ガールズちゃんねる

趣味がないってだめですか?

112コメント2022/07/15(金) 21:21

  • 1. 匿名 2022/06/28(火) 20:34:37 

    私には趣味がありません。
    趣味は話題の一つとしてよく会話にでてきますし、合コンや職場の飲み会やランチ時間、友人との会話と様々な場所で「趣味ある?」と聞かれます。
    が、私は趣味がないのでこの手の話題は苦手です。
    旅行や映画鑑賞、読書やショッピングなど人並み程度には好きだと思います。
    ただ【私の趣味】として話題に提供するほどの知識などないので、趣味として自らあげるのは憚られます。
    趣味がないと言うとだいたい驚かれます。
    そんなにみんな趣味があるのでしょうか。

    +42

    -6

  • 2. 匿名 2022/06/28(火) 20:35:11 

    >>1
    あなたの趣味はがるちゃんです

    +105

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/28(火) 20:35:15 

    1ミリも興味ない仕事してるよ

    +10

    -5

  • 4. 匿名 2022/06/28(火) 20:35:25 

    趣味がないってだめですか?

    +8

    -5

  • 5. 匿名 2022/06/28(火) 20:35:51 

    セクロスは趣味じゃないのか?
    たまには快楽味わった方がいいぞ

    +4

    -35

  • 6. 匿名 2022/06/28(火) 20:35:58 

    >>1
    適当に旅行、音楽鑑賞でいいんだよ。
    私の趣味なんて食べることだよ。

    +68

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/28(火) 20:36:00 

    ダメじゃない

    +8

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/28(火) 20:36:04 

    暇な時に見るだけじゃなくトピまで立てるのは立派な趣味

    +17

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/28(火) 20:36:08 

    私も趣味ないよー
    深みのない人間なのかなって思ったりしたけど、極めたいほどの趣味が見つからないんだよねー

    +39

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/28(火) 20:36:21 

    趣味は人間観察とか言うやつめっちゃキモない?

    +51

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/28(火) 20:36:56 

    わかるわー
    全部人並みって感じだし 趣味っていうの得意じゃない

    +18

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/28(火) 20:36:57 

    私もない

    +4

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:10 

    私もない
    やる気力と時間がなくて趣味やる時間あるなら寝たいって思ってしまう
    でもサークルとか楽しそうでやってみたい気持ちもある

    +8

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:25 

    ダメですって声が多数派だったらどうするつもりなのか知りたい。

    +12

    -1

  • 15. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:36 

    なかなかハマらない

    +5

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:39 

    バランスのとれた人生でいいと思います
    私はソシャゲ課金と近所の飲み屋で一杯やるのと500円くらいの馬券買うのが趣味でけっこう終わってる感ある

    +20

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:45 

    自己紹介でそれ言われちゃうと正直つまんない人だなとは思う。
    別に趣味って博識までならなくても好きな事で良いじゃんて思うけど…。

    +17

    -12

  • 18. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:48 

    >>6
    私の趣味はダラダラだよ。
    楽しいと思うことが趣味だよ。

    +22

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/28(火) 20:38:10 

    お金かからなくていいじゃん

    +1

    -1

  • 20. 匿名 2022/06/28(火) 20:38:23 

    30年以上生きててやっとこれだと思う趣味に出会えました!人生楽しいですよ!

    +4

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/28(火) 20:39:00 

    趣味はほどほど
    好き=趣味みたいな人は地雷
    好きは譲れないから

    +1

    -4

  • 22. 匿名 2022/06/28(火) 20:39:35 

    趣味がないのが趣味

    +6

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/28(火) 20:39:50 

    小説や漫画やデザインや写真が趣味の人で
    プロの道を諦めるまでに血を吐くほどの思いをしたって人がいるし
    なんか適度に付き合えない趣味持つくらいなら
    楽しい事いろいろやって生きるくらいの方がいいと思う

    +5

    -4

  • 24. 匿名 2022/06/28(火) 20:40:13 

    ガルちゃんで旦那が仕事で今日は暇だな〜って言ったら「趣味を見つけな、旦那に依存してないで自分の楽しみくらい自分で探しな」って上からアドバイスいただいたw

    +7

    -6

  • 25. 匿名 2022/06/28(火) 20:40:20 

    趣味に知識はいらないよ。

    +5

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/28(火) 20:40:24 

    スマホゲーム、音楽、映画鑑賞で1日充実できるけど、それを趣味か?と言われると違う気がするんだよね。
    でも、極める=趣味とも違うんだよなー。

    +8

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/28(火) 20:40:30 

    >>2
    タイトル見ただけでそう思うよね。

    +14

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/28(火) 20:40:38 

    趣味ないって言われてびっくりなんてしなくない?
    逆に趣味言うと引かれる。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:03 

    >>2
    終わらせないでw

    +10

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:05 

    読書と映画好きだけど猛者がいる分野なので趣味って言いづらいよね
    週に二冊くらい軽めの文芸作品読むけど、直木賞候補作もほとんど知らないよ

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:11 

    >>18
    私も一日中何もしないでダラダラして寝るのが好きだから、これが趣味って言っていいのかな?

