ガールズちゃんねる

居酒屋店員、店のサンダルはいて階段で転倒 運営会社に賠償命令

87コメント2022/06/30(木) 12:34

  • 1. 匿名 2022/06/29(水) 21:51:40 

    居酒屋店員、店のサンダルはいて階段で転倒 運営会社に賠償命令(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュース
    居酒屋店員、店のサンダルはいて階段で転倒 運営会社に賠償命令(朝日新聞デジタル) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    居酒屋が入るビルの外階段を店のサンダルで下りていたら転んでけがをしたとして、従業員が、居酒屋を運営する第一興商(東京、東証プライム上場)に損害賠償を求めた訴訟の控訴審判決が29日、東京高裁であった。志田原信三裁判長は、請求を棄却した一審・横浜地裁判決を変更し、約322万円の支払いを同社に命じた。現場の階段では転倒が多発していたなどとして、「危険が予見できた」と述べた。

    +5

    -45

  • 2. 匿名 2022/06/29(水) 21:52:22 

    あなたが悪い

    +91

    -26

  • 3. 匿名 2022/06/29(水) 21:52:36 

    ん?(๑•ૅㅁ•๑)

    +23

    -5

  • 4. 匿名 2022/06/29(水) 21:52:37 

    ドジっ子

    +16

    -5

  • 5. 匿名 2022/06/29(水) 21:52:40 

    言ったもん勝ちやん(´д`|||)

    +107

    -10

  • 6. 匿名 2022/06/29(水) 21:52:57 

    確かに会社が悪い

    +34

    -12

  • 7. 匿名 2022/06/29(水) 21:52:59 

    ボロ儲け

    +4

    -7

  • 8. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:01 

    アメリカみたいやね。

    +88

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:11 

    サンダルでコケると怪我が大きいよね。

    +45

    -1

  • 10. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:12 

    階段で転倒多発してたって何があったのかしらん

    +45

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:13 

    私も職場のスリッパでスッ転んだわよ、損害賠償いけるのかしら

    +6

    -8

  • 12. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:15 

    アメリカみたい

    +1

    -6

  • 13. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:17 

    労災だね。
    KYTしようか。

    +10

    -1

  • 14. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:23 

    勝手にサンダルはいて勝手に転んで賠償命令って意味わからん

    +8

    -21

  • 15. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:25 

    これが認められるの…?
    ただの不注意にしか思えないのだが。

    +43

    -16

  • 16. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:42 

    サンダルを履くように指定してたなら会社が悪い

    +95

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:44 

    現場の階段では転倒が多発していたのだから当然の判決

    +54

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/29(水) 21:53:55 

    >>1
    確かに、頻繁に従業員が転んだんだから
    対処出来たはずだもんね。
    サンダルで階段は危ない。

    +62

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/29(水) 21:54:28 

    労災として認められなかったから裁判になったのかな?

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/29(水) 21:54:36 

    これで訴えを起こす行動力がすごい
    自分ならやっちゃったなーとしか思わないかも。

    +11

    -12

  • 21. 匿名 2022/06/29(水) 21:55:13 

    >>1
    日本もどんどんアメリカの裁判みたいに頻繁になってきてるね。店を訴える人がめっちゃ増えてきた。

    +10

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/29(水) 21:55:32 

    「怪我してシフトに穴開けてすみません!」
    ではなく、
    「このスリッパのせいで怪我したから、慰謝料払え!」

    の世の中なのか、今は。

    +3

    -17

  • 23. 匿名 2022/06/29(水) 21:55:52 

    なんだろう
    階段が違法建築レベルの極狭や急だったとか?

    +2

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/29(水) 21:56:00 

    リンク先読んだけど、スリッパは外用に店が用意してたんだからお店が悪いと思う。どう考えても滑りやすいのは分かることじゃん

    +23

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/29(水) 21:56:03 

    >従業員は2018年8月、外履き用に用意されていたサンダルを履いて3階から2階に下りる際に転び、右手や腰にけがをした。2カ月間休職したが、指のしびれなどの後遺症が残った。

    後遺症が残っちゃったんだね
    とすると賠償金は妥当か、なんなら少ないくらいかもね

    +51

    -1

  • 26. 匿名 2022/06/29(水) 21:56:09 

    >>1
    あ、読んだら階段が危ないのね、了解。

    +1

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/29(水) 21:56:42 

    店のサンダルだよ...?
    店が悪いじゃん。何で訴えた人叩く人ばかりなんだろ。

    +33

    -1

  • 28. 匿名 2022/06/29(水) 21:56:44 

    居酒屋店員からしたら200万超えのお金は大金よね

    +0

    -8

  • 29. 匿名 2022/06/29(水) 21:57:15 

    >>13
    KYT大切だよね

    +3

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/29(水) 21:57:32 

    サンダルで作業をするように強制してたなら仕方ないよね。飲食店だから外と兼用の自前の靴は衛生上問題があるにしても、店内専用のスニーカーで良くない?サンダルは引っかけて危ないよ。

    +7

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/29(水) 21:57:57 

    2足でもサンダル

    +0

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/29(水) 21:58:16 

    どんな怪我だったの?

    +0

    -3

  • 33. 匿名 2022/06/29(水) 21:58:23 

    >>1
    サンダルは危ないけど、となるとスニーカーでも置くのだろうか?
    物を持って移動するときにスニーカー毎回履くのは大変だし、食べ物扱ってるなら不潔だし…店としてもどうしたら良かったんだろうね

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/29(水) 21:58:23 

    もし店のサンダルが転倒しにくいスニーカーだったとしても、汚いとか共有はあり得ないとか何かしら文句言ってそう。

    自分自身で危険予測できてたなら、自分で転びにくい履物を準備すればよくない?

    +1

    -6

  • 35. 匿名 2022/06/29(水) 21:58:28 

    こんなん言い出したら病院とかスリッパも用意してくれへんようになりそう

    +4

    -8

  • 36. 匿名 2022/06/29(水) 21:58:30 

    >>28
    裁判のお金もかかるし、後遺症残ってるのに...

    +4

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/29(水) 21:58:37 

    >>8
    でも業務時間は衛生上絶対この靴を履けって言われていたら既に何度も転倒が怒ってるのだから会社の怠慢だよ

    +20

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/29(水) 21:58:50 

    >階段は食材やゴミを運ぶのに使い、当日は雨でぬれていたという。

    荷物で手が塞がってそうだし、確かに転びやすそう。

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/29(水) 21:59:19 

    居酒屋って座敷に上がったり下りたりするからかかとのないサンダルや草履っぽいものの方が脱ぎ履きは楽なのよね

    +3

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/29(水) 22:00:08 

    >>27
    だよね
    自分のスニーカーを履いていたら怪我をしなかったのに、店がサンダルなんて履かせるから怪我したんだよ
    上り下りしないといけないなら、サンダルなんて履かせてはダメだよね

    +9

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/29(水) 22:00:21 

    そんなに転ぶ人いたなら私自前で靴用意したいな
    絶対店のサンダルじゃなきゃダメなんだろうか
    脱ぎ履き時間かかるだろーとか言われるのかな

    +2

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/29(水) 22:00:51 

    スリッパは知らないけど、知り合いが階段から落ちて死んだから、死人が出なくて良かったねと思った

    +1

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/29(水) 22:00:56 

    こうなったら会社はスニーカーとサンダル2足置いて、履いた人の責任にするしかないよね
    どうせ皆サンダル突っ掛けるんだろうけど

    +2

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/29(水) 22:01:47 

    >>20
    だよね。それで半身不随とかになったとかならだけどただのケガなら何も言わないよね。自分が悪いって思う。現に他の従業員はケガしてないんだから

    +1

    -4

  • 45. 匿名 2022/06/29(水) 22:02:28 

    >>22
    前者はすごいダメな日本人って感じ。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/29(水) 22:02:45 

