-
5001. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:11
>>158
大したことない理解に苦しむ
よくわからない経歴だけど
口先だけで汗をかかずに
世の中渡ってきたのはよくわかる
かなり劣等感がある仕事もできない
無責任経営者取り引きすると恥をかく
令和納豆と重なる
最終学歴大学院なのも怪しい+8
-0
-
5002. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:41
>>4993
普通はそうだよ
ああ 勉強しないとこんな仕事にしか就けないんだなって
勉強しなきゃ って思うわ+0
-11
-
5003. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:50
>>4902
旦那の会社、よくコロナ前は工場で社会科見学を受け入れてたけど
案内するおじさんは広報の人で年収1000万軽く超えてるよ
工場にいる時はワイシャツの上に作業着着てヘルメットかぶってるけど実はホワイトカラー
あんな風になっちゃうよって…
因みに誰でも知ってる自動車メーカーです
+6
-0
-
5004. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:52
>>4762
私は言うね、娘がAV嬢になりたいとか言ったら全力で止めるのと同じ
介護士とかやまゆり園みたいな重度障害者施設の職員とかも全力で止める
例えば子供と関わりたいなら児童相談所の公務員とかもっと他にあるからそっちやった方がいいよってアドバイスする
特に子供は世の中にどういう職業があるのかすらまだよく分かってない子が多いからね+4
-4
-
5005. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:09
>>4902
このエピソードは毒親すぎるからさすがに作り話でしょうよ。+7
-0
-
5006. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:15
>>1
迷惑系YouTuberが1位で良くない?+10
-0
-
5007. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:19
清掃の仕事は学歴や職歴なくてもつけるからこんなこと言われちゃうんだろうけど大事なお仕事だよー+5
-0
-
5008. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:40
>>4725
いるよね。
立派な自己愛家系で嫌われてるよ。
自己愛は自己愛取り巻き同士でつるむから問題ないけど。+5
-0
-
5009. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:55
底辺とか頂点とか無いと思う。
みんな大事な仕事だし、全ての仕事が役に立ってる。+5
-0
-
5010. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:55
>>4949
ホームレスがいる地域にあなたは住んでるの?+0
-0
-
5011. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:58
>>4939
自分だって苦労して起業した会社を、こんな会社不要、潰れてしまえ代わりはいくらでもいる、役に立たない、とか言われたら嫌だと思う。利用するのは一部の人しかいないけど。
就職サイトなのに職業貶してどうするつもりなんだろ。若い子は底辺ランキングのようなノリが好きと思ってるなら、利用する学生は舐められてるね。+6
-0
-
5012. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:00
>>4999
そんなくだらない工場見学させるより
経営者ならオンライン株主総会でもみせて
経営学でも学ばせればいいのにね+0
-4
-
5013. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:24
>>5004
自分の子だからその場合、別にいいでしょう。それと世論形成は少し違う。+2
-0
-
5014. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:26
名前出て可哀想…
シープゴートになってんじゃん+0
-0
-
5015. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:28
>>4771
あんたの親もろくでもない、クソ親だったんだね、連鎖連鎖+7
-0
-
5016. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:31
>>4757
清掃のパートなんか???
それ言って大丈夫?
あなたは家の掃除をしないの?
できない?
あなたは家で何をしてるの?
ガルちゃんだけ?+7
-0
-
5017. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:44
>>5010
私の地域にはいないけど+0
-0
-
5018. 匿名 2022/06/30(木) 16:36:52
だから、社会における大切さランキングではないでしょう
必要なさからいえば、国会議員とか筆頭でしょうよ+1
-1
-
5019. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:07
公立の学校教育とか、マスコミとかに洗脳されちゃう親って一番タチ悪いよ
世の中を知らないからね
そういう親が子ども作って、躾も教育もできずに落ちこぼれてるみると、
親ガチャ失敗してるなと+2
-0
-
5020. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:11
>>1
こんな立派な仕事が底辺とはてぇいへんな(大変な)世の中になっちまったもんだ。どれ、成敗してやんなくちゃあな。あっしのところへ連れてきな+5
-0
-
5021. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:17
>>5004
いい方があるかもしれないけど
待遇の良い仕事がどれで搾取されがちで働いても労力のわりに報われないな仕事がどれかは大人が教えないと子供にはわからないよね+4
-0
-
5022. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:28
>>5002
横だけどさ、万が一ここのランキングに載ってる職業に子どもが就いたらどうすんの?+6
-0
-
5023. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:28
>>5
底辺から社会を支えてる必要不可欠の大事な職業ってことでしょ?なんでそうネガティブな方に考えるんだろ
そんな卑屈な精神してるから底辺だとバカにされる+0
-6
-
5024. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:30
>>4964
ホストだって高収入でしょ!でも底辺には変わりない
私は縁の下の力持ちである底辺を否定はしないよ
暑いのによく働くと思う+1
-0
-
5025. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:31
>>3982
田舎のヤンキー系の子なら土木作業員志望いる気がする。
ちなみに私は単純作業が好きだから高校生の時は工場で働きたいって思ってたし、清掃も全く悪く思ってなかったから興味あった。
ギリギリまで迷ってたけど、先生から「部活もやってなくて体力もないお前に製造業なんて無理!」って泣くほど怒られてOLになったけど。+2
-0
-
5026. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:43
>>5005
やんごとなき一族見てこじらせた一般人の妄想とかだと思う+4
-0
-
5027. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:45
>>4771
ところで、あなたは保育園にも幼稚園にも通えなかった人なんだよね。
自宅でシッターさんにお世話されてたの?+4
-0
-
5028. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:03
>>1
世の中にとって不要不急な仕事ほど給料が高い。
必要な仕事ほど給料が低く、社会的に底辺とか言われる。
なんなんだろうね。+7
-0
-
5029. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:10
>>303
手堅いですよ?
大企業は1割しか就職できない
しても出向で出向くのもあります+1
-0
-
5030. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:11
私アパレル販売やってるけどまじで底辺職と思ってる笑
販売が好きだしこれ以外で出来ることないと思ってるから続けてるけど
>>1 に羅列された職業は無くなったら困る職種だし底辺ではないと思う+4
-0
-
5031. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:18
>>5002
だからどこの工場見学をしたか聞いてるの+3
-0
-
5032. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:19
>>4757
おばちゃんのパートに失礼だわ
経営者はそのおばちゃんいないと会社成り立たないのに+4
-0
-
5033. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:32
>>5019
シンプルに生きる力が大事。+0
-0
-
5034. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:34
働いて税金を多少なりとも支払っている労働者は全員見下されるような存在ではないと思うけど。
本当に障害あるなら仕方ないと思うけど健康なくせに、何年も何十年も生活保護の恩恵受けて、生活できないお金を増やせとか裁判起こした受給者に比べたらねえ、みんな頑張ってるよ。+0
-1
-
5035. 匿名 2022/06/30(木) 16:38:55
子どもには白い巨塔とか見せたほうがいい
ただの医者では満足するなと+3
-3
-
5036. 匿名 2022/06/30(木) 16:39:06
>>5005
だね。さすがに釣だね笑+5
-0
-
5037. 匿名 2022/06/30(木) 16:39:34
>>152
めっちゃ給料高いもんね
友達の旦那さん受かって良かったね+3
-0
-
5038. 匿名 2022/06/30(木) 16:39:48
コンビニ店員って、学生さんのイメージだけど+0
-0
-
5039. 匿名 2022/06/30(木) 16:39:57
>>5026
類型的すぎますね。+3
-0
-
5040. 匿名 2022/06/30(木) 16:40:13
>>1545
その求人て見たことない。
普通にハローワークとかに
出ているのでしょうか?
知ったところで、なんか恐くて
応募は出来ない私だけどさ…+2
-0
-
5041. 匿名 2022/06/30(木) 16:40:25
就職に使える親のコネもないのに私文大に進学してる時点でその人はど底辺だと思う。
+0
-0
-
5042. 匿名 2022/06/30(木) 16:40:29
企業は人なり
松下幸之助は偉大だと思う+4
-0
-
5043. 匿名 2022/06/30(木) 16:40:38
>>5003
高収入だから底辺じゃないというのは間違ってるよ+1
-6
-
5044. 匿名 2022/06/30(木) 16:40:47
>>3880
大手でも東京以外は大卒少ないよ。周りから変な敬語使われてる。+0
-3
-
5045. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:12
>>5032
どうせ従業員を見下す経営者じゃ働いてくれる人がいなくなって会社も潰れるでしょう+3
-0
-
5046. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:14
>>5038
都内だとコンビニ店員って外国人のイメージよ+0
-0
-
5047. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:18
>>5030
貴方のおかげで街がカラフルになってる。立派なことですよ。+5
-0
-
5048. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:30
>>170
流石に偏差値38の高校に金融機関の求人なくない?
(闇金に近い街金ならまだしも…)
うちの地元だいぶ田舎だけど銀行とかに就職できるのは
偏差値50程度の高校で学年トップクラスの子だったよ。
金融機関って入ってからも資格とらされるし…+0
-0
-
5049. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:39
ここに書いてある仕事って、無くてはならないもの。
社会の基盤を支えるお仕事をしてくれてる人たちには感謝の思いしかない。いつもありがとうございます。+0
-0
-
5050. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:44
>>1
結局きつくて危ない仕事をあげてるだけじゃん
+7
-0
-
5051. 匿名 2022/06/30(木) 16:42:02
>>4354
古物商許可取ってるんだね
資格や免許があって悪質に暴利を貪ってなきゃいいんでないの+2
-0
-
5052. 匿名 2022/06/30(木) 16:42:25
>>2432
高卒採用もけっこういますよ。
工業高校だけでなく、普通科からも取ってる。
給料も高卒にしては良いし、それなりに生活できる。みんな20代で結婚出産して、子育てしながら復帰か時短かパート。
家建てて車買って、子供2人高校まで余裕で行かせられる。大学行きたいなら行ってもいいけど。
まあまあな進学校へ入り、中途半端な大学へ行くより高卒就職した方が稼げる場合もある。+3
-0
-
5053. 匿名 2022/06/30(木) 16:42:52
>>9
そうだね無知も良いところ、災害の多い日本に住んでる人ならわかるけど、土木作業をしてくれる人達が汗水流して働いてくれているから安心して暮らせていける。ド素人が災害の後処理なんて危なくて出来ないわ
+23
-0
-
5054. 匿名 2022/06/30(木) 16:43:10
収入の低いランキングにすればよかったのにね
収入低くても世の中に必要な仕事ってあるし収入高い虚業もあるし
+8
-0
-
5055. 匿名 2022/06/30(木) 16:43:39
>>5042
今後しばらくは大変だね。海外競争力に乏しく合理性効率性だけが残るというのは。+0
-0
-
5056. 匿名 2022/06/30(木) 16:43:53
>>5030
私も思った。客に声かけすればうざがられて、先輩には声かけろと怒られて。。しまいに北海道の店舗に異動させられるし。辞めたい。
建物建たなかったりしたら困るし、トラック運転手いなかったらAmazon届かないし、他の全部生活していく上で困るよね、ゴミ収集車来なかったらどこまでゴミ捨てに行かなきゃいけないんだよ。
+7
-0
-
5057. 匿名 2022/06/30(木) 16:44:28
>>4933
親じゃないけど、
外国人サッカー選手の友人が仕事頑張ったらスポーツカーも乗れるよと子どもを乗せてくれた。
+2
-0
-
5058. 匿名 2022/06/30(木) 16:44:31
>>1962
いいえ。私と性格が合う方ならばぜひ結婚を前提にお付き合いしてもらえたらと思いますが?+5
-0
-
5059. 匿名 2022/06/30(木) 16:44:32
>>5015
人格攻撃しないでw論理的に反論してよwww+0
-4
-
5060. 匿名 2022/06/30(木) 16:44:45
>>5053
まず日本は地震国なんだよ。インフラは大事にした方がいい。+6
-0
-
5061. 匿名 2022/06/30(木) 16:45:15
昔の日本には金貸しが卑しくて農業が尊いというような価値観があったけど、今や職業倫理はなくてお金が神様だもんね
悪気なくこういうランキング作っちゃう若い人が現れても不思議ではない+2
-0
-
5062. 匿名 2022/06/30(木) 16:45:49
>>5052
その高卒採用枠勝ちとるのと中途半端な大学でてそれなりの会社に就職するのどっちが確率高いんだろ+3
-0
-
5063. 匿名 2022/06/30(木) 16:46:22
うちの親戚、トンネル工事のプロ(免許取れるだけ取り尽くしてる)だけど、月給余裕で100万超だよ
底辺だなんて思ったことは1回も無いな
頭もいいし、重機は何でも免許持ってるから乗りこなせるし、セメント片手で余裕の力持ちだし+9
-0
-
5064. 匿名 2022/06/30(木) 16:46:34
>>5058
すでに>>1の職業の人と結婚してるだろ笑+1
-1
-
5065. 匿名 2022/06/30(木) 16:47:15
>>5054
はっきり言ってその方が就活の参考になるよね。
何を底辺と思うかは人それぞれだからさ。
うちはノルマのある営業だけは絶対に嫌。+2
-0
-
5066. 匿名 2022/06/30(木) 16:47:21
>>2006
建築士の友達が、土木の人を見下してたけど、実際建ててるの土木の人だし、知り合いの土木の棟梁は自宅の改築とかおしゃれなコテージ建ててるし、建築士の方が何も生み出してないじゃん。と思った+3
-2
-
5067. 匿名 2022/06/30(木) 16:47:36
>>5057
それはあくまで友人の話ですか。
仮にそのサッカー選手本人だと置き換えたらむしろいいことですよ。
子どもは仕事が楽しいということは言語以前に感受するでしょうから。+2
-1
-
5068. 匿名 2022/06/30(木) 16:47:51
>>3260
土木は建退共っていう退職金制度に加入が推奨されてて、大きな仕事をする会社は大抵これか独自で退職金制度を設けてないといけないので、退職金出ないよって認識は間違ってるよ
家族経営で三次四次下請けくらいの仕事しか取らない会社だったら稀に退職金なしなとこがあるくらいかな。+9
-0
-
5069. 匿名 2022/06/30(木) 16:48:07
>>3805
ちびっ子男児の憧れの的だよね。パトカーとゴミ収集車を見かけると必ず手を振ってる。+0
-0
-
5070. 匿名 2022/06/30(木) 16:48:39
これ考えた人や賛同する人は今後汚いゴミまみれの更地に住んでコンビニも飲食店も全く使わず工場で作られ倉庫からトラックで運ばれた食品を食べるのも生活用品を使うの禁止ね+1
-1
-
5071. 匿名 2022/06/30(木) 16:48:41
>>5063
トンネルは高いよね
危険はあるけど、最近は安全だし高給料だよね+1
-0
-
5072. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:26
>>4771
ねえ、程度の低い人間しかいない保育士にお世話にならずに家庭保育だったの?+4
-0
-
5073. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:32
程度の低い人が集まる業界ほど、人間の程度が低いし、
程度の低い人間は、嘘つくことも何とも思ってないし、善悪の区別もついてない
騙されて入って泣きを見るのも、世間知らずの学生さ+1
-0
-
5074. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:33
>>1975
子供の事そんな事言わないで〜。
あなたよりかは立派に育ってる自信ある
+2
-0
-
5075. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:48
>>70
わたしズボラで家の中はなかなか片づいてないけど、マンションの廊下やエントランスは毎週お掃除してくださるおかげでいつもキレイ✨
気持ちよく生活できています、本当にありがとうございます。
わたしもがんばります😅+9
-0
-
5076. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:52
>>5022
辞めさせてコネを使う。辞めないなら勘当だわ+0
-9
-
5077. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:54
>>1
底辺コンプレックスがある人って他の誰かに自分が言われたら嫌な底辺て言葉擦り付けるんだよねぇ~、実に滑稽wwww+3
-0
-
5078. 匿名 2022/06/30(木) 16:50:06
>>5002
私文卒には工場作業員がお似合いだと思うけど
私文卒に工場作業員をやらせる事が今の日本に必要だとお思う
日本が没落したのは本来工場作業員をやるべき人達が私文大に進学しちゃったのが原因だと感じてる
+3
-2
-
5079. 匿名 2022/06/30(木) 16:50:39
>>5072
幼稚園や保育園に行ってないんじゃない?
