-
4501. 匿名 2022/06/30(木) 14:56:37
底辺とよく言われてる職業が入ってなかった+1
-0
-
4502. 匿名 2022/06/30(木) 14:56:40
トラックって今かなり年収良いらしいけどね+3
-0
-
4503. 匿名 2022/06/30(木) 14:56:44
>>4488
日経平均が下がれば悠長さはなくなる。+0
-0
-
4504. 匿名 2022/06/30(木) 14:56:58
>>4482
こんな事で平日暴れてる哀れな喪女なんてほっときな+5
-0
-
4505. 匿名 2022/06/30(木) 14:57:25
>>4496 城咲仁とか成功してるホストもいるよ+0
-0
-
4506. 匿名 2022/06/30(木) 14:57:28
>>4245
ドラストで働いてるけれど、レジやりつつ品出しやりつつお客様案内しつつ業者対応してる。
歴1年のパートでもこれ。歴が長い人はもっといろいろとやってる。機械よりは断然臨機応変に対応出来る。
まぁ、お釣りは機械で自動支払いに買えて欲しいとは心から思ってるけれど。
スーパーのレジもお肉を袋に入れてくれたり、上手く袋詰めやかご詰めが必要だから、待ってるだけで会計出来る有人レジはラク。
全部自分でやりたい人はご自由にセルフレジ行ったらいいじゃん。+5
-0
-
4507. 匿名 2022/06/30(木) 14:57:34
>>4503
そんな事になったら日銀が血眼になって買い支えるよ+0
-0
-
4508. 匿名 2022/06/30(木) 14:57:50
>>4277
横
多分こういう子たちって授業料の問題の前に親がそういう考え方だから愚痴ってるんだと思うの、違うかもしれないけど
長文自分語りだから読みたくなければスルーして
私も大学には通えてるけど、絶対地元の大学じゃないと駄目だった
それを周りに愚痴っても「奨学金やアルバイトでどうにかすればいいじゃん」と言われる
それは一理あるけど、親に県外の大学の話するとその瞬間ブチ切れられてどうにもならなかった
「それなら一円も出さない、アルバイトや奨学金で全部自分でどうにかしろ」と
親のことどうこう言いたくないけど、両親が高卒だからとか職業がとか思っちゃうよ、こういうことあると+2
-0
-
4509. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:01
>>4480
本当のことを書いたらここまで叩かれるからね
だからメディアも叩かれそうなことは言ったりやったりしなくなって規制が厳しくなってるのに、それに対しては最近のテレビは何でも規制規制でつまらないとかまた文句言うじゃん、ガルちゃんユーザーって
自分の気に食わないことはたとえ正論でもフルボッコで叩いて受け入れないくせに、その結果、同調圧力で言論や表現の自由が奪われてることには文句言うっていうダブスタ
何度でも書くわ、本当のことなんだからしょうがないじゃん
文句言う暇あったら、だったらその底辺とバカにされる仕事、全て機械化して日本から底辺職とバカにされる業種を一掃するためにプログラム組もう!みたいな熱意に変換できないのか?って思う
でもそういう努力はしないんだよね、だって底辺だからwww
バカにされたら文句言うだけで、バカにする方が悪いんだー!!本当のこと言うなぁーー!!って相手にせいにしてキレるだけ
バカにされない自分になるための努力は絶対にしようとしないのよ、こういうのも長文煽りでまた叩くだけでしょうねどうせw+3
-12
-
4510. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:16
ひっど。
こういうの作る人って自分に劣等感あるんだろうなー。
他人を見下すことで自己肯定感高めたいだけ。+5
-0
-
4511. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:20
>>3778
どう思ってたもクソも、普通にコンビニで働いてる、としか思ってないでしょ。
私は底辺の企業で日々働いてます。
なんて考えてる人はブラック企業に勤めてる人くらいじゃない?+2
-0
-
4512. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:39
>>4472
億とか持った地主や社長とか普通にいるけどね、グループホームとかに待たずにぱっと入ったりね。あなたには無縁だろうから話しても理解できなそうですね。+3
-0
-
4513. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:44
>>4472
気の毒な人だなあ…。
かわいそう。
心が貧しいんだね…。+6
-0
-
4514. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:59
>>4493
そうそう
それを言ってるのに、全部ひとまとめにして
「東大卒の人だっていますよ!」
「理系の院卒が〜」とか言ってる人多すぎ。
こっちが恥ずかしくなるね。
実際下の方の人は前科者とか、最悪逃亡犯でも
働けるしね。警備員とかも。+3
-6
-
4515. 匿名 2022/06/30(木) 14:59:05
女の高卒・中卒なんていうのも、現実的には少なくなってきたのに、
こういうとこではいまだに多数派+2
-1
-
4516. 匿名 2022/06/30(木) 14:59:15
>>3510
みんなが知ってる会社で事務してたけど、交代でトイレ掃除あったよ。今でも支店や事務所はそんなもんじゃないかな。+3
-0
-
4517. 匿名 2022/06/30(木) 14:59:15
>>4504
なんか書き込みみると気の毒になってくる
仕事出来ない人なんだろうなーってのが伝わってくるもん+1
-0
-
4518. 匿名 2022/06/30(木) 14:59:40
>>1
トラック運転手と土木建設作業員て、お給料は普通よりも高かったりするのにね。
飛び級した元天才少年が研究職してたけど稼げなくて、もっと稼ぎの良いトラック運転手になったし。+2
-0
-
4519. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:00
>>21
てっきり公務員がやってるのかと思ってた。子連れで通りかかったら道譲ってくれたりニコニコ手を降ってくれたり、めちゃくちゃ感じのいいおっちゃん達だわ。
むしろ底辺とか言う方と関わりたくない。何様だよww+69
-1
-
4520. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:20
こう言うの本当に最低。
この暑い中でマスクして、工事してくれたりゴミを集めてくれたり感謝でしかないよ。
エアコンガンガンきかせたオフィスで、オシャレに仕事すれば良いってもんじゃないよ。+4
-0
-
4521. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:23
職なんて椅子取りゲームなんだから、いい職は新卒で埋まるし、
転職したらどんどん落ちていくしかない+2
-0
-
4522. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:38
>>4505
金額だけじゃなくて、やってることさ。あと稼いでも税金納めてない奴らは全員底辺。間違いない。+1
-0
-
4523. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:16
>>4321
振られたんじゃない?+0
-0
-
4524. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:17
>>4512
横だけど、子供がいないとか不仲の場合はそうかもね。
子供いなくてOKなとこはほぼ特養ばかり+1
-0
-
4525. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:18
このリストに水商売が入ってないのが逆に闇
給料が高ければクズでもいいって考えなのか+4
-0
-
4526. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:40
>>4515
だって今の時間アラフォーかもっと上しかいないし。私はたまたま大卒だけど、女性はまだまだ少なかったよ。子供の知り合い関連だけど、今アラサー位のママさん達だと大卒めっちゃいる。時代だよね。+2
-0
-
4527. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:45
>>4509
しかも、ネットを本当だと思ってるからね(笑)
だからそういう、叩かれそうなことは書かなくなって、無駄にホワイト化されて、
それを真に受けちゃってるからね。
で、現実とは当然違うわけだけど、
そしたらこの現実が違う!とか、
裏切られた!とか言って怒り出したりね。
+1
-1
-
4528. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:52
>>4518
もともとそういう仕事が好きな人もいる。どの大学でも。+4
-0
-
4529. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:56
>>4472
煽るバカは無視したほうがいいね
おつかれさん+6
-0
-
4530. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:56
>>4473
それは変な人がたまたま飲食店で働いてただけでしょ。
全員とは言わないけどって一応言ってるけど
ドサクサに紛れて一人の悪口いうために飲食業を貶すのは止めて欲しい。
+3
-1
-
4531. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:59
ヤクザや水商売って職業なのか?+2
-0
-
4532. 匿名 2022/06/30(木) 15:01:59
>>4403
上智卒業して障害者施設勤務している人を数人知ってる。あ!明治大学と何故だか武蔵美卒業した人もいたなぁ〜
毒親相手に苦慮したり、辛い別れも沢山ある職場だけど、嬉しい事も沢山ある仕事だと思う。+2
-0
-
4533. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:12
>>4509
プログラム組んだだけで世の中変わるとか思ってるの?
視野が狭いね
学生でももう少し社会の事理解してると思うけど
ベーシックインカムの構築は?
もう少し理論的に話しをしなよ+6
-0
-
4534. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:30
>>48
株式会社Synergy Career+8
-0
-
4535. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:39
がるちゃんでも職業をバカにする人多いよね
パチンコ店なんてぶっ叩かれる
+1
-0
-
4536. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:24
意外と普通のサラリーマンのほうが年収300とか400くらいしか稼げなくてそれなのに時間がっつり縛られてブラックだったりするけどね今は+3
-0
-
4537. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:37
>>4472
お金持ってる人ほど徹底的に切り詰めるよ。
そこそこの労力で安く済むならそれに超したことないし。いつまで生きてるか分からないから無駄なコストをかけるようなリスキーな方法とってどうするの。+3
-0
-
4538. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:37
保育士、子供が好きで目指してる子だっているのにね…+1
-0
-
4539. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:40
底辺って風俗とかよく会社の固定電話に非通知でかけてくる怪しさしかない投資のセールス営業かと思ってたわ。少なくのも記事に上がってる職業は思いつかんかった+2
-0
-
4540. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:44
ソープ嬢やホストを入れてないのは怒鳴り込まれたら怖いからでしょ
反論して来なさそうな業種だけ貶めてる
性根が腐り過ぎやろこの会社+4
-0
-
4541. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:46
>>4446
具体的にどうやって親の介護するつもりなんだろうか+4
-0
-
4542. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:54
スーパーのレジの人に親でも殺されたのかってくらいの
憎み方してる人いるけど何なの?
学生時代にバイトしていじめられたの?+3
-0
-
4543. 匿名 2022/06/30(木) 15:04:17
>>4276
アホは通報して消しましょう+0
-0
-
4544. 匿名 2022/06/30(木) 15:04:18
>>27
ピアノ=お嬢様っていつの時代?
お嬢様じゃないけど子供の時ならってたよ+9
-0
-
4545. 匿名 2022/06/30(木) 15:04:42
>>4310
どんな風に育てたらこんな奴に育つのか。
それとも親もこんなんなんかな。
普通の家庭で育ったらこんなんならないよね+2
-0
-
4546. 匿名 2022/06/30(木) 15:04:51
>>4213
炎上目的の嘘じゃないの?
「保育園落ちた日本死ね!」も
そうだったし。+2
-0
-
4547. 匿名 2022/06/30(木) 15:04:53
>>4530
悪いところしか着眼しない人だよ。+0
-1
-
4548. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:01
>>4461
コンビニは大差ないとは思うけど
警備はピンキリだよ
最低時給のバイトから企業セキュリティ年収一千万(役職の場合、平社員だと600程度)とかだと
中途採用は縁故なしでは入れないよ
安い派遣を頼まない=絶対外に漏れてはいけない
ってことだから仕事は大変だし安い居酒屋で仕事の愚痴なんて絶対言えない
「警備やったことある」って色んな人が言って
その人見て「あー察し」ってなるから
警備全般を低学歴低所得までが馬鹿にする
銀行員に馬鹿にされるのは、まあいたしかたないけど+3
-0
-
4549. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:10
>>4509
後半が特大ブーメランすぎる+4
-0
-
4550. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:16
>>4509
ここに挙げられてる仕事、オートメーション化が難しいんだよね。出来るなら企業はしてる。人件費削りたいのはどこの企業も同じだから。
底辺ってことにしてくれたら給料あげなくて済むから会社は助かるだろうね。
言論の自由を盾にした誹謗中傷は嫌い。テレビの規制もかかるだけのことしてる、今現在面白くない。+4
-0
-
4551. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:21
>>4531
ヤクザは団体だから違うけど水商売は飲食業兼接客業でしょ。+1
-0
-
4552. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:24
>>1817
私も倉庫作業員。お金もらって筋トレ&ダイエットw
久しぶりにあった人には「やせたね~」って言われるよw
+11
-0
-
4553. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:33
>>4535 韓国に金流してるからね+3
-1
-
4554. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:34
>>4545
何かのストレスでしょう。+3
-0
-
4555. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:46
>>4541
高級老人ホームにでもいれる妄想してるんじゃない?
なんか幼稚な人みたいだし+4
-0
-
4556. 匿名 2022/06/30(木) 15:06:13
>>4482
どうしたの?更年期?イライラしてるね。+1
-1
-
4557. 匿名 2022/06/30(木) 15:06:44
>>4554
多分行き場のないストレスぶつけてる人だと思う
私はもっと優秀だ!どうして世間から評価されないんだ!って
心を叫びを感じる+4
-0
-
4558. 匿名 2022/06/30(木) 15:06:44
>>4542
スーパーのレジもだけど、
やたら高学歴叩いてる人もいるよね。
でもそれには「高学歴に親でも殺されたの?」
とは言わないよね
なんでだろうねぇ+3
-1
-
4559. 匿名 2022/06/30(木) 15:06:57
>>4514
そういや逃亡犯でにこやかに働いてた人いたなw+1
-0
-
4560. 匿名 2022/06/30(木) 15:07:39
>>4552
あんまり言って求人増えたら申し訳ないから言わないわ。(言っているという)+1
-0
-
4561. 匿名 2022/06/30(木) 15:07:42
>>4527
ガルちゃんってそういう社会の縮図だなあとは思うね、気に食わないコメントはたとえ正論でも「みんなで通報して!」みたいに同調圧力で消そうとするじゃん
違反コメントでも何でもないのに、気に食わない正論だからって理由でその思想自体を消そうとするの
底辺の私をバカにするようなコメントはたとえ正論であっても受け入れない!許さない!っていう、その狭量さが底辺だって指摘してんのに、その指摘すら受け入れないんだよ、底辺は
で、底辺は底辺同士で傷をなめ合って、生ぬるい「人を傷つけない言葉」とやらだけ求めるようになって、現実の厳しさをますます乖離していくんだよ、ほんと努力しない無能な底辺ってバカだなと思う+4
-6
-
4562. 匿名 2022/06/30(木) 15:07:46
>>4542
めちゃくちゃ屈折してるし、そこまで憎い人って生きててそんなにいないから逆に心配になる。
精神障害持ってると関係妄想、被害妄想、猜疑心が強くなる傾向だから病院行って欲しい。でも本人に病識ないし、周りも面倒で諦めてるのかな。+3
-0
-
4563. 匿名 2022/06/30(木) 15:07:46
>>4446
www を多用する人って残念な人だよね。
相当ツライ人生を送ってるんだろうな。合掌。+6
-1
-
4564. 匿名 2022/06/30(木) 15:07:47
>>4556
ん?職業言えないの?やっぱり?
なんか仕事出来る人には思えないからやっぱ書けないのね
ウソ書くとすぐばれるし+2
-0
-
4565. 匿名 2022/06/30(木) 15:08:20
感謝の気持ちがない人間が会社経営するとこうなる+3
-0
-
4566. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:00
>>4557
心の叫びは海でやる方が爽快でいいよ。今、暑いけど。+2
-0
-
4567. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:07
>>4465
普通に事務員の方が安そうだけど+1
-0
-
4568. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:23
>>4502
金額だけじゃなくて、やってることさ
なぜ雲助と呼ばれるのか+0
-0
-
4569. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:27
無期懲役+0
-0
-
4570. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:31
>>4562
なんか職場にもいるわ、こういう人
全然仕事出来ないのに文句ばかりいってるの
コミュニケーション能力とか全然なくて仕事が円滑に出来ないのを
全部周囲のせいにするのよね+2
-0
-
4571. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:41
>>4336
31歳だっけ社長?
それならオリンピックバブルと公務員が団塊世代辞めるタイミングでこれまでにない位好景気だったよ
ほんでもこんなことしてるくらいだから真のポンコツだろう+0
-0
-
4572. 匿名 2022/06/30(木) 15:09:49
>>4564
ニートに決まってんじゃん。優秀な人がこんな書き方すると思う?+2
-0
-
4573. 匿名 2022/06/30(木) 15:10:11
>>4564
私は専業主婦ですよ~~~
いい仕事してる人はアホみたいにひけらかさないと思うよ。+0
-1
-
4574. 匿名 2022/06/30(木) 15:10:29
>>4297
あなたが気の毒だね
優しい心を持ってない
優しい心がないと幸せにはなれないよ
+4
-0
-
4575. 匿名 2022/06/30(木) 15:10:39
>>4568
でもそうやって馬鹿にしてる相手に年収抜かされたら惨めじゃない?笑+1
-0
-
4576. 匿名 2022/06/30(木) 15:11:01
>>4561
底辺同士傷舐め合う、もしくは叩きあう
だね。
生活保護とかも叩いてるのは結局ビンボー人
だしね。+1
-0
-
4577. 匿名 2022/06/30(木) 15:11:09
>>4345
その自己責任論を極めた結果ここで荒らすことしかできない人生をあなたは歩む羽目になってるし、無理じゃない?+4
-0
-
4578. 匿名 2022/06/30(木) 15:11:13
>>4564
人の職業をさんざんバカにするクセに自分の職業は書かないんだから
そっとしておいてあげなよ
平日の昼間っから憎しみ爆発させてるとかほんと哀れ+3
-0
-
4579. 匿名 2022/06/30(木) 15:11:18
>>4536
暇な時期はネットとか出先で昼寝もできるけど拘束時間は長いね。だからテレワークやめたくない人続出してんだろーねw+0
-0
-
4580. 匿名 2022/06/30(木) 15:11:26
これこそ、職業差別じゃないの?
この時代にこんな事公開するってよくGOが出たもんだ。
会社全体がそういうけいこうなのかな?
どんだけこの会社が脳力高いのか知らないけど
どんなに能力があったとしても
この会社にだけは勤めたくないな。+1
-0
-
4581. 匿名 2022/06/30(木) 15:11:39
>>4563
すごいよね、さっきからwの数。
精神いかれちゃったんでしょ、かわいそうに+3
-0
-
4582. 匿名 2022/06/30(木) 15:12:03
底辺職にほぼ違和感を感じなかった私はマイノリティなんだな
保育士だけは違うと思う+3
-2
-
4583. 匿名 2022/06/30(木) 15:12:23
全然底辺じゃないけど
こんなこと言う人が底辺だわ
+2
-0
-
4584. 匿名 2022/06/30(木) 15:12:44
>>2
職業というよりも博打だからでしょ?+4
-4
-
4585. 匿名 2022/06/30(木) 15:12:55
>>4570
頭でっかちな人いるもんね
なんであの人クビにならないの?って不思議な人
もちろん取引先からの評価も最悪+1
-0
-
4586. 匿名 2022/06/30(木) 15:12:58
>>4563
他にもあなたみたいなコメントしてる人いるからまとめて返すけど、正論で図星刺されて言い返せない人間って、必ずそうやって「相当つらい人生送ってるんだろうね」「何でそんなイライラしてんの?生理なの?」とか精神論に論点ずらして精神的優位に立とうとマウントとってくるんだよね
コメントの内容にきっちり反論できない時点で効いてることだけは分かるよ、大変だねぇ底辺はw+1
-5
-
4587. 匿名 2022/06/30(木) 15:13:00
社会を知らない小学生が書きそうな内容ですね(遠い目)+1
-0
-
4588. 匿名 2022/06/30(木) 15:13:02
この会社に勤める人は、介護も保育もそういう目で利用してるんだぁ。
+2
-0
-
4589. 匿名 2022/06/30(木) 15:13:33
>>4587
あ、すみません 小学生に失礼でしたね^^;+0
-0
-
4590. 匿名 2022/06/30(木) 15:13:36
>>4582
いやー結構いると思うよ。
自分も保育士は違うと思う+0
-0
-
4591. 匿名 2022/06/30(木) 15:14:29
>>4586
いや、誰もあなたに返事とか求めてないと思うからさっさとトピから居なくなるのが正解だと思う+3
-0
-
4592. 匿名 2022/06/30(木) 15:14:36
>>1
どの職業も、人がやってくれるから安心して生活できてる。
感謝の気持ちをもってたらこんなリスト作ろうとも思わないはず。失礼極まりない。+1
-0
-
4593. 匿名 2022/06/30(木) 15:14:48
>>4535
パチンコ屋きらい!
なくなれ!+2
-0
-
4594. 匿名 2022/06/30(木) 15:14:49
このコンテンツ作成したおバカさん、この職業の方にお世話にならずに生活できるとでも思ってんのかね?
他人の仕事を底辺と表現する人は、自分自身が底辺な人間だと自覚するべき。+3
-0
-
4595. 匿名 2022/06/30(木) 15:14:52
何をもって底辺としているのか・・・ まるでどこかのインターネットの掲示板にのっていそうなラインナップ+0
-0
-
4596. 匿名 2022/06/30(木) 15:15:18
>>4570
いっつも思うんだけどさ、その全然仕事出来ないのに文句ばかりいってる人とあなたは同等の人間だからその職場に採用されたんでしょ?って思う
類は友を呼ぶだからね
配偶者や恋人の悪口や愚痴言ってるバカもそうだけど、お前もそいつと同レベルなんだよってw+0
-0
-
4597. 匿名 2022/06/30(木) 15:16:10
>>4406
私は底辺という言葉を使う人が底辺だと思うよ
つまりあなたみたいな人
+3
-0
-
4598. 匿名 2022/06/30(木) 15:16:36
スーパーのレジが憎くて常にアップデートしてる人
別トピ立てて思う存分暴れたらいいじゃん+0
-0
-
4599. 匿名 2022/06/30(木) 15:16:37
>>3965
言ってること分かる。
私の父もインフラ関連企業で職人してた。世の中に必要なのは勿論ですが、待遇良かったしマウントでスマンが私も兄も結構いい生活させてもらったので、身体動かす方が好きな人は目指していい職業だと思ってるぐらいだよ。
給与は平均よりやや高いOR給与は低めでも福利厚生などが手厚い、とか他業種より条件はそう悪くないのも多々あり手に職の仕事なんだけど印象悪いよね。
私も兄も2人とも高校は専門技術教えてる私立校に行かせてもらえたのは中の上ぐらいだったからと今では理解してるよ。
※ 25年前ぐらいなのでガッツリ超不景気の就職氷河期時代の話です。
私の高校は美術デザイン系でillustratorやPhotoshopも取り入れてて、兄のはスポーツ強い商業高でCADとか取り入れてた。んで両方とも資格取得サポートに手厚い高校だったの。
進学で取得した複数資格により推薦を取れたし就職だけでなく進学にも有利でした。
今じゃ、ソフト授業や資格取得は高校でも当たり前だけど、当時は高校で実務的なソフトまで教えてる上に資格取得に積極的な所は少数だったのよ。その代わり授業料がお嬢様やお坊ちゃん校や進学校じゃないのに目ん玉飛び出るほど高かったと親が言ってたが。
思春期にやったことですが大人になった今でも役に立ってます。
兄はインフラに携わってる企業で職人してるんだけど、仕事に困った事ないし年収700万の中盤ぐらいでそう悪くないのではないかと。
私は独立して今はフリーランスやってます。
お勉強重視してるエリート校の出身は会社役員とか公務員などを目指すが主流だと考えられるが…こっちの方が椅子が少なく奪い合いで脱落の危険性が高い割にセーフティーネットが少ない。つまり潰しが効かない。
高学歴は本人の努力による部分が多いので尊敬はしてるけど、、頭がいい割に↑のような現実データ的なことには弱いの多いのよ。
ブルーカラーでも(もちろん向き不向きあるしホワイトカラーより安全性が下がるけども)割が良い職種なども教えておいた方がいいんじゃなかろうか…と過ったりしてる。+0
-0
-
4600. 匿名 2022/06/30(木) 15:16:44
清掃員やってるけど、正直な記事だと思うよ。確かに底辺かなって。
臭いわ汚いわ体力消耗半端ないわ給料低いわ。家族抱えて10万以下で生きていけるわけないっての。早いとこジョブチェンジしないと人生が終わるわ。+0
-0
-
4601. 匿名 2022/06/30(木) 15:17:07
>>4561
ええ・・・底辺の人が反応して怒ってるとしか思えてないならそれこそヤバくないか?+6
-0
-
4602. 匿名 2022/06/30(木) 15:17:13
どれもいなければ困る。
建設作業員や現場で仕事する人は技術もあるし業手がいなくなったら困る。
あと、私が住んでいる神戸市のゴミ収集員は利権でなる人が多いけれど、30代で年収800万超えてるよ。
この記事を書いている人より稼いでるかもね。
+7
-0
-
4603. 匿名 2022/06/30(木) 15:17:14
>>1
どうも、底辺職の女です+6
-0
-
4604. 匿名 2022/06/30(木) 15:17:46
>>4591
私は負け惜しみコメントぶつけてすっきりしたいから返信コメントするけど、お前の返事は求めてないから黙って消えろってこと?
うわぁ、まるでヒットラーみたいな思想ですねぇ、あー怖い怖い、ファシズムの臭いがするわぁww
これが言論統制って奴ですね+1
-3
-
4605. 匿名 2022/06/30(木) 15:17:55
>>4586
私は専業主婦なので底辺でもなんでもない
wの数が減ったね
いちいちマウントいう女もウザ+2
-0
-
4606. 匿名 2022/06/30(木) 15:18:01
なりたくてなる職業も入っているね
余計なお世話だろうね+3
-0
-
4607. 匿名 2022/06/30(木) 15:18:02
底辺底辺言ってる 編集部 潤 って奴が一番の底辺じゃんね。+4
-1
-
4608. 匿名 2022/06/30(木) 15:18:04
>>1959
まあそうだけど、証券とか金融もロンドン市場くらいまで取引することあるんだよね+1
-0
-
4609. 匿名 2022/06/30(木) 15:18:07
建設業バカにする奴は
今日から自分で井戸でも掘って自給自足しなよ
何もしないで水が出てくるとか思うな+3
-0
-
4610. 匿名 2022/06/30(木) 15:18:14
>>8
いつもお世話になってる保育士さん。子どもの人生の土台づくりをする尊い仕事だなーと思ってる。子どもたちも目を輝かせて「せんせい、せんせい!」って言ってるよ。書いた人が世の中を知らない底辺なんじゃない?+23
-0
-
4611. 匿名 2022/06/30(木) 15:18:17
ネットの悪口専門ライターとかの方が余程…+5
-0
-
4612. 匿名 2022/06/30(木) 15:18:32
>>4596
確か人間の集団行動としてどんなに優秀な人間だけを集めたとしても2割は必ずサボる人間が出てくる法則があるんだよねー
それも勉強してないからわかんないのかなあ+0
-0
-
4613. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:01
アニメーターが入ってないぞこのランキング+1
-0
-
4614. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:02
コメントするのもアホラシイとはこのこと+1
-0
-
4615. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:13
>>4608
ニューヨークまでチェックしてなきゃダメでしょ
夕方にはい!終わりなんてしてたら大損するよ+0
-0
-
4616. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:21
+3
-0
-
4617. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:31
>>1
底辺な職業ねえ
売れない下手なエロ漫画家とか、生活保護費を巻き上げる奴とか?
占い師、按摩マッサージ屋、リサイクル屋なんかも見下す人は多そう。+5
-0
-
4618. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:39
>>4604
まだwwwつけてるのね
私はカワイイ子供達のお迎えに行ってくるのでさようなら
あなたもほどほどにね~+3
-1
-
4619. 匿名 2022/06/30(木) 15:20:03
>>4245
やった事ないが、レジしている方もレジだけやっているわけではなさそう。
それくらい想像すればわかりそうなものなのに。+3
-0
-
4620. 匿名 2022/06/30(木) 15:20:05
>>4575
あなたは人気風俗嬢より収入が低いけど、惨めではないよね?つまりそういうこと+0
-0
-
4621. 匿名 2022/06/30(木) 15:20:05
>>1
この場を借りて言います。
皆お仕事お疲れさま、そしてありがとう。
誰かの仕事で世の中回ってる。
暑いけど熱中症気を付けてね。+9
-0
-
4622. 匿名 2022/06/30(木) 15:20:10
この記事は価値があるのか?+0
-0
-
4623. 匿名 2022/06/30(木) 15:20:12
>>4604
それお前の気持ち悪いオナニーじゃん
オナニーに他人を巻き込むなよ・・・w
あと、居なくなればストレスなくなるよ?ってコメントだし、何故そこを超絶変換してファシズムになるのかなぞ。
国語の成績いつも最下位だったでしょ?+3
-1
-
4624. 匿名 2022/06/30(木) 15:20:25
夜職が入ってないのが意外
AVとか
お金にはなるのかもしれないけど…+5
-0
-
4625. 匿名 2022/06/30(木) 15:20:37
>>4612
働き蜂の法則だよね
それ分かってて企業もポンコツ採用する時もある
部署を全員エースで固めることは絶対にしない+1
-0
-
4626. 匿名 2022/06/30(木) 15:20:40
芸能人がぶっちぎりの一位だと思うけど+2
-0
-
4627. 匿名 2022/06/30(木) 15:21:36
普通に生きている人は底辺だの陽キャだの陰キャだの、使う機会一切無し。+2
-0
-
4628. 匿名 2022/06/30(木) 15:21:50
>>4245
機械を導入するお金より人間にやらせるほうがコスパ安いから生身の人間を薄給で雇って機械の代わりにやらせてますって仕事
そういうのたくさんあるよね。AIが記事書けるようになったようだし、この手の記事書く人はいりませんてなりそう。
+0
-0
-
4629. 匿名 2022/06/30(木) 15:21:52
>>4604
スターリンとかのがひどいけども
付け焼刃だね知識が+0
-1
-
4630. 匿名 2022/06/30(木) 15:21:58
>>8
ゴミ収集車なんてめちゃくちゃカッコいいじゃんね+8
-1
-
4631. 匿名 2022/06/30(木) 15:22:20
>>4615
証券のインターバンク取引の話ね
ニューヨークまでやってたら家要らないじゃん+0
-0
-
4632. 匿名 2022/06/30(木) 15:22:36
このトピで底辺視された職業上げするために他の職業下げするなら同類だと思うな
やっぱりガル民は気が短い人が多い
+2
-0
-
4633. 匿名 2022/06/30(木) 15:22:43
コールセンターだけど底辺でいいわ
時給高いし自分の希望の勤務条件で体力なくてよくて
連携少なめの個人プレイでシフト融通きいて
自分がやれる仕事の中で一番マシ
ただ何が嫌って中の人なんだよね+3
-0
-
4634. 匿名 2022/06/30(木) 15:22:43
>>4576
そうだね、足を引っ張り合うのはいつだって底辺同士じゃん
この底辺ランキングはグウの音も出ないぐらいの正論だよ、なのに底辺は「自分を底辺たらしめてる権力者」じゃなくて「自分を底辺だとバカにする底辺」しか叩かないじゃん
そこが底辺だ、バカだって指摘してるのに、その指摘すら叩くんだよ底辺は
だからバカだっていってんのに+2
-2
-
4635. 匿名 2022/06/30(木) 15:22:50
>>4141
なんかズレてる。トレーダーは、顧客に銘柄なんておすすめしない。別部門。そしてエリートよ。+4
-0
-
4636. 匿名 2022/06/30(木) 15:23:13
>>4604
頑張って返信するならIDつけなよ
みんながかまってくれるよ+6
-1
-
4637. 匿名 2022/06/30(木) 15:23:23
>>1517
仕事終わりにシャワー浴びれるみたいだよ
早朝から働いて夕方には帰れるし
大変だけど良いなって思う+3
-0
-
4638. 匿名 2022/06/30(木) 15:23:29
>>4607
見てきた。アパレルも洋服なんて誰でも売れますよね?
タクシー運転手も運転免許あれば誰でもできますよね?ってさ。。
こんな記事書くの誰でもできんじゃないの?+9
-0
-
4639. 匿名 2022/06/30(木) 15:23:53
これつくった会社
株式会社Synergy Career
資本金 30万円
従業員数 2名
社長の経歴
ブログアフィリエイト、転売、youtubeなどを行い、一番結果が出ていたブログアフィリエイトを主軸にする[4]。
おもちゃのアフィリエイトサイトは100万PV近くまで行った[4]。
おもちゃの人気に左右されない分野として、2018年6月頃に「就活の教科書」を立ち上げ[4]、多い月は約220万回のアクセスがある[5]。
凄い怪しい会社だな+11
-0
-
4640. 匿名 2022/06/30(木) 15:23:57
>>4562
幸せじゃないから捻くれてるだけじゃない?
ある意味病んでるけど、社会ではこの人こじらせてるなーちょっと扱いにくいなーくらいの立ち位置かと。+2
-0
-
4641. 匿名 2022/06/30(木) 15:24:03
結局は「聖職」と言われる学校の先生以外は、所詮どんぐりの背比べだわ+0
-3
-
4642. 匿名 2022/06/30(木) 15:24:08
これをまじめに読んでいる大学生はいるの?+2
-0
-
4643. 匿名 2022/06/30(木) 15:24:16
>>4601
でもまあそうとはいっても
多数派はそうでは。+0
-0
-
4644. 匿名 2022/06/30(木) 15:24:22
エッセンシャルワーカーが多いね+0
-0
-
4645. 匿名 2022/06/30(木) 15:24:29
底辺バカ連呼してる人は何をそんなに必死になってんだろ
反論なら分かるけど
何と闘ってんの?大丈夫?ってくらい長文連投してるね
しかも数コメしか読んでないけどほぼ同じ内容
なんか本気で心配になる+3
-0
-
4646. 匿名 2022/06/30(木) 15:25:01
>>4558
高学歴といってもスーパーで働くのは私文卒だから底辺だよね+0
-0
-
4647. 匿名 2022/06/30(木) 15:25:25
>>197
めっちゃどうでもいいけど、コメ主ガル男だよね?+7
-1
-
4648. 匿名 2022/06/30(木) 15:25:39
>>4639
社長の経歴読んで・・・となりました+3
-0
-
4649. 匿名 2022/06/30(木) 15:26:03
>>4634
絶対認めないだろうね〜(笑)
とか言ったら、「私は、東大卒ですが〜」とか言う
なりすましが現れるだろうね。+2
-1
-
4650. 匿名 2022/06/30(木) 15:26:14
>>23
保育士は労働時間長くて低収入だけど、底辺ではないよね?
重労働で賃金安いランキングなら分かるけど。+33
-0
-
4651. 匿名 2022/06/30(木) 15:26:20
全部合わせたら
普通に周りに絶対ひとりふたりいる職業だし
その人たちが懸命に働いてるのも知ってるから
底辺言われたら怒るのは当たり前では?+1
-0
-
4652. 匿名 2022/06/30(木) 15:26:39
>>2790
数人が書いてるなんて思ってないよ。
常連はいるとは思ってるけど。
ただみんなが同じコメントしてて気持ち悪いなぁと思っただけ。
底辺叩く人が多いガルちゃんなのにね、同調圧力かな?+2
-4
-
4653. 匿名 2022/06/30(木) 15:26:48
>>4646
いや高卒(中卒)だと思う+4
-0
-
4654. 匿名 2022/06/30(木) 15:26:57
翻訳
底辺翻訳だと時給換算すると大変なだけ+0
-0
-
4655. 匿名 2022/06/30(木) 15:27:07
上位はヤンキーのイメージでもあるのかな?
これ作った人が底底だよね+0
-0
-
4656. 匿名 2022/06/30(木) 15:27:11
従業員数2名って…小企業じゃん
そんな会社が底辺がーとか言ってるのか
そこら辺の有限会社の方が会社員の数多いわ+4
-0
-
4657. 匿名 2022/06/30(木) 15:27:40
>>4628
速記の人とかもだから消えたじゃん、あれだけ専門的な技術が必要な職人でも機械があれば必要ないってなればいなくなるんだよ
それでも速記とかは技術職として相応の給料もらえてたからマシだとは思うんだよね
でもレジなんて、よほどの無能でなければ誰でもできる上に機械で全てを換装できる仕事だからあんなに給料安いわけじゃん
レジ係に高い給料払うぐらいなら機械導入する方がマシって思われてるから時給をダンピングされてるわけでしょ?
そんな底辺職にしか就けない自分の無能さを棚に上げて、レジは大変な仕事だからぁ!レジは必要とされてるからぁ!ってそこにしがみつく奴隷根性がバカな底辺だって言ってんのに+1
-1
-
4658. 匿名 2022/06/30(木) 15:28:01
どれだけ綺麗事を言っても事実は事実。+4
-3
-
4659. 匿名 2022/06/30(木) 15:28:13
>>4639
転売ヤーかよ
糞じゃない
+5
-0
-
4660. 匿名 2022/06/30(木) 15:28:36
>>4646
大手なら幹部になれるんじゃない?+3
-0
-
4661. 匿名 2022/06/30(木) 15:28:43
>>3972
確かに。
でも、都心の範囲が広いかもしれないし、奥さんもバリバリに稼いでいるかも。
まぁ、凄いことには変わりない。+12
-0
-
4662. 匿名 2022/06/30(木) 15:29:11
>>2772
じゃぁいつもの人達はどこいったんだろうね?
こんな話題とびつきそうなのに。+1
-2
-
4663. 匿名 2022/06/30(木) 15:29:23
>>4561
何であなたに傷つけられなきゃいけないのか。働いてるのに。ただのネット民が特定の人を傷つける権利ある、きついこと言ってやる権利あるって思い込みが怖いわ。+3
-0
-
4664. 匿名 2022/06/30(木) 15:29:24
>>4604
未だに草生やしてたり親の介護がどうこう言ってる辺りわりといい歳してそうなのがヤバい
自分の親がこんな便所の落書きでイキリ散らしてたら恥ずかしすぎて泣く+4
-0
-
4665. 匿名 2022/06/30(木) 15:29:36
>>4634
自分を棚上げして他人にバカバカ言ってる奴の言ってることってバカっぽく聞こえる+4
-0
-
4666. 匿名 2022/06/30(木) 15:29:42
>>2790
それいうと、必ず何万人が見てると思ってるんだ!
違う人が書いてるに決まってるだろう!
とか言う人がいるけど、
ひろゆきが言うには、閲覧者は何万人ていても
書き込む人は数人だってよ。
それはどのサイトでもそうだって。
まあ、ひろゆきもひろゆきでアレだけど、
一応2ちゃんの創立者だし、それは本当なのでは?+5
-1
-
4667. 匿名 2022/06/30(木) 15:29:50
>>19
山奥で全裸で洞窟住んで木の実食べるくらいのことしないとどれだけ自給自足しようと家に住んでたり服着てたりする時点で誰かしらの世話になってるからね
+14
-0
-
4668. 匿名 2022/06/30(木) 15:31:40
>>17
風俗、AVやらエロがこんなに溢れてる世の中なのに性犯罪が多いのが理解出来ない。+6
-0
-
4669. 匿名 2022/06/30(木) 15:31:58
>>4662
個人的には手のひら返しだと思うけどね
育児のトピになれば、
「土木作業員なんで絶対息子にはさせない!」
「医学部入学するために〜」とかに
大量プラス+6
-2
-
4670. 匿名 2022/06/30(木) 15:31:59
>>4501
わかる
本当の底辺はこれじゃない感…
ホスト、キャバ、AV、稼げないYouTuberなどなど
誰でもなれる
自称
いなくなっても困らない
かつ安定してない
反社が絡んでる
そういう職業が底辺ってイメージ
プライド持ってやってたらすみません+6
-1
-
4671. 匿名 2022/06/30(木) 15:32:00
>>4657
IDつけなよ
どんだけレジの係員が憎いの?何されたの?
あとあなたの職業何?引きこもりの匂いしかしないんだけど+3
-1
-
4672. 匿名 2022/06/30(木) 15:32:05
このランキングが正しい、ぐうの音もでない正論だっていうならなんで炎上すんの?
まったくの真実をさらけ出した素晴らしい記事なんでしょ?+1
-0
-
4673. 匿名 2022/06/30(木) 15:32:36
>>3972
どこまでが都心かわからないけど新宿まで10分の駅前だけど7500万だから全然買える。高級マンションじゃないけど。+10
-0
-
4674. 匿名 2022/06/30(木) 15:32:59
私自身、数年前まで倉庫作業員をやってたけど、底辺というか収入が少ない仕事だなーとは思ってた
でもフォークリフト乗るのほんとに楽しくて、今まで就いたどの仕事より楽しかったよ
あいにくコロナ禍により子供の下校時間と折り合いがつかなくなってしまい、今は事務員をやってるんだけど超つまらない
でもその超つまらない仕事のほうが給料がいいんだよ…
社会への貢献度で言っても倉庫作業員のときのほうが実感があったのに、給料と比例しないんだよね
役に立たない税金食い潰し系なんとか行政法人の事務員の給料のほうが高いとか、働いててなんだけどマジで意味不明だと思ってる+5
-0
-
4675. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:01
>>37
こんな就活サイト
始めて聞いたわ+12
-0
-
4676. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:08
おもちゃのアフィサイト運営とか転売とかそっちのがよっぽど底辺だわ
そんなことしてる会社がこんなこと言うとか笑える+1
-0
-
4677. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:12
>>4624
考え方次第だろうけど、夜職って全く底辺ではないと思ってる。
だってまず出会える人種が全く違う。
真っ当な仕事に拘って多数の貧乏人より1人の金持ちの方が重要。どっちが仕事に繋がるかなんて考えなくても分かる。起業したい人はこっちの方がチャンス掴めるんじゃない。
そもそも夜職自体が人の欲求を直接満たす仕事だから食いっぱぐれる事もない。あとは本人のプライドの問題。
+0
-2
-
4678. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:13
>>7
人を不当に使って利益をあげるブラック企業の経営陣が底辺職さ
+0
-0
-
4679. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:16
>>4639
従業員数2名て同好会みたいだな+2
-0
-
4680. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:31
>>2682
正論なのはマイナスの数見れば分かるね
その通りだと思うよ、たとえF欄でもこれだけ大学進学率が高くなったのは、高卒や専卒だと底辺職にしか就けない可能性が高くなるからでしょ?
例えばさ、清掃員になりたくて東大出る人はいないじゃん
清掃員なんかになりたくないから大学行こうと勉強頑張って努力するわけじゃん
頑張らなきゃいけないときに頑張らなかった人が仕方なくやる仕事が底辺職ってのは頑然たる事実なんだから、そこから目を背けたって何の意味もないと思うんだけど、ネットもついに偽善者だらけになったなと思うよね+6
-7
-
4681. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:34
>>4675
普通の就活生ならマイナビとか使うしね
自分も初めて知った+3
-0
-
4682. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:00
>>4672
正論でも炎上すると思う。
というかなんでも炎上するしね〜+1
-0
-
4683. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:16
>>4652
ヤフコメ閉鎖され、ここでも支持得られず。匿名で叩いて憂さ晴らしの時代は終わりつつあるんだよ。時代の変化だよ。受け入れなよ。+1
-0
-
4684. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:30
>>4607
そのコンビニは、人の入れ代わりが激しいけどね+3
-0
-
4685. 匿名 2022/06/30(木) 15:34:38
>>2462
辞めていく人は、大体「こんなに沢山の専門知識覚える自信がありません」とか、「思ったよりも難しそうで自信がなくなりました」と辞めていくよ。
製品のトラブルシューティングなんかのコールセンターは、ある程度の能力がないと無理だよ。+4
-0
-
4686. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:13
底辺職業ランキングなんか作って意気揚々と発表してる職業がランクインしてないのは草+1
-0
-
4687. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:49
何で俺たち百姓が入っていないんだ
おかしいぞこれは+2
-0
-
4688. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:50
>>3748
>>4154
>>4236
>>4406
>>4646
私文に親でも殺されたの?
+2
-0
-
4689. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:06
>>20
いつもありがとうございます!
前に、プロフェッショナルだったか空港を物凄く綺麗に清掃してくださっている方の特集を観て、今でも自分の家の掃除をする時も思い出しながらやっています。
それにマンションの清掃をしてくださっている方にも感謝です。
気付かれにくいけどピカピカになるまで磨いたり、ゴミ捨て場が綺麗だったり、いつも綺麗に気持ちよく使用出来ていたりするのは清掃してくれる方がいるから、本当に有難いです!+11
-0
-
4690. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:22
>>5
ガルちゃんにも多いけどね、底辺だの職で見下す人
しかもプラス大量についてたりするから+17
-1
-
4691. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:25
>>2682
マイナスついてるけど、そうだと思うよ〜
これだけ大学進学率が高くなってることも
そうだしね。
あと、子供の夢にもこれらの職業出てこないしね。
保育士は別としても。
卒業文集に「将来は土木作業員になりたいです」なんて書く子いないし。+5
-2
-
4692. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:26
>>4675
このトピ自体がステマ臭くない?+4
-0
-
4693. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:34
「アフィまとめサイト」
「転売」
「パチンコ」
「風俗」
これが底辺で入ってない時点でね+0
-0
-
4694. 匿名 2022/06/30(木) 15:36:45
>>4624
風俗とか水商売は蔑まれる職業ではあるけど底辺ではないよ、大金が稼げるわけだから
だからこそ、本物の底辺はそういう「大金稼げるけど蔑まれる職業」に貢いでる側の奴だと思うよ
でもガルちゃん見ても、ジャニタレやら同人誌やらに金を貢いでる底辺の自分を「推し活」とかいう言葉でごまかしてるバカばっかじゃんw+0
-1
-
4695. 匿名 2022/06/30(木) 15:37:08
専業主婦が1番底辺のイメージ+2
-1
-
4696. 匿名 2022/06/30(木) 15:37:09
>>4674
楽しいから安かったりして。+0
-0
-
4697. 匿名 2022/06/30(木) 15:37:48
ここに書いてあるの生活するうえで全部必要じゃん。書いた人コンビニ行ったことないのかな?
底辺の職業って詐欺師とか反社とかまっとうな金稼ぎしてないのでしょ+1
-0
-
4698. 匿名 2022/06/30(木) 15:37:52
>>1
介護士です。凄く悲しいです。
資格を取る為に凄く勉強しました。
とてもやり甲斐のある仕事です。
一生懸命働いている皆さんに謝っていただきたいです。+8
-0
-
4699. 匿名 2022/06/30(木) 15:37:58
最近はお問い合わせを自動メッセージで間に合わせようとする会社多いよね
しかも大企業
担当者につながるまでが大変+1
-0
-
4700. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:02
底辺と言葉を簡単に使う奴は大体馬鹿+0
-0
-
4701. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:22
>>847
あなたは証券会社勤務ってこと?
証券会社は損切だろうがなんだろうが
売り買いしてくれて手数料入ってなんぼでしょう?+11
-1
-
4702. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:23
>>4688
基本的にガルちゃんて私立=馬鹿
だからね。なんなら早慶でも。
都会の私立は底辺地方国立より良いということも
知らない。+2
-0
-
4703. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:25
>>4691
子供のあこがれ職業って分かりやすくキラキラしたものしかないからね
成人女性は事務職になりたがるけど子供のあこがれ職業にのらないよ+3
-0
-
4704. 匿名 2022/06/30(木) 15:38:48
>>1064
コンビニ店員さんてすごいと思う。
覚えなきゃならないこと多すぎて自分には出来そうにないな…。
どんな仕事も大変だし、個々で合う合わないあるからなにもランキングする必要ないのにね。+10
-0
-
4705. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:06
>>4586
精神的に安定してる人って、わざわざ自分を上げるために、下をつくる必要ないんだよね。そういう作業してるでしょ、わざわざ噛み付く人って。自尊心高めるために、わざと自分より下をつくるの。+5
-0
-
4706. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:21
ここのウェブみたいなチンピラ仕事より固い職の底辺職の方が実は上
チンピラ仕事が一番底辺です
すいません+0
-0
-
4707. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:32
>>2682
自分がつきたい職業か待遇の良い職には憧れるけど底辺職があるなんて考えもしないけど?
だからランキング作った人の気が知れない+3
-0
-
4708. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:33
>>4680
横だけど
知り合いで清掃会社経営してる人がいるけど
豪邸住まい
家族で海外ばっか行ってる
子供は小学校から私立
従業員のおばちゃんたちも旦那いてパートだから余裕あり
その辺でビル清掃してる人を見下してたら
実は自分よりかなり上レベルの生活してたりするよ+2
-4
-
4709. 匿名 2022/06/30(木) 15:39:53
>>4694
そういう「大金稼げるけど蔑まれる職業」の人に貢がれてるLVMHとかだと一流企業扱いとなるから残念だわ+0
-0
-
4710. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:09
>>4669
まだ子供小さくて夢見てる連中だからね。
大きくなれば親の言うことなんて聞かない。思春期で聞いちゃう子はだいたい毒親育ち。
そもそもカエルの子はカエル。
親の頭が悪いんだから医者なんてなれる素養があるのかすら疑問。まずは親が勉強出来るようになるのが先でしょって。+2
-0
-
4711. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:10
>>2682
おんなじ人が書いてると思ってるの?+3
-1
-
4712. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:18
>>4691
子どもは社会をまだよく知らないから。+3
-0
-
4713. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:19
>>4703
事務職になりたがるのは成人女性じゃなくて
ガル民でしょ(笑)+1
-1
-
4714. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:20
>>4542
レジ打ちは高学歴の人を雇わない
子供や外人でも出来る+1
-0
-
4715. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:50
これ作った人、これを取り上げるガルって何なの?
性サービスや水商売がランキングに入ってないのも不思議。
作った人が、そういう所に近い人なんだろうな。+3
-0
-
4716. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:55
>>4702
アイビーリーグは私立だぞ+1
-0
-
4717. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:08
>>1
これを底辺呼ばわりは無知すぎる。
なくてはならない職業。
本当の底辺は、広告代理店やイベントとかだよ。
モノを作り出すわけでもなく、公共イベントや国際会議、スポーツイベントなどをかぎつけて、助成金、主催が集める協賛や寄付にたかる寄生虫。
そのくせ詰めの甘い雑な準備と甘々の想定の運営して、多方面に迷惑だけかけて、がっぽり請求してがっぽり中抜きして、下請け会社らバイト、ボランティアを安くこきつかう。+5
-0
-
4718. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:16
気になったので
現場作業員も計算できるとか技術が必要と書いてる方が多いですがそれ技術ではなく技能ですよ
国による定義も保険会社の保険金の設定もそうなっていたと思います
技能職
人間誰もが持ち合わせている能力を用い経験を積めば誰でもできるようになるもの
体力的にきついとか、対人関係がきついとか、環境が劣悪とか普通の人がもちあわせている忍耐力でやり過ごせるものは普通の能力の範疇です
技術職・専門職
自然科学の専門知識を用い原材料から製品を作り出したり、文明の維持発展に必要な仕組みを作り出す。また、社会科学の専門知識を用い統制された社会の構築維持発展を担う職業+1
-1
-
4719. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:31
>>4713
成人女性だよ
主婦も正社員の事務によくなりたがる
なりたがる人が本当に多い職業よ+2
-0
-
4720. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:49
>>17
風俗店が無いと犯罪増えるのアホでも分かるよ
男性の性欲って女には分からないよ
男には男にしか分からない事があるし、逆に女には女にしか分からない事もある+8
-3
-
4721. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:49
>>4657
えー、レジやってみたいけどなぁ。働く必要ないんだけど、軽くパートやりたい!
レジ業務がAIに代わられるなら、また違う仕事したらいいじゃん。レジやってた人は、永遠にレジやらなくちゃならないってこともないしさ。+0
-1
-
4722. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:51
>>4714
何なら客でもできるかも
セリアでピッ、ピッ、ってやるの好きです+0
-0
-
4723. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:57
逆に高尚なお仕事は芸妓や舞妓になるの?
舞妓トピでとても詳しい方が絶賛してたけど+0
-0
-
4724. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:08
>>3438
美徳だとは思わないけど苦労なしの人生なんて浅いことは確か+1
-0
-
4725. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:21
>>59
でも事実、意識高い系ママは、こんな仕事する大人になっちゃいけないわよ。とか平気で言うからねー。
恥ずかしい、一族の恥晒しとか。
実際工場見学させて、一通り終わったあと、
いい?分かった?努力しないとこんな人間になるのよって言い放ったママがいた。+1
-14
-
4726. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:32
>>4691
でも今の子供はYouTuberになりたいって子が多いんでしょ?
YouTuberも要するに河原乞食と一緒だからね、酔狂なことやってる自分を見世物にして金を稼ぐっていう底辺職だと思うよ
でも「楽して大金稼げるかも」と思うから子供は将来の希望として目指すわけでしょ
最近ではYouTuber養成の専門学校までできてるし
だから「社会から蔑まれるけど大金が稼げる」なら子供ですらそれは底辺職とは思わないってことだと思う+2
-1
-
4727. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:35
>>4702
大卒じゃない人が多いのかな
+0
-0
-
4728. 匿名 2022/06/30(木) 15:42:46
>>4712
でも親が医者とか弁護士とか、難関大学に
誘導することはあるけど、
土木作業員になるように誘導する親とか
いないよね。警備員とかさ。
それが答えでは?+5
-0
-
4729. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:04
>>4725
世の中は工業高校に行く子も多いけどね
+0
-0
-
4730. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:18
>>2536
昔息子の家庭教師だった人が公務員目指してたんだけど、もう型にハマった事しか教えられない人だった。
教えに来てくれてるのに漢字や英単語ひたすら書かせて覚えさせるとか数学の公式覚えさせるとか、とにかく覚えさせる事しかやらない。
3回目でチェンジした。
+5
-4
-
4731. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:23
>>4687
今や農業はかなり希少な職業だし
土地持ちしかできないし
都会の一部若者からしたら憧れの生活だったりする
うち都内の有名企業本社でばりばりホワイトカラーだけど
定年後は田舎で農業やりたい言ってる上司の多いこと!+1
-0
-
4732. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:33
>>88
友達が土木してるけど今の時期命と隣り合わせだよ。
この猛暑の中作業着きて一日外だもん。体力と相当な精神力ないとできないと思う本当に。+3
-0
-
4733. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:42
>>4725
離婚したらどうするんだろう。+2
-0
-
4734. 匿名 2022/06/30(木) 15:44:12
ブルーカラーは土方建設とか
漁業とかはけっこう金は良いけどな
農業は専業なら平均は600~800万くらいだから実はけっこう良い方
農協の平均収入が250万とか出るのは兼業農家を含めてるからである+0
-0
-
4735. 匿名 2022/06/30(木) 15:44:12
>>4727
大学受験したことないんだとおもう
馬鹿にしてる私立文系(早慶でもね)
の赤本すら見たこともないかもね。+1
-0
-
4736. 匿名 2022/06/30(木) 15:44:40
>>4671
ほらね、「どんだけレジの係員が憎いの?」みたいに精神論に論点ずらそうとするのよ
効いちゃってるねぇw+1
-2
-
4737. 匿名 2022/06/30(木) 15:45:16
>>4731
50過ぎたら趣味からできるんじゃない?
