-
1. 匿名 2022/06/30(木) 18:20:45
私は、名古屋から福島のいわきまで行くのに
まず、高速バスで東京まで7時間かけて行き、東京からいわきまで3時間ぐらいかけて行きました
待ち時間含めると半日以上移動していました
海外ならほぼ1日移動で終わりますね
皆さんの長距離移動教えて下さい。+20
-6
-
2. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:16
>>1
私いわきが地元だけどあなたも?+3
-1
-
3. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:26
北海道をレンタカー旅行してた時、移動しかしない日があったわ+41
-0
-
4. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:26
東京から青森
車で千キロ越え+10
-1
-
5. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:36
朝イチで台湾行ってランチ食ってすぐに帰ってきた+31
-1
-
6. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:45
我輩はふと修学旅行を思い出したでごさる+11
-0
-
7. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:56
+6
-3
-
8. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:59
飛行機苦手で実家の福島県いわき市から
福岡市まで特急と新幹線乗り継いだよ
福岡には旦那の仕事で住んでた+11
-0
-
9. 匿名 2022/06/30(木) 18:22:04
+7
-0
-
10. 匿名 2022/06/30(木) 18:22:40
>>1
お盆休みに自宅から宇和島まで17時間+5
-0
-
11. 匿名 2022/06/30(木) 18:23:35
大阪から福岡行って滞在時間、数時間でそのまま大阪へ帰ってきた時+4
-0
-
12. 匿名 2022/06/30(木) 18:25:00
モスクワ鉄道
モスクワからウランバートルまで。
5日くらい乗りっぱなし。
同じ部屋の人と仲良くなった。+17
-1
-
13. 匿名 2022/06/30(木) 18:25:10
>>2
主です。
いえ、私は名古屋市民です
いわきにはライブ遠征で行きました。+3
-0
-
14. 匿名 2022/06/30(木) 18:25:24
メキシコ行くフライト+2
-0
-
15. 匿名 2022/06/30(木) 18:25:29
静岡の田舎から北海道まで
高速バスでまず東京、そこから飛行機、北海道着いたらまた移動みたいな感じで半日くらい移動してた+3
-0
-
16. 匿名 2022/06/30(木) 18:26:20
>>5
かっこいい!+11
-1
-
17. 匿名 2022/06/30(木) 18:26:39
昔、東京から長崎まで寝台特急さくらに乗ったけど、ほぼ丸一日乗ってたから、揺れの感覚が次の日もずっと残ったな〜+4
-0
-
18. 匿名 2022/06/30(木) 18:27:10
>>12
モスクワ鉄道っていうのがあるのですか?シベリア鉄道のモスクワ線みたいな感じかな?+4
-0
-
19. 匿名 2022/06/30(木) 18:27:12
>>1
昔、寝台車で東京→延岡間を20時間かけて移動したことがあるよ。
青春18きっぷで東京→博多間を普通電車で移動したこともある。
車窓の景色を見ながら旅をするのが好きだったから、苦じゃなかったな。+6
-0
-
20. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:08
格安航空で東京から沖縄→石垣空港→バスとフェリーで小浜島。
沖縄・石垣感の飛行機が遅延したのもあって朝出て着いたらもう夕方だった。+3
-0
-
21. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:55
山形から広島
新幹線も使ったけどすっごい時間かかった+3
-0
-
22. 匿名 2022/06/30(木) 18:30:49
東京からラスベガスまで約24時間
途中雪で飛行機飛ばなくて結構時間かかった。+3
-0
-
23. 匿名 2022/06/30(木) 18:31:06
>>1
海外旅行なら移動で1日つぶれるのはザラだよね
今までで一番の長旅は成田~ドーハ経由でナイロビかも
乗継の待ち時間も2時間程度とかなりスムーズだったのに23時間かかった
まだ体力あるうちにまたこれくらいの遠出したいなぁ
海外旅行いきたいよー+5
-0
-
24. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:31
>>1
飛行機なら2時間もかからないのになんでそんなことするの?
純粋に疑問+0
-5
-
25. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:56
>>13
わざわざいわきまで
何のコンサートですか?+3
-0
-
26. 匿名 2022/06/30(木) 18:33:46
フランスに行った時、ドバイ経由で行ったらほぼ丸一日掛かった。エコノミーだったし、機内食も4回くらい出てきて疲れすぎて地獄のようだった。。。+3
-0
-
27. 匿名 2022/06/30(木) 18:36:17
イギリス行った時。
寝ても覚めてもロシア上空だったw+14
-0
-
28. 匿名 2022/06/30(木) 18:38:41
>>4
メルカリで発送すると本州や九州は翌日なのに青森は北海道並みに2日かかる。。。
+4
-1
-
29. 匿名 2022/06/30(木) 18:39:02
一日まではいかなかったけど、ちょっと前に大分の宇佐から鹿児島の指宿まで運転したよ
土地勘ないのってやばいね
早朝5時に宇佐のホテル出発して指宿に着いた時には日が暮れてた
観光できず親に申し訳ないことしたな〜
乗ってるだけでも疲れたと思うよ
途中で3箇所くらい道の駅に寄って終わった+7
-0
-
30. 匿名 2022/06/30(木) 18:39:10
>>22
地方空港ではなく羽田発なのに?
それは乗り継ぎ便、選び間違えたね。
ロスから1時間で行けるのに。+0
-3
-
31. 匿名 2022/06/30(木) 18:39:20
>>27
シベリアね!
+8
-0
-
32. 匿名 2022/06/30(木) 18:41:33
20年以上前に東京からフェリーで与論島まで行ったら2日半かかった。
お金はないけど時間はあったので往復5日間の長旅でした。+6
-0
-
33. 匿名 2022/06/30(木) 18:42:02
>>24
金銭的なものもあるけど
名古屋からだと一日に一便とか飛行場が離れてるとかかな・・・
+4
-0
-
34. 匿名 2022/06/30(木) 18:42:54
愛知→島根で13時間くらい+3
-0
-
35. 匿名 2022/06/30(木) 18:43:32
北海道旅行+1
-0
-
36. 匿名 2022/06/30(木) 18:45:33
東京駅から高知駅まで
新幹線で岡山まで4時間ちょい
そのあと土讃線で同じくらいでま9時間
高知駅からが交通ルートも乏しく疲れます
で帰りは
実家→高知駅 バスと汽車で2時間
高知→岡山へ3時間
岡山→東京都へ寝台列車で11時間ほど
東京駅→自宅最寄り駅 1時間
夜行バスの18時間は未経験
+3
-0
-
37. 匿名 2022/06/30(木) 18:46:23
わたしも良く海外行ってたけど
バリは帰りの飛行機が来なくてもう1泊
アメリカの帰りは台風で関空(一時退避)経由で成田で東京駅で野宿だよ。。。+3
-0
-
38. 匿名 2022/06/30(木) 18:48:12
社員旅行出東北から東京に帰ってきた足で翌日の仕事のため新幹線で名古屋に
しかも満員で名古屋まで立ち+2
-0
-
39. 匿名 2022/06/30(木) 18:53:59
>>25
主です。
メタルバンドのイベントです
かなり濃厚なメンツでした。+6
-0
-
40. 匿名 2022/06/30(木) 18:58:28
>>39
それは濃厚そうですね
いわきまでわざわざようこそ+4
-0
-
41. 匿名 2022/06/30(木) 18:59:35
海外(大陸)だと飛行機ではなく長距離バス移動で隣の都市行くだけで移動が1日かかる
+3
-0
-
42. 匿名 2022/06/30(木) 18:59:46
名古屋から博多まで高速バスで行きました。
名古屋を20時に出発して翌日の朝10時に着きました
かなりきつくて夕方のライブの体力回復のために、
泊まるホテルに早めにチェックインさせてもらい
夕方まで寝ていました。+2
-0
-
43. 匿名 2022/06/30(木) 18:59:53
ウユニ塩湖見に行くのに40時間近く乗った記憶。
トランジットで5時間くらい。
+3
-0
-
44. 匿名 2022/06/30(木) 19:07:28
>>27
分かる
そこ抜けたら一気に「あと少し」感が出るよね!+4
-0
-
45. 匿名 2022/06/30(木) 19:09:46
日本から西アフリカ
ドバイ経由で運良く乗り継ぎ出来れば片道1.5日
ヨーロッパ経由だとヨーロッパで1泊する必要があるので片道2〜2.5日
+3
-0
-
46. 匿名 2022/06/30(木) 19:11:41
>>5
このフットワークの良さ、好き!!+13
-0
-
47. 匿名 2022/06/30(木) 19:23:12
南アフリカのケープタウンから帰ってくる時、丸一日かかったよ。帰った翌日、普通に朝から出勤してぐったりしたよ。+2
-0
-
48. 匿名 2022/06/30(木) 19:24:24
栃木から沖縄行ってその日の夕方の便で帰ってきた。
滞在時間3時間くらい
仕事じゃなくてプライベートです。+2
-0
-
49. 匿名 2022/06/30(木) 19:26:36
>>40
主です。
ありがとうございます
いわき良いところでした
良い思い出になりました。+4
-0
-
50. 匿名 2022/06/30(木) 19:27:21
学生時代に小笠原行き、船で25時間半掛かりました。みんなでカラオケしたり、海見ながらボケーッとしてみたり。常に揺れてるので船酔いから逃げられなかった思い出です。
でも翌朝見た海がキレイでトビウオも飛んでて感動しました!+3
-0
-
51. 匿名 2022/06/30(木) 19:37:22
海外旅行はほぼ貧乏旅行な為、時期が微妙だったりして大抵はアクシデントがあるので1日になることばかりだよ。移動距離はそこまで大したことないんだけど乗り換えで「××で噴煙」とかそんな遠いところの煙が影響あるんだ⁈とか
でも、他の人もそうなので非英語圏出身同士の方とちょっと話して疲労からくだらない事で思わぬ大爆笑になったりいい思い出もあります。+2
-0
-
52. 匿名 2022/06/30(木) 19:39:43
イタリアいくのに、出発が雪で三時間遅れ、ベルギー経由して24時間くらいかかった。+2
-0
-
53. 匿名 2022/06/30(木) 19:41:13
>>5
私も朝イチの飛行機で台湾行って街中に移動途中に、義実家母が倒れたって連絡が入って慌てて空港に戻り一番早く乗れる飛行機に乗って日本に戻ったわ。
羽田の国際線から国内線に移って最終の千歳空港まで。
もう、その日は脳がハイテンションになってしまったらしく身体は疲れ切っているのに、全く眠れない夜を過ごしたわ。+3
-1
-
54. 匿名 2022/06/30(木) 19:41:41
>>1
名古屋から東北は車で行くとだいたい移動で終わるね+2
-0
-
55. 匿名 2022/06/30(木) 19:43:25
高校生の時、遠征で北関東から島根までバスで行った
10時間くらいかかった+2
-0
-
56. 匿名 2022/06/30(木) 19:47:45
空港で足止めくらって1日かかったことはある。+3
-0
-
57. 匿名 2022/06/30(木) 19:51:19
>>1
名古屋発は一緒です
父が倒れて入院したと午前中に電話をもらい、自家用車をノンストップで500キロ
色々手続きして500キロ帰宅
真夜中になりました+1
-0
-
58. 匿名 2022/06/30(木) 19:52:33
バンコクから成田へ帰国、スワンナプーム空港にて飛行機が故障。空港で5時間足止め。タイ航空からは、ジュースとサンドイッチが出たよ。+2
-0
-
59. 匿名 2022/06/30(木) 19:53:45
>>5
コメ主ですが、次の日仕事だったんでねw+3
-0
-
60. 匿名 2022/06/30(木) 19:59:41
ペルー行く時、確かヒューストンで乗り換えがあって待ち時間も含めて24時間くらいかかった。15年くらい前。+2
-0
-
61. 匿名 2022/06/30(木) 20:00:52
>>7
オメェの出番だ!悟飯!+6
-0
-
62. 匿名 2022/06/30(木) 20:03:53
海外旅行って大体そうだよね+3
-0
-
63. 匿名 2022/06/30(木) 20:16:45
トピズレで申し訳ないですがアドバイス下さい!
今日中に使わないと失効するマイルが…(;ω;)
ホテル宿泊や商品と交換するのはどう見ても割りに合わないのであと数時間以内に行き先を決めたくて昨日から悩んでます
冬にハワイへ行くマイル(私と母の2人分)はキープしておきたいので1人で国内に行きたいです
ホノルル便を予約しても良かったのですが空席待ちばかりで取れませんでした
切羽詰まって旅の計画が苦痛になってます…
家は東京です
どこかオススメあったらお願いします!!
+2
-0
-
64. 匿名 2022/06/30(木) 20:27:32
アルゼンチン行った時+2
-0
-
65. 匿名 2022/06/30(木) 20:30:00
中国広東省の南の端で働いてた時、中国東北部の瀋陽市に出張で、帰りは直行だったけど、飛行機と高速で丸一日と言っても日の出てる間だけど、かかったよ。今なら、高速2時間半の部分は、電車で40分からいかな?
20年前、西安からウルムチに行くのに快速列車で48時間。列車内で二泊しました。+2
-0
-
66. 匿名 2022/06/30(木) 20:32:12
テヘランから成田まで12時間、その後羽田に移動して、国内線で地元空港へ。そこから更に一時間。もちろん、機中泊でした。+3
-0
-
67. 匿名 2022/06/30(木) 20:36:53
海外の話は当たり前過ぎるよ✈️
へ〜って思えるようなエピソードがいいな🚘
+3
-0
-
68. 匿名 2022/06/30(木) 20:46:20
>>5
台湾行きたい!+3
-0
-
69. 匿名 2022/06/30(木) 21:18:58
埼玉から山口に転勤したときに車でちょうど24時間かかったよ。来月またその反対をやるから今からもう憂鬱。
旦那が運転が苦手で集中力が持たなくて1時間半が限界なのと、SAにちょこちょこ寄って各地の食べ歩きをしたがるから丸一日時間がかかる…。+5
-0
-
70. 匿名 2022/06/30(木) 21:22:59
>>27
静岡みたいなんだよねw
終わらない感じが辛い。+2
-0
-
71. 匿名 2022/06/30(木) 21:27:23
ペルーに行くのに30時間以上かかった思い出。
辛かったけど楽しかった。
ペルーもう一度行きたいけどこのご時世無理だな+2
-0
-
72. 匿名 2022/06/30(木) 21:35:43
>>63
JALだったらどこかでマイル?みたいなやつで行先は3カ所のうちお楽しみみたいなやつにしたらどう?
あとはマイルでチケット取れないならe JALクーポンにして普通にチケット買う。その方がフライトマイルつくよ。+1
-0
-
73. 匿名 2022/06/30(木) 21:41:33
与那国島に行った時。
羽田→那覇→石垣→与那国で飛行機乗り継ぎ。
時間だけなら海外行った疲労感だったわ。+1
-0
-
74. 匿名 2022/06/30(木) 21:57:39
埼玉から新潟まで在来線でひたすら行った!
終点まで乗るのを何回も繰り返したよ!朝早くに出たのにお昼すぎに着いた記憶がある!+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/30(木) 23:25:30
>>72
コメありがとうございました!
片道だけ伊丹予約しました^ ^
私はANAでして6000マイル消費できました✈️
帰る日を決める時間まではなかったので、京都や奈良にも行って新幹線で帰ることにしました🚅+1
-0
-
76. 匿名 2022/07/01(金) 00:20:26
>>75
追記
7月24日に東海道新幹線乗る予定の人は変更して方が良さそうですよ!
大阪で工事中に不発弾が見つかり撤去作業があるとJR東海のネットに書いてありました+3
-0
-
77. 匿名 2022/07/01(金) 11:19:59
>>26
ドバイ経由ってことはエミレーツとか?
エコノミー症候群防止のために、隙あらば何か食わそう飲まそうとしてくるよね笑
昔はもったいなくて食べてたけど、今は機内食要らない時は断って水だけもらってるわ+3
-0
-
78. 匿名 2022/07/01(金) 17:15:04
スイスに行ったとき。朝6時台に家を出て、成田で出発遅れアナウンスがありお昼前に出発。12時間くらいかかるのでスイスの空港に空港に着いたのが日本時間0時くらい。そこから特急とローカル線を乗り継ぎホテルに着いたのが日本時間朝5時くらい。
わたしは飛行機寝れないから辛かった。疲れてお腹空いてるか空いてないのかもよくわからなくなった。+1
-0
-
79. 匿名 2022/07/01(金) 18:24:01
>>77
そう!天井はプラネタリウムみたいになってて凄かったけど、マジで疲れた。。。。(笑)+2
-0
-
80. 匿名 2022/07/01(金) 22:44:28
ブラジル駐在時、中東乗り換えで14時間+11時間を3人の未就学未就園児を連れて3往復
滑走路が混んでるとか何だかんだでプラス2〜3時間はかかった
アメリカ経由ならもっと早いけど色々大変だから避けた
用事でよく東京から名古屋を高速バスで往復するんだけど全然苦にならない
新幹線高いんだもん+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する