-
1. 匿名 2022/06/28(火) 12:34:09
どうすれば髪への「被害」を最小限に抑えることができるのだろうか。前出の青木さんは、風呂上がりに髪を乾かす際のケアが大切だと話す。
「ドライヤーで乾かしすぎると乾燥を促してしまう状態になるのでよくありません。かといって、半乾きで自然乾燥させるとうねりやクセが出やすくなるため、逆効果です。適度に乾かした上でヘアクリームやヘアオイルを仕上げに付けるのがいいでしょう。ヘアオイルやクリームを塗ることでキューティクルが閉じて、余分な湿気が入らないようになり、クセや広がりを防ぐことができます。」 (前出・青木さん)。+10
-63
-
2. 匿名 2022/06/28(火) 12:34:56
>>1
もう梅雨はあけましたが…+163
-15
-
3. 匿名 2022/06/28(火) 12:35:09
辛すぎてついに今日縮毛剤を買ってしまったぜ+11
-9
-
4. 匿名 2022/06/28(火) 12:35:23
乾燥云々の前に髪質が既にまとまらない系。+287
-3
-
5. 匿名 2022/06/28(火) 12:35:49
>>2
てんぱは梅雨じゃなくても汗かいただけで髪の毛が躍るのよ+437
-2
-
6. 匿名 2022/06/28(火) 12:35:56
わたしはまとまる+3
-20
-
7. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:02
寝る前に髪に何か塗るの苦手
顔と枕が汚れそうで、、、+203
-7
-
8. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:09
>>1
それでも広がるものは広がります+105
-1
-
9. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:14
>>1
何やっても汗でべちょべちょ+53
-1
-
10. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:15
この季節ドライヤーもしんどいよねー
冷風と温風交互にやってる+123
-2
-
11. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:15
頭皮の臭いが気になるから完全に乾かさないと嫌だ+46
-1
-
12. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:27
お風呂上がりにヘアオイルつけるのなんか嫌なんだけど、つけた方がいいのか…+14
-4
-
13. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:34
アイロンでどうにかしてる+9
-2
-
14. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:39
すごく当たり前のことをドヤ顔で言われた時の困惑感がある+132
-1
-
15. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:49
そんなことでこの髪質が落ち着くなら苦労してないわ。+111
-1
-
16. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:57
>>7
それならスキンケアも出来ないやん+26
-14
-
17. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:57
>>6
髪質いいから+5
-1
-
18. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:58
トリートメント変えたらツルツル軽く纏まる様になった
問題はシャンプー+6
-1
-
19. 匿名 2022/06/28(火) 12:37:08
>>18
だよね+1
-2
-
20. 匿名 2022/06/28(火) 12:37:10
私もその方法やってる
確かにボカーン🌋💥💥💥みたいなのはなくなった
タオルでこれでもかってくらい水気取って、オイル塗ってくしでといてドライヤー温風→冷風でつやつやになる+8
-5
-
21. 匿名 2022/06/28(火) 12:37:13
>>2
梅雨も速攻だったから記事も追いつかないw+47
-1
-
22. 匿名 2022/06/28(火) 12:37:20
>>2
明けても関係ねぇ!(ドン!!)+49
-1
-
23. 匿名 2022/06/28(火) 12:37:40
>>16
出来る!!!!!!+10
-6
-
24. 匿名 2022/06/28(火) 12:37:51
>>1
縮毛矯正かければすべて解決。+6
-8
-
25. 匿名 2022/06/28(火) 12:38:34
>>6
まとまりすぎてペタン子です。+5
-0
-
26. 匿名 2022/06/28(火) 12:38:48
>>14
「あのタイミング」って何かと思ったら
普通にドライヤーだった
あったまくるね+47
-1
-
27. 匿名 2022/06/28(火) 12:39:07
>>1
しっとりシャンプー買っても中岡
ヘアオイル塗っても中岡
アイロンしても汗かけば中岡
+117
-0
-
28. 匿名 2022/06/28(火) 12:39:26
>>25
まとまらないよりマシ+2
-3
-
29. 匿名 2022/06/28(火) 12:39:39
>>1
一時期シリコン入りシャンプーが悪みたいな風潮のときに、ノンシリコンシャンプーを使っみたけど、髪の毛バサバサになったよ
私の髪質にはシリコンが必要だった!!!