    +20

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:25 

    >>1
    趣味なんてこだわりの一種だから
    こだわりのない定形な性格を堂々としていれば良いよ

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:30 

    無理に見つけるものじゃない。
    なにか打ち込めたり楽しめることがあれば時間の過ごし方が変わる

    +1

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:33 

    >>16
    最高じゃん
    そのまま行ってほしい

    +5

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:34 

    >>1
    本人が良ければいんじゃない?
    ただ特定の知識を突き詰めるってマジで世界の解像度が上がって人生楽しくなるからおすすめではある。

    +7

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:52 

    >>2
    言ってやんなwww

    +13

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/28(火) 20:42:01 

    趣味ってうのは、心の栄養みたいなもんだから何で心の栄養とってる?程度のものだよ。

    読書や映画が好きって事は物語が好きって事でしょ?

    +3

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/28(火) 20:42:12 

    >>5
    ガルちゃんが趣味のおっさん

    +13

    -0

  • 39. 匿名 2022/06/28(火) 20:42:40 

    >>1
    私も趣味がなくてつまらない‼️
    探してる所です!

    +2

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/28(火) 20:42:51 

    承認欲求強い人は多趣味なイメージ。

    +3

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/28(火) 20:42:52 

    >>34
    どうもありがとう
    課金しなくても戦略で勝てるゲームだからホントは普通に強くなりたいんだけど残念ながら頭が悪いんだよねぇ

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/28(火) 20:43:01 

    >>2
    一番人に言えない趣味でワロタ

    +24

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/28(火) 20:43:17 

    >>28
    私もw
    マニアックな趣味だから「趣味ある?」と聞かれても言わない

    +6

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/28(火) 20:43:44 

    >>26
    もっと気楽なものだと思う
    好きなこと→趣味でいいのでは

    +7

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/28(火) 20:43:50 

    趣味はヨガやジムに通うことです!


    って意識高い系で言ってみたいわ〜。
    いまは仕事で疲れて、食べることくらいしか趣味っぽいものがない

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/28(火) 20:43:55 

    自由行動が趣味です

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/28(火) 20:44:09 

    >>1

    会話や雑談が広がる

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/28(火) 20:44:35 

    >>21
    へ…😮?

    +2

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/28(火) 20:44:44 

    どこに出しても恥ずかしくない女性って感じでいいよね

    私は二次エロ小説書いてるよ どこに出しても恥ずかしいよ 

    +16

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/28(火) 20:44:46 

    私は趣味は寝ることって答えてる
    それでも案外会話になる
    何時間くらい寝られるの?とか聞かれる
    趣味を聞くのは話題探すためだから、何でもいいからテキトーに答えておけばいいと思う

    +4

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/28(火) 20:45:15 

    いろんなものに興味持つけど冷めやすくて何にも続かないから趣味です!って言いにくい…笑

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/28(火) 20:45:34 

    >>1
    旅行や映画鑑賞、読書やショッピングが人並みに好きならそれが趣味でいいじゃん
    自分で趣味のハードル上げてるだけだと思うよ
    話題に提供できる知識は別に趣味に必要ないよ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/28(火) 20:46:37 

    >>5
    セックスって書いたほうがいいよ
    その言い方いかにも5chかぶれのオッサンって感じするから

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/28(火) 20:46:43 

    ガルとYouTube見るくらいだけど人には言えないな

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/28(火) 20:47:11 

    >>2
    私もそれじゃん?って思ったけどさ、飲み会とか合コンで言いづらいもんね😅

    +4

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/28(火) 20:47:20 

    ちょっと好きっぽいこと言うと、ガチっぽい人が掘り下げた話とかしてくると、それほど知らなくて気まずくなるのがやだから、ちょっと好きでも趣味として言いにくい

    +14

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/28(火) 20:47:24 

    知り合いの女性で「鯉がいる池を探して餌をまくのが趣味」という人がいた
    観光とか養魚ではなく、とにかく池の鯉に餌をまきたいらしい
    鯉のいる池を教えてあげるとすごく感謝されてメモを取ってた
    車で4時間かけて行くらしい

    +9

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/28(火) 20:48:08 

    >>31
    オッケー👌

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/28(火) 20:48:35 

    >>31
    ダラダラが苦痛な人もいるから良いんじゃない?

