ガールズちゃんねる

思い出補正だと思う人、思うこと、思うもの(ジャンルは何でも可)

122コメント2022/07/01(金) 20:52

  • 1. 匿名 2022/06/30(木) 23:30:23 

    昔のバラエティー全般
    声を張り上げたり、身体張ったりして笑い取ってただけ

    +51

    -23

  • 2. 匿名 2022/06/30(木) 23:30:51 

    それ今のなかやまきんに君と変わらないじゃん

    +10

    -6

  • 3. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:04 

    元彼

    +87

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:11 

    学生時代の恋愛

    +48

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:11 

    思い出補正だと思う人、思うこと、思うもの(ジャンルは何でも可)

    +4

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:11 

    MALICE MIZERの頃のGackt

    +32

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:19 

    子育て。マジでそう思う
    良い思い出しかないって思ってしまう

    +48

    -2

  • 8. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:33 

    尾崎豊

    +21

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:40 

    初代金田一少年の事件簿

    +48

    -32

  • 10. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:43 

    思い出補正だと思う人、思うこと、思うもの(ジャンルは何でも可)

    +0

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:58 

    笑っていいとも

    時代が良かった
    思い出補正だと思う人、思うこと、思うもの(ジャンルは何でも可)

    +53

    -4

  • 12. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:00 

    教習所の教官

    +1

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:05 

    >>1
    今もそうじゃない?

    +15

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:26 

    昔やったゲームやると懐かしいけど、あれっ?いまいちだなあと思うときある

    +44

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:40 

    すごく好きになって結局付き合えなかった人

    今会えたとしても会いたくないし綺麗な思い出のままにしといてほしい笑

    +58

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:03 

    2ちゃんねる
    当時のログ見たら、すごい荒れてて、記憶ほど楽しいものでもなかった

    +11

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:15 

    元カノに対する旦那の思い出。

    +7

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:19 

    小学生の頃は楽しかったなーと思うけど、今思うと行き帰り重いランドセル背負って夏場はしんどかったなーと思う

    +26

    -1

  • 19. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:22 

    青春の全て

    +18

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:30 

    >>1
    むしろ昔の方が頭脳使ってたよ
    今はただ叫んで訳わかんないことやってる某筋肉芸人が人気

    +6

    -3

  • 21. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:34 

    学生時代に戻りたいときはあるけど、嫌なこともたくさんあったなそういえばって思う

    +52

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:38 

    種村有菜作品

    +3

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:41 

    親が昔の野菜のほうが味が濃かったと言っている件

    +11

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:44 

    子供の頃見たドラマやアニメの曲とかって、ありきたりな曲も結構あるのに聴いたらアガる

    +1

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:51 

    昔のゲームやアニメ

    最近久々に昔のセル画アニメ見たら、古っ!!!!!って思った。ゲームは今のアクションゲームに慣れちゃうと、コマンド式が逆にノロノロしてイライラしてくる

    +4

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/30(木) 23:34:37 

    >>9
    当時から脇のキャストが微妙だった
    売れた人いないし…

    +1

    -27

  • 27. 匿名 2022/06/30(木) 23:34:47 

    ふいに微かに思い出す元彼との思い出

    +13

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:04 

    >>12
    わかります。18歳の夏休みに通って、教習所で沢山友達できたし、教官のオジサンとも仲良くなって、若めの教官はお兄さんみたいに優しくて教習所が楽しすぎました!(思い出では)

    +7

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:18 

    >>14
    うん
    最近PS5でFF10やってるけれどあれっ感がある
    ストーリーや世界観はやっぱりいいんだけれどそこまで楽しくはない

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:37 

    小学生のときに読んでた漫画雑誌
    懐かしさはあるけどなんでこんなので笑えてたんだって作品もある

    +14

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:51 

    バブル。一部の都会の金持ちだけが恩恵受けてた

    +12

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/30(木) 23:36:20 

    >>1
    YouTubeとかで昔のまま見られるようになって見てみると、内輪でずっとグダグダやっててテンポが悪いし、そんなに面白くない。今のバラエティもやってることは変わらないはずだけど、テロップや音響の編集技術って凄いなと思った。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/30(木) 23:36:29 

    90年代の音楽
    ガル民世代だから持ち上げるけど小室ファミリーとかダサイ

    +25

    -9

  • 34. 匿名 2022/06/30(木) 23:36:38 

    >>14
    グラフィックの古さに違和感ありあり

    +3

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/30(木) 23:37:09 

    雑誌の全員プレゼント
    色数限られてるし布は安っぽいし小さくて何も入らない
    今の百均の方が余程質が高いわ
    思い出補正だと思う人、思うこと、思うもの(ジャンルは何でも可)

    +14

    -12

  • 36. 匿名 2022/06/30(木) 23:37:25 

    近藤真彦が子供を人命救助して「マッチお兄さんありがとうと言われた」とアラフォー当時にコメントしてたが美空ひばりさんがアラフォーの時、「オバサン、歌上手いね」とセクハラした!

    +2

    -5

  • 37. 匿名 2022/06/30(木) 23:38:38 

    ジーコやトルシエが監督やってた頃のサッカー日本代表
    今の代表がひどいから美化されるのもわかるけど当時もひどい内容の試合いっぱいあった

    +11

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/30(木) 23:38:55 

    >>1
    カトケンやひょうきん族はそんな感じだね 
    バカ殿のセクハラが許されてたのもキモイ

    +8

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/30(木) 23:39:02 

    中学高校時代に流行ったパンク音楽、当時はカッコよかったけど、今聴くと「このボーカルこんなヘタだったのか…」とか「何か音薄いな…」とか思う。

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/30(木) 23:39:07 

    >>9
    再放送見たけど、主役から脇役までみんな棒読みでびっくりした

    +24

    -33

  • 41. 匿名 2022/06/30(木) 23:39:12 

    22歳の時にひそかに憧れてた10歳年上の上司
    上司は既婚者だったから見てるだけだったし、私が辞める時に一緒に写真撮ってもらったこと今でも時々思い出すけど、今会ってもただのおじさんだろうな

    +13

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/30(木) 23:39:16 

    >>35
    でもときめく
    安い素材なのに…

    +21

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/30(木) 23:40:09 

    >>36
    セクハラというかただの失礼なやつだね
    でもその当時のアラフォーってかなり見た目が老けてたからね
    当時の20代が今のアラフォーみたいな風貌だったよね

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/30(木) 23:40:47 

    仕事。
    もう少し、頑張れたんじゃないかと思ってしまう。

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/30(木) 23:40:48 

    高校時代
    ふと戻りたいなって思う時あるけど
    冷静に考えたらめっちゃ勉強したし
    専門教科もあったからテスト期間長かったし
    まぁまぁしんどかった。
    隣の看護科はもっと倍のテスト期間で
    私達よりも血なまこになって勉強してたなぁ笑

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/30(木) 23:41:09 

    >>39
    あの手の音楽って勢いや思い切りはあるから中学生ぐらいの時は響くけど大人になったらなんか雑だなあと思ってしまう

    +8

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/30(木) 23:41:24 

    >>9
    高遠役演じた成宮君のファンだから
    山田涼介版の金田一見てたけど
    原作に忠実に演じてるのは山田涼介だった。
    山田くん、演技上手だったよ。

    +26

    -26

  • 48. 匿名 2022/06/30(木) 23:41:54 

    学生時代の思い出は美しく見えるけど部活とか勉強とかもうやりたくない

    +4

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/30(木) 23:41:56 

    昭和

    +0

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/30(木) 23:42:43 

    昔はもっと大きかった。
    これは実際そうなのかもしれないけど
    思い出補正だと思う人、思うこと、思うもの(ジャンルは何でも可)

    +3

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/30(木) 23:42:52 

    トリビアの泉

    +1

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/30(木) 23:43:28 

    >>1
    今の芸人は芸がないんだよね。話しが面白くない。
    話しってただの話しでも聞かせる話術がないって事。
    今はいないね。若手ではいない。

    +5

    -9

  • 53. 匿名 2022/06/30(木) 23:44:22 

    >>19
    分かるよ!
    それなりに悩みもあったはずなのに、良い思い出しかない。
    楽しかったなー!

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/30(木) 23:44:53 

    >>3
    真っ先にこれが思い浮かんだ。
    特に学生時代の恋愛は青春の思い出となってる。

    +17

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/30(木) 23:44:58 

    黄金期のAKB48
    当時は皆んな可愛く見えてたんだけど、懐かし映像とかで今見るとそうでもない。指原よりも大島優子よく一位とれたなと思う。

    +12

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/30(木) 23:45:13 

    >>23
    1960年代から農薬や人工の肥料が広がったり、野菜自体も品種改良が進んで、味が変わったのは事実。

    +5

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/30(木) 23:45:13 

    >>47
    全シリーズ見たけど私もそう思う
    でもガルちゃんは山田アンチが多いからマイナスされて叩かれるから言いにくい

    +14

    -11

  • 58. 匿名 2022/06/30(木) 23:46:11 

    最後から2番目の恋のキョンキョンのファッション

    好きなドラマのファッショントピでよくあがってるけど 今 再放送で見たらやはり何年も前のドラマだから普通にダサい

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/30(木) 23:46:55 

    >>1
    田原の俊ちゃん

    +1

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/30(木) 23:47:00 

    >>14
    ファミコンの小さいやつ…懐かしい!と思って買ったけど、ほとんどやらずに眠ってる

    +4

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/30(木) 23:48:12 

    ジャニーズ

    +2

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/30(木) 23:48:30 

    >>9
    学芸会レベルの演技だし 色々ショボいよね
    見てらんなかったわ

    +12

    -29

  • 63. 匿名 2022/06/30(木) 23:48:48 

    >>9
    全力で同意。
    金田一も美雪も別に合ってないし縁起下手だし。

    あと初代GTOも。

    みんな最初に見た物を良いと思ってるだけの思い出補正。

    +22

    -34

  • 64. 匿名 2022/06/30(木) 23:49:21 

    ちょっとあり得ないくらいに、過去の事を上手く増長している人いますね
    違うとも嘘とも言えない微妙です

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/30(木) 23:50:03 

    たいして好きでもなかったのに作品名出すのヤメてよ
    今でもスゴく好きな人もいるんだから

    +2

    -5

  • 66. 匿名 2022/06/30(木) 23:50:14 

    >>47
    山田涼介演技美味いよねー
    見た目が好み別れるんだろうな

    +12

    -11

  • 67. 匿名 2022/06/30(木) 23:52:17 

    堀北真希

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/30(木) 23:54:04 

    映画デスノートの戸田恵梨香のミサミサ
    原作から見たら合ってるとはいえなかった。
    可愛くて華奢だったらなんでもいいんだなと思った

    +14

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/30(木) 23:54:13 

    大学で遠方に行きコロナでたまにしか会わなくなった息子たちの、実家というものに対する懐かしさやおふくろの味的なもの
    すごく美味しかったと思ってるようだか大したもんは作ってなかった

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/30(木) 23:54:47 

    >>9
    過去のドラマってわりとそういうこと多いよね
    私も90年代とかのドラマ好きだったけど、たまに見返すとアレ?ってなることある
    やっぱり名作もあるけど思い出補正も多々ある

    +13

    -19

  • 71. 匿名 2022/06/30(木) 23:55:23 

    好きだった高校の先生
    大学受験の時にすごくお世話になって、当時はその先生がすごくかっこよく見えて毎日その先生の教科の質問しにいってた
    卒業してから2、3ヶ月は忘れられなかったけど、今になって思うとなんであんなおじさん好きだったんだろうって思う

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/30(木) 23:55:47 

    メロンソーダ
    嫌いじゃないけど一番好きではない

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/30(木) 23:57:22 

    昔のものの中でも一際評価が高いものが残っていくから昔のものが素敵に見えるけど、昔のものでもろくでもないものは一杯あると思う

    +4

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/30(木) 23:59:43 

    高1から20歳まで、セフレ関係だった元同級生男子。学校では会っても一切話さないって約束してた。月一の頻度でプライベートで会ってセックスしてた。
    「このままではお互いに良くない。」と思い20歳を機に会わない事に。連絡先もお互いの前で消した。よく分からない人だったけど、あの人居なかったらもっと冴えない高校時代だったと思う。
    「また会いたいですか?」と聞かれたら「いいえ。」と答える。

    +4

    -2

  • 75. 匿名 2022/07/01(金) 00:00:01 

    >>1
    堀北真希

    +3

    -1

  • 76. 匿名 2022/07/01(金) 00:00:27 

    >>9
    TVerで見たらびっくりした
    アレ?ってなった。でもともさかりえはかわいい

    +8

    -28

  • 77. 匿名 2022/07/01(金) 00:01:44 

    全盛期のモーニング娘可愛い、あやや可愛い

    当時はSPEEDの上原多香子クラスのすごい美人はモー娘にはいないというのがもっぱらな評価だったのに、ガルちゃんではハロプロヲタが多いからかルックスがすごい絶賛されていて驚く

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2022/07/01(金) 00:04:27 

    >>51
    深夜時代とゴールデンでは違う
    深夜の方がおもしろかった

    +2

    -0

  • 79. 匿名 2022/07/01(金) 00:05:51 

    中学の恋愛
    付き合おうってなったのに
    人目が気になってか一緒に帰ってくれなくてデートもした事なくて
    でも目が合うだけでドキドキで…

    付き合ってるって言わんわ。今ならそんなつまんない男即却下だ

    +4

    -1

  • 80. 匿名 2022/07/01(金) 00:06:50 

    >>17
    結構昔だけど探偵ナイトスクープだったかな?その番組で家に買い溜め癖がある50代後半くらいの奥さんが屋根裏に何を収納し忘れているか的なテーマで進んでいったら知らない古い写真が出て来て女性が一人写ってた。奥さんはその女性を知らないと言い、旦那に振ると「昔の、、、」とちょっと照れ臭そう。
    手紙も一緒に入っていたから探偵が読み上げるとラブレターというか、お互い未練があるみたいな内容。。結局独身時代のことだったからまだ良かったけど、旦那も下向いて気まずそうというか奥さんも初めて知ったみたいでかなりのショックを受けていたのを覚えてる。
    あれは今報道したらちょっと物議を醸し出すと思う。その探偵も意地が悪く「一緒になりたかったん?」みたいなこと聞いて旦那も頷いてたから「えー??最悪じゃん」って一緒に見てた母が叫んでた。

    今大人になって思い返すとその質問に頷くとかほんと最悪だと思う。年齢的に仕方なく結婚したみたいで奥さん気の毒過ぎた。

    +10

    -1

  • 81. 匿名 2022/07/01(金) 00:07:23 

    >>68
    私もやたら持ち上げられるのに疑問持ってた
    声低くてなんか違うんだよね

    +12

    -3

  • 82. 匿名 2022/07/01(金) 00:10:37 

    >>9
    最近見たけど面白かったし剛かわいかったよ
    人気作に思い出補正って言いたいアンチが集まってるだけじゃんw

    +46

    -15

  • 83. 匿名 2022/07/01(金) 00:10:55 

    昭和の子ども時代。
    先生は子どもを殴る、叩く、セクハラしほうだい。

    いじめやり放題。
    いじめられる方が悪い!
    マイノリティな感じの子どもは集団から排除!

    協調性至上主義!集団行動至上世界。

    回りに合わせられない子どもは即排除状態。
    閉鎖的かつ排他的かつ保守的。
    子どもはいつでも残酷無慈悲。トロいマイペースな子どもはいじめられる。先生もいじめる。

    昭和の子ども世界は(合わない子どもにとっては)地獄だった………

    +12

    -1

  • 84. 匿名 2022/07/01(金) 00:12:41 

    >>63
    GTOも原作とは違うよね、
    特に冬月先生なんて
    松嶋菜々子の役は全然違うし。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2022/07/01(金) 00:15:21 

    部活
    青春だなあって思うけど苦しいことのほうが多かった

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/07/01(金) 00:15:34 

    >>77
    あやや大人気は
    本人が第一線から引いたのと
    ちょうどAKBが全盛期とか
    出てきてたから
    それが気に入らない人たちが
    あややを持ち上げてAKBを下げてたんだと思う。
    たしかにあややはすごかったけど、
    毎回AKBや他グループ下げるコメントあったから
    それはいらないと思ってた

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2022/07/01(金) 00:16:21 

    >>36
    けどひばりお嬢は面と向かって他人から歌がうまいと言われたことがなく、逆に無邪気なマッチを気に入って可愛がってたのよ
    マッチは年上女性に好かれる何かを持ってるみたいね

    +1

    -1

  • 88. 匿名 2022/07/01(金) 00:17:24 

    >>3
    元カレにとっての私
    高校生のときに付き合ってて、もう15年以上前に別れたのに毎年お誕生日におめでとうメールをくれる。
    その人のなかでは高校生のまま止まってるんじゃなかろうか。

    +8

    -0

  • 89. 匿名 2022/07/01(金) 00:23:05 

    >>47
    山田のこそ思い出補正だよ
    全然ヒット作ないのにごり推しですごい出てるよね

    +12

    -11

  • 90. 匿名 2022/07/01(金) 00:24:54 

    シュッとしてめちゃくちゃイケメンだった元彼
    当時すごくモテていたのに自分を選んでくれてとても誇らしかった
    なんやかんやで別れてから数年後に会うことになった
    っが!会わなきゃ良かったとガッカリした
    筋肉ムキムキでごっつくなっていた
    お茶だけしてとっとと帰った
    思い出補正っていうか、あの時のままのいい思い出にしておけば良かった

    +4

    -1

  • 91. 匿名 2022/07/01(金) 00:34:36 

    >>35
    懐かしいw

    姫ちゃんの横にいるライオンみたいなやつ誰だっけ?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/07/01(金) 00:38:11 

    >>9
    このコメよく見る
    圧倒的人気の初代でこれならほかの歴代相当残念な出来になるね

    +29

    -7

  • 93. 匿名 2022/07/01(金) 00:40:38 

    星の瞳のシルエット

    大好きで単行本集めてた
    大人になって読み返したらヒロインにも友達にも苛々してしまう

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/07/01(金) 00:41:35 

    私の若い頃はかわいかったのよ、美人だったのよ、モテたのよ、って言うおばちゃんはだいたい思い出補正。

    母親とか親戚のおばちゃんとかみんな同じくそう言う。

    +7

    -1

  • 95. 匿名 2022/07/01(金) 01:33:17 

    中学高校での先輩補正
    先輩というだけで2割増しかっこよく見えてた
    今思い出すと同級生の方がいい男いたかも?と思う

    +2

    -0

  • 96. 匿名 2022/07/01(金) 02:39:05 

    モーニング娘。の加護ちゃんは可愛かったって言われるけど思い出補正の部分も大きいと思う
    今12歳とかでアイドルなれてもテレビで目立てないし子供の可愛さは通用しないと思う

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2022/07/01(金) 02:51:32 

    >>1

    十分企画とか面白かった気がする
    むしろそれでいまネタがつきてしまったんではないかと思うくらい

    めちゃイケとか笑う犬とかココリコミラクルとか水10?とか面白かったよ

    +1

    -1

  • 98. 匿名 2022/07/01(金) 03:00:26 

    >>68
    原作のミサミサは152センチだから戸田恵梨香でかいなぁって思ってた

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/01(金) 03:00:42 

    >>91
    ぽこた

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 03:28:49 

    好きだった歌手だな…嫌いになったわけではないけど今はほんとにどうでも良く見えて
    趣味変わったな自分と思う
    当時の映像とかはカッコいいよでももう夢中になることはない

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 03:31:02 

    >>3
    それでいいと思う。
    もう二度と会わないし、補正されていてもキラキラした過去は大切な思い出だよ。
    でも思い出が暴走してfecebookとかで探すのはおすすめしない。

    そこには中年のおっさんしかいなかった。

    +11

    -2

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 04:14:26 

    レストランの味。
    昔食べに行った時美味しかったなぁー!って足運ぶと大抵思い出以下…

    +3

    -0

  • 103. 匿名 2022/07/01(金) 04:17:56 

    >>9
    思い出補正だと思う人、思うこと、思うもの(ジャンルは何でも可)

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2022/07/01(金) 04:25:28 

    >>23
    最近の人参は甘くなった
    トマトはもっと青臭かった気がする

    +3

    -1

  • 105. 匿名 2022/07/01(金) 05:53:49 

    >>3
    ほんまそれ。
    高校生の時に初めて片思いして、付き合った彼氏のことは、死ぬ間際まできっと、1番いい思い出として残るんだろうなー。
    でも、今会っちゃったら全部崩れると思うわ笑
    美化しまくって、フィルターかかってると思うし。

    +8

    -2

  • 106. 匿名 2022/07/01(金) 06:48:04 

    >>7
    いいやん

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2022/07/01(金) 07:20:39 

    不良全盛期を「いい時代だった。今の子らはいい子すぎてダメ」と言ってる人には嘘だろと思った

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2022/07/01(金) 08:13:56 

    >>35
    そりゃ小学生が使うものだし、このキャラがいることが重要なわけだから

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2022/07/01(金) 08:51:46 

    >>3
    モラ男、自己中、二重人格の三重苦だったのに
    痩せの高身長+中性的な見た目がタイプ過ぎて
    思い出が補正されまくってます。
    また付き合いたいとかは全くないけど笑

    +3

    -0

  • 110. 匿名 2022/07/01(金) 09:02:25 

    1番最初に付き合った元彼。
    顔がめっちゃタイプだった。性格が合わずに別れたけどあれから月日がだいぶ経ち、今会ったら多分がっかりするだろうな。
    お互い(笑)

    +0

    -0

  • 111. 匿名 2022/07/01(金) 09:09:01 

    >>80
    こういうの妻側だと何故かもっと責められる様な感じにならない? 夫側だとちょっと笑い話にされる傾向がある気がする 男は仕方ないよね、みたいな 仕方なくなんてないよね

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/01(金) 09:22:52 

    >>96
    その頃でも別に可愛いとは思わなかった バカっぽい顔だなーと思ってた
    昔って選択肢が少なかったよね
    アイドルでも何でも

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2022/07/01(金) 09:53:57 

    >>109
    私もその三重苦だった!笑
    背はなかったけど顔が好き過ぎて…

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/07/01(金) 10:18:37 

    >>113
    三重苦仲間が🤝笑
    性格難過ぎて笑えるレベルなのに
    顔と見た目で判断能力ぶっ飛んでました笑
    今は性悪男無理ですが🙄

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/07/01(金) 11:23:13 

    >>67
    一部のがるみんに女優として持ち上げられてるのが謎
    演技力たいしたことなかったのに

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/07/01(金) 11:40:41 

    >>1


    思い出補正

    とか言って下衆浅ましい卑しい蔑みをする人いるけど

    そんなの関係ないよね
    過去でも魅力ないものはないし
    今でも認められるものはいい

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/07/01(金) 12:16:17 

    >>107
    俺の時代はこんなに暴走してたのに〜って昔を美化する人いるよね。
    人に迷惑かけることなんてしないほうがいい

    +0

    -0

  • 118. 匿名 2022/07/01(金) 13:20:19 

    ガルだとハロプロだろうね

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/07/01(金) 15:06:59 

    高校時代丸々付き合っていた彼氏

    +0

    -0

  • 120. 匿名 2022/07/01(金) 20:42:51 

    >>113
    なか〜ま✊笑
    好きなルックスって、重要だよね笑
    もう何回手のひら返されたか、、、お前は大和田常務かよ!
    そのうち、私を好きな人格Bが全く出て来なくなったから、別れました笑

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2022/07/01(金) 20:43:00 

    >>83
    マルっと同意。

    83さんの言う学校生活もさることながら
    御手洗いは絶対、現代がいいに決まってる。

    あと役所関係。親方日の丸だからえらっそーで無礼な
    奴ばっかりだった。国鉄の駅員も録なの居なかった。

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/07/01(金) 20:52:17 

    >>107
    なんだろう当時の不良って暴走してシンナーで少年院カッケーで
    バカでガキなんだよね。
    現在ってネットがあるから即、悪い大人と繋がれて
    犯罪行為に手を染めたり、薬物も入手出来てしまう。
    悪い子が見えない化してる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード