らげないんですね。」+1
-2
-
682. 匿名 2022/07/02(土) 01:41:17
>>677
たぶん婚活初心者だったんだと思う。結局初心者のまま撤退しちゃったっぽくて。そもそも結婚願望薄そうだし。
彼女まだなのに、家買おうとしてたから、既婚男性同僚が結婚が先がいいよって教えてるとこ。+2
-0
-
683. 匿名 2022/07/02(土) 01:43:21
>>669
そんな恋愛の達人のあなたがなんでここに…?+2
-3
-
684. 匿名 2022/07/02(土) 01:49:58
>>672
ミドサー以降なら相談所はおすすめしない。
熱心な相談所にはミドサー以降の女性は一部のエリート職とかじゃないと受け入れてもらえないし、悪質な相談所はポンポン受け入れるけど、完全放置で入会金ごっつぁんですって感じだし。
なので、相談所(オンライン相談所含む)かそれ以外かってのは年齢による。+1
-0
-
685. 匿名 2022/07/02(土) 01:52:25
>>673
40代前半です。相手5歳年下です。+1
-0
-
686. 匿名 2022/07/02(土) 01:55:06
優しい人お願いします
婚約破棄からのショックひきこもりで3年も使ってしまった。まだ回復できず、週1だけ外出できるようになりました
いまだ彼氏なし
勉強ばかりやって外見無頓着髪もぼさぼさ肌がさかさ体型がりがりアラサーです、
こんな化物語でも一人くらちなら相手みつかるかなできるかな
少しだけ気力が湧いてきた、、また鬱がきそうだけど動けるうちに
プロフィールになにしてたってかけばいいんだろ
こいつ無職て数年もひきこもってたのか、、とおもれそう
+2
-5
-
687. 匿名 2022/07/02(土) 01:57:23
>>264
海外の女性は結婚してからもそれなりに稼ぐ。日本の女性は家計貢献度が極めて低い。であるので若さ美しさがなくなってしまえば、価値は暴落するのではと推察。+6
-0
-
688. 匿名 2022/07/02(土) 01:58:05
>>461
辛いよね。
私も真剣交際4ヶ月して、同じような理由で振られたよ。
すごく好きになって結婚したいと思ってた。私も34歳。
年齢的なこともあるので、すぐにお見合い再開して、何人かと会ってみてるけど、
前の人とは違った魅力を持ってる人と出会えてるよ!
だんだん辛い気持ちも無くなってきたし、何なら前の人は好きになりすぎて、いろんなことに目をつぶってたことに気づいた。
そもそも相談所にいるのに結婚踏み切れない人はダメ。
もっと真剣に結婚を考えてて、あなたを大事にしてくれる人で、あなたも好きになれる人がいるはず!+10
-0
-
689. 匿名 2022/07/02(土) 02:00:09
>>274
そんなに気が向かないならやめた方がいい。相手にとっても不幸だ。+3
-0
-
690. 匿名 2022/07/02(土) 02:00:17
>>686
とりあえず社会復帰して仕事を頑張りましょう。
婚活は出産+子育ては最低ラインで要求されるので、産める体力がない人は需要ありません。+7
-0
-
691. 匿名 2022/07/02(土) 02:04:30
>>687
扶養控除は廃止すべきだよね。
どう見ても足かせになってる。+6
-4
-
692. 匿名 2022/07/02(土) 02:05:41
>>665
熟女好きも居るからそんな事もない。
特に年配の男性なんかは孤独感を埋めるために結婚する人が少なくないから話や価値観の合う同年代と結婚する人が多くなるよ。
ただ単純に年下が好きであったり、結婚を求める男性はしっかりと自分の子を産んでくれる女性を求めている場合も多いから若いに越した事はないというだけ。+1
-7
-
693. 匿名 2022/07/02(土) 02:06:26
>>440
ここにいる女が世間で一般的な女であるとは考えたくないわ+3
-0
-
694. 匿名 2022/07/02(土) 02:07:46
>>452
と年収200万台の女が言ってたらウケるな+6
-0
-
695. 匿名 2022/07/02(土) 02:09:11
>>692
もうネットのおかげで寂しさを感じてる暇もない時代だし、超レアケースについて語っても仕方ないでしょ。+9
-1
-
696. 匿名 2022/07/02(土) 02:09:37
>>691
横
廃止するのはいいとして、旦那も家事育児してもらうのがセットじゃないとね。旦那と同じくらい働いて、家事育児の負担が減らないだどかなりツライ。
+4
-1
-
697. 匿名 2022/07/02(土) 02:12:21
>>663
18歳で人生設計できた人間しか認めん!
ていう男なんて少数だと思う...+2
-1
-
698. 匿名 2022/07/02(土) 02:14:25
>>663
きちんと将来設計出来てるなら、男女共にもう結婚してる。+4
-0
-
699. 匿名 2022/07/02(土) 02:15:48
>>678
男心とかそういう高度なレベルじゃなく、単純におたがいさまと思いやりの精神を持てるかどうかだと思う。
ここを見てるとすぐに成婚してる人は自分を客観的に分析してるし謙遜込みにしてもきちんと相手のことを立ててあげてる。それに対して長引いてる人ほど絶対に損したくないというケチなテイカーだらけだから、「やっぱり男性もよく見てるんだなあ」と納得せざるを得ない。+18
-0
-
700. 匿名 2022/07/02(土) 02:18:32
>>698
残念ながら婚活男性の多くは30代半ば過ぎで役職についてやっと稼ぎに自信を持てたという人が大半。+0
-0
-
701. 匿名 2022/07/02(土) 02:20:05
離婚時に財産分与が相手が専業主婦であっても50:50というのが是正されればちょっとは結婚したがる男性も増えるだろうけれど、今はそうではないし、専業主婦になりたがる女性は多いしで、男性からすれば婚活は子供を作る為に地雷原に入るようなものじゃないかと思う。+12
-0
-
702. 匿名 2022/07/02(土) 02:27:01
>>697
婚活男性はそこまで自己中なワケじゃないから、高卒でも専門卒でもそれほどのハンデにはならんよね。
それに比べて、婚活女性は自分を棚上げした挙句、最低でも「18歳で人生設計できた人間しか認めん!」という人ばかり。
それどころか170cmに満たない人もハゲも本人のせいじゃないのに人権を剥奪する世界w
考えてみると本当にすごいよね。
婚活男性ってよくお金を払って参加する気になるよね。+22
-0
-
703. 匿名 2022/07/02(土) 02:27:46
婚活で出会ったお相手が戸建持ちってどうなんだろう…
何でも彼の実家近くで、家具なんかも結婚を見据えて揃えたらしい。あとは相手が来るのみ、らしい。ベッド2台準備してあるって聞いてギョッとしてしまった…!+7
-1
-
704. 匿名 2022/07/02(土) 02:27:55
>>700
日本は貧困だね。計画的にやって30代半ばが平均値じゃ、女性が若い内に同年代と結婚するには、女性側にも稼ぎが必要だねぇ。+5
-2
-
705. 匿名 2022/07/02(土) 02:33:29
>>696
大丈夫?
その分共働き女性が割を食ってるというだけでそれを是正すべきだって話だよ。
専業主婦BBAの借金を共働き女性が返済してるような構造なんて許されるわけない。+10
-3
-
706. 匿名 2022/07/02(土) 02:37:31
先月とは打って変わって今月は寂れてるね。
こうも暑いと婚活どころじゃない気もするけど、意外とみんな張り切ってるの?+6
-0
-
707. 匿名 2022/07/02(土) 02:42:21
>>705
言いたいことは、総合的に解決しないと破綻する制度や意識改革が多いと言いたいわけで、働きに出やすくする改革に文句があるわけじゃないよ。
改善されないのは、専業のせいばかりの問題ではないということよ。+1
-4
-
708. 匿名 2022/07/02(土) 03:15:34
>>701
地雷避けるために、共働き希望(自立した人)なのに、このトピ見ても専業希望の方が多い+9
-0
-
709. 匿名 2022/07/02(土) 04:00:47
>>680
ごめんなさい。
プラスです。
+1
-0
-
710. 匿名 2022/07/02(土) 04:05:32
>>670
付き合ってもいないのに、奢ってもらう気満々なのはタカりじゃない?+9
-2
-
711. 匿名 2022/07/02(土) 05:52:45
>>673
私29歳、婚約者38歳です。+5
-1
-
712. 匿名 2022/07/02(土) 05:55:35
>>701
そういう点が心配な男性は女医さんと結婚すればいいんじゃない?自分より稼いでるなら離婚してもお得かもよ+2
-2
-
713. 匿名 2022/07/02(土) 05:55:43
>>673
私24、相手27です。つい昨日真剣交際入りました✨+8
-0
-
714. 匿名 2022/07/02(土) 05:58:05
>>662
付き合ってるならデート用のお財布を2人で用意してその範囲で楽しむやり方もあるけど、付き合ってないなら難しいね
お金のかからない遊びを向こうが考えた提案してくるまでは放置で良いと思う+0
-4
-
715. 匿名 2022/07/02(土) 05:58:55
>>713
おめでとう!!+3
-1
-
716. 匿名 2022/07/02(土) 06:02:52
>>687
これってどうなんだろう?若くてまだキャリアがない女性と結婚して出産で仕事をやめたりセーブさせるとその後も稼ぐのは難しいよね
女の人に稼いでもらいたいなら30代以降の地位が確立してる人を選んで彼女がマミートラックにハマらないよう男性側もかなり家事育児をやるしかない
結婚するなら若い子が良い、でも家計にも貢献せよって無理筋なんじゃないかな+6
-4
-
717. 匿名 2022/07/02(土) 06:07:37
>>703
友達の夫はファミリータイプのマンション買ってローン払ってたよ
近くにお母さんも住んでるの
家具は未来の奥さんが選べば良いということで揃えてなかったけど、、今は不動産上がってるから前に買っててくれるのは良いのかな+3
-0
-
718. 匿名 2022/07/02(土) 06:11:31
>>529
182だけど木嶋佳苗見て思わない?
