ガールズちゃんねる

《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

5284コメント2022/07/30(土) 18:18

  • 5001. 匿名 2022/07/03(日) 20:46:57 

    >>4987
    ちな、アンタ作家もんの着物がいくらするか調べてごらん

    +5

    -1

  • 5002. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:45 

    >>4983
    中の人はそうだけど、外の人は女将さん呼びでしょ?
    中の人搾取擁護乙。

    +4

    -2

  • 5003. 匿名 2022/07/03(日) 20:47:49 

    >>4988
    花代、知らないんだwww

    +1

    -5

  • 5004. 匿名 2022/07/03(日) 20:49:06 

    >>4997
    花代の半分は店がぶんどるのかな?
    下手したら8割ぐらい取られそうw
    ソープや風俗店よりアコギだね。

    +7

    -0

  • 5005. 匿名 2022/07/03(日) 20:50:03 

    >>5002
    外の人も「女将さん」なんて呼ばないよ
    芸舞妓、出入り業者全員、口座持ちの客
    全員「女将さん」なんて言わない

    知ったかぶんな

    +2

    -6

  • 5006. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:26 

    >>4912
    中学の先生が進路指導で舞妓を紹介したって言ってる
    住み込み(プライベート空間0)、休日月2日(休日出勤有)、給料0円(2万円くらいのお小遣い有)、労災保険未加入、雇用保険未加入、連日深夜0時迄の水商売を斡旋するようなヤバい教師は即刻辞めて欲しい
    しげ森「小はる」篇|【京都花街 × 京のおしろい落とし】 - YouTube
    しげ森「小はる」篇|【京都花街 × 京のおしろい落とし】 - YouTubeyoutu.be

    京都花街 宮川町 しげ森の「小はる(こはる)」さん京都生まれの基礎化粧品「京のおしろい落とし」をご愛用頂いております。●京のおしろい落とし 商品情報はこちら↓https://www.phiten.com/kyono-oshiroiotoshi/product/#舞妓#芸妓#京都">

    +23

    -0

  • 5007. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:51 

    >>5005
    だからさあ、中の人って客もそうじゃん。
    だけど一般向けのドキュメンタリーとかだとお母さんとかおねえさんじゃ分かりづらいから便宜上女将さんとして取り扱うんだよ。それを言ってるのにムキにならないでよw
    中の人って脳みそが洗脳されていて感覚おかしくなってるのがよーくわかったよ!お疲れちゃんw

    +5

    -3

  • 5008. 匿名 2022/07/03(日) 20:54:58 

    >>4988
    毎日使うもの、行事にしか使わないもの、色々でしょ
    紋付毎日着る馬鹿どこにいるんだよ

    +2

    -3

  • 5009. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:15 

    >>5007
    ドキュメントで女将さんっていってるドキュメントほぼないよ
    ちゃんと置屋の「お母さん」お茶屋の「お母さん」だよ

    ちゃんと見てみたら?

    +6

    -1

  • 5010. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:47 

    >>4990
    それなら法律を守って、日本の文化伝統を名乗らず、他県から舞妓になりたい人を募集せず、補助金ももらわず、世界遺産もあきらめれば?

    +15

    -1

  • 5011. 匿名 2022/07/03(日) 20:56:49 

    置屋って管理売春の水商売版だよね

    +20

    -1

  • 5012. 匿名 2022/07/03(日) 20:57:50 

    ところでさぁ、漫画アニメの規制の時に比べてフェミニストが静かなのは気のせいか?
    これこそ国連日本支部なり然るべき団体が動く案件だと思うけど

    +6

    -3

  • 5013. 匿名 2022/07/03(日) 21:00:34 

    >>5012
    別に出動しなくていいと思っているから

    +2

    -1

  • 5014. 匿名 2022/07/03(日) 21:01:27 

    それがぼりだっつってんの(笑)
    業界ぐるみでバカ企業の重役さん二世三世のアホボン
    生臭坊主の財布あてこんで地方の未成年女子にコスプレさせた上芸事の真似事までさせて儲けてんのよ
    ならコスプレだけやってた方がいいわな
    毎年のように密着受け入れてる置屋、10年前から仕込みさんの小紋変わってないし
    衣装も新調はあってもおっきおねえさんの使いまわしばっかやん
    6年無償奉公が必要とかないんだよ
    衣装と舞だけを愛でるものにしたいならとっととそうすらゃいいんだよ
    あれは川向こうとかハズレの置屋とかいって認めてんじゃん、キモいロリ伝統放置してる府民性がキモい

    +10

    -2

  • 5015. 匿名 2022/07/03(日) 21:02:15 

    >>5006
    本当に学校側も舞妓に対する見直しが必要じゃない?
    労基違反疑惑あるところを勧めるなよ。
    学校側が進路指導で勧めたり、学生を舞妓さんと交流させるのもやめたほうがいい。

    +16

    -1

  • 5016. 匿名 2022/07/03(日) 21:03:02 

    「温泉むすめ」が炎上した時、中学生、高校生のキャラが低級の土地神だから人権が無い設定で人間のために無報酬でおもてなし、未成年で酒席で接待、飲酒、夜這い、入浴覗き全裸PV(全裸を見せるため湯に浸からず)、誘惑レッスン、30歳で温泉地に必要がなくなると消えてしまうって設定がグロテスクすぎて驚いたけど、スケベなおっさん基準なら普通の感覚なのかな。舞妓の処遇にも似通った部分があるように感じる。温泉むすめは観光庁や企業の後援が全て撤退してしまった。

    +10

    -1

  • 5017. 匿名 2022/07/03(日) 21:05:25 

    まああれだな、ネットで闇が明るみになったから、騙される人減れば良いね。

    +17

    -0

  • 5018. 匿名 2022/07/03(日) 21:16:33 

    ここの人達に聞きたいんだけど、

    今5花街の全てに芸舞妓全員が全員「枕」を強要されたと思っている人+
    いや、そんなのごく一部でしょと思っている人−

    +11

    -3

  • 5019. 匿名 2022/07/03(日) 21:17:30 

    舞妓漫画の方、何かを予知したかのように休載中になってるんだ
    Netflixでは色々持ってない森七菜が中卒まかないさん役、なぜか中国人ハーフが花形舞妓役だったわけね
    是枝も映画業界のセクハラなくそうとかいってるくせにこれの監督はするんかと一部で騒ぎになってる
    このオッサンも自分と自分の名前使って商売する自分周りのハエも追えないのに大風呂敷ひろねげんなって感じ

    +8

    -0

  • 5020. 匿名 2022/07/03(日) 21:22:08 

    >>5018
    全員とごく一部の間がないのかw
    意味ない選択肢

    +7

    -1

  • 5021. 匿名 2022/07/03(日) 21:22:36 

    >>5016
    炎上した時ちらっとしかみてなかったけどそんなに細かく気持ち悪い設定があったんだ

    +4

    -0

  • 5022. 匿名 2022/07/03(日) 21:24:28 

    >>5006
    先生わかってやっていたら闇だな。1人紹介したらキャッシュバックとか18未満の舞妓接待サービスありとかじゃないことを祈るわ。

    +13

    -1

  • 5023. 匿名 2022/07/03(日) 21:28:09 

    >>5020
    そのぐらい、あなた達が言っている事は振り幅がデカく書いてるよ??

    +0

    -2

  • 5024. 匿名 2022/07/03(日) 21:34:45 

    >>5023
    ネチネチツッコミ入れようが、舞妓の搾取の構造がある事には反論できてないよね。

    +4

    -1

  • 5025. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:38 

    別に風俗業がルーツの伝統があっても構わないけど現代のルールは守らないと駄目でしょ、まさか水揚げとかが現代でも行われてるとは思わなかったわ。野蛮すぎる。

    +16

    -0

  • 5026. 匿名 2022/07/03(日) 21:38:56 

    >>5024
    自己レスだけど、んで、それ言い出すと洛外の奴は黙れとか逆ギレw お茶屋行った事ないくせにとかw
    botみたいw

    +5

    -1

  • 5027. 匿名 2022/07/03(日) 21:40:28 

    >>5001
    4桁いくのは知ってるよ。上皇后様はそのクラスのをたくさんお持ちですってね。

    +7

    -0

  • 5028. 匿名 2022/07/03(日) 21:54:25 

    >>5017
    子供が舞妓になりたいっつって両親がネットで検索したらこの騒動絶対出てくるようになるはずだから減っていくだろうね

    +17

    -0

  • 5029. 匿名 2022/07/03(日) 21:55:46 

    >>5022
    下見の時に接待受けてたりしてね

    +7

    -1

  • 5030. 匿名 2022/07/03(日) 21:57:05 

    >>5018
    子供を断れない状況に追い詰めて「本人が選択した」っていう形になってるのが強要よりもたちが悪いと思う

    +15

    -0

  • 5031. 匿名 2022/07/03(日) 22:17:02 

    舞妓は門限があるので24時には置屋に帰ります
    ってギャグで言ってるのかと思ったわ
    いくら水商売でもさあ
    未成年の門限なんてせいぜい20時やろ
    門限とか使うのが嫌らしい
    お座敷は夜から始まるからとか見習いだからとか言い訳して深夜まで子供を働かせてるくせに

    +17

    -0

  • 5032. 匿名 2022/07/03(日) 22:21:46 

    OL時代、年に数回の飲み会ですらおっさんの接待させられるのは地獄だったのに毎日って普通の家庭に育った中学生に本当に想像つくのかな?
    中には水商売が天職みたいな女の人もいるけど着物が好きとか日舞が好きとか、あと田舎だとお茶とか三味線とか踊りとかを習ってみたかったけどそもそも教えてるところが無いし家もそんなに裕福じゃないからなでなっちゃう娘もいるんじゃないのかな?
    親が反対したのをなんとか説得したのに今さら帰りたい、辞めたいって言えない子も多そう。
    特に中学時代にブラック部活に耐え抜いた子とか根性あるのが裏目に出て辞め時を逃して引き返せなくなる。(特に芸妓になるタイミングで辞める子とかはこういうのがありそう)

    +14

    -0

  • 5033. 匿名 2022/07/03(日) 22:29:34 

    >>5031
    普通に深夜まで酒席で子供に接待させてるのに、未成年飲酒に関しては調査もせずに絶対ないと言い切れるのが不思議

    +7

    -0

  • 5034. 匿名 2022/07/03(日) 22:40:23 

    ジャニーズの年越しカウントダウンですら未成年のメンバーは客席(労働者としてステージ出れない)やろがと思ってフフフってなりました

    +6

    -0

  • 5035. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:16 

    >>5024
    だから搾取じゃないって何度言われたら気が済む??
    アンタよっぽど不満抱えて生きてるのね

    +1

    -7

  • 5036. 匿名 2022/07/03(日) 22:52:48 

    >>5025
    水揚なんてあるわけないでしょ

    +3

    -9

  • 5037. 匿名 2022/07/03(日) 23:18:23 

    >>5035
    法の抜け穴利用して18未満に深夜労働させてる事実は変わらない

    +8

    -0

  • 5038. 匿名 2022/07/03(日) 23:35:55 

    >>5035
    自分が不満抱えてるからって私にそれを投影しないでね。10代の頃は深夜労働なんかさせられないで、ちゃんと勉学に励めていたからね。それもそれできつかったけど、あの時頑張ってよかったよ。

    +5

    -0

  • 5039. 匿名 2022/07/04(月) 00:08:10 

    >>5012
    日本のフェミは正義感なんて無いし自分より強そうなものには噛み付かないから・・・
    それに国連と中国政府の蜜月ぶり見てみな
    ウイグルの人権問題で中共にお伺い立ててんだよ?まともに仕事なんかしないのは世界共通だよ

    +2

    -1

  • 5040. 匿名 2022/07/04(月) 00:20:10 

    >>4990
    そんなこと仰るなら、舞妓さんも花街のなかで採用したらどうかな?
    そんなに伝統文化を守るための素晴らしいお仕事なら、花街の中でやりたい人ぎょうさんいるのでは。
    お茶屋さんや置屋さんの娘さんなど、京言葉もできて伝統芸や伝統文化や花街のしきたりにも通じる環境で育ったふさわしい方はぎょうさんいらっしゃるでしょうに。
    部外者は黙っとれと言うなら、なぜわざわざ地方にまで募集かけるのかなととても不思議です。

    +21

    -0

  • 5041. 匿名 2022/07/04(月) 00:30:35 

    >>4753
    弁護士も金で雇われた傭兵や、思想家活動家が普通に居るからねぇ

    +5

    -0

  • 5042. 匿名 2022/07/04(月) 00:31:45 

    元舞妓だけど質問ある?
    元舞妓だけど質問ある? : 【2ch】コピペ情報局
    元舞妓だけど質問ある? : 【2ch】コピペ情報局news.2chblog.jp

    元舞妓だけど質問ある? : 【2ch】コピペ情報局トップページお問い合わせtwitterRSSゲーム他のまとめブログについて【2ch】コピペ情報局面白いニュース、話題のニュースを紹介します。★みんなが見ている人気の記事2022年07月03日20:08VIP・なんj質問ある?コメント(...