    実際問題、座敷もある居酒屋でサンダルじゃないときつくない?ここの店がどういう店か知らないけど、階がわかれた店だったらサンダル履くのも仕方ないと思うわ

    +0

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/29(水) 22:03:02 

    よかれと思ってスリッパ用意したら慰謝料請求される。

    これからはスリッパは自己負担で用意願います。

    の時代ですね。経営側は勉強になります。

    +0

    -3

  • 48. 匿名 2022/06/29(水) 22:03:13 

    >>44
    他の転んだ人は怪我なかったって書いてあった???

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/29(水) 22:03:56 

    パンプス履きたくないフェミ集団がこれ真似して騒ぎそうw

    +0

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/29(水) 22:04:00 

    第一興商か…
    わたしも地域は全く違うけど、第一興商の店の多層階で働いてて外階段での移動が本当にキツかった。
    ビールジョッキ8個くらいをトレイに乗せて持って外階段で2階とか3階分くらいあがって持ってくとかやってたなぁ…
    よく転ばなかったなと今思い返すと泣きそうになる

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/29(水) 22:04:29 

    ちゃんと労災とか出てたら訴えられなかったとかない?

    +0

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/29(水) 22:05:27 

    階段で転倒多発してると知りながら
    サンダルをはいたあなたが悪い
    危険は予想できた

    +1

    -4

  • 53. 匿名 2022/06/29(水) 22:05:48 

    >>38
    外(に繋がる?)階段なんだ?
    じゃあ座敷関係ないね

    +0

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/29(水) 22:05:53 

    どんなサンダルだったんだろね?

    +0

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/29(水) 22:06:20 

    どんなサンダルなんだろう?
    外階段出るときにその外用サンダルに履き替えるってこと?
    クロックスみたいな?

    +0

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/29(水) 22:06:37 

    >>52
    もうそれ店側弁護士が言ってると思うw
    でも負けたわけよ

    +4

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/29(水) 22:08:48 

    >>22
    怪我してシフトに穴開けてすみません

    あり得ない。しかもちゃんと仕事をしてる時の事故なのに。酒のんで酔っぱらって怪我したとか、交通違反して事故ったとかなら謝るのわかるけど。

    +8

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/29(水) 22:09:08 

    >>1
    サンダル履いたのか悪いとから自前の靴用意すればよかったと、訴えた人叩く人いるけど、
    私物は一切ダメって職場結構あるよね。

    +6

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/29(水) 22:09:09 

    記事には
    現場の階段では転倒が多発していたなどとして、「危険が予見できた」と述べた。
    と書いてある
    転倒が多発してたなら改善すべきだったと思う

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/29(水) 22:09:11 

    >>14
    よく読んだら?
    好きでサンダル履いたわけじゃなく、会社が外用に用意してるサンダルだし
    今まで何度も同じように転倒する人いたのに対策もせず放置してたのは会社ですよ。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/29(水) 22:09:31 

    居酒屋のサンダルって半分下駄みたいな底が木で出来ててカランカランいうやつのイメージ

    和風の雰囲気に合わせてなのかも知れないけどあれ歩きにくくて嫌い。

    +0

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/29(水) 22:10:21 

    >>13
    明日KYTやるや

    +2

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/29(水) 22:11:51 

    >>27
    怪我や後遺症のことはさておき、「そんなことで賠償金もらえてズルイ!フンガーッ!!」って人達じゃない?

    私は店の用意したサンダルで勤務中に怪我して後遺症まであるなら賠償金くらいもらっても良いと思う。

    +8

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/29(水) 22:12:04 

    >>14
    しかも後遺症残ってるし

    +6

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/29(水) 22:13:13 

    勤務時間中に怪我したら普通に労災おりると思ってたけど、会社が渋ったのかな

    +2

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/29(水) 22:13:16 

    >>20
    怪我する前から危ないですって抗議してたのに会社指定だから履けって言われてたかもしれないじゃん

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/29(水) 22:13:21 

    確かに今の居酒屋さんって脱ぎ履きできるようにサンダル多いよね

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/29(水) 22:14:42 

    >>1
    どれだけの傷だったの?
    322万って相当やね

    +0

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/29(水) 22:14:51 

    雨に濡れる外階段でサンダルは危ない

    +4

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/29(水) 22:16:17 

    >>14
    制服とセットなんじゃない
    そこはスニーカーかミドリ安全靴でしょ
    スニーカーやミドリ安全靴で怪我したならドジっ子だけどね

    +7

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/29(水) 22:18:11 

    私も居酒屋でバイトしてた時、普段靴のサイズが21.5〜22.0で店で支給されるサンダルのサイズが24〜29cmしかないって言われて転けそうになったこと何度もある、だから階段の時は慎重に運んでたよ。

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/29(水) 22:19:43 

    労災だ

    +0

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/29(水) 22:21:38 

    >>66
    20だけど別に叩きたいわけでは無くそこ店に訴えてもいいんだ?って思っただけ
    こういうの、声をあげるポイントがわからないというか…

    +0

    -4

  • 74. 匿名 2022/06/29(水) 22:41:24 

    店の問題だから労災おりなかったのかなぁ、おりそうだけど。

    +0

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/29(水) 22:43:28 

    トイレのスリッパ脱ぐの失敗し捻挫して労災もらった人いた

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/29(水) 22:59:57 

    >>13
    空気読めトレーニング?

    +0

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/29(水) 23:07:37 

    >>35
    思った。
    居酒屋もトイレ行く用に部屋の前に置いてあるよね。
    酔ってるしそのサンダルで滑って転んで怪我して…って人が出てきそう。
    どこかの店の入口のマットで転んだ人も訴えて勝ってたし。

    +1

    -4

  • 78. 匿名 2022/06/29(水) 23:10:34 

    不注意だと思ってたけど案外訴えられるんだね。
    まあ店が悪いし多発してたなら黙っていたくはないね。

    +0

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/29(水) 23:13:14 

    >>76
    マジレスすると危険予知トレーニング

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/30(木) 00:08:33 

    >>47
    そだね
    自分で用意して経費落としてもらう

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/30(木) 00:23:39 

    スリッパで階段も脱げそうなのをつま先で押さえながらが上手くできなくて疲れる

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/30(木) 02:18:31 

    居酒屋でバイトしてた子が洗い場は共有の白長靴履かなきゃいけなくて嫌だって言ってたな。構造上外に出る時は決められたサンダルって事もあり得えそうだ

    +0

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/30(木) 04:07:28 

    >>1
    私も昔、職場の外階段を降りる時に滑ったよ
    職場の靴だったけど、やっぱり雨の日だった
    二階から一階に降りるんだけど、踊り場も無くて、下まで一直線の長い階段で
    滑ってから正座で下までノンストップで落ちた

    両脚の膝と脛が擦り傷と打撲で、凄い腫れたよ
    痛過ぎて、歩けなかった
    骨は何ともなかったからから良かったよ

    力仕事だから、一週間くらい休んだけど、勿論、労災扱いにしてくれたよ

    このトピの人は、労災扱いされなかったから裁判起こしたのかな?

    +1

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/30(木) 06:17:02 

    >>65
    思った。それで訴えたのかもね

    +0

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/30(木) 11:01:11 

    だんだんアメリカみたいになってるね。
    すぐに訴えられちゃう。

    +0

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/30(木) 12:33:01 

    ただのドジやん

    +1

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/30(木) 12:34:15 

    こんなんで金貰えるんか……

    言ったやつウホウホやんね

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。