ガールズちゃんねる

マスク「距離あれば不要」日医、猛暑で改めて強調

1717コメント2022/07/17(日) 04:57

  • 1. 匿名 2022/06/30(木) 00:18:27 

    マスク「距離あれば不要」 日医、猛暑で改めて強調 | 共同通信
    マスク「距離あれば不要」 日医、猛暑で改めて強調 | 共同通信nordot.app

    日本医師会(日医)の釜萢敏常任理事は29日の記者会見で、各地で気温が上がり熱中症の危険性が高まっていることから、屋外で他人と距離がある場合などの新型コロナウイルス感染対策のマスク着用は「必要ない」と改めて強調した。外すことに抵抗がある人も多いとして「納得していただけるような情報発信が必要だ」と述べた。



    ↓こういうニュースもあったけどみんな外してないですよね。。。
    「マスク外して」厚労相が呼びかけ 熱中症リスクが高い夏場の屋外で
    「マスク外して」厚労相が呼びかけ 熱中症リスクが高い夏場の屋外でgirlschannel.net

    「マスク外して」厚労相が呼びかけ 熱中症リスクが高い夏場の屋外で 厚労省は5月、マスクを外してもよい場面について基準をまとめたが、現在もマスクをしている人が多い中で、改めて訴えた。「マスク外して」厚労相が呼びかけ 熱中症リスクが高い夏場の屋外で(朝...


    さすがに暑すぎるから屋外で人が少ないときには外したいけど、みんなどうしてますか?

    +640

    -17

  • 2. 匿名 2022/06/30(木) 00:18:59 

    変な説教する人とかに出会うの怖くて外す勇気ない😭
    みんな外せる?でも正直もう外したい

    +291

    -116

  • 3. 匿名 2022/06/30(木) 00:19:22 

    髪の毛どうなってんの?

    +1541

    -232

  • 4. 匿名 2022/06/30(木) 00:19:31 

    みんな見てないところで外してるよ

    +711

    -19

  • 5. 匿名 2022/06/30(木) 00:19:32 

    もうマスクやめたい。
    通勤で化粧ドロドロ

    +1002

    -17

  • 6. 匿名 2022/06/30(木) 00:19:35 

    暑くなったら外すかな〜と思ってたら皆まだ粘ってるね

    +880

    -12

  • 7. 匿名 2022/06/30(木) 00:19:39 

    ごめん、びっくりしてる
    どことは言わないが

    +307

    -101

  • 8. 匿名 2022/06/30(木) 00:19:43 

    もはや「あんたマスクしてないじゃないの!」とか通りすがりの人に言われそうという恐怖心で外せないの自分でも情けない…

    +444

    -139

  • 9. 匿名 2022/06/30(木) 00:19:45 

    距離あれば、、、、
    じゃぁわたしは一生マスク外せないわ。
    病院勤務で常に密集してるし患者と接してたら距離なんて取れない。

    +172

    -129

  • 10. 匿名 2022/06/30(木) 00:19:48 

    一瞬サブちゃんの弟子の小金沢さんに見えた

    +66

    -3

  • 11. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:14 

    貧血の私には、さらに辛すぎます

    +354

    -10

  • 12. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:17 

    人が近くにいても外してます。

    +1000

    -88

  • 13. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:24 

    ブスだしマスクでバリア張れてる感じがよかったけど、流石に暑すぎてはずしたい
    不織布マスクの方が多く見るわ

    +324

    -8

  • 14. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:32 

    以下ハゲ禁止

    +262

    -7

  • 15. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:34 

    >>2
    気にしすぎじゃない?誰からも何も言われないけど。屋外なら外してるよ。

    +566

    -11

  • 16. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:35 

    周りの目が気になって…

    +9

    -50

  • 17. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:36 

    結局のところ

    いるのかい!いらないのかい!

    どっちなんだいっ!

    +421

    -21

  • 18. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:38 

    >>1
    クレイジーダイヤモンドかな?

    +43

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:48 

    距離って何メートル?

    +20

    -14

  • 20. 匿名 2022/06/30(木) 00:20:56 

    今日35℃でマスクしててしぬかと思った。

    +453

    -15

  • 21. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:09 

    屋外でははずしてるよ。

    +365

    -5

  • 22. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:10 

    人がいない屋外では外してる。
    でも、誰かの姿が見えたらつける。会話している訳じゃないんだから、つけなくても問題ないのは分かってるけど、ついつい習性。

    +242

    -67

  • 23. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:20 

    今やみんな臨機応変に外したり着けたりしてない?
    それでも暑すぎて
    マスク関係なく夏バテしてる

    +429

    -11

  • 24. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:21 

    >>15
    そうなんだー!まだ外してる人見たことなくて、、地域によるのかな?

    +30

    -23

  • 25. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:23 

    外でも歩く時はつけてる。自転車の時は外してるかな。

    +26

    -26

  • 26. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:31 

    誰もいない路地裏だと普通にマスク外してるんだけど
    新宿の雑踏だと人が多すぎてマスク外すか迷う

    +188

    -11

  • 27. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:41 

    >>8
    言われたってどうってことないよ!
    自分の命守る方が大切

    +352

    -8

  • 28. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:45 

    マスク外せば寿司デート行ってもいいんですね?

    +38

    -10

  • 29. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:55 

    >>2
    もう外では外してるよ。
    変な人に絡まれる心配より自分の命の方が大事。

    +541

    -15

  • 30. 匿名 2022/06/30(木) 00:21:57 

    もう通勤時外してる、徒歩だから
    猛暑の中マスクしながら歩くなんて自殺行為
    誰とも話さないし、着いたら付けるし

    自分で調整したらいいと思う

    +533

    -12

  • 31. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:02 

    >>9
    屋外でって話しじゃない?

    +179

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:04 

    屋外でも外すと視線感じるなーって時はヤケーヌしてる
    これならまだ苦しくない

    +6

    -9

  • 33. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:06 

    都内在住だけど、1人で屋外を歩く時は外すこと多い。屋内はするけど。

    +162

    -4

  • 34. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:09 

    コンビニとか出たら即外す
    1人の時だけだけど
    あつくて死んじまうわ

    +366

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:14 

    歩いてる時とか人が近くない時は外してる

    けどみんなマスクしてるね

    だから逆に大丈夫よね?って思いながら外してる

    +204

    -11

  • 36. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:18 

    ノーマスク推進して、コロナになったら誰が責任取るのかばかり考えてるから進まないんだよね

    +74

    -8

  • 37. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:32 

    歩くの早い人夏場のマスクめちゃくちゃ苦しくなりませんか?

    +99

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/30(木) 00:22:53 

    コロナよりも猛暑で亡くなる率の方が高そう

    +343

    -7

  • 39. 匿名 2022/06/30(木) 00:23:05 

    コンビニでアルバイトしてるんだけど
    どおりで最近
    マスクなしの客が多いと思ったら
    これか
    マスクしてない人けっこういる

    +21

    -35

  • 40. 匿名 2022/06/30(木) 00:23:51 

    この暑さ、それが当たり前だと思ってたよ!
    公共機関の乗り物やスーパー、ショッピングセンターの中はマスクしてるけど外なんて無理!

    +132

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/30(木) 00:23:52 

    >>9
    頭悪そう

    +155

    -10

  • 42. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:03 

    >>19
    2メートルが目安だったような?

    私は勝手に両手広げたぐらいをイメージしてる

    +13

    -6

  • 43. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:04 

    職場ではしてるよね?私の場合、車通勤だから運転中はしてない。買い物行くときは店入る前にする。車に戻ってすぐはずす。歩くことはあまりないし歩きながらマスクしてる人は最近全く見ない。

    +6

    -10

  • 44. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:15 

    コロナで運ばれる人もいれば、熱中症で運ばれる人もいる。病院の人たちは大変だー。

    +136

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:19 

    ピッタマスクしかかたん!

    +8

    -25

  • 46. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:32 

    帰り道は基本自転車だから外してる。
    店の中とかなら分かるけど暑い中マスクしてるの見てるだけで暑苦しい。

    +120

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:35 

    店で周りに人いなかったら、マスクずらしてる

    +49

    -6

  • 48. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:42 

    屋内でも早くマスク外したい!

    +339

    -12

  • 49. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:47 

    >>39
    店内はつけて欲しいね

    +48

    -82

  • 50. 匿名 2022/06/30(木) 00:24:55 

    >>6
    付けたくない人たちは、さっさと外しちゃいなよ
    実験台になってちょうだい
    その結果を参考にするから

    +13

    -55

  • 51. 匿名 2022/06/30(木) 00:25:25 

    >>14
    いや、あなたが1番ハッキリ表現してるやん

    +52

    -4

  • 52. 匿名 2022/06/30(木) 00:25:26 

    もう毎日毎日感染者が○人で〜
    とかニュースにするのやめたらいい
    コロナの話しなくなったら
    マスク必要ないんだなって外すでしょ

    +299

    -11

  • 53. 匿名 2022/06/30(木) 00:25:41 

    マジで満員電車は辞めてほしい。
    通勤・帰宅の時間をずらして云々って話が出てたけど、全然帰宅ラッシュとはぎゅうぎゅう詰めなんですけど…。
    新宿も渋谷も池袋もどこもかしこも人が多いし、距離をあけたくてもあけれない。

    +14

    -25

  • 54. 匿名 2022/06/30(木) 00:25:45 

    こんな猛暑なのに街中でマスクし続ける日本人って異様すぎないか?

    +390

    -9

  • 55. 匿名 2022/06/30(木) 00:25:52 

    屋外では外してる!もし誰かにツッコまれたらと思うけど今のところ一度も言われたことない。

    +32

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/30(木) 00:25:56 

    かーみー!!!

    +0

    -5

  • 57. 匿名 2022/06/30(木) 00:26:12 

    田舎で人少ないから私は外してるよ
    まだ徒歩でも自転車でもマスクの人多いけどね

    +39

    -1

  • 58. 匿名 2022/06/30(木) 00:26:16 

    でもまたすごいコロナ増えてる、、、

    +15

    -43

  • 59. 匿名 2022/06/30(木) 00:26:45 

    >>3
    本当にね
    表に出るならきちんと剃って整えるかヅラなりすれば良いのに
    気になって仕方ないわ

    +282

    -135

  • 60. 匿名 2022/06/30(木) 00:26:57 

    外では手首に引っ掛けて屋内施設に入る時はマスクしてる

    +24

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/30(木) 00:26:59 

    >>44
    もはやコロナより熱中症のほうが危険かもよ
    先週だけで全国で4500人も病院に運ばれてるからね。

    +157

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/30(木) 00:27:40 

    距離がじゃなくて、野外は不要でいい。
    40度越えてる所も続出してるのに、距離とか言ってられない。

    +275

    -3

  • 63. 匿名 2022/06/30(木) 00:28:12 

    >>19
    2メートル以内に人がいても外してる。
    すまんな。暑すぎて無理なの。

    +214

    -7

  • 64. 匿名 2022/06/30(木) 00:28:32 

    マスクで熱中症になって倒れたら嫌だから、外では外してます。
    でも、外してる人ほとんどいない。自転車乗っててもみんな律儀にマスクしてる。

    +109

    -3

  • 65. 匿名 2022/06/30(木) 00:28:36 

    マスク一枚で感染予防なんて無理だろ。風邪ひいてる人が本来すべきもので、健康な人がマスクつけてなんの意味があるわけ?そんなに怖い感染症なら外出なんて無理なのに、何でマスク一枚してたら旅行行ってもいいし、飲食店でワイワイ騒いでもいいわけ?このクソ暑い時にマスクとかわけわからん。

    +282

    -6

  • 66. 匿名 2022/06/30(木) 00:28:57 

    嫌だ!一生マスクする!

    +6

    -29

  • 67. 匿名 2022/06/30(木) 00:29:15 

    暑くて苦しいから、マスクずらして日傘で顔隠して歩いてる。人が多くなってきたらまたマスクしてる。

    +29

    -2

  • 68. 匿名 2022/06/30(木) 00:29:18 

    >>3
    ウスクです

    +152

    -16

  • 69. 匿名 2022/06/30(木) 00:29:30 

    つけなくていいって言われないと無理だよ‥
    小学生の子供いるけど帰りも絶対して帰ってくるから外しなって言ったら友達と話しながら帰ってくるから無理だよって言われた。
    子供同士で距離取りながら下校するの無理だしでもマスクしながら炎天下は心配だしってどうしたらいいんだか‥

    +114

    -2

  • 70. 匿名 2022/06/30(木) 00:29:33 

    >>9
    屋外の話だし、さすがに院内は誰でもマスクするでしょ。

    +155

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/30(木) 00:30:22 

    マスクせぇ言うたり外せ言うたりっ!ほんまなんやの!

    +32

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/30(木) 00:30:23 

    「距離あれば」と言うからみんなマスク外せないのでは?

    +200

    -2

  • 73. 匿名 2022/06/30(木) 00:31:08 

    >>3
    そんなに気になる?

    +139

    -28

  • 74. 匿名 2022/06/30(木) 00:31:29 

    マスクしてればうつらないわけじゃないけど
    まだまだクラスターや何百人何千人とか普通に感染者だらけだし
    変な咳してようがおかまいなしにうろついてる人もいるし
    ほら感染した、やっぱりマスクしとけばよかったってなりそいで怖い、、

    +16

    -31

  • 75. 匿名 2022/06/30(木) 00:31:51 

    >>1
    いまだにコロナ騒動してるの世界で東アジアの国だけじゃない? 
    色々馬鹿馬鹿しくなったし暑くて耐えられないから屋外では人が近くにいても100%してないし電車もある程度空いてたらマスクなしで乗ってる。マスク信者に気を使うのは徐々にやめてこうと思う。

    +266

    -21

  • 76. 匿名 2022/06/30(木) 00:32:22 

    >>54
    本当それ

    特に老人よ
    子供がはずしてるんだから、老人もはずさないと倒れるよ 
    けど老人こそ人の目が気になるんだよね

    +114

    -9

  • 77. 匿名 2022/06/30(木) 00:32:38 

    >>3
    私のマンゲこんな感じだわな

    +90

    -90

  • 78. 匿名 2022/06/30(木) 00:32:44 

    つけたり外したりするの面倒で外してない
    出掛けても16時頃の暑さ和らいでくる時間だし長時間外に出ないから熱中症の心配もない

    +13

    -14

  • 79. 匿名 2022/06/30(木) 00:32:48 

    距離があるならがネックなんじゃないかな。みんな喋ってるところ見たら黙って距離取って歩けとか無理あるし。一人な事が多いから私は外してるけど、誰かと交流したい、しなきゃいけない人はつけるしかなくなってるのでは

    +64

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/30(木) 00:33:15 

    >>72
    意味わからんよね
    距離ってなんやの?友人と歩いてたら、仕事仲間と外回りしてたら、ふと話しかけられたら、前から人が走ってきたら、、、どうすんの?ってなるよね

    +123

    -2

  • 81. 匿名 2022/06/30(木) 00:33:45 

    コロナもインフルと同じで共存していくしかないのにマスク生活いつまで続けるんだろうね。
    屋外ですら外したくないって言ってる人もいるぐらいだもんな。

    +111

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/30(木) 00:33:51 

    部活、体育も中止にしてください

    +23

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/30(木) 00:33:56 

    >>1
    マスク外して一人で歩いてるときにすれ違う人が顎マスクで2~3人でギャハギャハ話してたり、一人でも電話で話してたりする。
    マスク外すなら人とすれ違うときだけ黙るとかしろと思う

    +28

    -68

  • 84. 匿名 2022/06/30(木) 00:34:01 

    うちの周りは日中昼間の人がそこそこの道では外してる人もだいぶ増えて来た
    駅前とかの混んでる道ではまだほとんどの人が着けてるけど

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/30(木) 00:34:44 

    >>65
    健康な人のマスクは百害あって一利なしだよね
    病気になりたくないからマスクは出来るだけ着けないで過ごしてる

    +125

    -6

  • 86. 匿名 2022/06/30(木) 00:34:58 

    >>74
    だから、臨機応変に、でしょ

    クラスター起きるパターンとかわかってきてるし自分で判断できるじゃん

    ってか心配な人はマスクつけてたらいいと思うよ

    +8

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/30(木) 00:34:59 

    中途半端にするから誰も外さないんだよ

    +61

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/30(木) 00:35:07 

    >>9
    院内ならコロナ前からマスクしてたじゃん

    +98

    -6

  • 89. 匿名 2022/06/30(木) 00:36:04 

    グリーンランドでマスクしたまま熱中症になって意識不明になった女子高生のニュース全然やらないね。ガルちゃんにトピ立たなかったら知らないままだったわ。大騒ぎにならないなんて闇深そう

    +109

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/30(木) 00:36:36 

    >>81
    日本だけずっとじゃない?マスクが民族衣装になりそう

    +56

    -3

  • 91. 匿名 2022/06/30(木) 00:36:47 

    日中韓台みんな屋外も屋内もマスクしてるね
    東アジア以外のアジア圏はどうなんだろう

    +9

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/30(木) 00:36:50 

    >>83
    やば
    若干キチってる
    こういう怖いやつまだいるんだ。こっわ

    カルシウム摂った方がいいよ

    +55

    -21

  • 93. 匿名 2022/06/30(木) 00:36:53 

    >>1
    マスク外してる人が2m以内に接近したら暴行罪でOK?

    +2

    -34

  • 94. 匿名 2022/06/30(木) 00:37:38 

    都内だと通勤の時に人と距離あることなんてほとんどないから結局外せない…

    +32

    -3

  • 95. 匿名 2022/06/30(木) 00:37:41 

    >>75
    ほんとアホらし
    周りで感染した人結構いるけど皆インフルと同じく元気になってるよ!

    +107

    -18

  • 96. 匿名 2022/06/30(木) 00:37:48 

    >>83
    本気でいまだにウイルスが怖いのですか?
    マスク無しで話しててもすれ違いざまにうつらないと思うよ

    +100

    -13

  • 97. 匿名 2022/06/30(木) 00:38:56 

    >>1
    外に1人でいる時は外してる。

    +75

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/30(木) 00:39:26 

    >>42
    2メートルなんて無理すぎじゃない?
    都会なら永遠に外せないレベルよw

    +105

    -1

  • 99. 匿名 2022/06/30(木) 00:39:43 

    ジョギング中のマスクは不要というけど空気感染しない体だから良いって事?あんなゼーハー言ってるのに平気と思えないけど

    +15

    -6

  • 100. 匿名 2022/06/30(木) 00:40:59 

    >>83
    電話もダメなのかよwww

    +23

    -10

  • 101. 匿名 2022/06/30(木) 00:41:46 

    >>2
    外で1人でいて誰とも話さないなら外してるよ。
    変な説教してくる人がいたら、
    「あんたが話しかけてくるから飛沫感染のリスク上がるんじゃい。黙っとれ!」と心の中で言い返してスルーしよ!

    +137

    -2

  • 102. 匿名 2022/06/30(木) 00:41:56 

    >>1
    約3m×約20mの長方形の箱があります
    お互いに2mの間隔を開けると最大で何人入れるでしょうか?

    +1

    -4

  • 103. 匿名 2022/06/30(木) 00:42:16 

    距離あれば…?
    田舎以外は無理だな🤣

    +19

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/30(木) 00:42:58 

    >>3
    生えてる毛髪の量なんて自分じゃ何ともならないのに酷くない?好きで地肌見せてるんじゃないと思うよ。

    +366

    -52

  • 105. 匿名 2022/06/30(木) 00:43:28 

    屋外は外して建物内に入る時につける生活。
    マスクつけたまま屋外歩くのは暑くてきつい。

    +26

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/30(木) 00:44:13 

    その距離って人によって感じ方が違うじゃん。自分はこれくらい良いかなと思っても相手は違うかもしれないし。曖昧な事言うからみんなマスク外せないんだと思う。室内は仕方ないにしても、外ではもうマスク不要って言っちゃえば良いじゃん。

    +97

    -3

  • 107. 匿名 2022/06/30(木) 00:44:27 

    マスク外して寿司デート行くか

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/30(木) 00:44:33 

    寿司デート行くぞ

    +6

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/30(木) 00:45:12 

    >>104
    どうなってるのって聞いてるだけなのに
    酷いとか言ってる先走ってる時点で
    あんたが侮辱罪で草

    +67

    -94

  • 110. 匿名 2022/06/30(木) 00:46:18 

    >>104
    毛量とかだれも言ってないよ
    擁護するフリしてディスってるのバレて残念

    +88

    -51

  • 111. 日本オワタ 2022/06/30(木) 00:46:28 

    おい医師会!
    距離ってなんなんだよ
    誰か毎日計測者でも散らばせてるのか?笑
    健全者にマスクは意味ないって証明されてるのにいつまで茶番続けるんだ?
    はっきり明確に屋外マスク撤廃しろよ!
    熱中症の死亡者増えるだけなんだよ!
    人口減らしの為か?
    頑なにこの意味不なやり方を続けさせるの矛盾してるよな

    +141

    -6

  • 112. 匿名 2022/06/30(木) 00:46:46 

    >>54
    日本人の9割は思考停止の馬鹿だね
    熱中症で倒れようが好きにしたら?
    もうほっとくわ
    馬鹿が移りそう

    +221

    -17

  • 113. 匿名 2022/06/30(木) 00:47:21 

    わかってるっつーの!それより電気の事考えろ

    +6

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/30(木) 00:49:51 

    >>111
    自分だけ外せばいいじゃん
    しててもしてなくてもどーでもよ
    何で周りが外さないと外せないの?
    何か闇の組織に命でも狙われてるの?

    +13

    -27

  • 115. 匿名 2022/06/30(木) 00:50:07 

    ここ最近異様に暑すぎてエアコンつけてない部屋がサウナみたいになってるけど、テレビ台とかにほこりがあまりたまらないのよ。窓を網戸にして開けてても。
    暑すぎるとウイルスもあまり飛び散らないのかな?と素人考えで思った。

    +0

    -16

  • 116. 匿名 2022/06/30(木) 00:51:35 

    フツーに外では外してますよ。
    特に睨まれたりした事も無いです。
    スーパーとか施設中に入る時は、マスク着用お願いしますみたいな張り紙があるから付けてるけど。
    私はコロナ禍になってからもその前と変わらず外食しまくってますが、未だコロナにはなってないから、外したら罹る!って恐怖も無い。

    +97

    -4

  • 117. 匿名 2022/06/30(木) 00:52:02 

    >>34
    普通じゃん
    コンビニでも外せば?
    臆病だね

    +13

    -18

  • 118. 匿名 2022/06/30(木) 00:53:41 

    >>6
    外で一人で歩いてる時は外してる。
    周りにほとんど人がいないのにマスク付けてる人見ると「頑張ってるなぁ」って思ってる。

    +267

    -5

  • 119. 匿名 2022/06/30(木) 00:53:44 

    >>49
    こういう奴がいるからね
    店内でもマスクは不要
    余計なお世話

    +62

    -21

  • 120. 匿名 2022/06/30(木) 00:54:17 

    >>94
    屋外で会話が少ない時は距離なくても外してOKって政府も言ってたよ

    +16

    -1

  • 121. 匿名 2022/06/30(木) 00:54:38 

    何回も言われなくてもわかってるけど、家出てすぐバス、着いたらすぐ電車だから外すタイミングがないだけなのよ
    屋外を歩くってことがあまりない

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/30(木) 00:55:08 

    トピ画が気になって来ました

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/30(木) 00:55:15 

    ほんと、馬鹿みたいだよね。

    外せばいいのに。

    ほとんど引きこもってるような人は知らんけどさ
    飲食店で飲食中の時の方がリスクあるでしょうに。
    飲食店覗いて見てみ?
    みんな楽しそうに談笑しながら食べてるよ!

    まだ、コロナに怯えてる人はそのまま怯えてたらいいよ。

    +130

    -9

  • 124. 匿名 2022/06/30(木) 00:55:30 

    >>62
    じゃあ屋内も不要でいいよ
    くだらない線引き

    +105

    -5

  • 125. 匿名 2022/06/30(木) 00:56:34 

    いや、本当にマスク外せよ!と思う。
    外なのに皆マスク。自転車乗ってる人達もマスク。

    アホなのか?
    顔面偏差値低いから?
    肌荒れに悩んでるから?

    最早外でもマスクしてる人達って何かあるのかなって勘繰ってしまう。

    +121

    -23

  • 126. 匿名 2022/06/30(木) 00:56:51 

    東京在住。
    家の近所を歩くとか自転車に乗る時はマスクは外す。
    電車に乗ったりお店に入ったり、の時はもちろん装着。
    あと繁華街など人が多い場所では、アゴに引っ掛けていつでもつけられますよー(アピールも含め)という状態にしてる。
    それにしても、今日みたいな酷暑の中、屋外でまだマスクをつけている人がいたのはびっくりした。

    +48

    -4

  • 127. 匿名 2022/06/30(木) 00:56:53 

    屋外では外してる。
    マスクは手首に掛けてて、お店入る時は必ず着けてる。
    特に視線は気にならないし、外してる人見かけるよ。

    +27

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/30(木) 00:56:58 

    近くに人がいなかったり人が少なかったらずらしてる
    でも外す勇気はまだない
    そろそろはずそうかなぁ

    +1

    -4

  • 129. 匿名 2022/06/30(木) 00:57:11 

    暑がりの私。
    夕方でも暑く外で外しても良いって言うからズラしたり鼻マスクしたけど周り完璧ガードの人ばかり



    自転車で下校の学生や散歩のおば様方もマスク。
    逆に外したら白い目で見られるから外した
    自分が悪いのかなって思って直ぐ付けました。

    +6

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/30(木) 00:57:35 

    とにかく子どもはマスク無しにして欲しい

    +84

    -3

  • 131. 匿名 2022/06/30(木) 00:57:48 

    仲良い子がマスク外したら一緒に外すけど1人は嫌~とかインタビューで答えてる女子中学生いたけど、そりゃ校庭で倒れるわと思った

    +81

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/30(木) 00:57:54 

    マスクして熱中症でバンバン死んだ方が人口減るしいいんじゃない?

    +48

    -1

  • 133. 匿名 2022/06/30(木) 00:57:55 

    >>39
    出入り口に「マスクをつけてください」という張り紙がある屋内に入る際はつけてるよー

    今の仕事場はマスク必須な施設だから、来場者で鼻マスクの人にも声かけしてるというかしなければならないのが心苦しいけど、冷房ガンガンにしているし、マスクができない年齢にはそれに合わせた対応策を臨機応変にしています。

    ま、その仕事の駅までの約10分は必ずマスク外しまーす!こんな暑さじゃムリムリ!!!

    +50

    -1

  • 134. 匿名 2022/06/30(木) 00:58:14 

    ガンガン外してますー
    屋内でもある程度広いなら喋らなきゃ問題ないでしょ

    一応は持ち歩いといてるから
    ノーマスクで咳してたり喋りまくってる人が近くにいたら、自分がマスクして防御はしてるけどそれも個人の自由

    +51

    -3

  • 135. 匿名 2022/06/30(木) 00:59:02 

    >>69
    体育の時間は外していい話は出てるよね、それと同じだから無理してつけなくていいむしろ安全だから外した方がいいくらいは言っていいと思う。周りのお友達との兼ね合いもあるし外せないかもしれないけど

    +7

    -1

  • 136. 匿名 2022/06/30(木) 00:59:14 

    外は無しでいいよ
    ほんと、しんでからじゃ遅い
    正直私は外ですれ違う時、多少しゃべってる人がマスクしてなくても気にしてないよ

    +74

    -5

  • 137. 匿名 2022/06/30(木) 00:59:23 

    うつされたら嫌だからして欲しい

    +6

    -35

  • 138. 匿名 2022/06/30(木) 00:59:30 

    人が少ない道はマスク外すけど人が多いとしちゃう。コロナ一度やってものすごく辛かったから二度と感染したくないから。

    +8

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/30(木) 00:59:34 

    そもそもマスク着用は義務でも強制でもなかったのに、わざわざ外せ外せと言われるのもちょっとウザイ

    +77

    -2

  • 140. 匿名 2022/06/30(木) 01:00:05 

    >>1
    スーパーまでの遊歩道とか人少ないし日傘さしてるし見えないように外してるよ(("Q(´Д`;υ)アツィー熱中症になりたくないわ。スーパーが近付いたらマスクする。

    +84

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/30(木) 01:00:16 

    >>104
    優しいふりしていちばん酷いタイプやな

    +139

    -22

  • 142. 匿名 2022/06/30(木) 01:00:32 

    >>1
    そこまでハゲたら
    大人しくつるっぱにしろ

    +11

    -5

  • 143. 匿名 2022/06/30(木) 01:00:35 

    >>84
    この前同僚とランチに行った時私たちは外して歩いてたんだけど、視界に入った全員(4人くらいだけど)が全員マスクしてないという瞬間があって、清々しい気分になったよ

    +9

    -5

  • 144. 匿名 2022/06/30(木) 01:01:04 

    >>131
    トイレ行くのも友達と一緒みたいな年頃だしそんなもんだろな

    +36

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/30(木) 01:02:00 

    >>137
    マスクにそこまでの防御力ないんだよぉ

    +27

    -2

  • 146. 匿名 2022/06/30(木) 01:02:08 

    保育士ですがめちゃくちゃ暑い
    福祉関係で働いてる方マスクどうしてる?

    +10

    -1

  • 147. 匿名 2022/06/30(木) 01:02:37 

    >>1
    国が完全に外せとは言わないバカらしさ。

    今までみんな暑かったら単純に上着を脱いだりしてたのに、なぜマスクは外せないのかな。

    「喉が乾くと感じる前に水分は早めに取る」と言われるほど危険な熱中症なのに、気温40℃の異常な環境なのに、マスク内で口を塞いで自ら体温まで上げてるのに、なぜ危険だと思わないのかな。

    コロナで死にたくなくてこれまで気を遣ってきたのに熱中症の対処はしないでコロッと逝ってしまう危機感はないのかな。

    +162

    -5

  • 148. 匿名 2022/06/30(木) 01:02:38 

    >>104
    1番失礼なこと言ってるw

    +120

    -17

  • 149. 匿名 2022/06/30(木) 01:03:02 

    >>131
    見た見た!
    お年頃だからね〜。
    あの学校は先生も外していいよって言いながら、先生がマスク付けてたwあれじゃ生徒は外せないわ。

    +24

    -1

  • 150. 匿名 2022/06/30(木) 01:03:11 

    炎天下の中、額に脂汗かきながらマスクしてる人見るとウワァってなる

    どんだけ顔見せたくないんだよって

    +20

    -5

  • 151. 匿名 2022/06/30(木) 01:03:16 

    >>9
    屋外で距離があればって話。屋外が頭から抜けてるよ!大丈夫?

    +67

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/30(木) 01:03:48 

    >>137
    あなたが外に出なかったらいいよ

    +13

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/30(木) 01:04:03 

    >>133
    強制じゃないでしょ
    未だに客にマスク強要する店は間違いなくアホか臆病か卑怯

    +28

    -10

  • 154. 匿名 2022/06/30(木) 01:05:16 

    屋外で変なやつに絡まれたら
    速攻110番通報するべき

    +24

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/30(木) 01:07:25 

    >>2
    地下鉄乗る前まで外してるよー。あと夜ウォーキングの時も。ランニングしてる人もかなり外してるよ!

    +41

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/30(木) 01:07:32 

    >>59
    Mが綺麗だから彼なりに整髪してるんだと思お

    +73

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/30(木) 01:07:49 

    >>50
    日本が実験台になってんだけどね
    外国では日本はマスクしてるのに感染者は多いと報じられてる
    マスクに意味がない事の実験結果としてね
    熱中症患者とコロナ患者の数とか熱中症の死者数とコロナの死者数比べる実験もされてるのかなって思う

    +71

    -5

  • 158. 匿名 2022/06/30(木) 01:08:31 

    >>69
    体育で汗だくになって湿ったマスク付けっぱなしって肌にも良くないから、そっちの意味でも取るように言ってもらった方がいいね。替えマスク持たせも小学生変えないし。

    +9

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/30(木) 01:09:53 

    >>137
    こんなアホが声でかいと最悪なんよな
    うちの職場のババアの事だけど
    感染症の知識もないくせにテレビに煽られてマスクマスク言ってるアホが発言力あるせいでほんと悲惨

    +53

    -5

  • 160. 匿名 2022/06/30(木) 01:10:30 

    >>3


    からの画像もう1度見直しちゃったじゃんw

    +56

    -6

  • 161. 匿名 2022/06/30(木) 01:11:20 

    わかった、鼻毛とヒゲ処理するわ…
    楽だったな…

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/30(木) 01:14:52 

    >>102
    計算上は15人?

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/30(木) 01:15:32 

    もうマスク外そうぜ!

    +14

    -4

  • 164. 匿名 2022/06/30(木) 01:15:45 

    >>101
    かまたくさんが電車で遭遇したマスク警察思い出したw
    ノーマスクで黙って乗ってる若者にマスクしたジジイが「おいマスクしろ」って何度も言うんだけど若者が全然マスクしなくてヒートアップしたジジイがマスク剥ぎ取って「マスクしろおおおおお」って怒鳴るの

    正直みんなマスクとか適当につけてるよね隙間だらけガバガバで
    つけ外しだって本気で怖いならもっと外す度に密封出来る袋に閉じ込めて毎回捨てるとかするよね
    なのにあんな何度もつけ外ししてガバガバ隙間だらけのマスクでべちゃくちゃ喋るよりノーマスクでも無言の方が感染させるリスクは少ないわ
    そもそも健康体の人間が他人に感染させる程のウイルス排出しないのにマスクして熱中症リスク高めるとかちょっと本気でどうかしてる

    +80

    -1

  • 165. 匿名 2022/06/30(木) 01:16:20 

    >>69
    うちも同じく。
    登下校時、マスク外したら会話するなって学校から言われてるらしく、特に下校時はみんな話したいからマスクしてるんだって。
    でも学校側も全てノーマスクでって言えないんだと思う。政府が子どもはノーマスク、とはっきりと示してくれないと学校単体での判断は出来ないんだろうな…

    +76

    -2

  • 166. 匿名 2022/06/30(木) 01:16:37 

    >>1
    去年も夏ははずしていいって
    言ってたよね?
    なんで今更。

    +41

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/30(木) 01:18:36 

    布マスクに移行しても良いかな
    マスクしてたいタイプだけど不織布が辛い

    +17

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/30(木) 01:19:24 

    最近は外してる人結構見るけど、未だに外してない人も多いんだね。私は普通に外してたわ。苦しいもん。

    +43

    -2

  • 169. 匿名 2022/06/30(木) 01:21:50 

    コロナの感染者数は報道するんだから熱中症患者の数も毎日報道したら良いよ県別に
    熱中症死者数も

    +65

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/30(木) 01:22:10 

    もう外してる。暑すぎる

    +23

    -2

  • 171. 匿名 2022/06/30(木) 01:23:20 

    >>153
    詳しくは言えないけど国が行なっている施設だからから、いち派遣のアルバイトでも強制しなきゃいけないんだよね

    マイナスになるかもしれないけど

    +8

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/30(木) 01:23:38 

    >>133
    どんな施設?

    +4

    -2

  • 173. 匿名 2022/06/30(木) 01:25:43 

    >>167
    不織布って妙に薬品臭かったり変な臭いもするし布マスクより肌荒れおこすんだよね
    私普段布だけどたまに不織布指定される施設やイベント(最近は健康診断で不織布指定された)あるから不織布マスクつけると即肌荒れする
    布だと肌荒れそこまでしないのに
    不織布って日本製だって言っても原材料の不織布が中国産なんだよね
    マスクの製造が日本なだけで
    中国でどんな薬品使って白くしたり色付けたりしてるかもわからないし、不織布アゲすればする程中国が儲かる仕組みになってる
    自分らがばら撒いたウイルスで自分らが設けられるんだから中国は笑いが止まらないね

    +10

    -1

  • 174. 匿名 2022/06/30(木) 01:27:09 

    もうちょい強く言ってくれないかな。というか本当に危険なら総理大臣から発信してほしいし、しっかり学校に通達してほしい。
    子供達皆まだまだマスク登校してるよ。小学生も中学生も。外せって言っても皆してるから!って言って聞いてくれないし学校からもプリントだけで何も注意もされない。

    +65

    -3

  • 175. 匿名 2022/06/30(木) 01:35:08 

    昨日の東京は35度。

    最初こそマスク外して歩いていたが、コンビニ入るときにマスクして、買い物終わって外に出たら外して、
    というのと繰り返してた。

    だんだんマスクがびちょびちょになり、外すとつけるとき不快だった。

    顔もおでこから汗が川のように流れ、さらにマスクはびしょびしょ。

    一旦外すとつけるとき不快だし、顔のびちゃびちゃが恥ずかしいので、結局つけっぱなし。

    あつかったけど意外と大丈夫だった。
    アクエリアスがぶ飲みしたけどw

    +9

    -4

  • 176. 匿名 2022/06/30(木) 01:40:40 

    >>42
    自分の両手広げた長さって、自分の身長分ぐらい
    身長も人それぞれ違うけど、間隔が2mとまでいかなくても、そのくらいが目安と考えても良いかもね

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2022/06/30(木) 01:42:25 

    土日の行楽地なんて全然距離ないですよね
    本当に五輪イヤーが開けたらコロナも終了しましたね

    +1

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/30(木) 01:43:25 

    >>171
    ダウト
    国だからこそ強制は不可
    あくまで任意です
    民間なら可能

    +3

    -13

  • 179. 匿名 2022/06/30(木) 01:46:40 

    >>3
    付け忘れたんじゃない?

    +11

    -5

  • 180. 匿名 2022/06/30(木) 01:50:26 

    >>11
    あ、私はプラス低血糖でし

    +10

    -2

  • 181. 匿名 2022/06/30(木) 01:54:10 

    >>118
    その頑張ってる人が多いというか頑張ってる人ばっかり
    猛暑日だしほとんど人とすれ違わない道なのに
    いつになったらはずすんだろう?
    最近はマスクはずしてる人とすれ違うと逆にホッとするようになってきた

    +141

    -5

  • 182. 匿名 2022/06/30(木) 01:57:40 

    >>24
    地域によるだろうね
    私も外してる人見たことない

    +24

    -6

  • 183. 匿名 2022/06/30(木) 01:57:42 

    暑いのが自転車で外出する時には、あまりにも苦しいので口だけしかはめてない時がある。
    花をはめないだけでもだいぶ違う

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/30(木) 02:00:09 

    >>76
    老人は感染したらヤバイし、マスクはしててもいいと思うけどな

    +3

    -28

  • 185. 匿名 2022/06/30(木) 02:00:50 

    >>58
    増えてるよね
    だから外そうと思えないんだよね
    こんな感染者が増えてるのによく外せるよね

    +9

    -29

  • 186. 匿名 2022/06/30(木) 02:01:57 

    >>62
    うーんでも近づいてほしくない
    ちゃんと距離を取ってほしい

    +5

    -31

  • 187. 匿名 2022/06/30(木) 02:03:09 

    バイト先は接客業だからマスク強制、布やウレタンもだめ
    毎日汗だく!

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/30(木) 02:04:06 

    >>72
    飛沫感染するしこれは大事だよ
    これからも距離を空けてほしい
    逆に近づいて来たら違和感を覚えるようになったわ

    +6

    -41

  • 189. 匿名 2022/06/30(木) 02:04:16 

    >>184
    熱中症リスクの方が高くない?

    +33

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/30(木) 02:05:18 

    >>81
    もうマスクに合わせて服装も考えるようになったし、今さら外せないわ
    マスクも可愛くて

    +0

    -17

  • 191. 匿名 2022/06/30(木) 02:06:51 

    >>137
    ノーマスクって気持ち悪いよね
    唾が飛びまくり

    +5

    -26

  • 192. 匿名 2022/06/30(木) 02:07:42 

    >>191
    コロナ前からそう思ってた?

    +9

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/30(木) 02:07:56 

    >>189
    まぁでも感染の不安もあると思うよ

    +7

    -4

  • 194. 匿名 2022/06/30(木) 02:09:21 

    >>192
    うん
    だからマスクしてほしいってずっと思ってた
    誰もしなくてずっと辛かった
    だからマスク生活になってどれだけ過ごしやすくなったか
    これからまた不安に逆戻りする

    +2

    -22

  • 195. 匿名 2022/06/30(木) 02:14:19 

    >>1

    都内だけかと思ったら
    横浜駅構内でも全員マスク姿だった。
    日本人って真面目というか何というか凄いね。

    +35

    -5

  • 196. 匿名 2022/06/30(木) 02:17:20 

    日本のマスク着用率こんな高いのに、感染者は一向に減らない。
    そもそもマスクに意味あるんですかね?

    +78

    -1

  • 197. 匿名 2022/06/30(木) 02:20:25 

    ブスが多いから外せないんだよ。加工した顔しか見せたくない人が多いのです。

    +37

    -4

  • 198. 匿名 2022/06/30(木) 02:21:19 

    感染リスクなんてほとんど考えてない、熱中症のリスクの方が高いのに、それより顔を見せたくないだけ。

    +8

    -3

  • 199. 匿名 2022/06/30(木) 02:21:33 

    もう屋内だろうが距離取れてなかろうが不要でいいよ。
    節電のためか室内も冷房の設定温度高くて暑いところあるし。
    変な条件付けるからいつまでも皆マスクしてるんじゃない?

    +63

    -3

  • 200. 匿名 2022/06/30(木) 02:23:30 

    >>54
    うん、異様だね
    自分で考えるってことができないんだと思う
    暑さと天秤にかけたらマスクしてる方が危険ってわからないのかな

    +137

    -7

  • 201. 匿名 2022/06/30(木) 02:24:31 

    >>175
    分かる。付けたり外したりだと余計マスクが濡れてて気持ち悪いし面倒くさいから付けっぱなし。
    その代わりクールネックで首元冷やしたり日傘したりミニ扇風機つけてる。

    +12

    -2

  • 202. 匿名 2022/06/30(木) 02:25:02 

    つい先日、まだそんなに仲良くなさそうな男女が、女性の方はマスク会食してたよ。
    男性はしてない。
    女性は頑なに顔を見せたくないんだなと思った。

    室内ではなくテラス席です。

    +11

    -7

  • 203. 匿名 2022/06/30(木) 02:25:10 

    >>48
    そのうち「この店はマスク不要です」がライバル店から客を奪う宣伝文句になる日が来るかもね。

    +132

    -3

  • 204. 匿名 2022/06/30(木) 02:25:56 

    >>77
    私もツルツル手前でこんな感じ

    +8

    -5

  • 205. 匿名 2022/06/30(木) 02:26:40 

    >>194
    まぁ気にしだしたら汚いなーって思うことはあるけど気にしすぎだよ

    +0

    -5

  • 206. 匿名 2022/06/30(木) 02:27:07 

    >>185
    いや屋外で距離あれば別にしなくて良いでしょ。

    +11

    -3

  • 207. 匿名 2022/06/30(木) 02:27:30 

    マスクしてると鼻の下汗かくから外せないよ

    +6

    -4

  • 208. 匿名 2022/06/30(木) 02:28:48 

    >>193
    要するにリスクは熱中症の方が高く深刻だけどなんとなく雰囲気で怖いからマスク外せないってことね
    そんなだから老害って言われるんだわ

    +14

    -5

  • 209. 匿名 2022/06/30(木) 02:30:34 

    >>63
    喋らなければいいのでは?
    私は1人で歩いてる時喋らないから外してる

    +46

    -4

  • 210. 匿名 2022/06/30(木) 02:32:49 

    >>203
    ディズニーもそろそろ屋外はマスク無しで良いって案内出すんじゃないかと思ってる。
    ディズニーがOKになればだいぶ外す人多そう

    +22

    -7

  • 211. 匿名 2022/06/30(木) 02:36:05 

    >>5
    顔から暑くなって、本当に具合が悪くなる

    +188

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/30(木) 02:37:29 

    猛暑だし道もほぼ誰も歩いてなかったから外してたら、2メートル以上離れてるのに睨まれたよ…

    +4

    -7

  • 213. 匿名 2022/06/30(木) 02:40:10 

    しようもないおばさんだけど、子供達(自分の子は成人している)がはやく外せるようになるべく外します!

    +24

    -6

  • 214. 匿名 2022/06/30(木) 02:40:15 

    >>212
    睨まれたんじゃなくてただ見てただけだよ
    そう思ってしまうだけ

    +24

    -4

  • 215. 匿名 2022/06/30(木) 02:40:50 

    >>195
    横浜駅、殆ど地下でいかにも換気悪そうだもん

    +4

    -1

  • 216. 匿名 2022/06/30(木) 02:43:56 

    外すのかい、外さないのかどっちなんだい

    +5

    -1

  • 217. 匿名 2022/06/30(木) 02:49:34 

    >>2
    外で近くに人があまり居なければ外してるよ。
    それに他人に何か言われたとしても、一時のこと。
    別にどうても良くない?
    「あら、おかしなこと言ってるわ。」くらいに思えば。

    +68

    -1

  • 218. 匿名 2022/06/30(木) 02:59:38 

    >>23
    大人は臨機応変ができるから良いんだけど
    子どもが出来ないから心配になる。
    小学校の子帰ってくる時ほとんどマスクしてて
    とっても良いって言ってあげたくなる

    +55

    -2

  • 219. 匿名 2022/06/30(木) 03:02:17 

    マスク😷したほうが身バレ防止になるからする

    +6

    -4

  • 220. 匿名 2022/06/30(木) 03:05:05 

    >>212
    逆に最近はノーマスクの人がマスクしてる人を「まだマスクなんかしてんの?!バカじゃない?」みたいな蔑むような睨むような顔で見てくることが多い。

    堂々とノーマスクでいればいいのに、皆んなが同じことしないと後ろめたいのか、攻撃される前に攻撃してやる!みたいな。
    このトピでもそういう発言してる人ちらほらいるけど。「ブスだから外せないんだ」とか「思考停止したアホ」とか。
    赤の他人の熱中症や医療機関のことを本気で心配してるわけじゃないと思う。

    夏の花粉症の人もいるし、別に暑さに耐えられてるしつけたり外したりが不潔に感じるからつけっぱなしの人もいるから、他人にノーマスクを強要しないでほしい。

    +10

    -31

  • 221. 匿名 2022/06/30(木) 03:25:46 

    マスクの中身ベタベタなんだけど
    買い換えないとやばいよなー

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2022/06/30(木) 03:26:09 

    >>88
    マスクしてるのは歯医者ぐらいで他はしてない

    +7

    -19

  • 223. 匿名 2022/06/30(木) 03:31:21 

    >>48
    1番感染する確率高い飲食店は黙食する訳でもなく、マスク外して近い距離で話してるのにそれ以外の屋内はマスク着用ってのも変な話

    +201

    -0

  • 224. 匿名 2022/06/30(木) 03:31:55 

    >>112
    言い方悪いけどこいつら馬鹿なんじゃんと思ってる。
    こんなに暑いのにね。
    日本が衰退してる理由も分かる。頭悪すぎる。

    +129

    -11

  • 225. 匿名 2022/06/30(木) 04:02:31 

    空気感染のウイルスが怖いのでマスク外しません

    +5

    -9

  • 226. 匿名 2022/06/30(木) 04:32:20 

    午後出勤で徒歩でバイト先に行く時は、誰も居ないところでは顎マスク、少し人通りがあるところでは付けて歩きます。
    徒歩10分くらいでも、この炎天下だと息苦しく感じるので。

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/30(木) 04:46:49 

    >>8
    人にどう見られるかが全てで生きてる人ですね

    自分がどうしたいかに変わるといいですね

    +138

    -11

  • 228. 匿名 2022/06/30(木) 05:00:02 

    外では外してるよ。本当に暑すぎる!マスクして歩いてたら頭がボワーっと熱くなってくる。こんな猛暑の中、外でもマスクしてる人いるけど、大丈夫なの?ってなる。外せばいいのに…。お爺ちゃんお婆ちゃんとか心配になるよ

    +45

    -4

  • 229. 匿名 2022/06/30(木) 05:03:01 

    もう周りに人いても近くで喋っても外してて良くない?人混みでも誰もいないところでも気温は変わらないじゃん。
    外では外していいけど人混みではマスクってことは熱中症よりコロナの心配を!っことだよね?熱中症の方がよっぽど危険なのにさ。

    +48

    -3

  • 230. 匿名 2022/06/30(木) 05:17:12 

    まだ2mの距離があり会話しなければとか言ってるのね。アホらし

    +47

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/30(木) 05:21:33 

    正直、夏場でもずっと付けときたい
    すっぴんだし、コロナ前からそうしてた

    +5

    -7

  • 232. 匿名 2022/06/30(木) 05:22:27 

    屋外では外してるよ〜
    お店入る時だけ付けてる

    +3

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/30(木) 05:23:10 

    >>1
    屋外でマスクなんてとっくの大昔にやめた
    1000,000,000歩譲って密集するなら嫌々つけるけども回りに誰もいないのに独りマスクなんてアホらしすぎてやってられんわ。

    +105

    -3

  • 234. 匿名 2022/06/30(木) 05:24:18 

    >>233
    0ひとつ多かった

    +7

    -0

  • 235. 匿名 2022/06/30(木) 05:26:18 

    >>75
    電車内もかなり暑いよね昼間…。
    マスクって体感2度も上がるらしい。
    もう室内も自由にしてほしい。

    +83

    -6

  • 236. 匿名 2022/06/30(木) 05:26:41 

    >>54
    マスクつけすぎて脳細胞が酸欠で大量に死んじゃったのよ
    何とかしたいのはもう子供だけ。バカな大人はもう勝手にしろって思う。

    +111

    -6

  • 237. 匿名 2022/06/30(木) 05:29:16 

    >>220
    最近思ったけど、マスク社会のせいで、おかしくなってしまった人が出るくらいなら、規制無くした方がいいと思った。致死率の低いオミクロンのマスクの有無ごときで、人をふるいにかける社会なんて異常だよ。

    +27

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/30(木) 05:31:29 

    店では「マスクしていないお客様は入店お断り」アナウンス流れてるから外せない。人と接しない外や車運転するときは外してる

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2022/06/30(木) 05:34:51 

    なんか結局、どんなに酷暑でも2m離れないならマスクしてね!どんなに暑くても喋るならマスクしてね!って言ってるように聞こえるわ。つまり熱中症よりコロナの心配してね!みたいな。今までと変わらないし仕事の人とか学校は結局外せないよね。

    +34

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/30(木) 05:43:19 

    >>9
    ただ、病院勤務って単語を含めたコメントを書きたかっただけって感じ

    +62

    -1

  • 241. 匿名 2022/06/30(木) 05:45:50 

    もうコロナも2年経ったよ。
    熱くないマスクてまだ作れないのかね

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/30(木) 05:53:37 

    >>1
    苦しすぎてマスクずらして歩いてる。人が近くにきたら戻す。

    +15

    -0

  • 243. 匿名 2022/06/30(木) 05:54:49 

    早くどこでもどんな時でもマスクは不要って宣言してよ

    +30

    -2

  • 244. 匿名 2022/06/30(木) 05:55:11 

    >>3
    こちらの方を思い出した
    マスク「距離あれば不要」日医、猛暑で改めて強調

    +245

    -6

  • 245. 匿名 2022/06/30(木) 06:09:46 

    熱中症対策を考えたら屋外なら距離が近くてもマスクはしない方がいいと思う。
    スポーツ観戦とか遊園地とか駅のホームとか。

    +11

    -1

  • 246. 匿名 2022/06/30(木) 06:10:46 

    >>184
    熱中症で死ぬ確率のほうが高いよ

    +47

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/30(木) 06:16:15 

    黙食ではなく話しながら飲食OKの店なのに入店時にマスク着用を求めるなんておかしなことだと思う

    +34

    -1

  • 248. 匿名 2022/06/30(木) 06:19:24 

    改めて強調したいのならば、「距離があれば」という一言を無くすことが一番ですよ。
    その言葉があるから、他に人がいるから外せないとなる。

    +24

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/30(木) 06:19:48 

    >>3
    マスクどーのこーのより髪に惹かれてトピひらいたわ笑笑

    +184

    -9

  • 250. 匿名 2022/06/30(木) 06:21:23 

    >>244
    禿げてるんじゃない。デコが広いだけだ。的な?w

    +39

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/30(木) 06:21:55 

    子供の幼稚園のお迎えですんごい急坂があるから、その時だけマスク外してたんだけど知らないおばさんにマスクしろー!って怒られた。怖かった(T_T)

    +22

    -3

  • 252. 匿名 2022/06/30(木) 06:25:51 

    >>1
    マスクは外しません!
    強要すんな!

    +10

    -33

  • 253. 匿名 2022/06/30(木) 06:28:24 

    いやいや…
    あんたさんざんテレビで
    「コロナは絶対に5類にはなりませんからね!しっかり対策せーよ!」って言ってたじゃん

    どの口が言う??

    +33

    -0

  • 254. 匿名 2022/06/30(木) 06:32:39 

    昨日駅ビルで女子高生グループがノーマスクできゃはきゃは言いながらショッピングしてた。スタバでも飲みながら歩いてるのかと思ったら手には何も持ってなかった。
    でも店員も他の客も誰も注意してなかったよ。
    屋内でも早くノーマスクにして欲しい。

    +65

    -1

  • 255. 匿名 2022/06/30(木) 06:37:08 

    >>65
    しかも、汗でマスクがビショビショになるもんね。
    ますます意味ある?って思えてくる。

    +22

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/30(木) 06:38:36 

    死にたくないので外してます。お外では。

    +18

    -1

  • 257. 匿名 2022/06/30(木) 06:48:20 

    >>244
    これコラじゃなくて?

    +101

    -0

  • 258. 匿名 2022/06/30(木) 06:49:07 

    対面の人とは距離取れるけどそのとき横にスッと来る人と取れなくて困ってる野外でも

    +1

    -9

  • 259. 匿名 2022/06/30(木) 06:54:55 

    外してるよ
    外さない人は暑くないんだろうからどうでもいい
    他人を基準にしても良いことない

    +43

    -0

  • 260. 匿名 2022/06/30(木) 06:55:40 

    >>258
    別に距離なんて関係なくない?
    わざわざメジャー持ち歩くのかよ。こういう人は勝手に暑さで頭沸騰して後遺症でも残ればいい。

    +13

    -2

  • 261. 匿名 2022/06/30(木) 06:56:07 

    都内だと距離取れるタイミングなかなかないんだよね…

    +3

    -8

  • 262. 匿名 2022/06/30(木) 06:56:47 

    日焼け対策でマスクしてます。

    +2

    -7

  • 263. 匿名 2022/06/30(木) 07:00:14 

    >>261
    都内だけどむしろ最初からマスクしてない

    +12

    -1

  • 264. 匿名 2022/06/30(木) 07:00:36 

    >>3
    それが気になってマスクどころじゃないよね

    +69

    -5

  • 265. 匿名 2022/06/30(木) 07:01:40 

    >>17
    パワー!

    +105

    -0

  • 266. 匿名 2022/06/30(木) 07:02:15 

    まだまだコロナでボロ儲けしたいんだろうなぁ

    +11

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/30(木) 07:03:10 

    昨日の通勤時の徒歩は、外したりずらしている人増えたなぁと思ったよ。
    みんな真っ赤な顔だし、汗もかいているし、話さなければ良いのかなと思う。さすがに電車やホームでは、みんなちゃんとマスクしてるし。
    職場に着く頃には、マスクは汗と息で、びっしょり。気持ちばかり付けたファンデもマスクにうつりこんでるし最悪。
    着いたら変えます。

    +0

    -10

  • 268. 匿名 2022/06/30(木) 07:04:20 

    >>260
    もうみんな世間体だけでマスクしてるのかと思いきやまだコロナ恐怖でつけてる人がいるんだとびっくりする

    +28

    -2

  • 269. 匿名 2022/06/30(木) 07:06:12 

    宅配で玄関にくる配達員や飲食店のスタッフ 医療従事者や介護士など

    マスク外しても良い?良いと思う人はプラスを御願いします

    +96

    -0

  • 270. 匿名 2022/06/30(木) 07:09:07 

    >>267
    結局、マスクしてる自分は偉いって話じゃん。馬鹿らしい。
    嫌なら電車の中でもマスク外せば?

    +10

    -1

  • 271. 匿名 2022/06/30(木) 07:11:59 

    今日の読売新聞で「あまりの暑さでマスクを外す人も」と写真が掲載されてるんだけど、
    明らかに外で周囲の人との距離があるところなので全然外していていいところだと思うのだけど
    マスコミがこういう印象を付けるからマスクを外でつけていないといけない空気を作っているんだよね

    +54

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/30(木) 07:13:28 

    >>6
    屋外なら外してる

    +64

    -2

  • 273. 匿名 2022/06/30(木) 07:14:04 

    距離あればとかいらない。だから外せないんだよ。

    +34

    -1

  • 274. 匿名 2022/06/30(木) 07:15:24 

    うちの近所は通学時間とか見てると自転車の高校生は外してる子増えたけど、歩きの小学生、中学生はまだまだ8割マスク。

    +9

    -0

  • 275. 匿名 2022/06/30(木) 07:20:01 

    >>244
    ちゃんと綺麗に整えてる!

    +58

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/30(木) 07:21:43 

    >>8
    逆に政府知事取るよう要請されてるの知らないですか?危ないですよ!とか強気で言い返せばいい?

    ほんとに情弱多いんだよ。

    +147

    -6

  • 277. 匿名 2022/06/30(木) 07:24:40 

    電車とバス、施設内はマスクしてるけど、他は外してる
    電車とバスに乗る直前までマスク外して、降りたらまたすぐ外す

    5月に既に軽く熱中症になったし、この暑さのなかで今まで通りマスクする時間が多かったら、もうこの夏無事に越せない気がする

    +7

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/30(木) 07:30:12 

    こないだバスに乗ってた時、駆け込み乗車してきたおじさんが息切れしてマスクをズラしてたんだけど
    おばさんがわざわざそのおじさんの隣に座り直して「あんたどういうつもり!?こんな人混みでマスクくらいしなさいよ!」って怒鳴り始めてびっくりした
    人混みというほど混んでもなかったし(立ってる人がちらほらいるかな、くらい)、おばさん自らそのおじさんの隣に座り直してるのに…
    「自分さえ良ければいいっていうやつがいるからコロナはなくならない!」「私がコロナになったらあんた責任取れるの!」「連絡先を書きなさいよ!」とおじさんが降りるまで怒鳴り続けてた(おじさんは2人掛けの奥の席に座ってたからおばさんに塞がれて座席を変わることも出来なかった感じ)
    こういう人って本当にいるんだ…って怖くなった

    +45

    -0

  • 279. 匿名 2022/06/30(木) 07:38:07 

    >>1
    学校でマスクしてない子が集団感染してたから効果あると思う。
    外すとどうなるかの社会実験じゃない。モルモットじゃないからマスクする。

    +4

    -24

  • 280. 匿名 2022/06/30(木) 07:43:19 

    >>17
    ワロタ。マジでぴったりだ。一回ぐらい本人に言ってほしい。

    +66

    -1

  • 281. 匿名 2022/06/30(木) 07:44:41 

    >>17
    まあ、あんなにマスクマスク…てやってても
    結局爆発的感染が起きたもんねぇ…

    あの時、やっぱりマスクは気休めかw…と思った。

    +92

    -3

  • 282. 匿名 2022/06/30(木) 07:45:01 

    >>1
    この「距離あれば」って条件付けるからみんな外せないんじゃないの?
    だって都会なんか人たくさんいてて2mも距離あけれないし、学校等も子供達が距離あけて話すなんて無理だから学校側も外すように言えない

    +105

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/30(木) 07:45:10 

    マスクしてなくても何も思わなくなった

    +15

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/30(木) 07:51:28 

    学校の授業中ってマスク必要?みんな黙ってるのに。意見言うときだって前向いて誰かの顔の前で唾とばすわけではない。なんなら意見言うときはつけさせたらいいし。授業中のマスクって集中力欠くし意味ないと思う

    +40

    -0

  • 285. 匿名 2022/06/30(木) 07:54:25 

    >>69
    近くに小中高大学とあるけど、みんなマスクつけてる。
    お友達と居ても、ひとりで歩いてても。
    小さい子は特に心配になるから国から外すように言ってほしい。
    熱中症になってからじゃ遅い。

    +44

    -2

  • 286. 匿名 2022/06/30(木) 07:56:08 

    >>203>>210
    ずっと前にユニバがニュース番組で「アトラクション待ち列や乗車中はマスク外せるように緩和することを検討してます」とか言ってたから期待して26日にユニバ行ったら、全く緩和どころか屋外待ち列で少しでもマスク外したら速攻でスタッフに注意されたわ!
    ディズニーは知らんけどユニバはマスクにめちゃくちゃ厳しいよ
    水分補給するために一瞬マスクずらしただけで私の側まで来て「マスク着用お願いします〜鼻までしっかりとー!」とか言ってきたのにはビックリしたわ、殺す気かよ

    +76

    -1

  • 287. 匿名 2022/06/30(木) 07:56:50 

    >>59
    誰も好きでハゲるわけじゃないのにひどいね。
    病気かもしれないのに。
    これにプラスたくさんなのもビックリ。

    +171

    -7

  • 288. 匿名 2022/06/30(木) 07:59:16 

    >>269
    いつもうちに来てくれる配達員の女性が二重マスクしてて、1枚でもくそ暑だろうに大変だなって思った

    +7

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/30(木) 07:59:46 

    >>76
    言葉悪いけど老人はこれを機に淘汰されればいいよ
    超高齢化社会だし高齢者は少しでも減ってくれたらいい
    賢い年寄りだけが生き残れるサバイバルゲームみたいだなって思うわ

    +44

    -8

  • 290. 匿名 2022/06/30(木) 08:00:09 

    >>270
    なんか◯◯時間も寝てないぜ的な自慢みたいよね

    +6

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/30(木) 08:02:12 

    >>5
    そうなんだよね
    もう、化粧落ちまくりだから、外すに外せなくもある

    +181

    -0

  • 292. 匿名 2022/06/30(木) 08:03:22 

    >>34
    コンビニでも着けない
    最近、自動清算機やセルフレジがあって助かる

    +11

    -5

  • 293. 匿名 2022/06/30(木) 08:05:54 

    >>38
    もう都内で熱中症で何百人も運ばれてるもんね
    頑なにマスクしてる人の方が医療従事者に迷惑かけてる

    +71

    -1

  • 294. 匿名 2022/06/30(木) 08:07:46 

    >>282
    ほんとだよ。いちいちつけたり外したりは面倒だし、店の中ではマスクしてくださいと注意されるし。それだったら「つけとけば文句言われないから」って、みんな外さないよね。

    +47

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/30(木) 08:08:12 

    >>48
    外したら?任意だから強制じゃないんだし。
    着用願いの張り紙があるとこもスルーして行ってるけど、
    店員さんは普通に接客してくれてるよ。

    +33

    -5

  • 296. 匿名 2022/06/30(木) 08:11:41 

    >>282
    表向きは熱中症対策してますよってポーズで、距離云々の文言入れれば愚直な日本人は従ってマスクを着け続けるだろうと見越してるのかも。医師会会長も、「ウィズコロナ時代において、マスクを外す時期は来ない」って言いきっちゃってるしね。

    +20

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/30(木) 08:11:49 

    >>59
    ハゲガル男だけどじわじわと進行していくから剃ったりヅラかぶったりするタイミングが難しいんだよ

    +7

    -11

  • 298. 匿名 2022/06/30(木) 08:11:54 

    都内の通勤電車で外してる人は強心臓だと思う。
    ただ距離ないから嫌。

    +2

    -9

  • 299. 匿名 2022/06/30(木) 08:12:11 

    登下校中の集団でいると、じゃあマスク取れないって事よね?意味ないわ

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/30(木) 08:13:13 

    >>8
    冷房効いてなくて暑ければ、電車の中でも外してます。何も言われません。一言も口を開かないので、いちゃもんつけられる所以もないですけどね。マスクしてても、鼻出して大声で会話したり爆笑したりしてる人の方が問題では?

    +107

    -9

  • 301. 匿名 2022/06/30(木) 08:13:24 

    >>252
    熱中症に気を付けてね

    +11

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/30(木) 08:13:38 

    >>59
    整えてこれなんですけどぉぉーーーー!!!

    +30

    -2

  • 303. 匿名 2022/06/30(木) 08:14:02 

    >>286
    大人には厳しいけど子どもには緩くなってるよ。

    街列のマスクはどのテーマパークもなしにしてほしい

    +8

    -6

  • 304. 匿名 2022/06/30(木) 08:14:32 

    >>12
    わたしも!
    暑すぎて無理だし外で付けてたら熱中症になるわ!

    +196

    -11

  • 305. 匿名 2022/06/30(木) 08:14:33 

    >>8
    職場の中国人が外見ては『見てーあの人マスクしてないわ。オモシロイネ』っていちいち言ってくる。
    『誰もいない外では外してって言われてるよ』って教えても『でもねー。まだねー…』って。お前の国だろばら撒いたの!って内心思ってる。

    +202

    -5

  • 306. 匿名 2022/06/30(木) 08:15:00 

    >>302
    ごめんなさいねぇ🙏

    +1

    -3

  • 307. 匿名 2022/06/30(木) 08:15:24 

    もうさ健康な人は外していいにしてほしいよ。2メートル離れてたらとか意味ある?
    飲食店でパートしてるけど、高齢者のグループは食べ終わってもマスク外したまま楽しくお喋りしてますよ。あんたらの為にマスクして子供達は毎日黙食して暑い中授業受けてるのにとほんと腹が立つ。

    +66

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/30(木) 08:15:28 

    >>303自己レス
    待ち列の間違え

    +1

    -0

  • 309. 匿名 2022/06/30(木) 08:16:26 

    >>59
    ヅラならヅラで揶揄するくせに

    +73

    -2

  • 310. 匿名 2022/06/30(木) 08:17:36 

    >>65
    変な話、ワクチンを一度も打ってなくてもマスクしてれば許されてるもんね
    ワクチンの効果も疑わしいけど、たかが不織布をここまで崇拝するのは異常でしかない

    +72

    -1

  • 311. 匿名 2022/06/30(木) 08:17:48 

    >>257
    それがコラじゃないからネット民を震撼させたのよw

    +53

    -5

  • 312. 匿名 2022/06/30(木) 08:19:16 

    >>1
    みんなまだ外してない。
    みんなどうしてますか?

    これ日本人特有だよね。周りが外さないと絶対外さないw

    +46

    -2

  • 313. 匿名 2022/06/30(木) 08:19:43 

    >>262
    マスクの摩擦と蒸れで日焼け止め取れるし意味ないよ

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/30(木) 08:20:59 

    >>269
    動き回る仕事は外して良い

    +8

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/30(木) 08:23:03 

    サムネ見て駆けつけました

    +2

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/30(木) 08:23:31 

    >>286
    不快だね
    テーマパークで注意されたくないわ
    ディズニーなら不快にならない注意の仕方するんだろうな

    +56

    -10

  • 317. 匿名 2022/06/30(木) 08:24:29 

    >>3が髪うすくなった時に、同じこと言われたらどんな気持ちになるだろうね?

    人の髪型なんて、不潔じゃない限りどうでもいいわ

    +139

    -8

  • 318. 匿名 2022/06/30(木) 08:25:38 

    先月、一人で美術館行ったら歩いてるうちにマスクがずれてたらしく「ちゃんとマスクしてください!」と怒られた。
    会話もしてないし、ずれただけで怒られるの解せない。ほんと解せない。

    +51

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/30(木) 08:25:54 

    北海道で暑くないけど外では外してるよ。
    子供も迎え行って外出た瞬間外してあげてる。
    毎日幼稚園でマスクしてるはずなのに、鼻水じゅるじゅるで帰ってくるし、治ってもまた風邪うつされての繰り返し。
    マスク意味あるか?逆に感染源になってない?
    免疫も下がるし悪循環…
    子供用のマスク代バカにならない…高い

    +6

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/30(木) 08:26:04 

    いったいいつになったらインフルと同じ扱いになるの?
    いつになったらクリニック等で出せる薬が承認されるの?
    3年も経ってるのにこっちを早くしないから、マスク外せない人が多いんじゃない?
    ほんっとに何にも変わってない、進まなくてイライラする。
    ワクチンも副反応だけ強くて効いてるんだか効いてないんだかわかんないしさ!

    +41

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/30(木) 08:27:10 

    >>1
    はずしてるよ。ほとんどの人は外してないけど。なんで?と思っている。

    +45

    -1

  • 322. 匿名 2022/06/30(木) 08:28:22 

    >>8
    言わないから大丈夫だよ。わたし、はずしてる。

    +80

    -0

  • 323. 匿名 2022/06/30(木) 08:31:07 

    繰り返し言う。マスクは熱中症の危険性があるから外そうはもちろんのこと、そもそも効果はほんの少しあるかないか微妙で、スパコンもある一定の条件下で飛沫の量と飛距離とスピードを抑えることを証明したにすぎず、我々は表情筋が動かない活動をしない人形ではないのだからマスク着用の仕方を徹底しても効果は一時的であって、健康面や精神面や衛生面のリスクや金銭的なコストを冒してまで着用すべきではない。 マスクは季節を問わず、屋内屋外問わず不要だ。 去年からずっと言ってきた。いい加減もうマスク社会やめよう。悪影響しかない。

    +36

    -1

  • 324. 匿名 2022/06/30(木) 08:31:38 

    昨日から朝も屋外はマスク外してる!
    なんでこんな暑いのに人目気にして
    マスクしてるんだろうって
    なんか急激に馬鹿馬鹿しくなって笑
    マスクつけてるの感染対策のためじゃない
    マジ人目気にしてるだけだもん。
    外していいなら屋内でも外したい…。

    +35

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/30(木) 08:37:27 

    >>244
    ちょっと誰も言わないの?

    +52

    -1

  • 326. 匿名 2022/06/30(木) 08:37:29 

    >>287
    煽るわけではないのですが、こんなハゲになる病気ってどういうものがあるのでしょうか?
    教えていただければ幸いです。

    +3

    -46

  • 327. 匿名 2022/06/30(木) 08:38:19 

    >>326
    ガンの治療

    +12

    -1

  • 328. 匿名 2022/06/30(木) 08:38:20 

    >>77


    真面目な話しているのに、頭がマンゲとか気の毒すぎる。

    +98

    -1

  • 329. 匿名 2022/06/30(木) 08:38:26 

    てかマスク着用ってどこまで
    強制力あるのかないのかよくわからん。
    あくまでお願いなのか義務なのかなんなのか。
    去年とか飛行機でマスクつけてなかった人
    降ろされてたけど今思うとそこまでする
    必要あったのかな…と疑問に思えてきた。
    そういうのあったからなんとなく
    マスク外したらダメなんだ
    っていうのが余計染み付いてる気がする。

    +34

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/30(木) 08:39:11 

    >>250
    悪あがきがすぎるわ

    +4

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/30(木) 08:39:52 

    >>327
    この様なハゲ方なさるのですね!
    勉強になりました。
    ありがとうございます。

    +3

    -29

  • 332. 匿名 2022/06/30(木) 08:40:10 

    >>322
    私も。みんな暑い中しっかりマスクしてるから(特に高齢の方)心配になる。
    もちろん店入る前とかはマスクつけます

    +9

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/30(木) 08:41:32 

    >>331
    言い方は丁寧な所にハゲワードツボる

    +7

    -7

  • 334. 匿名 2022/06/30(木) 08:41:45 

    >>331
    ちょっとこいつ悪質過ぎない?

    +32

    -1

  • 335. 匿名 2022/06/30(木) 08:48:43 

    本当にヤバいウィルスだったら暑かろうがなんだろうがマスク外せって言わなくない?
    もういいじゃん〜外では人が近くにいても外そう!
    クーラーの効いた室内のみで!

    +4

    -1

  • 336. 匿名 2022/06/30(木) 08:50:29 

    >>5
    >>167
    私は在宅だからスーパーくらいで済んでるけど、どうしても着けなきゃいけないならもうペラペラの布マスクでよくない?
    周りも暑すぎて不織布かどうかなんて気にしてないと思うんだけどな。
    それか不織布マスクの中に通気性の良い薄いインナーマスクをしたほうが汗で張り付かないし呼吸もラクだよ〜。

    +109

    -4

  • 337. 匿名 2022/06/30(木) 08:52:36 

    >>1
    距離が無いと外しちゃいけない、っていうのも変だと思ってます。

    岸田さんのG7サミットの写真です。
    マスク「距離あれば不要」日医、猛暑で改めて強調

    +87

    -0

  • 338. 匿名 2022/06/30(木) 08:53:33 

    >>244
    整形と同じで、自分の美醜が判断できなくなる人って一定数いるよね。

    +73

    -1

  • 339. 匿名 2022/06/30(木) 08:54:51 

    >>1
    外してます。
    イギリスのママ友の写真(どこでも素顔OK!)を見て、日本のガマン大会に付き合う気が無くなりました。

    +53

    -0

  • 340. 匿名 2022/06/30(木) 08:55:57 

    >>165
    熱中症がコワイなら1人で帰るが選択肢なんだね。

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/30(木) 08:56:23 

    >>8

    わかる!わたしも初めはこわかった。

    でも、外しても誰も何も言わないよ。
    マスク警察もマスコミが煽ってるだけしゃない?

    +98

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/30(木) 08:58:08 

    >>244
    パッツン前髪って言っていいのかな?

    +53

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/30(木) 08:59:00 

    この前ライブ行った時、ライブ会場に向かう時やグッズ並んでる時はマスク外しました。猛暑だったのでマスクなんて苦しいしできなかった。

    +9

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/30(木) 09:00:30 

    >>48

    外して大丈夫だよ〜。

    そもそもお願いであって、法による強制ではないのだから。

    +56

    -1

  • 345. 匿名 2022/06/30(木) 09:02:15 

    >>8
    そう話しかけてくるほうが飛沫撒き散らしてますけど、って感じなんだけどね本当は。通勤電車の中もみんな一言も喋らず静かにしてんだから外しても良いと思ってる。けど世間体ガードで外せないのが現状だわ

    +17

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/30(木) 09:02:26 

    >>8
    私は、外では必ず外すし、バス・電車でも
    空いていれば外すよ。
    必要性ないと思うから。
    一人で黙っているのだし。
    コンビニでサッと買い物する時も
    いちいちマスク装着しないよ。

    会話しないから
    「あっ、マスクしていない!」という目で
    見る人なんていない。

    +73

    -5

  • 347. 匿名 2022/06/30(木) 09:02:32 

    「屋内では着けなきゃいけない」という強迫観念を捨てよう。
    誰かからの指示待ちはもうやめよう。

    +12

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/30(木) 09:03:56 

    >>343
    週末物販で並ぶので私も並んでる時間外そう。この暑さでマスクなんか本当にムリ。

    +4

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/30(木) 09:04:00 

    >>24
    仮に外してる人いなくてもなぜ自分が第一号になるのを頑なに避けるの?

    +27

    -2

  • 350. 匿名 2022/06/30(木) 09:04:59 

    電車でもスーパーでも外してるけど、人がすぐ隣に座ってきたり、袋詰めの時もサッカー台が他にも空いてるのに私の隣に来る。気にしてない人は本当に気にしないんだけどなあ。

    +7

    -1

  • 351. 匿名 2022/06/30(木) 09:05:34 

    >>318
    スタッフに言われたの?どこの美術館?
    私まで腹立ってきた。

    +19

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/30(木) 09:08:19 

    >>293
    なんでそんな簡単なこともわからないのかな。
    こんな猛暑の中自ら酸欠状態にするって究極のバカだよね。
    医師会も外せって言ってるのにいい大人がみんが外さないと外さない、と。
    こんなバカ、倒れても絶対に救急車呼んでほしくない。

    +68

    -1

  • 353. 匿名 2022/06/30(木) 09:08:57 

    >>153
    強要はしてないけど貼紙は付けっぱなしのところが多いんじゃないかな
    補助金申請とかする時に必要だからね
    みんな外してもいいかなと思うところで百合子とか岸田がまだマスクは必要と言い出すからゴチャゴチャするんだよね

    +15

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/30(木) 09:10:00 

    >>44
    医療従事者は熱中症患者にもあの防護服着て対応してるんだよ
    マジで迷惑だから最低でもマスク外そうよ

    +17

    -1

  • 355. 匿名 2022/06/30(木) 09:10:27 

    >>45
    メッシュマスク最強だよ

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/30(木) 09:11:47 

    >>353
    >補助金申請とかする時に必要だからね

    そうなんだ
    じゃあ熱中症で倒れるのは国公認ってことだね

    +2

    -0

  • 357. 匿名 2022/06/30(木) 09:12:02 

    外でマスク外して入口だけマスクして注文してすぐにマスク外してご飯食べてその後はノーマスクで談笑
    また会計時だけマスク装着してるんだけど自分でやっててもマスクになんの意味があるのか?と思う

    +41

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/30(木) 09:13:02 

    >>356
    店内での話
    外では外した方がいいと言ってるから中途半端になってる

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/30(木) 09:15:09 

    >>261
    まだこのレベルの知識で本気でマスクがコロナ対策になると思ってる人っているんだね

    +5

    -1

  • 360. 匿名 2022/06/30(木) 09:16:16 

    >>357
    これの9:30〜でも同じようなこと言ってるね
    そもそもこの教授がカメラと距離があるにも関わらずマスクつけながら話してるから説得力ないけどw
    【なぜ日本だけ】「素顔隠せる」「周りの目が・・・」着用基準が緩和も“脱マスク”進まず・・・着用長期化で“弊害”指摘も【熱中症にも注意】 - YouTube
    【なぜ日本だけ】「素顔隠せる」「周りの目が・・・」着用基準が緩和も“脱マスク”進まず・・・着用長期化で“弊害”指摘も【熱中症にも注意】 - YouTubeyoutu.be

    5月、マスクの着用基準を緩和した新しいルールが、政府から発表されました。しかし、日本で“脱マスク”はあまり進んでいません。その背景にいったい何があるのでしょうか。マスクの着用を続けることによる“弊害”を指摘する専門家もいます。(2022年6月2日放送)乳児の発...

    +5

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/30(木) 09:18:04 

    >>351
    東京都庭園美術館。一部屋ごとに係員いて、常に監視されてる感が凄い。
    一人だし、お喋りして回っているわけでもないし、まさか鼻が出ただけで怒られるとは思わなかった。

    +24

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/30(木) 09:18:18 

    >>358
    そもそも首相がG7で室内でも思いっきりノーマスクで談笑してるのに国民はダメってどういうこと

    +36

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/30(木) 09:20:51 

    >>65
    感染対策ではなく思考停止にさせたいんだよ
    かつて経済大国だった日本が今じゃ色んな意味で世界の笑われ者

    +43

    -1

  • 364. 匿名 2022/06/30(木) 09:22:23 

    >>251
    優しそうな雰囲気で言いやすいんじゃない?
    試しにサングラスしてみたら何も言われないと思うよ

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/30(木) 09:23:33 

    >>278
    「そんなに怒鳴ってたら、マスクしててもそのおじさんより飛沫飛ばしてますよ?移ったらどうしてくれるんですか?」って言ってやりたい。

    +30

    -0

  • 366. 匿名 2022/06/30(木) 09:23:48 

    電車乗るか店に入るかでしか外出しないから、家を出る時からマスクしてたけど
    そろそろ駅か店の前まではマスク持参で外そう…きついわ

    +5

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/30(木) 09:24:04 

    >>246
    コロナ以外の死因知らないんじゃない

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/30(木) 09:25:03 

    >>293
    取りなさいって言ってる先生やパトロールの警察官やボランティアのおじさんがみんなつけてて支離滅裂

    +52

    -0

  • 369. 匿名 2022/06/30(木) 09:27:29 

    >>278
    もしかしてこのおばさんって、50歳くらいの髪の長い女じゃない?

    +3

    -2

  • 370. 匿名 2022/06/30(木) 09:27:32 

    毎朝、通勤で自転車乗る時は外してるし、子供にも登下校の時は外しなさいって言ってる。
    周りの人はみんなしてるけど、誰かが外していかないと広がらないよね。

    +14

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/30(木) 09:27:55 

    >>361
    こう言う過剰すぎる感染対策ってムダだよね

    +22

    -0

  • 372. 匿名 2022/06/30(木) 09:28:42 

    >>8
    繊細すぎる上に自分軸がないって救いようがないな、日本人

    +58

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/30(木) 09:30:42 

    それでも9割以上マスクしてるよ

    +3

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/30(木) 09:33:45 

    >>356
    今ってまだ都や国から商業施設に協力金とか出てるんだっけ?もし協力金とか出てないんだったら、マスクとアルコール消毒とアクリル板の類いやめたらいいのに

    +8

    -0

  • 375. 匿名 2022/06/30(木) 09:33:48 

    >>368
    そうなんだよね
    大人も子供ももう素顔を晒せない精神状態になってる

    +15

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/30(木) 09:34:10 

    >>8
    堂々として姿勢よく歩いてたら言ってこないよ。
    そういうの言ってくる人も、人を選んで言ってくるから。
    周りの目より、自分の身体優先❗

    +49

    -1

  • 377. 匿名 2022/06/30(木) 09:34:38 

    >>244
    一生懸命やったんだなって伝わってきて結構好きなんだけどww
    けどこれ前に流すんじゃなくて横に流すのが正解なんじゃ…

    +96

    -1

  • 378. 匿名 2022/06/30(木) 09:37:03 

    >>13
    >ブスだしマスクでバリア張れてる感じがよかったけど

    こんなに暑いのに外せない人ってこういう人ばかりだよね
    もはや感染対策でつけてるわけではない
    心療内科通いながらメッシュマスクつけることをおすすめする

    +78

    -4

  • 379. 匿名 2022/06/30(木) 09:38:15 

    >>8
    「そうですよ!はずしてますけど何か!?真夏は熱中症の危険があるから外でもはずした方がいいの知らないんですか?アラララララ!それは大変だ!!政府からもそう言われてるのに知らないなんてアラララララ!!」って捲し立てるように言って通りすぎる

    +97

    -1

  • 380. 匿名 2022/06/30(木) 09:41:01 

    >>1
    絶対反対
    完全に収束してゼロコロナになるまで外してはダメ
    ウイルスは見えないんだから
    もしちゃんとマスクしてるこっちが完全したら誰が責任取るの
    マスク外してコロナになって亡くなったら元も子もない

    +3

    -31

  • 381. 匿名 2022/06/30(木) 09:41:14  ID:DptsJl834P 

    >>130
    大人だけどもうマスクしたくない。

    +23

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/30(木) 09:41:23 

    幼稚園の送迎のときはずしたいけどママ達みんな涼しそうな顔してつけてるから外せない。
    往復20分くらいだけど私だけ滝汗。

    +9

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/30(木) 09:41:53 

    >>361
    館長に問題提起しちゃえ
    けど館内冷房効いてなかったの??

    +9

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/30(木) 09:42:33  ID:DptsJl834P 

    >>368
    大人が率先して外さないとね。

    +29

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/30(木) 09:44:02 

    >>98
    そもそもそこそこの声量でようやく1m飛沫が飛ぶ程度だよ
    いつまでバカの一つ覚えで2mルール厳守するつもりなんだろ
    【緊急実験】飛沫はどのくらい飛ぶ?(マスク会食を検証) ~11/17放送 TBS「グッとラック!」より~ - YouTube
    【緊急実験】飛沫はどのくらい飛ぶ?(マスク会食を検証) ~11/17放送 TBS「グッとラック!」より~ - YouTubeyoutu.be

    11/17放送 TBS「グッとラック!」の【緊急実験】飛沫はどのくらい飛ぶ?の映像です。会食時の感染リスクを減らすため、「M・A・S・K」の徹底をお願いするとともに、会食時でも“おしゃべりするときには必ずマスク着用!”の「マスク会食」について紹介しています。#コ...

    +11

    -3

  • 386. 匿名 2022/06/30(木) 09:46:00 

    >>379
    笑った。

    +26

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/30(木) 09:48:32 

    屋内でももういらないんじゃないかと思う。いつまでマスクつける気なんだろう?

    +26

    -0

  • 388. 匿名 2022/06/30(木) 09:48:41 

    >>278
    あなたこそ連絡先教えてよ、強要罪で警察に届けるから

    +16

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/30(木) 09:49:22 

    >>380
    マスクしていれば感染しないんだったら、あなたが一生マスクしてたらいいだけ。他の人にマスク着用の強要しないで。
    ちなみにコロナ感染者の9割以上はマスクしてますw
    マスク「距離あれば不要」日医、猛暑で改めて強調

    +11

    -2

  • 390. 匿名 2022/06/30(木) 09:50:33 

    よくマスク取るとじろじろ見られるって言う人がいるけど、
    私は屋外でマスクして一人で歩いてる人とすれ違うとき、
    この人はこのクソ暑いのにマスクして何考えてるだろうって思っちゃう。

    +19

    -1

  • 391. 匿名 2022/06/30(木) 09:51:00 

    >>258
    そんなんで感染するかよ

    +3

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/30(木) 09:52:38 

    子供の園の先生達、気温40度の中外でも全員マスク。
    園長に先生たち大変ですねって言ったら、笑いながら汗びっしょりでやってますって返された。
    外させる気はないらしい。

    子供たちは室内限定でマスク全員強制。
    厚労省の指針に反してることをどう思ってるのか聞いたら、2月あたりの子供のマスク推奨の指針が出る前から園のルールとしてやってることだから厚労省とか自治体が何言おうが関係ないらしい。
    濃厚接触対策が1番の理由だから、ノーマスクは認められないけど、園内で子供が自分で外したり口出してるのは注意する先生もいるけどどうでもいいらしい。

    嫌なら転園すればいいって話なんだけど、近隣の園はどこもまだ屋外も子供がマスクしてるようなところばっかりで選択肢がない。

    +9

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/30(木) 09:53:09 

    >>6
    近所散歩してるとお爺ちゃんお婆ちゃんが付けてる確率めっちゃ高い。
    熱中症もあるし外せば良いのにって心配になる。

    +106

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/30(木) 09:53:47 

    >>77
    酷過ぎる。

    +33

    -0

  • 395. 匿名 2022/06/30(木) 09:54:49 

    >>380
    完全に収束なんてムリだよ。だってただの風邪だもん

    +4

    -1

  • 396. 匿名 2022/06/30(木) 09:55:06 

    >>226
    人いても構わないよ
    つける必要ない
    1人で歩いているんやろ?

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/30(木) 09:55:29 

    >>112
    馬鹿発見器だよね
    自転車で歩行者とすれ違う度「馬鹿」「賢い」と選別するのが最近の日課だわ
    うちの地域はお年寄りと男性は6割外してる

    +26

    -11

  • 398. 匿名 2022/06/30(木) 09:56:36 

    >>374
    もう時短してる店ないよね
    自分の店だけ外すのは勇気いるから惰性で貼り続けてるだけ
    馬鹿馬鹿しい

    +10

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/30(木) 09:56:55 

    >>387
    マスクは国民がどれだけ政府の奴隷になれるか?を調査するアイテムだと思っている。マスクし続けてる人はもう奴隷になっている

    +14

    -0

  • 400. 匿名 2022/06/30(木) 09:57:05 

    マイナスだろうけど距離あればっていうよりワクチン二回以上打ってる人は外してオッケー(但しお喋り禁止)にしてくれた方が個人的にはいいかな。
    距離あってもなくても夏にマスクはつらい。
    マスクしてることで命の危険を感じるレベル。

    +0

    -16

  • 401. 匿名 2022/06/30(木) 09:58:00 

    >>169
    そうだ!
    いい案だわ、市長と知事に意見メールしよ

    +10

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/30(木) 09:58:12 

    >>24
    私埼玉の田舎の方だけどバンバン外してる
    だって暑いもん
    外してない人多いよね、たまに外してる人見ると仲間だって意識しちゃう笑

    +42

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/30(木) 09:59:08 

    介護職ですが入浴介助中マスクとフェイスシールド必須です。一人入れるだけで気絶しそうになります。フロアはマスクのみになりましたがエアコンが高齢者向けに高い温度設定で我々にほとんど恩恵なし。認知症の方が出て行かないよう、換気も短時間で窓を閉めます。対応や業務が重なると水分補給もままならない。致し方ないけど冗談抜きで高齢者より先にこっちが救急搬送されるんじゃないかと思ってます。

    +11

    -0

  • 404. 匿名 2022/06/30(木) 09:59:29 

    >>392
    >屋外も子供がマスク

    虐待以外何者でもないね
    園のルールなら熱中症で倒れたら100%園の責任じゃん
    子供の重症化率より熱中症になるリスクの方が遥かに高いのにそれでもコロナ、濃厚接触者、学級閉鎖を恐るなんて教育者やめろと言いたい

    +16

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/30(木) 10:01:47 

    >>165
    置き勉していい?→ダメです!
    スポドリ持たせていい?→ダメです!
    氷入れていい?→ダメです!
    塩タブレット持たせていい?→ダメです!
    登下校マスク外させて→強制はできません!

    熱中症にさせたいとしか思えない

    +44

    -0

  • 406. 匿名 2022/06/30(木) 10:02:38 

    >>129
    そこで付けたら貴女の負けよ~
    もう外していいんだから、次は堂々としてね
    貴女が外した姿見て、外す勇気のなかった方が外すかもよ。

    +10

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/30(木) 10:02:59 

    >>400
    2回目の抗体なんてとっくになくなってるよ
    副反応に耐えたから優遇してもらいたいんだろうけど無意味な選別やめてもらえる?
    新型コロナワクチン2回目接種の3カ月後に抗体量が半減 東北大学の調査(20220209OA) - YouTube
    新型コロナワクチン2回目接種の3カ月後に抗体量が半減 東北大学の調査(20220209OA) - YouTubeyoutu.be

    新型コロナの2回目のワクチンの接種から3カ月経つと、抗体量が半減することが東北大学の調査で明らかになりました。#宮城 #仙台 #新型コロナ #ワクチン #抗体量 #東北大学">

    +6

    -0

  • 408. 匿名 2022/06/30(木) 10:03:06 

    >>399
    ダウト
    政府じゃなくて世間の奴隷

    +0

    -2

  • 409. 匿名 2022/06/30(木) 10:07:05 

    >>169
    地方は必然と少なくなるから人口比で出してほしい

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/30(木) 10:10:17 

    感染者は増えてるけど、重症者は増えてないしね。
    どうするかは個人の考えなのかな。

    私は飛沫のシュミレーションとかテレビで見てから、気持ち悪くてマスクはしていたい。

    +0

    -5

  • 411. 匿名 2022/06/30(木) 10:11:56 

    >>222
    えっ年中してるよー

    +10

    -2

  • 412. 匿名 2022/06/30(木) 10:12:20 

    >>210
    昨日行ったけど屋外でも並ぶときはつけるよう言ってた。そろそろやめないかな。

    +8

    -0

  • 413. 匿名 2022/06/30(木) 10:12:57 

    私は歯の治療中で何本か抜けてるから治療終わるまではマスクはずせない。
    逆にマスク生活で初めて助かってる部分。

    +0

    -4

  • 414. 匿名 2022/06/30(木) 10:14:33 

    >>48
    外せばいい

    +19

    -1

  • 415. 匿名 2022/06/30(木) 10:14:35 

    >>389
    何言ってるの?
    だからお互いマスクしましょうってことでしょ
    理解できない?

    感染した人の殆どがマスクしてたのに
    わずかなノーマスクの奴らにうつされたってことだよ

    +0

    -17

  • 416. 匿名 2022/06/30(木) 10:15:33 

    屋外はずしてるよ。変に見られたりもしないし、しろ!って怒られたこともない。普通に外して大丈夫だよ。

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/30(木) 10:15:45 

    >>337
    自分だけノーマスク岸田

    +34

    -1

  • 418. 匿名 2022/06/30(木) 10:17:33 

    脱マスクを言い始めたのが5月初旬でそこからマスク着用率は少し下がるも感染者は減る一方、
    6月あたりからマスク着用率は全く下がらず、なのに感染が増加し始める

    なのに思考停止したマスク信者は、マスクを外したらから感染者が増えたんだと言い始める
    3月からずっと感染者は減り続けたんだから、いつかは増える時くるだろと

    +20

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/30(木) 10:19:30 

    自転車の6割くらいは外してる感じだね

    ただ若い女のコがほんとに外さない、40度近い暑さで外さないなら一生外せないと思う
    理由がないならもう強制でマスクを外させた方がいいと思う

    +10

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/30(木) 10:20:19 

    >>12
    私も。白い目で見られようがどうでもいい。

    +234

    -13

  • 421. 匿名 2022/06/30(木) 10:21:53 

    >>12
    外すよ
    むしろちゃんと化粧してるし見てって感じ

    +36

    -25

  • 422. 匿名 2022/06/30(木) 10:23:29 

    >>1
    私は外してるけど、私以外みんなしてるよ。
    子供時代から平凡でルール破ったり出る杭になることなくいつも多数派にいたのに、世間的に少数派の部類に30にもなって入るとは思わなかった。
    お前は外す側だろって思うちょっと悪っぽい兄ちゃんもしてる。外なのに。1人なのに。

    +60

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/30(木) 10:24:05 

    >>9
    大変だね。どこの野戦病院なの?

    +32

    -2

  • 424. 匿名 2022/06/30(木) 10:24:42 

    >>349
    怖いからって書いてあるじゃん
    よく読めよ

    +4

    -6

  • 425. 匿名 2022/06/30(木) 10:27:38 

    >>337
    国のトップがノーマスクで室内で近距離で喋ったり握手してるんだよ。もう良くない?

    +62

    -1

  • 426. 匿名 2022/06/30(木) 10:28:28 

    >>5
    小学生相手の仕事で昨日は冷房無しの体育館
    不織布だけだと肌が荒れてしまうので布マスク併用
    昨夏もこれで過ごしてきたけど、
    昨日は輪投げとかペタボードで激しく動くようなことしなかったのに
    布マスク、絞れるほど汗だくになってた
    もちろん息出来ないから離れて少しマスクずらして息してた
    もちろん、子ども達は外させるけど
    保護者からクレーム受けるから私達はマスク外せない

    めちゃくちゃバテた

    +55

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/30(木) 10:29:23 

    >>408
    その発想がすでに政府の奴隷なんだよ。
    火種をまいた政府は一般人同士の争いを高みの見物。

    +7

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/30(木) 10:30:33 

    >>26
    確かに迷うけど人と接近したら感染する病気じゃないんだから外しても大丈夫だよ

    +37

    -2

  • 429. 匿名 2022/06/30(木) 10:32:14 

    この暑さで外さなければこれからの秋冬はもっと外さなくなるよね。寒いとかインフルが〜とか言って。そしたら永遠に私たちはマスク生活を続けることになるわけ?

    +9

    -0

  • 430. 匿名 2022/06/30(木) 10:32:29 

    >>422
    お前は外す側だろwwww
    このトピで1番おもしか

    +20

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/30(木) 10:32:47 

    >>26
    パキスタン、インドなど人混みでマスクなんかしない国々で感染が収まってて、
    マスクを徹底してやってる日本、韓国、台湾、シンガポール、香港などがひどい感染爆発をおこした時点で

    +47

    -4

  • 432. 匿名 2022/06/30(木) 10:33:05 

    >>415
    頭悪いお前は少し黙っとけ

    +9

    -2

  • 433. 匿名 2022/06/30(木) 10:36:58 

    都下に住んでいるけど、すれ違うほとんどの人がしている
    自分は息苦しくてたまらないから外では顎マスク
    たまにしてない人を見かけるけど、申し訳なさそうに下を向いている

    +2

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/30(木) 10:37:01 

    >>8
    普通に外して歩いてるけど、言われたことないよ
    この前子供と公園に行ってマスクなしで遊んでいたら、今までマスクつけていた人たちが何人か外していたよ
    結局、みんな誰かが外すの待ってるんじゃないかな

    +84

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/30(木) 10:37:38 

    >>427
    節電の呼びかけも奴隷度チェックの一環と言われてるね

    +6

    -1

  • 436. 匿名 2022/06/30(木) 10:38:02 

    >>147
    屋外なら距離の近さ関係なく外せとなぜ言えないのかだよね…

    子どもたちも集団登校とかで一緒に行ったりしてるから話す=マスク着用になってて可哀想。

    遊園地等含む屋外なら外してOKにしませんか…
    コロナじゃなくて熱中症の方がいまや脅威です

    +39

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/30(木) 10:38:05 

    屋外歩く時は外してるし屋内でもショッピングモールとか適度に人と距離取れる所でのノーマスクは良いんじゃないかなと思うけど、昨日デパートの靴売場でずーっと喋りながら接客受けてた顎マスクオバサンにはイラッとした。店員さんも近い距離で接客しなきゃいけないのにお気の毒だったわ。

    +2

    -10

  • 438. 匿名 2022/06/30(木) 10:38:33 

    >>432
    汚い言葉遣い
    貴方こそ頭悪そう
    と言うかこんな時間に暇なんて無職でしょ

    +0

    -7

  • 439. 匿名 2022/06/30(木) 10:38:54 

    >>402
    分かる笑
    たぶんお互い『仲間ですね…』と思いながら歩いてると思ってる笑

    +9

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/30(木) 10:39:16 

    最近マスクしてると少しだけいい風に見られるって実感を得たからしばらくはしてようかなー
    感染対策意識はほぼない笑

    +1

    -4

  • 441. 匿名 2022/06/30(木) 10:39:18 

    私は屋外で外してるけど、都内だと皆屋外でもしてるよね

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/30(木) 10:40:39 

    >>431
    パキスタンやインドは政府の管理が行き届いてないし医療制度が未発達だから感染者を捕捉できてるのか疑問じゃない?

    +20

    -1

  • 443. 匿名 2022/06/30(木) 10:42:09 

    外をあるいてるじーちゃんばーちゃんがマスクつけてて心配になったよ・・

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/30(木) 10:42:13 

    この暑さで外でマスクは危ないでしょ
    勿論、室内で人がいる所はマスクすればいいんだし

    +2

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/30(木) 10:43:37 

    >>368
    しかも警察って黒マスクつけてる人多くない?
    より威圧的に見せる為に外したくない人多そう

    +2

    -1

  • 446. 匿名 2022/06/30(木) 10:44:52 

    >>420
    そんなもんで移るわけないもんね。症状あるならマスクするけど。

    +31

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/30(木) 10:45:12 

    >>438
    ガル男かも

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/30(木) 10:46:00 

    >>352
    病院の医者や看護師も外せばいいのに。コロナ前はつけてなかったし。そしたら外す人は多くなると思うよ。

    +12

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/30(木) 10:46:35 

    >>444
    え?不衛生だからどこもないほうがいい。健康な人がつけていても余計不潔。

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2022/06/30(木) 10:46:58 

    日中は日傘さしてマスク外してる。顔が見えにくいし物理的距離が取れるから外しやすい。

    +1

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/30(木) 10:47:13 

    >>437
    ウイルスが見えていたら、マスクのが汚いよ。

    +9

    -2

  • 452. 匿名 2022/06/30(木) 10:48:02 

    >>448
    これ
    病院だからマスク、
    って連想ゲームじゃないんだからさあ

    +0

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/30(木) 10:50:08 

    何かわけの分からないことを書き込む人がいる
    暑さのせい?

    +1

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/30(木) 10:50:28 

    >>169
    熱中症の死者なんて感染しないんだし、無意味じゃん
    それよりコロナの方が恐ろしいから
    熱中症は朝ごはん食べて、こまめに水分と塩分を摂って、こまめに休憩してればならないから
    これ見てほしい
    マスクしてなくても、マスクしてても体温は変わらないよ
    息苦しいかもしれないけど、酸欠にはならないから大丈夫
    感染予防の為にマスクはした方がいい
    マスク「距離あれば不要」日医、猛暑で改めて強調

    +1

    -28

  • 455. 匿名 2022/06/30(木) 10:51:00 

    トピ画のインパクトがすごすぎてww

    +0

    -2

  • 456. 匿名 2022/06/30(木) 10:52:17 

    >>432
    エーw

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/30(木) 10:53:05 

    >>454
    熱中症の後遺症って知ってる?

    +16

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/30(木) 10:53:58 

    その距離あればっていうのがいらない。

    +16

    -0

  • 459. 匿名 2022/06/30(木) 10:54:03 

    外でマスク外しているより、電車の中でマスクしている方が感染しないの?

    +0

    -0

  • 460. 匿名 2022/06/30(木) 10:54:44 

    自転車乗る時は誰とも話さないからマスクずらしてるよ
    暑すぎて人との距離~とか言ってられない

    +8

    -0

  • 461. 匿名 2022/06/30(木) 10:54:53 

    マスクが嫌で嫌で蕁麻疹出そう。
    暑い倉庫内で仕事してるけど、大体の人がしてるから、一応着けてる。
    毎年、熱中症になって早退する日があるのに、更にマスクは地獄。
    でもしてない人は堂々としてなくて、すごい複雑だけど
    私もキツい時はマスク下げるようになった
    コロナより熱中症のリスクよ、今は

    +17

    -0

  • 462. 匿名 2022/06/30(木) 10:56:15 

    >>424
    熱中症で倒れるのは怖くないんだ?

    +12

    -2

  • 463. 匿名 2022/06/30(木) 10:57:41 

    >>454
    口周りが確実に暑いのがわかるね。

    今日は暑すぎてホームセンター行ってきたけど、店内も人がほとんどいなかったからノーマスクで買い物した

    +25

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/30(木) 10:58:34 

    >>462
    熱中症で倒れるって何十万人に1人でしょ
    そんなに怖くない

    +0

    -19

  • 465. 匿名 2022/06/30(木) 11:02:00 

    東京の人口1400万人のうち重症者は毎日数人ほど。宝くじレベル。
    メディアに煽られるがまま、感染者数だけで怯えて
    いまだにマスクを続ける群衆が頭悪すぎて怖い。
    怯えてなくても人目が気になって外せないっていう自我のなさも怖い。

    +30

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/30(木) 11:04:01 

    >>453
    屋内でもマスクしてるほうが富岳のシミュレーションの見過ぎでおかしくなってるから。

    +3

    -0

  • 467. 匿名 2022/06/30(木) 11:04:44 

    >>464
    え?それならコロナのほうがめっちゃ低いじゃん。

    +23

    -0

  • 468. 匿名 2022/06/30(木) 11:06:00 

    >>465
    それね。日本はまだいい国だと思ってたけど、そうでもないわ。

    +15

    -0

  • 469. 匿名 2022/06/30(木) 11:07:04 

    >>458
    ほんと、普通の距離なら移らないし。そんなこと言うなら家でもマスクしないといけないよ。家族との距離は他人より短いのに。

    +10

    -0

  • 470. 匿名 2022/06/30(木) 11:07:29 

    >>380
    熱中症で亡くなるのはいいの?こんな人外から出なければいいのに。ずっと引きこもってれば感染しないよ。

    +12

    -0

  • 471. 匿名 2022/06/30(木) 11:07:32 

    >>465
    風邪のが怖いやん。

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/30(木) 11:07:59 

    >>465
    ほんとわかる。思考停止状態な人が想像より遥かに大多数ってことに驚いて、もう日本終わってたんだなって思った。

    +23

    -0

  • 473. 匿名 2022/06/30(木) 11:08:16 

    >>10
    イメージする画像探したけど見付からない。思っより髪全体が茶髪だったり。

    +1

    -0

  • 474. 匿名 2022/06/30(木) 11:08:50 

    >>464
    いつの話?
    2022年6月の時点でこれだよ7月8月どれだけやばくなるか想像できないの?
    【速報】全国の先週の熱中症搬送者数4551人 6月としては過去最多 前の週より3倍以上増 4人死亡(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュース
    【速報】全国の先週の熱中症搬送者数4551人 6月としては過去最多 前の週より3倍以上増 4人死亡(フジテレビ系(FNN)) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    速報です。 先週の全国の熱中症による搬送者数は4551人となり、6月としては過去最多です。 総務省消防庁がまとめた速報値によりますと、今月20日から26日に全国で熱中症により搬送された人は前の週

    +9

    -0

  • 475. 匿名 2022/06/30(木) 11:10:22 

    >>470
    じゃあ熱中症が恐い人がエアコンきいた室内にこもっててよ

    +0

    -8

  • 476. 匿名 2022/06/30(木) 11:11:31 

    >>432
    多分この人ガル男
    お前って言う人女性では見たことない

    +0

    -9

  • 477. 匿名 2022/06/30(木) 11:13:50 

    >>311
    国家公安委員長てとこもすごい

    +44

    -0

  • 478. 匿名 2022/06/30(木) 11:13:51 

    >>474
    やっぱりマスクは熱中症と関係あったね。マスクとの因果関係はない、と言っていろいろ数字出してくる人とレスバをしたんだよね。すでに今年の6月の数字を見る前に結果はマスクのせいだと読み取れていた。でも、とにかく今年の6月を見るまではと思っていたけど、これで確定だわ。
    数字なんてなくても現実で分かるんだけど、データ信者は一つのデータの数字だけであとの要因や現実を見ないから疲れるわ。

    +16

    -1

  • 479. 匿名 2022/06/30(木) 11:14:50 

    みんなで外せばこわくない!

    周りの目がアレだけど外したい!

    +2

    -2

  • 480. 匿名 2022/06/30(木) 11:14:54 

    >>472
    ゆたぼんに偉そうに言えないよね。

    +4

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/30(木) 11:15:11 

    子どもの小学校は下校時外す指導してるよ。
    交通指導員(シルバーさん)も外してる。
    通学路に入ったら私も児童の見本になるように外してる。

    +13

    -0

  • 482. 匿名 2022/06/30(木) 11:15:27 

    >>417
    そこでなぜ#岸田総理を見習ってノーマスク にならないのかな

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2022/06/30(木) 11:15:33 

    >>479
    もう外してるよ。いつまでもそんなこと思ってるから多くの人が外さないんじゃん。

    +8

    -2

  • 484. 匿名 2022/06/30(木) 11:15:52 

    >>478
    冬場でもマスクしてると顔が熱を持って真っ赤になっていくのが分かるんだけど熱こもりやすいのかな

    +5

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/30(木) 11:16:41 

    >>24
    朝通勤で外を歩いてる時は外してて、駅に着く前にマスクしてるよ
    当たり前なんだけど、マスクなしで外を歩くと全く苦しくなくて、ちょっと感動した

    +25

    -1

  • 486. 匿名 2022/06/30(木) 11:17:13 

    >>437
    マスク警察にはうんざりだわ
    そんなコロナが怖いならデパートなんて行くなよ

    +15

    -1

  • 487. 匿名 2022/06/30(木) 11:17:22 

    >>476
    いますよ

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2022/06/30(木) 11:18:07 

    しかし政府は一度でもマスクが効果あったってデータを出したを出した事あるのかね

    バングラデッシュのRCTもCDCの学校20%予防効果も、後々否定されてしまったし

    +3

    -0

  • 489. 匿名 2022/06/30(木) 11:19:06 

    >>19
    2メートルとは、ピラルクー一匹分ですよ
    マスク「距離あれば不要」日医、猛暑で改めて強調

    +13

    -1

  • 490. 匿名 2022/06/30(木) 11:19:47 

    >>244
    ストレート

    +1

    -0

  • 491. 匿名 2022/06/30(木) 11:20:32 

    >>85
    本当にそうだと思う!!健康な人はマスクをしないでしっかり自分で呼吸して免疫あげるべきです!

    +23

    -1

  • 492. 匿名 2022/06/30(木) 11:20:49 

    >>6
    駅までの道は外してる
    最近外してる人多くなった
    駅着いたらマスクしてる

    +61

    -1

  • 493. 匿名 2022/06/30(木) 11:21:37 

    布マスクしている 
    顔の滝汗を多少吸い取ってくれる
    不織布は死ぬ

    +2

    -1

  • 494. 匿名 2022/06/30(木) 11:21:40 

    >>470
    この人、自分の子どもが熱中症で障がい者になっても構わないって前に別トピでコメントしていたから、ほかっておきましょう。

    +12

    -1

  • 495. 匿名 2022/06/30(木) 11:22:43 

    酷いねえ

    なっちゃん

    さっき接客してたら
    『なんでこのご時世であなたマスクしてないんですか?!』
    てめちゃくちゃ怒られた。
    『あなた一人のせいで飛沫感染で他のお客様に感染させたら責任取れるんですか?!』
    私『私は喘息持っていてマスクをつけられないのでご理解いただましたら幸いです』

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/30(木) 11:23:25 

    >>454
    頭悪いやつだな、、
    いい加減煽るのやめろ
    虐待ババアよ

    +9

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/30(木) 11:24:23 

    >>3
    人のあら探しするの好きなんだろうな

    +42

    -10

  • 498. 匿名 2022/06/30(木) 11:24:29 

    >>494
    横だけど、そうなんだ。なかなかエグいよね。

    +2

    -0

  • 499. 匿名 2022/06/30(木) 11:24:36 

    >>447
    言葉遣い悪いだけで男認定?

    +3

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/30(木) 11:26:12 

    >>487
    横。たまにガル男だろうな、と判断したら使うよ。女だけど。よほどひどいこと言ってるガル男にお前こそ黙れ、とか書いちゃう。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。