ガールズちゃんねる

上沼恵美子が「世界一嫌いな司会者」古舘伊知郎 「嫌われて当然」過去の言動を謝罪

102コメント2022/07/01(金) 23:48

  • 1. 匿名 2022/06/30(木) 14:51:37 

    上沼恵美子が「世界一嫌いな司会者」古舘伊知郎 「嫌われて当然」過去の言動を謝罪― スポニチ Sponichi Annex 芸能
    上沼恵美子が「世界一嫌いな司会者」古舘伊知郎 「嫌われて当然」過去の言動を謝罪― スポニチ Sponichi Annex 芸能www.sponichi.co.jp

    フリーアナウンサーの古舘伊知郎(67)が、29日放送のABEMA「デマ投稿を許さない」(水曜後11・30)にゲスト出演。


    視聴者から「上沼恵美子が嫌いな有名司会者は古舘伊知郎」という投稿が番組に寄せられると、古舘は「完全に本当です」と認めた。

    「嫌われて当然だと思う」という原因について、古舘は上沼とともに司会を務めた94、95年の「NHK紅白歌合戦」にあると分析。「関東と関西の壮絶な舌戦、みたいなのがコンセプトだった。それに忠実にのっかったつもりでいたんだけど、僕の配慮が欠けていたのが、上沼さんはもの凄いアウエー感覚で来たということ。上沼さんは関西で女王であろうがなんであろうが、俺がホームの東京で、調子に乗ってしまった」

    +56

    -21

  • 2. 匿名 2022/06/30(木) 14:52:29 

    どーでもよ。

    +87

    -8

  • 3. 匿名 2022/06/30(木) 14:52:41 

    似たもの同士、喧嘩両成敗

    +77

    -41

  • 4. 匿名 2022/06/30(木) 14:52:45 

    イエー感覚ならよかった

    +17

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/30(木) 14:52:52 

    ??どういうことよ

    +32

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/30(木) 14:53:04 

    アンタも嫌われとるよ

    +65

    -7

  • 7. 匿名 2022/06/30(木) 14:53:09 

    どっちもどっち

    +60

    -7

  • 8. 匿名 2022/06/30(木) 14:53:28 

    ホームの東京w

    +18

    -2

  • 9. 匿名 2022/06/30(木) 14:53:28 

    古舘伊知郎さえも気を使わせる上沼恵美子
    恐るべし

    +120

    -11

  • 10. 匿名 2022/06/30(木) 14:53:35 

    梅沢富美男が司会したことないのに嫌いな司会者にランクインしてたってエピソード未だにじわる

    +275

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/30(木) 14:53:37 

    何があったんや?

    +2

    -1

  • 12. 匿名 2022/06/30(木) 14:53:48 

    上沼さんも紅白の話何年も話してるよね

    +30

    -4

  • 13. 匿名 2022/06/30(木) 14:54:00 

    昔より今の古館さんはまるくなった感

    +90

    -3

  • 14. 匿名 2022/06/30(木) 14:54:11 

    今さらめちゃくちゃどうでもいい話だね
    トピにする意味w

    +13

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/30(木) 14:54:20 

    いつまでも昔の話を引きずってるのもすごいね

    +9

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/30(木) 14:54:27 

    むしろ古舘伊知郎好きな人いるの?

    +99

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/30(木) 14:54:28 

    おっさんとおばちゃんの仲違いなんて、マジでどうでもいいよ。
    暑いんだよ。

    +61

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/30(木) 14:55:24 

    あの時の紅白は歌手よりも両軍司会者の喋りの方が見物だって言われてたね

    +6

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/30(木) 14:55:31 

    お~っとぉ!

    +3

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/30(木) 14:55:37 

    モラハラのイメージ

    +3

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/30(木) 14:55:45 

    >>12
    年取ると数年前の話がつい昨日のことのようなんだよ。

    +23

    -1

  • 22. 匿名 2022/06/30(木) 14:56:00 

    私はどっちも嫌いだ

    +13

    -5

  • 23. 匿名 2022/06/30(木) 14:56:04 

    >「若かったし調子づいていた。上沼さんがノリで言ったことに対してムカっとしてしまって。紅白が終わった後もピキピキしてしまった」と後悔していた。


    そしてこうやって恵美子を急に話のネタに使うところも嫌われるポイントになっちゃってる

    +23

    -6

  • 24. 匿名 2022/06/30(木) 14:56:17 

    >>13
    そう思う
    古舘伊知郎が嫌いだった人はいっぱいいたと思う
    上沼恵美子は「嫌い」と言いやすい人を選んだだけ

    +32

    -2

  • 25. 匿名 2022/06/30(木) 14:56:34 

    お喋りな人は男女共に嫌われる
    それが世間の常識

    +18

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/30(木) 14:57:34 

    昭和の歌番組夜のヒットスタジオの動画をたまに見返すけど、当時まだ若かった古舘伊知郎のゲストに対する口の悪さにビックリする。

    +45

    -1

  • 27. 匿名 2022/06/30(木) 14:57:38 

    上沼恵美子も厚化粧だけど
    最近の古舘もすごい厚化粧になってるよね

    +27

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:21 

    >>12
    辛く当たって来たのが和田アキ子で、温かく迎えたのが小林幸子
    でも、和田アキ子も2年目には自分から挨拶に来たって

    小林幸子が事務所のゴタゴタで紅白落ちした時に、あんなに紅白に貢献した人を身内のことで落とすなんて!と怒って、その後、長くやっていたNHKの法律相談番組を降板した

    +19

    -10

  • 29. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:29 

    上沼さん、なんかのテレビで関西で有名になってもローカルタレントレベルは抜けないから、夫の反対さえなければ東京進出したかったって言ってたから、アウェーに思ったのはそうなのかもね。けど、ローカルタレントが紅白司会なんかできるわけないんだから、そこは気にせず舌戦を繰り広げたら良かったのにね。

    +4

    -1

  • 30. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:30 

    上沼さんてなんか同業の人の悪口多くない?

    +22

    -5

  • 31. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:54 

    これなんかで聴いたことあるけど、古舘さん側が、上沼さん側にナイショにしていたこと多かったそう

    白組には知らせて、紅組には知らせなかったことあったみたいで上沼さんがたまたま知って、びっくりして慌てて準備したそう

    紅白も今より権威あったし、赤白バチバチしてた頃の話だからね…

    +24

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/30(木) 14:59:18 

    >>10
    声だして笑った

    +45

    -1

  • 33. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:00 

    >>10
    富美男・・・w
    上沼恵美子が「世界一嫌いな司会者」古舘伊知郎 「嫌われて当然」過去の言動を謝罪

    +70

    -2

  • 34. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:06 

    この2人は合わなさそう

    +2

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:07 

    >>13
    ネチネチは隠せていないと思う。

    +8

    -1

  • 36. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:30 

    >>13
    おしゃれ関係やってた頃の古舘さんは嫌いじゃなかったけど、その後ニュース番組やったよね?その頃が大嫌いだった。

    +17

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:23 

    むしろ、この人のこと嫌いな人の方が多いんじゃ?

    +8

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:07 

    >>1
    人のこと言えるかババア
    先ずは我がふりなおせ老害
    やかましいだけのババアはテレビから消えろ、見るたびに不快

    +13

    -30

  • 39. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:11 

    >>13
    報道ステーション合ってなかったよね。
    スポーツ実況や
    筋肉番付の実況ずっとやってたらよかったのにって思う。
    報ステ終わってから憑き物が落ちたかのように丸くなった

    +27

    -2

  • 40. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:22 

    どっちも嫌い。
    自分の話面白いでしょ、上手でしょってドヤって話すところとかそっくりじゃん。

    +8

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:38 

    その昔関西ローカルの番組で上沼恵美子自身が「紅白の司会で古舘伊知郎に意地悪された」って話してたな
    嫌いとまでは言ってなかったけど

    +5

    -1

  • 42. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:39 

    >>31
    上沼さん、そういうの本当に嫌いそう。ああいう感じにしてるけどすごい緊張しいなのが画面越しでも伝わるから、水面下でなにかされてるのとか多分めっちゃ無理な人だと思う。