男の一部はストライクゾーンすごいなと
見た目あれでも一見優しくて家事ができる人だったみたい(蓋を開けたら殺人鬼)
あと友達で、そこそこ痩せてないし胸もないブな女の子がいるけど頭の回転が早くて口が上手くて楽しい人だったからかイケメンの人と結婚したし
私はも色々、内面も頑張んないとなとは思うけど内面性格って難しいよね+2
-2
-
719. 匿名 2022/07/02(土) 06:38:25
>>715
ありがとうございます✨✨嬉しいです😊+1
-0
-
720. 匿名 2022/07/02(土) 06:44:44
>>644
ありがとうございます。
引き継ぎ婚活頑張ります!+2
-0
-
721. 匿名 2022/07/02(土) 06:48:38
>>716
日本の女性は給与の高い専門職にあまり就かず、給与の安い潰しの効かない事務職に殺到するから、再就職がしづらい。男性でも何だかの専門性の無い元大手の総合職の人も再就職には苦労している。反対にITの専門職とかだと男女問わず余裕で復帰している。女性に再就職出来ない人が多いというなら、結婚まで腰掛けで事務職やってるようなキャリア形成意識の低さが問題だと思う。「女だからこんなもんでいいでしょ」と高を括ってる人が多分多いのさ。+18
-2
-
722. 匿名 2022/07/02(土) 07:23:51
>>716
同期でも20代で結婚・出産した人は平社員のまま
30代で結婚・出産した人は役職について、育休後の復職後も役職のまま
確かに、同い年の同期でも、いつ産休育休入ったかで全然違ってる
とはいえ、出産リスクやにんしんできるかどうか、子供が独立する頃には高齢一歩手前みたいな問題もあるし、どちらが良いのかはわからないけど+2
-0
-
723. 匿名 2022/07/02(土) 07:26:29
>>617
可愛ければ、忙しくても会ってセックスしたいのが男だからね+4
-1
-
724. 匿名 2022/07/02(土) 07:27:22
>>675
普段から散々に平等平等と言ってるくせに
ダブルスタンダードなんですね。+10
-1
-
725. 匿名 2022/07/02(土) 07:29:55
>>655
いや、可愛くないと勃たないって。拷問らしい。嫁が可愛くないと、毎日のように風俗いく+4
-0
-
726. 匿名 2022/07/02(土) 07:31:57
>>673
27で相手42です。+8
-0
-
727. 匿名 2022/07/02(土) 07:32:25
>>14
家事をちゃんとやるか、同居希望じゃないかは確認した方が良いと思う
いい歳までこどおじ、こどおばしてる人は家族仲が良すぎる場合が多い気がする+5
-0
-
728. 匿名 2022/07/02(土) 07:32:47
前の彼氏1年付き合ったけど一回もしなかった。+4
-0
-
729. 匿名 2022/07/02(土) 07:34:32
>>655
今は、AVも風俗もパパ活も、20くらいの可愛い子じゃなきゃ稼げないから、男は目が肥えてる。
少しお金払えば、そんな若くて可愛い子を抱ける時代だからね。+16
-0
-
730. 匿名 2022/07/02(土) 07:36:43
>>668
なんで、割り勘は嫌なの?
日常ではデートに誘われないから婚活してるんでしょ?
可愛げば勝手に奢ってくるじゃん+12
-1
-
731. 匿名 2022/07/02(土) 07:39:23
>>671
ホント、30にもなって女で年収400ないのって、お見合いするの恥ずかしいよね。
20代何やってたの?子育てもせずにってなる。+6
-15
-
732. 匿名 2022/07/02(土) 07:40:07
>>557
本当これ。ただでさえ相談所の男少ないのに、本気ですぐ結婚したいって男は余計少ないよ。たとえ相談所でも。+10
-0
-
733. 匿名 2022/07/02(土) 07:41:07
>>668
男性側の収入によるかな私はー。少ないなら割り勘でもしょうがないなと思うけど500〜稼いでるのに割り勘だったら嫌かも😂+0
-8
-
734. 匿名 2022/07/02(土) 07:41:39
>>727
家族仲良くても、家事は一通り出来る人はいるよ。
個人的には家族と仲悪い人は、本人自身か家族側に地雷を感じる。今のところモラハラ率高め。+5
-0
-
735. 匿名 2022/07/02(土) 07:42:07
>>692
人間のしての価値は仕事内容で上がるけど、女としての価値は22くらいから下がり続けて30〜35でゼロみたいなもんだよ。+16
-1
-
736. 匿名 2022/07/02(土) 07:43:54
>>581
ツヴァイマジで使いにくいからやめた方がいいよ。アプリじゃなくブラウザだし開くたびメアドとパスワードいけなきゃいけないのも地味にめんどくさい。
検索の仕方によっては顔写真見れないし、その他条件もすぐ見れるわけじゃない。
by現会員+5
-0
-
737. 匿名 2022/07/02(土) 07:44:01
>>684
33くらいからシニア婚活だよ。相談所だと。+7
-4
-
738. 匿名 2022/07/02(土) 07:46:12
>>599
本当に思いやりあるならあなたの言うこと聞いてくれそうなもんだけどね。まあ、頑張ってw+2
-0
-
739. 匿名 2022/07/02(土) 07:46:47
>>733
今の20代〜30前半は、真面目に昼職してきたならそんなに年収変わらないって。
若さをおっさんに浪費して金に変えた女が、年増になって割り勘しろとかほざいてるだけでさ+13
-0
-
740. 匿名 2022/07/02(土) 07:51:32
>>724
平等平等言ってないですけど…
収入が低い男性はあなたのような事言いますよね。
収入差があっても本気で付き合いたいなら多い方が出すのは普通だと思います…
自分は収入がもっと高かったら人に奢ったりしたいし、今日は私が出すよって言いたいです+0
-15
-
741. 匿名 2022/07/02(土) 07:54:52
>>740
収入差あっても贅沢しなければ良いんだよ、割り勘できる範囲で。付き合うならさ。まあ一回り以上うえとかなら別だけど。+7
-0
-
742. 匿名 2022/07/02(土) 08:03:47
>>733
相手が500でも、自分も500だったら割り勘でいいかなって思う。自分が400なら、少しだけ多めに出してくれたらいいなと思うけど。+1
-5
-
743. 匿名 2022/07/02(土) 08:04:10
>>171
私は初婚です。やっぱりそうですよね。何かあるから離婚してるんだろうな。+3
-0
-
744. 匿名 2022/07/02(土) 08:05:16
>>736
使いやすさじゃなくて、出会えるかのほうが大事。+2
-0
-
745. 匿名 2022/07/02(土) 08:07:05
>>242
離婚の理由でよく聞いたのは、地方住まいなのですが、地方での生活に奥さんが馴染めなかったとか、子供を欲しがらなかった…とかかな。同級生が風俗嬢の出張サービスを呼んでる時に奥さんと鉢合わせてしまったというのには、悪いけどちょっと笑った。+7
-0
-
746. 匿名 2022/07/02(土) 08:07:13
ただでさえ結婚市場に男性が居ないのに、男性に多く出せだのなんだの言って、更に男性を減らす流れなんですかねこれは。+14
-0
-
747. 匿名 2022/07/02(土) 08:11:00
>>742
めんどくさいから割り勘でいいじゃん!笑+6
-0
-
748. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:39
もう結婚無理でも出産はしたいなー+1
-1
-
749. 匿名 2022/07/02(土) 08:12:41
>>242
過去に出会ったバツイチさんは、仕事忙しくて家事育児丸投げしてて、今後も忙しさは変わらないから改善は難しいと言ってたよ。趣味の話聞くと、仕事で忙しい割には物凄く充実してて矛盾に笑った。+2
-0
-
750. 匿名 2022/07/02(土) 08:13:29
>>617
どんなに忙しくても好きな女のためなら時間を作るってどっかでみた+2
-0
-
751. 匿名 2022/07/02(土) 08:15:52
うわブラウザ更新したら前の残ってた
連投ごめん+2
-0
-
752. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:37
>>748
精子だけ欲しいってこと?+2
-0
-
753. 匿名 2022/07/02(土) 08:16:59
>>701
その観点から既婚女性の収入を見てみると、これは無傷で通るのが難しい地雷原ですね。+6
-0
-
754. 匿名 2022/07/02(土) 08:17:57
>>668
婚活でそれ言うの、ちょっと違くね?
男性が女性を誘う普通の恋愛のデートなら分かるけど、婚活は双方が結婚相手を求めてマッチングしてるわけだから。+17
-0
-
755. 匿名 2022/07/02(土) 08:18:36
>>655
いつの時代の話してるの?w
今はタダで美人のエロ動画が見放題の時代なんだけど
大金払ってブスとHしたい男なんていないよw+16
-4
-
756. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:14
>>753
北陸や高知の女のように、しっかり働きなよ。マジで甘え過ぎ+7
-1
-
757. 匿名 2022/07/02(土) 08:19:31
>>710
男は奢るのが当然でしょ
+1
-16
-
758. 匿名 2022/07/02(土) 08:20:50
>>757
婚活の話だよね?なんで、そう思うのか?
あなたは低収入なの?+4
-1
-
759. 匿名 2022/07/02(土) 08:22:01
30超えのおばさんに男が奢る理由ってあるの?+16
-0
-
760. 匿名 2022/07/02(土) 08:22:17
普通に恋愛して普通にデートして普通に奢ってもらえる女性はそもそも婚活なんてする必要無いでしょ+11
-1
-
761. 匿名 2022/07/02(土) 08:24:03
>>745
私もバツイチOKにしててお見合いしたけど
やっぱり奥さん側に原因があるって言い方全員してた
1人だけ「原因が全く分からない。急に出ていかれて連絡がとれなくなった」って人がいて
仮交際中になんとなくその理由は察した+9
-0
-
762. 匿名 2022/07/02(土) 08:26:32
>>755
昔は結婚しないとセックスできなかったから、ブスやデブでも結婚できたんだよね。
今はいくらでも若くて可愛い子とセックスできるから、23以下の平均以上か31くらいまでの奇跡的な美人しか男の欲求は満たせない+16
-0
-
763. 匿名 2022/07/02(土) 08:27:31
>>161
ヤリ逃げされる女性が多いほど、モテ男性の性欲が充足されるから
男性が結婚しない。
非モテや普通男性は残飯処理が嫌だから結婚したがらない。
若さ貞操が残ってる女性か、交際期に数段上の女性なら結婚に至る。
若さ 、貞操、男の求める容姿、経歴が無い女性は結婚出来ない。
おまけに性格も壊滅的なワガママ女性が多い。
少しでも良い女性は結婚できる。 今でも8割は出来てるんだし。+9
-0
-
764. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:04
>>662
なら断ればいいじゃん+3
-0
-
765. 匿名 2022/07/02(土) 08:28:54
>>22
頑張ってください!+1
-0
-
766. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:20
>>12
いやいや簡単にやらすな!
貞操観念大事!+9
-0
-
767. 匿名 2022/07/02(土) 08:34:33
ブスで稼ぎも少ないってそれこそ今まで何やってたのって話だけど...+4
-0
-
768. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:14
某インスタのインフルエンサー
27までは露出多めでもまだ可愛かったけど、28で全体的に劣化して、よく恥ずかしくないなって思う。本人はサービスのつもりでも、もはや、誰も裸を見たくないのだが…
身体の変化は自分で気付くしかないね+7
-2
-
769. 匿名 2022/07/02(土) 08:36:27
>>759
時々30以上に行かないと、相手にされない男性もいるから。
※相手にされないと言っても、大した理由じゃない場合が結構多いので、男性側に問題がありすぎるわけじゃない。
個人的には、奢ってくれる場合は男性の優しさで成立してると思ってるけど。+3
-1
-
770. 匿名 2022/07/02(土) 08:37:56
>>769
まあ、30超えに奢っちゃうおっさんは、だいぶモテないだろうね…+4
-0
-
771. 匿名 2022/07/02(土) 08:43:42
>>770
だから結局奢る人いるんじゃない?+3
-0
-
772. 匿名 2022/07/02(土) 08:45:10
自分と同レベルの人間としかマッチングしないよ。
私は普通なのに相手があり得ないと怒ってる方々、あなたも普通ではないんです。+8
-0
-
773. 匿名 2022/07/02(土) 08:48:13
>>771
いるとは思うけどさ。例えば、30代の同年代でそこそこ人気会員なら、奇跡的にマッチングしても奢らないだろうね…25歳とか相手なら喜んで奢るだろうけど。
奢り前提=相手のスペック下がるよ+5
-1
-
774. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:56
>>668
自分が男ならって設定で都合の良い男像を語る
高齢独身女性あるあるですね+22
-0
-
775. 匿名 2022/07/02(土) 08:49:57
そもそも婚活してる時点で普通じゃない...ってコト!?+3
-0
-
776. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:29
>>760
若くて顔可愛いかったのに、たまに長引いている人いるよ。性格が問題ありですぐ逃げられてるんじゃないかな。
若い頃は奢って貰っておいて「一緒にご飯行ってあげたんたから奢って当然!」て言う感じの人だったし。
奢ってくれてる男性は、結局よく相手を見てる。+8
-0
-
777. 匿名 2022/07/02(土) 08:51:58
>>775
最近は30だと未婚の方が多いんだっけ?
彼氏持ち含めると変わりそうだけど。
だから、婚活はそれほどおかしくもないかも?
子供産みたいなら26〜31くらいで相手つくるしかないし+6
-1
-
778. 匿名 2022/07/02(土) 08:55:48
>>776
奢るかどうかなんて、男に選択権があるって事。
別に30代が奢ってもらえなくても誰もびっくりしないかも。デートしてくれるだけで十分じゃない?+6
-0
-
779. 匿名 2022/07/02(土) 08:56:17
>>774
妄想の中でしか語れない非モテなんだよ。+4
-0
-
780. 匿名 2022/07/02(土) 08:59:49
>>773
そりゃそうでしよ。
但し、相手のスペックが大して低くもないのに、スペック高めの高望み女性とは流石にうまく行かず、結局相応選ぶと30だったってだけよ。
男女ともに、高望みはうまくいかない。
因みに私は割り勘派だったけど、時々奢ってくれる人は結構いたよ。結局その人とうまくいった。+3
-0
-
781. 匿名 2022/07/02(土) 09:07:29
>>780
まあ女扱いしてくれる男とお見合いした方が良いよね。それが33とかだと45男とかになりやすいって話+8
-0
-
782. 匿名 2022/07/02(土) 09:11:39
>>737
もうすぐ35歳になる
やっぱ子なし希望な人とかしか寄ってこないのかな+4
-0
-
783. 匿名 2022/07/02(土) 09:12:07
>>762
そうなの?お金払ってってこと?
その辺の夫婦はかなり平凡な見た目だと思うけど+4
-0
-
784. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:16
>>521
こういうタイプって婚活でも男を横に並べて自己肯定感を満たしてそう。24とかで参入してきて30未婚になりそう。+2
-1
-
785. 匿名 2022/07/02(土) 09:13:53
>>782
いま晩婚化してるからその辺はボリュームゾーンだよ
今が一番若いからネットの声は気にせずリアルでちゃんと活動してみた方が良いよ+3
-11
-
786. 匿名 2022/07/02(土) 09:15:41
>>769
20代の女の子は同世代を相手にするから男性側がいくら若い子が好きでも相手にされないよね
頭の良い人なら切り替えて自分と同世代の女性に向かうと思う+4
-8
-
787. 匿名 2022/07/02(土) 09:16:18
>>782
そりゃそうよ。現実的に。
男性に置き換えたら40代非正規で年収300万みたいなもんだよ。
それくらい婚活市場では女性の実年齢は重要。+16
-3
-
788. 匿名 2022/07/02(土) 09:16:28
>>783
若いうちに結婚したんじゃない?
平凡な見た目でも若さ=可愛げ=可愛いもん
もちろん30超えたおっさんなんて2〜3万は払わないと20代前半の可愛い子とセックスできないかと。よっぽどのイケメンは除いて。+7
-1
-
789. 匿名 2022/07/02(土) 09:20:51
>>721
男女共に一度やめたら再就職に困る状況が問題だよね
介護で離職する男性とかも救済措置がない気がする+8
-0
-
790. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:01
>>786
婚活は、20代後半とアラフォー男性とのマッチングふつうにあるけどね。婚活男の20代は微妙だから、どうしても30代男性になる。
女34とかで男34はさすがに無謀でしょ?まだまだ精子は元気、卵子はほとんど残ってないわけだし、男は子供欲しく婚活してるわくだから+10
-3
-
791. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:20
>>781
そうだね。
年齢差は6以上から決まりやすくなるらしいね。
私は申し込んでくれた人なるべく全員大事にしてたら、奇跡的に2人目で決まった。30後半だけど相手同年代だったよ。
私は相手の年齢以外、相手に求める特に条件とか無かったからだけど。だからと言って相手はスペック低いとかでもなく、全てが普通のど真ん中みたいな人(時々奢ってくれる割り勘派の人)だったよ。+3
-0
-
792. 匿名 2022/07/02(土) 09:22:26
>>788
おっさんも色々だからお金払ってでも若い子とセックスしてそれで満足という人だけじゃないと思うな
おっさんを馬鹿にしすぎだよ+7
-0
-
793. 匿名 2022/07/02(土) 09:23:39
>>792
たしかにスナックってあるもんね。まあ50代以降の男性メインになるけど+0
-0
-
794. 匿名 2022/07/02(土) 09:24:58
>>790
結婚相談所は歳の差婚が多いみたいだけど、それでも歳の差が縮まってきてるんじゃなかった?