    +5

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/28(火) 20:49:08 

    >>6
    食べること趣味いいじゃん!

    美味しい物食べるのって最高に幸せだよ!

    +6

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/28(火) 20:49:30 

    >>55
    ネットサーフィンも合コンだと言いづらいね

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/28(火) 20:49:44 

    マツコの知らない世界とかSNSとかで凄い人見過ぎてる影響かもしれないけど
    みんな好きな事でも趣味ですってなかなか言えないようなとこあるよね
    継続的に楽しんでやってることなら趣味でいいと思うんだけどな

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/28(火) 20:49:45 

    >>51
    チャレンジが趣味

    +3

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/28(火) 20:50:03 

    >>1
    趣味がないって言われるとガッカリする。
    これ以上喋ること無くなる。

    +2

    -5

  • 65. 匿名 2022/06/28(火) 20:52:19 

    >>2
    趣味なんてちゃちなものでは無い
    ガルちゃんはライフワークだ

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/28(火) 20:52:56 

    >>4
    鬼束さんの趣味は救急車とか車椅子とか車全般を蹴飛ばすことだったはず

    +1

    -3

  • 67. 匿名 2022/06/28(火) 20:56:52 

    >>1
    私もない
    見つけたい

    +1

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/28(火) 20:57:17 

    >>21
    何言ってるのかわからないw

    +6

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/28(火) 20:57:41 

    漫画大好きな腐女子だけど公言できない。
    腐歴20年越えのアラフォー。

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/28(火) 20:57:48 

    ゲーム
    熱く語ると大抵引かれるよ

    +1

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/28(火) 20:59:09 

    趣味って突然見つかるもんだと思う
    無理に探すことはない

    +4

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/28(火) 20:59:10 

    >>1
    趣味無いよ。夢も無かった。
    家庭環境もおかしくて結局中卒だし。
    動物は好きだけど今更遅いよって話。

    +3

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/28(火) 20:59:21 

    趣味は運動って言っておけばウケがいいと思う。動くの大嫌いだけど。もう会うことがない人にはふざけて言っちゃう😂

    +3

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/28(火) 21:01:22 

    >>4
    最近また増えてきたねこれw
    いつ見ても笑うww

    +1

    -8

  • 75. 匿名 2022/06/28(火) 21:01:57 

    >>17
    つまんないっていうより、コミュ力低そう。

    「趣味ってほどじゃないけど、食べ歩きが好きです。最近ハマってるのは飲茶です。よかったら一緒に行きましょう」

    とかでも、話題は広がるのになーって感じ。

    +3

    -4

  • 76. 匿名 2022/06/28(火) 21:04:21 

    趣味が映画のチラシを集める事なんだけど、映画自体は詳しくないからオススメとか聞かれても困るから、言えない

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/28(火) 21:04:24 

    私は趣味がありすぎて、どれにものめり込みすぎて
    仕事に支障をきたしてるから
    無趣味の人はうらやましくもある。

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/28(火) 21:04:41 

    >>1
    そんな話題提供とか考えなくていいと思う。
    趣味は映画鑑賞ですって言っとけば
    相手がその話題掘り下げたかったら適当に質問するなら自分の話してくれるだろうし

    +5

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/28(火) 21:05:03 

    >>57
    すごく紹介したい公園がある。
    むしろ一緒に行きたい…

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/28(火) 21:06:27 

    >>76
    映画のチラシ集めてます!

    どんな映画観てるの?

    映画は見ません!チラシだけ集めてます!

    えー!?
    って流れ結構盛り上がる気がする
    変わった趣味だけど楽しく喋れそう

    +3

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/28(火) 21:06:39 

    趣味を言われたところで、こっちがまったく知らない興味ないことだと、かえって会話が続かなくなりそうではある。

    +1

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/28(火) 21:06:55 

    >>73
    一緒に走ろう!!
    剣岳登ろうよ!!

    +1

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/28(火) 21:07:25 

    >>10
    10代の頃よく言ってた
    私の黒歴史です…

    +12

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/28(火) 21:12:43 

    会社の社長は無趣味の人が多いらしいよ
    何故かというと、ちょっと時間があると仕事に関する資料を読んだりプライベートも仕事に関する事を考えてるからなんだって
    好きな事を仕事に選ぶとそうなるよね
    趣味の意味は好きな事なんだから、難しく考えなくてもいいよね
    主さんはガルちゃんをやってるんだから、インターネットが趣味になるんでは

    +5

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/28(火) 21:12:53 

    >>1
    合コンで聞かれたら無難に映画鑑賞って言ってる。実際に別の日に会ったりしたときに「実はそこまで詳しいわけじゃなくて好きなものをただ見てるだけ」って話になんとなくなる。

    合コンの場でごりごりの映画好きが来て意地悪な質問攻撃をしてきたこともあるけどそんな人また会おうと思わないしね

    +2

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/28(火) 21:13:56 

    趣味っていうより
    何してる時が楽しい?
    のほうが答えやすいな

    街ブラしてる時とか
    夜風呂入った後ドラマ観てる時とか

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/28(火) 21:16:04 

    結局趣味ってお金かかるから、最近マウンティングに感じてしまって人と会うのが億劫にすらなる笑子供小さいから仕事してなくて余裕ないんだもーーーん

    +5

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/28(火) 21:17:33 

    Spotifyで音楽聴くこと

    趣味といえるかな?

    +1

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/28(火) 21:19:44 

    >>79
    私もその人に教えてあげたいんだけど
    何かのきっかけがあったら私がガルちゃん民ってバレちゃうなww

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/28(火) 21:20:47 

    >>5
    せっくすに夢見る童貞?可哀想wwwww

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/28(火) 21:25:25 

    >>3
    ? 趣味だよ?

    +5

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/28(火) 21:53:35 

    人並み程度に好きであれば趣味と言ってもいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2022/06/28(火) 21:56:14 

    >>10
    パタリロ!って漫画に
    A「ぼく?人間を美学する者です」
    B「人はそれをお節介という」
    てコマがあったなあ。

    +1

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/28(火) 22:14:08 

    >>1
    何が楽しくて生きてるの?

    +1

    -3

  • 95. 匿名 2022/06/28(火) 22:17:15 

    人に言うのが恥ずかしいって思ってしまうから趣味と言いきれないんじゃない?
    好きな物🟰趣味!で全然いいと思う

    +1

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/28(火) 22:19:07 

    >>51
    趣味は何?って聞かれた時に、その時にハマってるもの答えるよ
    後々飽きて辞めても、その時代は終わったんだーあはは、で終わりにする

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/28(火) 22:24:10 

    >>1
    ほとんどの人は趣味なんてないよ

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/28(火) 22:37:18 

    旅行も映画鑑賞もするけど
    旅行は頻繁じゃないし映画は見ても忘れちゃうから話にならないんだよね
    もう今はとりあえず犬って言ってる

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/28(火) 22:40:18 

    趣味ない人って暇なとき何してるの?

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/28(火) 22:45:54 

    これと言った趣味ないよ。
    聞かれたら野球観戦と犬って言ってる。
    年取ってから楽しみがないなとは思うけど没頭できるものに出会えない。

    +2

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/28(火) 22:56:10 

    特にこれ!ってものはないけど、割となんでも興味は持つよー。って言ってる。

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/28(火) 22:58:35 

    趣味ってつきつめるとお金かかるし、ほんとにハマってることって人には言いづらいことだったりするから、みんな正直なこと言ってるかは疑問
    表向きの趣味を公言してると思う
    わたしはその上飽き性なんでなににもハマることが少ない
    献血とかいいよ、イメージもいいし実際するのもお金かからない

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/29(水) 00:00:40 

    >>4
    もうこの写真観たくないよ
    飽きた

    +6

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/29(水) 00:01:52 

    >>99
    生活

    +2

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/29(水) 00:39:53 

    趣味とか他人に言いたくないわ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/29(水) 01:41:37 

    無職で金無いから食費だけで精一杯
    趣味に回す金なんて無いわ

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/29(水) 04:04:32 

    そんなことはござりませぬよ

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/29(水) 04:59:41 

    >>31
    正直言って趣味ってお金や時間がいるから、休みの日はやることやって適当に食って寝てで精一杯
    かといって仕事が趣味って言えるほどのめり込みもなく得意でもなく……

    趣味や友人付き合いや仕事両立させて動いてる人、私と生きてる時間違うのかって思う

    +5

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/29(水) 11:44:26 

    好きな事は沢山あるけどこれといった趣味がない
    突き詰めてる人尊敬します

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/29(水) 12:41:06 

    >>18
    あなたはちびまるこちゃんですか?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/29(水) 20:59:16 

    趣味なしです。
    結婚して知らない人しかいない土地に住み、友達もおらず子供が生まれてもママ友も作らずです。
    1人が結構好きなのでこのままでもいいか〜と思ってます。

    +2

    -0

  • 112. 匿名 2022/07/15(金) 21:21:28 

    >>77
    全部教えてー!!
    お願い。
    無趣味すぎてやばいのです

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード