ガールズちゃんねる

上司から食事に誘われたら

347コメント2022/07/05(火) 00:44

  • 1. 匿名 2022/06/30(木) 22:59:40 

    20代前半社会人です。昨日仕事が終わって職場の男性上司(38歳、既婚者)から週末ご飯に行きたいから予定空けといてくれないか?とlineが来ました。この男性は他部署に勤務していますが普段から気にかけてくれたり、仕事もできて面倒見のいい上司です。

    業務の関係で連絡先は知っていてたまにやり取りをするんですが、食事に誘われるのは初めてでどうしたらいいか悩んでいます。やましいことをしてる訳じゃない大丈夫だと思いますが、二人きりは避けておくべきでしょうか?

    +11

    -212

  • 2. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:18 

    上司から食事に誘われたら

    +133

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:24 

    既婚か、、

    +198

    -1

  • 4. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:28 

    ないわ。

    +303

    -1

  • 5. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:29 

    はっ?無しに決まってる

    +323

    -0

  • 6. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:30 

    はい、避けておくべきです。終了

    +300

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:32 

    上司から食事に誘われたら

    +1

    -8

  • 8. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:39 

    よし、奥さんに告げ口だ!

    +197

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:42 

    >>1
    相手は下心しかないと思う
    既婚の男が20代前半をサシで誘うとかあり得ない

    +533

    -6

  • 10. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:58 

    上司でも既婚者と二人なら避けたいよね

    +202

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:59 

    2人きりにならないのが鉄則

    +147

    -2

  • 12. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:02 

    2人きりはないな

    +122

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:06 

    >>1
    下心無いわけないやん。
    奥様もご一緒なんですよね?って聞く。

    +262

    -5

  • 14. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:07 

    予定空けておいてくれないかって予定あっても変更しろってこと?ないわ〜

    +215

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:16 

    李下に冠を正さずだよー
    やましくないからこそ行かないのが正解

    +55

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:17 

    「すみませんが既婚者と二人きりというのは誤解されやすいので、仕事の話でしたら職場でお願いします」とか?

    +336

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:24 

    気持ち悪いです。

    って断る

    +26

    -6

  • 18. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:27 

    >>1
    なんでわざわざ週末?

    +210

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:38 

    あらぬ誤解を生むから拒否一択

    +71

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:40 

    >>1
    独身同士だったら行ってきなよー!と言えるのに。
    既婚者は辞めておきな。めんどいよ

    +206

    -1

  • 21. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:41 

    有り得ない😱

    +12

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:50 

    >>1
    間違いなく下心あります

    +98

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:19 

    ふたりきりはないわ
    前もって予定空けとけって言われるのもない
    上司から食事に誘われるってのがない

    +149

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:20 

    そのLINEをあらゆる部署に拡散しましょう

    +50

    -5

  • 25. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:28 

    こりゃヤられるな

    +36

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:30 

    既婚でも奢りなら着いてく私は

    +7

    -26

  • 27. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:37 

    >>1
    仕事終わりに一杯飲むとは訳が違う
    既婚者が週末に会うなんておかしいだろ

    +220

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:39 

    >>1
    ここで聞かなかったら行ってたやつやん…
    主さん素直すぎて心配になる。

    +184

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:42 

    あのなぁ、既婚者が未婚の女性に近づくなんて下心しかないからな。下心のかたまりだって覚えときなさい。

    +150

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:42 

    上司が既婚者なら行くな!!

    +22

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:48 

    事情を知らない関係者が見たら、
    信用を失うよね
    奥さんが見たらどう思うか
    他部署の上司が見たらどう思うか、

    なにもないなんて、証明できないわけだし

    +95

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/30(木) 23:02:56 

    >>26
    乞食すごいね

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:03 

    >>1
    2人で行くんじゃなくて、同期の男女みんな連れてって奢ってもらいな。

    +103

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:06 

    >>1
    やめとけ
    平日業後に人の多いお店なら考えるが週末はヤバい

    +72

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:08 

    家庭があるのに週末に誘うとか下心しか無いじゃん…

    +76

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:08 

    >>1
    その状況なら普通は二人きりで行かないかな…本気で行くか悩んでるなら主さんもちょっと甘いよ
    相手の奥さんの立場になって少し考えてみて

    +36

    -14

  • 37. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:09 

    不倫のお誘い?

    +31

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:17 

    行かない
    「土日は中央競馬あるんで無理です」

    +199

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:18 

    主がまんざらでもなさそうなのも問題あり。
    既婚者と二人で食事って何の意味があるの?
    普通にナシ

    +146

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:28 

    >>1
    「奥様もご一緒ですよね?なんならこちらも両親も相席でいかがでしょう」にっこり❤️

    +17

    -8

  • 41. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:32 

    >>1
    なんで迷う必要が?
    普通に無いじゃん

    +80

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:49 

    奥様から見たら浮気だよ
    関わらない方がいい

    +67

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:54 

    週末に仕事関係の奴と会うとか最悪!
    家でうちわでも扇いでな

    +29

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/30(木) 23:03:54 

    貴方みたいな社会に出たばかりの子を上の立場の人間が誘い出すの
    どれだけ卑劣かもう少し経てばよく分かるよ

    +168

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:09 

    奥さんに悪いので他にも誰か誘いましょう
    て言ってみるとか?

    +19

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:10 

    週末って金曜日?
    予定調和してくるってことは、終業後にたまたま顔合わせて「おっ、今帰り?ご飯でも行こかー!」とは違う感じっぽいね。相手、既婚のようだし。
    ぶっちゃけ1さんが変に気を遣ったり後々面倒なことになりそうだなって直感働くならお断りした方がいいかも。こういうとこで聞くってやっぱ引っ掛かってるんじゃないかな?そういう勘は当たるよ〜

    +69

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:10 

    >>26
    飢えてるんだね…

    +4

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:12 

    行かない
    その人の奥さんが良い気しないと思う

    +25

    -2

  • 49. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:12 

    普通は若い女性を食事に誘わないよ。
    ぜっったいにヤル気

    +71

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:41 

    >>26
    別席でいいなら行くわ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:43 

    >>1
    「やだぁ〜。奥さんに怒られますよ〜。」って言って断る。

    +50

    -5

  • 52. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:55 

    絶対やめたほうがいいです
    もう孫もいる、父よりも年上の上司に言われて何度かご飯食べたことあったけど、最終的には手に触れてきたり、気持ち悪いこと言われました

    +78

    -1

  • 53. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:59 

    >>46
    奥さんが週末家にいないと見た

    +22

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:06 

    >>31
    でもまぁそういう男は歴代新卒に粉かけてるだろうから、20代前半の子が付き合わされてたら「次の被害者はあの子か…かわいそうに…」ってなるだけだと思う。

    +68

    -2

  • 55. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:17 

    土曜日って休みなの?
    休みなら尚さらナシ

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:17 

    >>32
    可愛い子の特権だよ
    男の上司は大体奢ってくれるから素直に甘えてる

    +0

    -17

  • 57. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:24 

    絶対行かない方がいい
    職場の後輩がそれで酒で酔っ払って車で送ってもらうとき胸揉まれたって言ってた

    +52

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:27 

    >>1
    その気なくても奥さんに訴えられる可能性は大いにあります
    それでもいなら行きなさい。

    +15

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:30 

    普通の感覚の持ち主の既婚上司なら
    「開けといて」で誘わない
    断れる余地のある誘い方する

    それにコンプライアンス今、厳しいからね
    そんな誤解を招くような言動しないよ
    会社帰りならまだしも、週末になんて



    +78

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:38 

    >>1
    会社近くでランチなら。

    +2

    -4

  • 61. 匿名 2022/06/30(木) 23:05:53 

    >>39
    普段あまり男性に縁がないと、こういうのが嬉しかったり
    場合によってはモテと錯覚してしまうんだよなあ
    関係してはいけない相手とも関係してしまうタイプ

    +76

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:12 

    誰かに目撃されたりしたら主がやましいつもり無くとも大変だよ
    危険回避大事ー

    +26

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:12 

    >>10
    何もなくても2人でいるところ見られたら変な噂しか流れない

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:19 

    断ってもしつこくて一度だけならと行った友人は、その後も何度も誘われ、つきまとわれ、プレゼントを渡してきたりお金を渡してきたりされて、結局仕事を辞めてそいつから逃げた
    絶対行かない方がいい!

    +62

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:20 

    好意をうまくかわせるタイプなら、おごりなら行く。
    そんなタイプじゃなかったら、行かない。

    +2

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:24 

    >週末ご飯に行きたいから予定空けといてくれないか?


    上司ではなく、
    ただのひとりの男としての誘い方だね。

    +54

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:30 

    >>1
    今後の関係とか断りづらいとか色々あると思うけど行かない方がいい。10年後あの時行かなくてよかったー!と確信に変わるから。

    +71

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:32 

    >>1
    ふたりきりならあやしいやばい

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:40 

    上司に食事しながらミーティングしようと言われて落ち着いたフレンチのレストランに連れて行ってもらった
    そのあと高級チョコレートとシャンパンが楽しめる店に連れて行ってくれた
    上司は仕事がしんどいらしくて愚痴ばかり言ってた
    若かった私は上司を励ますこともできず、可愛いチョコレートとシャンパンの写真をとりまくって次の日会社のみんなに見せて自慢した
    そしたらもう二度と誘ってくれなくなっちゃったw
    なんで既婚者って独身者が内緒にしといてくれるって思いこむんだろうね?w

    +105

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/30(木) 23:07:20 

    絶対にやめてください。

    既婚のくせに、10歳以上離れた女の子を二人でご飯に誘って来る男なんて、20000000%ろくでもないです!!!

    +72

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/30(木) 23:07:25 

    数人の部下を誘って楽しく食事して最後に会計は俺が払うよみたいな上司なら全然行ってもいいと思う。

    +24

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/30(木) 23:07:32 

    >>56
    私の知り合いにあなたに似た子いる
    ブスなんだけど男に初めて奢られたことが嬉しかったようで、奢られた話ばっかしてるよ。28歳にもなって。

    +23

    -4

  • 73. 匿名 2022/06/30(木) 23:07:34 

    >>18 怪しい

    +23

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/30(木) 23:07:34 

    >>1
    「〇〇さんに全くその気がないことは重々承知しているのですが、万が一変な噂が立ってしまってはお互いに仕事に支障が出ますので、業務の話は会社でのみとさせて下さい」
    て言うのは?

    +87

    -4

  • 75. 匿名 2022/06/30(木) 23:07:48 

    嫁側の個人的意見だけど営業の外回り中のランチならギリギリ許せるけどそうじゃないならやめておいて欲しい。

    +25

    -7

  • 76. 匿名 2022/06/30(木) 23:08:00 

    パワハラセクハラ扱いされるリスクあるのに誘うなんて下心しかないよ

    +10

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/30(木) 23:08:08 

    >>1
    主さんはフリーねの?彼氏いたとしてその彼氏が職場の女の子と二人きりで食事に行くの容認できる?彼女でも嫌じゃない?それが奥さんなら尚の事だしその上司下心ありなの透けて見えてるよ。止めたほうがいいと思う

    +60

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/30(木) 23:08:23 

    私奥さんの立場だった時あとから知ってその女に連絡したよ〜

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/30(木) 23:08:51 

    上司がわざわざ週末指定で前もって予定あけさせてふたりきりで食事
    純粋そうで従順そうな若い女のこだから強引にいって落とせると思ってそうでムカつく
    百歩譲って、仕事終わりにたまたま一緒になったからちょっと行く?って誘われるのはあるかもだけど、それでも断っていいやつ

    +51

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/30(木) 23:09:04 

    >>1
    2人きりで食事をする意味は全くないので

    仕事の話なら職場ですればいい話だし
    上司と部下の親交のためなら何人かですればいいわけだし

    20代前半か
    狙い目なんでしょうね
    いくらいい上司を気取っていても、その先はどうだか

    ズルズルと会うようになって断りにくくなってとか、あなたもまんざらでもなくなって深みにハマって職場に居づらくなったり、慰謝料問題にならないように今の時点で断っておいた方がいい

    +73

    -1

  • 81. 匿名 2022/06/30(木) 23:09:04 

    下心あると分かった時点で2人きりじゃなくても近づきたくないわ。

    +7

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/30(木) 23:09:06 

    >>52
    男って既婚者だろうがジジイだろうが性欲に支配されてる馬鹿が多いよね

    +38

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/30(木) 23:09:49 

    空いてる?じゃなくて空けといてくれって上の立場なの利用してるっぽくて怖いわ
    絶対やめといた方が良い

    +64

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/30(木) 23:09:53 

    >>20
    独身同士でもやめとけ。としか

    +22

    -5

  • 85. 匿名 2022/06/30(木) 23:09:58 

    変に断ると「そんなつもりないし自意識過剰wブスのくせに」とか言ってくる男もいるから難しいよね…
    彼氏に誤解されたら困るのでとかその日は父が迎えにくる予定なんですとか他の男性の影を出すと大人しくなるかもね

    +57

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/30(木) 23:10:53 

    >>1
    服脱がれたことあるからキモくて無理

    +10

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/30(木) 23:11:05 

    >>1
    一度行くと次から断りにくくなるし断れたとしても職場で気まずくなりそうだから断るの最初が肝心だよ

    +49

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/30(木) 23:11:06 

    >>56
    上司なら可愛くなくても同性でも大体奢ると思うよ

    +20

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/30(木) 23:11:11 

    手慣れているから逆に断ったところで次のターゲット探すだけだよ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/30(木) 23:11:28 

    >>75
    というか旦那に言っておいてほしい。

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/30(木) 23:11:40 

    >>53
    そっちかーー!
    マジでマイナスだろうけど、一回目の誘いでそれはめちゃくちゃリスキーだし男側も読み甘すぎでは。
    そんなんで詰めていけると思ってるのか(笑)誘う相手に絶対不信感抱かれるよね。

    +11

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/30(木) 23:12:24 

    他の方も書いているとおり下心しかありません。素直で可愛い部下なのでしょうね。
    これからもある事なので気を付けて。
    誤解されたら困る、気になる独身の男性がいる等と断りましょう。

    +12

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/30(木) 23:12:32 

    >>1
    業務ではない用件は全てお断りしてます
    仕事の話なら業務時間内にお願いします

    あと、どんな事でも既婚者とサシで食事とかガルちゃんだと猛反対案件だから相談するだけ無駄だよw

    +11

    -1

  • 94. 匿名 2022/06/30(木) 23:12:35 

    入社してすぐだとこれも仕事の付き合いの一部かな?とか、相手に下心あるかもというのは自意識過剰かな?とか迷うかもしれない
    でも、二人きりで食事に誘うなんてまず下心あるよ
    常識ある大人はしない
    なにも気にせずに断わっていいと思う

    +51

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/30(木) 23:12:39 

    3人以上ならいいけど、既婚者と2人でサシ飲みは100%下心ある。今まで職場や仕事関係の時にご飯誘われた方が何度かあって、若かったし仕事の事相談できるかなと信用してホイホイ着いてったら全部ヤリモクでした。
    酔わしてホテル連れてこうとしたりね。
    幸いお酒強いかったから笑顔で挨拶して帰ったけど!

    +22

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/30(木) 23:13:33 

    >>56
    変わった子だと思われてると思う。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/30(木) 23:13:59 

    >>69
    別にすっごく気持ち悪いわけでも邪魔なわけでもないから、仕事とプライベートの中間くらいの若手飲み会のときに高い店奢ってもらう要員になってる人いたわw
    20代の女性社員が1人でもいると見栄を張るのか奢ってくれる扱いやすい人だったw

    +15

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:00 

    >>1
    その男むかつくわ。1人ですき家でも行けや

    +46

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:01 

    職場不倫って既婚の男から誘うケースが大半だよね
    誘い乗ったら同罪扱いされるし、恨まれるし、ろくなことないよ。

    +28

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:02 

    >>74
    父と兄貴も連れていきますね

    +32

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/30(木) 23:14:41 

    >>26
    でも、どんなに丁寧に断っても豹変する場合もあるし。どうしたら良いんだろうね。
    行きたくないけどさ。誘われたら、ターゲットにされたら終わり。
    私は嘱託してたとき、10歳くらい上の正職員に食事何度も誘われて。断ったら逆上された。俺をオジサンと思ってるのか?って。その後、私の事を若い男好きと言いふらされた。
    堅い職業で、本人も堅物みたいな感じ。でも、そういう奴いるんだよね。

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2022/06/30(木) 23:15:21 

    一回り年下に手を出そうとする男って変わり者

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/30(木) 23:15:27 

    >>1
    誤解されても困るし
    かといっても普段サポートしてくれる上司とか断りは入れ辛いよね
    私なら勘違いしたふりで、自分の部署全員に飲み会の案内を出す

    +24

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/30(木) 23:15:46 

    >>49
    1回目の食事では手を出して来ないと思うけど2回目も誘ってくるはずだよ。その時は何かする。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/30(木) 23:16:17 

    相手が独身で彼女がいない、なおかつ下心があっても気にしないなら行ってもいいと思うけど、そうじゃないなら自分の身を守るためにも行かないほうがいい。

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/30(木) 23:16:40 

    >>1
    時間外労働

    +17

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/30(木) 23:16:44 

    >>101
    ひどすぎる男だね。
    嫁の立場なら嫌って書いてる人もいるけど、そこまで気持ち悪いとむしろこっちが嫁にクレーム入れたいよねw

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/30(木) 23:17:05 

    キモい

    +5

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/30(木) 23:17:26 

    ハッキリ断るか、主の職場の人で相談できそうな人に相談してみて、了承を得てから「〇〇さんも誘いましょう!私、聞いてみますね!」と上司に言って有無も言わさず他の人を連れていく。

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/30(木) 23:17:40 

    何で週末にわざわざ二人で食事?
    主は、不倫相手としてちょうどいいと思われてるんだよ。

    +40

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/30(木) 23:17:41 

    >>1
    絶対に2人で行ったら駄目だわ

    +28

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/30(木) 23:17:48 

    >>101
    自分の思い通りにならないと分かると、地位や権力を使ってどん底に落とそうとする人ね。学生で居酒屋のバイトしてる頃はいたなぁ…

    +6

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:06 

    >>75
    営業の外回り中のランチなんて嫁に許せるとか許せないとか許可もらうようなもんでもないけどね。

    +20

    -2

  • 114. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:08 

    >>1
    食事してホテル行きやろなぁ
    前から可愛いと思ってたんだ、とか言われるよ
    奥さんに慰謝料請求されてもいいならSEXしに行きなよ。

    +44

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:19 

    >>109
    父と兄貴も連れていきますね😉

    +3

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:29 

    2人きりで食事ってデートじゃん

    +8

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:45 

    >>101
    若い男好きってw
    周りからはそいつの方が馬鹿だと思われるのにダサいおっさん。
    嫌な思いしただろうけど一回も誘いにのらなかったのは正しい選択だったんじゃない。
    一度でも食事して、そのあと断ったなら、もっと面倒なことになってたはず。

    +22

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:48 

    週末に休日になぜ時間作り都合合わせなければならないんだ?給料でるんか?と聞きたい

    +18

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:54 

    あり得ない。

    週末ってお休みではない会社なの?
    業務の事なら業務時間内にお伺いします、だよね。
    親睦のための食事会なら他の人もいるだろうし。

    指導係とかいる?先輩に聞いてみたら?
    プライベートなお誘いなら上司に報告しておこう。

    +23

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/30(木) 23:18:57 

    >>1
    他に誰が来るか聞いてみたら?シレっと。

    +14

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/30(木) 23:19:43 

    >>1
    このLINE、公開しても良いですか?
    ベッキーみたいに。
    と聞く。

    +8

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/30(木) 23:19:47 

    >>16
    私も若かりし頃に似たような事あって、その時は「今やってるプロジェクト関係のお話ですか?メンバーに都合確認して折り返しますが、週末は全員集まらない可能性があるのでその場合は会議という形で勤務時間内での予定変更でもよろしいでしょうか?」って返信して無視された記憶が…笑