    +28

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:03 

    >>36
    おしゃれ関係のゲストが神田うのだった時の古舘伊知郎の態度が酷かった
    上から目線すぎて

    +13

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:08 

    上沼さんもやしきたかじんも東京ではうまくいかなかったと思う
    各事務所からクレーム凄そうだから

    +7

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:50 

    >>43
    そうなんだー、それ知らないわ。

    +4

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/30(木) 15:04:05 

    >>28
    違うよ!
    嘘書かないで!
    小林幸子も和田アキ子も関係ない
    上沼さん二人のこと悪くいったことないよ
    ただ、小林幸子さんは愛想とか良すぎで良い人過ぎると話してた
    和田アキ子さんは繊細だと、だけど自分と同じで悪口言われて叩かれやすいと言ってた

    一回目知らんふりしてたのが、由紀さおり、顔合わせの時に話も聞いてくれなかったそう
    2回目の時は、上沼さんご苦労さまと肩もんできたので180度違いむしろ好きになったと言ってた

    +23

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/30(木) 15:06:00 

    ちなみに上沼恵美子の嫌いな女子アナはカンテレのF
    夫の勤務先ではあったがFが夕方の報道番組やってる期間その時間帯は絶対チャンネル合わさなかったそう
    私も大嫌いだから気持ちはわかる

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/30(木) 15:06:09 

    じゃあ、今年の紅白で古舘さんも上沼さんも司会者でリベンジマッチしたら話題になるんじゃない?モメ展開になったらサブ司会の大泉洋が間に入って「まぁまぁお2人とも落ち着いて」みたいなw

    +4

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/30(木) 15:06:19 

    >>26
    言ったらその人が恥をかくであろうことも平気で言ってたね そこがダメって思ってた  

    +11

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/30(木) 15:08:26 

    古舘伊知郎ってこの時代はめっちゃ天狗になってたからなあ
    時代はバブルってこともあったし

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:10 

    >>28
    嘘書かないで!
    法律相談辞めたの小林幸子さんなんか関係ないよ
    上沼さんがあの番組随分長くしてて、ずっとそろそろやめたいと言ってきてやっとやめれたそう
    20代後半からレギュラーで、"浪速のヤングミセス"と、仁鶴さんが紹介で毎回言ってたけど気がついたら50過ぎてて何がヤングだーと、文句きたそう

    +9

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:45 

    >>1
    古舘伊知郎は好きでも嫌いでもないけど
    素直に謝る姿勢は評価したい

    +36

    -3

  • 53. 匿名 2022/06/30(木) 15:10:10 

    上沼さんの方が面白いしね!

    +4

    -7

  • 54. 匿名 2022/06/30(木) 15:14:01 

    >>5
    うそ?なんでわからないの?

    当時の古舘は関東風の名トークスキル主
    えみちゃんは関西風の同上

    紅白では、その東西の舌戦をバチバチやって欲しそうな製作陣の意を汲んで古舘がはっちゃけた
    でも、よく考えたら紅白なんて全国ネット(つまり関東風味がホーム)なんだから、
    ある程度はえみちゃんも自由にあの持ち味のキレキレトークを出せるように少し引くところは引くべきだった、
    あの時は本気でやってたけど、完全に関東風の自分有利な状態でえみちゃんを(トークや進行で)ねじ伏せてたと今なら理解しているからでしょ
    あの頃の古舘は確かにトークスキルすごかったかもしれないけどヤな奴、天狗感あったしね。
    それを今は自分で理解できてるんだからまだいい老人だよ

    +39

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/30(木) 15:14:40 

    >>10
    富美男は老害呼ばわりされてるけど面白くて好きw

    +69

    -4

  • 56. 匿名 2022/06/30(木) 15:15:00 

    上沼恵美子は信者みたいな取り巻きが多いせいか
    謙遜とか配慮とかを知らないように思える
    正直、昭和のノリは古いんだよね

    +7

    -10

  • 57. 匿名 2022/06/30(木) 15:16:44 

    >>28
    これ他のコメントにもあるけど嘘だったら事実無根の誹謗中傷で訴えられない?このコメント。
    コメ主大丈夫?

    +5

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/30(木) 15:17:54 

    >>43
    古舘は自分が話の腕一本でのし上がってきた自負があるのか、ヘラヘラしたお嬢さん育ちが嫌いだったのかもね(笑)
    うのがどんな対応したのか気になる
    ヘラヘラスルーしたのかな
    ギラギラした古舘みたいなのも、今ならそんなに悪くもないと思うし
    ヘラヘラスルーしたとしたらうのも大人
    どっちも嫌われ者だけど、どっちも嫌な事、辛い事たくさんあったと思う

    +2

    -4

  • 59. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:06 

    >>16
    ごめん関係ないんだけど
    昔宝島社のバウって雑誌に変読ってコーナーがあって、この人の名前に、こかんいぢろうって読み仮名ふってあったのが忘れられない

    +9

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:37 

    >>3
    まあ、敵陣に乗り込む気持ちで来たんだろうからね、二十歳くらいの若い子じゃないんだから、作戦ねって来るでしょ

    +1

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/30(木) 15:24:52 

    >>1
    古舘伊知郎さんはとても眞子さまの件で配慮・忖度した発言をしてたのでこういう人だったのか〜と思った。
    言える人にしか言わないだな〜って。

    +4

    -7

  • 62. 匿名 2022/06/30(木) 15:25:23 

    >>57
    これ嘘だと思う
    私ラジオ聴いてるからこんな話聴いたことない
    むしろ二人のこと貶した話しないよ

    嫌いな人は嫌いと言う
    それも会ったことない人の事はもちろん悪く言わない
    会った時に扱い酷かったり、対談でも話してくれないとかそういう事実は話すね

    緒形拳さんに番組めちゃくちゃにされて、カメラ止めて説教?!した話とか相手大物でもちゃんと言うことは言ってたみたい(カメラさん以外スタジオから逃げだそう もうひとりの司会の高田純次さんは固まった)
    その後緒形拳さんは、君面白いと言って別の番組にも出てくれたそう

    そんな話好きなんでラジオ聴いてるけど、別に信者とかではないよ
    なんかどんな人がよく知らないで、雰囲気で悪口言いまくってると勝手な書き込み多いと思う

    +8

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/30(木) 15:29:21 

    >>1
    ニュース報道番組でこの幟は驚きましたよ。

    +11

    -3

  • 64. 匿名 2022/06/30(木) 15:30:20 

    >>46
    由紀さおり姉妹は、小林幸子が挨拶したのに、2人で一瞥してただけで返事してなかったのをみて、なんか、きっと難しい二人なんだろうなっておもったよ。
    その記事では、小林幸子の衣装の件でこころよくおもっていない…みたいなことかいてた。
    なんか、そのチラッと幸子をみただけのテレビ画像みたことある。
    こっわ!ってなった。

    +5

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/30(木) 15:30:58 

    >>43
    覚えてる
    内容忘れたけど酷かったわ
    見てて不快になるような感じで、今なら大炎上だわ

    同じ頃、神田うのが、徹子の部屋に出てたけど、全く違う印象だった
    神田うののこと好きになりそうになったわ
    徹子さん、きちんと、うのさんのこと調べてて名前の由来とかバレエのこととかちゃんとお話してて見てて楽しかった

    同じ人とのトークなのに司会者によりこんなに違うのか驚いた

    +8

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/30(木) 15:31:48 

    >>31
    今の紅白と違ってガチの対決だったって話してたね。
    だから司会もピリピリしていたと。

    +5

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/30(木) 15:32:03 

    >>26
    スポーツキャスターだからね
    教養がなさすぎるんだよ

    +6

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/30(木) 15:32:35 

    >>39
    著述業の知人が新聞や雑誌に記事を書いてるけど、その会社や出版物によって暗に求められる色があるからそれを意識して書かなくてはいけないのが大変と言ってた。彼にもそういう大人の事情があったのかなと思う。

    +2

    -3

  • 69. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:00 

    >>10
    何かの番組で、この人と梅宮辰夫が共演してた
    普段はあんなキャラなのに、梅宮辰夫に凄くヘコヘコしていた
    やっぱり、昔の映画スターと旅まわりの大衆演劇じゃ格が違うのねと思った

    +12

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:51 

    >>64
    紅白は司会者と出演者との面談が必ずあるそうで(少なくとも当時)、音響のことか何かで気に入らない由紀さおりが、面談になっても上沼恵美子さんの方を見ないで、ずっとスタッフに文句言ってたと言う話をラジオでしてた
    名前は一、二度くらいしか出してない
    お姉さんのことは話してないかな?
    でもこの話有名になったそうで、次の年に由紀さおりの態度がガラッと変わったそう

    +8

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:11 

    >>31
    まるで吉良上野介の嫌がらせ

    +2

    -2

  • 72. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:08 

    >>10
    暫くじわります笑

    +5

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:40 

    >>47
    どなた?藤○○子さん?

    +1

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:11 

    >>13
    だとしても今でも結構細かそうだよね

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:34 

    >>65
    違いはゲストへのリスペクトがあるかないかだと思う

    黒柳徹子さんは弟さんがN響のコンサートマスターで、ご本人もNHKのアナウンサーだったよね
    言葉遣いや所作も美しいし、育ちの良さを感じる

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:06 

    >>69
    梅沢富美男って普段から、年下の人たちにイジられること許してる心広い人なんだなって思ってたけど
    先輩尊敬して、後輩にもいじらせてあげる優しいおじさんってイメージだった

    +14

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:09 

    >>10
    子どもが犠牲になった事件に対する梅沢富美男のコメント、泣けたよ。あそこまで言える立場と彼自身の気持ちは凄いと思った。

    +11

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/30(木) 16:13:54 

    >>51
    休日はお昼ご飯をだらだら食べながら見るあの番組が好きだったけど、えみちゃんが辞めた途端、転がり落ちるように面白くなくなった。

    構成作家が変わったのか?
    仁鶴も休養で不在だったからか?
    とにかくあらゆる出演者が棒読みで、結構ショックだった。
    えみちゃんの存在って凄かったんやな…と思った。

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:53 

    >>1
    関東と関西の壮絶な舌戦、みたいなのがコンセプトだった

    NHKがこんな争わさせるようなことやってたんだ…そこのが胸くそだわ。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/30(木) 16:16:09 

    >>28
    和田アキ子は面接の時に凄く丁寧にあいさつしてきてくれたって言ってたよ。
    何でもかんでも和田アキ子を悪者にしようとするのは止めた方がいいよ。

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:02 

    推しのスポーツ選手が報ステにゲスト出演したとき滅茶苦茶感じ悪かったな~
    微妙に意地悪な質問にも推しは丁寧に対応してたんだけど、それに対して「全然ボロが出ないですね笑」とか言って笑ってた。
    それがゲストに対する態度かと腹が立ったわ。

    +2

    -1

  • 82. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:32 

    >>10
    富美男好きだよ
    あのべらんめぇ口調といい口の悪いとこも好き
    汚いこと言っても艶っぽい

    +27

    -2

  • 83. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:33 

    >>54
    >>5が仕込みかと思うくらい丁寧な説明www

    +15

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:34 

    >>27
    太田さんにジョーカーって言われてるもんねww

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/30(木) 16:56:30 

    >>69
    辰兄がよっぽどガチな人だったんでしょ

    +2

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/30(木) 17:14:52 

    >>77
    なんの事件?
    なんて言ってたの?

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/30(木) 17:21:58 

    >>70
    音響に夢中でそれどころじゃなかったんだろうね。
    知らない人だったのかなぁ?
    一度仕事したら、認められて話してくれるのかしらね。それか、その年だけめちゃバタバタでみんな余裕なかったとかありそうだよね。
    あと、えみちゃん言うから、言われたら困る?人いるのかも知れないね。ここは、誰かが良い人と言ったら良い人、悪い人と言ったら悪い人、嫌がらせしようと思ったらみんなでイビルっていう世界だよね。
    基本弱いものしかおらんのだよ。虎の威を借る狐。実力あったら強いのかもね。

    +4

    -1

  • 88. 匿名 2022/06/30(木) 17:24:15 

    >>10
    涙出しながら笑ったw

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/30(木) 17:25:13 

    94年〜95年やったんだよね
    嫌なこと言われても上沼さんは終始笑顔でやりきっていた
    上沼恵美子が「世界一嫌いな司会者」古舘伊知郎 「嫌われて当然」過去の言動を謝罪

    +10

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/30(木) 17:28:55 

    >>80
    そうそう
    実際和田アキ子さん関係ないのになんで悪いことになってるの?
    そんな記事出たの?
    はっきりもの言うけど神経細かそうだし、そんないじめしないと思うわ
    イメージで損してる
    和田アキ子さんも上沼さんのこと、上沼ちゃん(アキ子さんのほうが年上)と呼んでて、仲悪そうに見えないよ

    なんかイメージで二人損してるわ

    由紀さおりが態度悪かったとはっきり名前出して話してたよ

    +5

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/30(木) 17:32:02 

    95年シャ乱Qが初出場して、似ていると言われていた2人が共演を果たしたw
    上沼恵美子が「世界一嫌いな司会者」古舘伊知郎 「嫌われて当然」過去の言動を謝罪

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/30(木) 17:49:04 

    この紅白で「ん…」と思って今でも記憶していることあるよ
    上沼さんが緊張もあり「大阪は負けへんでぇ!」みたいなことを言ったの
    それに対して面白くツッコむんじゃなく鼻白んだ感じで「いや、大阪って…」と返してたの
    (は?紅白でしょ?紅組と白組の対戦なのに大阪って何言ってんだ)って感じ
    上沼さんは笑顔を崩さずそのまま進行してたけど裏でもスカした態度だったんじゃないかな

    +2

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/30(木) 18:08:11 

    >>87
    由紀さおり?側だって一生懸命仕事してただけだよね
    翌年からは、えみちゃんの実力が由紀さおりにも認められたからってだけなのに
    掌返し扱いされて大物も大変だよね…

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/30(木) 18:13:36 

    >>13
    そこまで言って委員会でけっこううざいけどね

    +2

    -1

  • 95. 匿名 2022/06/30(木) 18:45:04 

    >>93
    今までは、司会者が何も言わなかったからかも知れないし、ラルクも面接せず本番歌うだけって行ってたよね。誰も顔合わせしなかったのかな?ショック受けたのかな?上沼さん。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/30(木) 18:46:14 

    >>55
    やんちゃエピソードで浮気話ばかりだから面白い笑
    石田純一だとそうはならないのに。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/30(木) 19:52:11 

    >>70
    思ったけどえみちゃんって本当にヤバい人のことは名前伏せたりして今までも一切名指してしないと思う。なんとなくだけど由紀さおりのことは歌も上手いしって認めてそうだなと思った
    この話で得したのってたぶん由紀さおり側だよね。仕事一生懸命やってる話に聞こえるし、NHKってスタッフ側が強いから困ってた由紀さおりに助け舟出してあげたのかなって感じ。翌年の仕事がやりやすくなって感謝されてそうだなって思った

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/30(木) 21:22:11 

    >>83
    凄いよねwワイドショーのコメンテーターもこれくらいの切れ味とわかりやすさあればいいのに

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/07/01(金) 07:15:48 

    私、AB型の男は嫌い!ロクな奴いないから。ほんと、悪魔。

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2022/07/01(金) 09:32:18 

    >>36

    分かる
    なんか抑えた話し方してて、気持ち悪かったな

    石原都知事との対話で、古舘は最初インテリっぼくしてたけど段々本性出てしまって来て、石原都知事に「話があっちこっち飛んで、(お調子者の)はっつぁんみたいだな」と言われてた笑

    +0

    -0

  • 101. 匿名 2022/07/01(金) 13:53:56 

    私も、古舘さんは、生理的に無理だった‼️

    +1

    -0

  • 102. 匿名 2022/07/01(金) 23:48:30 

    古舘って、どうだ俺の話術すごいだろ〜感が滲み出てて昔から嫌い。人を小馬鹿にしてるし。
    くりいむ上田も同じ匂いがする。俺が俺がの口先だけの話芸って上沼さん一番嫌いそうだわー

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。