    #MT2



    この人の言ってることリアルだったなあ

    +5

    -0

  • 5043. 匿名 2022/07/04(月) 00:50:11 

    >>4840
    中学は義務教育だから学校は行かなくても中卒にはなれるよ(1週間しか行かなかった妹も卒業できた)
    だから学校が受験勉強ムードになる中学3年の冬くらいから仕込みさんになるように言ってくる置屋が少なくないんだよね
    進学しない子が学校に居にくくなる時期タイミングも良く把握してる
    なにより収入源の舞妓は「若さ」が1番の商品価値だってわかってるから1日でも若い状態で店に並べたいんだよあの人らは

    +5

    -0

  • 5044. 匿名 2022/07/04(月) 00:51:45 

    16歳の舞妓よりも15歳の舞妓の方が良いよねロリコンは

    +3

    -1

  • 5045. 匿名 2022/07/04(月) 01:01:47 

    >>5042

    街とか置屋によるとしか・・・
    基本はお給料ないけど、お小遣いとかご祝儀とか丸っともらえるところは懐暖かいし
    没収されてしまうところは辛い
    まあ、生活費とか全部出してくれるから貧乏な人はいなかった

    ここら辺が中卒だなぁって思う
    中学時代に土日も部活やってたら月に2日も休み休みがあるって感覚になるし、小遣い月2万円でも中学生の感覚なら多く思えて満足しちゃうよね笑
    実体は月に60万円~120万円くらい稼いでるのを年季奉公だからで召し上げられてるのに。

    +8

    -1

  • 5046. 匿名 2022/07/04(月) 01:09:39 

    まだやってたんだ
    上唇にも紅引いてるからこの舞子は偽物だよね?
    本物は下唇だけでしょ?

    +1

    -7

  • 5047. 匿名 2022/07/04(月) 01:12:12 

    置屋が芸妓を置かないのはなんでかわかる?
    舞妓を置いて置く方が儲かるからだよ

    芸妓は2021年3月時点で161人に、舞妓は68人
    1座席に舞妓、芸子、地方が呼ばれるとした舞妓は芸子の倍の需要がある

    +3

    -0

  • 5048. 匿名 2022/07/04(月) 01:28:05 

    >>5005
    ガラ悪っw
    お里が知れるわ。

    +5

    -1

  • 5049. 匿名 2022/07/04(月) 01:29:22 

    >>5042
    やっぱりお水適正ある子には良い仕事なんだね。

    昔、勉強嫌いで高校行かなくて中卒でスナックでホステスやってた子が大好きなお酒ただで飲めておしゃべりするだけでお金貰えるしお客からはプレゼント貰えるし食事もご馳走してくれるし最高の仕事だって言ってたの思い出したわ。

    +8

    -1

  • 5050. 匿名 2022/07/04(月) 01:51:50 

    やっぱり白足袋衆が絡んでるのか
    そりゃ声をあげない筈だわ
    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

    +5

    -1

  • 5051. 匿名 2022/07/04(月) 02:03:45 

    白足袋なんて学校じゃ絶対に習わないし、地元民でもなきゃわからない闇の世界。
    そんなものが‘ある’って分かるだけでもインターネット様々だよね
    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

    +5

    -0

  • 5052. 匿名 2022/07/04(月) 02:08:00 

    仕事で祇園のクラブに通いつめたことがあったのですが、坊さんたちが変装してお店に通うのを何度も目撃しました。みんな変装して普通の服装で現れるのですが、全員頭が坊主なのですぐわかってしまいます(笑)。

    変装バレバレなのワロス((ノ∀`)・゚・。

    京都の裏支配者“白足袋族”の実態 『回廊の陰翳』 (広川純 著) | インタビュー・対談 - 本の話
    京都の裏支配者“白足袋族”の実態 『回廊の陰翳』 (広川純 著) | インタビュー・対談 - 本の話books.bunshun.jp

    ──松本清張賞受賞作『一応の推定』はご自身の職業であった保険調査員が主人公でしたが、『回廊の陰翳(かげ)』では伝統宗教(仏教)の巨大教団腐敗がテーマです。探偵役を務める主人公も、一方は若い僧侶であり、…

    +8

    -2

  • 5053. 匿名 2022/07/04(月) 02:12:23 

    白足袋族とは昔は権力者そのものと利害関係で結びつく特定の人達です。花街はむしろ京都の白足袋族に場を提供し、相手にしてきた人達で、白足袋族を見る目利きです。

    古都の掟は彼らが決める。京都の影の実力者「白足袋族」は何者か - まぐまぐニュース!
    古都の掟は彼らが決める。京都の影の実力者「白足袋族」は何者か - まぐまぐニュース!www.mag2.com

    古都の掟は彼らが決める。京都の影の実力者「白足袋族」は何者か - まぐまぐニュース! 国内国際ビジネスライフカルチャー話題特集一覧▼MAG2 NEWS 執筆陣紹介有名企業の「失敗と成功」 BUSINESS映画・音楽・芸能 CULTURE日本と世界のヤバい受験事情ADMISSION良くも悪...

    +9

    -0

  • 5054. 匿名 2022/07/04(月) 02:20:20 

    >>5033
    どうせ先斗町やろと分かってるのに無いと言いきる矛盾

    +7

    -0

  • 5055. 匿名 2022/07/04(月) 02:20:59 

    置屋のお母さんって女ヤクザみたいなもんか

    そりゃあ関わらないに越したことはないわな

    +13

    -0

  • 5056. 匿名 2022/07/04(月) 02:49:29 

    そういや姉さんと盃かわすんだっけ
    ほんとヤクザみたい
    義理を欠くのは許されない世界じゃお母さんやお姉さんに嫌な相手紹介されたら絶対断れないじゃん
    しかもバックに白足袋衆なんでしょ?

    祇園を読む-Gion Tourist Guide-
    祇園を読む-Gion Tourist Guide-www.kyoto-gion.jp

    京都祇園を徹底的に案内する観光案内サイトです。観光時の見所や、祇園祭情報、芸妓、舞妓さんのおどり動画を公開してます

    +10

    -0

  • 5057. 匿名 2022/07/04(月) 02:53:51 

    >>5001
    何ちなってw方言?

    +0

    -1

  • 5058. 匿名 2022/07/04(月) 03:04:03 

    お金にならんと思ったら舞妓に金掛けんやろ
    もし舞妓ちゃんが夜の営業に出られなくなったらね

    +6

    -1

  • 5059. 匿名 2022/07/04(月) 05:19:00 

    >>4963
    もう関西人は死んでしまえ!
    地方の未成年者を食い物にして金を稼いでるバレたら悪口は言うなとかふざけるのもいい加減にしろ

    東北の震災をチャンスだの東京は東北の野蛮人が作っただの吐かしてる辺りから日本人じゃないと思ってたけど関西人共の性根が改めて良く分かったわ

    これからは子供を売り買いして汚い金を稼いでる穢れた土地の人間として徹底的に差別してやる

    +1

    -13

  • 5060. 匿名 2022/07/04(月) 05:46:11 

    >>5059
    主語がでかすぎないかな

    東北の震災をチャンスって誰が言ったのよ
    関西人の総意ですって新聞広告でも出たの?

    私も花街の未成年を食い物にしてるシステムはなんとかしたいけど、あなたはヘイトを煽りたいだけに見える

    +8

    -0

  • 5061. 匿名 2022/07/04(月) 06:37:17 

    >>5057

    おばさんは使わない言葉
    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

    +5

    -2

  • 5062. 匿名 2022/07/04(月) 07:38:09 

    >>5061
    2ちゃんねる用語だよね、なんJ民とか
    当時は若者だったかもしれないけど今はもうおっさん

    +8

    -0

  • 5063. 匿名 2022/07/04(月) 07:51:50 

    >>5003
    一般人だからね。
    普通の社会の人が風俗業界の言葉なんか知らないのはごくごく普通。むしろまとも。
    逆に、花代を知ってるというだけでそんなドヤれるのか意味不明。

    +9

    -0

  • 5064. 匿名 2022/07/04(月) 07:57:24 

    >>5055
    上納金、議員や有力者への賄賂とか貢物(若ければ若いほどGOOD)とか、色々と大変そう。
    そりゃ中学校にリクルート頼むくらい若い子が欲しいだろうね、業界も客も。

    +8

    -0

  • 5065. 匿名 2022/07/04(月) 09:16:46 

    これ詳しく知らないで親も入れてるよね
    親御さんは通報しないの?預かってると言いながら娘のこと心配でしょ

    +7

    -0

  • 5066. 匿名 2022/07/04(月) 09:29:43 

    >>5060
    ほんとそれ。未成年を食い物にしてることが議論されてるのに単なるヘイトになってる人いる。京都や舞妓さんに対してもだけど、ついでに水商売や性産業の人に対しても言ってる。正義感か知らないけど何言ってもいいと思ってて怖い。

    +7

    -1

  • 5067. 匿名 2022/07/04(月) 09:30:36 

    >>5063
    ね、お風呂入りとか秘密遊びなんて普通に生活してたら聞かないよ
    性接待さえ初めて聞いた
    法の外の遊びだよ
    やっぱり中卒の集まりだから自慢するところがそこなんだろうね
    そんな遊びを知ってると恥ずかしいって気付いた方が良い
    風俗嬢が店のシステムをペラペラ説明してるようなもん

    いくら置屋側が口堅くても内情をペラペラここで書き込んでる客もいたし、電話したけど今でも予約でいっぱいだったとか
    置屋もこんな口の軽い客は嫌だろうね
    一見さんお断りの意味が分かってないから多分この女も学歴が低そう

    +11

    -4

  • 5068. 匿名 2022/07/04(月) 09:40:24 

    >>5059
    通報しました

    +1

    -0

  • 5069. 匿名 2022/07/04(月) 09:54:13 

    >>5012
    共産党の女性党員が、発端の元舞妓さんのツイートを拡散してるらしいけど
    ツイフェミ系はこの程度かな?

    元舞妓さんの告白ツイートに約30万の反響 少女の「人権」より「伝統」優先へ疑問(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット)
    元舞妓さんの告白ツイートに約30万の反響 少女の「人権」より「伝統」優先へ疑問(1/2)〈dot.〉 | AERA dot. (アエラドット) dot.asahi.com

    作家・北原みのりさんの連載「おんなの話はありがたい」。今回は、舞妓さんの人権について。*   *  * 元舞妓さんのTwitterが話題になってい...

    +1

    -1

  • 5070. 匿名 2022/07/04(月) 09:59:21 

    どの置屋も口を閉ざしてるのに
    ペラペラ内情を書き込む客w

    これ普通常連なら隠すでしょ
    祇園に行ったことある私。て感じだった
    この口の軽い客の方が特定されそう

    +5

    -1

  • 5071. 匿名 2022/07/04(月) 10:11:45 

    >>5038
    別に勉強だけが全てじゃないよ
    勉強嫌いで花街に入る子だって結構いるし

    +0

    -2

  • 5072. 匿名 2022/07/04(月) 10:13:40 

    >>5048
    あなたのお里よりマシよ
    ちゃんと自腹でお座敷遊び出来る身分なんで

    +0

    -3

  • 5073. 匿名 2022/07/04(月) 10:16:45 

    >>5067
    花街で遊んでる私ですら風呂入りなんて初めて聞いたよ
    花街の人達がいくら本当のことを言っても信じないのでしょう??

    ペラペラとと言うけど、嘘を拡散されて否定する事をペラペラってどうかしてるよ
    間違いは訂正するでしょ

    +0

    -4

  • 5074. 匿名 2022/07/04(月) 10:18:23 

    >>5070
    別に特定されても困らないよ
    むしろ売春婦扱いしている人、虐待扱いしている人の方が震えて待ってるといいよ

    +2

    -3

  • 5075. 匿名 2022/07/04(月) 10:24:24 

    置屋は否定も肯定もしていないのにね
    部外者がペラペラと内部の事を他所で書き込むのは置屋の人も迷惑でしょ

    +1

    -0

  • 5076. 匿名 2022/07/04(月) 10:28:01 

    学校に似てる隔離されて中の様子が分からない
    怪しい置屋に預けてる親御さんは置屋に確認するなり不法な違約金を請求されたり辞めれない人は通報した方が良いね

    +7

    -0

  • 5077. 匿名 2022/07/04(月) 10:30:55 

    >>5071
    中学3年生から義務教育を奪うのは駄目だよ。
    舞妓って教養豊かでないと駄目なんでしょ。
    古典や歴史の勉強が凄くできないと無理じゃないの。

    +11

    -0

  • 5078. 匿名 2022/07/04(月) 10:40:13 

    >>5073
    あなたが数回行っただけの世界が全てじゃないのよ、そんな誰でも知ってたり受けれるサービスならとっくに問題なってる
    政府も介入できない治外法権だから問題になってる
    置屋だけが悪い訳じゃないって意味ね
    分かる?

    +5

    -1

  • 5079. 匿名 2022/07/04(月) 10:47:05 

    >>5073
    そんなことより、たるみきったほうれい線をなんとかしなさいよ。ブルドッグですか?

    +1

    -4

  • 5080. 匿名 2022/07/04(月) 11:01:01 

    舞妓の待遇にも外部がペラペラ話してるけど
    これはこれで労働の対価としてお小遣いあげてるって言いたいんだろうけど、給料なら税金引かれるのに、お小遣いとご祝儀じゃ所得税地方税健康保険料年金とか払ってないよね
    それはどう誤魔化してるの?
    無給ではなく給料だとペラペラ書いてる人いたよ

    +5

    -0

  • 5081. 匿名 2022/07/04(月) 11:06:47 

    >>5077
    何を勘違いしているのか知らないけど、ちゃんと義務教育は受けてから来るよ
    ちょっと前までは花街学区に中学校もあって仕込みさんはそこにちゃんと通ってた
    少子化に伴い学校が廃校になってからは義務教育終了後

    +2

    -3

  • 5082. 匿名 2022/07/04(月) 11:06:48 

    +0

    -6

  • 5083. 匿名 2022/07/04(月) 11:08:28 

    >>5079
    それ関係ある?
    ちなみに美容はかなり金かけてるから
    たるんでないよ

    +0

    -5

  • 5084. 匿名 2022/07/04(月) 11:31:20 

    >>5080
    給料じゃないよ
    お客様からのご祝儀(これは置屋や人それぞれ)と
    弁当代

    +0

    -1

  • 5085. 匿名 2022/07/04(月) 11:51:48 

    >>5084
    現金なら申告はどうしてるの?

    +2

    -0

  • 5086. 匿名 2022/07/04(月) 11:56:32 

    舞妓さんて個人事業主の労働者扱いなの?
    教えて、詳しい人。

    +2

    -0

  • 5087. 匿名 2022/07/04(月) 12:33:22 

    >>5060>>5066
    なんで関西人って数百年前の歴史だの文化だのを自慢してるくせにたかが数年前の事は忘れるわけ?
    本当に性根が腐ってるね。関西人こそ関東と東北には何をしてもいいと思ってる穢多と非人の集まりだろうが。

    サントリー二代目社長・佐治敬三「東北は熊襲の産地。文化的程度も極めて低い」

    兵庫県知事・井戸敏三「東京に震災が来ればチャンス」

    大阪府議会議員・永田義明「東日本大震災は大阪にとって天の恵み」

    あと京都人は陸前高田の松で世間を騒がせたよな。
    ついでに舞妓の出身地に北関東や東北がそれなりにいる事がどういう意味か分からないとは言わせないぞ。

    +1

    -5

  • 5088. 匿名 2022/07/04(月) 12:50:15 

    >>5062
    ネットでは書くけどリアルでは言わない40代オバさんです。

    +2

    -1

  • 5089. 匿名 2022/07/04(月) 12:51:04 

    >>5085
    現ナマは足つかないから申告しないんじゃない?w

    +1

    -0

  • 5090. 匿名 2022/07/04(月) 12:57:38 

    >>5071
    勉強やらない代わりに中卒だと辛くても体張らないといけないよね。中卒でもジョッキーとか競艇選手とかトップは凄い稼げる業界だけど体張ってる。

    +3

    -0

  • 5091. 匿名 2022/07/04(月) 12:59:12 

    >>5081
    >大阪の親元を離れて翌年2月から住み込み、卒業式に出席した以外は一度も帰省しなかった。
    舞妓はん 4年ぶり増加 京都五花街 - 読んで見フォト - 産経フォト
    舞妓はん 4年ぶり増加 京都五花街 - 読んで見フォト - 産経フォトwww.sankei.com

    京都五花街に所属する舞妓(まいこ)の人数が、4年ぶりに増加に転じた。舞妓体験や修学旅行などを通じ、舞妓にあこがれる少女が増えたためとみられる。行儀作法や芸事を教…


    >ひな子さんは昨年12月、楽々さんは今年4月に一足早く花街に入った。ひな子さんは昨年の夏休み、楽々さんは昨年の冬休みに、やはり仕込み体験をしたという。
    夢を追ってこの街に 岐阜の16歳、舞妓見習いの夏 [京都花街マガジン]:朝日新聞デジタル
    夢を追ってこの街に 岐阜の16歳、舞妓見習いの夏 [京都花街マガジン]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     舞妓(まいこ)になる前の見習い中の少女を「仕込み」という。仕込みは約1年間、住み込みで花街のしきたりや礼儀作法、独特の言葉や舞踊などを学ぶ。京の花街では、夏休みや冬休みを利用して一時的に仕込みを体験…


    おおきに財団で紹介している舞妓も2月から置屋で仕込み開始だし、中学3年の12~2月から義務教育放棄させて仕込みはしてるよ。

    +11

    -0

  • 5092. 匿名 2022/07/04(月) 13:03:51 

    >>33
    今の坊主なんて貧乏でケチだから、舞妓遊びなんて出来ないよ

    +3

    -2

  • 5093. 匿名 2022/07/04(月) 13:03:57 

    擁護派も反対派も極端で過激な人が暴れてて最悪。

    +2

    -0

  • 5094. 匿名 2022/07/04(月) 13:05:04 

    >>5087
    関西人に親殺されたんかよw

    +3

    -0

  • 5095. 匿名 2022/07/04(月) 13:07:54 

    >>5086
    確定申告どうしてるんだろうね
    口の軽い人がお小遣いよりご祝儀の方が多いって書いてたから、すごい収入にならない?
    お弁当代って言うんだって
    なのに見習いのお小遣いじゃ何千万もする着物代返済なんて出来なくない?
    性接待より税金の方が気になるね

    +7

    -0

  • 5096. 匿名 2022/07/04(月) 13:10:23 

    >>5094
    花街から京都、京都府民、関西人と怨みの対象拡大中。もはや舞妓関係ない、完全に私怨だわ。

    +5

    -0

  • 5097. 匿名 2022/07/04(月) 13:13:03 

    >>5081
    受験しないならさっさと学校通うのやめれと言わんばかりだよね。中学は不登校でも卒業できるし。
    お金持ちからお金引き出すには教養より愛嬌色気寝技の方が大事よね。

    +5

    -0

  • 5098. 匿名 2022/07/04(月) 13:27:35 

    >>5082
    一見さんお断りの閉鎖社会でつまらない遊びするより、高級リゾート行った方が楽しいし。

    +7

    -0

  • 5099. 匿名 2022/07/04(月) 13:28:56 

    >>5095
    ポッケナイナイ

    +0

    -0

  • 5100. 匿名 2022/07/04(月) 13:35:49 

    義務教育放棄はマジでやめろ。本人が苦労する以上に接する人間が苦労する。常識無い奴、文書の読み方が分からない奴、数字が分からない奴が客としてきたときに説明するのがどれだけ大変です時間が奪われるか。義務教育放棄は本人にも周りのためにもならんわ。

    +8

    -0

  • 5101. 匿名 2022/07/04(月) 14:05:29 

    >>5094
    舞妓否定派はこんなに極端、みたいな自演ですか?

    +3

    -2

  • 5102. 匿名 2022/07/04(月) 14:21:04 

    コロナ初期に舞妓さんが感染した時は無職10代と報道されたらしい
    お客さんと盃を回し飲みするから感染怖いけど断れないしマスクも許されなかったと記事にあった
    そして感染した2人はなぜか置屋を追い出されてクビ…ひどすぎる

    +29

    -0

  • 5103. 匿名 2022/07/04(月) 14:23:04 

    >>5070
    客の質が悪すぎるよね
    せめて置屋が何かアクション起こすまで黙ってれば良いのに
    かえって不自然で逆効果な気がする

    +9

    -1

  • 5104. 匿名 2022/07/04(月) 14:27:41 

    >>2588
    今回のがウソだとしても証明できないし、観光客のアイコンとはいえ、お客様は大金持ちのお馴染みさんだものね。私達は面白がってるだけ、店には入れもしない。

    +5

    -3

  • 5105. 匿名 2022/07/04(月) 14:53:06 

    >>5059
    舞妓を叩く奴がこんなに頭おかしいっていうアピールのためにアウトワード入れて自演お疲れ様
    さすが陰湿だなどこの県の人だろ

    +3

    -2

  • 5106. 匿名 2022/07/04(月) 14:54:53 

    わざわざ他人のツイートスクショしてまで、悔しかったらお座敷遊びしてみろとか、お座敷に一生縁がない貧乏人どもが僻んでるとか、鼻息荒くして叫んでるお婆ちゃんもさ、別に舞妓芸妓の太客ですら無いのにね。
    付き合いで連れて行ってもらったか、素人向けの格安プランで遊んでるだけなのに、ものすごい通気どりなのが滑稽通り越して哀れ。

    +11

    -1

  • 5107. 匿名 2022/07/04(月) 15:02:42 

    >>2757
    中国人が買わせてもらえるのって、北海道でも振興住宅とかタワマンとか歴史が浅いとこだもんね。

    +0

    -0

  • 5108. 匿名 2022/07/04(月) 15:07:50 

    なにこれ?ただ喧嘩したいだけじゃないの?

    こうなったらいいのに、という現実的な改正コメは伸びなくて罵り合ってばかり。レベル低過ぎ。

    +3

    -0

  • 5109. 匿名 2022/07/04(月) 15:07:53 

    >>4962
    本当に。
    大学時代の友人が有名芸能人の息子で
    よくアイドルと会食してて
    すごいねーと言ったら
    皆んな業界のおっさんにやられてるよと。えっ!松たか子も?と聞いたら
    松たか子だけは大丈夫かもと言われたのを思い出した。

    +16

    -2

  • 5110. 匿名 2022/07/04(月) 15:08:48 

    >>2757
    ヴィトンの創業家でも価値のある土地買えずに、現代アートばっか買ってるもん。
    売ってもらえるなら、地面師詐欺とかも起きないもの。

    +0

    -0

  • 5111. 匿名 2022/07/04(月) 15:10:45 

    どこも報じないから黙って沈下待ち?1番燃えて注目されてる時に手を打たないと後から動いても誰も注目してないから世間から見たら一生そのイメージだよ
    私ら一般人には縁のない人なのかもしれないけど舞妓さんで観光アピールしてるんだから一切関係ないとは言えないよね

    +5

    -1

  • 5112. 匿名 2022/07/04(月) 15:33:35 

    伝統を守っていかなくてはいけないからね
    ネットで少々燃えたからと言って変える事はない

    +1

    -6

  • 5113. 匿名 2022/07/04(月) 15:40:07 

    今選挙だからラッキーだろうね
    きっとこのまま葬られるんだよ、パパ活議員もボーナス貰ったまま逃げてるし
    ガルちゃんもまた凄いニュースがあればここも過疎化する

    抜け出したい後悔してる舞妓さんが本当にいたなら
    残念だけど仕方ないね
    法の力に一般市民なんて勝てない
    TV見ても思う、このネタには触っちゃダメ
    どこも報道しない

    +6

    -1

  • 5114. 匿名 2022/07/04(月) 15:42:29 

    京都伝統の未成年性接待は合法です。

    +0

    -7

  • 5115. 匿名 2022/07/04(月) 15:46:00 

    残ったのは伝統bot、自称花街通、私怨、京都犯人説、学級委員気取り、ゴシップ好き。
    小山田トピのほうがまだマシだったわ。
    これじゃなにも変わらないに10000舞妓。

    +4

    -1

  • 5116. 匿名 2022/07/04(月) 16:09:11 

    >>5108
    だよね、擁護するならペラペラと内情をネットに書くかなと
    貧乏人は行けないとか
    ワザと煽ってるように見える

    +1

    -0

  • 5117. 匿名 2022/07/04(月) 16:12:44 

    >>5107
    京都観光地近辺は普通に大陸資本の所めちゃくちゃ増えてるよ
    まあ向こうから見たら利回りの高さが魅力的

    +2

    -0

  • 5118. 匿名 2022/07/04(月) 16:22:25 

    >>1295
    気に入らない声優さんの事を、講演会で態度悪かったって捏造して悪評垂れ流してた人だ。
    告発した人の事まで嘘つき呼ばわりして、訴えられればいいのに。

    +5

    -0

  • 5119. 匿名 2022/07/04(月) 16:26:04 

    >>5118
    このせんせえも他がマトモなら大変な事件になっただろうけど
    他のツイもいかれてるから生暖かくみるのが優しさでしょw

    +4

    -1

  • 5120. 匿名 2022/07/04(月) 16:28:17 

    >>5111
    〇〇ちゃんが〇〇さんにいじめられてますー!クラスのみんなも知っていましたー!

    先生「じゃあどうしたらいいかな?」

    え?私はクラスが違うし関係ありません。さっき知ったばかりです。でも〇組の人は知っていました。〇組の人が悪いんです。〇組で解決してください。

    +4

    -1

  • 5121. 匿名 2022/07/04(月) 17:07:21 

    >>5085
    あんた自分の子供が親戚からもらったお祝いとかまで確定申告してんの?

    +2

    -2

  • 5122. 匿名 2022/07/04(月) 17:09:32 

    ここまでくると風呂強要するオッサンとなんら変わりないで?アンタら

    +2

    -4

  • 5123. 匿名 2022/07/04(月) 17:14:43 

    >>5121
    子どもへのご祝儀、冠婚葬祭等は世間一般常識的な金額なら非課税ですよ。舞妓さんへのお花代?ご祝儀はこの範疇ではないと思いますが。

    +2

    -0

  • 5124. 匿名 2022/07/04(月) 17:25:13 

    >>5123
    お花代とご祝儀は全く別物です
    ご祝儀はお祝いと一緒

    +1

    -1

  • 5125. 匿名 2022/07/04(月) 17:31:12 

    >>5105
    関西猿って日本語通じないんだね。

    +0

    -5

  • 5126. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:00 

    人買いで食い繋いでる京都のババァはさっさと死ね

    +4

    -3

  • 5127. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:13 

    >>5124
    名目はなんにせよ仕事として受け取ったものは申告の対象です。

    +4

    -1

  • 5128. 匿名 2022/07/04(月) 17:35:52 

    >>5127
    へぇ
    チップまで申告するかいな

    馬鹿みたい

    +2

    -5

  • 5129. 匿名 2022/07/04(月) 17:36:43 

    >>5126
    風呂入って鼻の下伸ばしてるジジイと変わらんよ
    気持ち悪さと頭の悪さ加減がさ

    +6

    -0

  • 5130. 匿名 2022/07/04(月) 17:37:39 

    選挙前だからかな?変なの多すぎなの

    +3

    -0

  • 5131. 匿名 2022/07/04(月) 17:38:26 

    >>5128
    年間を通して基礎控除以上の金額を受け取っているなら馬鹿みたいでも申告の対象です。

    +6

    -0

  • 5132. 匿名 2022/07/04(月) 17:56:32 

    >>5102
    うわぁ、あるいみ労災なのに。

    昔の吉原とか、病気で体売れなくなったら捨てられちゃうのと変わらないね。

    +18

    -0

  • 5133. 匿名 2022/07/04(月) 18:02:26 

    >>5115
    ネットに記録が残り、舞妓なるのを思いとどまるよそ者が増えてなり手が減ればいーんでね?

    +4

    -0

  • 5134. 匿名 2022/07/04(月) 18:06:21 

    京都 祇園の舞妓2人 6月下旬コロナ感染 すでに退院も経路不明 | NHKニュース
    京都 祇園の舞妓2人 6月下旬コロナ感染 すでに退院も経路不明 | NHKニュースwww3.nhk.or.jp

    【NHK】京都の花街の1つ「祇園甲部」の舞妓2人が、先月下旬に新型コロナウイルスに感染していたことが分かりました。2人はすでに退院…



    「2人の舞妓の症状は軽く、すでに退院して実家に帰っているということです。

    京都の花街では、先月1日からお茶屋などの営業を再開しています。

    その際、客との距離を1、2メートル保つことや、返杯や回し飲みはしないなど、感染防止対策をとっているということです。」

    杯の回し飲みなんて習慣あるしコロナにかかったら治ったのに実家に帰らされるし気の毒すぎる

    +9

    -0

  • 5135. 匿名 2022/07/04(月) 18:07:53 

    >>5121
    置き屋カルトの自称親子関係を主張しても、税務署は見逃してくれないだろうね。

    +5

    -1

  • 5136. 匿名 2022/07/04(月) 18:40:50 

    >>5109
    それをみんなが知ってるのもエグいな
    男性俳優も他人事ではないのかな

    +9

    -0

  • 5137. 匿名 2022/07/04(月) 18:40:54 

    グレーゾーンのまま営業したいなら、昭和の頃みたいにあやしい和風風俗路線でずっーと行けばよかったのに
    なにもかえないまま日本の伝統だ文化だ、世界遺産だといわれてもな。
    日本の伝統、文化を名乗るなら、京都特別ルールはやめて、風営法児童福祉法労基を守った営業をしてよな。

    伝統や文化を理由に治外法権化したり、なあなあで済ます時代は終わったよ。

    +6

    -1

  • 5138. 匿名 2022/07/04(月) 18:53:28 

    白足袋族題材に書いた作家の三番目以降がないのが気になる
    一本目松本清張賞、二本目に白足袋族…
    しかも二本目のあとにも刊行予定があります!と言っていた
    編集も京都ご出身なら京都題材でいきましょう!ってことで決まったそうだし何も知らずに書かせたんじゃないかね

    +3

    -0

  • 5139. 匿名 2022/07/04(月) 18:57:48 

    >>5102
    でもその子達クビでよかったよね
    コロナに感染したのはかわいそうだったけど
    今は搾取される置屋から離れて伸び伸びと生活できてたらいいな
    若いからね学校通いなおしたり資格とったりなんでもできるよ

    +22

    -0

  • 5140. 匿名 2022/07/04(月) 19:14:27 

    Twitterではまだ細々と舞妓の話広がってるからこのトピが過疎っても大丈夫でしょ
    来週よりにもよってフジで舞妓特集もやるしw
    未成年の女の子がいる家庭に舞妓の搾取体制の話が広がればそれでいい
    なりてが減れば置屋も衰退するしかない

    +8

    -0

  • 5141. 匿名 2022/07/04(月) 19:15:55 

    >>5128
    置屋に一旦徴収されてないんだ
    舞妓ちゃんのものなんだ

    +1

    -0

  • 5142. 匿名 2022/07/04(月) 19:29:41 

    おしゃべりな人が
    舞妓のチップが小遣いより少ない訳ないやろ花街に行って聞いてみなよお給料より多いに決まってるやろ。 

    て書いてあったよ

    +5

    -0

  • 5143. 匿名 2022/07/04(月) 19:36:19 

    >>5141
    そーだよ

    +1

    -2

  • 5144. 匿名 2022/07/04(月) 19:40:53 

    >>870
    学生を深夜に客の接待させるのも禁止にすりゃいい。
    訓練生の深夜実習禁止とかさ。

    +6

    -0

  • 5145. 匿名 2022/07/04(月) 20:14:56 

    >>5134
    舞妓が感染してろくにマスクもせずに座敷では回し飲みなんかしてるんだから当たり前だってなったけど
    無職の女性(16)が感染ってテロップが出て
    なんのことかと思ってたらそれが仕込みさんで
    仕込みさんってことを揉み消されて無職の女性ってことになって家に帰された
    って当時エグいねって話題になってた気がする

    +10

    -0

  • 5146. 匿名 2022/07/04(月) 20:50:31 

    >>5140
    置屋衰退でもしなきゃ悪しき伝統は改善されないかもね

    +2

    -1

  • 5147. 匿名 2022/07/04(月) 20:53:48 

    >>5065
    弁護士界の上層部も警察の上層部もお役所もみーんな花街のお客様
    児童相談所や警察や弁護士に依頼しても泣き寝入りしろで終了だから京都の舞妓にならないさせない事が重要
    向こうはほとぼりさめるのを待ってるだけで今後も変わる気が無いんだから実態を知らない一般人を減らして関わらないようにさせるのが大事

    +6

    -0

  • 5148. 匿名 2022/07/04(月) 20:58:42 

    >>5145
    >組合は7日、2人の感染を発表した理由について「花街は『いちげんさんお断り』の文化で、不特定多数の客が訪れる場所ではない。顧客とは連絡が可能なので、公表は不要だと考えていたが、問い合わせが多くあったので発表した」と説明しています。

    組合の説明もなかなか…。

    +6

    -1

  • 5149. 匿名 2022/07/04(月) 21:10:27 

    葵祭だの祇園祭?だので帳簿に載らない大金動かして
    よそもんにはいい役やらせやしまへんえーせいぜい観光で薄いもの落としておくれやす
    みたいな奴らが本当に旨味があったら舞妓も地元で独占させるに決まってるもんね
    まあ府や置屋の女将やバーの経営者には旨味があるんだろうけど

    +6

    -1

  • 5150. 匿名 2022/07/04(月) 21:14:49 

    新設されたこども家庭庁がちゃんと動くかどうかでこの国でこども生んでも大丈夫かどうかがわかるね。
    舞妓(特に15歳から18歳)の深夜労働と年季奉公と風営法逃れの為に労働者として認められていない事、こどもを食い物にしてる連中がいるのに黙認されている現状を把握しても動か無いようならこの国には自浄作用なんてないから完全にアウト。
    「他の地域と同じように舞妓は18歳から」にできるかどうかだね。

    +9

    -0

  • 5151. 匿名 2022/07/04(月) 21:44:53 

    >>5109
    声優も最近二世の人が増えたけど親が大物だとセクハラとかパワハラの被害にあいにくいから下手な仕事に就くよりもずっと安全なんだよなと思ってみてる。

    +4

    -0

  • 5152. 匿名 2022/07/04(月) 22:15:23 

    チップ全部舞妓さんが貰ってるのなら置き屋の儲けは?置屋、舞妓さん芸姑さんってどういう税務申告してんの?

    +6

    -0

  • 5153. 匿名 2022/07/04(月) 22:22:41 

    >>5030
    「お母さんやお姉さんの言うことは絶対」
    つまり嫌でもYESしか言えない世界なんだよ。
    代々常連の坊さんや議員や歌舞伎役者の爺に気に入られてしまったら…自由恋愛の名目で差し出されるのは目に見えてる。
    建前でも恋人や愛人なら金銭の授受は無関係だから売春法には触れないし、性的同意年齢は13歳だけど名目の上では恋愛だから淫行にはならない。

    事実上の強要も「強要じゃない」事にできる合法で少女とセックスが出来る機関はなんとしてでも残したい連中がいるって事。
    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

    +15

    -0

  • 5154. 匿名 2022/07/04(月) 22:45:34 

    >>5153
    やっぱり、性行為同意年齢を19か20か23くらいまで引き上げるべきだよね。
    世界的に性行為同意年齢を引き上げているのに、日本だけ一向に引き上げず世界から取り残されてるし。

    性行為同意年齢を引き上げれば、表向き恋愛だろうが未成年に手を出した成人を処罰することができるし

    +25

    -0

  • 5155. 匿名 2022/07/04(月) 22:55:05 

    >>5152
    ほんと疑惑の宝石箱だよねw

    舞妓は小遣い2万円しか貰ってないよね→チップは貰ってるもん!→確定申告ちゃんとしてるの?→知らないお母さんが全部やってる
    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

    +8

    -0

  • 5156. 匿名 2022/07/04(月) 23:04:33 

    >>4901
    企業のお偉いさんや政治家さんなどのお偉いさんへは現物支給(舞妓)なんじゃないの?
    むしろそのための仕組みなんじゃないかな?
    (それ以外の客からはぼったくれるように、男を喜ばせてその気にさせるトークや仕草や接し方を学ぶ場がお座敷)
    知らんけど。

    +9

    -0

  • 5157. 匿名 2022/07/04(月) 23:36:47 

    >>5150
    何歳からでも芸は身につけられて、一人前になる期間が同じならいいよね
    京都ではフリーなら16歳もキャバクラ許されるんですか?って

    +8

    -0

  • 5158. 匿名 2022/07/04(月) 23:49:53 

    >>5153
    絵面がキモすぎる
    未成年と自由恋愛とか頭おかしい

    +18

    -0

  • 5159. 匿名 2022/07/04(月) 23:51:33 

    だれかも言ってたけど舞と豪華な衣装が見たけりゃ
    2歳から踊ってる歌舞伎役者でも見に行くわって話なんだよね
    (しかもその中でも上手い人ね、下手くそもいるから)
    15、6で元々そういう文化的素養のある家に生まれたわけでもない地方からきた子が一緒懸命振り覚えて踊ってますみたいな舞やお手前なんか見ても?だよね
    バレリーナだってピアニストだって芸とかいうなら小さなうちからやってる訳だし
    文化とかお茶席の華とかでごまかされてきたけどそもそも芸じゃないだろ、別のなにかを求めてる奴らでもってるだろっていう

    +29

    -0

  • 5160. 匿名 2022/07/05(火) 01:22:35 

    >>5045
    月に60万円~120万円どころじゃなかった。

    お花代4万円×お座敷2回×28日=月228万円
    売れっ子だと1晩で3、4座敷当たり前だから月336万円~448万円
    宴会ご祝儀とかチップまで搾取してたらもっとあるね。芸妓さんはお花代まるごと貰えるらしいから舞妓さんから搾取したお花代をお茶屋と置屋で分けてるのかな?
    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

    +4

    -0

  • 5161. 匿名 2022/07/05(火) 01:32:29 

    >>5160
    税務署しごとしろーーーーー

    +11

    -1

  • 5162. 匿名 2022/07/05(火) 01:34:03 

    井上流とかどーすんだろこれ
    まあ舞を教える方はお座敷出る訳じゃないからいいのか
    娘の方は大学で教えたり日本文化なんたらーみたいな会とか作ってるけど
    わたしら祇園甲部ですさかいで乗り切るのかしら

    +10

    -0

  • 5163. 匿名 2022/07/05(火) 01:34:06 

    >>5147
    ツイッターで必死に庇いだてしてる奴らがいるのもその辺が理由かね。
    常にお高くとまっていて他所を見下すのが生き甲斐のような京都(関西)人なら江戸時代からの文化なんか「伝統文化wwその程度でww」とか言いそうなのにね。

    関係ないけど舞妓を庇ってる奴のツイートに元NGTの山口真帆さんを自称被害者だとか言ってる奴がいて色々察したわ

    +8

    -2

  • 5164. 匿名 2022/07/05(火) 09:15:04 

    >>5160
    花代の1人4万円は、お座敷出張出演料だよね。

    ところで、宴会ご祝儀お立替の3万円ってなに?
    お立替とチップの2万円とは別なの?

    +0

    -0

  • 5165. 匿名 2022/07/05(火) 09:19:50 

    >>5102
    えっ!感染してクビ!?
    仕事で感染した可能性高いのにクビにしたんだー。
    酷いね。

    +8

    -0

  • 5166. 匿名 2022/07/05(火) 09:40:28 

    >>5163
    あなた京都(関西)人への妬み嫉み怨みが煮詰まってるね。「奴」なんて…自分の妬み嫉み怨みセンサーに引っかかったものにドロドロした気持ちぶちまけてるだけじゃん。血眼になって叩き材料集めてそう。
    誰かを助けたい気持ちなんてないでしょ?

    +1

    -3

  • 5167. 匿名 2022/07/05(火) 09:41:03 

    >>1023
    京都って闇が深いね。
    京都に憧れて京都の大学へ行った友人@東京人。

    最初の頃は、時間を見つけてお寺周りしたりして、京都生活を楽しんでいたそうだけど、住んでるうちに色々知るようになったらしくて、院卒業後は東京に帰って来ちゃった。(就職も東京)

    終生京都に住むつもりで、(東大受験を止めて)ワザワザ京大へ行ったから、なんで?と聞いたら、応仁の乱以降に住んだ住民は、京都人では無いとの話を聞いたり、他に色々知って幻滅したと言ってた。





    +13

    -2

  • 5168. 匿名 2022/07/05(火) 10:29:54 

    >>5164
    でも実際の金額はお茶屋さんの判断でその時々というか相手によるみたいだよ。

    宴会ご祝儀が芸(踊り、唄、三味線)を披露した事に対する代金。1人あたり1万円~1.5万円

    お花代(酒の席に侍らせたりお酌したり遊んだり盛り上げたり)の料金が1人あたり3万円~4万円

    ご自慢の芸よりもホステスとしての価値の方が高いっていう証拠やね

    チップは置屋によっては本人が貰えるところもある(最近は貰えるところがふあた)けど、沢山あげすぎても巻き上げられて本人の手元には大して残らない事もままある。

    お座敷は下手な一般の酷いセクハラが容認されてるような会社の飲み会とかよりも全然健全だよ。
    (そもそも酒の席に未成年がいるのはどうよとは思うけど)

    二次会とかでよそのお店(スナックとかバーとか)に連れて行くのはある程度の限られた客にならないと行けないらしい

    さらに信頼のおけるお馴染みさんともなると同伴出張(旅行)もあるらしいよ。その時は当然髪下ろして洋装。一体、何の芸を見せるのかね

    +8

    -0

  • 5169. 匿名 2022/07/05(火) 10:33:58 

    >>2542
    桂は魂のレベルが低い人も住めるところのようです

    +1

    -0

  • 5170. 匿名 2022/07/05(火) 10:53:01 

    最近はスマホ持てるところも多いみたいだけど、長らく携帯持てなかった時代があったのはトラブル防止の面が大きいのかな。お茶屋(コーディネーター)を通さずに直接連絡とりたがるヤバい客から舞妓さんを守ってた側面はある。
    と同時に事務所に通さない営業によしもとが激オコだったのと一緒で、お小遣い欲しい舞妓が勝手に客と連絡を取らないようにさせる策でもあった。

    舞妓(収入源)がいないと置屋もお茶屋も死活問題だから、あまりにも厳しいと逃げられてしまうので元舞妓や芸妓曰く、だいぶ甘くなったらしいよ。
    それでも休みとか少な過ぎだし国に仕送りできる外国人技能労働者以下の奴隷労働だと思うけどね。

    +9

    -0

  • 5171. 匿名 2022/07/05(火) 11:04:38 

    >>5165
    労働者じゃないことの弊害だよね。
    労働者だったら労災扱いなのに。
    しかも雇用保険もないから失業手当ても出ない。
    下手したら損害賠償とか請求してるかもよ。

    +8

    -0

  • 5172. 匿名 2022/07/05(火) 11:33:34 

    >>5166
    財政破綻も間近のどうしようもない田舎に成り果てた京都に嫉妬してると思うならさっさと頭の治療を受けなさい。
    如何にも西の人間らしい発想だわ、バッシング受けると優越感に浸りつつ被害者になろうとする狡賢さ。

    +3

    -1

  • 5173. 匿名 2022/07/05(火) 11:48:13 

    ザ京都って感じ
    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

    +7

    -2

  • 5174. 匿名 2022/07/05(火) 13:17:46 

    >>5157
    バーレスク東京が水着でタコ踊りするのに若い頃から教育が必要って言って高校生を店に出してるようなもんだからね

    +16

    -0

  • 5175. 匿名 2022/07/05(火) 13:26:06 

    >>5168
    夜のこんぴらふねふねだね
    シュッシュッシュ!

    +5

    -0

  • 5176. 匿名 2022/07/05(火) 13:55:23 

    >>5172
    もうさ「京都(関西人)嫌いな人〜」ってトピでも立てれば?笑

    +4

    -1

  • 5177. 匿名 2022/07/05(火) 16:50:04 

    >>5152
    置屋による。
    自分が聞いたのは置屋が税務申告してる。

    +5

    -1

  • 5178. 匿名 2022/07/05(火) 16:54:13 

    >>5154
    日本政府の爺さんや名誉男性婆さん達の基本理念なんて、女はずっと低い位置に留めて、非正規や水商売や風俗みたいな劣悪で不安定な立場に留めておきたいのが本音でしょ。
    シングルマザーや貧民が増えるほど、女の子の進学率も下がって、中卒や高卒で水商売や風俗に入ってくる若い子が増えて、ロリコン売春目当てのインバウンドも呼び込めて、経団連や関連業界から絶大に支持されるからね。

    +6

    -1

  • 5179. 匿名 2022/07/05(火) 17:02:14 

    >>5165
    置き屋はいい迷惑ってスタンスがまたひどい。
    回し呑みもノーマスク強要も置き屋の指示なのに、いざとなったら、「舞妓が言いつけを守らなかった」「とんでもない問題児だった」と嘘八百並べ立てて、舞妓を悪者にして追い出して涼しい顔。
    置き屋の言い分をそのまま受け売りした馬鹿な漫画婆みたいのがSNSで辞めた舞妓さんを中傷しまくって、ただただ醜い。

    +11

    -0

  • 5180. 匿名 2022/07/05(火) 17:41:53 

    >>5159
    あれほど踊りや舞だと芸事を叩き込まれてたら、ジャンケンやらズイズイ図っ転ばしみたいな妙な宴会芸なんか要らないはずだよね。
    お客さんが舞妓と駄弁りながら飲んだり飲ませたりするのがそもそもおかしいね。
    客は黙って神妙に歌舞音曲を鑑賞するだけで満足しなきゃ。

    +19

    -1

  • 5181. 匿名 2022/07/05(火) 17:46:35 

    >>5179

    あの人訴えられればいいのに
    調子にのって攻撃しすぎだよね

    +5

    -0

  • 5182. 匿名 2022/07/05(火) 18:31:31 

    >>5179
    あの人と取り巻きの連中ゴリゴリのネット右翼みたいだね…
    しかも未成年者がお酒の席で接待するとこは否定してないのだが自分で分かってんのかな?

    +5

    -0

  • 5183. 匿名 2022/07/05(火) 19:47:49 

    ここ絶対ガル男しかいなさそう

    +0

    -3

  • 5184. 匿名 2022/07/05(火) 19:52:33 

    ここの人達は健全になったら絶対花街に金落とせよ
    大金落とせよ
    その覚悟を持って言ってるんだよね?
    毎日毎日ダラダラとさ

    +1

    -9

  • 5185. 匿名 2022/07/05(火) 20:34:16 

    >>726
    反論するならそれなりのデータないとな
    説得力ない

    てか、もう話題になってないね
    いつもマッチポンプで可哀想

    +0

    -5

  • 5186. 匿名 2022/07/05(火) 21:03:46 

    >>5184
    え?なんで?なんで大金落とさないといけないの??

    +9

    -2

  • 5187. 匿名 2022/07/05(火) 21:07:55 

    >>5153
    こんなじーさんのを舐めたりするとか...しかも自分の儲けにはならないなんて地獄すぎる

    +9

    -0

  • 5188. 匿名 2022/07/05(火) 22:24:08 

    >>5184
    擁護派ってこういう頭悪い理屈ばかりだね。
    「金も落とさないくせに」「若い女性の活躍に嫉妬してる」「どこ住みだ」これの繰り返し

    +7

    -2

  • 5189. 匿名 2022/07/05(火) 23:02:10 

    全然伝統芸能関係ない垢なのに元の告発者に京都弁で
    うちは祇園出身やさかいそのへんのことはよう心得てます~川向こうのお話でっしゃろ分かります~
    みたいに追い詰めてバカにしてたリプ送ってた女、たまらなく京都っぽいと思った

    +7

    -3

  • 5190. 匿名 2022/07/05(火) 23:09:48 

    うちは身内がお茶屋(とかそんな関係)やってるからこういう書き方は許せない!とか書いてた大学生
    そんなにいい世界ならアンタにもすすめてるだろ
    身内に関係者がいるけどあんたが大学生やらされてるのはそういうことだろと思うなどしました

    +8

    -2

  • 5191. 匿名 2022/07/05(火) 23:13:33 

    >>5189
    時々自称京都人によるクソみたいな反応見かけるけどまるで反論にもなってないよね
    「あそこは格が〜」「うちとは客層が〜」ってさり気無く自分達を持ち上げてるだけで未成年飲酒の是非や労働に該当するか否か、児童福祉法ではどうかとかそれらには絶対触れず伝統伝統格式格式ばかりで終いには金を幾ら落としたんだ!って・・・

    学がないにしても酷すぎだわ

    +8

    -3

  • 5192. 匿名 2022/07/06(水) 00:03:32 

    祇園の老舗の菓子屋の主人が
    ちょっと前なら皆知ってたんだけど華やかな部分だけアピールしすぎたかな
    ってツイートしてて消さないことがすべてを物語ってると思うんだけど
    京都人はそれでも数百年なんて老舗のうちに入りまへんえあの旦那さんのおっしゃることはまちごうてます~とか言うのかしら(笑)

    +10

    -2

  • 5193. 匿名 2022/07/06(水) 01:08:21 

    >>5177
    置屋が申告してるというのが本当なら舞妓は無給で働いているということになる

    +11

    -0

  • 5194. 匿名 2022/07/06(水) 01:16:13 

    >>5186
    じゃないとやっていけないから

    +0

    -1

  • 5195. 匿名 2022/07/06(水) 01:18:34 

    Twitterでも大体数人なんだよね、ずっと虐待だー違法だー搾取だーって騒いでんの

    ここにも来てるのかなw
    本当にお疲れさん
    ここまで執拗だと花街潰したい誰かから金もらってるんだろうな

    +0

    -2

  • 5196. 匿名 2022/07/06(水) 01:21:05 

    >>5191
    しまいにはいくら金を落としたんだ

    これ基本では???
    当たり前の話でしょ
    ここ資本主義社会日本だよ??
    資本主義社会では金を多く払った者こそが勝者

    +1

    -1

  • 5197. 匿名 2022/07/06(水) 01:21:32 

    またゴキブリみたいに湧いて来た
    京都のやり手ババァかガル男か知らないけど卑しい商売にどっぷり浸かってると頭もおかしくなるんやね

    +5

    -2

  • 5198. 匿名 2022/07/06(水) 01:23:15 

    >>5186
    こんな程度なんだね、やっぱり
    ただ騒ぎたいだけ、荒らしたいだけ

    今いる芸舞妓が路頭に迷うがお構いなし

    本当お前ら最低

    +1

    -8

  • 5199. 匿名 2022/07/06(水) 01:23:56 

    >>5196
    底辺の京都人が何か言ってる(笑)
    哀れだよねぇ、財政破綻が目の前に迫って来て未成年を食い物にして生計を立てている土地で生まれて自分は庶民のくせに金!金!金!金!金!と喚く様は

    +7

    -2

  • 5200. 匿名 2022/07/06(水) 01:28:24 

    >>5155
    国税のHPや他のページ見てみな
    非課税だよ

    +1

    -1

  • 5201. 匿名 2022/07/06(水) 01:28:36 

    >>5198
    おっ、来た来た(笑)
    芸舞妓を盾にしながら健全化の話になると切れ出す京土人
    法律も理解できない野蛮人は黙ってようね

    +11

    -2

  • 5202. 匿名 2022/07/06(水) 01:29:35 

    この時間に反論しにすっ飛んでくるってw
    どんだけひまなガル男かもしや運営か???

    +0

    -4

  • 5203. 匿名 2022/07/06(水) 01:30:20 

    >>5201
    法律理解してないのあなたね
    いい加減現実見なさいよ

    +2

    -8

  • 5204. 匿名 2022/07/06(水) 01:31:59 

    健全化するのは別に構わない
    でも芸舞妓が路頭に迷うのは確かよ
    それでも良いと???

    +2

    -6

  • 5205. 匿名 2022/07/06(水) 01:32:55 

    どこがどう理解出来てないのか具体的に反論をどうぞ!
    時代から取り残された頭も悪くて下劣で野蛮で人買いで食い繋ぐ京都の野蛮人さん(笑)

    +4

    -3

  • 5206. 匿名 2022/07/06(水) 01:32:57 

    >>5199
    ついでに言うと京都人でもないしね
    よほど京都コンプなんだね
    ウケるw

    +3

    -4

  • 5207. 匿名 2022/07/06(水) 01:34:34 

    >>5204
    路頭に迷わない仕組みを整えるのが大人の仕事だろ
    京都市民ってつくづく頭足りないんだなぁ

    +23

    -3

  • 5208. 匿名 2022/07/06(水) 01:41:48 

    京都の人間ってやっぱり普通の日本人じゃなさそうだね。
    法律よりも町の風習こそが最優先で、馬鹿の一つ覚えみたいにデントーデントーで住む場所があーだこーだでマトモに反論すら出来てないのに気付いてない

    +15

    -3

  • 5209. 匿名 2022/07/06(水) 01:59:28 

    東の林家さんのおうちもご祝儀申告しないで税務署こんにちはしましたけど
    京都花街っていくらご祝儀()貰っても非課税の魔界都市なんですか?上手くやるためにお茶屋と置屋が存在してんの?

    +8

    -0

  • 5210. 匿名 2022/07/06(水) 02:34:20 

    >>5204
    今は健全じゃないんだね

    +18

    -0

  • 5211. 匿名 2022/07/06(水) 03:13:15 

    アニメアイコンで暴れてる人、まさにコスプレ婆さんの金魚のフンに成り下がってるね。
    通報した、ブロックした、田舎者め、金落とせ、こればっか。
    京都府民ですら無いんだろうな。
    自分が通報されたり訴えられるだけの発言してる自覚すら無いようだ。

    +6

    -0

  • 5212. 匿名 2022/07/06(水) 03:52:50 

    >>5208
    置き屋はじめ花街の人達は地方出身者が中心だし、そういう花街の衣食住を担ってる業者も従業員レベルでは地方民が参入してるし、舞妓とウヒョヒョな事ヤってるのも、和歌山や大阪だの周辺地域の成金だったりするのは確かだけど、少なくともインチキ条例改めずに売春見逃す運用してる京都行政を支えて、未成年売春に加担してる自覚くらいはしてほしいよね。

    +10

    -1

  • 5213. 匿名 2022/07/06(水) 04:11:01 

    >>5212
    少なくとも今まで「京都では常識」って発言してる層がいるのを見るに、何かしら恩恵がある(特に呉服屋始め装飾品や工芸品の製造元など)から市民も黙認してきたわけだしね。
    舞妓が純粋な観光資源として健全化されたら飯が食えなくなる人間が相当たくさんいるんだろうな。

    特にコロナ感染した舞妓への有り得ない対応を門川大作も知っていたってことは未成年飲酒・淫行も事実上容認してきたわけだし。

    +13

    -1

  • 5214. 匿名 2022/07/06(水) 04:17:12 

    >>5210
    口が軽いのよ
    ペラペラ部外者が喋ってんだもの

    +0

    -6

  • 5215. 匿名 2022/07/06(水) 04:20:05 

    >>5211
    京都はもうこれがしっくりくる☆

    「他所は他所、うちは問題なくやってるから関係ない」「知らんかったで押し通せ」「憧れて自分からくるもんが悪い」「余所者は上手に使っておき」

    +13

    -0

  • 5216. 匿名 2022/07/06(水) 04:23:22 

    >>5204
    飲み屋も風俗もそれなりの法の中で労働者には対価で報酬を渡してるのよ
    どれだけ中抜きしてるのよ

    +11

    -0

  • 5217. 匿名 2022/07/06(水) 04:26:54 

    芸能界を引き合いに出して舞妓を擁護してるのがいたけど報酬を2〜3万程度しか渡さない芸能事務所ってあんのかね?
    更に言うならジャニーズやAKBですら未成年に深夜営業なんかやらせないけど「舞妓は労働者じゃないからw」で搾取するってどんだけ悪どいんだか

    +9

    -0

  • 5218. 匿名 2022/07/06(水) 04:47:11 

    >>5211
    あの漫画家の婆さん言ってる事が変節してる上にフォロワーもガチで頭がイッちゃってるんじゃないのかな
    新潟県は株式会社化してる事を引き合いに出されたら反論にすらなってない屁理屈捏ね回してる
    あんなに未成年である事に拘るって宗教レベルでしょあれ・・・

    +10

    -2

  • 5219. 匿名 2022/07/06(水) 07:25:18 

    >>5204
    結婚したら強制退職、老けてお呼びがかからなければやっぱり引退するしかないので、健全化しなくても早晩失業するのは変わらない。

    +12

    -0

  • 5220. 匿名 2022/07/06(水) 07:37:45 

    未成年が色を売る事でしか生き残れない文化ならなくなったほうがマシじゃない?
    未成年をお酒の席に置いておける商売がないと困る人達ってなんなんだろうね?

    +17

    -0

  • 5221. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:13 

    >>5210
    健全化と書いたけどそれはあなた達が言うところの健全化ね
    別に今でも健全だし

    +0

    -4

  • 5222. 匿名 2022/07/06(水) 08:47:42 

    >>5214
    つーかアンタはどの立場で物を言ってるの?

    +5

    -0

  • 5223. 匿名 2022/07/06(水) 08:50:16 

    暇だから相手してるけどもう定期トピ並みに住人いるのねw
    花街アンチは震えて待ってるといいよー
    そろそろ開示も簡単になるから

    +3

    -5

  • 5224. 匿名 2022/07/06(水) 09:34:20 

    私も離脱。

    未成年の酒席への同席、税務関係など気になる点があって追ってたけど、これじゃただの荒らしだわ。
    口は悪いし、ヘイトは酷いし、某トピの人々と変わらない。舞妓さんだってこんな人達に助けてもらえるとは思わないでしょう。
    大事な話題なのに、よりによってこんなに恥ずかしい人達だけが残るなんて世も末ね。

    花街関係の方へ。まだ見てますか?
    私はあなたとは考えが違う部分が多いけど、どうか未成年が不当な目にあわないように、少しでもそういう角度で花街をみていただけるとありがたいです。

    +7

    -2

  • 5225. 匿名 2022/07/06(水) 09:55:41 

    >>5223
    匿名で有る事無い事、告発した人を嘘松呼ばわりしてる人達こそ心配した方がいい事だよね。

    +7

    -0

  • 5226. 匿名 2022/07/06(水) 10:14:57 

    >>5225
    そんな話ではない
    そいつらはきよはからの開示に対して震えて待ってろという話
    お前らは花街はじめ芸舞妓からの開示に対して震えて待ってろというだけの話

    +4

    -3

  • 5227. 匿名 2022/07/06(水) 11:01:17 

    税務申告の話が出てきたら、開示請求だの、一やめただの、トピ終了したい意図が見え見え。
    よほど税務関連の話は突かれたくないと見える。

    +5

    -4

  • 5228. 匿名 2022/07/06(水) 12:20:39 

    +7

    -0

  • 5229. 匿名 2022/07/06(水) 12:44:40 

    >>5201
    こんなヘイトコメントにプラスが4つもつくなんて信じられない。

    +3

    -4

  • 5230. 匿名 2022/07/06(水) 13:07:58 

    >>5224
    小さいころ芸事とスポーツは趣味か習い事にしておきなさいって言われたのがよく分かりました

    才能がないからだけではなく、大人に利用されてしまうからなんだと

    +10

    -0

  • 5231. 匿名 2022/07/06(水) 13:29:38 

    未成年の芸妓を身請けしたりする為に性交同意年齢が13歳なのか?

    +1

    -0

  • 5232. 匿名 2022/07/06(水) 13:43:34 

    >>5224
    そうそう
    そうやって忘れ去られるのよね
    花街は何事もなく元通り

    お疲れ様でした

    +2

    -6

  • 5233. 匿名 2022/07/06(水) 13:47:42 

    50代の衆院議員が「たとえば50歳近くの自分が14歳の子と性交したら、たとえ同意があっても捕まることになる。それはおかしい」と発言

    +5

    -1

  • 5234. 匿名 2022/07/06(水) 15:25:53 

    それよりパパ活議員はどうなったのよ

    +4

    -0

  • 5235. 匿名 2022/07/06(水) 15:29:50 

    税務関係で突っ込むも何もねぇ
    別にそうならとっくに突っ込まれているワケでw

    さぁ何人開示されるかワクワクするわぁ
    ちな、あの先生はきよはから名誉毀損を訴えられる可能性はゼロではないが、花街や現役さん達から訴えられる事は100パーないからw

    +0

    -0

  • 5236. 匿名 2022/07/06(水) 15:31:06 

    >>5229
    その時点でまぁお察しというかw

    +2

    -1

  • 5237. 匿名 2022/07/06(水) 16:31:09 

    頭の悪い婆さん達がイキイキしてるね。
    何ほざこうと京都に関わる人間の頭のおかしさをより強固に証明するだけだけどね。

    +3

    -3

  • 5238. 匿名 2022/07/06(水) 17:19:06 

    >>5192
    多分何が何でもアラを探し出して叩くよきっと。
    「数百年程で老舗(笑)」とか、いつもの「座敷に上がった事ない庶民のくせに」とか屁理屈並べてね。

    Yahoo!の知恵袋でも花街もこれを機に健全化させられたらって意見に「こいつは底辺地区に住んでるんだ!」って反論パターンが不気味なぐらい似てるもん

    +3

    -1

  • 5239. 匿名 2022/07/06(水) 21:48:32 

    >>5227
    京都市は財政破綻寸前らしいし、花街から徴収できるなら制度をガラス張りにして、取れるだけとればいいのにね。
    財政問題もある程度解決できるかも。

    +7

    -0

  • 5240. 匿名 2022/07/06(水) 22:22:37 

    舞妓芸妓が一般家庭のお祝い事で呼ばれて舞ったり女子供もお座敷遊びに来てるだの、敷居が高くなくてクリーンな仕事だけしてるっていうなら、この漫画はなんなんだろうね。
    元舞妓の〈16歳飲酒〉〈お風呂入り〉告発に、花街関係者も衝撃「未成年飲酒には厳しく対応しているはず」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -
    元舞妓の〈16歳飲酒〉〈お風呂入り〉告発に、花街関係者も衝撃「未成年飲酒には厳しく対応しているはず」 | ガールズちゃんねる - Girls Channel -girlschannel.net

    女子の女子による女子のためのおしゃべりコミュニティ。女子の好きな話題にみんなでコメント、みんなで投票して盛り上がれる匿名掲示板「ガールズちゃんねる」へようこそ。

    +8

    -0

  • 5241. 匿名 2022/07/06(水) 23:58:39 

    ごはん食べっていう名の舞妓デリへ…

    +5

    -2

  • 5242. 匿名 2022/07/07(木) 01:30:55 

    ごはん食べ花って初めて聞いたけど
    BBCでも置屋のおかあさんが「酒の席に添えるただの生きた花」って言ってたし風呂花っていうのも嘘じゃないのかもな
    《元舞妓告発の波紋》「ほんまやからばらされても仕方ない」別の元舞妓も明かした花街に横行する“秘密の遊び”「お客さんの“モノ”を舐めたら何十万円、それ以上のことは…」

    +3

    -0

  • 5243. 匿名 2022/07/07(木) 09:24:37 

    >>5242
    パパ活の原流がここにあった。

    +6

    -1

  • 5244. 匿名 2022/07/07(木) 09:24:46 

    今テレ朝でやってるね

    +6

    -0

  • 5245. 匿名 2022/07/07(木) 10:54:14 

    客が昭和の感覚のまま時が止まってるセクハラもセクハラと自覚できないような爺ばかりだろうし、「昔はやってたんのになんで駄目なんだ」「伝統は守れ」って言いそうなんだよな
    まわし飲みとか飲食強要や混浴教育は少し前までならあったと思うよ
    死者も出てるしコロナでだいぶ控えてるとは思うけどほとぼり冷めたらわからんね

    +4

    -1

  • 5246. 匿名 2022/07/07(木) 12:27:37 

    目立ちたがり屋さんの元芸妓が向こうから電話がかかって来て何気に取ったら「元舞妓の告発は本当か」と呆れた内容で、聞いたこともないし見たことも無い、それが本当ならみんな実家に帰ってる、んだそうだ。あの人なら絶対こう言うだろうなと思ってた。だって目立ちたがり屋なだけでなく大の見栄坊さんですものね。

    +0

    -6

  • 5247. 匿名 2022/07/07(木) 12:28:56 

    >>5242
    なにが奥深いだよ!この人お金ある〜とかくちかたそう〜で認めただけだと思いますけどね。

    +5

    -0

  • 5248. 匿名 2022/07/07(木) 15:37:32 

    >>5246
    ごめんだけど、作文がちょっと、何言ってるかわからない。

    +6

    -0

  • 5249. 匿名 2022/07/07(木) 16:12:38 

    >>4864
    舞妓さんの歴史がたった300年くらいなことにおどろいた
    京都側がすごいPRしているから、もっと遡れるのかと思ってたよ。
    京都の言う伝統とか老舗って、江戸時代からじゃ歴史浅いwとか言ってるイメージだったから。

    +7

    -1

  • 5250. 匿名 2022/07/07(木) 16:43:40 


    元舞妓の告発に有名歌舞伎役者たちが大慌て 関係が露見すれば廃業は必至か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュース
    元舞妓の告発に有名歌舞伎役者たちが大慌て 関係が露見すれば廃業は必至か(NEWSポストセブン) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     伝統文化に身を置く者同士の、ちょっとした火遊びのはずだった。だが、そんな小さな火種に、誰もが知る大物歌舞伎役者たちが身震いしている。「元舞妓」を名乗る人物の告発が、思いがけず歌舞伎界を揺るがしてい


    +4

    -1

  • 5251. 匿名 2022/07/07(木) 20:18:21 

    >>5159
    芸が見たいなら男性の芸者がいる筈だよ

    +6

    -0

  • 5252. 匿名 2022/07/07(木) 20:38:53 

    京都に変な夢持ってたから興醒めだわ

    +6

    -1

  • 5253. 匿名 2022/07/07(木) 21:59:18 

    ご飯食べって普通に同伴とかアフターみたいなもんだろ
    凄いこじつけしてくるね
    普通、トピなんて定期以外何日も続かないのに、「活動家」達が躍起になってるね

    ずっと物書きさんにリプしてるけどガン無視されてるキモいジジイかな?

    +3

    -0

  • 5254. 匿名 2022/07/07(木) 22:58:26 

    また関係者の火消しだ。
    いるよね、気に食わない投稿はすぐ男認定するやつ

    +3

    -0

  • 5255. 匿名 2022/07/08(金) 01:37:40 

    で歌舞伎役者は誰?

    +4

    -0

  • 5256. 匿名 2022/07/08(金) 05:17:53 

    >>5040
    洛中限定で舞妓募集すれば言葉矯正の手間も減るし土地勘だってあるから良いこと尽くめなのにね
    京都の陰部を隠して京ことばの嫌みもわからない他県の子供を監禁して洗脳して金稼ぎの道具に仕立てあげるんだから非道の極み。

    +9

    -0

  • 5257. 匿名 2022/07/08(金) 19:34:03 

    >>5256
    外の人を良いように使う伝統芸能だよ
    技能実習制度みたいなものだよ

    +7

    -0

  • 5258. 匿名 2022/07/08(金) 19:38:53 

    批判ばっかりしてる人って安倍晋三を殺した人と同じような属性っぽい

    +1

    -6

  • 5259. 匿名 2022/07/10(日) 08:02:12 

    芸娼妓契約(強制稼動契約)の有効性 公序良俗違反
    芸娼妓契約(強制稼動契約)の有効性 公序良俗違反lawproject.starfree.jp

    芸娼妓契約(強制稼動契約)の有効性 公序良俗違反       民法判例  最判昭和30年10月7日〜芸娼妓契約〜 民法での判例再現は、ホント久し振りよね。検討判例自体は少なくないはずなのに、判例再現は、ほとんどしていないもんね。なんでかしらね?それ...

    +0

    -0

  • 5260. 匿名 2022/07/10(日) 08:13:49 

    さすがに今はパチンコは出来ないでしょうな
    舞妓&芸妓@思い出話 ~第17話~ : *華の宴* ~ Life at night ~
    舞妓&芸妓@思い出話 ~第17話~ : *華の宴* ~ Life at night ~hanaen.exblog.jp

    今までで、一番楽しかった○○○?! や、ヤバイっす! イメージダウンな姿を写真週刊誌に激写されたぁ!! ((@口@;)!! ゲロゲロ‥ ....

    +0

    -0

  • 5261. 匿名 2022/07/10(日) 13:47:51 

    破綻も控えてるし京都人は変わるつもりも無いようだから緩やかに崩壊して行きそう
    というかそうなる事を願っている

    +6

    -0

  • 5262. 匿名 2022/07/10(日) 20:57:18 

    また殺人しそうな輩が暴れてる

    +0

    -0

  • 5263. 匿名 2022/07/10(日) 20:57:42 

    アベガーの次はマイコガー

    +0

    -2

  • 5264. 匿名 2022/07/12(火) 11:13:00 

    好きに生きればいいけど行った先でトラブル起きてもそれはもうちゃんと下調べしなかった自己責任では
    この先ずっと可哀想されながら生きていくのかな

    凄い神経というか
    中には優しい人もいたろうに納得して仕事してお金もらってる人の稼ぎはどこから来るのかわかってる?先輩に迷惑かけてないかとか思わなかったの?
    世の中全てが綺麗事だけでは無理なんよ
    てゆうかホステスしとるやんけ

    +0

    -0

  • 5265. 匿名 2022/07/12(火) 11:44:08 

    また京都のゴミが火消しを始めたか
    ここで幾ら騒ごうと京都人は未成年を売り物にして食い繋いでる卑しい人間の集まりだという事実は変わらない

    +3

    -0

  • 5266. 匿名 2022/07/12(火) 15:57:14 

    うちの母方の祖母が着物屋さんで働いてた。
    それに、趣味で茶道や華道をやってる。
    祖母の知り合いの人が、舞妓さんになったって聞いた。小さい頃から日本舞踊やってたからねとか言ってた。
    うちの祖母も舞妓さんの実態知ってるのかなあ。。。
    (愛媛出身)

    +0

    -0

  • 5267. 匿名 2022/07/13(水) 00:19:52 

    >>1405
    確か何年も前に告発した人がデビューした時、先輩が紹介してるブログかなんかがあって、花街にいたのだけは本当みたい
    後はお店とか土地による……?

    +1

    -0

  • 5268. 匿名 2022/07/14(木) 01:56:04 

    >>1334
    舞妓さんって給料貰えるの?貯めておく?置屋のお母さんが?舞妓さんの為に?あり得ないでしょ?
    むしろ、5年間タダ働きさせた後1年間ご恩奉公というさらに1年間タダ働きさせる制度があるんだよ。
    名目として、着物代や習い事代の立て替えてた代金をお母さんに返す為らしいけど5年間タダ働きさせておいて何言ってるの?だよね?着物も習い事も必要経費で舞妓さん達に請求するのおかしいよね?仕事で必要な事だよね?そこ、最初に説明してますか?と聞きたい。
    その癖、舞妓さんには深夜遅くまで宴会の場に10代の子を同席させる違法行為しておいて自分たちは、自分たちのルール守れっておかしい!

    祇園の人達こそ、ルール守れって言いたい!!

    +2

    -0

  • 5269. 匿名 2022/07/14(木) 04:08:07 

    >>5268
    利息が1年労働ってことは、これを金で換算したら利息何%の借金したのと同じことになるんだ⁉️

    +2

    -0

  • 5270. 匿名 2022/07/14(木) 06:24:28 

    舞妓さんて芸妓になる修行中の身なんでしょう?
    ならその未熟な芸をせめて見てもらうだけにしといたら?
    何であえて未成年にお酌させてお酒の相手させるの
    昔とは時代が違うんだし、
    その辺、ハッキリさせないかんのと違うの?
    京都はいつまでも公的にそんな破廉恥なことをやつとっては国際都市として恥ずかしいんとちゃうか?

    +1

    -1

  • 5271. 匿名 2022/07/14(木) 06:38:21 

    >>5168
    コロナ以前は同伴、おじさんが新幹線で何人も芸舞さん連れてるのよく見たわ
    あと、お酌させるため?とか言って舞妓を海外旅行に同伴させてたのを知ってる
    わざわざファーストクラスの隣に乗せて豪華な旅行に同伴させて、何の目的が?と思うよね
    海外で要人接待させるんなら、芸妓を堂々と連れて行けばいいのにね

    +0

    -0

  • 5272. 匿名 2022/07/14(木) 09:02:48 

    >>5159
    そもそも日本の伝統って言っておきながら地方出身の若い女の子に付け焼き刃程度の舞を習わせて披露させるってかなり雑。それで日本文化と言われるの軽すぎない?
    歌舞伎でそんなふうに人を募集して披露したりしない、歌舞伎役者になるには小さいうちから下地として日舞を習ってる。それも、何年も時間を掛けて芸の練習をしている。そんな目が肥えたベテラン歌舞伎役者や贅を尽くした政界のおっさん達が中途半端に習ってる舞妓達の舞を見て納得するのかな?本当に伝統文化というならお座敷で酌をしないでもっとたくさん舞や習い事に集中できる場を作るべきかと思う。
    そして、舞妓の処遇改善は早急にした方が良い。まずは中卒辞めて18歳以上に引き上げる。あと髪結いの文化をどうにかした方が良いと本気で思う。今の時代、1週間から2週間髪を洗えないなんておかしい。結える人が高齢だとか人手不足だからとかそんなの通用しない。舞妓さん達の健康面や衛生面でも心配。さらにこの現代で高枕で眠るなんてあり得ない。それでしっかり睡眠取れてますか?置屋のお母さんや男衆のお兄さんやお客は誰も高枕で眠ってない。暑ければ髪を洗う事もできる。携帯電話で好きな時に好きな人といくらでも話せる。舞妓さんは中卒で親元からも離され、京言葉を覚えさせ、伝統伝統と言われ様々なルールを強制してくる。自分たちは違法行為だらけなのに棚上げして。若い女の子を募集してるのは社会経験や知識のある大人の女性に指摘されるのが嫌なんだろうね。こんなのが日本文化と発信されるの本気で嫌になる。

    +2

    -0

  • 5273. 匿名 2022/07/14(木) 09:25:20 

    >>836
    女帝花舞ていう舞妓の漫画に舞妓に飲酒を薦めるシーンがあったり、舞妓さんに襲いかかるシーンもあったりしてそれが答えなんだと思う。主人公がうち未成年なんでと断ると置屋のお母さんから叱責され、お客のおっさんからはそんな野暮な事言うなと言われ、無理にお酒飲まされていた。さらに10代の舞妓さんの水揚げをして愛人になって苦しんでる芸妓さんの話もあった。これが日本の伝統?

    +1

    -0

  • 5274. 匿名 2022/07/22(金) 13:30:07 

    >>4563
    はい論破w

    +0

    -1

  • 5275. 匿名 2022/07/23(土) 22:38:28 

    >>2918
    サッサと帰らせたら花代がつかないじゃんね

    +0

    -0

  • 5276. 匿名 2022/07/24(日) 11:00:54 

    >>3414
    イスラエルを建国したかったブッシュ家、英ロスチャイルド家ら偽ユダヤ人(ハザール)がナチスに資金援助とヒトラーに対してイスラエル建国に消極的だった本物ユダヤ人虐殺を命令したのが真相でした

    トイツ初めヨーロッパ中のユダヤ人がパレスチナに移住させる狙い(バルフォア宣言)

    拒否したり資金的余裕がなく移住できなかった方がホロコーストの犠牲になりました

    +0

    -0

  • 5277. 匿名 2022/07/28(木) 14:11:14 

    ミヤネ視聴率上がっているよね。
    ピースロードもか
    世界平和のタスキかけてアホ
    次々と、知らぬ存ぜぬか

    +0

    -0

  • 5278. 匿名 2022/07/30(土) 17:40:51 

    >>3520
    だから駄菓子出すんだよね。

    +1

    -0

  • 5279. 匿名 2022/07/30(土) 17:47:40 

    >>2978
    花町肯定してるわけじゃないけど、女性客いますよ。作家とか大御所女優とか。銀座や新地のクラブ(キャバじゃない)も女性社長とかが接待に使いますが接待相手は男性が多いから。

    +1

    -0

  • 5280. 匿名 2022/07/30(土) 17:50:33 

    >>1733
    容姿や人気で格差は夜職なら当たり前でしょ。そういう扱い嫌な人は入っちゃいけない世界。

    +2

    -0

  • 5281. 匿名 2022/07/30(土) 17:54:49 

    >>5268
    だから旦那さん(パパ)つかないとって事。水商売だって給料だけじゃ豪華な性格出来ないもん。枕無しでNo.はってても、陰で裏引きしてる子のがお金持ってたし。自分は夜職ってパパ探すためにやるって気づかないで真面目にナンバーワンやってたよ。

    +0

    -0

  • 5282. 匿名 2022/07/30(土) 17:57:39 

    東京の神楽坂とかも似たようなもんじゃないの?知らんけど。

    +0

    -0

  • 5283. 匿名 2022/07/30(土) 18:16:02 

    >>833
    30年前は150以下だった。修学旅行でクラスのちっちゃい子達が貴女ならなれるねってバスガイドさんに言われてた。

    +0

    -0

  • 5284. 匿名 2022/07/30(土) 18:18:46 

    >>2577
    フィクションだから…
    ヤクザものなんていくらでもあるじゃない

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。