    +153

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/30(木) 23:19:49 

    既婚者が週末に食事行くから空けといてとか自分の勘違いだったとしてもきもくない?
    私はそういう誘いの度に何の為ですか?何の食事会ですか?何の話ですか?と逆にすっとぼけた振りして質問しまくってたよ
    濁してきたら言えない事ですか?て聞けばいいよ
    空気読まないみたいに思われても別によくない?不倫したり不倫誘われるより100倍マシ

    +54

    -1

  • 124. 匿名 2022/06/30(木) 23:20:33 

    無理な仕事を仕上げた後ご馳走してくれると言われて行ったら帰りに泊まって行こうと言われて驚いた。20は年上のおじさんだったので思わずえーっ帰りますよ!?て言ったよ。その後会社で会っても平気な顔しててあきれた。主さん気をつけてね。

    +34

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/30(木) 23:21:04 

    異性の既婚者と食事したって何の得にもならん

    +22

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/30(木) 23:21:27 

    仕事終わりじゃなくて週末?なしなし

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/30(木) 23:21:39 

    >>39
    そういう雰囲気にせずにうまいこと利用できるような人じゃないと不倫相手にされるだけだよね。
    主はここで相談してる時点で無理だから、2人で行くのはやめとけって思う。

    +12

    -3

  • 128. 匿名 2022/06/30(木) 23:21:42 

    >>110
    今までも色々な人に手を出しているとみた

    +20

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/30(木) 23:21:46 

    >>24
    オー人事人事
    セクハラで厳重注意
    次の異動で降格配置転換👍

    +20

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/30(木) 23:22:37 

    >>113
    それね。
    外回り中に別行動できるならそうしたいよね。
    休憩時間にオッサンと同じテーブルで食事したくない。
    休憩だけど休まらない。

    +17

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/30(木) 23:22:55 

    >>1
    休日は予定あるのでとサラッと断りな。
    多分身体の関係迫られて面倒なことになるから。

    +43

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/30(木) 23:22:57 

    >>26
    若い子なら、高い店とか有名店で自腹じゃ行きたくない店に行けるなら付いてく子、一定数いるかも
    そこを経て、そのうち分別がついて断るようになるというルートもあるんじゃないかな

    もちろん賢い子は若くても断るけど

    +1

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/30(木) 23:23:17 

    他部署の上司なら、自分の直属の上司に相談したら?

    +7

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/30(木) 23:23:45 

    >>9
    昔いた会社はけっこう普通に行ってた
    そりゃ人によってだけど、マジで男女年下年上構わず刺しだったり何人かだったりで飲みに行って
    ガチ仕事の話してた
    新卒とかまだ会見浅くて即戦力でもないただ若いだけの女の子は確かに部長とかに狙われてた子もいたな
    仕事ガッツリ一緒にやっていくと、ちゃんと関係性があるから飲みに行ったりしても問題ないとは思うけど
    でも断れないような関係性だったら無理か、行かない方がいいね

    +6

    -26

  • 135. 匿名 2022/06/30(木) 23:23:54 

    これだけ不倫にうるさい世の中になってるんだから
    逆に食事の誘いにOKするってことは脈ありとしか受け取られないと思う。

    +22

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/30(木) 23:24:32 

    >>1
    めっちゃ高いし、予約取りづらい店予約させて当日友達連れてって上司は帰宅させたことある。笑

    +10

    -2

  • 137. 匿名 2022/06/30(木) 23:24:40 

    他部署の上司で気にかけてくれてるってすでに下心しかない。それを「面倒見のいい上司です」だなんて主さん、素直すぎるのよ。おばちゃんは心配です。
    不安になってトピ立ててくれてよかったよ。

    +48

    -1

  • 138. 匿名 2022/06/30(木) 23:24:41 

    あくまで上司としては悪い人じゃなければアホみたいに「わー!みんなで行きましょー!」とか言って部署若手みんなで高い店で奢ってもらえばターゲット変えるよ。

    +11

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/30(木) 23:24:52 

    >>1
    主さんは可愛くておとなしめの人なのかな。押しに弱い人なら行ったらダメですね。

    +42

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/30(木) 23:25:46 

    仕事中のランチでもなく、仕事後の飲みでもなく、休みの日に食事とかあり得ない

    +6

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/30(木) 23:26:20 

    >>1
    気持ち悪い人だな、その誘ってきた上司
    絶対に行かない方がいいよ
    主さんと同じ部署の先輩や直属の上司に相談はできないのかな?

    +43

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/30(木) 23:26:48 

    >>28
    とりあえずその38歳既婚男に粘着されないように断らせたい
    変な断り方したら気まずくなるし

    +45

    -1

  • 143. 匿名 2022/06/30(木) 23:27:35 

    >>133
    直属の上司に相談してから決めて良いですか?と伝えれば相手から断ってきそう。

    +10

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/30(木) 23:28:07 

    避妊してね

    +0

    -3

  • 145. 匿名 2022/06/30(木) 23:28:22 

    >>130
    もはや休憩時間ではない
    外回り上司とランチは業務範囲内だわ

    +17

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/30(木) 23:28:43 

    >>36
    奥さんの立場になって考えるのは旦那である上司の仕事であって、主はいかに逆上させずにかわすかって事だけ考えてればいいと思う。

    +29

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/30(木) 23:29:20 

    >>20
    独身同士でも歳離れすぎ 

    +41

    -2

  • 148. 匿名 2022/06/30(木) 23:30:09 

    この時代行く選択肢はないね。まぁ寛容な時代でも休みの日に既婚者とふたりでの食事は相当得るものがなければ避けてたね。

    +3

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/30(木) 23:30:14 

    やましくなくても噂が立つ。
    2人きりはやめとこう。隙を見せちゃダメだ。

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/30(木) 23:30:23 

    >>31
    私やっぱり20代前半の頃、30歳以上年配の上司に週末誘われて嫌々一緒に出掛けたらこういうこと言われて唖然とした。なら、誘うなよ!と思った。
    でも、仕事絡むと断りにくかったし主さんが悩むのわかる。

    +24

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:11 

    >>101
    若い男が好きに決まってんじゃんね!笑
    当たり前じゃないですかー。若い男が好きなのでじゃあと言いふらしてしまいそう。

    +21

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:26 

    >>1
    これで2人きりの食事を主さんが断れないようなら遅かれ早かれ不倫するの時間な問題な気がする
    その上司もこいつはイケると軽く見るだろうね

    +51

    -1

  • 153. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:53 

    >>1
    既婚者が週末に何で他部署の若い子を誘う?
    まともな男だったらそんな事しない。
    やめた方が良いよ。
    「すみません、週末は用があります」と言おう。
    上司がどんな用?と言ったら、
    ハッキリ「デートです!」と言ったれ!

    +74

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:54 

    >>135
    不倫にうるさい今でもlineで、こんな誘いをするんだと思った。証拠残るじゃない。この上司、頭が悪いと思う。

    +17

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:54 

    >>1

    下心なくても、常識もないし、時代の変化というかルールみたいなのにも疎そうだからやばいと思う。
    鈍感そうで狙われてるんじゃない???気をつけて

    +43

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/30(木) 23:31:58 

    質問が、どう断ればいいですか?じゃないし主さんは内心2人っきりで食事したいのかな??
    面倒な事になるからやめた方がいいと思うけど。

    +22

    -4

  • 157. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:27 

    どんなに面倒見よくてお世話になってる上司でもプライベートなLINE、しかも週末に食事の誘いとか来た時点で一瞬にして気持ち悪い人になるわ

    +20

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:27 

    >>122
    真面目か。

    +7

    -11

  • 159. 匿名 2022/06/30(木) 23:32:49 

    >>145
    ほんとそれw
    それなのに嫁にギリギリ許せるかなとか言われてたら蹴っ飛ばしたくなるわw

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/30(木) 23:33:42 

    >>16
    主よ、この文章をこのまま既婚上司に送るのだ。

    +86

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/30(木) 23:34:15 

    大丈夫だと思うじゃないわ
    仕事でもないのに既婚者と2人きりはダメです

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:01 

    >>1
    もう同じ部署じゃ食いまくってるから、他の部署でいけそうな人狙って物色してるんだろうね

    +27

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:03 

    >>146
    そうね、主はなんとも思ってなさそうだし
    無理矢理襲われて被害者になる可能性もなくはないから立場と身を守ることを優先で

    +13

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/30(木) 23:35:54 

    >>1
    絶対行っちゃダメ。20代前半女子が職場外で既婚38歳と会って良いことが一つもない。

    +55

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/30(木) 23:36:08 

    >>156
    2人っきりで食事したいというより、断りづらいだけじゃない?
    週末ってことは金曜夜なのかな、会社帰りにラーメンでも行ってごちそうさまでしたー!でサクッと帰ればいいと思うけどね。

    +8

    -2

  • 166. 匿名 2022/06/30(木) 23:36:17 

    >>1
    既婚者でしょ?ナシナシ
    普通に家の用事があるので休日は予定入れられません
    でいいでしょ
    なんやかんや誘われても、実家住みでも一人暮らしでも『家の用事』なんだから

    +13

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/30(木) 23:36:32 

    >>1
    普通にセクハラ案件だからスクショとって人事に相談した方がいい。
    自分で解決しようとしても言いくるめられるよ。
    がるちゃんで聞かないとその既婚者ヤバいって判断もできないんだから、若さに漬け込まれるよ。
    とにかく人事に連絡。

    +28

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/30(木) 23:36:55 

    既婚なのに誘うとか怖すぎ。

    下心ありきじゃん。

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/30(木) 23:36:57 

    >> 週末ご飯に行きたいから予定空けといてくれないか?とlineが来ました。

    用件とか何も書いていなくてこれが送られて来ただけなら、ただただ気持ち悪い。

    +21

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/30(木) 23:37:04 

    >>122
    敬語を崩さないの大事よね。

    +110

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/30(木) 23:37:41 

    同世代でもサシ飲みとかキツイのに凄いね
    恋愛で好きな相手じゃないと無理だわ
    不倫の慰謝料は勉強代としてキッチリ払えなさいよ

    +5

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/30(木) 23:38:06 

    >>46
    初めて見る予定調和の使い方…

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/30(木) 23:38:45 

    >>1
    それ二人きりなん?しらばっくれて同僚も声かけたら?

    +7

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/30(木) 23:39:08 

    >>162
    同じ部署で食いまくってるような手練れなら、20代前半の主くらい食えるでしょ。
    ガルに相談しちゃうような悩ませ方はしない。

    毎年毎年、同じように若い子にちょっかい出してるから同じ部署では冷ややかな目で見られて相手にされてないだけっしょ。

    +19

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/30(木) 23:39:50 

    >>1
    直属の上司でもない既婚者がわざわざ週末に2人きりの食事に誘うなんて普通はありえないよ
    予定空けるよう指示するのも主さんのことナメてるようで腹立つわ
    適度な理由言ってはっきり断りましょう

    +49

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/30(木) 23:40:04 

    >>28

    単に釣りだと思う

    +12

    -2

  • 177. 匿名 2022/06/30(木) 23:40:12 

    >>171
    先走りすぎてて怖いわ。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/30(木) 23:40:22 

    >>1
    イケる、と思われた時点で侮辱と考えていい。
    返信はゆくゆくは社内の人間に見せるつもりで文章を練ったほうがいいです。

    +26

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/30(木) 23:40:23 

    >>164
    同世代の本命男子にちょっとした嫉妬させる当て馬役には使えそう
    相談女になって誘われてるんだよねぇ(チラチラ)したらいい

    +2

    -3

  • 180. 匿名 2022/06/30(木) 23:41:25 

    既婚者と二人で食事に行くのは無し
    彼氏がいる人でも断る

    +2

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/30(木) 23:42:14 

    >>177
    既婚男はとっくに先走りすぎて果ててるからね

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/30(木) 23:43:03 

    >>1
    > やましいことをしてる訳じゃない大丈夫だと思いますが、


    いやいやいや、既婚者の他部署の異性の上司に週末食事に誘われて2人きりな時点でやましいことですよ
    普通の感覚だと業務上、必要な食事じゃないですからね

    +29

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/30(木) 23:43:04 

    トピ主は行きたいのかね。
    他の女性も誘って3,4人でなら行きましょうよー
    とかにしたら?
    なんか怪しいニオイがぷんぷんする

    +2

    -3

  • 184. 匿名 2022/06/30(木) 23:43:28 

    これに乗ってくればいけると思われてエスカレートするし 警戒されれば「考えすぎだよ」「僕はそんなつもりじゃないのに」と女性のせいにしてごまかしてくるんじゃない?

    主さんは社会人だし上司が既婚者って知ってるから 自分で望んで不倫しようとしてることになっちゃうよ

    「上司なので断りづらいですけど(異性と2人は/職場の人とプライベートの付き合いは/)無理です」と上司だから断りづらい…パワハラじゃない?と匂わして証拠残すといいと思う
    時々断ると嫌がらせしてくる上司とかいるから

    +23

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/30(木) 23:43:41 

    「印象悪くなさそうだし、そろそろいけそうかな。
    とりあえずご飯でも誘ってみるか。」って感じかな?
    気持ち悪いね。

    +16

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/30(木) 23:44:30 

    >>1
    主は好きな人とか彼氏いないの?
    まさか

    同 世 代 か ら は 
    誘 わ れ な い の ?

    +3

    -20

  • 187. 匿名 2022/06/30(木) 23:44:51 

    >>174
    やばい人と知れ渡ってるから他の部署にちょっかい出してるのか笑

    +10

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/30(木) 23:45:22 

    キンモー★
    ホテルセックス
    不倫
    裁判
    奥さんの怒り
    嫌がらせ
    退職

    こういう不穏当な未来しか見えない

    +17

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/30(木) 23:45:42 

    なんか上司手慣れてない?
    常習者なんじゃないの

    +17

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/30(木) 23:46:02 

    3~4回誘われたけど全て「彼氏が厳しいので」と断った笑
    何でおっさんの相手しなくちゃいけないのって。
    例えば高級なご飯誘われても、家でカップ麺食べてる方がマシ。

    +48

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/30(木) 23:46:20 

    てか旦那が同じ位の年齢だけど、20代の子をこんな風に誘ってたら半殺し案件なんだけど。

    +37

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/30(木) 23:47:16 

    >>82
    基本的に性欲旺盛な奴は歳とっても変わらない
    落ち着いてる男性はもともとそういう人

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/30(木) 23:47:46 

    >>186
    えっ何?主は断りづらい感じの印象受けたけど。怖

    +3

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/30(木) 23:48:01 

    >>1
    とりあえず、私が嫁でそのLINE見つけたら「誰これ」ってなる。現時点では、仕事と関係ないのに若い女性(主)誘ってるコイツ(上司)きも!で済むからやめといたほうがいいのでは。

    +25

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/30(木) 23:49:17 

    既婚者はないわ。
    それなら〇〇さんにも声掛けてみますね〜って言って反応見てみ?
    2人で行こうよってなったら下心ありだから、奥様もいますし社内で誤解されたくないので仕事の話でしたら業務中にお願いします。とでも言って距離置く。
    2人っきりで行ったら向こうもイケるんだと勘違いするよ。

    +15

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/30(木) 23:49:43 

    既婚、未婚以前に予定あけといてって誘う人はなるべく関わらない方がいいよ。相手を尊重出来ない自分勝手な人だと思う。

    私だったら俺のために予定あけろって何様?って感じて「予定があるので行かれません」てすぐ返事しちゃうな。

    +18

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/30(木) 23:49:57 

    新卒の時、指導係の既婚男性に食事に誘われて、仕事の一環だと思って行ったら、無駄に雰囲気のいい地下のバーでお洒落な物を食べさせてくれるので、おかしいなと思い始めた。
    「女優の◯◯さんに似てる」「初めて見た時天使かと思った」と言われて、その日は無事に帰れたんだけど、後日その女優を携帯の待受にしていることがひょんなことから分かって、最高に気持ち悪かった。
    新卒って変な奴に狙われやすいから、主さんも自分の身は自分できっちり守ろう。

    +31

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/30(木) 23:49:58 

    >>169
    ちんこで考えた予定だから相手のこと全く考えてませんね

    +12

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/30(木) 23:50:19 

    >>9
    これ、奥さんが嫉妬深いタイプの人なら、こちらが仕方なく義理で付き合った場合でも、キィィィィィ!うちの亭主に粉かけやがって!と目の敵にされるからなぁ。
    週末2人で会うなんてあり得ない。

    +91

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/30(木) 23:50:50 

    >>8
    外回り同行時口説いてきたオッサン上司
    ひきつりつつ振り払って、ふざけんなと頭にきて自宅に次の日電話したよ
    奥さんが出て不審オーラすごかった。そりゃそうだ
    どうしたの!?(こっちの台詞だ)何で携帯に電話しないの!とオッサンビビりまくって静かになった

    +20

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/30(木) 23:51:04 

    主さんがまんざらでもなさそうってどうして思うんだろう。
    モテないから既婚者からの誘いすら意識してるみたいなコメにプラス付いてるし。
    踏み外しそうな危なっかしさが見えるの?
    まだ20代前半だし、アラサーくらいなら適当ないなし方を求められるのはわかるけど。

    それくらい危機意識を持ってガードしたほうがいいと言いたいのかもしれないけど、上のようなコメは必要なのかな?

    +20

    -5

  • 202. 匿名 2022/06/30(木) 23:51:04 

    >>193
    いい人おったらガルにトピたてへんやろ

    +2

    -1

  • 203. 匿名 2022/06/30(木) 23:51:42 

    他にいい人がいたら湧かない悩み
    不倫相手に選ばれる女もしょーもなっ

    +3

    -10

  • 204. 匿名 2022/06/30(木) 23:51:49  ID:zrN4ik6jkB 

    こういう人の奥さんって、20代後半とかなのかなぁ。

    +3

    -0

  • 205. 匿名 2022/06/30(木) 23:52:23 

    週末に既婚者と二人きりとか怖すぎる
    やめとき

    +18

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/30(木) 23:56:08 

    >>156
    断りづらいとか、20代前半だと社会人経験が浅いから、単純にみんなどうしてるんだろう?と思ったんじゃない

    +17

    -0

  • 207. 匿名 2022/06/30(木) 23:56:49 

    >>1
    普段から気にかけてくれたり、仕事もできて面倒見のいい上司です

    計画的犯行

    +60

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/30(木) 23:56:56 

    >>20
    独身同士でも誘い方が偉そうだから無し。
    週末に予定空けといてとか何様?