幻滅に終わらなければいいけど。+0
-0
-
4738. 匿名 2022/06/30(木) 15:45:58
自分は親の誘導なかったなあ
正社員になってちゃんと自立しなさいねとは言われた
+1
-0
-
4739. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:06
最底辺の職業って
オレオレ詐欺とかしてる人じゃないの?w+3
-0
-
4740. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:10
>>4721
あなたがやってみたいかどうかとレジが底辺職かどうかは関係ないからw
AV嬢やキャバ嬢ですらやってみたいと思うバカな女はいるからねぇ+0
-0
-
4741. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:11
5chでネタにしてる内容をコピペしましたってくらいうっすい内容を、高らかに書いてて恥ずかしくなったよ。底辺の職とはまさにこのサイトにかかわった連中だよ。+2
-0
-
4742. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:12
>>4735
学費面も大きい気がする。+1
-0
-
4743. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:12
>>3863
Excelこそ中卒や高卒でもなんなら小学生でも出来るんだが。でも保育士は誰でも出来る仕事じゃないよね。+3
-0
-
4744. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:16
>>197
鳶職の日給は2万くらいで人手不足で現場は困ってる。若い男の中でも鳶は身体能力高い人間しかなれない。+7
-1
-
4745. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:28
>>152
うちの地域では民間7割公務員が3割ぐらい
これから徐々に、ゴミ業務は民間へ委託する計画みたい+0
-0
-
4746. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:33
>>4714
馬鹿だなー。
自分の働きたい場所、働きたい時間帯にマッチしてたら大卒だろうが何だって面接に来るんだよ。
お互いの条件や利害が一致すれば労働契約を結ぶ、それだけ。雇い主が出してる要件満たせなければ試用期間でオサラバ。低学歴でも高学歴でも変わらない。
なに高学歴に夢見んだ。+2
-0
-
4747. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:35
>>4737
そうだけど要するに今のご時世
農業は底辺扱いではないと言いたかった+1
-0
-
4748. 匿名 2022/06/30(木) 15:46:43
>>4611
言えてる。
+2
-0
-
4749. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:07
底辺(下っ端)でも飯食えてんだろ?its OK!!+1
-0
-
4750. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:15
こういう大人は幼稚園で何を学んできたなのかな…+0
-0
-
4751. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:21
>>4100
でも勝てないのも多い
+1
-0
-
4752. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:26
転売してる従業員数2名の会社があれこれ言うなと思ったわ+0
-0
-
4753. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:27
>>4725
うわぁ、そんなこと言う人間にはなりたくない。品がなさすぎ。+11
-0
-
4754. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:30
>>898
いやいや全くそんなことないです+3
-0
-
4755. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:04
底辺の職業ってなに?いらなかったらお金発生しないし無くなるでしょうよ。
実際なくなったら困る職業も多いし。+0
-0
-
4756. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:08
冒頭と末尾で断りを入れたら許されると思ってるところがアホ。あとこんなランキング作ってるお前らより価値は高い。+2
-0
-
4757. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:31
>>4708
バカすぎて話にならないね
会社経営してる側は底辺じゃないよ
旦那いるのに余裕ないから清掃のパートなんかしてる従業員のおばちゃんたちのことを底辺だっていってんの+2
-4
-
4758. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:31
>>4726
ユーチューバー養成学校?
すごいね。アイドル養成学校みたいもんか。
+1
-0
-
4759. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:33
>>4753
夫や子も可哀想な気がする。+2
-0
-
4760. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:49
親の誘導がない職業なんてそれこそたくさんあるわ
漫画家・ユーチューバー・声優・アフィサイト・転売屋・アイドル・事務員etc
+0
-0
-
4761. 匿名 2022/06/30(木) 15:50:04
何をもって底辺と呼ぶのかわからないけど、美容師も離職率多くなかった?+2
-0
-
4762. 匿名 2022/06/30(木) 15:50:13
底辺職だとか言ってる人って、子供が保育士さんになりたい!って言ったら、底辺だからやめなさい!って言うの?+10
-0
-
4763. 匿名 2022/06/30(木) 15:50:37
>>4756
断りを入れない方がまだしも立派だと思う。この種の譲歩構文がみっともない。+3
-0
-
4764. 匿名 2022/06/30(木) 15:50:47
>>4757
本当それを混同してる人
多すぎだね。
そんな○○ばっかりのなかで
言い合ってもね…+1
-2
-
4765. 匿名 2022/06/30(木) 15:51:17
>>4759
漫然と育てられてるほうが可哀そうだと思うけど
世の中平等とか勘違いしてる子どもは、親から競争社会を叩きこまれた子どもには勝てないし+0
-0
-
4766. 匿名 2022/06/30(木) 15:51:41
旦那がいて清掃のパートしてるおばちゃんって全然底辺ではないと思うわ
+0
-0
-
4767. 匿名 2022/06/30(木) 15:51:50
>>4760
それ底辺職じゃない?
このサイトの流れだとね。+0
-0
-
4768. 匿名 2022/06/30(木) 15:51:58
>>3966
横だけど今後は日本全体が限界集落になっていくんだよ
ネットの仮想空間ではお金が飛び交い、そこにぶら下がる人は金持ち
でも社会インフラを支える人たちは「底辺」と見下され「そんな職にはつきたくない」と敬遠される
働き盛りの人は仮想空間を介した、涼しい部屋で指先だけでできる仕事を求め、その結果やがてインフラがズタズタになる
現に、働き盛りのはずの人たちに求職者が多いのに「底辺」扱いされてる仕事では有効求人倍率は高止まりしている
それもこれも国民全体が「自分はインフラを享受する側、インフラの提供は自分ではない誰かにやらせるべき」と思い上がり始めた結果よ
こうなる前に本来は政府がインフラに関わる仕事の従事者を保護したり、社会的立場を上げて優秀な人材が集まる環境にしなくてはいけないんだよ
なのにともすれば外国企業にアウトソースしようとしている
マジでセンスないなと思うよ+7
-0
-
4769. 匿名 2022/06/30(木) 15:52:10
この中にいくつか公務員も含まれてる
底辺なのか+2
-0
-
4770. 匿名 2022/06/30(木) 15:52:18
農協の平均貯蓄額を見ると農家一戸当たり7000万ほどの貯蓄があるそう
平均でなのでのうかはねもちばかりかもしれない+0
-0
-
4771. 匿名 2022/06/30(木) 15:52:50
>>4762
もちろんでしょ
程度の低い業界には、程度の低い人間しか集まらないのよ
それを教えてくれない親を持った子どもは可哀そう
結局、アホな人って、アホに毛が生えてるような経営者に搾取されて終わりなのよね+0
-12
-
4772. 匿名 2022/06/30(木) 15:52:51
>>1681分かります。うちの旦那も現場監督してるけど、顔と手だけが真っ黒で肌との境目くっきりしてる‼︎自分も日中花壇の整理とかするけど、暑くてたまらない。こんな暑さの中仕事してくれる旦那や他の作業員さん達に頭が上がりませんよ。
+8
-1
-
4773. 匿名 2022/06/30(木) 15:53:10
>>4746
えっ、刺さったの?
若い頃にもう少し勉強をがんばっておくべきだったね+0
-1
-
4774. 匿名 2022/06/30(木) 15:53:12
>>4765
夫からは大丈夫なの?
子どもからも大丈夫なの?という話です。+0
-0
-
4775. 匿名 2022/06/30(木) 15:53:19
>>4763
「断っておけば大丈夫」「この記事読んでイライラするのは貴方が該当するから」…とか言いたいのかね。そんなにチキンハートなら世間に喧嘩売らなきゃいいのに。+1
-0
-
4776. 匿名 2022/06/30(木) 15:53:33
>>4758
なんか少し前にテレビでやってたけど
プロゲーマー養成学校っていうのもあったよ
考えさせられる内容だった
引きこもりとか不登校の子が流れ着いてて+3
-0
-
4777. 匿名 2022/06/30(木) 15:53:58
パチンコ店員は?+4
-1
-
4778. 匿名 2022/06/30(木) 15:54:18
>>4715
風俗は低賃金じゃないからじゃない?
ランキングに出てる仕事、コールセンタースタッフ以外は低賃金の仕事だもん。
要するにこのランキングの底辺って低賃金という意味なんじゃない?+0
-0
-
4779. 匿名 2022/06/30(木) 15:54:40
飲食店がなんで底辺なんだ!!!+0
-0
-
4780. 匿名 2022/06/30(木) 15:54:45
>>4729
頭が悪いんだからしかたない
遺伝だよ+0
-3
-
4781. 匿名 2022/06/30(木) 15:54:54
>>4778
風俗にも低賃金の人はいるよ
+1
-0
-
4782. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:08
大学のときに倉庫でピッキングのバイトしてこんな所で働きたくないと思って頑張って就活したよ
底辺っぽい人が多かった+1
-0
-
4783. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:11
>>2682
わかるよ。
底辺職ってバカにするのは良くない事だと思うし、このランキング作った奴もおかしいと思うけど、私は家族が底辺職のランキングに載っている仕事に就いているからこそ、納得する部分もある。+2
-0
-
4784. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:14
>>577
ほんとそれ
これに許可出したところ、みんな嫌
自分に酔ってて気持ち悪い
ナルシスト自己愛のかたまりなのかもね+22
-0
-
4785. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:41
>>4774
大丈夫でしょ
基本的に夫婦って同じ価値観の人間が結婚してるし
そういう価値観を持った子どもを育ててるだけ
何で高いお金払ってお受験とかさせるのか+0
-0
-
4786. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:53
>>3966
近未来の話では学ぶ点はあると思いますよ。+1
-0
-
4787. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:56
>>4760
この表の中で、でしょ。
書いてない職業まで言い出したらきりがない
よね・・+0
-0
-
4788. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:15
>>4778
横
底辺=低賃金ならアパレル関係は?+1
-0
-
4789. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:37
>>4785
わかりました。+0
-0
-
4790. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:42
>>4771
そうなんだ
じゃああなたも親からそう教えられてきたから、そんな程度の低い人間になっちゃったの?
+10
-0
-
4791. 匿名 2022/06/30(木) 15:56:47
>>4773
貴方が刺さったんだよ。
なんか変なこと言ってるから私は解説しただけ。+1
-0
-
4792. 匿名 2022/06/30(木) 15:57:15
>>1878
言いたくないけど感謝されてるならもっと給料高いよね。介護士も保育士もそのランキング全部絶対必要な職種なのに見下してる人が多い。+12
-0
-
4793. 匿名 2022/06/30(木) 15:57:23
子供の2021年の憧れ職業で10位に会社員・事務員があるの知らない人ばっかなのか
+1
-0
-
4794. 匿名 2022/06/30(木) 15:57:33
そんな安い服着て出歩くなって旦那に言われて、
モラハラと思う安い嫁と、その通りと思う高い嫁がいるだけ
それが価値観+0
-5
-
4795. 匿名 2022/06/30(木) 15:58:20
>>4736
あなた理論的に書き込みできてないからだよ
有人レジが今後なくなっていくのはみんな分かってるよ
でもその業務に携わってる人をバカにするのをみんな咎めてるんでしょ
無人レジが普及するのは世の中の効率化として冷静に書きこめてない
だから何がそんなに憎いのって返されるんだよ+2
-0
-
4796. 匿名 2022/06/30(木) 15:58:23
>>4725
こういう言い方する人と、この人達のおかげで皆生活できてるんだよと子供に教える人と、子供の育ち方に雲泥の差がでるよね
意識高いって言わないよーどこが高いのさ+15
-0
-
4797. 匿名 2022/06/30(木) 15:58:35
>>1681
ブル〜カラ〜が何を言っても説得力ゼロ
低収入が世の中は金じゃないと言っても見向きもされないのと一緒+1
-7
-
4798. 匿名 2022/06/30(木) 15:58:48
>>4794
その旦那が高い服を買うならモラハラと思わない
買わないならモラハラだね+0
-0
-
4799. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:04
>>23
とりあえずこの会社の社員は保育園利用すんな!て思う保育士です。+63
-0
-
4800. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:06
>>4620
生涯年収で考えるよね。そういうものって若い時だけしか稼げないけど、
その人たちがそれこそ自分でそのうち起業とかしてクラブのママとかになってしっかり稼ぐなら、それはもちろん負けたことになるよ。
誰がどう考えても。+2
-0
-
4801. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:15
>>4768
外国との脅威を煽り軍事費増やしながら、海外移民をインフラの現場で働かせ、水道民営化して何がしたいのと思う。
この会社も政府と絡んでるらしいけど、こんな会社支援するお金があるなら防衛やインフラ整備に充てて欲しいよ。IT化ってこういう会社ではない。+6
-0
-
4802. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:34
>>4794
モラハラの姉が旦那に言われてたわ
モラハラがモラハラされてる+1
-1
-
4803. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:58
>>1
底辺とか、基準を教えてほしい。
このランキングを堂々と載せているモラルの底辺だと思います。
+7
-0
-
4804. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:58
>>4680
薄給になりたくなくて大学に行くんじゃなくて、やりたいことがあるから進学するんだと思う。
それか、単に周りのみんなが行くから行くだけなんじゃない?
この記事でいう「底辺職」になりたくないから進学しよう!なんて、変な世間体やプライドみたいなものを守るために生きてる人たちばかりではないよ。+5
-0
-
4805. 匿名 2022/06/30(木) 16:00:02
>>4793
公務員もランキングしてたような気がするけど、
それって、憧れというより、
現実派の子供が多いってことだろうね。
+3
-0
-
4806. 匿名 2022/06/30(木) 16:00:29
>>9
私も底辺の飲食店店員だけど、建設関係の人たちってそこらのサラリーマンよりお金持ってると思う。
今日も暑い中頑張ってお仕事してたよ。
+27
-0
-
4807. 匿名 2022/06/30(木) 16:00:39
>>4796
実際にどのように育ったかじゃないの
子育てなんて結果責任だわ
底辺を下手に肯定するような教育してちゃ、自分の子どもが底辺に落ちると思うけどね+0
-13
-
4808. 匿名 2022/06/30(木) 16:00:54
>>934
SEはCADできない方が多いよ
別物だよ+13
-0
-
4809. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:01
>>4509
例えばゴミ収集するとか介護とか配送とか
意味の分からんクレームに対応するコールセンターとか
ここにあげられてる職業全て、プログラム化出来ると本当に思ってるの?
仮に出来たとしても、人雇うよりお金かかりそうだわ。
+6
-0
-
4810. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:07
>>4797
わりと苦労されたんですね。+4
-0
-
4811. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:39
>>4791
鸚鵡返しwww
ねぇねぇ、そんなに悔しいの?+0
-1
-
4812. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:47
>>4725
作り話じゃなくて?工場見学わざわざさせて?
そんな人が親だなんて子供がかわいそうだね。
子供3人いるけど、そんな事いうママなんて会ったことも聞いたこともないけどなぁ。+11
-0
-
4813. 匿名 2022/06/30(木) 16:01:59
>>4807
正社員で働いてたらそれで良いわ
ニート、フリーター、引きこもりじゃなかったらそれで良い
良い大学出てもそうなるの見たことあるから本心でそう思う
+3
-0
-
4814. 匿名 2022/06/30(木) 16:02:29
>>4798
もちろん旦那のお金だよ
で、外で働くのはミットモナイから辞めてくれ、と
そういう安いお金で働いてる女を指して言う+1
-0
-
4815. 匿名 2022/06/30(木) 16:02:55
>>4100
大手金融はそこそこエリートだと思う。高給取りだから、自分達は上流と、内心庶民を見下している人は多いかも。証券会社なんかは、付き合う客層もお金持っているのが前提で、値踏みするのも仕事。だけど、確か社員は個人の株式売買には制限がかかっていたはず…+2
-0
-
4816. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:08
>>4804
みんなが行くから自分も〜だと思うよ
というのは、都会だと、高校卒業して
進学(大学だけでなく専門学校とか短大とかも
含め)か、浪人で、9割ぐらい占めてるって。
就職なんてほぼいないんだよ。
残りの1割は、全て就職てわけでもないしね。
(ただブラブラしてるだけとか、結婚(少ないだろうけど)とかも含まれてるわけだから)+3
-0
-
4817. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:11
>>4771
えー、とりあえず保育士さんは程度低くないよ
人間的にも優しくないと務まらない仕事だよ
+11
-1
-
4818. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:16
>>4803
そうよね
基準がわからない
低賃金の職業なんてもっと沢山いるだろうし+2
-0
-
4819. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:25
>>4814
外で働くのがみっともないとか言い出したらモラハラだね+1
-0
-
4820. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:30
>>4813
親がそういう意識じゃ、子どもさんも可哀想な人生送りそうね+1
-3
-
4821. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:36
>>4680
まず職の序列に対するイメージがあり、そこに自分を準拠させている。
そのイメージが正しくなかったり、変わった場合はどうすればいいんでしょう。+1
-0
-
4822. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:38
友人にパティシエと保育士になった人がいたけど、どちらも仕事がキツすぎる割に給与よくないからすぐに辞めてたよ。
今回の件で問題なのは、底辺と呼ばれてしまうくらいに悪い労働環境や給与、それを改善できない雇用側の体制なんじゃないの?+8
-0
-
4823. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:41
タクシー運転手(個人タクシーを除く)がランクインしてないの意外すぎ
もうあれは定年すぎたおっちゃんの小遣い稼ぎって感じだからかな?
+3
-1
-
4824. 匿名 2022/06/30(木) 16:04:22
>>4809
そんなになんでも簡単にプログラム化出来てロボットにまかせられるなら
ペッパー君がなくなったりしてないよね+0
-0
-
4825. 匿名 2022/06/30(木) 16:04:33
>>4807
そのまま子育てして行ったらあなたの子供が捻くれた人間に育つのは間違いない。+8
-0
-
4826. 匿名 2022/06/30(木) 16:04:49
>>4814
価値観云々ではなく現代でそんなことを妻に言ったらモラハラですね+0
-0
-
4827. 匿名 2022/06/30(木) 16:04:58
なぜランキングに入っている職業は底辺と言われてしまうのか ガチ理由
1 仕事自体が簡単 複雑そうに見えても言われたことやってればいいだけ 考える余地がない 馬鹿でもできる
2 資格いらない 誰でもできる底辺仕事
3 身体がしんどいだけで簡単 馬鹿でもできる
4 身体がしんどいからすごい仕事やってるって思い込んで偉そう 馬鹿だから
5 単純作業だから早くできるやつは早くできる それを仕事ができると思い込んで偉そう
要は 馬鹿のくせに 偉そう だから底辺職だって言われてるんですよw
+1
-6
-
4828. 匿名 2022/06/30(木) 16:05:04
>>1
私はこのランキングのどの職種も底辺だと思ったことは一度もないです。本当に失礼だと思うし、このランキングを作った会社は即刻、潰れたらいいと思います。
>>4698さん
私は介護士の方を尊敬しています。
ですから底辺などと書いてあり怒りがわきおこりました。このランキングの職種を底辺だと思う人間こそ底辺です。
介護士の方々には、祖父や私がまだ学生の頃に脳梗塞で後遺症が残った父を介護してくださいました。本当にありがとうございました。
感謝しかありません。手術をしてくれたお医者さんより感謝しています。
この世にある職業の中で一番感謝している職種が介護士の方です。
このランキングを作った人は無知で浅はかなクズです。
こんな奴のために悲しまないで下さい。
+7
-0
-
4829. 匿名 2022/06/30(木) 16:05:32
>>4815
いいところは値踏みしていることを態度として見せない。+0
-0
-
4830. 匿名 2022/06/30(木) 16:05:32
>>4827
建設・土木のこと全く知らなさそう+3
-0
-
4831. 匿名 2022/06/30(木) 16:05:55
>>4643
なんの根拠もないしこれが炎上したのってそもそも就活や転職してる人が見つけて文句いったからでしょ
該当職業で働いてる人はこの記事にたどり着かないよ+2
-0
-
4832. 匿名 2022/06/30(木) 16:05:58
>>4825
何をもって捻くれてると考えてるのか
イジメられたほうが悪いなんて言ってる人は、競争社会では生きていけないよ+0
-4
-
4833. 匿名 2022/06/30(木) 16:06:14
>>4768
無駄な公共事業〜って感じで
一時バッシングしてて
それで建築業たくさん潰れたよ、、
建設業もタクシーも社会の受け皿だったのに
みんな自由化とか言って潰したね。+3
-0
-
4834. 匿名 2022/06/30(木) 16:06:14
作業が早いだけで仕事ができるって勘違いしてる馬鹿が多いんだよね 底辺職って
難しいことやってるから仕事がうまくいかない人を馬鹿にしちゃうんだよ 頭悪いと
だから底辺職って言われる+1
-1
-
4835. 匿名 2022/06/30(木) 16:06:37
>>4762
自分の子供たちはかわいいから本音を明かす
でもこのことは外で言ったらダメとも念を押す+1
-7
-
4836. 匿名 2022/06/30(木) 16:06:46
>>4819
モラハラというより本人の危機感が少し薄いと思う。+0
-0
-
4837. 匿名 2022/06/30(木) 16:06:47
>>4660
私文大量採用だから殆ど無理でしょ
夢みさせてやり甲斐搾取するのが日本企業の常套手段
だから賃金上がらない+0
-1
-
4838. 匿名 2022/06/30(木) 16:06:48
>>4669
そもそも土木作業員がなにをしているのかよく知らないんだよね。
東北の叔父が冬の出稼ぎで道路工事をしていたのでそのイメージ……+0
-0
-
4839. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:00
>>3794
マナーや仁義、という言い回しがわかりにくかったね
ごめんね
内容は「初めからきちんとギャラの話を済ませる」、「クリエイターやコレクターに借りたものは返却する」、「別サイトや既刊出版物の文を引用注釈なしでパクらない」、「無責任な未確認情報記事を書かない」みたいな基本的なこと
それができてない人は紙の時代から存在するものの、デジタルになってからより増えた、という話
画像は最近知人が上げていたもの
著名原稿ではないネット記事は今回の炎上記事も含めて低クオリティーが多い
教える人、原稿チェックする人が少なすぎる+1
-0
-
4840. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:38
職業に貴賎なしって小さいころに習ったけど、大人になって実際に働くとその意味を本当に理解できるよ。
一人でできる仕事はないよ。いろんな役割の人が集まって社会は成り立っているよ。+2
-0
-
4841. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:50
>>4827
保育士って国家資格いらないの?+1
-0
-
4842. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:51
>>4826
安い服着るな、っていうのと、そんな安い仕事で働くな、っていうのと、
何が違うの?
恥ずかしい、という気持ちがなくなったら人間終わりだよ+0
-1
-
4843. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:51
>>4830
建設土木って考える方の人は凄いけど現場作業員は単なる底辺ですよ
勘違いしてる系?+1
-3
-
4844. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:55
>>2572
まだ6月なのにこの炎天下の中、外に出て子供達を保育してくれる保育士さん達に感謝ばかりです。
毎日ご苦労様。先生ありがとう!
子供達同様あなたも熱中症に気をつけて。+8
-0
-
4845. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:55
>>4835
どうしても悪口を言いたいのか…。子どもが可哀想。+5
-0
-
4846. 匿名 2022/06/30(木) 16:08:06
人気でイメージの良い職業ほどブラック
人が山ほど集まるからね実態はクソ+2
-1
-
4847. 匿名 2022/06/30(木) 16:08:31
ゴミ収集は、公務員だよね。
朝早い勤務だけど、その分、早くに仕事が終わって、ゆっくりする時間あるし。
ゴミ収集とか夏場は特にニオイもあって大変なのに、感謝しかないよ。尊い仕事だよ。+2
-0
-
4848. 匿名 2022/06/30(木) 16:08:40
>>3835
3651は無職以下だよ+1
-0
-
4849. 匿名 2022/06/30(木) 16:08:46
>>4827
頭悪いのをひけらかして、こんな掲示板でちっぽけな優越感を満たそうとするのはやめな。
あんたも人生の目標や、やることを見つけたら、誰かを底辺だと思うガチ理由とかガキでもやらない底辺の文章書かずに済むだろうよ。+6
-0
-
4850. 匿名 2022/06/30(木) 16:08:46
>>4835
底辺ママの教え+4
-0
-
4851. 匿名 2022/06/30(木) 16:08:47
>>4830
建設・土木で資格がいる職種は私文卒の仕事より遥かに高給なものが多い
+2
-0
-
4852. 匿名 2022/06/30(木) 16:08:56
>>4842
どっちも旦那が言ったらモラハラだわ+1
-0
-
4853. 匿名 2022/06/30(木) 16:09:19
でも正直、底辺職は存在するよね。
どれとは言わないけどランキングの職業で、我が子にこの職業を目指しなさいとは絶対言わないのがいくつもあるでしょ?自分自身でもこれを目指す!とも言わないだろうし。
言い方が非常に良くないけど、実際事実だからそんなに叩かなくてもいいと思う。
+2
-5
-
4854. 匿名 2022/06/30(木) 16:09:23
>>4835
あなたも可哀想だし、あんたに育てられる子供も気の毒だよ+3
-0
-
4855. 匿名 2022/06/30(木) 16:09:29
土木作業員って何であんな偉そうなの? 職人とかw
馬鹿だから?+1
-3
-
4856. 匿名 2022/06/30(木) 16:09:29
>>4829
逆にそれで悪い客をふるい落としてるからいいんだよ+0
-0
-
4857. 匿名 2022/06/30(木) 16:09:55
>>4807
娘が会社を辞めたいと言ってるのにもったいないからと辞めさせず、病んで引きこもりになったママ友の子の親と同じ考え
+5
-0
-
4858. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:16
>>4830
一般人は知る必要がないんだよ
あなただってホストやAV業界を知りたいと思うかな?+0
-2
-
4859. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:24
>>4846
まさにそれが私文卒が必死で就職したがってる仕事
でも3年で半分辞めたりするんだよね+1
-0
-
4860. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:26
>>4822
仕事内容より給料と待遇だよね。機械化できない仕事で体力も必要だから、やりたいから出来る訳でもない。給料高くて待遇良ければこんな揶揄するような書き方出来ない。底辺扱いされても怒る経営者がいない(怒るのは従業員だけ)ってところが、今の日本の問題の一つだと思う。+2
-1
-
4861. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:34
>>1
馬鹿なの!?
本当に私は6.8には感謝してる。
神経質な私が満足するほど毎日毎日綺麗にしてくれる人は偉いです。
そういうの考えられないで汚く使う人間がマジで信じられない。人じゃない。+2
-0
-
4862. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:37
>>4853
ニートにはなるなと言ってあるわ
+4
-0
-
4863. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:54
>>4842
コンビニにパーティドレス着ていく人のが恥ずかしいと思うけど+1
-1
-
4864. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:56
>>1
言った奴晒された?+1
-0
-
4865. 匿名 2022/06/30(木) 16:11:07
>>4856
金融はグローバルですよ。悪評は損をする。+0
-0
-
4866. 匿名 2022/06/30(木) 16:11:39
>>4858
でも知らないなら個人のイメージだけで語るな+0
-0
-
4867. 匿名 2022/06/30(木) 16:11:43
>>12
重機に乗り、クレーンを操作し、フォークリフトを使い現場を指揮しながら日々汗を流して、毎月手取りにして平均50程の給与で我が家を支えてくれてる建設業の主人が底辺仕事と馬鹿にされてると思うと
怒りよりも悲しさでやるせなくなります
+20
-0
-
4868. 匿名 2022/06/30(木) 16:11:48
>>4736
あなたも職業何?の質問に答えられてないじゃん
まだwつけてるし+1
-1
-
4869. 匿名 2022/06/30(木) 16:11:57
>>4835
モラルのなさ底辺だけど流石に外では言っちゃダメなことってくらいは理解してるんだねw+1
-0
-
4870. 匿名 2022/06/30(木) 16:11:57
>>4863
コンビニなんて行くな、だよ
朱に交われば赤くなる+1
-0
-
4871. 匿名 2022/06/30(木) 16:11:57
安い服って何円ぐらいの言ってるんだろう
子育て頑張ってるママさんが高い服着てないからってまあ!高い服着てない!とかいちいち思わないわ+1
-0
-
4872. 匿名 2022/06/30(木) 16:12:13
まぁ、コンビニ店員は仕方ないよね。高校生だってこなすし。将来の夢はコンビニ店員ですなんていう子いないだろうな。+2
-4
-
4873. 匿名 2022/06/30(木) 16:12:44
>>28ありがとうございます。うち、旦那が現場監督の仕事して、娘が今保育士になるための学校へ通ってます。他の作業員さんにはちゃんと時間に帰ってほしいと、仕事を持ち帰ってきて一人パソコンに向き合ってる姿見て尊敬してますよ。娘も学校から帰ってきてもレポートや資料集めピアノなど、頑張っているので、そう言ってくれる人がいるだけでも涙出そうです。
+29
-0
-
4874. 匿名 2022/06/30(木) 16:12:49
>>4851
人間的に終わってる人しか居ないから基本嫌だわ
資格持って高給だからなんなのw 底辺なことに変わりはないぞw+1
-0
-
4875. 匿名 2022/06/30(木) 16:12:53
ニートになるな、正社員で働け
それ言ってる人ってブラック経営者でしょうとw
変な仕事ならやらないほうがマシだよ+0
-1
-
4876. 匿名 2022/06/30(木) 16:13:08
>>4827
貴方が一番バカなことは良く分かった
何も知らないんだね+3
-0
-
4877. 匿名 2022/06/30(木) 16:13:25
>>4853
底辺の職種って何?分かんないわ。
ホームレスの缶集めとか?けどあれだってゴミを綺麗にしてるし、本人がそれでいいならいいじゃん。
底辺にいるように見えたって幸せな人は沢山いるし、だったら底辺じゃなくなるわけで。
上流に見えたって愚痴ばっかりなら底辺以下よ。
昼間から楽しそうに喋ってるホームレスのおじちゃんの方が、少なくとも他人の職種にいちいちケチつけて自分を優位に思おうと必死なあなたよりよっぽど幸せそうよ?+6
-0
-
4878. 匿名 2022/06/30(木) 16:13:39
カップラーメン食ってる人とは関わるな、とか+1
-0
-
4879. 匿名 2022/06/30(木) 16:13:51
>>4874
誰も人間性が底辺なんて話してないけど+0
-0
-
4880. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:11
>>4855
プロだから
あんたや普通の人に鳶職やれる?
給料高くても当然だと思うよ+5
-0
-
4881. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:12
>>11
お断り案件怠け者に
働かないでぶさ下がられてもね
恥知らずですね+3
-1
-
4882. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:21
>>1057
父親が、田舎の貧乏育ちでそっち系の職業だけど
いたって真面目だから世間では不良とかがやる仕事みたいなイメージあるの嫌だった。
介護だって、刑務所からでてきて仕事に就けないからやる人もいれば、本当に老人が好きでやってる人まで色々な人がいるし、そういう偏見良くないと思う。
+8
-0
-
4883. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:22
>>4841
保育士は資格いるよ+2
-0
-
4884. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:33
>>4875
父親が無職の期間長くて母親が教員だったけど
無職だと母親に金をお願いしたりと本当に地獄だよ+0
-0
-
4885. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:36
>>4855
バカにされてるから、敬意を持たれず接されているから
虐待受けて育った子は虐待するようになるでしょ
底辺底辺と言われているのが本人の耳に届いているんだよ
翻って偉そうに振る舞うようになってしまう
+0
-0
-
4886. 匿名 2022/06/30(木) 16:14:55
>>4872
底辺の意味合いわかってる?+0
-2
-
4887. 匿名 2022/06/30(木) 16:15:04
>>11
あなたみたいな人、相手も願い下げだと思うよ!笑+5
-4
-
4888. 匿名 2022/06/30(木) 16:15:30
>>4862
うん、そう。無職じゃなければいいんだけどさ。
目指すような職業じゃない(目標高くなくて誰でも出来る)仕事はあるよねって話。
どんな仕事も一生懸命働いてる人は全員立派だよ。+1
-0
-
4889. 匿名 2022/06/30(木) 16:15:31
>>4870
そんなあなたに
無料のガルちゃんなんかに書き込むなと言わない旦那
変だと思う
コンビニ行くな、外で働くな、家でガルちゃんしてろ
想像したら笑えてきたw
+0
-1
-
4890. 匿名 2022/06/30(木) 16:15:38
>>4882
人間把握が単純だとまず自分自身が損をする。+1
-0
-
4891. 匿名 2022/06/30(木) 16:15:44
私文卒の歳を重ねる毎の底辺への下落ぶり凄いよね+1
-0
-
4892. 匿名 2022/06/30(木) 16:16:11
>>4855
偉そうな土木作業員なんてそうそう見たことないけど
それは貴方が現場で働いたときに不安全行動しかしないような使えないバカだったからじゃないの?+3
-0
-
4893. 匿名 2022/06/30(木) 16:16:25
>>4886
え?底辺の代表職じゃん?+2
-2
-
4894. 匿名 2022/06/30(木) 16:16:27
>>4683
時代の変化?(笑)
そんなにすぐに職業差別がなくなるわけないでしょ。
+0
-1
-
4895. 匿名 2022/06/30(木) 16:16:41
>>4725
そんな人周りにいないわ。そんな言葉を憚らずに発する自分自身が品のかけらも無い底辺だと言うことに気づかないんだね。哀れで子供が可哀想…+3
-0
-
4896. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:00
>>4877
さすがにホームレス擁護は出来ない
お金がない、仕事がないなら生活保護受けて
再起してほしいと思う+0
-0
-
4897. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:03
>>1
底辺じゃなくて仕事内容と給料が見合っていないだろ。一概に悪いランキングではない。国がこれをみてそう言われないように対策をとればいいのに+0
-1
-
4898. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:26
>>4883
ねー
元レスのアホみたいなコメントさんはわかってないみたいだけど+0
-0
-
4899. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:27
>>34
こんな記事なら誰でも書けるからこの原稿書いた人は底辺だね+8
-0
-
4900. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:28
>>4879
ふうん? 君が神聖してる建設作業員今まで二回うちに来たけど
1回は隣の家の工事でうちの敷地に1カ月毎日無断で車止めてたね 挨拶も断りも一切ない 怖いから言えなかったよ
建設業の人にそんな事言ったら暴力振るわれそうで怖いもん
2回目はうちに足場組みにきたドカタ 挨拶なしで睨みつけてきたけど?
資格持って素晴らしい人たちが働いてるんだねwwwwwww 申し訳ないが建設業なんか底辺の集まりとしか思ってないよ
頭使って製図とかする人は別だけど 現場作業員は終わってるのしか居ない+3
-1
-
4901. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:47
>>4768
ミンスのアホぽっぽと二重国籍売国奴のせい
何がコンクリートから人へ じゃ+2
-1
-
4902. 匿名 2022/06/30(木) 16:17:50
>>4812
あなたは子供の進学に興味ないから類友が寄ってくるの
小さいうちから塾通いさせているママ友たちはつらい現実を見せる社会見学も教育だと知っていて工場見学させている
遊んでいるとこんなになっちゃうんだよと恐怖心を煽って勉強させている
+0
-12
-
4903. 匿名 2022/06/30(木) 16:18:25
>>4895
自分の背中を見せてお母さんのようになりたいって思わせなきゃダメよね
本当に意識高い人はそうする
意識高い系は周りを蔑む+4
-0
-
4904. 匿名 2022/06/30(木) 16:18:38
>>4889
もちろん、ネットなんて禁止でしょ
スマホなんて始終触ってる女にロクな女はいないって+0
-0
-
4905. 匿名 2022/06/30(木) 16:18:38
私文どうこう言ってる人、殆どの大学の学部文系で占められてること知ってるんだろか
まぁ多分大卒ですらなさそうだけど
+1
-0
-
4906. 匿名 2022/06/30(木) 16:18:39
>>4897
いや、ランキングには底辺とはっきり書かれてるぞw+2
-0
-
4907. 匿名 2022/06/30(木) 16:18:43
>>4879
まあw 建設業の人の価値観だったら臆病で言えない私がチキンで悪いんだよねwww
だから建設業は底辺だって言われるんだよw
何が偉いんだよw ドカタごときがw+0
-0
-
4908. 匿名 2022/06/30(木) 16:18:58
キツイ仕事やれば金も良いし人間関係もいい
そういうもんだわな
労力を金に変換すんだから
楽しくていめーじよくて楽な仕事なんか無いだろ+0
-0
-
4909. 匿名 2022/06/30(木) 16:19:02
>>36
元彼のお父さんが地方でゴミ収集の会社経営してたけど
年収3000万くらいあってキャバクラで豪遊してたり、
子供達は中学から私立行かせて、バイオリン習わせたりしてたよー。
その辺のサラリーマンよりだいぶリッチな生活してるよね。+8
-0
-
4910. 匿名 2022/06/30(木) 16:19:41
うちに工事に来た建設業職人は大半はゴミしかいなかったよ
なんか反論ある? 具体例上げたるでなんぼでも+0
-0
-
4911. 匿名 2022/06/30(木) 16:19:45
>>4902
それより地位や名誉もある人のお家に連れて行ったりした方がよっぽと
良い影響が与えられると思うけど
類友だからそういう知り合いいくらでもいるでしょ+8
-0
-
4912. 匿名 2022/06/30(木) 16:19:47
>>4907
じゃあ自分で足場組みなよ+1
-0
-
4913. 匿名 2022/06/30(木) 16:19:56
>>4907
ネットに承認は求めない方がいいですよ。+0
-0
-
4914. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:03
職業に階級みたいなのはあるのは事実
みんな見て見ぬ振りしてるだけで...
誰でもできる仕事だもの+0
-0
-
4915. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:03
>>4907
あーやっぱ現場で使えなかったからどやされたんだね
でもそれ作業員の質の話じゃなくて単に君が無能だからだと思うよ+1
-0
-
4916. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:06
>>4780
偏差値50でもアタマ悪いの?+1
-0
-
4917. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:30
職人とかって変に持ち上げるから勘違いするんだよw
+0
-3
-
4918. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:39
>>4720
女性のことは理解されてなかったけど最近いろいろ声を大きく訴えてるね
男性の性を女性が理解してないというのはそうだろうと思う
理解したくても対応出来ないとか許せないこともあるし
お互いに難しいこともあるね+2
-0
-
4919. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:45
>>4900
たかが数人しかまともに見たことないのに現場作業員自体を否定するって、そういうのバカの典型で恥ずかしいからやめた方がいいと思うよ+3
-0
-
4920. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:52
>>4902
子どもが表彰されるような行事にも積極的に参加するよ
作文コンクールとか+3
-0
-
4921. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:53
コンビニ店員とかって日常的に馴染みはあるしめっちゃ募集はしてるけどやるのに勇気がいる仕事だと思う
見下してるからやりたくないのではなくて、ある程度能力がないと出来ないのが分かるから無理だなってなる
私がそうだけど本当の無能や頭悪い人間は出来ないよね+0
-0
-
4922. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:00
>>4904
どうやって書き込んでるんだろう
念力?w
すごい執念w+0
-0
-
4923. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:01
>>730
こういうのってなんで性格良くて優しいエリートと、性格良くて優しい介護士とかで比べないんだろう。その時点で優劣はっきりしてると思うんだけど。+1
-0
-
4924. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:08
私の友達の保育士は公務員だし具体的なお給料額までは分からないけど、お金かかる趣味(ゴルフ)楽しんでたしなかなか稼いでいそうだったよ。
平日の飲み会も普通に参加してたし週末もラウンド三昧。
上司や先輩の愚痴は言うけど子どもたちは可愛くて仕方ないらしい。
間違っても底辺じゃないわ。+0
-0
-
4925. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:19
>>4900
神聖化なんてしてないけど
ごく一部の自分が経験しただけの浅い根拠で何を証明したいの?
色々読解力が不自由で感情的な方ですね+1
-1
-
4926. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:22
すごく申し訳ないんだけど、意外とタクシー運転手は入ってないことに驚いた。(この並びだと入れられそうなイメージが…)というかどう言う基準かよく分からない。+1
-0
-
4927. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:24
>>4893
何をもって底辺なの?+2
-0
-
4928. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:42
>>4915
ん?私が働いたことになってるの?
底辺だから日本語読めないの?+0
-0
-
4929. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:47
>>4866
どうして個人の感想を言ったらいけないの
土建屋さん教えて下さい+0
-0
-
4930. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:48
>>72
上手い!座布団100枚!+1
-0
-
4931. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:49
>>4907
えーじゃあ今すぐに住んでる家から出なよ
それで自分で木材やら調達して家を自力で立てな
あと舗装された道路も歩くのやめてね+2
-0
-
4932. 匿名 2022/06/30(木) 16:22:08
>>4889
外で働くな→家事、いれば子育てをしっかりしてくれ任せたぞ
コンビニ行くな→ご飯は手作り希望
でしょ。
ガルちゃんで貶しコメ連発したくなるほどストレス溜まってるんだよ。+0
-0
-
4933. 匿名 2022/06/30(木) 16:22:30
>>4902
上を見せてやるのが親の務めじゃないの?
あ、見せられないか。+5
-0
-
4934. 匿名 2022/06/30(木) 16:22:49
>>4872
>>1コンビニ店員の何が底辺なの?
上場企業だし、立地が良いし、オフィスより日差しも入るし、仕事覚えたら自分の店みたいなもんだし、自動決済で楽になったしで今や高待遇職の一つでしょ。
なのに、あんたみたいなコンビニ店員を馬鹿にしてる本当の馬鹿がいるせいで国外から外国人を呼ばなきゃならなくなる。国益の損失もいいところだわ。
コンビニ店員も立派な仕事でしょ。他の仕事と同じようにね。そう社会が思うようになれば、余計なバイアスが無くなって引きこもりもニートも減ると思う。+6
-0
-
4935. 匿名 2022/06/30(木) 16:22:50
>>4928
じゃなきゃこんな頭の悪そうで親でも殺されたのかって文章連発できないでしょ
そうじゃないなら頭の病気じゃかいかな?
まあ違うみたいだから頭の病気だね。可哀想に。+0
-0
-
4936. 匿名 2022/06/30(木) 16:22:57
>>4896
ホームレスにはホームレスのプライドが有るんだよ
人の世話にならない
だからナマポ受給者の方が軽蔑されてたりする
+2
-0
-
4937. 匿名 2022/06/30(木) 16:22:59
>>4902
これは違うプレッシャーを子供に与えている気がする。
工場見学は別の目的だと思っていた。+4
-0
-
4938. 匿名 2022/06/30(木) 16:23:11
>>3053
人を見下す人っていいこと言っても何処かで見下し発言が必ずあってリアルだと表情にも出てるのよね。本人は一生分からないけど周りは分かってる。+8
-1
-
4939. 匿名 2022/06/30(木) 16:23:25
>>4648
wiki見たら、31歳なのに職歴たったの9カ月だもんね…
その後は他の会社に転職するでもなくブログ、転売、youtubeとかしてたって
社長が社会人経験ほぼないのに就活情報サイトなんて説得力ないよね+6
-0
-
4940. 匿名 2022/06/30(木) 16:23:45
>>4933
そう思うよね
自分のやってる仕事の一部でもみせてあげればいいのに+4
-0
-
4941. 匿名 2022/06/30(木) 16:23:45
>>1
誰が企画通したのか知らないけどそんな人間が就活情報に関わるなんて不適合も過ぎる。+2
-0
-
4942. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:07
>>4902
しょうもないエピソード
+4
-0
-
4943. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:11
>>4829
態度云々じゃなくてw実際にそういう職種ってことだよ。。+0
-0
-
4944. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:12
>>1
編集はガルちゃん民ですか?w+0
-0
-
4945. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:17
>>4917
あなたより価値ある仕事してると思うよ+1
-0
-
4946. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:30
>>4680
なりたくない職業はあるし、だからこそ努力するし。だいたいその通りなんだけど、、、。
自分がこの職業は底辺で、これは底辺とは言わないと思ってたのが、ここでランク付けを勝手にされたらのが嫌だ。
私の中では風俗関連が最底辺なんだけど、それは入ってなくて、まさか保育士がそんな言われようとは!みたいな。それ考えだすと、保育士そうなら、看護師だって、とか。いやいや、大学病院の看護師は、とか。
自分がなりたくない、結婚相手に選びたくないの基準は、誰かと共有出来るもんじゃないじゃん。
それをこんな形で学生に押し付けるのはおかしいよ。+0
-0
-
4947. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:47
キャバクラで豪遊するのがいいことと思ってるようじゃねぇ
お金では買えないものってあるのよ+2
-0
-
4948. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:49
>>4923
お金というものはまずどういうものかということでしょう。+0
-0
-
4949. 匿名 2022/06/30(木) 16:24:55
>>4936
そんなプライドで周辺の地域の治安を悪くされても困りますわ+0
-0
-
4950. 匿名 2022/06/30(木) 16:25:09
>>4932
「外に出てもたいした仕事できないからみっともないから家にいろ、コンビニは高いから全部手作りしろ、趣味には金かけるな、お前はガルちゃんでもしとけ。」
可哀想になってきた。
+0
-1
-
4951. 匿名 2022/06/30(木) 16:25:14
>>107
残虐さを感じる
サイコパス検査が必要ですね
+1
-0
-
4952. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:19
>>4939
ほぼナマポかニートって感じの奴の職業に対するイメージ?
小学生のイメージかよ+3
-0
-
4953. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:20
>>4937
工場見学はどうやって物が作られているか
その仕組みをみせる事によって
作っている人に感謝したりその仕事に興味を持ってもらう為のものだと思うけどね+7
-0
-
4954. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:31
>>4940
仕事はガルちゃんだから見せられないだろうよ。+4
-0
-
4955. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:42
どんな職業でも誰かの役に立ってるから
賃金が発生するわけでしょ
尊敬に値します
今日も1日お疲れ様でした
+6
-0
-
4956. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:44
>>4931
ドカタはじつにばかだな
家はローン組んで買ったんだよ笑
ちゃんと税金収めているから道路も使っていいんだよ
旦那が馬鹿なだけではなくお前も同じ似た者夫婦だね+0
-4
-
4957. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:58
>>4896
ホームレスは生き方の自由だと思う
再起しないから生活保護受けてる奴の生活保護を打ち切った方がいい。
あと、文句言って、他人を見下しながら一応働いてる人に一番再起してもらいたい。+0
-0
-
4958. 匿名 2022/06/30(木) 16:27:13
代わりのいない職業なんて無いって書いた本人に証明させたらいい。+0
-0
-
4959. 匿名 2022/06/30(木) 16:27:19
>>5
ね、じゃあお前が底辺に上げてる職業の人が作った物使うなよって思う。
道も歩けないし家にも住めないし、そこら辺の物全部使えんぞって思う。
これ作った人、常に誰かを自分より底辺って見下して溜飲下げてる情けない人だよねぇ。+4
-0
-
4960. 匿名 2022/06/30(木) 16:27:21
>>4955
あなた良いこと言うね+0
-0
-
4961. 匿名 2022/06/30(木) 16:27:27
>>4939
まともに働いた事ない人が人様の職業を悪く言っちゃいかんわ+3
-0
-
4962. 匿名 2022/06/30(木) 16:27:34
>>4853
自分が気に入らない職業があるだけなのにいちいち子供が、子供がって見苦しい+0
-0
-
4963. 匿名 2022/06/30(木) 16:27:39
その人たちがいないと生活が成り立たない職業ばかりなんですが??+3
-0
-
4964. 匿名 2022/06/30(木) 16:27:47
私、運送業のパート事務員なんだけど、大型トラックのドライバーさんのお給料ってびっくりするほど高いよ
うちは割と大手だからか労働時間とかスピードとかにものすごく細かいし、みんなが思ってるより全然ホワイトだと思う
ただ腰は悪くするからそこだけ気をつけて+5
-0
-
4965. 匿名 2022/06/30(木) 16:28:14
>>4902
大企業のメーカーだと最初は工場配属とかになるよ
きっとトヨタのプロパーとか見た目だけで馬鹿にしてるんだろうねこういうアホ親
だから子供の将来もお察し+8
-0
-
4966. 匿名 2022/06/30(木) 16:28:22
>>4680
差別はなくならないじゃああきらめようか
の精神の持ち主は良くないよね
差別をなくそう!とみんなで立ち上がることが大切じゃん
このサイトは使ってはいけない言葉を使ったんだよ
+3
-0
-
4967. 匿名 2022/06/30(木) 16:28:26
仕事が全ての時代に生きた老人みたいな発想。+2
-0
-
4968. 匿名 2022/06/30(木) 16:28:29
>>98
親が土木の資格持ちだったけど年収1000万超えてる時もあった+4
-0
-
4969. 匿名 2022/06/30(木) 16:28:53
>>4751
勝てなくても顧客の金減るだけで別に自分は何も困らない+0
-0
-
4970. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:17
>>4953
教育方針としてこういう職業についてはだめですよ、
というのなら工場の方もママのその子ども方もどちらも会う意味がない。
名目だけというのなら、家で遊んでいる方がまだしもいいと思う。+3
-0
-
4971. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:32
底辺職って言い方悪いけど、妊娠中の体調不良で正社員ホワイトカラーの仕事をドロップアウトした40代主婦の私が復職するとしたらこの中のどれかになるだろうな
誰でもできる、常に人手不足の仕事は低賃金でストレスも拘束時間も多い そういう意味で底辺職なんでしょ
社会に役立ってるかどうかは関係ない+0
-0
-
4972. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:36
>>4956
親類、ご近所、職場からもれなく嫌われるタイプの人だって
よく分かりました+3
-0
-
4973. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:36
>>4272
いや、幸せなら何の問題も無い+10
-0
-
4974. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:41
大学生のコンビニアルバイトが、客で態度の悪い人みたいなトピを立てて、一番態度が悪いのは大手ハウスメーカーとか建設会社ではない、建設業者ってはっきり言ってたなあ。朝とか昼とかに来てお弁当とかタバコとか買うんだけど、お金を投げるように出す、煙草の銘柄言われて最近の子吸わないから慣れてなくてモタモタしてると早くしろと怒るとかなんとか。
社員教育行き届いてる大手建設とかはそうではないけど人間性が出てるって。
+0
-0
-
4975. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:43
>>4795
今後なくなっていくことが明確な仕事を薄給で請け負って無意味なスキル身につけて底辺職でこき使われてる自分を「でも大変だからぁ!必要とされてるからぁ!」の社畜奴隷根性だけで脳死してる人間をバカだと指摘するのは正論だからしょうがないよねって言ってるんだよ
それを「バカにされたぁあああ!!」とかまたヒステリックになるからお前はバカな底辺なんだよって言ってるだけ+0
-0
-
4976. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:55
>>4856
でも、同じ金融商品扱っているのに、これだけ簡単にネットで安く買えちゃうのだから、昔と違って実際には顧客の奪い合いだよね。高齢者から新たな若い世代に移行する時には、そんな悠長な事は絶対に言えなくなるよね。+0
-0
-
4977. 匿名 2022/06/30(木) 16:29:58
>>4969
本業の人に迷惑かけてますよ。+0
-0
-
4978. 匿名 2022/06/30(木) 16:30:04
>>4828さん
ありがとうございます。
励ましていただきとても嬉しいです。
介護の仕事は3K(汚い、きつい、危険)などと言われたりしますが、>>4828さんのように思ってくださるご家族の方々や利用者の方ご本人からの感謝の気持ちが何よりやり甲斐に繋がります。
少しでも利用者の方々の生活の質を向上させるお手伝いが出来るようこれからも頑張ります。
本当にありがとうございました。長文失礼致しました。+3
-0
-
4979. 匿名 2022/06/30(木) 16:30:05
>>4907
もう無用人になる事が確定してる私文ごときが
存在自体なんの役にも立たない
+0
-1
-
4980. 匿名 2022/06/30(木) 16:30:06
>>79
マイナスが多いのはアメリカのお金持ちが余計なこと言ったからだと思うけど
子供をブルーカラーにしないよう頑張ってる親御さんの気持ちは理解出来る
職業に対する感謝とかリスペクトとは別問題で
知ってるからこそ別の道を選択出来るようにしたいと思うのはおかしいことじゃないから+4
-0
-
4981. 匿名 2022/06/30(木) 16:30:28
>>4794
美人が着てたら安い服でも安っぽく見えないからなあ+0
-0
-
4982. 匿名 2022/06/30(木) 16:30:43
>>4909
あっちの人と付き合っていたんだwうわああああハズい、、、+0
-4
-
4983. 匿名 2022/06/30(木) 16:31:18
>>4416
ほんとそれ、居眠り政治家達が、恥を知れって若い政治家に言われてたよね+2
-0
-
4984. 匿名 2022/06/30(木) 16:31:52
凄いね。人の仕事に優劣付けるなんて。
これ作った人は無人島で自給自足してるのかな?
誰の手も借りずに過ごしてね。+2
-0
-
4985. 匿名 2022/06/30(木) 16:31:54
>>4975
だから早く自分の職業とスキル書きなって
何もない人間だとばれるの怖いの?+1
-0
-
4986. 匿名 2022/06/30(木) 16:31:58
>>4682
お前の中ではそうなんだろう、お前の中ではな+0
-1
-
4987. 匿名 2022/06/30(木) 16:32:27
>>79
自分でやるより安くうまくやってもらえるからでしょ
自分より得意な人にやってもらってお金払った方がずっと世の中は効率的
でなきゃ自分で漫画描いて読むようなものよ
+7
-0
-
4988. 匿名 2022/06/30(木) 16:32:30
まぁ、これ書いた人の言いたい事はなんとなく、わかる!
とにかく、もうイメージ優先だよね。
とりあえずエアコン効いたオフィスでパソコンいじってる人が勝ち組ってイメージなんだろな。これ書いた人は。
世間知らずなだけだわね+3
-0
-
4989. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:00
ドカタ怖いわ 怖いって言われたら嬉しいんだもんねw
脳みそあるのかな?+1
-0
-
4990. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:07
そもそもどれも需要ある仕事ばっかりだから底辺という言葉を使うことに違和感覚えるんだけど…+0
-0
-
4991. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:19
>>4603
そんなことないです
ランキングが底辺です+0
-0
-
4992. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:19
>>4757
横
なんでそんなにイライラしてるの?
なんでそんなに他人のことをバカとか底辺って決め付けたいのかな
自信がないし自分がないから、他人を見下して安心したいだけなんじゃないの?
人のことなんて自分の人生や価値に関係ないのに+5
-0
-
4993. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:40
>>4902
そんな目的で子供を工場見学させてるの?
小さい頃から塾通わせてる家庭が??
お宅だけでしょ。ちなみにどこの工場を見学させてるの?ロッテとか?+7
-0
-
4994. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:40
建設作業員ってキレて殴ったことが誇らしいんだよね
馬鹿の集まりだよね 脳みそあるのかな?+0
-0
-
4995. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:54
>>4924
その場合、保育士であるまえに公務員。ぜんっぜん待遇違う。+0
-0
-
4996. 匿名 2022/06/30(木) 16:33:59
>>4976
うーんまあ大手さんには大手さんの良さがあるからね
ネット証券には限界がある事がある
新規株を買うのには主幹事の証券会社が圧倒的有利だし
あとフォロー体制が全く違う+0
-0
-
4997. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:01
>>4975
でも人間のレジ完全にはなくならないんじゃない?
+1
-0
-
4998. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:04
>>79
同じアメリカの自叙伝読むならフランクリンとかの方がよくない?+0
-0
-
4999. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:07
>>4953
例えばANAやJALの工場見学なんて、予約がなかなか取れないほど人気だけど、そんな邪な気持ちで申し込む親なんて、考えただけでゾッとする。単純にもの凄く勉強になるし、好奇心も満たされるんだけどね。+2
-0
-
5000. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:08
>>4964
クロネコさんの運転はいつも丁寧ですごいなあと思う
必ず道は譲ってくれるし、配送業の人が地域の治安を見守る役目もあるから底辺ってちょっと意味が分からない。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
代表あいさつ 初めまして。 株式会社Synergy Career(シナジーキャリア)の岡本恵典と申します。現在…