+5
-0
-
5080. 匿名 2022/06/30(木) 16:50:44
世の中に必要な仕事だから底辺職業とは言えない!っていうのはなんか違うきがする。
たとえば土木作業員はマジで大変な仕事だし力ないとできないし楽な仕事したい自分には無理だと思う。
だけど外国人労働者が多かったりするせいとか、休憩の仕方だったりがお行儀がいい職種とは言えない。
外国人に向けられる差別はやっぱりあるよ。
仕方ない。事件起こす奴もいるし。
あと警備員。
これも必要な仕事だけど、お金に困ってやる人が多いイメージがある。自分の会社の先輩は土日に働いてたよ。普段金遣い荒くて飲み代人に奢ってる人で、そうやって自己管理ができない人が警備員を副業的にやってる人がいた。職業っていうよりその人の印象。
ここに保育士があるのはなんか違うきがする。
+7
-2
-
5081. 匿名 2022/06/30(木) 16:50:55
>>5012
株主総会の準備手伝ってるけど、見られて困るものではないけど見ていていいものでもないよww
あれが勉強になるの?w+4
-0
-
5082. 匿名 2022/06/30(木) 16:51:25
>>5074
見よ!これが負の連鎖だ!!+0
-3
-
5083. 匿名 2022/06/30(木) 16:51:28
>>98
うちの会社の難しい工事が指揮できる班長(親方)は、70歳の現在でも年収2000万です。
もちろん力仕事は年齢的にNGなので、段取りや指揮指導をやってくれてます。+4
-0
-
5084. 匿名 2022/06/30(木) 16:51:46
>>5073
まさに私文卒の就職先じゃん
ブラック+1
-1
-
5085. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:01
いいかげん、世間知らずは悪ぐらいの認識はできてほしい
イメージだけで人生決めてるアホは自己責任ということをちゃんと理解して+3
-1
-
5086. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:07
>>5060
そうそう大々的な災害被害にあった地域に住んでいますが、一度被害があると何年にも渡り工事をしてます。冬も暑い夏も頑張って下さり、危ない現場で作業をされている方達には本当に頭が下がりますもの+2
-0
-
5087. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:21
>>5066
現在の姿有る大阪城の遺構を作ったのは誰か?
それは名前としてはすべての代表として徳川秀忠だけど、
実際には当時の無名の汗を流した人たちだよ。+2
-0
-
5088. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:21
>>4902
仕事だけ立派でもねえ。+1
-0
-
5089. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:41
>>4
どんな仕事でもお互い様ですよ。
こんなランキング自体馬鹿げてる。+17
-0
-
5090. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:12
>>98
私文卒のリーマンよりは給料高い
ど底辺は私文卒だよ+1
-1
-
5091. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:15
>>5012
とある企業の株主総会はボロクソに怒号が飛び交ってたりするけどな+0
-0
-
5092. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:15
>>4902
うわぁ胸が苦しくなる、かつかつした家で育ったんだろうね。来世に期待だね!笑+4
-0
-
5093. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:40
能力や適正に応じて与えられた社会の役割が割に合わない肉体労働だったってだけであって、底辺職の人の人格なんて誰も否定してないよ。底辺の意味を悪く捉えて怒りすぎ。
私は国立大卒で政令市地方公務員、旦那は大手メーカー総合職だからそれなりに恵まれた地位にいるけど、これらの底辺職自体は社会に必要だと思ってるし馬鹿にはしてません。
現実問題として自分の子供にはなって欲しくないし、その職業の男性には魅力を感じないから(独身時代は視界にすら入らなかった)綺麗事を間に受けない方がいいと思います。+1
-1
-
5094. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:41
就活を目的とした企業だったら、底辺を教えるのはタメになるでしょ
実際に若いっていうのは騙されやすいってことなんだから
ハロワでもそこ行っちゃいけないよ、って教えてくれる場合もあるのに+0
-1
-
5095. 匿名 2022/06/30(木) 16:54:17
>>5059
人にアホって言っておいてブーメランがすぎる笑+2
-0
-
5096. 匿名 2022/06/30(木) 16:54:58
まともな職業ばかりじゃないか。底辺いうからてっきり風俗とか振込詐欺とか闇金とかマルチとか暴力団とか売れない劇団員とか出来高制の飛び込み営業とか、そういうのだと思ったよ。+0
-0
-
5097. 匿名 2022/06/30(木) 16:55:40
>>49
低賃金の奴隷たちがいるからいい生活できるんだもんね。そりゃ感謝するわ。
コンビニ店員の給料が公務員とか大企業なみだったらコーヒーの値段も上がって気軽に毎回買えなくなるしね。+13
-0
-
5098. 匿名 2022/06/30(木) 16:55:55
>>5076
釣りコメならもっとぶっ飛んでるコメント期待したけど、予想内の答えで草+7
-0
-
5099. 匿名 2022/06/30(木) 16:56:13
>>1
こんなランキング作った人が底辺だわ+6
-0
-
5100. 匿名 2022/06/30(木) 16:56:15
>>5094
鹿島建設志望の学生に「現場作業員は底辺だから気を付けて」みたいな指導をするとタメになるの?そんなの信じて就活してたら、死んだ魚の目みたいになって面接落ちるよ+4
-0
-
5101. 匿名 2022/06/30(木) 16:56:32
>>5080
その下支えをしている外国人が将来、来ない時代になったら
いよいよどうするのということじゃない?
今のところ、コンビニなどでは礼儀正しい方が仕事してくれていますが。+5
-0
-
5102. 匿名 2022/06/30(木) 16:56:56
子どもに進学先や就職先を決めさせる親とかは無責任だよ
たぶん何も知らないんだろうけど
高卒の親ほど大学行けば何とかなるだろうと思ってたり+3
-2
-
5103. 匿名 2022/06/30(木) 16:56:57
>>5079
幼少期から社会性を学べずに偏った価値観を植え付けられてこんなになってしまったのかー
納得+4
-0
-
5104. 匿名 2022/06/30(木) 16:57:20
>>5076
子どもも見限ってお互いいいね。+8
-0
-
5105. 匿名 2022/06/30(木) 16:57:24
>>4902
ガルちゃんに来てる時点で類友ですね+9
-0
-
5106. 匿名 2022/06/30(木) 16:57:33
>>4272
清掃スタッフ、土木はさすがに反対するかな…
土木はピンキリだけど酷い環境のとこはほんとに酷いから
仮に子供が人生行き詰まってて何年もニッチもさっちもいかない状態、でも新規一転チャレンジするってなら応援できるかもしれない
でも18〜22の年齢でこれらの仕事やりたいって言われたら考え直せって言うよ+7
-2
-
5107. 匿名 2022/06/30(木) 16:57:43
介護士ですが、底辺と言われると泣きたくなります…+11
-0
-
5108. 匿名 2022/06/30(木) 16:57:45
中小のサラリーマンよりは高給とりな職業多いんですけど
何をもって底辺と認識したんだろう 実に日本人ぽくない感覚だわ+8
-1
-
5109. 匿名 2022/06/30(木) 16:57:54
>>5081
決算書の見方とか教えてあげればいいじゃん
経営者ならなおさら株主総会の流れとか
やっかいな質問してくる人への応答とかさ
株主総会の準備って何してる人?
資料コピーとか会場予約とかそういう事しかしてないとか?+2
-2
-
5110. 匿名 2022/06/30(木) 16:58:03
>>30
舗装されてないところしか使わないでね+20
-0
-
5111. 匿名 2022/06/30(木) 16:58:10
>>4330
いまだに色んな理由があって
職員主体の一方的なレクを提供してる施設もあるんだろうね
ちゃんとした大人の人がたのしめるレクや体操をやりましょうって勉強したよ
+2
-0
-
5112. 匿名 2022/06/30(木) 16:58:35
>>5103
保育園は昼3時まで昼寝させてくれるいいとこでしたよ。+0
-0
-
5113. 匿名 2022/06/30(木) 16:59:35
>>5055
円安はTOYOTAだけが焼け太りする
早く円高ドル安になって欲しい+3
-0
-
5114. 匿名 2022/06/30(木) 16:59:40
>>5004
児童相談所の大変さ知ってる?
+3
-0
-
5115. 匿名 2022/06/30(木) 16:59:55
>>5112
?
あなたは保育士馬鹿にしてた人?+0
-0
-
5116. 匿名 2022/06/30(木) 17:00:14
実際にここは辞めろ、みたいな動画は結構あるよ
ブラックランキングみたいなのもまあまあ当たってるし+0
-0
-
5117. 匿名 2022/06/30(木) 17:00:16
>>5110
たくさん穴に落ちる人が増えますよね。助けはすぐとは限らないので体力が大事になってきますよ。+4
-0
-
5118. 匿名 2022/06/30(木) 17:00:32
他の職業を落とす事でITや事務系はカッコいいって事にしたいのかな。時給1200円らしいけど、炎上してるし、苦情メール来て取引先にもお詫びしてる頃かな。もうちょっと働きやすい会社にする努力したらと思う。これでも潰れない日本は平和だな。日本人は優しいわ。+4
-0
-
5119. 匿名 2022/06/30(木) 17:00:35
>>5080
保育士さんって底辺っていうより
責任が多きくて臨機応変を求められる大変な仕事なのに給料安いから
大変だと思う
+6
-0
-
5120. 匿名 2022/06/30(木) 17:00:38
>>4762
底辺だからやめなさいとは言わないよ
底辺とも思ってないし
でも安月給なこととか、女社会であることやらモンペの相手にも対応しなきゃならないとか
現実的な話はする+6
-0
-
5121. 匿名 2022/06/30(木) 17:00:56
>>2466
いやそれはないよ。
取ったとしても、理系なら数人が限界。大体東大の文2か早稲田の政経、慶応の経済の看板学部がメジャーだよ。+1
-0
-
5122. 匿名 2022/06/30(木) 17:01:00
>>5115
誰のこと?
保育士さんには感謝しかないですって。+0
-0
-
5123. 匿名 2022/06/30(木) 17:01:06
>>5107
そんなこと殆どの人が思ってないです。
お給料ももっともっと上げるべきだし。
+5
-0
-
5124. 匿名 2022/06/30(木) 17:01:10
公務員の大変さを知らないのに、とりあえず公務員になれ、とかもね
だいたい責任のある親って、自分の知ってる業界を勧めるんだわ
そのために汗をかくとか+4
-1
-
5125. 匿名 2022/06/30(木) 17:01:46
>>5080
知り合いの画家が絵だけじゃ家族を養えないから警備のバイトをしているよ。藝大卒だよ。あと、アニメーターや原画マンも警備のバイトしてる人、少なからずいる。
ちなみにアニメーターは給料安いけど底辺リストに入ってないのはなんでだ?+6
-0
-
5126. 匿名 2022/06/30(木) 17:01:56
>>4423
あなたの両親が認知症になりますように☆+0
-0
-
5127. 匿名 2022/06/30(木) 17:02:10
>>1
うち夫婦で底辺だわw
末端の仕事って世間に気づかれにくいんだよね+3
-0
-
5128. 匿名 2022/06/30(木) 17:02:27
>>5100
施工管理士と作業員は全然違うよ
むしろスーゼネで現場見てると下請けの作業員の底辺っぷりに呆れ果てて極端な選民思想が芽生えそう+0
-0
-
5129. 匿名 2022/06/30(木) 17:02:58
>>5084
さっきから病気みたいに私文卒って何回もうるさいよ。わかったよ。+2
-0
-
5130. 匿名 2022/06/30(木) 17:03:49
>>5124
災害時借り出されるよね…
公務員だから仕方ないけど+0
-0
-
5131. 匿名 2022/06/30(木) 17:03:54
>>5129
さっきから私文って単語やたら見るけど同一人物だよね
なんか怖いわ+3
-0
-
5132. 匿名 2022/06/30(木) 17:03:58
>>2002
これは納得出来る。
マウント取ってくる人も自分が低いと分かってるから焦ってるって事よね。+10
-0
-
5133. 匿名 2022/06/30(木) 17:03:58
>>5094
底辺じゃ無くブラック企業を教えて欲しいわ
本当の底辺はブラック企業の労働者+7
-0
-
5134. 匿名 2022/06/30(木) 17:04:01
とりあえず、人手不足の仕事はやめとき+1
-1
-
5135. 匿名 2022/06/30(木) 17:05:15
大型トラックでも、トレーラーでも一度でも運転してみてから言ってみなって感じ+1
-0
-
5136. 匿名 2022/06/30(木) 17:05:17
>>5081
準備手伝ってる人が株主総会を語られても困りますが
少なくとも経営者になる側の人間なら役には立ちますよ+0
-1
-
5137. 匿名 2022/06/30(木) 17:05:24
>>4396
私は居宅のケアマネだけど介護職員で夜勤してた時のお給料の方がもらってたよ
お仕事も大変な事も多いけどわたしは楽しいよ
いつもみてくれるご家族や直接介護の業務の職員さんたちがいてくれるからケアプランも相談してたてられる
まあ介護の仕事って最初から無理だって理解した人はもう無理なんだよね
そういう人達はトラブルになる前にちゃんと短い期間でやめて次のお仕事にうつってくれてる
まさに誰でも始められるけど
誰にでもできるお仕事じゃ無いんだ+4
-0
-
5138. 匿名 2022/06/30(木) 17:06:21
>>5004
あなたのお子さんは不幸です。もしもAV嬢になりたいと信念を持って選んだのならその職業を応援できないのかな?+0
-4
-
5139. 匿名 2022/06/30(木) 17:06:55
>>5122
4771とは別人?+2
-0
-
5140. 匿名 2022/06/30(木) 17:07:11
この仕事だけはやめとけ!はわかる
これは底辺!は言ったらあかんわ+3
-0
-
5141. 匿名 2022/06/30(木) 17:07:36
ブラックとか言い出したらキャリア組も教師も看護師もだいぶブラック仕事だね+0
-0
-
5142. 匿名 2022/06/30(木) 17:07:44
>>5080
あなたの近くにいる人の印象だけで勝手に全員のイメージ悪くされたら、警備員さんに限らずたまったもんじゃないけどな。心の中で思ってるのは勝手だけどそれを書いちゃう神経ってどうかと思うわ。+5
-2
-
5143. 匿名 2022/06/30(木) 17:08:24
AIとかテクノロジーの進化でまっ先に要らなくなるのが、ホワイトカラーの事務仕事って自覚ないのかな(笑)+3
-0
-
5144. 匿名 2022/06/30(木) 17:08:30
女だけの職種ってなんかわかんないけど、職場環境きつくなるんだよね、看護師とか保育士とか。
離職率も高い。底辺とは思わないけどホワイトとも思わない。+9
-0
-
5145. 匿名 2022/06/30(木) 17:08:37
>>5140
うん
この仕事は辛い割に給料が良くないならまだフォローしようもあるけどね
底辺ってネットであふれてる言葉だけど公式に企業が使うべきではない+2
-0
-
5146. 匿名 2022/06/30(木) 17:08:38
AV女優、風俗嬢が入ってないじゃん+1
-0
-
5147. 匿名 2022/06/30(木) 17:08:41
貶しあってその先に何があるんだろう
+3
-0
-
5148. 匿名 2022/06/30(木) 17:08:56
>>5102
親が就職先決めるの?アドバイスじゃなくて?
高学歴ほどそんな親いないでしょうよ
+2
-0
-
5149. 匿名 2022/06/30(木) 17:09:07
>>5135
運転しながら黄色いペットボトルを道端に投げるのも真似ないとダメかしら?
あんな人種になりたくない草+2
-1
-
5150. 匿名 2022/06/30(木) 17:09:28
ラブホの清掃員も入ってないじゃん+0
-0
-
5151. 匿名 2022/06/30(木) 17:09:37
>>5014
それを言うならスケープゴートか、ブラックシープ、ですな。+2
-0
-
5152. 匿名 2022/06/30(木) 17:09:57
>>1
私、底辺職だ(コールセンター)
そりゃ激務と言われているし離職率も高い。
でもそれでも社会の中では必要だと思って頑張ってる。
ショック!!!腹立つ!!!
+23
-2
-
5153. 匿名 2022/06/30(木) 17:10:43
>>5138
横。応援するわけないじゃん。ガル男なの?+0
-0
-
5154. 匿名 2022/06/30(木) 17:11:02
>>5113
毎日勉強で楽しいことは楽しいけど困りますね~+0
-0
-
5155. 匿名 2022/06/30(木) 17:11:14
>>4810
こんな人間にはなりたくないと思う典型的な方ですね+12
-0
-
5156. 匿名 2022/06/30(木) 17:11:15
コンビニは間違えても事故にはならないけど、現場仕事や介護は言葉や習慣の違いで意思の疎通ができないと事故につながる。できれば日本人に担って欲しいけど体力ないと出来ない。
外国人に頼ればいずれその人は経験を積んで出世し、日本人が雇われなくなる。
若い人が底辺と見下したり避けたりするのはよくない。雇用環境改善して就職率上げないと困るのは日本人だよ。+9
-0
-
5157. 匿名 2022/06/30(木) 17:11:20
>>5144
うちも女ばっかりだけどかなりギスギスしてるよ
本業とは関係ない掃除の仕方とか資料の配置とか
あと敬語の使い方をいちいち厭味ったらしく注意してくるとかね+4
-0
-
5158. 匿名 2022/06/30(木) 17:11:59
>>1にある仕事を底辺だと思ったことないなぁ
個人的には、動物の生体販売(ブリーダー、ペットショップ)の仕事してる人は人間的に無理だし底辺だわ+6
-0
-
5159. 匿名 2022/06/30(木) 17:12:07
>>5107
あなたは高齢化社会を支えてる大事な柱だよ
だいたい底辺なんて言葉を普通に働いてる人に使うの変だよね
底辺の仕事とかって
オレオレ詐欺に加担して騙してお金稼いでる人とかに言うべきだよ+10
-0
-
5160. 匿名 2022/06/30(木) 17:13:11
>>5014
羊とヤギ+3
-0
-
5161. 匿名 2022/06/30(木) 17:13:23
>>1
トレーダはいなくてもいいけどねw+3
-0
-
5162. 匿名 2022/06/30(木) 17:13:31
>>334
バイトじゃなくて、就職。+7
-0
-
5163. 匿名 2022/06/30(木) 17:13:37
自衛隊や警察を明らかに見下げる発言した友人がいる。
一人は女子校教師、もう一人は医師の妻。
「自衛隊なんかに就職して」「警察の人なんかと結婚したくない」
私は忘れない。+9
-0
-
5164. 匿名 2022/06/30(木) 17:13:45
>>5152
いつもありがとうありがとうと言ってますよ。
パソコンの細かいことがわからないから非常に助かります。
世の中分業です。ありがたいです。+10
-0
-
5165. 匿名 2022/06/30(木) 17:14:28
>>5
ほんとにね。こんなしょーもないランキング、アホなのかな?+15
-0
-
5166. 匿名 2022/06/30(木) 17:14:54
>>5114
しかもあそこって、専門家は一部で何の専門性の無い市の職員がたらい回しされているのが多数だったりするのにね…だから、たまに事勿れ主義の無責任な事件が起きたりする。+0
-0
-
5167. 匿名 2022/06/30(木) 17:15:39
>>5150
一番大切な職業のひとつでしょう。
自分でちゃんと掃除して帰るならいいけど。+0
-0
-
5168. 匿名 2022/06/30(木) 17:15:44
>>1612
まだいい方だよ、家なんて近所にあるメーカーが新築を何軒か建てたのだけど、振動で家の外の基盤の小さなブロックが何個も壊れた。それをメーカーに問い合わせて来た人がまだ若くて、手ぶらで来て壊れた所をカメラでとってそのまま連絡無しだよ。その新築には人がもう入ってる、入居前にまたどこかの作業者がきて最終作業もしてるけど、それも無視あそこのメーカーだけは許せない。+7
-0
-
5169. 匿名 2022/06/30(木) 17:16:02
>>5144
PTAがなかなか改善されないのとか、女社会の弊害かなとも思う
一律並びを良しとする感じが
男が一人はいると急に回りだしたりする。女がリーダーやって同じことしても叩かれるけど男がやると角が立たなくて、女が結託してその男の粗探しをはじめるから上手く回る(けど男には逆らえないみたいな刷り込みがあって現場はまわる)+2
-0
-
5170. 匿名 2022/06/30(木) 17:16:20
>>4900
なるほどつまり。アタシのことをうやうやしく扱わなかった!だからアイツ底辺!ってことかぁ
扱われないあなたは底辺以下ね
そういう対応されたってことはあなたは彼らから切り捨てられたってことでしょうw+0
-2
-
5171. 匿名 2022/06/30(木) 17:17:12
>>5068
それだけだと退職金といっても20年で200万くらいでしたよね?
退職金というには少なすぎるので、小規模共済でサラリーマンでいう退職金代わりで2000万から3000万貰えるようにしてます。
+3
-0
-
5172. 匿名 2022/06/30(木) 17:17:14
>>1129
じゃあ結局、お情けで底辺職を擁護してるって事?+3
-4
-
5173. 匿名 2022/06/30(木) 17:17:15
>>5107
ちゃんと自分で働いたことがあってまともに育ってきた人はそんなこと欠片も思っちゃいないから大丈夫
+6
-0
-
5174. 匿名 2022/06/30(木) 17:17:52
>>5152
コールセンターの職員さんいないと私は途方にくれることばっかりだよ
私のまとまってない質問を怒らないで聞いてくれてありがとう!+8
-0
-
5175. 匿名 2022/06/30(木) 17:17:58
>>5152
私は立派なお仕事だと思いますけどね
先日仕事で使ってる専用の機械にエラーが出てしまって
パニックになってコールセンターに電話したら
企業ID言ったらすぐに状態調べてくれて対処法指示してくれて
すぐに復旧したから感謝しかない+5
-0
-
5176. 匿名 2022/06/30(木) 17:18:09
>>1
どの仕事も欠けたら世の中まわらないのに。底辺なんて言葉しか使えない可哀想な人。+3
-0
-
5177. 匿名 2022/06/30(木) 17:18:11
>>5133
本当にこれだよ。
私の勤め先の営業の人たちは、分類ではホワイトカラーってことになるのかもだけど働いてる内情知ったら底辺に分類されてもおかしくないくらいキツい仕事だよ。だから出入りが激しい職場です。+5
-0
-
5178. 匿名 2022/06/30(木) 17:18:20
>>1612
あれれ、もしかして、インスタで大評判のいちじ○う工務店かな??+1
-0
-
5179. 匿名 2022/06/30(木) 17:18:59
よし!もうみんなで褒め合おうぜ!
みんな大事な人なんだからさあ+4
-0
-
5180. 匿名 2022/06/30(木) 17:19:05
>>5125
自分たちに遠いものほど軽く考えているのかもしれないね。
しかしここに挙げられているリストのどの職業も
ないとすぐに生活が困るものばかりですよ。+2
-0
-
5181. 匿名 2022/06/30(木) 17:19:10
世の中に必要だけど自分ではやりたくない仕事
婚活でも不人気職業
海外でも同じだよ
エッセンシャルワーカーは評価が低いから人手不足になっていて、移民や黒人の仕事になってる
まともな人は差別はしないけど本人は絶対選ばない
+3
-0
-
5182. 匿名 2022/06/30(木) 17:19:32
>>5159
オレオレ詐欺はお金もらえても仕事じゃないし、持続化給付金詐欺に加担してる大学生とかも仕事の意味がわかってない。お金もらえる=仕事じゃないけど、最近の若い子はそもそも仕事の意味理解してるのかな。大学出てるけど頭大丈夫?って子いる。+1
-0
-
5183. 匿名 2022/06/30(木) 17:19:39
>>5121
しかも理系院まで出て、外銀や商社なんてあんまり聞かないよね。学部卒ならまだしも…+0
-0
-
5184. 匿名 2022/06/30(木) 17:20:49
>>5169
うちも女性総合職を!みたいな風に押されて
40代のおばちゃんが主任とかやってるけど
業務とは関係ないような事でいちいちつっかかってくるから嫌だなー+3
-0
-
5185. 匿名 2022/06/30(木) 17:20:54
この底辺の全部高級取りに出来たらいいのにね+0
-0
-
5186. 匿名 2022/06/30(木) 17:20:55
>>5181
良い例を模倣したいものです。+0
-0
-
5187. 匿名 2022/06/30(木) 17:21:11
>>2134
>すごいね〜笑(私はやりたくないわ〜)って言うような人と同じ匂いを感じてしまったので
そんなに感謝している職種なら、あなたもやってみればいいじゃん。
清掃に専門知識とかいらないだろうから今すぐにでも始められるよ
なんでやらないの?
やりたくないからでしょ+11
-0
-
5188. 匿名 2022/06/30(木) 17:21:35
>>5163
えー!!!
どちらもいてくれないと安全に暮らせないでしょ。
信じられない…+5
-0
-
5189. 匿名 2022/06/30(木) 17:21:35
>>5152
スキル必要で誰でもできる仕事じゃないし、必要な仕事である事は通常の社会人経験があればみんな分かってる。著者が世間知らずなだけ。+5
-0
-
5190. 匿名 2022/06/30(木) 17:21:44
>>5163
今は難しいけど昔は勉強できない健康優良児バカがやる職だったんだよ+5
-1
-
5191. 匿名 2022/06/30(木) 17:21:51
>>4
要するにこの国って
商人は身分が低いと洗脳したいんだ。
それは共産主義的な思想を
国民に押し付けていませんか?+8
-0
-
5192. 匿名 2022/06/30(木) 17:21:51
>>5181
看護師の外国人率高いと言うね。今は介護現場に増えてるけど、そのうち日本もそうなるかな。+4
-0
-
5193. 匿名 2022/06/30(木) 17:22:40
>>24
土方は給与いいけどねw+2
-3
-
5194. 匿名 2022/06/30(木) 17:22:50
>>5187
参りましたw+2
-0
-
5195. 匿名 2022/06/30(木) 17:22:58
工場多いし、主に工場の法人税で潤っている自治体に住んでいるから底辺だなんて思わないな
むしろ働いている人も良いところに勤めているね、と言われるくらいだよ+0
-0
-
5196. 匿名 2022/06/30(木) 17:23:15
>>5166
つまり書き込み主は自分の子供にはぬるま湯の中で事なかれ主義を貫けって子供に教えるんだってさーw+0
-0
-
5197. 匿名 2022/06/30(木) 17:23:47
>>5139
なぜ一緒に思うのですか?少しよくわからない。+0
-0
-
5198. 匿名 2022/06/30(木) 17:23:49
>>2272
共産党員になるだけだ+1
-0
-
5199. 匿名 2022/06/30(木) 17:24:09
>>4272
子どもに合ってるなら別にいいかなぁ…
親や世間の理想に当てはめても合わなくて続かなければ意味ないし、ここに上がってる仕事でも合っていて続けていければまた展望があるかもしれないし。+4
-0
-
5200. 匿名 2022/06/30(木) 17:24:17
ごみ収集の人たちが一斉にストライキしたら、街にゴミは溢れ異臭が漂い大変なことになる。そういうことまで考えて底辺だとか上から言ってるのかね?それに、あんたのその部屋は誰が建ててくれたんだよ?自分で家を建ててから言え+5
-0
-
5201. 匿名 2022/06/30(木) 17:24:22
施設内の屋内駐車場の警備したことあるよ
制服はパンツスタイルで可愛くて見回りと券売機の操作だったから楽だったし、綺麗な休憩室だったな+5
-0
-
5202. 匿名 2022/06/30(木) 17:24:46
パチンコはマジもんの底辺じゃないか?+8
-0
-
5203. 匿名 2022/06/30(木) 17:25:18
>>2779
医者と政治家を、清掃員と一緒にするのか…
前者は、なりたくてもなれない職業
後者は、なりたければ誰でもできる職業
だよね?
自分には向かないってさ笑
そもそもまず医学部に入れないんだから、向いてる向いてない以前の問題でしょ笑
だから清掃員とは扱いが全く違うと思うんだけど。+6
-11
-
5204. 匿名 2022/06/30(木) 17:25:44
>>1
何様?と思った+4
-0
-
5205. 匿名 2022/06/30(木) 17:26:09
>>3877
そこまでのマイナスすらついてないからあなた達だけの少数の人達が性格悪い人だと受け取っても別に何も変わらないからねwwwwそりゃ100以上のプラスでも付けば話は別にしろ。性格が悪いとでも思ってれば??逆に性格悪いと受け取るのが少数派な時点でマイナスしてる人達の方が性格悪いと思うけどね。人にそうやって性格悪いだの言う時点でやばいわ+3
-3
-
5206. 匿名 2022/06/30(木) 17:26:20
>>3816
日本のごみ収集の人は委託の公務員(他に市バスの運転手さんとかがそうらしい?)の一種で、給料もさほど悪くないとか聞いたけど、ゴミを扱ってるってだけでもう底辺扱いなのかしらね
というか他の職業も人の嫌がる仕事といえばそうなんだろうけど、別に職業欄に書くのが恥ずかしいような物でもないし、たとえばフリーランスwebライターなんかよりは社会的信用度高そうだと思う+10
-0
-
5207. 匿名 2022/06/30(木) 17:26:32
>>3
若者はこんな古い日本の教育に洗脳されないでアメリカの完全資本主義国を見るべきだ。+5
-0
-
5208. 匿名 2022/06/30(木) 17:26:36
>>5199
別の子供が自分でやりたいって言ったなら応援するけどね
ウチは旦那が建設業だから同じ建設業に就職したいっていったら
泣いて喜んでたけどね+4
-0
-
5209. 匿名 2022/06/30(木) 17:26:37
私はこの中の職業に入ってるけど底辺と言われても別に自分がいいと思って働いてるから何も思わないけどな…みんな気にしすぎじゃないの?+5
-0
-
5210. 匿名 2022/06/30(木) 17:26:54
うちの旦那、社名が有名でCMもばんばん流れてる会社にいたけど、
パワハラに合い、今は底辺職といわれるのかもしれないが
リストに乗ってる仕事してる。
もちろん、今の会社は有名でもCMもしてない。
でも、今は楽しそうだよ。+9
-0
-
5211. 匿名 2022/06/30(木) 17:27:19
>>1
ここで名前が上がるだけマシだと思う
本当の底辺職は存在を認識されてないか意図的にスルーされてるよ+13
-0
-
5212. 匿名 2022/06/30(木) 17:27:35
>>5
友人に幻滅した。
勉強しない息子に向かって、
「そんなことしてたら、夏は暑いところで、冬は寒いところでしか働けない職業につくことになるよ」って。
普段はいい子なんだけど、本音を見たなと思ったわ。+8
-9
-
5213. 匿名 2022/06/30(木) 17:27:39
>>2379
まさか
努力してエクセル入力のお仕事に就いたってネタじゃなかったの?+0
-1
-
5214. 匿名 2022/06/30(木) 17:27:57
ごみ収集スタッフってコロナの時とかも誰のゴミなのかも分からないゴミを片付けてくれる人たちなのに底辺って、この就活サイト作った人のがどうかと思うわ。+8
-0
-
5215. 匿名 2022/06/30(木) 17:28:20
>>5187
⭕️自分がやりたくない仕事をやってくれているから感謝している
みんなが自分もやりたいと思ってるなら人気の職業のはず+6
-0
-
5216. 匿名 2022/06/30(木) 17:28:24
日頃から親がこの手の職業見下していたのかしら
大学入ってこんな底辺な記事書くことが立派な仕事なのね
+4
-0
-
5217. 匿名 2022/06/30(木) 17:28:41
コールセンター勤務だけど、こんなクソみたいな記事書いて批判浴びる人生じゃなくて良かった。+6
-0
-
5218. 匿名 2022/06/30(木) 17:29:12
>>5169
なんかね、多分細かいんだよね。看護師とかは間違っちゃいけないから必要なことなんだけども。
細部ばかりが気になっちゃって、それをネチネチ言うんだよ、女性って。
坂本龍馬みたいな人は男性からしか出てこないだろうねえ。せいぜい女性だとグレタみたいなのだよ。+3
-0
-
5219. 匿名 2022/06/30(木) 17:29:22
そもそも9ヶ月しかまともに仕事してない人に
コンサルなんて出来るんでしょうかと聞きたいよ+0
-0
-
5220. 匿名 2022/06/30(木) 17:29:22
>>5137
この人は介護は嫌だって思ってんだろな
仕事も受け身でやってんなあって
しばらく働いてるとそういうもうすぐ辞めそうな人の雰囲気は分かる
+2
-0
-
5221. 匿名 2022/06/30(木) 17:29:31
>>112
このcmいいよね
それぞれの職業を尊重してるのを感じる+24
-0
-
5222. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:01
>>1
大手企業の工場勤務
確かに誰でもできるし底辺だと思うけど年収は20台で600万円台
ヒラでも1000万の人もいるよ(60歳くらい)
役職があればそれ以上
作業はおじいちゃんでもできる軽作業
年間休日120日以上で盆GW年末はまとまった休みが取れる
有給休暇も勿論あって強制的に消化させられる月もある
福利厚生は充実していて年2回のボーナス
引退後は企業年金も貰える
コンプライアンスにとにかく厳しいからサービス残業なんてしたら逆に怒られる
国家資格とった専門職で500万も魅力だけど何のスキルもなしに勤められて600もらえてるので満足です+9
-0
-
5223. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:03
>>5212
これも一種のネグレクトなのかな。軽度ではあるけど。+1
-2
-
5224. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:08
これ書いた人、箸より重いもの持ったことなさそうな青年に見える
ガテン系を見下してるけど土木も介護も無理でしょ
+6
-0
-
5225. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:08
>>2930
何を持って底辺かは分からないけど、銀行なんかは別に資格なくても入行できちゃうからね。
綺麗な服で出勤して制服着て、高学歴の人はわんさかいたし、給料は良いと思うけどパワハラで病んでる人多くて離職率高かったし、ノルマや強烈なクレーマーに半日捕まった事もあったし、うちの支店の上司はお客さんより支店の表彰の為に必死こいてたから、やり甲斐なんて無かった。ある意味底辺だったかも。+10
-0
-
5226. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:38
>>509
こういうことをネットでも平気で言う人間にならなくて本当によかった。親に感謝だよ。+18
-3
-
5227. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:48
>>5221
大学はこういう感覚を学ぶ場じゃない?+12
-0
-
5228. 匿名 2022/06/30(木) 17:31:00
がるちゃんでもこの前接客業は底辺だって言われたな〜+0
-1
-
5229. 匿名 2022/06/30(木) 17:31:06
>>9
商人、職人、資本主義社会で大活躍しているよ。
貧困専門職よりも私は応援しています。+5
-0
-
5230. 匿名 2022/06/30(木) 17:31:33
>>5218
命にかかわったりするんなら間違いは指摘するのは当然だと思うけど
パソコンのモニターの角度とかくだらん理由で注意してくるのは
やめていただきたいと思うわ+1
-0
-
5231. 匿名 2022/06/30(木) 17:31:39
>>20
マンションの掃除をしてくれている管理人さんには感謝感謝です。いなくてはならない大切な方です。+4
-0
-
5232. 匿名 2022/06/30(木) 17:32:03
>>23
わたし、新米おばば保育士。この楽しい仕事が底辺だったなんて知らなかった。こんなランキング痛くも痒くもないわ。
+39
-2
-
5233. 匿名 2022/06/30(木) 17:33:00
>>1
建築の現場作業員ってのは建築系の全部を言ってるわけではないんだろうな
作業員から施工管理とか現場監督、建築士に出世すれば良いって事
外で働くから年齢上がっていくと余計にキツくなっていくし
ITも似たような感じでヒエラルキー凄いけど+3
-0
-
5234. 匿名 2022/06/30(木) 17:33:04
>>5218
例えばPTAをぶっこわ~すとかね。+1
-0
-
5235. 匿名 2022/06/30(木) 17:33:16
>>9
土方と間違えているのでは ?+0
-0
-
5236. 匿名 2022/06/30(木) 17:33:19
とりあえずこの運営会社が社会にとって必要のない最底辺の会社だってことは分かった。
この写真でも情熱大陸のオープニングを真似した手書きのところがイラっとする。+30
-0
-
5237. 匿名 2022/06/30(木) 17:33:24
>>5221
まあ、缶コーヒーは誰が飲むかってわかってればこうなるよね。
外回りの営業や、作業員の休憩タイムだもん。デスクワークの外資や商社はビル下のスタバしか使わない。+3
-9
-
5238. 匿名 2022/06/30(木) 17:35:36
>>5237
デスクワークの外資や商社はビル下のスタバしか使わない。
その視野の狭さがすごい+24
-0
-
5239. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:03
>>4638
こんなクソみたいな記事、底辺でも書けますよね🥺+6
-0
-
5240. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:21
ゴミ収集している人って同〇地区の人達ですか ?
年収700万+0
-0
-
5241. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:24
>>5236
これは・・・意識しまくりですね
情熱大陸をw
これが噂の岡本さんですか+21
-0
-
5242. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:31
法人化していないフリーランスが一番不安定だし搾取される底辺だと思う(私自身もそれ)+1
-0
-
5243. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:39
>>3
回避方法も 💡
↑ここが特にクソみたいな性格を表してる+4
-0
-
5244. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:52
>>2
ガルはボンビーガールばっかりだから…笑+6
-1
-
5245. 匿名 2022/06/30(木) 17:37:32
>>3192
海の王子のことかー!?+1
-0
-
5246. 匿名 2022/06/30(木) 17:37:58
>>5211
ここにあるの、あまり人気のない職業くらいじゃない?
書かないけどもっと下たくさんあるよね+3
-0
-
5247. 匿名 2022/06/30(木) 17:38:21
清掃員やるくらいなら無職のほうがいいな
毎日安月給で見下されながら仕事するのって性格が卑屈になって暗くなりそう
実際、こういう底辺の仕事やってる人ってやさぐれてる人多いよね
さわやかな人がほとんどいない
感じ悪い人に結構出くわすからいまの自分の仕事や人生に不満なんだろうなって思う
工場とかも不本意だけど食べていくためにしょうがなくやってるんだろうし環境が悪いと人間性も悪くなるよね
だからみんな人気のホワイト企業に入りたがるんだよ
+0
-14
-
5248. 匿名 2022/06/30(木) 17:38:44
底辺職って言い方がマズイってことが
判断できなかったんだろうか?
こういう人って発達の傾向が強めの人なんじゃないかと思うし、それをとめなかった周りも常識がないのか?
想像するに、責任者が発達でワンマンだから誰も意見が言えなかった?
もしくは、責任問題にしてやめさせるために、わざと知らんぷりしたとか?
+6
-0
-
5249. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:04
うわあ…給料倍にしてあげてもいいくらいの職業じゃん。+0
-0
-
5250. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:15
>>93
めっちゃ思った。
まず高卒の人を相当バカにしてる人が多い。
高卒からその道に入り技術や専門知識を磨く人も多いというのに偏見が過ぎると思った。
それでこのトピ開いたらこんなでびっくり。
いつも叩いてる人たちはどこにいるんだろうな。+7
-0
-
5251. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:30
>>1
私の父トラック運転手で重労働だけどかなり稼ぐよ。
それに普段皆んなが使う物や住宅を作るのに必要な物も運んでる。
そういう人が居るから生活が成り立ってるのに失礼すぎる!+23
-0
-
5252. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:34
すごい5000コメ突破!
HP見たら人材育成だのセミナーだの書いてあったけど、底辺と名指しした仕事で生きている人々を馬鹿にするヒューマンステージの低い人間が何を言ってるんだ?って思った。怒りしか感じない。
ネット大荒れしてるのに社長は雲隠れか?
+26
-0
-
5253. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:38
>>5235
業種と職種の区別もついてないレベルの人が書いた記事なんでしょうね+4
-0
-
5254. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:38
>>1
ここに乗ってる底辺職と言ってるのってピンキリだよね
土木系なんて20代で1000万とか稼いでるのいるし
体力が必要な仕事ばかりではあるけど、何をもって底辺と言ってるのかわからない
そもそも無職じゃなくて働いてるだけ偉いだろ+11
-0
-
5255. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:40
>>5248
この会社は従業員2名らしいです+4
-0
-
5256. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:46
ネットする人って底辺って言葉好きだよね。数学は好きじゃなさそうだけど。
職業にランク付けって江戸時代かインド人?誰に聞いたランキングなんだろ。アンケートしてないなら捏造記事じゃないの。+2
-0
-
5257. 匿名 2022/06/30(木) 17:40:01
こんなサイトを作った人がまず底辺+8
-0
-
5258. 匿名 2022/06/30(木) 17:40:05
施設内の屋内駐車場の警備したことあるよ
制服はパンツスタイルで可愛くて見回りと券売機の操作だったから楽だったし、綺麗な休憩室だったな+8
-0
-
5259. 匿名 2022/06/30(木) 17:40:14
>>1349
うちの旦那も中卒だけど年数で現場監督になった。
20代だけど同年代よりは給料も貯金もあると思うw+8
-0
-
5260. 匿名 2022/06/30(木) 17:40:16
>>5247
ホワイトで嫌なやつもめちゃくちゃ生き残るよ
マンション清掃してくれるおじさん優しくて好きだよ
+7
-0
-
5261. 匿名 2022/06/30(木) 17:40:26
>>5203
ガルちゃんてみんな勘違いがすごいから
医者や政治家さえも
「やりたくないし〜」とか言ってるからね(笑)
(やりたくない、じゃなくてやりたくてもできない
の間違いでしょうに)
で、土木作業員とか警備員とかは
「やりたくてやってるの!」
なんなら、医者や政治家を蹴ってまでやってる!
ぐらいの言いようだからね。+4
-6
-
5262. 匿名 2022/06/30(木) 17:40:43
一部の選民意識すごいな…
何様なんだろう。+6
-0
-
5263. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:02
>>4477
えー!それはビックリ!同じスーパー内でのマウント…
魚捌くのが汚いなんてお金触るのは汚くないのか?
どっちも仕事なんだし汚いとかの発想がなかった。
+5
-0
-
5264. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:10
>>5241
出たいんだ。もう無理でしょう。+4
-0
-
5265. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:27
倉庫でフォークリフトを動かして重いものを運んでいる男性社員さん。
毎日汗をかきながら一生懸命頑張ってる姿がとても素敵で尊敬してます。仕事に優劣つける人って下品+5
-0
-
5266. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:27
定年したらやりたい仕事ばかりのっている。つか、保育士が底辺なんてありえないな+7
-1
-
5267. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:42
旦那さんがコールセンター勤務の女性に「ウチはホワイトカラーだから」って鼻で笑われたことあるわ
ウチは建築関係で外仕事多くて。むかついたけど建築士とは言ってない+6
-0
-
5268. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:45
>>5208
ゼネコンの社員?
それとも現場作業員?+0
-1
-
5269. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:57
>>1436
アキラ頑張ってるよね+3
-0
-
5270. 匿名 2022/06/30(木) 17:41:57
>>5246
倫理的にどうなの?って仕事とか、危険過ぎる仕事たくさんあるよね
収入関係なく、それこそ底辺だと思う
書かないけど+5
-0
-
5271. 匿名 2022/06/30(木) 17:42:27
>>5
やってる自分も、ランクインは納得だった。+4
-0
-
5272. 匿名 2022/06/30(木) 17:42:28
>>15
どの道炎上しただろうしどうせなら理由も書いて欲しかった+1
-0
-
5273. 匿名 2022/06/30(木) 17:43:04
>>26
大丈夫や、むこうもあんたみたいな女とは結婚したくないって+16
-0
-
5274. 匿名 2022/06/30(木) 17:44:08
夫婦ともに当てはまる。底辺職って言葉が不快だ。昔、医者の奥さんがホワイトカラー、ブルーカラーで、私達はホワイトカラーだからって自慢気に言っててめちゃくちゃ嫌だった。+11
-0
-
5275. 匿名 2022/06/30(木) 17:44:15
>>5
本当そう思う。様々な職業があるから日々暮らせてる。
どの職業も必要で尊重すべきだと思う。+8
-0
-
5276. 匿名 2022/06/30(木) 17:44:16
何というか…この記事「みんなが言えなかったことをズバッと言って斬り込んでやったオレ」感がして、なんとも恥ずかしい。親御さんはなんて言うかね。+4
-0
-
5277. 匿名 2022/06/30(木) 17:45:17
地獄のようなトピだなw
なんか発狂してる人が大勢いるんだけどw
偏差値低い学校出ちゃうとどうなるかなんて、最初からわかりきってるのでは+2
-4
-
5278. 匿名 2022/06/30(木) 17:45:28
>>5263
そういうのあるみたいだよ
何故かスーパーではレジ係が1番偉いみたいなのが
私がバイトしてたスーパーではあった
精肉、鮮魚、総菜と色んな部門があって
忙しい場合は応援にいくんだけど
レジの人達はレジしかやらなかった
私達は容姿がいいから表に出る仕事やってます!みたいな事を
平気で言っててあきれたもん+5
-0
-
5279. 匿名 2022/06/30(木) 17:46:25
>>5246
闇金とかそっち系?+1
-0
-
5280. 匿名 2022/06/30(木) 17:46:36
女子アナに応募する人たちと工員に応募する人たちでは人種が違う
同じ人間なのに住む世界が違いすぎる 考え方も価値感もライフスタイルも明暗わかれる
キラキラした種族とくすんだ種族 これは事実
+0
-8
-
5281. 匿名 2022/06/30(木) 17:46:38
>>5268
そのゼネコン以外はゴミみたいな思想なんとかしたら?+4
-0
-
5282. 匿名 2022/06/30(木) 17:47:21
>>5177
外回りの営業ってスーツ着てても事実上底辺のブルーカラーだよね+1
-2
-
5283. 匿名 2022/06/30(木) 17:47:45
>>1101
身近にそういう人いるけど、ぶっちゃけ働けてないよ。
東大院卒で研究職してたみたいだけどアスペルガーで不思議な人。人の気持ちがわからないから、よく揉めてるし、対人関係の仕事は向かないよなって内心思う。+6
-0
-
5284. 匿名 2022/06/30(木) 17:48:03
このランキングで底辺と呼ばれる仕事に就いてる旦那だけど今日はボーナスだそうです
奮発して豪華ちらし寿司作った
お疲れさまでした+7
-0
-
5285. 匿名 2022/06/30(木) 17:48:11
ゴミなんて捨てれなかったら大変なことになるよ…
みんながいてくれてこその生活なのに
何様なんだ+1
-0
-
5286. 匿名 2022/06/30(木) 17:48:28
>>2930
何を持って底辺とするかって人それぞれだよねえ〜
保育士は老若男女にウケがいい職業だし、倉庫と運送は滅びない業種の一つと言われてるし、土木やトラック運転手は給料いいんだっけ?
なんか知り合いの東京から近い場所の農家の後継が農家なんて底辺っていじけてたの思い出した
私からするとそんな場所の土地持ちな時点で勝ち組だし、農家が底辺とか思ったことなかったから、何がいかんの?と思った
工業と芸術の真ん中くらいの私の職業が羨ましいと言ってたけど、私は好きでやってるけど、全然儲かる職業でもないし、一部の人間国宝みたいな人以外は職人という名のただの製造業だから、人によっては底辺と言われそう
なんというか気の持ちよう過ぎるねww+4
-1
-
5287. 匿名 2022/06/30(木) 17:48:45
>>5252
ここの会社はおかしい
訴えられればいい
+12
-0
-
5288. 匿名 2022/06/30(木) 17:48:57
>>1
本当の底辺はこれらの仕事も務まらず、底辺だからと見向きもせず他人に自慢できそうな仕事をいつまでも夢見てフリーターやニートしてるでしょ。+1
-0
-
5289. 匿名 2022/06/30(木) 17:49:02
>>5278
スーパーって品出しが最底辺じゃないの?
うちの近所のスーパーは日雇い派遣がやってるよ
+1
-4
-
5290. 匿名 2022/06/30(木) 17:49:06
>>5252
ヒューマンステージって渡部じゃん+3
-0
-
5291. 匿名 2022/06/30(木) 17:49:46
>>5274
医者ってホワイトか?
給料いいけど超ブラックじゃん+5
-1
-
5292. 匿名 2022/06/30(木) 17:50:32
>>5247
いや、無職のがマシて!
そっちのが、現実社会では嫌われてるじゃん。ネットの中だけだよこんなアホなこと言ってるの。笑
+7
-0
-
5293. 匿名 2022/06/30(木) 17:50:47
>>4
日本のテレビや雑誌などのメディアは左派だから+6
-0
-
5294. 匿名 2022/06/30(木) 17:51:33
>>5278
レジってその中一番時給安くない?だからやりたくないのもわかる+2
-0
-
5295. 匿名 2022/06/30(木) 17:51:54
>>237
昔何かのCMか何かの曲かわすれたけど、、、高校生の娘が反抗期で工事現場で働く 父を避けてた? けど
ある日工事現場で必死に頭下げて家族のために一生懸命働く姿を偶然娘が見かけるみたいなやつ
どなたかわかるかたいませんか+4
-0
-
5296. 匿名 2022/06/30(木) 17:52:10
>>5280
女子アナになる人と女子アナに応募する人達の間には大きな違いがあり過ぎる
女子アナに応募する人達はほとんど本当の自分の実力が分かってない幼稚な人
まあ結局身の程知らずの人達は99.99%落ちるからいいけど+2
-0
-
5297. 匿名 2022/06/30(木) 17:54:03
>>5293
左派って簡単に言うと詐欺師だよね+1
-0
-
5298. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:00
>>1
全ての仕事に対して底辺という言葉はすごく失礼
+0
-0
-
5299. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:06
底辺って病気以外のニートや引きこもりことを言うのだと思う。
ちゃんと働いて納税してるならどんな職業だって底辺じゃないよ。+2
-0
-
5300. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:12
>>577
仕事がどうこう偉そうに言うまえに、人間として最低だよね。自分自身や自分の仕事がどれだけのもんだと思ってるんだろうね。+23
-0
-
5301. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:16
>>1430
私もそこで短期の事務やってたことあるけど、収集の人たち14時くらいに仕事終わって、社内にある風呂入って後は17時まで冷暖房完備の事務所でダベってたよ。それで世間一般には公務員でそこそこの給料もらっててめっちゃ良いなぁって思ってた。ホワイトだから心にゆとりもあるのか色々奢ってくれたり優しかった。うちのとこは人気職だったよ。+23
-0
-
5302. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:32
>>5261
横
肉体労働も医者も政治家もなりたくない人が多いと思う
もっと違う職業を喩えに出した方がいいと思う
でも今の日本で皆がやりたい職業ってなんだろ
ネット民はオタクが多いからイラストレーターとかかな
+2
-0
-
5303. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:42
>>5144
リーダーによるかも
パン屋で働いてた時、全員女性だったけど凄く良い環境だったよ
お店の店長が賢くて、人の管理も衛生面もインテリアも完璧だった
指導が厳しくても正論だから不満が生まれないし皆遣り甲斐をもって働いてたよ+4
-0
-
5304. 匿名 2022/06/30(木) 17:55:53
>>895
モテない男一人でオナニーしてればいいのにね。+4
-2
-
5305. 匿名 2022/06/30(木) 17:56:13
>>5247
その乞食根性は底辺より性根が腐ってるから人間としては屑のようなものよ
+3
-0
-
5306. 匿名 2022/06/30(木) 17:56:17
>>5297
簡単に言うには乱暴だね。関係ないふたつの言葉をダイレクトにつなげてしまっているから。+0
-2
-
5307. 匿名 2022/06/30(木) 17:56:20
>>91
誰目線での底辺なのかね+5
-0
-
5308. 匿名 2022/06/30(木) 17:56:34
>>5252
インターンしてる子達、顔載ってるよね。
消した方がいいんじゃない?と思う。
+7
-0
-
5309. 匿名 2022/06/30(木) 17:56:51
>>5284
美味しそう!いいなあ。
そしてお疲れ様でした☺️+3
-0
-
5310. 匿名 2022/06/30(木) 17:57:23
底辺職って…全部世の中で大切な役割をしてる職業ばっかり。
一番世の中にいらない職業が、こういう記事を書く仕事だわ+7
-0
-
5311. 匿名 2022/06/30(木) 17:57:40
こんな会社、社会的に抹殺されてほしい+11
-0
-
5312. 匿名 2022/06/30(木) 17:57:41
>>5247
働くのが怖いんだね。無職より給料貰えたほうがいいよ。お金は腐らないし働くと働く恐怖がなくなるよ+3
-0
-
5313. 匿名 2022/06/30(木) 17:57:44
>>1
扶養内コンビニ店員な私。
世帯収入は800くらい。
子どもの成長見守りたいのよ。+7
-0
-
5314. 匿名 2022/06/30(木) 17:57:52
>>110
給与とか職場環境かなぁ+1
-0
-
5315. 匿名 2022/06/30(木) 17:57:58
>>5306
どんなに素晴らしい夢を語っても実現しない夢なら結局詐欺よ+1
-0
-
5316. 匿名 2022/06/30(木) 17:58:15
>>5286
好きなだけで充分ですよ。頑張ろうね。+2
-0
-
5317. 匿名 2022/06/30(木) 17:58:25
今ニュースでやってるけど
該当職業の人たちに気持ち聞いて回ってて引いた+10
-0
-
5318. 匿名 2022/06/30(木) 17:58:40
>>5297
詐欺師ですよね。口先ばかり達者でお金に汚い。+1
-0
-
5319. 匿名 2022/06/30(木) 17:58:55
>>5315
例えばマルクスに批判できる?+0
-0
-
5320. 匿名 2022/06/30(木) 17:58:59
>>5247
釣りなんだろうけど、真面目にコメントしてんのなら、あなたが一番やさぐれてる気がする+5
-0
-
5321. 匿名 2022/06/30(木) 17:59:08
>>5296
でも女子アナ試験で不採用になった人は介護師や工員まで落ちぶれないよね
適当なホワイト職やってそれなりのスペックの男性と結婚して寿退社
女子アナ応募するくらいだから小奇麗な仕事につく ガテンなんかに来ないよ
+2
-4
-
5322. 匿名 2022/06/30(木) 17:59:10
>>52
うちの会社によく来る就職紹介会社のマ○ナ○社員
見てると書いたりするだろうなと思うよ
変あエリート意識があるし
すぐに金で物事を判断する
それとよく嘘をつく
+5
-0
-
5323. 匿名 2022/06/30(木) 17:59:41
>>5261
そういう人もいるだろうけど、そうじゃない人の方が多いんじゃない。年収やステータスだけで仕事選ぶのも馬鹿らしい。選ぶなら向き不向きだよ。
私は医者になれる頭脳があっても医者にはならない。
なぜなら自分が考えたものを形にするのが好きだから、やっぱり今と同じエンジニアになると思う。それか調べたり観察したり好奇心は旺盛だから精神医学の研究者。
私には医者の責務は背負えないし、事情で医者という選択肢を消去した可能性も考えないのか。+3
-0
-
5324. 匿名 2022/06/30(木) 17:59:44
>>2535
温かいお言葉をありがとうございます😭+1
-0
-
5325. 匿名 2022/06/30(木) 17:59:49
ガル民が語るホワイトって簡単な室内軽作業時短パートみたいなイメージ多いのは何故なんだろう+0
-0
-
5326. 匿名 2022/06/30(木) 17:59:58
これは酷い
人間性疑うわ+2
-0
-
5327. 匿名 2022/06/30(木) 18:00:33
>>132
やっぱりw違和感あるよね+3
-1
-
5328. 匿名 2022/06/30(木) 18:00:44
>>4902
私は子どもにあなたを見せたい。
そしてあんな人間になったらだめだよって言う。+7
-0
-
5329. 匿名 2022/06/30(木) 18:00:57
>>5
本当に何様のつもりなんだか
この職業にお世話にならないで生きていって欲しいわ+11
-0
-
5330. 匿名 2022/06/30(木) 18:00:57
>>5317
余計なことするね。節電したらいい。+7
-0
-
5331. 匿名 2022/06/30(木) 18:00:59
>>5280
まず比較対象がおかしい。
同列に比べるものじゃない。+1
-0
-
5332. 匿名 2022/06/30(木) 18:01:02
>>3
底辺ランキングを書いたのはこちらの会社です。
労働者の皆さん気分を害したり挑発に乗らないで下さい。
株式会社Synergy Career(シナジーキャリア
://synergy-career.co.jp/company/
会社概要
運営会社 株式会社 Synergy Career
代表取締役 岡本 恵典
所在地 〒 530-0001
大阪府大阪市北区梅田2丁目5-13 桜橋第一ビル304号
代表経歴
* 大阪府立大学大学院 理学系研究科 分子科学専攻 有機合成化学研究室 卒業(2015卒)
* 株式会社イノベーション(東証マザーズ:3970)に新卒入社
* 自身の就活経験に課題を感じ、WEBサイト「就活の教科書」を立ち上げ
* 自己分析の書籍「ワークと自分史が効く! 納得の自己分析」を出版
* 朝日新聞、TBSラジオ、ベンチャー通信など、多数のメディアに掲載
* マイナビニュース、OfferBox、Infraなど、多数のメディアへ記事寄稿
* 合同説明会、就活セミナーなど、多数のイベントの登壇
* 国家資格キャリアコンサルタントを取得予定
* 就活支援として、OB訪問アプリ「Matcher」でレビュー数100超
以下省略+8
-0
-
5333. 匿名 2022/06/30(木) 18:01:09
>>5284
ちらし寿司、ひな祭りの時以来作ってないなぁ。
お疲れ様でした!+6
-0
-
5334. 匿名 2022/06/30(木) 18:01:41
>>1
何の職業だったら底辺ではないの?議員職だって未成年と関係持ってケロっとしていたり、大学の理事長だって税金誤魔化したり、やりたい放題の人いるよ。いくら偉い地位に就いていたって、こんな人間性になるんじゃ金は入るかもしれないけど、あんま意味ないよ。+2
-0
-
5335. 匿名 2022/06/30(木) 18:01:54
>>5309
>>5333
ありがとう!+1
-0
-
5336. 匿名 2022/06/30(木) 18:02:28
>>264
むしろ最近は保育士と幼稚園教諭の資格両方持ち合わせてたほうがいい。認定こども園増えてるから。+2
-1
-
5337. 匿名 2022/06/30(木) 18:02:29
えーこの人、子供部屋おばさんかおじさんなの?
誰かを見下すんだったら、一生洞窟に住んで社会活動に関わらなくていいよ。
世界の中でも清潔な国の日本に住めるのは誰のおかげ?
この国の政治家も、仕事を生み出している人たちも、清掃、保育、介護をやってくれる人がいないと健康的に活動できないんだけど。
まともに生きてる人なの?+0
-0
-
5338. 匿名 2022/06/30(木) 18:02:31
底辺かぁ。
私達ははその人たちのおかげで快適なのに。+6
-0
-
5339. 匿名 2022/06/30(木) 18:02:37
こんなランキング作るなんて流石大阪+1
-0
-
5340. 匿名 2022/06/30(木) 18:02:46
>>5327
わりと関心のレンジが狭いんだと思う。
結婚や家族の話以外の話だとまずは思うよ。公共性に関わることでもあるから。+1
-0
-
5341. 匿名 2022/06/30(木) 18:02:51
株、FXトレーダーって世界の富豪全員に必ずと言って良いほど該当するのに何なのこのくだらない杜撰な調査は。+0
-0
-
5342. 匿名 2022/06/30(木) 18:03:08
>>5329
それか、これらの事を自分の分は自分が全部やるとかね。+1
-0
-
5343. 匿名 2022/06/30(木) 18:03:32
>>21
市や町が業者に委託してるのが大半だから決まった時間で始まり終わる、労働時間とかはうるさいよ。+3
-1
-
5344. 匿名 2022/06/30(木) 18:03:55
保育士やってた。
昔付き合ったDV男に底辺な仕事って言われたのを思い出した。
この記事作った人、DV気質なんじゃない?+3
-1
-
5345. 匿名 2022/06/30(木) 18:04:19
>>5332
大阪の恥やん+3
-0
-
5346. 匿名 2022/06/30(木) 18:04:51
ファミレスパートやけど
底辺の自覚あり
分かってやってる。
+0
-4
-
5347. 匿名 2022/06/30(木) 18:05:05
>>5337
うんちしたらそれはどこかに自動的に消えると思っていそう。
この世は魔法じゃない。実体がある。+2
-0
-
5348. 匿名 2022/06/30(木) 18:05:39
>>5261
そもそも医者と政治家を同列に語るのはどうかと。学生時代から周りが遊んでいるなか地道に勉強し、自己鍛錬し続けている人達と、親の地盤引き継いだだけで、既得権益の甘い汁吸うような世界の人達とは、社会的責任も雲泥の差に感じるわ。+6
-1
-
5349. 匿名 2022/06/30(木) 18:05:40
>>807
すごいよね!田舎しか知らなかったから、都会に出てきて走って回収してくれるのみてびっくりしたよ!!みんなハツラツとしてる。+2
-0
-
5350. 匿名 2022/06/30(木) 18:05:41
>>5308
TikTokとかにもう出てそう+1
-0
-
5351. 匿名 2022/06/30(木) 18:06:11
>>5237
いやスタバの時も缶コーヒーの時もあったよ
どんなイメージよw+11
-0
-
5352. 匿名 2022/06/30(木) 18:06:25
ランキングに入ってる職業が底辺とは思わない。安定して高給貰える職業まで入ってる。日雇いとか月の給料が10万にすら届かない職業も知ってるし、毎日が罵倒され続ける様な職業もある。
+5
-0
-
5353. 匿名 2022/06/30(木) 18:07:53
>>5261
もしどれにでもなれる能力があるなら医者や政治家よりは建設業に就きたい
一時期建築士の資格の学校まで調べた
家を買うとき、テキパキと家を建てる職人さんがかっこいいなと思って
あなたが勝手に自分がそうだからって他人もそう思ってると思いすぎだよ+4
-1
-
5354. 匿名 2022/06/30(木) 18:08:03
>>5325
逆に忌避される仕事にもいいところがあるんだけどね。勤めている人はそんなこと、教えないしなあ。+1
-0
-
5355. 匿名 2022/06/30(木) 18:08:06
>>5338
年収マウントしてくる勝ち組「私たちが便利に暮らすために底辺は奴隷のように働け。」
+0
-0
-
5356. 匿名 2022/06/30(木) 18:08:34
底辺と名指ししたインフラ関係がストライキを起こしたらたちまち社会が回んなくなるのにねえ。
私は311とコロナ禍で社会がマヒした状態を経験してみて、どれほど彼らが重要なポジションにいるかを思い知ったけどな。+9
-0
-
5357. 匿名 2022/06/30(木) 18:08:38
>>481
1級建築施工管理技師じゃないかな!?あの国家資格メチャクチャ難しい。+6
-1
-
5358. 匿名 2022/06/30(木) 18:08:45
底辺ランキングを見て底辺予防になるでしょ
ちなみに代表の岡本恵典さんは大阪府立大学大学院卒 すごい
あなたたちの学歴は?高卒?ニッコマ〜?笑
はい岡本さんの勝ち
ちなみ岡本さんはホワイトカラーです
はい!ブルーカラーの負け惜しみ
岡本さんこれからも頑張って下さい+1
-17
-
5359. 匿名 2022/06/30(木) 18:08:55
>>5314
わかる
体調わるくて休んだら文句言われそう
以前コロナになった先生への文句がすごくてひいた
マスクできない子供たちからうつったと思うんだけどな
やすめない、責任がかなり重い、給与が安い(サビ残多そう)職場環境悪い
いくら子供好きでもこれはきついよ
+5
-0
-
5360. 匿名 2022/06/30(木) 18:09:12
厚生労働省かなんかが出してる統計を見ると未婚男性の約半分は底辺職で年収300以下だぞ
綺麗事言ってるならお前ら結婚してやれよ+0
-3
-
5361. 匿名 2022/06/30(木) 18:09:13
>>5322
わかる
震災時のあの文具会社採用担当みたいな勘違いしてそうなのが多い+3
-0
-
5362. 匿名 2022/06/30(木) 18:09:33
やりがい搾取をなくしてほしいね+4
-0
-
5363. 匿名 2022/06/30(木) 18:10:32
>>21
それ聞いたことがある。人があまりやりたくない仕事かもしれないけれど、社会にとって絶対不可欠な職種には給与を高くして当然な気がする。特にコロナ禍では、本当に危険な中、頭が下がるな…と再認識させられたよ。+21
-2
-
5364. 匿名 2022/06/30(木) 18:10:45
>>5332
この会社のあるフロアは掃除せず、ゴミ出しも禁止にすればいい。
というか304号室って。威張ったことしてるから自社ビルでも持ってるのかと思った。+13
-1
-
5365. 匿名 2022/06/30(木) 18:11:20
この会社の人の子どもが保育園にお世話になってたり、介護してもらう立場になったとき、ゆるさん+11
-0
-
5366. 匿名 2022/06/30(木) 18:11:33
このランキング作ったサイト運営会社は、とんずらしたねw
こんなランキング作るような仕事が最底辺てことね。+3
-0
-
5367. 匿名 2022/06/30(木) 18:12:08
>>3546
>>3603
3456が言ってるのはあくまで「転売ヤー」。
転売ヤーとは、不当に高額な利益を得ようとする人の事を言ってるんだよ。
リサイクルショップや金券ショップなどの事を指してるのではない。
ネットスラングでは転売ヤーなんてかなり知れ渡ってると思ってたけど、その違いが分からない人もまだいるんだね。+2
-0
-
5368. 匿名 2022/06/30(木) 18:12:14
>>5358
尊敬している人が2人いる大学や。+5
-0
-
5369. 匿名 2022/06/30(木) 18:12:29
>>4714
理系院卒ですが業務の一環でレジもしてます
レジって正社員がずっとしてるわけじゃないしほぼパートだから学歴はあまり関係ないでしょ
それよりもコミュ力が必要
結構話し掛けたりやりとりがあるからね
+2
-1
-
5370. 匿名 2022/06/30(木) 18:12:35
>>5355
横だけど、それは頭が悪い自称勝ち組だけと思うけど。
「高学歴になれるのも仕事を選べるのも現代では運である」って研究論文くらい読んでるよ。+0
-0
-
5371. 匿名 2022/06/30(木) 18:12:37
>>5317
そういうことするからマスコミのイメージ悪い
底辺とか言いたくはないけどリストにある職業よりもよっぽど、、、+4
-0
-
5372. 匿名 2022/06/30(木) 18:12:40
>>3251
さらに横だけど私も同意見
この記事書いた人が問題なのであって女はとか独身はみたいに主語がでかすぎんだよ
んなもん人によるっつーの
需要があるから職業として成り立ってる訳で役に立ってないと思ってる人はライターのした仕事に触れたことがないだけ
自分の知ってる範囲だけで役に立ってないって判断して見下すのは幼稚だよね+1
-0
-
5373. 匿名 2022/06/30(木) 18:13:33
>>379
派遣やってたとき秘書で入ってきた人が新年の挨拶回りのアポ取りやっててあまりの電話対応の上手さに拍手してしまったわ
先月まで大手のコールセンターで働いていたと聞いて納得+1
-1
-
5374. 匿名 2022/06/30(木) 18:13:37
無理しなくていいよ
この人はバカだけど底辺は底辺なんだし
綺麗事はよそうよ
医師と介護師を比べたら前者のほうが優秀だし収入も高いし将来性もあるしステータスも高い
婚活したら勝負にならない
みんな思ってるけど言っちゃいけないことを堂々と発信してしまったからアホなんだよ+2
-1
-
5375. 匿名 2022/06/30(木) 18:13:56
>>5237
ビル下にスタバあるけどいつも混んでるし並ぶ時間もったいないからほとんど飲まない
オフィスにあるネスプレッソか自販機の缶コーヒー飲む方が圧倒的に多い+8
-1
-
5376. 匿名 2022/06/30(木) 18:14:37
>>5355
反撃のターン。
底辺と呼ばれている者たち「タワマン皆でどしんどしんするぞ」+0
-0
-
5377. 匿名 2022/06/30(木) 18:14:37
>>4017
下手な節約はしない
お金をかけるべきところはちゃんとプロに任せるって話だよね+3
-0
-
5378. 匿名 2022/06/30(木) 18:14:52
>>5
良いこと言ってくれました!ほんとそれ!仕事に上下なんてない!
色んな仕事、色んな仕事をしてくれてる人がいるから世間は回る+7
-1
-
5379. 匿名 2022/06/30(木) 18:14:58
引きこもりニートしてたからわかる。
働いてる人はみんな偉いよ。
今日もお疲れさま。+5
-1
-
5380. 匿名 2022/06/30(木) 18:15:15
>>5366
炎上するとわかって出したと思う。
業績がいい優良会社は、こんな一発屋みたいな手法を取らないよ。
業績が底辺だから一か八かでやってるっぽい。+3
-0
-
5381. 匿名 2022/06/30(木) 18:15:15
>>5236
実業家としては成功者なのかもしれんが、
人間性は最低レベルの人だね。
+8
-0
-
5382. 匿名 2022/06/30(木) 18:15:40
コンビニは多彩な業種の窓口業務を引き受けるから馬鹿じゃ出来ないの知らないの?
移民と蔑んでるのは自由だけど、コンビニの外人店員は海外の超一流エリート留学生だよ。+8
-0
-
5383. 匿名 2022/06/30(木) 18:15:42
>>4262
大企業リストラされたり、体壊して働けなくなったら即離婚して子供連れて実家に帰る人間性の女から狙われるってことだもんね
+3
-0
-
5384. 匿名 2022/06/30(木) 18:15:44
他人を見下す人って、その人こそが人間として最低レベルだよね。
職場にもいる。常に嫌がらせや人が困るようなことばっかり言って、楽しんでる男。
部下の家族の話も根掘り葉掘り聞いて、その人の親とか奥さんの職業によって態度変えたりバカにしてる。
この世はお金がすべてかのようにお金の話ばっかりで、ものすごく下品。
お金持ってる自分の人生最高!みたいに思ってそうだけど、性格悪いからいつかバチが当たるよ。クビになるか左遷でもされればいいのに。
みんな話合わせて適当にニコニコしてるから本人は気づいてないけど、たぶんほとんどの人から嫌われてると思う。
+4
-0
-
5385. 匿名 2022/06/30(木) 18:15:58
>>5278
レジはお客からしてみれば若くて綺麗とかの見た目よりも
スピード、商品を扱う丁寧さ、レジに行列ができたら
すぐに他のレジ係を呼び出してくれる周りを見る能力があれば良いよ。
(なぜか行列ができているのにヘルプボタン押さない人いるけど)+3
-0
-
5386. 匿名 2022/06/30(木) 18:16:08
出産を機に扶養内で、一般事務や医療事務のパートしてたけど、どっちも時給安くて、むしろコールセンターで働いてるママさん達の方が時給高くてうらやましかったし、キラキラしてたよ。+2
-1
-
5387. 匿名 2022/06/30(木) 18:16:13
なんで日本のメディアはテレビで報道しないの?
ジェフリー・エプスタインに少女たちを斡旋したギレーヌ・マクスウェルに懲役20年が言い渡される | カルチャー | ELLE [エル デジタル]www.elle.com判事は「性的虐待に関わるものは、富裕層であっても権力者であっても法律で責任を問われなくてはならない」とコメント。
+0
-0
-
5388. 匿名 2022/06/30(木) 18:16:51
だから親ガチャなんだってばさ
官僚の子供が無能でも工員にはならないでしょ+1
-0
-
5389. 匿名 2022/06/30(木) 18:17:19
>>5372
女性にも男性の好みがユニークな人がいる。
だから主語は小さい方がとりあえずは無難。+0
-0
-
5390. 匿名 2022/06/30(木) 18:17:34
>>5382
追加。
息子にはバイトはコンビニ店員から始めなさいと言ってる。+6
-0
-
5391. 匿名 2022/06/30(木) 18:18:05
>>5372
この会社が最低なのと、誰ランキングなの、会社の見解か?と聞きたくはあるけど、これより〇〇がと言い出したら同レベルだと思う。
+0
-0
-
5392. 匿名 2022/06/30(木) 18:18:44
>>5384
人間としての魅力ー金=老後のその人+2
-0
-
5393. 匿名 2022/06/30(木) 18:18:53
>>5317
報道するなら低賃金だから馬鹿にされるという事を指摘し、継続的に経済界の偉い人達に名指しで訴え続けるなら意義もあるんだけど、スポンサー様に楯突くことになりそうだし、どうせクズリーマン対肉体労働者の対立煽りしかしないんだろうな
底辺職ってなんだろうね+1
-0
-
5394. 匿名 2022/06/30(木) 18:18:55
>>167
あと誰でも受かるよね
続くかはどうかは別として+3
-0
-
5395. 匿名 2022/06/30(木) 18:19:11
>>5360
結局はこれ
避けまくる女が沢山いるのがはじまりでしかない
その内に女は底辺とか言い出して
こういう記事が出る+0
-0
-
5396. 匿名 2022/06/30(木) 18:19:45
>>5382
これ意外と知られてないね。+3
-0
-
5397. 匿名 2022/06/30(木) 18:20:02
>>1
これらの職種がないと生活やっていけないよ?誰が家とか建物建ててくれるの?誰が子供預かってくれるの?年取ったら誰が介護してくれるの?
それより誰かが亡くなったら自宅まで押しかけたり事件が起こた学校に行きショックを受けてる児童に「お友達が襲われてるの見てどう思った?」と聞くマスゴミは地獄辺りの底辺だと思うけどね!+5
-0
-
5398. 匿名 2022/06/30(木) 18:20:21
>>5358
あなたの好きな岡本さんは今後日陰で生活することになるかも知れませんね+7
-0
-
5399. 匿名 2022/06/30(木) 18:20:45
>>5237
視野狭いしなにその決めつけ
頭悪い人+6
-0
-
5400. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:15
綺麗事ばかりだ
いつものガルじゃない+6
-1
-
5401. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:16
保育士なんて扱いやすい赤ん坊や幼児と遊ぶだけの誰でもできる肉体労働だと思ってるんだろうね
こういう人多いよね+14
-1
-
5402. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:29
>>1518
高学歴、株の仕事をしている旦那さんがいる知人、何もかも自分がお金を出していると言っている。家、車、ペット、旅行、Uberや出前やお取り寄せなど。食費は折半、子供ひとり。
子供はスポーツで推薦。私は専業主婦で月食費から全部15万でやりくりっていう話をしたらいいなあ、と羨ましがられた。彼女は年収600万弱だと思うけど。+1
-1
-
5403. 匿名 2022/06/30(木) 18:22:46
>>657
株の方がまだわかりやすい。+0
-1
-
5404. 匿名 2022/06/30(木) 18:23:10
コールセンターで働いてたけどほんとに大変な仕事だった。
ガルちゃんのトピで実際にコールセンターで働いてる人はまともな仕事出来ないような人ばかりって書いてるの見て、少なからずそう思う人もいるんだなって落ち込んだ。+5
-2
-
5405. 匿名 2022/06/30(木) 18:23:30
>>5382そんなの知ってるけど
自分はなりたくない
大変なのに安月給
場所によっては民度低いし+3
-0
-
5406. 匿名 2022/06/30(木) 18:23:54
>>5302
イラトレーターやってるけどTwitterでフォロワー最低でも10万いれば結構いい仕事来る+1
-1
-
5407. 匿名 2022/06/30(木) 18:23:57
ゴミ関係の仕事してますが、マイナス覚悟で一言。
あなたが出すゴミもその底辺のゴミ収集業者が
回収してます。+3
-1
-
5408. 匿名 2022/06/30(木) 18:24:12
>>5291
ホワイトカラー知らないの?+1
-1
-
5409. 匿名 2022/06/30(木) 18:24:25
>>5383
十年ほども前から女性が指摘していますよ。+0
-0
-
5410. 匿名 2022/06/30(木) 18:24:26
>>5358
釣り針デカすぎおもんな
釣るならもっとセンス磨いてからにして+3
-0
-
5411. 匿名 2022/06/30(木) 18:24:43
>>5382
バイトしないとやってけないのだから母国で勝ち組ではないでしょ
親がエリートなら仕送りだけで暮らせる
まして今の日本って円安で海外の人には物価の安い国だよ
学生ならまだしも移民なんて途上国の貧困層だらけじゃないの
日本人がやりたがらない仕事をしてもらうために政府と経団連がせっせと輸入した人材
+2
-5
-
5412. 匿名 2022/06/30(木) 18:25:03
>>5365
ブラックリスト作って業界一丸となって拒否して欲しいよ。好き勝手言って侮辱してしれっとお世話になるのは許せない。自力で何とかしろ。+2
-0
-
5413. 匿名 2022/06/30(木) 18:25:05
>>5407
それなんて言う小泉構文?+0
-0
-
5414. 匿名 2022/06/30(木) 18:25:12
>>5388
官僚が引きこもりの息子殺したやつはどっちガチャなの?+1
-0
-
5415. 匿名 2022/06/30(木) 18:26:19
>>588
それ!笑
普段看護師は誰でもなれる職業、バカがやる仕事とか、薬剤師は要らない、AIに代われってコメントで溢れてるのにね。
この記事に対してガルでどんなコメントが多いのかと思ったら批判のコメントが多くて驚いたわ。+6
-1
-
5416. 匿名 2022/06/30(木) 18:26:28
>>5236
親の顔が見たい。
子供の顔が見たい。
と思ってしまった。+11
-0
-
5417. 匿名 2022/06/30(木) 18:26:42
>>37
最底辺サイトだからでは?+8
-1
-
5418. 匿名 2022/06/30(木) 18:26:43
>>5250
このトピにいると思うよ
細々低学歴を煽ってる
いつもより普通の人が多いからかき消されてるけど+1
-0
-
5419. 匿名 2022/06/30(木) 18:27:24
>>5382
ボタンひとつで出来る仕事ばかりだよ
最近はレジも自動だし
そんなに頭使わないと思うけど…+0
-1
-
5420. 匿名 2022/06/30(木) 18:27:27
>>4
②④⑥⑨⑩やった事ある。薄々気づいてたけどやはり底辺だったか。+0
-3
-
5421. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:34
>>5404
ひどいね。
私は建設会社勤務なんだけど、「汚い服着た作業員が道を歩いてて不快だ」って苦情が来て、その人の家の前を歩かないように指導されたよ。
工事の騒音がうるさいとかは分かるけど、私道でもない道を通っちゃダメって人権侵害じゃない?+9
-0
-
5422. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:36
>>5407
我が家のゴミ回収してる人、感じ悪いから、やっぱり底辺なんだねって軽蔑してしまう
最近、タクシードライバーにも感じ悪いのに遭遇した やっぱり底辺なんだねって心の中で叫んだ
+1
-5
-
5423. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:39
>>5400
コロナの沼感が消えて清々しいね。やっとコロナ禍から抜けたんだな。+0
-0
-
5424. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:54
この社員2名の超零細会社は今後どうなるんだろう
やり方がとても残念だねえ
便所の落書きである掲示板のノリでこーいう事書いちゃう奴は、想像力とかが致命的に欠落してる
もしや・・・+2
-0
-
5425. 匿名 2022/06/30(木) 18:29:05
>>34
工場勤務・トラック運転手・介護士・保育士は普通に結婚できそうなイメージある。+6
-3
-
5426. 匿名 2022/06/30(木) 18:29:29
ちょっとちょっと、年収1000万越えガル子が現れないじゃないの
+1
-0
-
5427. 匿名 2022/06/30(木) 18:29:52
底辺の職業って転売屋・詐欺・マルチ商法とかじゃないの?+4
-0
-
5428. 匿名 2022/06/30(木) 18:29:53
>>5405
バイトだからすぐに辞められる。
でもスキルアップするよ。+1
-0
-
5429. 匿名 2022/06/30(木) 18:29:58
親戚がこれだった
とにかくケチで人を地位で馬鹿にして評価付け
悪口が当たり前で自分より下と見るやマウント
口を開くと
「馬鹿なツラした店員だ」
「この店は数年で潰れる」
「あの家はパーの家系だ」
こんな話ばかりで胃が痛くなる人
縁を切ったけど、今頃私の悪口言ってるだろうね+3
-1
-
5430. 匿名 2022/06/30(木) 18:30:07
>>4902
大きな釣り針が来ました!+1
-0
-
5431. 匿名 2022/06/30(木) 18:30:18
介護福祉士やが地元の美容しに恋してしもうたwwww笑ってよ😢こんなあたしが恋すると、おもわなかた
3年前きたことも覚えててさ営業だろうけどさ、、ホストにハマる感覚知った今日
意気投合して話しめちゃくちゃ遭うの、、、、
はあぁ。美容しも中々やるな
まぁ、また指名するくらいにしとく+1
-0
-
5432. 匿名 2022/06/30(木) 18:30:21
>>3566
心のどこかで親の死を心配して暮してると思うけど+0
-0
-
5433. 匿名 2022/06/30(木) 18:31:18
このサイト作った奴と同じような事ドヤ顔で言っててみんなから嫌われて数ヶ月でやめた派遣社員の男がいたんですよ〜+1
-0
-
5434. 匿名 2022/06/30(木) 18:31:47
>>5419
客で利用してるだけの私が読んでもバイトやってないこと丸わかりのコメントw
+2
-1
-
5435. 匿名 2022/06/30(木) 18:31:55
名前まで出ちゃってるんだね。
そういえば最近も、同じように学歴差別や底辺叩きをやった作家が干されてた。
この人もしばらく消えるんだろうな。
レイシストの誰かに煽られて「俺も社会の本音を書いてやる!」と燃えたのかもしれないけど、多くの人の本音は「そんなこと書いてバカだな」だよ。+1
-0
-
5436. 匿名 2022/06/30(木) 18:31:57
>>5411
それぞれ観た現実で判断しやすいからなあ。観ていない人はあやふやだし。
留学生でいうと帰国したらエリートという人は多いよ。そのまま母国で教授になったりする。日本での体験を授業で語る。今のところいい印象が多いみたいだけどね。
+3
-2
-
5437. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:16
>>34
保育士なんか誰でも出来る仕事でも繰り返しの仕事でもないでしょうに
女は生まれつき全員育児能力が備わってる、保育士は1日子供の遊び相手してるだけって思い込んでそう+9
-0
-
5438. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:16
>>4534
ここの社長、9ヶ月しか勤め人経験が
無いってTwitterで読んだ。
その職歴でこのランキングを
監修ってw+27
-0
-
5439. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:21
>>3279
このくらいだと職業じゃなくてただの投資(貯金よりはマシか?)だよね。
株だけで生活できる人は株の利益だけで500万以上はないとと思う。
株のエリートは年数千万円以上利益作れる感じ+4
-0
-
5440. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:44
>>5419
ボタン一つが選ぶ頭脳と手際の良さが必要なの。
一時的なバイトの割に色々学べる。+2
-0
-
5441. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:50
>>3632
私も清掃ですー。
接客とか事務とか苦手だし働いた所で周りに迷惑かけるだけだなって自覚あるから、出来る仕事は・・って考えてやってるだけなのにね。
仕事自体は、やってみたら意外と楽しい。やりがいあるし。+10
-0
-
5442. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:50
>>4725
意識高い系ママじゃなくて、
意識おかしい系ママじゃない?+3
-0
-
5443. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:52
>>5237
外資や商社で働いたことないみたいだから黙ってようね。わたしもないから。+5
-0
-
5444. 匿名 2022/06/30(木) 18:33:03
>>224
祖母がお世話になっているので介護士さんには頭が上がりません。
いつもありがとうございます。+1
-1
-
5445. 匿名 2022/06/30(木) 18:33:22
>>5438
えっ、、、
色々経験したんじゃなくて?+3
-0
-
5446. 匿名 2022/06/30(木) 18:33:39
>>5414
それレアケース ほとんどの場合は親のコネでそこそこの企業に就職してるよ
官僚じゃないけど菅さんの息子とか小泉無能進次郎とか
+0
-0
-
5447. 匿名 2022/06/30(木) 18:33:45
>>5247
ニートの上から目線で語るって感じだな+0
-0
-
5448. 匿名 2022/06/30(木) 18:33:51
>>5421
学生時代に造園屋で下働きのバイトをしたことがある。
女だし技術はないから、職人さんが剪定した枝拾いや草抜きなどをやってたが、
某お金持ちの奥様が、「草抜きは正座してやれ」と言うので、仕方なくそうしてました。
作業服の人間が目障りなんですかね。
お金持ちの世界ではこれが普通なんですか?+2
-0
-
5449. 匿名 2022/06/30(木) 18:33:53
>>5240
そんな事ない。地域によっては公務員です。+0
-0
-
5450. 匿名 2022/06/30(木) 18:33:56
>>5434
やってましたよ。元コンビニ店員だよ
丸わかりってww何もわかってないねー+0
-1
-
5451. 匿名 2022/06/30(木) 18:34:21
>>20
私も清掃員です。お互いに頑張りましょう。+23
-0
-
5452. 匿名 2022/06/30(木) 18:34:50
友達の旦那さんが公務員のゴミ収集で給料もよくて定時に帰ってきてくれるって聞いて、底辺どころか理想だわ+8
-1
-
5453. 匿名 2022/06/30(木) 18:34:57
>>836
4534に飛ぶと出てくるよー。
+0
-0
-
5454. 匿名 2022/06/30(木) 18:35:03
>>1
これ記事にしたやつが1番底辺すぎない?人を見下してさ。
さらに記事にしたらどうなるかってわからないという、、。+5
-0
-
5455. 匿名 2022/06/30(木) 18:35:21
>>9
積み木ですらろくに積めない私には
土木作業員の仕事なんて絶対できないわ…
家作っちゃうんだぜ…+8
-0
-
5456. 匿名 2022/06/30(木) 18:35:26
>>5252
会社はレンタルオフィスで電話も繋がらないみたい+4
-0
-
5457. 匿名 2022/06/30(木) 18:35:54
>>5237
そう?海外の人は日本の自販機やコンビニの缶コーヒーは最高だから自国でも売って欲しいって言ってるよ?+5
-0
-
5458. 匿名 2022/06/30(木) 18:35:55
>>5441
痩せて綺麗になった人を知っている。+2
-0
-
5459. 匿名 2022/06/30(木) 18:37:25
>>5436
母国でエリートになる人は日本にはあまりいない
そういう人は欧米に留学する
そもそもエリートなんてたくさんいないから留学生の総数の多さを見ればほとんどの人はエリートにはなれない
+3
-0
-
5460. 匿名 2022/06/30(木) 18:37:34
氷河期なんだけど+0
-0
-
5461. 匿名 2022/06/30(木) 18:37:43
事実陳列罪+0
-0
-
5462. 匿名 2022/06/30(木) 18:37:44
>>138
載っている住所はレンタルスペースだったらしい…自分らがオフィスも実在しない底辺じゃんw+13
-0
-
5463. 匿名 2022/06/30(木) 18:37:47
>>1
底辺底辺って馬鹿にしてくる程、会社とかで居場所無かったり色々コンプ抱えてる人なんだなって思う。
病院で清掃してたけど、院長とか看護師長程、ちゃんと挨拶してくれたり気さくに話振ったりしてくれました。
患者さんも同様、身なりきちんとしてる人の方が優しかったです。
挨拶無視したり横暴な態度とってくる人は大体すぐ居なくなりますね。+11
-1
-
5464. 匿名 2022/06/30(木) 18:37:59
>>5454
しかも削除して逃げ出すという一番情けないやり方。偉そうに書いたんなら顔出して釈明会見か開き直り会見でもしてほしいもんだわ+8
-0
-
5465. 匿名 2022/06/30(木) 18:38:06
岡本さんの会社、シナジーキャリアSynergy Careerが成長することを願ってる
日本の発展の為にも、もっと若い人を煽って恐怖を与えないとダメだと思う
息子にも馬鹿な底辺職業にならないように注意する
+0
-10
-
5466. 匿名 2022/06/30(木) 18:38:57
底辺に底辺と言ってはだめなの…?+0
-6
-
5467. 匿名 2022/06/30(木) 18:39:36
天下り先は全部底辺人間+1
-0
-
5468. 匿名 2022/06/30(木) 18:40:33
>>5425
婚活して見ればわかるよ
底辺と底辺がくっつく+1
-5
-
5469. 匿名 2022/06/30(木) 18:41:47
>>5459
それも世界情勢によってまた変わるでしょう。
為替が流動するように人の流れもまた変わる。
例えば一口に留学生と言っても15年ほど前と今では全然違う。
未来のことはよくわからない。+0
-0
-
5470. 匿名 2022/06/30(木) 18:41:54
就活生がこれ見てさ、親の職業書いてたら悲しいよね。+3
-0
-
5471. 匿名 2022/06/30(木) 18:42:49
普段のガル民「年収500万未満の男は論外」
底辺職業バカにされたガル民「人を見下すなんてサイテー」+4
-1
-
5472. 匿名 2022/06/30(木) 18:42:56
>>155
建設系の会社にいるけど、技術職の人は専門知識すごいし頭良すぎてびっくりするよ。サインコサインとか使うことないから忘れたって話したらこの業界なら建物の高さ測ったりで普通に使うよって言われて驚愕。+4
-1
-
5473. 匿名 2022/06/30(木) 18:42:59
>>5464
削除したの?+1
-0
-
5474. 匿名 2022/06/30(木) 18:42:59
アメリカなら訴訟だろ
なんで日本人は底辺だの侮蔑されても毎回毎回耐えるの
なんでつけ上がらせるの、放置してたら空気がすごい悪くなってる
+8
-0
-
5475. 匿名 2022/06/30(木) 18:43:43
>>2528
三大賤業は売春・金貸し・人買いだと思う
売春と金貸し(もちろん銀行も含む)は必要悪
現代の人買い、人材派遣業は要らないと思う+5
-0
-
5476. 匿名 2022/06/30(木) 18:43:52
>>5421
偉そうに。道路工事は自宅周辺だけやらせないつもりか。一軒家構えていてそれは、聞いてて情けないわ。+1
-1
-
5477. 匿名 2022/06/30(木) 18:44:12
>>2665
どうなっても仕方がない気が
するけどねー。
+1
-0
-
5478. 匿名 2022/06/30(木) 18:44:22
>>5465
モラハラを指示するの?
モラハラが日本を良くするとは思えない+2
-0
-
5479. 匿名 2022/06/30(木) 18:44:26
>>4051
ん?どういう意味?+2
-0
-
5480. 匿名 2022/06/30(木) 18:44:34
だったら、この職業に絶対関わらずに生きてほしい。
こんな馬鹿にするならいらないってことでしょ😙
コンビニも行かないで、保育園も老人ホームも預けないで、外食もなしで😊+2
-2
-
5481. 匿名 2022/06/30(木) 18:44:36
>>5422
そう考えるあなたの考えも底辺だと思うけどね+3
-0
-
5482. 匿名 2022/06/30(木) 18:44:59
>>5464
テレビでやってた。
電話にも出ないし、夜逃げかよ。
+2
-0
-
5483. 匿名 2022/06/30(木) 18:45:05
>>1
左翼系の人ってよく他人の職業馬鹿にするよね。+7
-0
-
5484. 匿名 2022/06/30(木) 18:45:06
>>2
彼氏が機関投資家やってるけど超エリートだよ。
個人投資家のことじゃないかしら+3
-5
-
5485. 匿名 2022/06/30(木) 18:45:34
>>5425
工場は労働時間がきっちり管理されてて無駄な残業も出張も無い
保育士は子供好きで男ウケ抜群、女性の介護士も人気なイメージだなぁ
トラックは夜勤多いのと男性介護士は給料が…って感じから微妙かもね+0
-1
-
5486. 匿名 2022/06/30(木) 18:46:00
>>1
これを書いた人の顔が見ていたい。+5
-0
-
5487. 匿名 2022/06/30(木) 18:46:10
家族が、この中の職業で働いてるから、ショックだし、悔しい。
家も建てて子供を育てて大学にも行かせてくれて、ほんとに感謝してる。こんなサイトなんかにバカにされたくない。+4
-0
-
5488. 匿名 2022/06/30(木) 18:46:36
>>5474
馬鹿に構いたくないから、じゃない?+0
-0
-
5489. 匿名 2022/06/30(木) 18:46:50
常識をいちいち発表するところに悪意を感じるし擁護する声も上からで腹立つし酷い信じられないって声もバカバカしい+1
-0
-
5490. 匿名 2022/06/30(木) 18:46:58
>>36
大手の清掃員ならそれなりに給料良いんだよ
今は人手不足だから20年後は心配だよ
清掃員 製造業 建築系
+1
-1
-
5491. 匿名 2022/06/30(木) 18:47:11
>>5466
お前みたいな最底辺が目上の底辺に底辺呼ばわりするのは違うと思うよ+4
-2
-
5492. 匿名 2022/06/30(木) 18:47:12
>>5466
あなたは友達の仕事に底辺って言えるの?+2
-0
-
5493. 匿名 2022/06/30(木) 18:47:34
むしろ負け組を許して優しくする雰囲気があるから
日本はいつまで経っても成長しないんじゃない?
負け組は負けとはっきり言わないから競争心の無い軟弱者だらけになっちゃった+2
-2
-
5494. 匿名 2022/06/30(木) 18:47:36
>>5466
どうしたの底辺+3
-0
-
5495. 匿名 2022/06/30(木) 18:48:33
あ、これで保育士復帰しようかと思ったけどやーめたー。
残念でしたねー。+0
-1
-
5496. 匿名 2022/06/30(木) 18:48:53
>>99
凄いマイナスw
でも実際そういうもんだよね だからみんな大学に行かせたがるわけだし ホワイト企業に勤めてくれたらいいなと思ってるだろうしね
私は高卒のこのランキングに入ってる底辺職だから分かるわ
みんなやけに熱くなってるけど内心あなたと同じことは思ってると思う
だけどこういうことを表向き言うのはそらタブーだよね
このランキング作った人はそこらへんおバカね+8
-2
-
5497. 匿名 2022/06/30(木) 18:49:09
>>1
こういう職業を馬鹿にする人以外と多いけどさ
この仕事をしてくれるお陰で回ってると何故気付かないんだろう。
私は良く通販するけど、中には水等の生活必需品も入ってるし毎回運んで下さってありがとう精神で居るよ。
馬鹿にする奴らはそのランキングすべての店等を一切利用しないでほしいよね。ちなみに家も建てられなくなるからな!+3
-0
-
5498. 匿名 2022/06/30(木) 18:49:17
>>5439
高学歴や金持ちのフリが多いガルちゃんでリアルな数字出たでしょ
フリだけで誰も証書や残高や明細出さないもんな+0
-0
-
5499. 匿名 2022/06/30(木) 18:49:21
>>5486
最終チェックした社長の御尊顔ならHPで見られまっせ+3
-0
-
5500. 匿名 2022/06/30(木) 18:49:36
こういうのに感化された親は多いよ
息子の就活がダメで人生に失敗したとか
本人を前に平然と煽り倒して自○に追い込んでる
悲しくて仕方ない
+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する