    +48

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/30(木) 23:57:09 

    >>201
    既婚女性の立場なのかもしれないけど、既婚男性が悪いのを棚に上げて主を責めすぎだろって思ったわ。

    +10

    -3

  • 210. 匿名 2022/06/30(木) 23:58:48 

    不貞はやめた方がいい
    所詮、性欲の捌け口

    +7

    -0

  • 211. 匿名 2022/06/30(木) 23:59:13 

    >>1
    週末は両親との予定があります。
    業務ということでしたら両親に相談してみます。で様子みたらどうだろう

    +14

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/30(木) 23:59:15 

    >>203
    一回り以上も年下相手に上司の立場から誘いかける男のほうがしょーもないよ。

    +24

    -0

  • 213. 匿名 2022/07/01(金) 00:01:00 

    >>210
    と言うより、パワハラからのセクハラ案件だと思う。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2022/07/01(金) 00:01:02 

    10歳以上上の既婚上司と2人で仕事帰りに王将とかラーメンくらいなら行くことあるけど、そういう改まった誘いは下心しかなさそうだから断ったほうがいいよ。

    +21

    -0

  • 215. 匿名 2022/07/01(金) 00:02:55 

    既婚上司おじにしつこく誘われたから
    ふたりきりでは行かないです!とハッキリ言ったら
    思わせぶりな態度を取ったと言いふらされてまじでムカついて会社で鼻血だした。業務の会話したらどの当たりで好意があると思うのか教えてほしい。

    +30

    -0

  • 216. 匿名 2022/07/01(金) 00:03:18 

    今の若い子ってよくおっさんからの誘いとかLINE晒したりしてるけど、主さんは強く断れなさそうで心配だな
    頑張って断ってほしい

    +17

    -0

  • 217. 匿名 2022/07/01(金) 00:03:22 

    >>159
    いや、もうほんとそれね
    此方だって好きで同席するわけでもないのに
    ギリギリ許せるとか許せないとか言うんだったら、旦那さんを自宅に軟禁して奥さんが養ってやんなよって思う

    +19

    -1

  • 218. 匿名 2022/07/01(金) 00:03:39 

    >>179
    見え見えの不倫誘いに浮かれてる頭も下もゆるい女認定されかねないよ…

    +5

    -1

  • 219. 匿名 2022/07/01(金) 00:04:09 

    >>1
    そもそも直属の上司じゃないんだよね?
    自分の上司に相談してみなよ

    +22

    -0

  • 220. 匿名 2022/07/01(金) 00:04:28 

    >>156
    仕事でお世話になってるしやましい仲じゃないから断るのは失礼かな?と思ってるんじゃない?

    +12

    -1

  • 221. 匿名 2022/07/01(金) 00:06:24 

    正面切ってハッキリ断りにくいのはある。上下関係があるし。
    断っても波風が立たないかは保証できない部分はある。
    コンプライアンスに関しても、大手の場合ならそうかもしれないけど、中小や家族経営みたいなところなら徹底してない会社もあると思う。

    +13

    -0

  • 222. 匿名 2022/07/01(金) 00:06:50 

    >>1
    断った方がいい
    相手が独身だろうと既婚だろうと関係ない
    仕事の話なら職場で済むのに、わざわざ外に呼び出してくるのはちょっと…

    私も主さんと同じ20代の頃に、似た経験しました
    で、世間知らずだった私は行ってしまいました
    幸い危険な目には遭いませんでしたが、下心アリアリな会話ばかりされました…彼氏いるかとか
    その後は何で断らなかったのだろうと後悔しか残りませんでした
    後日また誘われましたが、うまくかわして断り続け、そうしているうちにコロナ禍になり、私が退職しました

    ホント辞めておいた方がいいと思う、残るのは恐らくほぼ後悔です

    +50

    -0

  • 223. 匿名 2022/07/01(金) 00:06:59 

    >>215
    笑顔で挨拶したら「俺の事好きなのかも」ってなるらしいよ。

    +18

    -0

  • 224. 匿名 2022/07/01(金) 00:08:19 

    >>223
    そりゃ会社の女性ほとんど思わせぶりだわwww

    +11

    -0

  • 225. 匿名 2022/07/01(金) 00:10:37 

    うちの会社なら上司が部下を仕事外で食事に誘ったらセクハラになる。

    +9

    -0

  • 226. 匿名 2022/07/01(金) 00:10:54 

    断りたいときは
    宗教上の理由でお断りしていますって言うと
    相手がひるむこと多い

    +23

    -0

  • 227. 匿名 2022/07/01(金) 00:12:54 

    やましいことをしてる訳じゃない大丈夫だと思います

    ↑これ、不倫する人の考え方なのかなーと思った。

    +10

    -1

  • 228. 匿名 2022/07/01(金) 00:13:44 

    >>207
    そうそう。

    面倒みのいい皮をかぶったスケベジジイじゃん。

    +22

    -0

  • 229. 匿名 2022/07/01(金) 00:17:13 

    >>122
    こいつめんどくさいと思わせるのも大事だよね。
    今の時代男性社員や、女性であっても部下を飲みに誘ったりするのはセクハラとなるから安易に誘えないんだけどね。
    会社的にはどうなんだろ。

    +85

    -0

  • 230. 匿名 2022/07/01(金) 00:20:41 

    >>1
    私の認識だと週末って土日なんだけど休みにわざわざ会うの?

    +3

    -0

  • 231. 匿名 2022/07/01(金) 00:23:12 

    >>19
    というか、「変な意味に捉えるなよ」っぽくサラッと感出して断りにくい誘い方だけど、いざ行ってみたら「その気があるから来たんだろ」って前提で迫ってくる確率はかなり高そう
    既婚男の誘いなんて、そんなもん

    +22

    -0

  • 232. 匿名 2022/07/01(金) 00:24:13 

    >>1
    職場の一回り以上うえの既婚男でさらに他部署の男の誘いって危ないよ。
    上下関係のある立場で断りづらいのは分かるけどさ、もしかしたら性被害に遭うよ。
    「私の父も同席していいですか?」と言ったれ。
    そうするとその男はびびるから。

    +17

    -0

  • 233. 匿名 2022/07/01(金) 00:29:33 

    >>9
    しかも誘い方がウザいよね
    食事に行きたいからあけておいてくれないか、とか
    プライベートな誘いなくせになんで上ならなん?ってイラッてした
    主にはアホなふりして「他にどなたが来られるんですかぁ~?」
    とか聞いて欲しいわw

    +110

    -0

  • 234. 匿名 2022/07/01(金) 00:29:51 

    >>220
    そう思わせるのが、その上司の手なんだけどね。
    主さんの隙を狙ってる感じが伝わってくるよ。
    まんまと罠にかからないようにね!

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/07/01(金) 00:32:32 

    私の夫はコロナもあるけど同性の部下ですら自分からは誘わないって言ってた。何かあった時にパワハラの証拠にされるからって。
    同性同士でもそうなのに、異性の部下を誘うとかマトモじゃないね。ってかその誘いだけでパワハラとセクハラにしようと思えば出来るのにね。
    その上司、百歩譲って見て下心が無いとしても時勢を読めないバカなのは間違いないね。
    主さんが平穏に暮らしたいなら絶対に行かない方が良いよ。
    メリットが一つも浮かばない。

    +11

    -0

  • 236. 匿名 2022/07/01(金) 00:33:13 

    >>203
    しょーもないのは上司の方でしょ
    主さん誘いに応じたわけでもないのに不倫相手に選ばれてとか酷い侮辱だね

    +7

    -0

  • 237. 匿名 2022/07/01(金) 00:37:47 

    >>1
    断りづらい立場ですね。
    私も20代の時に、父親くらいの50代の上司に
    食事に誘われ断りづらく行ってしまいました。

    2軒目でまさかの愛人になってと言われ仰天。
    今話題の舞妓さんの話しじゃないですけど
    その2軒目のバー的なとこには、
    バスタブが飾ってあり、それを見た途端
    気持ち悪くて吐きそうでした。

    ハハハと明るく、変な雰囲気に持っていかないように
    アルコールで蕁麻疹が出てきて帰りたい旨や、
    上司のご家族の話を持ち出して、我にかえらせ
    なんとかその場を乗り切って、そそくさと
    帰りました。

    歳が離れてるのに、そんな風に考えてるとは、
    内心は気持ち悪かったですが、
    仕事に支障をきたしたくなかったので
    みんなの前でご馳走様でしたと言って
    牽制しときました。

    +32

    -0

  • 238. 匿名 2022/07/01(金) 00:38:25 

    >>1
    似たようなこと過去にあって食事の後にホテル予約されてて、泊まるの断ったら、その上司にガチ切れされた
    普通、既婚者と食事したらセックスするもんだろ!て本気で怒ってた。
    既婚者の思考回路なんてセックスしか頭にないから気をつけて。
    独身男の方が付き合うとかそういう話だから、まだ安心。

    +49

    -0

  • 239. 匿名 2022/07/01(金) 00:39:41 

    トピ主です。皆さんのコメント読みましたが私は不倫には全く興味ないし、ただどういう心理で誘ってきたのか気になってしまい質問しました。
    以前一緒に仕事をする機会があったのですがそれ以降からlineのやり取り(仕事や趣味の話)をしています。

    「予定もあるだろうし無理はせんでいいよ」と送られてきたんですが、皆さんが言うように向こうは下心があるんでしょうか?話がズレますが過去にも既婚者に誘われ断ったことがありますが、私に原因があるのではと悲しくなります……

    +14

    -49

  • 240. 匿名 2022/07/01(金) 00:41:30 

    >>122
    カッコいい!笑
    ガチガチの仕事モードな返信いいね

    +71

    -0

  • 241. 匿名 2022/07/01(金) 00:42:52 

    >>220
    主に気があるからとかじゃなくて
    本気でどうしたら良いかわからないんだと思うわ
    社会人経験も浅いと自分の能力に自信ないし上司の誘いを断ったら苛められるとか職場にいられなくなるのでは?みたいな思考に陥ってるのかもしれない
    もっと年齢や経験重ねたらそんなのパワハラだしセクハラだし即断るに決まってるじゃん!しつこかったら出るとこでるよって思えるんだけどね

    上司が若手社員に漬け込むのって就活学生につけこむ
    リクルーターのそれに近い気もする
    はっきりいってパワハラだよね
    でもやられてる本人は本気で怖いしパワハラとも気がつかないというか

    +17

    -0

  • 242. 匿名 2022/07/01(金) 00:43:45 

    >>162
    だよね。他部署の年の離れた異性なんて普通は気にかけたりしないよねー
    むしろ頻繁に話しかけたりしてたら、それだけで周りは引くし疑うよね

    +16

    -0

  • 243. 匿名 2022/07/01(金) 00:45:01 

    >>239
    心理としては若い子とヤりたいだけだから断わりな。

    そういう既婚者は主さん以外にも手当たり次第声かけてるから主さんが悪いわけじゃないので、「私が悪いのかな…」とか言って付け込まれる隙をみせないほうがいいよ。

    +104

    -0

  • 244. 匿名 2022/07/01(金) 00:45:14 

    >>220
    他部署だってよ

    +4

    -0

  • 245. 匿名 2022/07/01(金) 00:46:15 

    >>1
    えー。
    ありがとうございます。
    週末お昼頃にお家にお邪魔しますね。
    お土産を持って行くので
    奥様の好きなケーキ教えてください♡

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2022/07/01(金) 00:46:58 

    >>239
    うん
    辞めておきましょう
    趣味の話のLINEも、私ならあちらの奥さんに申し訳ないので断ります

    +94

    -2

  • 247. 匿名 2022/07/01(金) 00:47:24 

    >>239
    大人しそうに見えるんじゃない?
    あっちが悪いんだから別に悲しくならないで良いよ。
    予定があってすみませんとサラッと←ここが大切
    サラッと断れば角も立たないし、仕事に影響しないのでは。また誘われても予定有でよいよ。
    皆で飲み会行きましょうねとか付け足して適当に返せば良いよ。2人ではいかないよってのをアピールしたら良いんじゃないかな。

    +74

    -0

  • 248. 匿名 2022/07/01(金) 00:48:02 

    >>122
    いい、すごく良いw
    >>1さんこれをそのまま返信しなよw

    +59

    -0

  • 249. 匿名 2022/07/01(金) 00:48:11 

    >>239
    下心は絶対にあると思うよ
    普通に断ったら良いと思う
    それにしても予定開けといてと無理せんで良いよとか
    上からなのがめっちゃムカつくわ
    ひたすら淡々と断り続けるのが良いと思うよ
    また誘ってくださいとかは間違っていってはダメだよ
    それでそれ全部記録残しておいた方がいい
    しつこかったら直属上司に報告
    あとプライベートで趣味のLINEとかしない方が良いと思う
    よそれが俺に気があるのかもワンちゃんいけると思わせてる原因かもね
    主も楽しげに趣味の話をLINEでしてたら最悪その上司の奥さんに主が仕掛けてきたって疑われちゃうよ

    +76

    -0

  • 250. 匿名 2022/07/01(金) 00:48:36 

    >>1
    テキトーに断っていいと思うよ。断るのも大変でしょうが…LINEは証拠に残しておいてください

    +7

    -0

  • 251. 匿名 2022/07/01(金) 00:50:32 

    >>249
    たしかに無理せんでいいよってうざいよねw
    こんなアホみたいな男と結婚しちゃうような嫁も絶対アホだから、ラインもしないで社内メールではっきり断ればいいと思ったわ。

    +32

    -0

  • 252. 匿名 2022/07/01(金) 00:55:11 

    >>239
    ここまできて下心あるんでしょうか?は主さんもズレてるね
    あるに決まっとるだろうが
    ふわふわ良い子ちゃんも行き過ぎるとただのアレな人だから警戒心は普通にあった方が良いよ

    +94

    -1

  • 253. 匿名 2022/07/01(金) 01:02:31 

    奥さん含めお家に誘われてる訳ではなくて?外で2人なら行かないよね。
    しかしなんかもう付き合ってそうな文面だね。単なる上司と部下の関係でそのLINE来たら気持ち悪い

    +23

    -0

  • 254. 匿名 2022/07/01(金) 01:13:59 

    マジで行為がなかったらご飯誘わない
    きしょー
    外で会おうとするなよ
    なに?そんなに仲良く話してるのかな?

    +8

    -0

  • 255. 匿名 2022/07/01(金) 01:18:42 

    >>251
    ラインは返信しないで社内メールで>>122さんの文章をそのまま送ればオッケーだよね

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2022/07/01(金) 01:23:30 

    >>239
    不倫にまったく興味ないと言いつつ
    楽しく仕事と趣味の話をラインでやりとりして満更でもない感じですか?
    ここまで読んで下心あるんでしょうか?と再度質問されてもあるでしょうとしか答えようがないです
    私に原因があるのではと悲しくなってないで、今後どうしたいのか教えて下さい
    その平和ボケみたいな所が付け入られるのでは?(魅力があるという意味ではないです)

    +82

    -2

  • 257. 匿名 2022/07/01(金) 01:24:39 

    >>1
    どうしてもどうしてもなら
    会社の近くの定食屋さんかファミレスでランチ
    (昼休みなら)

    +0

    -2

  • 258. 匿名 2022/07/01(金) 01:32:19 

    >>239
    なんの趣味か知らないけど
    LINEで趣味の話を既婚者とはしない方がいい気がする
    ってか私ならしない
    家庭を大事にするまともな既婚男もしないはずだよ
    既婚者相手に隙を見せないことは大事

    +73

    -0

  • 259. 匿名 2022/07/01(金) 01:43:31 

    >>239
    下心しか感じない笑
    とにかくLINEで既婚者の方と業務外で会うのは嫌だってハッキリ断ってその証拠を残す!
    その上で社内の誰かにこんな誘いを受けてるのですが私は困ってます的な相談をして、変な噂がたたない様に根回しした方が良いよ!
    主がどうこうじゃないの、浮気したいヤツは数打てば当たる作戦だから!強いて言えば、あくまで強いて言えばだけど!仕事以外の趣味の話をLINEでしちゃったくらいだけど!
    そもそも相手が駄目なのね、ちゃんとした人ならそんな話をLINEでしたからって既婚者が独身の女性を誘わないから!
    仕事の話だけしてたとしても誘って来たと思うよ!
    なんならLINEで業務外で二人で週末に会うなんて、何故ですか?って私は理由が分かりませんって聞いちゃえ!
    ぐだぐだ色々言ってくるだろうけど、私は行きません!で押し通して主さんにその気がない証拠を残す!

    長くてごめんね!最後にオバサンのゲスパーだけど、ソイツの奥さん多分妊娠中だね!社内とか近場を漁る屑は大体そう。

    +51

    -0

  • 260. 匿名 2022/07/01(金) 02:19:12 

    >>233
    というか「みんなにメールしときました!ごちそうさまです!」
    でもいいんじゃないw

    +50

    -0

  • 261. 匿名 2022/07/01(金) 02:24:25 

    >>1
    >やましいことをしてる訳じゃない大丈夫だと思いますが


    それなら、会社の人に二人で行くこと言えるの?週末に二人でいたとこ見られても平気なの?
    やましくないから会ってもいいだろうなんて主は本当に社会人かい?もっと客観的に自分を見られるようにした方がいいよ。
    どういうふうに見られるかは主が決めることじゃない。周りの人間が見てどう思うか考えなよ。

    誤解を生むようなことは避けたほうがいいと思うよ。
    変な噂たって会社に居づらくなるかもしれないよ。





    +25

    -0

  • 262. 匿名 2022/07/01(金) 02:24:40 

    セフレにされるよ。

    +9

    -0

  • 263. 匿名 2022/07/01(金) 02:25:41 

    >>239
    個人的な連絡はオススメできません。

    +33

    -0

  • 264. 匿名 2022/07/01(金) 02:27:02 

    >>239
    主は恋愛したことない人?箱入り娘かな?

    +12

    -1

  • 265. 匿名 2022/07/01(金) 02:28:37 

    >>239
    上司と趣味のライン…
    誤解させるようなことしてるのあなただよ。

    +76

    -2

  • 266. 匿名 2022/07/01(金) 02:36:03 

    >>257
    横だけど一度でも2人きりで食事に行くのがアウトだと思うわ
    この子は押せばいける!となってしまう

    +18

    -0

  • 267. 匿名 2022/07/01(金) 02:36:41 

    やましいことをしてる訳じゃない大丈夫だと思いますが、二人きりは避けておくべきでしょうか?

    主さんワンチャンありかもって思ってそう。
    既婚者で二人きりは避けておくべきと考えるなら、角の立たない断り方ありませんか?って内容になると思うんだけど。

    +12

    -1

  • 268. 匿名 2022/07/01(金) 02:38:47 

    「今週末予定空けといて」の時点で仕事出来るとは思えないんだけど。

    断られても「予定があったから断られた訳で自分が嫌いだから断られたわけじゃない」って言う保証をつけるような誘い方だね。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2022/07/01(金) 02:59:31 

    主は趣味のラインをしてるくらいだからまんざらでもないんじゃない?

    上司とプライベートなラインなんてするものじゃないです。そこは一線引きましょうよ。
    だからつけこまれるんですよ。
    隙を作ってるの主だね。
    既婚者から以前も誘われたのに学習してない。

    +23

    -2

  • 270. 匿名 2022/07/01(金) 03:34:42 

    >>1
    私なら断ります

    +7

    -0

  • 271. 匿名 2022/07/01(金) 04:49:29 

    >>179
    むしろ本命男子からそっぽ向かれかねない

    嫉妬させるとか当て馬とか意外と気づくだろうから不愉快になると思うわ
    ましてや既婚者の上司に誘われて迷ってるとか

    +7

    -0

  • 272. 匿名 2022/07/01(金) 05:00:21 

    >>239
    どういう心理でってw
    聞かなくてもわかるだろと思う
    私好かれちゃってるんだとか女として見られてるんだってことをみんなから言ってもらいたかったのか?

    下心があるんでしょうかってw
    前にも既婚者に誘われたことがあるならわかるでしょ、さすがに

    そういう無垢さをちょっと演じている部分も若干うかがえる
    おじさんはそういうのが好きなんだよ
    前にもあるってことは今よりももう少し若い頃なんだよね
    19〜20代前半って狙われやすいし
    ちょっとポケッとしてる子や私なんにもわかんないんですどういう心理なのでしょうみたいな子をおじさんはどうにかしたいんですよw

    不倫に全く興味がないなら相手の心理なんか知る必要もないでしょ?
    断る一択しかない

    +48

    -1

  • 273. 匿名 2022/07/01(金) 05:06:21 

    >>239
    その人がどういう心理で誘ってきてるのか、分からない?
    はたから見てると不倫に片足突っ込んでる状態に思われかねないよ?
    その気がないなら、自分の身を守るためにも、相手に変に期待を抱かせないよう行動したほうがいいよ。

    +28

    -0

  • 274. 匿名 2022/07/01(金) 05:47:05 

    ひと回りも離れた他部署の既婚の上司と個人的にLINEで趣味の話なんかしてたら他人から見たらあまり印象良くない…
    妻からしても気分良くないと思う
    なんでわからないんだろう

    +19

    -1

  • 275. 匿名 2022/07/01(金) 06:05:21 

    >>18
    やりたいんだろうな

    +18

    -0

  • 276. 匿名 2022/07/01(金) 06:08:18 

    >>239
    若くてかわいいんじゃない?奥さんより若い子と仲良くしたいんだと思う。下心ありありだよ。

    +3

    -9

  • 277. 匿名 2022/07/01(金) 06:28:04 

    キッパリ断れなかったら他の方が書いてたように、宗教上を理由にしたらいいよ。
    週末は信仰している宗教の本部に、私が新しく勧誘した方達を連れていかなかければならないので。上納金も納めなければならないため、予定を空けられません。とか言っときな!

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2022/07/01(金) 06:33:51 

    >>275
    だろうね。若いのがいいんだよ

    +15

    -0

  • 279. 匿名 2022/07/01(金) 06:35:25 

    >>239
    主は相手に下心無いなら食事に行きたいの?
    もし仮に相手に下心無くても、2人で食事に行ったら奥さんは浮気って思うかもしれないし、嫌な気持ちになるとかは考えないの?
    会社の人に見られて不倫疑われたらとかどうしようとか思わないの?
    どうしても食事に行きたいなら、2人きりは避けるべきじゃないかな?
    行きたくないなら、断るか他の人も連れて行く

    +28

    -1

  • 280. 匿名 2022/07/01(金) 06:47:09 

    >>1
    ご飯行きたいから予定を空けておいてくれっていう言い方がもうね、男性の誘い方からして主さんが断らずにノリノリで来てくれそうって分かって言ってる。
    主さんもこの男性のこと良いって思ってるでしょう?避けた方がいいでしょうか?て当たり前だよ。
    既婚者だよ、理由付けて断った方がいい。

    +22

    -0

  • 281. 匿名 2022/07/01(金) 07:07:22 

    私は新卒就職のときに今みたいなカットソーとスカートみたいなかっこで会社に行ってたら、うちの母親に「上司に帰りに食事に誘われるかもしれないからスーツ着なさい」って言われたことがあって。
    仕事しに行くのに…
    そういうの普通なの?

    +6

    -1

  • 282. 匿名 2022/07/01(金) 07:22:13 

    >>209
    ほんとだよね。自分も旦那さん取られたらどうしようって不安なんじゃない?だからすごく攻撃してるよね

    +5

    -3

  • 283. 匿名 2022/07/01(金) 07:39:12 

    >>239読んで、心配して損したわ
    はにゃ?私わかんな~い、とか言いつつ全て分かった上で満更でもなさそうじゃん

    +43

    -0

  • 284. 匿名 2022/07/01(金) 07:41:28 

    誘い方もこっちの意思は関係なく命令まがいで嫌だな。勤務時間外の時間を空けさせるのに…

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2022/07/01(金) 07:48:48 

    >>282
    今の段階では主さんに非はないのにやたらと先回りして攻撃しているコメント多いよね
    悪いのはその上司の方なのにね
    旦那さんとられそうで(この気持ち悪い上司は自らとられにいってるけど)嫌なら首に縄でもつけておけばいいのに

    +6

    -7

  • 286. 匿名 2022/07/01(金) 07:52:20 

    予定があるのですみません。とか

    今後も考えて
    彼氏もいますし、◯◯さんは奥さんいらっしゃるので2人では行きませんよ😊
    ってさらっと言っておけば

    、、という私も行きたくない人に誘われがち
    あははーここすぐ噂になるし行きませんよー🤣って笑ってごまかす
    行きたい人とは行く

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2022/07/01(金) 07:58:52 

    >>239
    その既婚者が本当に下心なければ、男だろうが女だろうが部下を誘うでしょ。
    特定の人にだけ誘うのはすでに目的がわかるよ
    既婚者はマジで不倫願望あるから。
    私も社会人になるまで既婚者は奥さん一筋でそういうのしないと信じてた
    けど既婚者はみんないつでもそういうの狙ってるんだよ

    +13

    -1

  • 288. 匿名 2022/07/01(金) 08:03:13 

    既婚と週末?土日ってこと?!

    +3

    -0

  • 289. 匿名 2022/07/01(金) 08:03:29 

    >>271
    嫉妬させるのって本当に逆効果だよね
    むしろ本命いるなら男の影をちらつかせないように誠実な人柄をアピールしたほうがいい。
    大体、駆け引きすると嫌われる方向に行きやすい

    +8

    -0

  • 290. 匿名 2022/07/01(金) 08:05:32 

    一度オッケーしたら終わりだよ。最初が肝心。

    +7

    -0

  • 291. 匿名 2022/07/01(金) 08:06:24 

    >>13
    奥さんと3人の構図笑う

    +32

    -0

  • 292. 匿名 2022/07/01(金) 08:13:53 

    >>285
    自分に自信ないんじゃない、そんなに攻撃しなくても…と思うコメント多くてびっくり。みんな同じこと言ってるしね。ほんと、先に声掛けてるのは既婚上司の方なのにね。

    +2

    -5

  • 293. 匿名 2022/07/01(金) 08:20:11 

    >>13
    一緒だよ!と言われて行ったら奥さんは急用が出来たとか何とか言われて上司1人

    +27

    -0

  • 294. 匿名 2022/07/01(金) 08:26:13 

    >>260
    上司、青天の霹靂でしょうね笑
    そういうやり方いいと思います!

    +24

    -0

  • 295. 匿名 2022/07/01(金) 08:26:15 

    >>1
    嫌がらせでしかない

    +0

    -0

  • 296. 匿名 2022/07/01(金) 08:31:31 

    >>239
    下心なんて無いしあなたの事は部下以上の感情はないと思います。単純にあなたと仕事の話がしたいんだと思います。週末食事ではなくて平日の勤務時間にガラス張りの打ち合わせ室でお話しましょうとご提案されたら良いと思いますよ!

    +7

    -0

  • 297. 匿名 2022/07/01(金) 08:37:25 

    >>38
    あなた好きw

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2022/07/01(金) 08:38:12 

    >>293
    部署の皆でごはんに行くんだけど〜パターンで誘われてそれやられた!
    他の人誰も来なくて状況的に逃げられず、恐かったし気持ち悪いし、なんとか無事に帰って来れたけど後悔しかない。

    +20

    -1

  • 299. 匿名 2022/07/01(金) 08:50:18 

    >>292
    だってここで既婚上司の悪口大会しても質問してるのは主さんだから主に忠告しなきゃ意味ないじゃん

    +2

    -2

  • 300. 匿名 2022/07/01(金) 09:37:24 

    身持ちは固くしとかないと、職場結婚の道はなくなる

    +5

    -0

  • 301. 匿名 2022/07/01(金) 09:39:43 

    >>239
    下心あるかないかはわからないけど、軽い子だなと思われれば
    その後に色々あるかもね。

    +17

    -0

  • 302. 匿名 2022/07/01(金) 09:46:07 

    >>1
    既婚者と2人きりは後々面倒な事に発展する可能性がある

    +6

    -0

  • 303. 匿名 2022/07/01(金) 09:48:09 

    >>33
    部署総出で来ました!!😄🤩😉😃😆😊😁

    それぞれこういう顔して行ってみてほしい

    +44

    -0

  • 304. 匿名 2022/07/01(金) 09:53:55 

    トピ立った時から見てたけど、主、行きたそうだね。行くなら誰か誘いなね。
    2人はダメだって皆言ってんだよ。面倒なことになって後悔するのは主だからね。
    本当は下心あるのもわかってるけど、主もまんざらじゃないけど、やっぱりダメだよなーって皆に止めて欲しくてトピ立てたんでしょ?まだ引き返せるよ。

    +34

    -1

  • 305. 匿名 2022/07/01(金) 10:07:43 

    >>239
    他部署なら手を出してもバレにくいし疎遠にしやすいから狙われたのかも
    既婚者をいい人と思い込むのは危険だよ

    仕事でしか関わらないならまだしも、個人的に連絡を取ることもハラスメントになりかねない今、それを平気でする人なんだから
    もちろん主も認識を変えないとダメだよ

    +31

    -0

  • 306. 匿名 2022/07/01(金) 10:08:01 

    新卒の時、気にかけてくる少し部署が違う上司の下心を本気で分かってなかったことある
    LINE教えてないけどSMSでメッセージ来る、サシ飲みに誘われる、帰り一緒になるよう時間合わせられてたのに気付いた辺りでようやくハッとなった
    断りきれず飲みに行ったけどキモいな〜〜〜という時間だったから、まず変に気にかけてくる人には警戒しましょう(分かってて転がせる度量があれば別にいいんだけど)

    +16

    -0

  • 307. 匿名 2022/07/01(金) 10:09:17 

    >>33
    それが成功しても、次は二人でって言われたらガードが緩くなった主はホイホイ行きそうだよ…

    +20

    -0

  • 308. 匿名 2022/07/01(金) 10:21:19 

    >>1
    どこに迷う要素や相談する要素があるの?
    断る一択しかないじゃん。
    どうしても断れないなら「せっかくだから◯◯さんも誘いましょう!」って絶対2人では行かないアピールきちんとしないと。

    +24

    -0

  • 309. 匿名 2022/07/01(金) 10:28:19 

    まともな上司なら、話があれば仕事日のランチとか、仕事帰りに男の子の新人も交えて飲みとかに誘うだけで個別に週末会おうとは言わないよ。サラーっとすみません予定があるんです!って失礼がないように適当に流し続けとけばいいと思う。正直趣味の話なんかわざわざ文面でやりとりする必要ないよw

    +18

    -0

  • 310. 匿名 2022/07/01(金) 10:28:53 

    >>141
    私も同僚とかもっと上の上司に相談したほうがいいと思うな。
    自分でなんとかしようとすると面倒になると思う。
    就活の時にお世話になった人事の人とか、話しやすそうな総務の人とか、
    誰か話せそうな人はいないかな?
    相談する人がすぐ見つからないときは、とりあえず今回は週末は予定があると断る。

    新人さんの、社内ネットワークに疎いところにも目をつけてそんな誘いするんだと思う。
    私も仕事できて面倒見のいい上司だと思ってた人に飲み会でトイレ連れ込まれてキスされてほんっっと病んだから同じ思いしてほしくない、、、。
    悲しいけどちゃんと働いてる人がいい人とは限らんよ。

    +21

    -0

  • 311. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:18 

    >>239
    チョロそうなんじゃない?
    しっかりした人なら可愛くても美人でもそうそう既婚者は誘えないものだよ

    +31

    -0

  • 312. 匿名 2022/07/01(金) 10:29:26 

    >>239
    私に原因があるのでは・・・
    ビジネスライクに接するとか、心がけてみてはどうですか?
    軽くみられがちだとすれば改善した方が、今後
    長く勤めるにしても結婚希望しているにしても
    いいですよ

    +11

    -0

  • 313. 匿名 2022/07/01(金) 10:40:29 

    >>239
    既婚上司は友達でも恋人でもないんだからLINEするのおかしくない?
    仕事の相談したいなら社内のみでしなよ、思わせ振りに取られても仕方ない
    以前も似たようなことあったなら主が距離感間違えてる可能性ある

    +24

    -0

  • 314. 匿名 2022/07/01(金) 10:58:11 

    ディーンフジオカの事がたびたび持ち上げられてるから気になって記事読んできたけど、ディーンの方もぱるるのこと褒めてたり仲良さそうだったよ。
    画像みてても集合写真で、ディーンの方がぱるるの肩に手を添えてるのあった。セクハラじゃないの?

    +0

    -0

  • 315. 匿名 2022/07/01(金) 12:11:58 

    >>1
    土日にわざわざはやばいよー💦
    予定があるのでって毎回断れば普通の人なら察する

    +4

    -0

  • 316. 匿名 2022/07/01(金) 12:14:20 

    軽く見られてるよ。

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2022/07/01(金) 12:14:26 

    >>121
    センテンススプリング
    キノコ男最高❤️

    +0

    -0

  • 318. 匿名 2022/07/01(金) 13:22:10 

    >>239
    原因があるとしたら、、、
    主さんの顔が可愛くて仕草も女の子っぽくて小柄で男性の自尊心を満たせるから、不倫に興味なかった上司でさえも感情を我慢できずにがメロメロになっちゃった以外にある?

    +2

    -11

  • 319. 匿名 2022/07/01(金) 14:33:49 

    行きたいなら行ってバレて慰謝料がっぽり取られて一生恨まれて生きればいい

    +5

    -1

  • 320. 匿名 2022/07/01(金) 15:19:09 

    何があっても行かないに限る!

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2022/07/01(金) 15:25:59 

    そんな既婚上司なんて、ろくでもないからやめときな

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2022/07/01(金) 15:33:21 

    >>260
    それがいい。2人きりなら社内コンプライアンスに引っかかるから行けません、って言えばもう誘って来ないでしょ。週末ってあり得んでしょ。

    +13

    -0

  • 323. 匿名 2022/07/01(金) 16:04:32 

    >>1
    絶対断った方がいい。
    年が離れた会社のオッサンなんて主さんからしたら全く恋愛対象じゃないから逆に安全と思っちゃうかもしれないけど、何歳になっても結婚してても自分が若い子と付き合いたい、付き合えると思ってる頭おかしい男の人って多いよ。

    仕事の後の誘いでも二人っきりは避けたりするのが普通の大人なのに、わざわざ週末に食事しながらじゃないと話せないことって何?

    断りづらいかったら「あの仕事の話なら◯◯さん達にも声かけときますね!」とか言って会社の人に周知するポーズ取っといた方がいいよ。

    +16

    -0

  • 324. 匿名 2022/07/01(金) 16:11:56 

    >>1
    どういう名目でわざわざ食事に?小出しだか急激にだかは人によるけど、欲を押し付けられるよ。アラウンド50-70でも男は男だから力強いよ。トラウマにでもなったら大変。
    あなたがそうされたければ首を縦に振ればいいけど、バレたら慰謝料2、300万。コロナ禍にこの額はやばいよ。

    +4

    -0

  • 325. 匿名 2022/07/01(金) 16:29:34 

    既婚のおっさんとわざわざ週末にご飯とか絶対に行かないほうがいいよ

    仕事の話は職場でお願いしますの一点張りで断ろう

    +13

    -0

  • 326. 匿名 2022/07/01(金) 16:34:54 

    >>1
    殺害して埋める

    +0

    -1

  • 327. 匿名 2022/07/01(金) 17:55:02 

    突き詰めて言えばおじさんは若い女の子でちょっと気が弱そうならなんでもいいんだよね。既婚者に誘われることって別に時々あるし。引っかからないでね。昔わたしはおごってもらえるからと適当に遊んだけど、後で痛い目みたよ。

    +8

    -0

  • 328. 匿名 2022/07/01(金) 18:12:44 

    まず普通は仕事以外のLINEなんてしないからそういうLINEやめたほうがいいよ。奥さんもう知っててただ泳がせてるだけだったりしてね……。

    +10

    -0

  • 329. 匿名 2022/07/01(金) 18:21:34 

    >>211
    この言い方、凄く良いと思います。

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2022/07/01(金) 18:52:30 

    >>197
    自分も仕事の一環かと思い、でも仕事が終わってからは嫌だったのでランチをしたけど仕事とは全く関係なく「せっけんが座ってるみたい」から始まり遠回しに経験だの聞かれた・・。
    で、やっぱりある女優さんに似てると言われることあるんだけどその人が好きらしい。
    まさか同じ奴かな!?

    +6

    -1

  • 331. 匿名 2022/07/01(金) 19:10:17 

    >>38
    爆笑🤣

    +9

    -0

  • 332. 匿名 2022/07/01(金) 19:44:29 

    >>14
    この上司、自分に自信があるんだろうね。
    おじさんのくせにウザいわ。

    +6

    -0

  • 333. 匿名 2022/07/01(金) 20:31:14 

    >>1
    何で仕事じゃない日時にスケジュール空けるよう指示されなきゃいけないのか意味不明。

    お仕事のお話はお仕事中でも可能でしょうか?
    週末は自分の予定に時間を使いたいです。
    仕事後の親睦会などの飲み会でしたら、社の人間に変な誤解をされない為に複数人でしたら参加いたします。

    ってハッキリ言ったらいいよ。

    +12

    -0

  • 334. 匿名 2022/07/01(金) 20:33:55 

    >>186
    逆じゃない?
    普段同世代からしか誘われないから、おじさんに初めて誘われて何も無いと思いますが、って警戒心がないんだと思う。

    +1

    -0

  • 335. 匿名 2022/07/01(金) 20:37:46 

    >>1
    父ちゃん連れて行く
    まあだいたい穏便に済む

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2022/07/01(金) 21:03:36 

    先輩や同期にも声掛けますね!で

    +2

    -0

  • 337. 匿名 2022/07/01(金) 21:48:29 

    20歳前半で38のおっさんと食事とか行こうかなーってなるの?
    どんな関係の上司なのかわからないけど速攻お断りなんだけど。

    +9

    -0

  • 338. 匿名 2022/07/01(金) 21:48:50 

    週末って休日?
    どっちにしろわざわざLINEで事前に言ってくるのも気持ち悪い。二人でだったら絶対行かない。
    同じ部署とかで、たまたま帰りが一緒になって「ちょっと飲んでく?」くらいの軽さならまだ分かるけど…
    あわよくばって思われてそう。既婚独身関係なく、気をつけたほうがいいよ!

    +5

    -0

  • 339. 匿名 2022/07/01(金) 22:07:45 

    誘われた事ある
    直属の上司ではない
    ただ飯ラッキーくらいで色恋はかわせばいいと思ったけどその人はストーカーみたくなって仕事中に他の男と話すなとかメール来たりしたから、同僚女性たちに情報提供しながら守ってもらって最終的に私の女性の先輩が奥さん知り合いだからその先輩から釘を差してもらった

    皆に迷惑かけたし、それからは二度と既婚者はもちろん付き合いたい人以外は二人で食事に行かない

    +4

    -1

  • 340. 匿名 2022/07/01(金) 22:23:22 

    >>1
    私は誘われたら仕事の一環として行ってたけど、相手はデートのつもりだったのか
    最終的にセクハラ→パワハラになったよ…

    人付き合いが良くて真面目だったら付け込まれたかも
    一度デートするとまた次誘われるし、接し方とも親密な感じになる。

    主の文面見ると、上司のことは仕事仲間としてしか見てなさそうだけど、そうならはぐらかして断ったほうがいいよ、揉めてしまうと辛いのはもちろん、
    会社辞めることも選択肢に入ってくるし

    +2

    -1

  • 341. 匿名 2022/07/01(金) 22:23:44 

    >>9
    そのメールをスクショ、人事へ連絡。
    でおけ

    +8

    -0

  • 342. 匿名 2022/07/01(金) 22:25:30 

    >>28
    世間知らずだ、、、まあ若いしなあ
    週末は彼氏とデートなので、厳しいです!すみません!
    でいいかな

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2022/07/01(金) 22:38:18 

    >>74
    私もこんな感じでかわしたわ~!
    そしたら、そうだね失礼しました。と一言だけ返ってきて、そこからまさかの無視w
    やっぱり下心だったんだなぁ~断ってよかったなぁと思いました!

    +12

    -0

  • 344. 匿名 2022/07/01(金) 22:54:47 

    >>1
    その男が100%悪いんだけど、行ったら主さんも同罪。
    奥様に突かれても後悔しないなら…。

    +5

    -0

  • 345. 匿名 2022/07/01(金) 22:57:08 

    うまく利用すりゃいい

    +1

    -5

  • 346. 匿名 2022/07/03(日) 20:58:07 

    主いなくなっちゃったね
    まさか自分が叩かれるとは思ってなかったのかな

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2022/07/05(火) 00:44:22 

    既婚者に誘われることって別に珍しくないのにね。おじさんは常に若い女に、あわよくばと思ってる、それだけのことだよ。そういうもんだから。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード