-
1. 匿名 2022/06/29(水) 14:24:24
新崎工場ではこの日、「チーズアーモンド」、新発田工場では「ぱりんこ」などの生産ラインが稼働。出荷・販売は7月下旬頃を予定している。
関連トピック
従業員6人死亡の工場火災 発生から3か月半…三幸製菓が火災発生後初の会見 佐藤CEOが謝罪girlschannel.net従業員6人死亡の工場火災 発生から3か月半…三幸製菓が火災発生後初の会見 佐藤CEOが謝罪【速報】従業員6人死亡の工場火災 発生から3か月半…三幸製菓が火災発生後初の会見 佐藤CEOが謝罪 県内ニュース | NST新潟総合テレビ今年2月11日、村上市の三幸製菓荒川...
+34
-15
-
2. 匿名 2022/06/29(水) 14:25:00
ぱりぱりしちゃうぞ😘💕+4
-27
-
3. 匿名 2022/06/29(水) 14:25:13
こわい事件
呪いの味がしそう+8
-47
-
4. 匿名 2022/06/29(水) 14:26:23
ぱりんこ好き
安くてたくさん入ってるのにうまい+101
-8
-
5. 匿名 2022/06/29(水) 14:26:23
もう越後製菓に乗り換えたんだかんね+20
-17
-
6. 匿名 2022/06/29(水) 14:26:52
なんか複雑よね。
6人も亡くなてるだけに。+202
-3
-
7. 匿名 2022/06/29(水) 14:26:54
>>3
待ってた人に謝れwww+25
-12
-
8. 匿名 2022/06/29(水) 14:26:59
マイナス多いけど私は応援する+73
-33
-
9. 匿名 2022/06/29(水) 14:27:12
こういう時何て言えばいいの+38
-3
-
10. 匿名 2022/06/29(水) 14:27:30
被害者の方は気の毒だったけど、我が家にはぱりんこ必要なんです+38
-17
-
11. 匿名 2022/06/29(水) 14:27:31
そもそも販売価格が安すぎるんだよ
過去にも事故起こしているし安全管理をしっかりしないと+102
-3
-
12. 匿名 2022/06/29(水) 14:28:09
めっちゃ食べたかった!
けど複雑…+56
-1
-
13. 匿名 2022/06/29(水) 14:28:32
事故は問題だけど、高齢者を雇ってて偉いと思ったわ
高齢者を働かせるなっていう人いたけど、働かなきゃ生きていけない人には採用してくれるってありがたい
もちろん環境を悪くしたりは論外+117
-2
-
14. 匿名 2022/06/29(水) 14:29:01
亡くなられた人の分まで製造頑張って下さい+16
-5
-
15. 匿名 2022/06/29(水) 14:29:18
火災対策は万全なんだろうか+48
-0
-
16. 匿名 2022/06/29(水) 14:30:52
>>8
私も応援するわ。日本製の貴重なおせんべいってことだもの
ここで不買してどうする+66
-15
-
17. 匿名 2022/06/29(水) 14:31:33
製品に問題がなかったことは幸いだけど、工場の安全や働く環境をちゃんと整えて従業員が安心して働ける会社になって欲しい。
+45
-0
-
18. 匿名 2022/06/29(水) 14:31:48
スーパー・コンビニの棚取り返すの大変?+5
-0
-
19. 匿名 2022/06/29(水) 14:32:01
>>15
逆に今は一番安全なんじゃない?
警察も消防もチェックに入るし目を光らせてるもの+19
-2
-
20. 匿名 2022/06/29(水) 14:32:03
チーズアーモンドもか。凄く好きで買ってたけど、おばちゃん達が一生懸命作ってくれてたんだね…+55
-0
-
21. 匿名 2022/06/29(水) 14:32:40
不買する+9
-22
-
22. 匿名 2022/06/29(水) 14:33:58
過去何度も失火してるんだよね
ご遺族への対応も悪かったようだし、まだ応援する気にはなれないな。+52
-8
-
23. 匿名 2022/06/29(水) 14:34:20
お菓子トピ2連で、カキピーとぱりんこ食べたい口の中になってきたから買ってくる+5
-0
-
24. 匿名 2022/06/29(水) 14:34:25
黒豆入りのお煎餅を母が心待ちにしてます+19
-3
-
25. 匿名 2022/06/29(水) 14:34:52
>>21
もともと買ってなさそう+15
-3
-
26. 匿名 2022/06/29(水) 14:35:46
>>11
販売価格安すぎって書く人、がるちゃんに多いけど、じゃあ高くしたら買うの?
価格なんてメーカーが一番気にして、消費者や競合製品とも比べて決めてるんだよ
高くしたら売れないからこの価格なんだよ+12
-5
-
27. 匿名 2022/06/29(水) 14:35:52
>>21
どうして?+6
-1
-
28. 匿名 2022/06/29(水) 14:36:16
>>19
過去に何度も火災起こしてきたからなぁ…
もうないと信じたい+17
-0
-
29. 匿名 2022/06/29(水) 14:37:02
パートのおばあちゃん達の時給も安そうだね。900円くらいで働いてたのかな+4
-4
-
30. 匿名 2022/06/29(水) 14:37:22
亀田製菓で充分なので買いません、本格的な煎餅なら専門店もあるし。+8
-15
-
31. 匿名 2022/06/29(水) 14:37:31
まぁ亀田を買っちゃうけど+6
-3
-
32. 匿名 2022/06/29(水) 14:38:30
>>22
ご遺族への対応が悪かったなんで私は読んだことないけど本当?+9
-3
-
33. 匿名 2022/06/29(水) 14:40:27
>>29
安時給で働いてて火事で死んだら浮かばれないな。気の毒+6
-2
-
34. 匿名 2022/06/29(水) 14:41:54
商品は好きだけど、同じ事を何回も繰り返しているのが、何だか信用出来ない。
もっと管理体制を何とか出来なかったのか、防げる事故じゃなかったのかって考えると悲しい。+19
-0
-
35. 匿名 2022/06/29(水) 14:44:06
>>29
パートだったらそんなものでは?工場勤務のパートってそういう感じでしょ
+13
-1
-
36. 匿名 2022/06/29(水) 14:44:37
ぱりんこ全然見ないと思ってたら三幸製菓だったのね。
ぱりんこ好きだけど亡くなってる方がいるから複雑な気分。+7
-0
-
37. 匿名 2022/06/29(水) 14:45:37
>>32![「ぱりんこ」「チーズアーモンド」の生産再開…三幸製菓が2工場で4か月半ぶり]()
+8
-3
-
38. 匿名 2022/06/29(水) 14:47:34
>>37
記者会見何でしなかったんだろう
社長が渋ってたのかな+15
-0
-
39. 匿名 2022/06/29(水) 14:48:15
>>37
記者会見しない=遺族への対応が悪いってなるの?
遺族は求めてたってあるけど、隠蔽しようとしたわけじゃないのにここまで言われること?
あと、遺族への対応ってもっと違うことを言わない?+7
-19
-
40. 匿名 2022/06/29(水) 14:50:40
>>37
遺族への直接の謝罪の要求ならわかるけど記者会見やれってどういう事なんだろうね?+11
-8
-
41. 匿名 2022/06/29(水) 14:51:46
雪の宿は??+4
-2
-
42. 匿名 2022/06/29(水) 14:54:18
>>13
働かなきゃ食べていけない日本なんだもの。+10
-1
-
43. 匿名 2022/06/29(水) 14:55:06
>>9
再発せぬよう頑張って下さい!!
私は食べますよ。
で良いんじゃない?+5
-4
-
44. 匿名 2022/06/29(水) 14:56:12
私お煎餅大好きなんだけど、ほぼ三幸製菓製だったと気付いた
おかき餅も新潟仕込みも粒より小餅も樽焼きも丸大豆せんべいもつきたてミックスもない暮らしさみしかった
工場の方々ありがとう
安全に働けますように+17
-0
-
45. 匿名 2022/06/29(水) 14:59:59
チーズアーモンド好き!