最近は共働き前提だからかなり年上でもお金があるなら我慢、って感じの人は減ってるんじゃないかな+5
-4
-
795. 匿名 2022/07/02(土) 09:25:59
>>789
どの会社も人員に余裕なんてないから、給与の2倍の売上は最低限あげてもらわないと、他の社員の給与も下がるんだよ。+2
-0
-
796. 匿名 2022/07/02(土) 09:26:11
>>793
風俗とかスナックとか金銭が介在しないと女性と接触できない人ばかりじゃないよ+0
-0
-
797. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:22
>>794
男女会員の年齢分布と、人数みると良いよ。
学校のクラスでもあるまいし、歳の差にならざるを得ないから+2
-0
-
798. 匿名 2022/07/02(土) 09:27:35
自分は33だけど婚活中に割り勘になったことないよ。こっちが割り勘でお願いしますっていっても、お手洗い中にお会計してくれてたり、あとでコーヒーでも買ってっていわれる。
こっちも次会う時は私に出させてっていうけど
相手は35〜39
ここに書き込んでる人は想像でかいてる?それかよっぽど相手も楽しくなかったんじゃ?何歳でも奢る価値ないって思われてそう+5
-6
-
799. 匿名 2022/07/02(土) 09:28:25
>>796
社会人になったら出会いなんてないから、婚活やキャバクラとかがこんだけたくさんあるんだよ+0
-0
-
800. 匿名 2022/07/02(土) 09:30:26
>>798
あなたの顔もスペックも分からないからなんとも。
一般的に33で相手が35〜39なら、かなり可愛い子じゃないとみんながみんな奢ってくれないかと+0
-0
-
801. 匿名 2022/07/02(土) 09:31:03
>>782
そんなことはないけど、急いだほうがよいよ!
1分でも若いうちに、最低でも真剣なお付き合いまで考えられる人と交際状況までもっていかないと!+6
-0
-
802. 匿名 2022/07/02(土) 09:31:11
>>43
野球ファンそうかな?!
彼氏が野球ファンだけど
小学校~大学まで野球部、社会人草野球やってるガチ勢だからなんとも思わなかった
そりゃ野球みるよね~~~くらい+9
-0
-
803. 匿名 2022/07/02(土) 09:32:39
>>794
それだと20代と35くらいまでの男性しか成婚しなくない?子供複数欲しい会員多いし。
同年代なんていったら女32以上とか無理じゃん+5
-1
-
804. 匿名 2022/07/02(土) 09:34:17
最近の同世代志向は顕著だよね
男性側もそうだから33,34歳が婚活のゴールデンエイジだよ+2
-15
-
805. 匿名 2022/07/02(土) 09:35:27
私もほとんど奢って貰ってる
その代わり次のカフェでは私が払ったりお礼にお菓子を渡したりしてる
仮交際相手に1人だけ奢らないというかレジに行っても
会計するわけでもない奢りますと言うわけでもない
私が何か言うまでぼーっとしてる人いるけどその都度先に自分の分だけ払ってる
+5
-2
-
806. 匿名 2022/07/02(土) 09:39:14
>>804
妄想しても34じゃ卵子ほぼ残ってないの、最近の婚活男は知ってるからな…そもそも勃起しない問題もあるし+8
-4
-
807. 匿名 2022/07/02(土) 09:41:14
男性が奢る理由は可愛いだけじゃないよ。
相手と真剣に考え始めると、割り勘派だったのに急に奢ってくれるようになる人もいる。+1
-5
-
808. 匿名 2022/07/02(土) 09:44:33
>>807
それこそ人による。奢りって言葉自体が、女性蔑視+4
-1
-
809. 匿名 2022/07/02(土) 09:46:49
>>794
歳の差婚って減ってきてるの?
なら未婚率は上昇してるんかな?
同年代なんて椅子取りゲーム終わってるし+2
-0
-
810. 匿名 2022/07/02(土) 09:52:43
>>800
33でも年収が男性並みにあると、時々共働き希望男性が奢ってくれることはある。価値は顔だけじゃない。+2
-0
-
811. 匿名 2022/07/02(土) 09:54:50
>>810
恋愛でもあるまいし、いい加減に婚活で奢りとかどうでもいい。+6
-0
-
812. 匿名 2022/07/02(土) 09:56:11
>>642
34で婚活で出会った男性と35歳の誕生日に入籍しました
私の場合は34の自分と会ってもらえるだけ有難いという気持ちを忘れず、外見身長服装は気にせずそれ以外の自分にとって譲れない条件は重視しました
外見を気にしないだけで出会える幅がかなり広がります、なかなか難しいのかもしれませんが
今が一番若いです!頑張って!+14
-3
-
813. 匿名 2022/07/02(土) 09:56:31
>>808
もちろん私も同額で奢り返してたよ。
「男性に奢る」と男性への蔑視なのかな?+4
-0
-
814. 匿名 2022/07/02(土) 09:58:46
>>813
普通の社会人は数千円レベルをどっちが出そうが大して気にしてない。次はこっちが払う程度+6
-0
-
815. 匿名 2022/07/02(土) 10:01:04
>>718
そりゃ一部だよ。
一部なら女だって何であんな男と?って人いるよ。+5
-0
-
816. 匿名 2022/07/02(土) 10:02:15
>>803
でも現実としてはアラフォーでも結婚できてる女性がいるからね
同世代と結婚してるアラサーアラフォー男性もいるんだよ+8
-4
-
817. 匿名 2022/07/02(土) 10:02:50
>>809
おっさんと結婚するぐらいなら独身でいいって人が増えてるね
それだけ自立した女性が増えてるってこと+2
-4
-
818. 匿名 2022/07/02(土) 10:03:16
広瀬すずとかも、去年あたりから明らかにキャピキャピ感なくなってきてるから、今結婚するのが最適だよね。+6
-0
-
819. 匿名 2022/07/02(土) 10:04:57
>>817
それで良いでしょ?
20代で相手できなかったら諦める
30未婚女は70まで労働する時代+16
-0
-
820. 匿名 2022/07/02(土) 10:05:46
>>806
でも普通の稼ぎの男性だと歳をとるごとに20代との可能性はゼロになるわけで、34歳とさっさと結婚して妊活する方が自分の子供を持てる可能性は高いと思うけどね+5
-0
-
821. 匿名 2022/07/02(土) 10:06:33
>>816
婚活で奇跡的な確率言われてもさ
恋愛なら連れ子いる同士の再婚だわ+9
-2
-
822. 匿名 2022/07/02(土) 10:06:43
>>819
30代で結婚する女性たくさんいるよ?
都内だからかな?田舎だといないのか+3
-11
-
823. 匿名 2022/07/02(土) 10:07:43
>>640
顔やスタイルが良いなら関係ないけど、それなら婚活なんていないしね。+3
-0
-
824. 匿名 2022/07/02(土) 10:09:30
>>820
妊活に金かかることを婚活男は知ってしまったのさ。そもそも勃起しない義務セックスはガチで苦痛らしい。可愛い子のAVつけながらとかも、セックスが嫌いになる要員らしい。
だったら子供いらんってなるって+10
-0
-
825. 匿名 2022/07/02(土) 10:09:41
>>803
36歳男性が29歳までの条件で活動続けたらかなり厳しいかも
でも本当に結婚したくて合理的な判断ができるなら年齢制限を変えて成婚するんじゃない?+0
-7
-
826. 匿名 2022/07/02(土) 10:10:11
>>702
そのくらいモテない何かがある人しか婚活に来ない。
婚活女が求めるような普通な男性でフリーな人は探せばいくらでもいる。
でも婚活に来ないだけ。
+6
-0
-
827. 匿名 2022/07/02(土) 10:11:08
>>822
都会でも長年付き合って30代で結婚する人はいるね。32とかで彼氏なしだとそのまま未婚が大半よ+13
-0
-
828. 匿名 2022/07/02(土) 10:11:16
>>824
その婚活男はあなたのこと?かなり極端なんじゃない? 普通に35歳超えて同世代と子供作ってる人たくさんいるじゃん、周りを見てみよう+2
-9
-
829. 匿名 2022/07/02(土) 10:11:39
>>782
35歳なら、子供が欲しい男性に寄ってこられるほうがよっぽどしんどくない?
そもそも子供が欲しいならもっと早く動けばよかったのにという、子供が欲しい側の問題だよ。+11
-2
-
830. 匿名 2022/07/02(土) 10:11:40
>>668
男性だって奢る価値のある女になら奢ってるよ。
で、婚活にいる女がそれに値するかは言うまでもないでしょ。+14
-1
-
831. 匿名 2022/07/02(土) 10:12:20
>>826
探せないから婚活するのさ
そういう男性とどうやって出会ってデートするの?+0
-0
-
832. 匿名 2022/07/02(土) 10:13:18
融通利かなくて頑固な人は婚活するだけ無駄だよ。
独りで好きに生きて好きに死んだ方が幸せだと思うよ。+2
-0
-
833. 匿名 2022/07/02(土) 10:13:45
>>824
妊活に金かかるならやらないならそんなに子供欲しくないってことだよね
じゃあなおさら若さにこだわらずにアラフォーと結婚すれば良いのに+1
-8
-
834. 匿名 2022/07/02(土) 10:13:49
>>755
それはあるよね。
昔は結婚したり付き合わないと女の裸を見ることも困難だった。
だから昔は顔が良くなくても恋愛できたり結婚できたりしたんだよね。
今は顔もスタイルも抜群に良い女優が簡単に見れてしまう。+10
-0
-
835. 匿名 2022/07/02(土) 10:14:16
>>828
いや、周りには35過ぎて初産は一人もいないよ。
普通は周りに高齢出産はたくさんいないかと…+9
-6
-
836. 匿名 2022/07/02(土) 10:14:22
>>757
家事育児は女がやることだろ?
レベルの話。+8
-1
-
837. 匿名 2022/07/02(土) 10:15:32
>>834
これが30代が相手にされない最大の要因だね。卵子よりも大きい+10
-0
-
838. 匿名 2022/07/02(土) 10:15:45
>>778
本当それ。
女が男は奢って当然と言うって、お客様は神様だろって客が言ってるのと同じ。+22
-0
-
839. 匿名 2022/07/02(土) 10:16:28
そりゃ好きな女性にどうしても振り向いてほしいなら男性だって奢るだろうけどさ、婚活ってそういうのと違うじゃん。+8
-0
-
840. 匿名 2022/07/02(土) 10:17:22
>>833
男なんてもっと気楽に婚活してるかと。
若い子と結婚して、セックスしまくって子供できればいいねレベル
35とかと結婚して不妊治療を想定して婚活してるなんて皆無では?+11
-0
-
841. 匿名 2022/07/02(土) 10:18:33
>>831
そう言う出会いを積極的に見つける行動力、良い男性を見つけて自分に惹きつけるのがその人の実力なんだよね。
それができないならモテない男性がお似合いなんだと思う。
魅力的で良い男と結婚できる女が、どうやって良い男と出会うの?なんて聞いたことないし。+3
-0
-
842. 匿名 2022/07/02(土) 10:20:08
>>833
わざわざアラフォー女性と結婚する理由って何?+15
-0
-
843. 匿名 2022/07/02(土) 10:21:44
>>831
どうやって、って、、
普通の男性なら普通にその辺にゴロゴロいるでしょ。
その「普通」が女性の都合で理想的に作り上げられたものでない限り。+7
-0
-
844. 匿名 2022/07/02(土) 10:26:34
普通の男性が手に入らないそこのアナタ。
それは自分が普通じゃないからです。+10
-0
-
845. 匿名 2022/07/02(土) 10:26:58
>>835
私も35過ぎて2人授かりましたし通っている幼稚園にもちらほら高齢出産ママいます地方都市です
いるところにはいますし別に珍しくない印象です
昨年の出生数のニュースに載ってましたが出産年齢35〜44歳のレンジだけが前年より出生数が増加していたそうですよ2021年の出生数、過去最少さらに更新し81万1,604人(リセマム) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp厚生労働省は2022年6月3日、2021年(令和3年)の人口動態統計月報年計(概数)を発表した。出生数は前年(2020年)より2万9,231人少ない81万1,604人で、1899年の調査開始以来過
+4
-8
-
846. 匿名 2022/07/02(土) 10:26:59
>>825
婚活で36男なら29女性なら余裕でしょ?
24とか狙うと厳しいけど+6
-2
-
847. 匿名 2022/07/02(土) 10:29:27
>>846
余裕ではないけどあり得る話。
逆は不可能。+5
-0
-
848. 匿名 2022/07/02(土) 10:30:32
>>835
わたしは40歳初産だよ
38で出会って翌年結婚した
レアケースだとは思うけど周りも似たもの同士だからかアラフォー初産いるよ
おすすめはしないけど+6
-0
-
849. 匿名 2022/07/02(土) 10:30:49
普通の恋愛ならともかく、婚活で条件として見られる場合、女性の年齢は重要視されるよ+4
-0
-
850. 匿名 2022/07/02(土) 10:32:03
>>847
スペック良ければ42男でも28女性ならあり得るからね。婚活だと。+7
-0
-
851. 匿名 2022/07/02(土) 10:32:40
>>840
男はなぞに考えが甘いよね
若い子と結婚するには自分も若くないといけない
定年とか子供の教育費とか考えてなさそう+3
-14
-
852. 匿名 2022/07/02(土) 10:33:37
>>849
女性は29まで、妥協で31までしか検索されないから、自分から申し込むしかないよ。相手が40代男でもさ+5
-3
-
853. 匿名 2022/07/02(土) 10:34:39
>>851
?
女性は考えが甘くないのかな?
甘くないなら婚活せざるをえない状況に陥らないと思うけど+12
-1
-
854. 匿名 2022/07/02(土) 10:34:45
>>851
だから、男なんて若い子に種をまきたいだけなんだよ。おばさんの都合はわからないんじゃない?+8
-0
-
855. 匿名 2022/07/02(土) 10:37:31
>>851
それなら30で未婚彼氏いないとか、女性として考えが甘くない?+10
-0
-
856. 匿名 2022/07/02(土) 10:39:23
>>845
別に、婚活で出会ってなくない?それに初子だけなの?+2
-0
-
857. 匿名 2022/07/02(土) 10:39:51
>>26
35歳から高齢出産だからしょうがない
30歳でも子供三人産むのは少し時間ないくらいだし+7
-0
-
858. 匿名 2022/07/02(土) 10:39:57
自分は条件で相手を見るのに、相手には普通の恋愛における振る舞いを求めるとか、都合良すぎじゃない?+9
-0
-
859. 匿名 2022/07/02(土) 10:40:56
>>857
3人住むなら一人目は26まで二人目は29までだよ。遅くても+4
-1
-
860. 匿名 2022/07/02(土) 10:42:13
>>815
もともとこの話は見た目より
中身が大切だよねという話から始まってるんですが
中には美人じゃないとダメもいるけど
逆にいうとそういう見た目重視主義の人たちも一部なんだと思うよ、男も女も
周りの男性見てると奥さんそこまでな人も多いいし
男は絶対見た目が悪い女は相手しない結婚しないと思わない方が良いと思う
+7
-0
-
861. 匿名 2022/07/02(土) 10:42:34
>>43
家事に細かい男性芸能人とかクセが凄いし分かる気がする+5
-0
-
862. 匿名 2022/07/02(土) 10:42:35
「○○な人もいる!」と言うなら、さっさとその通りに実行すればいいだけ。+2
-0
-
863. 匿名 2022/07/02(土) 10:45:36
>>862
ね、早く同年代と結婚して高齢出産で二人産めば良いと思う。+1
-0
-
864. 匿名 2022/07/02(土) 10:45:59
>>848
2021年の初産年齢30〜34歳の出生数が122,730人
初産年齢35歳以上の出生数が79,633人
数字で見ると高齢出産がそこまでレアケースには感じないですね+5
-6
-
865. 匿名 2022/07/02(土) 10:46:54
>>864
じゃそうすれば?+1
-2
-
866. 匿名 2022/07/02(土) 10:48:06
>>864
ちなみに20代は何人?+1
-0
-
867. 匿名 2022/07/02(土) 10:51:47
バブルの高級イタリアン連れていってデートして
みたいな時代から急に就職氷河期世代になって、金もないし就職すら難しい
そりゃバブルみたいな基準をしてたら結婚減る+4
-0
-
868. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:26
35だけど40代も視野に入れないといけないかなぁ+5
-1
-
869. 匿名 2022/07/02(土) 10:55:03
恋愛と婚活をごっちゃにするのいい加減やめたらいいのにと思う。
少しは割り切らないと。+5
-0
-
870. 匿名 2022/07/02(土) 10:55:14
>>868
ここだと同年代と結婚して高齢出産が推進されてるみたい。+3
-1
-
871. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:36
相手を条件で見ない人のほうがさっさと退会結婚してる+3
-0
-
872. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:55
>>868
いや、35歳以上でも同年代で全然OKだそうですよ+3
-1
-
873. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:07
>>868
さすがによくいる35歳なら40代を除外するのは無理でしょ
テレビに出てる人とかは特別だし+7
-0
-
874. 匿名 2022/07/02(土) 10:58:58
>>872
相談所では、35でも0.5%くらいは同年代と結婚するから可能性はあるよ!+10
-0
-
875. 匿名 2022/07/02(土) 11:00:34
>>864
不妊治療の患者数ってどれくらいだっけ?
平均治療費いくらだっけ?+0
-0
-
876. 匿名 2022/07/02(土) 11:08:10
ありがとうございます。周りもせいぜい3歳差ぐらいが多いので、しばらくは39歳までで探します。+2
-2
-
877. 匿名 2022/07/02(土) 11:11:26
>>865
高齢出産しました
>>866
初産20〜24歳は39,966人
初産25〜29歳は125,182人です
つまり第一子の4〜5人に1人は高齢出産で生まれてきた子ですね
都心だともう少し割合が高くなって田舎だと割合が低くなるのかな?と思います
当然ですが第二子以降は20代がぐっと減って3〜40代が増えます
厚労省が出してる統計です
>>875
不妊治療未経験なのでわからないです
周りに高齢出産1人もいないという書き込みがあったのでわかりやすく数字で示したかっただけです
トピ違いでごめんなさいもう止めますね+7
-0
-
878. 匿名 2022/07/02(土) 11:18:13
>>510
いいえ 今年34になる女です
碌な育てられ方してないので、子供を育てられる気がしないんです 下手したら虐待しそうで+1
-0
-
879. 匿名 2022/07/02(土) 11:19:07
>>877
初産で高齢出産は、30くらいからずっと治療を続けてる夫婦も珍しくないからね。
そういうのが広まって、子供欲しいなら20代女性って男性が増えて、高齢出産は減ってくと思う。産んだ後の母体への影響と、子育てと更年期が被って夫婦生活が破滅的なんて事も珍しくないから。
今の婚活市場はすでに20代女性が増えて、20代に相手にされない男性が参入してこない。+5
-1
-
880. 匿名 2022/07/02(土) 11:19:49
>>525
やっぱり子供ほしいから婚活してるって人ばかりですもんね やっぱり厳しいかぁ…
やっぱり婚活やんないで自分のために生きたほうがいいかな+2
-3
-
881. 匿名 2022/07/02(土) 11:23:38
>>880
無料のカウンセリングで相談所の人に聞いた方が早いと思うよ。ネットの情報と現実って違うから。+5
-0
-
882. 匿名 2022/07/02(土) 11:24:49
>>880
だね~
子供がいらないなら無理して結婚する必要は無いし、それこそ理想の男性が現れたらいいな~くらいの気楽なスタンスでいいと思う。
わざわざ婚活までして苦労する必要は無いかと。
ま、個人の自由だけど。+8
-0
-
883. 匿名 2022/07/02(土) 11:28:31
>>880
自分の周りでは子ナシで仲良い夫婦って共通の趣味が充実してたり飲みに行ったりするのが好きな感じ
婚活よりも趣味関係から輪を広げたりお酒飲めるなら行きつけの飲み屋さんを開拓してみるのはどうでしょう+7
-0
-
884. 匿名 2022/07/02(土) 11:31:19
>>872
ですよね!
わざわざデータまで出して可能性を示してくれてるんだから、諦めずに同年代で探すべきですね!+2
-5
-
885. 匿名 2022/07/02(土) 11:35:58
>>884
35で同年代と結婚したいなら、婚活はしないよね?日常で出会ってる中から発展するケースがほとんどかと。相手は婚歴あるとかになるけど+8
-0
-
886. 匿名 2022/07/02(土) 11:36:05
>>869
お互い割り切った関係で結婚してもすぐレスになったり仮面夫婦になりそうですね〜+3
-1
-
887. 匿名 2022/07/02(土) 11:37:26
>>869
結局、双方にメリットがないと婚活からの結婚にら至らないからね。ある意味、ビジネスだよ。+8
-0
-
888. 匿名 2022/07/02(土) 11:41:54
>>886
かもね
そもそも普通に結婚できない時点で上手くいってないわけだし+3
-0
-
889. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:03
ぶっちゃけ、33以上で結婚する人もそこそこいるけど、恋愛だとバツあり男性が多くなってくるんだよね。恋愛対象となると。
婚活でブーブー言うなら、日常で女の競争に勝たないと。+6
-1
-
890. 匿名 2022/07/02(土) 11:49:14
今どき35ってまだ若いよ...
昭和じゃないんだから
+0
-12
-
891. 匿名 2022/07/02(土) 11:52:18
>>890
婚活男性からもそう見てもらえるなら別にいいと思うよ+5
-0
-
892. 匿名 2022/07/02(土) 11:53:10
知り合いで、40代前半年収1200身長178髪フサフサ、格闘技通ってて筋肉質のバツイチ男性いるけど、仕事終わりに毎日女の子の店で飲んで、アプリで20前半の彼女もいる。
結婚しなければ、そのくらいの年収あると、それでも預金残高が増えていくらしく、二度と結婚はしたくないらしいよ。+4
-5
-
893. 匿名 2022/07/02(土) 12:04:00
>>881
そうですね
一度カウンセリング行ってみようかな
ありがとうございます+0
-0
-
894. 匿名 2022/07/02(土) 12:05:15
>>888
>>887
普通の人の殆どは婚活等使用せずに結婚してるしね。
男女共に年収低い人や仕事できない人程未婚って言うけど、ある意味当たってる。
自然に恋愛や結婚できる人は自分を売り込む能力があるんだし、就職の面接でもそれが発揮されてるから大手企業とか良い会社に入れたりする。
自然に結婚できない人はその逆よね。+10
-0
-
895. 匿名 2022/07/02(土) 12:06:21
>>890
年収300万円って今時大したものだよ。
ちゃんと働いてるだけ偉いんだし。
って言ってるようなもの。+2
-0
-
896. 匿名 2022/07/02(土) 12:07:17
>>882
私の場合気楽にいってたら多分一生独身のままだと思いますw
将来親が死んだあとのこととか考えたら、結婚しておいたほうがいいのかなって思ってしまいまして…
婚活というより、人との縁を今までよりも大事にしようかと思いました
ありがとうございます
+1
-0
-
897. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:17
>>883
共通の趣味…
特別これと言って…ってところでして…
婚活とはまた別の出会いの場に自ら赴くのも、婚活とはまた別に緊張しそう…でもお店開拓楽しそうだし行ってみようかな
ありがとうございます+6
-0
-
898. 匿名 2022/07/02(土) 12:12:24
都内で年収500〜600くらいの男性と結婚した(する予定の)方がいたら教えてほしいのですが、やっぱり正社員共働き必須ですか?+3
-0
-
899. 匿名 2022/07/02(土) 12:16:03
>>898
子供何人かによらない?
あと、旦那が月どのくらいプライベートに使うかとか
都内は普通は夫婦800、子供一人につき200万ずつプラスかな?+0
-0
-
900. 匿名 2022/07/02(土) 12:17:57
>>851
女も働く気ないのに、マイホームマイカー子供欲しがるよね。
人生なめてるよね。+8
-0
-
901. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:23
>>822
30代前半でなら結構いると思うけど
その場合も20代から継続して付き合っている場合が多いかと。
それか女性の学歴や職歴がしっかりしてる場合で、
決して非正規 学歴無しでは無いと思う。
まあ美女は例外だろうけど、どちらにしても自分が20代の時と比べて
お相手男性のレベルは数段階は下がる。
+15
-0
-
902. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:19
>>884
ただ、年齢以外の条件は許容が必要だよ。
そこ見落とすと不可能に近くなるから気をつけて。+3
-0
-
903. 匿名 2022/07/02(土) 12:20:26
>>892
だからなに?
このトピで話すこと?+7
-3
-
904. 匿名 2022/07/02(土) 12:24:24
>>225
身長175以上あったら"中背"ではないよ+11
-0
-
905. 匿名 2022/07/02(土) 12:29:09
>>898
必須かどうかまではわかりませんが、現状正社員共働きだよ。相手と私は両方550万の年収でした。
夫が「30半ばまで結婚してない人って、お仕事頑張ってた人のイメージがあります。」って感想述べてたから、評価ポイントのひとつではあったかもしれない。+2
-1
-
906. 匿名 2022/07/02(土) 12:39:17
シニア婚は参考にならない+3
-2
-
907. 匿名 2022/07/02(土) 12:42:16
>>906
参考にしなければいいだけだよ。
体験談を語る人にしてみたら、同年代に向けて参考程度で書いているだけだし。+6
-0
-
908. 匿名 2022/07/02(土) 12:47:40
>>877
トピ違いかもだけど、私は勉強になったよ。
ありがとう。+4
-0
-
909. 匿名 2022/07/02(土) 12:51:31
+0
-5
-
910. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:06
>>906
シニア婚てマジで理解できない。子供つくらないのに、何で婚姻関係になるのかね。
財産目当て?+5
-12
-
911. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:31
>>903
日常で若い子に困ってなければ、40代男性すら婚活には来ないんだよ。婚活男のレベル分かるでしょ+8
-4
-
912. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:47
>>909
彼結婚一度失敗してるのね
うまくいかないやつは損切りとか商売人らしい発想。+1
-0
-
913. 匿名 2022/07/02(土) 13:11:57
>>910
NHKのクローズアップ現代で特集されたことある
女性40代は財産目当てで男性60代は世話要員だってはっきり言ってたよ+6
-0
-
914. 匿名 2022/07/02(土) 13:21:50
>>910
そんなに不思議かな?孤独になるの嫌じゃないかな。
お互いに気遣える関係の家族が欲しくなるの普通の感情だと思うんだけどなぁ。+8
-3
-
915. 匿名 2022/07/02(土) 13:25:33
>>892
毎日スナック通い、マッチングアプリで親子みたいな年齢差の若い女性と付き合ってる男性って魅力あるかな
個人的には、合わなさすぎてむしろ近付きたくないタイプかも+10
-6
-
916. 匿名 2022/07/02(土) 13:30:53
>>897
社会人サークルとか結構あるよ。
ひとつのサークルでいろんな会(パン作る、ピザ作る、スポーツする、ゲームする、酒飲む)とか。女性が多そうな企画は女性一人で参加する人も珍しくないみたい。気軽な感じでやってみたらいいと思います。+4
-0
-
917. 匿名 2022/07/02(土) 13:34:26
>>910
寂しいからじゃない?
独り暮らしがやっぱり寂しくて実家に出戻りしちゃったり、常に彼氏や友達に囲まれていたいタイプみたいな感じの人にちょっとイメージ近い。+5
-2
-
918. 匿名 2022/07/02(土) 13:35:23
>>860
見た目と年齢だけだと思ってました‼︎
性格破綻してても結婚してる人たくさんいるから…+0
-4
-
919. 匿名 2022/07/02(土) 13:48:41
>>918
性格の良い友達みんな結婚した。
性格悪い知り合い誰も結婚してない。
例外はあっても基本はこう。+11
-2
-
920. 匿名 2022/07/02(土) 13:53:37
>>716
逆だよ。
右上に行くほど早めに結婚して早めに産むような意識が強い。
同じ産むなら早めに産んだ方が肥立ちも早いし、体力もあるし、若いうちなら重責も課されないんだから当たり前と言ったら当たり前だけど。
男性側もかなり家事育児をやるべきというのは完全同意だけど、そこは法規制して既婚男性の就業時間を削っていかないと無理だよね。
でもそうすると未婚男性を優遇することになりかねないから、迂闊にそれが出来ないという。+4
-0
-
921. 匿名 2022/07/02(土) 13:57:39
>>915
スナックじゃなくて、20前半のガルバとかだったような。
弁護士か会計士でリモートで17時には仕事終わって暇らしいよ。職場では部下がたくさんいて慕われてるけど、もう結婚はこりごりだから、25以上とは遊ばないらしい。ニーズはあるけど+5
-2
-
922. 匿名 2022/07/02(土) 13:58:50
>>748
その台詞を吐いてる人はフラグが立ってるようなもの。
結果を見るとどちらも無理なまま40過ぎちゃってる人ばかり。+6
-0
-
923. 匿名 2022/07/02(土) 14:02:54
>>782
子なし希望というか、相談所だとバツイチ子あり男性とかがメインになってくる。
子なし希望の未婚男性は大金払って相談所を利用したりしないから。+6
-0
-
924. 匿名 2022/07/02(土) 14:07:43
>>743
返信ありがとね。うん、絶対何かあるからやめときな。他にもっといい人いると思うよ。+5
-0
-
925. 匿名 2022/07/02(土) 14:08:04
>>910
シニア婚ってもはや婚活じゃなくない?
卵子ない時点で前提条件がまるで変わってくる+2
-1
-
926. 匿名 2022/07/02(土) 14:08:57
>>923
そそ、アラフォーの同年代婚は、相手男性は子供いる。+5
-0
-
927. 匿名 2022/07/02(土) 14:11:05
>>742
めんどくさw
別伝票でいいと思うよ。
そんな相手の好意に胡坐をかいたような関係が今のご時勢でうまくいくわけない。+8
-1
-
928. 匿名 2022/07/02(土) 14:11:38
>>915
大丈夫、婚活女性には近づかない属性でしょ?
そういうタイプは日常でも女に困らないって。風俗じゃなくて接客系はコミュニケーション能力ない客はつまらないから
+9
-0
-
929. 匿名 2022/07/02(土) 14:14:45
初デート終わりました。嫌いじゃないんだけど次のデートに乗り気になれないというか相手に興味もてない…。お見合いでもおなかへった感想だったからとりあえずもう一回会ってみたけど…+2
-1
-
930. 匿名 2022/07/02(土) 14:15:12
>>929
おなかへった→同じ
の誤字(笑)+5
-0
-
931. 匿名 2022/07/02(土) 14:18:26
20代はお見合いしましょう。30代は出会い系はやめて日常で口説かれる努力をしましょう。40代は知りません。非現実ばかり考えないで、ワガママは卒業しましょう+7
-0
-
932. 匿名 2022/07/02(土) 14:22:29
>>906
シニア婚てマジで理解できない。子供つくらないのに、何で婚姻関係になるのかね。
財産目当て?+4
-5
-
933. 匿名 2022/07/02(土) 14:22:31
東京だと高齢(35歳)以なってから婚活始める女性は結構危険なような気が…
働いてる所にもよるけど周りの人達は年収600万超えとかも普通に出てくるから婚活に出てる男性が低スペックすぎると錯覚してしまう
+1
-0
-
934. 匿名 2022/07/02(土) 14:22:44
>>686
悪いけどマイナス。
週一しか出掛けれられない今の状態で婚活は無謀すぎる。
髪も肌も気持ちもボロボロで良い婚活ができるはずもない。
あなたはまず毎日出掛けられる体力と自分をピカピカに整えられるメンタルの回復に数ヶ月はかけるべき。どーせ猛暑だし、まずは家族や友達とかと外出して慣らして、涼しくなる秋口に向けて整えていこう。
暑さとうまくいかない婚活でヘトヘトになるより、元気になってから堂々と婚活したほうが絶対楽しいよ。
婚約解消と引きこもり大変でしたね、無理しないでね。次は絶対幸せになって。+16
-1
-
935. 匿名 2022/07/02(土) 14:23:07
>>763
元々妻側の4割は夫のみしか経験がなく、夫側は半分強は妻しか経験がないという割合だよ。
間違いなくコロナでこの傾向に拍車がかかってるだろうし、残飯処理したがる男性は年々減少傾向なんだと思う。
女性側も「童貞はありえない」から「むしろ童貞歓迎」という方向に考え方もシフトしてきてるしね。
相談所は右肩上がりだし、これからますますこういった「恋愛はせずに結婚する」層が増えていくんだと思う。
そもそも男女8割の人間には恋愛とか不相応だからね。+7
-4
-
936. 匿名 2022/07/02(土) 14:26:28
結婚のメリットあるのは女。
結婚したいのは女で男じゃない。+10
-4
-
937. 匿名 2022/07/02(土) 14:26:50
>>717
そっか、金銭面的には確かに助かるね。
相手の立場に立って考えられない人なのかな?とちょっと思っちゃったんだ。
これから出会うお相手からしたら通勤に不便な立地かもしれないし、カーテンとか家具は自分の好みに選ぶのが夢だったりするのにな、って。うまくハマる相手に出会えれば最高ですね。+3
-0
-
938. 匿名 2022/07/02(土) 14:26:55
>>935
そもそも男女8割の人間には恋愛とか不相応っていう意見は理解できないけど
一昔前は恋愛はせずに結婚するが普通だったね+6
-0
-
939. 匿名 2022/07/02(土) 14:26:56
>>913
>女性40代は財産目当てで男性60代は世話要員だってはっきり言ってたよ
がるだと前者はスルーで後者だけ物凄い勢いで叩くというダブルスタンダード…+11
-0
-
940. 匿名 2022/07/02(土) 14:27:24
結婚は男の人生を軟禁する。+4
-2
-
941. 匿名 2022/07/02(土) 14:28:55
>>929
嫌な感じがしないなら続けてあってみたら?
他の仮交際男性と比べてる良い点が見えてきたりもする+2
-1
-
942. 匿名 2022/07/02(土) 14:30:39
>>933
誰も35歳婚活女なパンツ見たくないでしょ?
それが答えだよ+6
-2
-
943. 匿名 2022/07/02(土) 14:31:17
>>770
とはいっても成婚するようなのって40代と30~31みたいな組み合わせだからなあ。
相談所も分母がものすごい勢いで増加してるからなのか、笑っちゃうくらいに番狂わせが起こらない。+2
-2
-
944. 匿名 2022/07/02(土) 14:31:49
>>936
金や生活水準の向上を見あてに婚活する30以降の女って恥ずかしいよね+7
-0
-
945. 匿名 2022/07/02(土) 14:32:30
>>918
860です。
色んな価値観の人がいるよね
でも外見で引け目を感じるのは勿体無いと思ったんだ+1
-0
-
946. 匿名 2022/07/02(土) 14:34:16
>>771
奢る人=本命だからね。
「奢れ」と言ってるのは「私にしろ」と言ってるのと同義。
アリでもナシでも奢りを要求してそれが当たり前だと思ってるような人は醜い乞食と同じ。+9
-1
-
947. 匿名 2022/07/02(土) 14:36:39
>>775
いまとなっては婚活もごく一般的なことになってしまってるけど、恋愛のルールを婚活に持ちこもうとするから、女性の長期会員はますます長期化するんだと思う。
男性の長期会員が長期化するのは根本的に結婚する意志が固まってないかブサイクかのどちらかだと思う。+8
-0
-
948. 匿名 2022/07/02(土) 14:41:53
>>264
どこの海外?
先進国はどこも日本と一緒だけど?+6
-0
-
949. 匿名 2022/07/02(土) 14:44:50
>>785
それはない。
28~31がボリュームゾーンだよ。
年々少しずつ若年化していってるけどね。
IBJも週間月間の新規会員数は出してるから、それを見ればよくわかる。
+4
-0
-
950. 匿名 2022/07/02(土) 14:45:53
>>941
レスありがとう。
迷ってたけど、あなたのコメ読んで咄嗟に「え、やだ」って思っちゃった(笑)ってことは自分の中で無しなんだろうからやっぱりやめとく…。結局こんなでごめん!+2
-0
-
951. 匿名 2022/07/02(土) 14:46:07
35歳以上は外国人男性もいいんじゃない?+6
-1
-
952. 匿名 2022/07/02(土) 14:49:04
>>793
スナックって大体が地域の社交場じゃない?
コロナで死んでるけど。+5
-0
-
953. 匿名 2022/07/02(土) 14:49:41
お見合い超普通だった。でも苗字がかっこいいから交際希望だしてみたw+11
-0
-
954. 匿名 2022/07/02(土) 14:56:20
>>794
婚活で年の差が縮まってるというデータはないかな。
むしろ成婚女性の若年化と新規男性会員の激減で少し年の差が開いてる。
IBJ白書は所詮外部向けの広報資料に過ぎないからあれを参考にしてるとしくじると思う。+8
-0
-
955. 匿名 2022/07/02(土) 15:02:13
>>800
そもそも30代後半で33とお見合いを組む男性ってそんなにいない。
ただ、IBJ加盟店のお見合いの場合は初回お見合い時は基本的に男性負担。
仮交際に移ったら任意。
ただ、今のご時世の常識からすると、お見合い時はワリカン、仮交際から任意にした方がいいような気がする。
男性視点で考えると、小一時間の見ず知らずのブスとのお見合いで数千円が何度も飛んでいくのって耐えられないんじゃないかな?
+14
-1
-
956. 匿名 2022/07/02(土) 15:07:24
ヤバい、心が折れそう
婚活パーティー行ってきたけど、こんなクソ暑い中誰ともマッチングしたくなかった時の絶望と他のパーティーに参加してた人の方が良く見える謎
今日は暑くて2人ドタキャンっぽくて私もドタキャンすればよかったって悪魔が囁いてる
+3
-5
-
957. 匿名 2022/07/02(土) 15:11:25
暑い中お見合い行ってきたよ。
相談所が予約してくれた店がカウンターで、目合わせづらいし店員さんが目の前にいるからめっちゃ喋りづらかった…+8
-0
-
958. 匿名 2022/07/02(土) 15:11:32
>>814
普通の社会人にとっては支払いを持つのって「これからも仲良くしてください」っていうアピールに過ぎないからね。
で、次に会ったときにもう一方が忘れずに払うっていう試験であり、儀礼的な要素もあると思う。
ここで喚いてる人たちって社会人になってからまともな人付き合いしたことがあるのかな?と疑わざるを得ないレベル。+10
-0
-
959. 匿名 2022/07/02(土) 15:12:12
これだけ暑いとイライラしてうまく行くものもいかなくなるよ
もう少し涼しくなってから活動したほうがいいと思う+3
-3
-
960. 匿名 2022/07/02(土) 15:13:11
>>816
アラフォー女性の成婚なんて超レアケースを持ち出されてもな。
そもそもその年齢帯になると、再婚男性と初婚女性という組み合わせの方が多くなるよ。+10
-3
-
961. 匿名 2022/07/02(土) 15:19:43
>>827
相談所等の真面目な婚活をする気がないようだと、30歳フリーの時点で今は未婚が確定すると思う。+9
-1
-
962. 匿名 2022/07/02(土) 15:26:34
>>845
それ、コロナの影響でお家時間がのびたから、第三子以降の出産の割合が増加しただけだよ。
第一子高齢出産の人には無関係な話。+6
-0
-
963. 匿名 2022/07/02(土) 15:30:37
>>847
成婚レベルの男女だとごく普通かな。
その成婚が難しいんだけど。+3
-0
-
964. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:55
>>856
ダルの嫁みたいなフィジカルエリートが検査を重ねてバンバン産んでる。
アスリートとかは生来の体力も半端じゃないし、身体に良くないことを徹底的に排除して規則正しい生活をおくってるから、アラフォー出産とかでも何とかなるんだろうなと思う。+5
-0
-
965. 匿名 2022/07/02(土) 15:36:19
イケメン高収入っていたりするの?+1
-0
-
966. 匿名 2022/07/02(土) 15:38:26
>>859
3人きょうだいの場合は一人目と二人目の間か、二人目と三人目の間のどちらかをたっぷりめに開けないと大変だよね。
だから、どちらかが年子になるケースも多い。+2
-1
-
967. 匿名 2022/07/02(土) 15:40:29
>>860
婚活となると子供必須だから年齢は絶対みたいなところがあるけど、性格が悪くなければ容姿はそこまで拘ってない人が大半だと思う。+8
-1
-
968. 匿名 2022/07/02(土) 15:42:03
>>918
性格の良い人も結婚してるじゃん。
性格の悪い人は結婚してる人もいれば結婚できない人もいる。+8
-0
-
969. 匿名 2022/07/02(土) 15:48:33
>>933
だったら、その周りの男性と結婚すればいいじゃん+5
-0
-
970. 匿名 2022/07/02(土) 15:48:41
>>864
79,633/372,421=21%前後は十分レアだと思う。
しかもそのあとが続かない可能性が高いわけだし、問題は高齢出産だけじゃなく第二子以降が欲しい裕福な男性にとっても深刻。+2
-1
-
971. 匿名 2022/07/02(土) 15:50:06
>>101
20代後半で無職でしたけど、1000万超の人と結婚出来て専業させてもらっています。
なので、探したらいるのではないかと…+4
-6
-
972. 匿名 2022/07/02(土) 15:51:09
>>877
ミスリードを生じさせようと必死なのが滲み出てるよ。+4
-4
-
973. 匿名 2022/07/02(土) 15:53:13
>>868
相談所へ入れば現実を見せてくれるよ。
良心的な相談所は、50代やバツイチ子持ちを視野に入れないと入会拒否される可能性も高い。+7
-0
-
974. 匿名 2022/07/02(土) 15:53:14
男も女と同じように結婚したいはず!
というのは誤解です。
結婚したいのは女で男ではありません。
男の人生に結婚は足枷です。+7
-4
-
975. 匿名 2022/07/02(土) 15:55:12
>>874
0.5%もないよ。
0.2%くらいかな。+1
-1
-
976. 匿名 2022/07/02(土) 15:58:53
>>879
というか、今は子供が欲しいと思って3ヶ月くらいで妊娠しなければそのまま不妊外来へ直行が普通だしね。+4
-1
-
977. 匿名 2022/07/02(土) 16:03:38
>>930
誤字可愛いw+2
-0
-
978. 匿名 2022/07/02(土) 16:04:04
>>883
婚活で子ナシで仲良くって、そもそも矛盾してるからね。
恋愛結婚ならありえない話じゃないけど、それですら子ナシの夫婦は離婚するケースが大半なワケでさ。+5
-5
-
979. 匿名 2022/07/02(土) 16:06:25
>>965
いるけど、みんな彼女いるか既婚だわ。たまにマッチングアプリで出会える+1
-0
-
980. 匿名 2022/07/02(土) 16:07:21
>>976
うーん、短くても一年かな+1
-0
-
981. 匿名 2022/07/02(土) 16:08:34
>>975
難関国家資格同士とか、子供できなくても結婚のシナジー効果あるしさ+0
-4
-
982. 匿名 2022/07/02(土) 16:13:35
>>970
高齢出産は、結果論だからね。30くらいなら自然妊娠すると思って、32〜33くらいまではセックスだけで妊娠しないから、そのくらいから不妊治療始めて2〜3年後に出産とかさ。
初めから高齢出産確定の35とお見合いするとはわけが違う+6
-1
-
983. 匿名 2022/07/02(土) 16:19:49
>>153
やめたほうがいいと思う。もっといい人いるはず。
ちなみに年収はどれくらいなの?
+3
-0
-
984. 匿名 2022/07/02(土) 16:21:53
>>794
私がいた相談所はどの年代も3歳差以内がほとんど
たまに5歳差とかあって
極稀に10歳差とかある感じだった
だから、歳の差あれば結婚できるってもんでもないと思う+8
-5
-
985. 匿名 2022/07/02(土) 16:24:25
>>180
すごい的確。+2
-0
-
986. 匿名 2022/07/02(土) 16:24:27
>>953
名字良いとテンション上がるよね、わかる笑
何気に名字開示の瞬間ってドキドキする。+9
-0
-
987. 匿名 2022/07/02(土) 16:32:49
>>979
そんなイケメンみないなぁ、
+2
-0
-
988. 匿名 2022/07/02(土) 16:33:54
>>286
あなたみたいな人はすぐに結婚できますが、
実家が裕福な方が多いのか、妥協できない方多いので
結婚できない人が多いのです。+2
-0
-
989. 匿名 2022/07/02(土) 16:34:55
>>286
いやどうでもよくない、タバコは最重要だわ、、吸ってる人まじむり+6
-5
-
990. 匿名 2022/07/02(土) 16:35:50
相談所カウンセラーさんのPR文章ルッキズムが過ぎないか?私のところだけ¿?+3
-0
-
991. 匿名 2022/07/02(土) 16:56:24
>>953
へえ、そんな視点があるんだ。
確かに自分の名前と合う、合わないってあるもんね。+7
-0
-
992. 匿名 2022/07/02(土) 17:06:47
>>984
まずは3歳差で女扱いしてもらえるか?
女の年齢と見た目で変わる
30超えのおばさんは自覚した方が身のため
特に卵子が残ってないミドサーはさ、相手は若い子なら子供に恵まれたかもしれないのに+5
-8
-
993. 匿名 2022/07/02(土) 17:07:24
最低限が168センチだから168センチに関して完璧だから詐欺してるとすぐ分かって萎える。身長以外そんな気にしないタイプだからこそ多分会ってる途中で萎えてくるよなー肩幅も45キロの自分より華奢だったし+2
-0
-
994. 匿名 2022/07/02(土) 17:07:50
>>986
私は下の名前開示のときもちょっと注目しちゃう!父や弟と同じだったらちょっと気になるたちなので…+4
-0
-
995. 匿名 2022/07/02(土) 17:10:28
>>993
きみは、全て正確に記載してるんだよね?
年収や体重もさ+2
-0
-
996. 匿名 2022/07/02(土) 17:11:43
>>987
あなたはどれだけの美人なの?
少なくても24才以下だよね?+0
-1
-
997. 匿名 2022/07/02(土) 17:12:07
>>995
ブスは話しかけんな+0
-5
-
998. 匿名 2022/07/02(土) 17:13:17
>>997
年収や勤務先書いてなくて、男の身長をディスってるの?雑魚過ぎない?+6
-0
-
999. 匿名 2022/07/02(土) 17:13:53
相談所登録してない奴がいちいち絡んで叩くのだるいよね。勤務先とか言ってる時点でルールわかってない+2
-0
-
1000. 匿名 2022/07/02(土) 17:14:31
低身長の眼鏡男が発狂してる+1
-3
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
男が知らない衝撃の事実「頼りにならず、清潔感も乏しい」女性はたった2秒でそんな評価を下している心理学の研究が明らかにしたところによると、女性の視点から見て、出会う男性の大半は好感がもてず、共感力が低く、誠実さに欠け、頼りにならず、清潔感にも乏しい。す...