一度バサバサになるとなかなか元に戻らないし+48
-0
-
30. 匿名 2022/06/28(火) 12:39:40
>>16
顔に元々つけるようで売られてるものとヘアオイルを同じに考える意味が分からない+11
-19
-
31. 匿名 2022/06/28(火) 12:39:46
>>26
時間泥棒
クリック泥棒
詐欺みたいな記事腹立つよね+26
-0
-
32. 匿名 2022/06/28(火) 12:39:46
>>12
ベタつくかと思いきやまあ吸うわ吸うわどんだけキューティクル開いてんのってなるよ。
でも、適量でね!(◠‿・)—☆
+14
-4
-
33. 匿名 2022/06/28(火) 12:40:15
前髪が細いヒジキみたいになるんやけど+8
-0
-
34. 匿名 2022/06/28(火) 12:40:28
>>30
枕汚れるって書いてたからさ+20
-3
-
35. 匿名 2022/06/28(火) 12:40:41
>>5
縮毛矯正が良いらしいけどどのくらいで元に戻るんだろなーと思って手が出せなくて私も踊らせ続けてる+8
-2
-
36. 匿名 2022/06/28(火) 12:40:47
タオルドライ前の髪にヘアオイル塗ったらいいって見て、以来そうするようにしてる。
けど、梅雨〜夏って何してもうねるから結局縮毛矯正したけどね。+5
-0
-
37. 匿名 2022/06/28(火) 12:40:59
>>30
横だけど
顔にも髪にも使えますっていうヘアオイルたくさん出てるけどね+18
-2
-
38. 匿名 2022/06/28(火) 12:41:07
>>32
量間違えると風呂上がりなのに数日頭洗ってません感出るよねwww+36
-0
-
39. 匿名 2022/06/28(火) 12:41:18
夜にオイルやヘアクリームつけたら加齢臭やミドル脂臭の原因になりそうで怖いんだけど大丈夫なのかな+8
-2
-
40. 匿名 2022/06/28(火) 12:41:26
ジメジメじゃなく暑さで汗かいて前髪がダメ。汗拭くたために持ち上げちゃって。+3
-0
-
41. 匿名 2022/06/28(火) 12:41:46
>>35
人によるけど、梅雨前にかけたら夏の間は持つと思うよ。
よほど癖の強い人でなければ。+11
-0
-
42. 匿名 2022/06/28(火) 12:42:20
ヘアオイルもたくさんあって何にしようか悩む+21
-0
-
43. 匿名 2022/06/28(火) 12:43:45
>>34
横
敏感肌だったり肌弱かったり、タイプによっては
ヘアケアアイテムで顔荒れちゃう人もいる
私もそうだから、顔や枕に付くの気になるの分かる+11
-8
-
44. 匿名 2022/06/28(火) 12:44:08
>>27
中岡系の人は髪の量自体もそんなにないから縮毛矯正かけちゃうと多分薄毛っぽくなるし、何もしなければ中岡だし対策難しいよね。+42
-1
-
45. 匿名 2022/06/28(火) 12:44:38
>>7
私も抵抗ありました。けど加齢で髪のパサつきが酷く風呂上がりの髪乾かす前に洗い流さない美容液オイルみたいなのをつけるようにしました。パサつきはマシになりました。枕が汚れる件はこまめに枕カバーを替えることで妥協しました。+18
-0
-
46. 匿名 2022/06/28(火) 12:44:51
>>29
シリコンは補修は出来ないけどガサガサを塞いでくれる効果があるからね。
美容師のいう毛穴詰まりもないんだって。
私がだめだと思ったのはやたら洗浄力が強いタイプ。
ロクシタンの香りが好きで使ってたけど頭皮の必要な常在菌まで死滅してしまった。
+4
-1
-
47. 匿名 2022/06/28(火) 12:45:31
>>35
私は半年ぐらいもつよ!
とれるってことはないから、伸びた分だけ
またてんぱになるってかんじ+21
-0
-
48. 匿名 2022/06/28(火) 12:45:48
>>41
あ!そんなに持つんだ!もっと早くに戻ると思ってたから知れて良かった〜ありがとう!+0
-0
-
49. 匿名 2022/06/28(火) 12:45:52
>>27
中岡さん以前TSUBAKIの広告に抜擢されてなかったっけ?
TSUBAKIは湿気には効かぬのか…+7
-0
-
50. 匿名 2022/06/28(火) 12:47:01
>>39
私も脂性肌で皮脂臭気をつけてるタイプだけど、毎日ちゃんとシャンプーして、つける量間違えなければ平気。
+4
-1
-
51. 匿名 2022/06/28(火) 12:47:24
>>39
頭皮に塗るわけじゃないから大丈夫だよ
パサつく毛先中心に適量塗れば+4
-0
-
52. 匿名 2022/06/28(火) 12:47:39
>>27
中岡トピはここですか?私も中岡ですこんにちわ+35
-0
-
53. 匿名 2022/06/28(火) 12:48:28
>>2
暑がり汗っかき猫っ毛、夏が終わるまでダメ(東京の秋はほぼ夏なのでダメ)+19
-0
-
54. 匿名 2022/06/28(火) 12:49:22
>>20
オイルからの、ドライヤーやコテの加熱はほどほどに
(揚げ物状態になるというのが最近の常識らしい)+5
-1
-
55. 匿名 2022/06/28(火) 12:50:55
完全に乾かさないとあっという間にうねるじゃん
+12
-0
-
56. 匿名 2022/06/28(火) 12:52:01
>>1
美容師に髪の毛はしっかり乾かしたほうがいいって聞いたんだけど+8
-0
-
57. 匿名 2022/06/28(火) 12:54:20
>>49
ちょうど1年ぐらい前かな。
TSUBAKIのCM抜擢されてたよね!
でもあれはTSUBAKIがいいのではなくCMに関わったスタイリストのブローテクよきっと。+3
-0
-
58. 匿名 2022/06/28(火) 12:55:03
>>1
そうじゃないのよ。
朝出かける時にどんだけツヤツヤにしてよーが、癖毛で汗っかきだと通勤中に一雨きたぐらいに頭皮がびしょ濡れになるから、それが自然乾燥されてうねうねのボサボサになるのよ。+45
-0
-
59. 匿名 2022/06/28(火) 12:56:22
>>52
見た目は汚らしいけど高級サロンシャンプー愛用してると聞いたわ。+3
-0
-
60. 匿名 2022/06/28(火) 12:56:40
>>1
寝具につくから、私は何か塗って寝るのは避けたいほう。つけるのは朝にしてる。+0
-1
-
61. 匿名 2022/06/28(火) 12:57:14
縮毛矯正ってブリーチしてる毛にはかけられないですか?+0
-0
-
62. 匿名 2022/06/28(火) 12:58:07
耐えきれず昨日縮毛矯正かけてきたよ。
緩めに自然にかけてもらって満足!+5
-0
-
63. 匿名 2022/06/28(火) 12:58:40
>>61
できるよ。
ただし髪への負担は半端ない。+3
-0
-
64. 匿名 2022/06/28(火) 12:59:47
>>2
でも湿気がすごい+15
-0
-
65. 匿名 2022/06/28(火) 13:21:12
縮毛矯正かけようかすごい迷う。
たまに髪の毛巻きたいけど、縮毛矯正したら巻きが落ちやすくなりますか?+1
-0
-
66. 匿名 2022/06/28(火) 13:23:18
>>54
なるほどー汗かきたくないし弱温風でやるようにするよー
ありがと+0
-0
-
67. 匿名 2022/06/28(火) 13:24:10
>>27
ゆみちゃんママ+8
-0
-
68. 匿名 2022/06/28(火) 13:30:30
>>35
3ヶ月くらいは持つ。
かけてみたら快適すぎてやめられないよ。+2
-1
-
69. 匿名 2022/06/28(火) 13:31:12
>>5
そうそう。長くして括るのが一番被害が少ないと思うんだけど
こめかみや後れ毛がチリついてチリついて止まらない。+37
-1
-
70. 匿名 2022/06/28(火) 13:33:03
>>65
かけたてだと巻きが落ちやすいです。
2ヶ月過ぎた辺りから巻きやすくなってくる感じ。+0
-0
-
71. 匿名 2022/06/28(火) 13:33:46
>>69
括らないとやってられないよね。
同じく顔まわりのチリつきが限界でこの前縮毛かけたよ。
うねうねの髪より見た目が若返った。笑+8
-0
-
72. 匿名 2022/06/28(火) 13:35:02
>>1
私みたいに陰毛みたいな毛が大量にある髪質は何やっても無意味+6
-0
-
73. 匿名 2022/06/28(火) 14:00:22
>>30
言ってる意味がわからない…+5
-0
-
74. 匿名 2022/06/28(火) 14:03:05
人の二倍くらい毛が太くて量が多くて蒸れる
内側を刈り上げって自分でできるかな+4
-0
-
75. 匿名 2022/06/28(火) 14:06:22
加齢と日光でパサパサなのです+1
-0
-
76. 匿名 2022/06/28(火) 14:08:17
40過ぎたら髪の質がかわってきた+2
-0
-
77. 匿名 2022/06/28(火) 14:10:32
石鹸シャンプーだけで髪がまとまる私は勝ち組。+0
-2
-
78. 匿名 2022/06/28(火) 14:28:16
友達が雨が降る前は髪がまとまらないからすぐわかるとか言ってたけど、その感覚が全くわからないくらい遺伝的に髪質がまっすぐサラサラストレートなので、こればかりは親に感謝。+0
-5
-
79. 匿名 2022/06/28(火) 14:38:22
>>35
縮毛矯正は髪痛むと聞いたのですが、見た目や手触りで分かりますか?サラツヤになりたいけど痛むのは嫌で…+1
-0
-
80. 匿名 2022/06/28(火) 15:11:27
>>1
ドライヤー前のヘアオイルは塗るけど、仕上げは無いな+0
-0
-
81. 匿名 2022/06/28(火) 15:12:40
そんなことよりつむじがパッカーンてなるのホント嫌+2
-0
-
82. 匿名 2022/06/28(火) 15:17:00
毛先が竹箒みたいにボサボサ。切っても切っても。
遂に夫に「どうしてそんなにボサボサなの?」
と言われてしまった…
私も聞きたい。+10
-0
-
83. 匿名 2022/06/28(火) 16:58:23
>>69
アイロンする→暴れ取れない→
たまらずくくる→会社行く→着いた頃には
巻いてもこうはならねーよってグリングリンの一つ括りになってる。+7
-0
-
84. 匿名 2022/06/28(火) 17:02:27
>>72
私も陰毛で中岡です
つらいよね+4
-0
-
85. 匿名 2022/06/28(火) 18:00:29
>>30
枕が汚れるのが嫌というよりヘアオイルで汚れた枕に顔がつくのがいやだって話じゃないの?
だからスキンケアとして顔につけてるものとヘアオイルを同列で語る意味が分からないってことなんだけど、理解力ないね+1
-5
-
86. 匿名 2022/06/28(火) 18:01:44
>>34
>>37
>>73
枕が汚れるのが嫌というよりヘアオイルで汚れた枕に顔がつくのがいやだって話じゃないの?
だからスキンケアとして顔につけてるものとヘアオイルを同列で語る意味が分からないってことなんだけど、理解力ないね
+0
-8
-
87. 匿名 2022/06/28(火) 18:02:32
剛毛多毛天パで梅雨以外もモジャモジャだから伸ばしてまとめてる
ケアとかもう知らねって感じ+4
-0
-
88. 匿名 2022/06/28(火) 18:10:55
>>69
年齢上がったら、生え際や後れ毛がモシャモシャしてきた。昔はとにかくまとめ髪すればスッキリ見えてたけど、今はこのモシャモシャが汚く見えていやだー。+12
-0
-
89. 匿名 2022/06/28(火) 18:14:26
これはサラサラ髪の人だから言えるんじゃないかな。完全に乾かさないとゴワついてうねるよ。美容室でもしっかり乾かすように言われてるし実感してる。濡れた髪にオイル後よーく乾かしてから冷風で終わるとツヤが出る。+2
-0
-
90. 匿名 2022/06/29(水) 00:25:42
癖毛の私は外出しただけでも直ぐに陰毛みたいにうねるよ。
夏の湿度と汗には敵わない!+5
-0
-
91. 匿名 2022/06/29(水) 01:12:29
>>27
中岡におすすめのシャンプートリートメント教えて下さい+3
-0
-
92. 匿名 2022/06/29(水) 15:33:57
>>29
シリコン自体は悪いものじゃなくて、トリートメントにはどれにも入ってるけど、シリコンを入れて補修しないといけないほどの強い洗浄成分が入っている事が問題なんだって美容師さんが言ってた。+1
-0
-
93. 匿名 2022/06/30(木) 23:12:39
>>27
中岡さんの髪質良いじゃん
私何してもゆずの岩沢さんだよ+0
-0
-
94. 匿名 2022/07/01(金) 05:23:00
>>14
あ、それか、それね。うん…て気持ちになるね+1
-0
-
95. 匿名 2022/07/03(日) 00:01:29
>>2
自分の汗で髪が濡れる...+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
人気トピック
-
5960コメント2022/08/15(月) 16:10
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 10日目
-
3448コメント2022/08/15(月) 16:10
【実況・感想】鎌倉殿の13人(31)「諦めの悪い男」
-
3267コメント2022/08/15(月) 16:10
推しに冷めた瞬間Part2
-
1540コメント2022/08/15(月) 16:10
【77回目】終戦記念日【2022】
-
1336コメント2022/08/15(月) 16:10
永瀬廉『新・信長公記』視聴率"ワースト記録"へ…見逃し配信も「深夜ドラマ以下」
-
1288コメント2022/08/15(月) 16:09
芸能人・有名人でしりとりしよう!Part2
-
1020コメント2022/08/15(月) 16:10
夫がマッチングアプリをしていた
-
979コメント2022/08/15(月) 16:10
朝ドラ【ちむどんどん】第19週「愛と旅立ちのモーウイ」
-
969コメント2022/08/15(月) 16:10
チャンネル登録しているYouTuber
-
927コメント2022/08/15(月) 16:10
坂口杏里さん「離婚は成立しました」と報告…結婚電撃発表から約2か月でピリオド
新着トピック
-
3834コメント2022/08/15(月) 16:10
子供を産まなかった後悔が怖い
-
2957コメント2022/08/15(月) 16:10
コロナに罹った人・療養中の人語りましょうpart.4
-
14コメント2022/08/15(月) 16:10
義実家が近所の人
-
9977コメント2022/08/15(月) 16:10
パールの写真見せて下さい!
-
1コメント2022/08/15(月) 16:10
家にいたくない時どこに行きますか?
-
137コメント2022/08/15(月) 16:10
列車事故死亡は東京の17歳少年 刺傷の娘と知人、関連捜査
-
5960コメント2022/08/15(月) 16:10
【実況・応援】第104回全国高校野球選手権大会 10日目
-
927コメント2022/08/15(月) 16:10
坂口杏里さん「離婚は成立しました」と報告…結婚電撃発表から約2か月でピリオド
-
1540コメント2022/08/15(月) 16:10
【77回目】終戦記念日【2022】
-
22コメント2022/08/15(月) 16:10
KDDI、返金対象者への案内を16日から送信 「偽SMSに注意」
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
じめじめして髪がまとまらないこの時期。身近なケアが重要で…。 「湿気で髪が爆発してる」「髪の暴走が止まらない」──。じめじめした暑さに見舞われる中、ネット上では髪がまとまらないことを嘆く声があふれている。湿気から髪を守る秘訣を聞いてみると…。