30年前は煎餅も大きかったしチーズももっとたくさんだったな+6
-0
-
46. 匿名 2022/06/29(水) 15:01:08
>>24
私も待ってます。醤油味を。+6
-2
-
47. 匿名 2022/06/29(水) 15:02:24
堅くてうまい柿の種は?😭
+1
-0
-
48. 匿名 2022/06/29(水) 15:03:52
婆ちゃんちで謎の寒天ゼリーばっか与えられてて、ある日このチーズアーモンド出された時子供心にうめえと思ったよ+4
-0
-
49. 匿名 2022/06/29(水) 15:04:03
>>24
丸大豆せんべいよね
わたしも大好き+9
-0
-
50. 匿名 2022/06/29(水) 15:09:26
>>3
かなり酷い対応だったみたいだよね
あまりよく覚えてないけど+12
-2
-
51. 匿名 2022/06/29(水) 15:09:45
若い男性が亡くなられたんだよね…+2
-0
-
52. 匿名 2022/06/29(水) 15:10:32
>>8
痛ましい出来事あったけど、今後きちんと対応してくれたらそれでいい。不買なんてしたら残りの従業員さんを苦しめることになる。
私は買うよ、雪の宿好きだから。+9
-8
-
53. 匿名 2022/06/29(水) 15:18:12
>>28
ねぇ。近隣住民としては本当に心配だわ。+4
-0
-
54. 匿名 2022/06/29(水) 15:18:43
>>13
それはそう
でも他ではなかなか雇ってくれないから環境悪くても我慢しちゃう人が多いのも事実
コンビニとかも最近シニアの方増えてきたよね
雇用があるのはいい事だとは思うけどだからっていいように使っていい訳ではないと思う+9
-1
-
55. 匿名 2022/06/29(水) 15:19:17
>>51
深夜の時間帯に若い子置いといても非常時判断出来ないのにね。+2
-1
-
56. 匿名 2022/06/29(水) 15:20:07
>>13
新潟はわりと高齢者も採用するよ。今若い人こないからね。+15
-0
-
57. 匿名 2022/06/29(水) 15:25:06
>>1
「三幸製菓」工場火災で5人死亡…過去には米菓のかすなど燃える軽微な火災もgirlschannel.net「三幸製菓」工場火災で5人死亡…過去には米菓のかすなど燃える軽微な火災も この火事で消防車両約20台が出動し、出火から約11時間半後の12日午前11時10分に鎮火した。村上市消防本部によると、同工場では1982年の操業開始以降、米菓を焼いたり乾燥さ...
「母はなぜ犠牲に」遺族の悲しみと怒り 三幸製菓工場火災 11日で1カ月girlschannel.net「母はなぜ犠牲に」遺族の悲しみと怒り 三幸製菓工場火災 11日で1カ月 火災があった11日夜の翌朝午前5時ごろ、当時火災現場にいた従業員が長男の自宅に駆け付けた。「大変だ、大変だ。お母さんが出てこないんだ」と告げた。何が起こったのか理解できなかった。...
+3
-0
-
58. 匿名 2022/06/29(水) 15:26:15
>>1
6人死亡 三幸製菓は「火災事故の常習犯」従業員の告発 | 文春オンラインbunshun.jp2月11日、老舗米菓メーカー・三幸製菓の新潟県北部にある荒川工場で起こった火災事故。同社の従業員など複数の関係者が、防火体制に問題があったと「週刊文春」の取材に語った。三幸製菓は煎餅の「雪の宿」や「ぱ…
+3
-0
-
59. 匿名 2022/06/29(水) 15:43:39
>>39
経営者側→非常扉を開き避難誘導を行っていた
現場従業員→そのような誘導はなかった
遺族→会見を開き真実を話して欲しい
亡くなった経緯を説明するのは遺族対応と言えるはず+9
-1
-
60. 匿名 2022/06/29(水) 15:44:20
「ぱりんこ」じゃなくて、「星食べよ」が好き。+1
-1
-
61. 匿名 2022/06/29(水) 15:53:52
雪の宿はまだかな+1
-1
-
62. 匿名 2022/06/29(水) 15:56:04
>>5
私は岩塚製菓+9
-1
-
63. 匿名 2022/06/29(水) 15:58:43
買わない+1
-2
-
64. 匿名 2022/06/29(水) 16:11:47
工場の安全管理は今後ちゃんとやって欲しい!
雇う側が1番怠っちゃいけない。
亡くなられた6人の方を思うと胸が痛むけど、
三幸製菓だけじゃなくてお菓子の製造工場全体で気をつけて欲しいな。
+5
-0
-
65. 匿名 2022/06/29(水) 16:12:52
三幸製菓の福袋買ってからチーズアーモンドが大好きになり、一度開封すると全て食べるまで手が止まらなかったんだけど、あの火災以降はなんとなく買うのを控えてた。
でも頑張ってほしいからまた買おうかな。+7
-1
-
66. 匿名 2022/06/29(水) 16:18:31
申し訳ないけどもう買いたくない
ブランドを他のまともな会社に売却したら買うわ+1
-6
-
67. 匿名 2022/06/29(水) 16:20:38
>>8
一度の重大事故できちんと対応してた会社なら応援するけど
記者会見も遅かったし
遺族をわりと蔑ろにしてたから何だかなぁで応援できない+14
-3
-
68. 匿名 2022/06/29(水) 16:21:40
潰れたりしたら賠償どころではなくなるからね。
+2
-0
-
69. 匿名 2022/06/29(水) 16:32:27
新潟仕込も早く作ってー!+3
-0
-
70. 匿名 2022/06/29(水) 16:36:16
おめでとうございます😊
私は、チーズアーモンドが好きです🧀🫘+0
-0
-
71. 匿名 2022/06/29(水) 16:43:18
>>29
10年前まで新潟住んでたけど、お菓子メーカーの工場パートは900いかないんじゃないかな…+2
-0
-
72. 匿名 2022/06/29(水) 16:51:37
>>71
同感。新潟県の最低賃金は850円/時間
最低賃金って各都道府県ごとに決まってて、東京は1040円、大阪はほぼ1000円
都会の人には時給900円って激安だけど田舎行くと普通よね+1
-0
-
73. 匿名 2022/06/29(水) 16:58:41
雪のお宿もかな?
どこ探してもなかったから。+2
-0
-
74. 匿名 2022/06/29(水) 17:09:08
工場が火事のニュースのトピで「他に工場があるから商品はちゃんと供給されるよ」とコメントしてた人がいたけど、やっぱりされてないのもあるじゃん。嘘つきか+0
-0
-
75. 匿名 2022/06/29(水) 17:18:31
>>74
コラコラ
ガル民のコメントを全て鵜呑みにしてはいけませんよ+3
-0
-
76. 匿名 2022/06/29(水) 17:33:40
待ってました!応援してます。+2
-0
-
77. 匿名 2022/06/29(水) 17:37:37
>>62
私も〜
何年前だったか、大雪で渋滞してた車の列に、岩塚製菓さんのお煎餅を配って下さった記憶があります。以来、お煎餅は岩塚製菓さんと決めています🍘+4
-1
-
78. 匿名 2022/06/29(水) 17:49:29
雪の宿とか昔から好きだけど、中国米使ってると知り敬遠がちになってた
+5
-1
-
79. 匿名 2022/06/29(水) 17:50:39
ぱりんこ好きだ+1
-0
-
80. 匿名 2022/06/29(水) 18:06:52
新潟はいい所だよ
雪かきや雪下ろしが嫌いな人には向かない土地だけど+2
-1
-
81. 匿名 2022/06/29(水) 18:53:03
>>18
人気商品だから大丈夫だと思うよ+1
-0
-
82. 匿名 2022/06/29(水) 18:59:12
三幸製菓ってかきぴーだよね。
大好き!+0
-0
-
83. 匿名 2022/06/29(水) 20:21:48
>>72
製造業の軽易な作業者は、最低賃金がほとんどだと思う+2
-0
-
84. 匿名 2022/06/29(水) 20:22:38
ミックスかりんとうの代わりになるものは他のメーカーには無いんだ
待ってたよ+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/30(木) 00:36:42
今となっては「ぱりんこ」怖いよ
「ぽたぽた焼」とかもホラー+0
-1
-
86. 匿名 2022/06/30(木) 01:18:04
>>16
日本製だけど米は海外の使ってなかった?+0
-0
-
87. 匿名 2022/06/30(木) 07:42:43
>>62
私も
三幸は中国産の米混ぜて始めてから買わなくなった…+0
-0
-
88. 匿名 2022/06/30(木) 08:07:44
大好きなあまがきがもうないのかと絶望し、少し湿気てきてるけど大事に食べてたミニサラダが尽きそうで絶望していてこの報告。
味はいいのだからちゃんと従業員を考えて再建してほしいです。+1
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する

新潟県村上市長政の「三幸製菓」荒川工場で6人が死亡した火災で、同社は27日、火災後に稼働を停止した全3工場のうち、荒川工場を除く2工場で約4か月半ぶりに生産を再開した。