-
1. 匿名 2022/06/28(火) 12:03:46
うちの弟は口数も少なく寡黙で見た目も無骨な感じですが、昔から近所の子どもたちから好かれていました。わたしの子らも最近弟にすごく懐いているのですが、子どもに好かれる人というのは何が他と違うのでしょうか。+98
-5
-
2. 匿名 2022/06/28(火) 12:04:31
自分ら子供と同じ波長を感じているとか?+70
-2
-
3. 匿名 2022/06/28(火) 12:04:35
+7
-17
-
4. 匿名 2022/06/28(火) 12:04:40
大きな声ださない
急にうごかない
嫌な事言わない+82
-6
-
5. 匿名 2022/06/28(火) 12:04:55
えらそうにしない人+77
-0
-
6. 匿名 2022/06/28(火) 12:05:38
子供扱いしないで1人の人間として接するから+129
-2
-
7. 匿名 2022/06/28(火) 12:05:52
子どもをひとまとめにせず、ひとりひとり
子どものつまらねぇ話をじっくりと聞く人。
それにきちんと話を広げられる人。
子どもはわかっている。+139
-1
-
8. 匿名 2022/06/28(火) 12:06:04
赤ちゃんからモテる。丸顔で頬骨高いからアンパンマンに見えてるんじゃないかと思っているw
+148
-4
-
9. 匿名 2022/06/28(火) 12:06:07
私もそうです。
赤ちゃんから小学生まで、とにかく子供に懐かれやすい
子供と同じ波長なのか?+68
-2
-
10. 匿名 2022/06/28(火) 12:06:14
ちょっと失礼なことしても怒らなさそうな雰囲気を子供は見抜いてるよ+61
-2
-
11. 匿名 2022/06/28(火) 12:06:30
保育園行くと知らない子も私におもちゃ渡してきたりする。
好かれてるのかも+37
-2
-
12. 匿名 2022/06/28(火) 12:06:30
美人やイケメン
子供は素直に綺麗な物や人が好きなんだなと思う+94
-8
-
13. 匿名 2022/06/28(火) 12:06:56
うちの夫が好かれる
すごい丸顔だからかなと思う+6
-2
-
14. 匿名 2022/06/28(火) 12:07:15
子どもって若いお兄さんお姉さん好きだよね!実習生いつもモテモテ+54
-1
-
15. 匿名 2022/06/28(火) 12:07:16
>>9
それ美人だから+10
-9
-
16. 匿名 2022/06/28(火) 12:07:37
ママ友とランチとか行くと必ず幼児がよってくる。+7
-2
-
17. 匿名 2022/06/28(火) 12:07:38
自分がそう。
知らない子がいきなり笑いかけてきたり、そばに寄ってきてものをくれたり、抱きついたり膝の上にのってきたりしてくることもある。
自分の子連れて支援センター行った時も知らない子がけっこう寄ってきてびっくりした。
保育士だけどそれ関係あるのかな。+48
-4
-
18. 匿名 2022/06/28(火) 12:07:38
ボインですか?+0
-10
-
19. 匿名 2022/06/28(火) 12:07:54
案外ニコニコしてて全力で相手してくれる人より一生懸命提案したり遊びに干渉するような事は一切しないただただ優しく見守ってくれる人が心地いい場合もあるよね+13
-8
-
20. 匿名 2022/06/28(火) 12:08:01
私、昔子供から避けられてたわ。
でも子供産んだら懐かれるようになった。子供の扱い慣れてきたってことなのかな+3
-3
-
21. 匿名 2022/06/28(火) 12:08:12
マイナスだろうけど、こどもがキライです。
でも、病院の待合室なんかでこどもが寄ってきて目を合わせようとしてきたり、ニコってしてきます。
私は、固まってしまいます。
キーキーした声が苦手です。
なぜこどもが寄ってくるのか分かりません。+18
-14
-
22. 匿名 2022/06/28(火) 12:08:47
顔が良くて馬鹿っぽい雰囲気で落ち着いている人。加齢臭は問題外。+1
-8
-
23. 匿名 2022/06/28(火) 12:09:15
私なんて大嫌いなのに寄って来るし離れない
内心ほんとウザい+9
-8
-
24. 匿名 2022/06/28(火) 12:09:42
無防備な人
子供に対しても色々と思考が働く人が多いと思うけど、表情に緊張感出てるんじゃないかな・・・
色々考えず、自然体でくつろいでる人に子供は寄ってくように思う+43
-0
-
25. 匿名 2022/06/28(火) 12:09:51
>>21
わたしも子ども苦手なのだけど、子どもに好かれる
かわいいとか美人とかじゃないのに何でだろ+9
-3
-
26. 匿名 2022/06/28(火) 12:09:55
弟さん優しいんじゃない?
そうゆう雰囲気、子供は感じ取って大人を選ぶよ。+33
-6
-
27. 匿名 2022/06/28(火) 12:10:07
なんか分かるんだろうね発するオーラ的なやつが。動物もそうだけど。+26
-1
-
28. 匿名 2022/06/28(火) 12:10:11
幼稚園児には好かれる
同じ目線で楽しんだりすると好かれる
+7
-1
-
29. 匿名 2022/06/28(火) 12:10:22
着ぐるみ風なのかなー+2
-1
-
30. 匿名 2022/06/28(火) 12:10:37
なめられてるんだよ 良い意味で+6
-3
-
31. 匿名 2022/06/28(火) 12:10:38
体から何か出てるに違いない。
家の夫がそう。子どもと動物に好かれる。+5
-1
-
32. 匿名 2022/06/28(火) 12:11:03
小学校行ったり登下校時に自分の子供を迎えに行くと知らん子からすごい話しかけらる+9
-1
-
33. 匿名 2022/06/28(火) 12:11:09
子供苦手なのに好かれるから疲れる……+2
-3
-
34. 匿名 2022/06/28(火) 12:11:09
>>12
人間の本質だね。美しいものを好む。+40
-5
-
35. 匿名 2022/06/28(火) 12:11:23
なぜか子どもにじぃ〜っと見られることが多いのですが、理由を知りたいです。
近所のスーパーで。ファミレスで。電車で。毎回違う幼稚園児くらいの子にかなり長く見つめられて、ニコッと手を振ると手を振りかえしてくれます。
見た目はごく普通のおばちゃんです。愛想は良くて子どもの相手も喜んでします。でもそれって一見しただけじゃ分からないですよね。
特に変わった人でもないのに子どもが見つめたくなる人ってどんな人でしょう+0
-5
-
36. 匿名 2022/06/28(火) 12:11:41
子供から友達扱いよくされる
明日一緒に遊ぼーとまで言われたことある+20
-1
-
37. 匿名 2022/06/28(火) 12:12:03
>>14
自分と年が近いからだと思う。自分に似てるものに親近感を抱いている。+8
-0
-
38. 匿名 2022/06/28(火) 12:12:11
私も特別インキャでもヨウキャでもないけど、普通に歩いてて小学生の女の子に挨拶されたから「こんにちは!」って挨拶返したら何故か仲良くなった。たまに出会うと「あのさぁチョット相談したい事があるんだよねー」とか言われて相談乗ったりして「私コッチだから」って言うと「あ、了解!じゃあまたね!」って完全に友達感w+64
-3
-
39. 匿名 2022/06/28(火) 12:12:28
>>35
ん?子どもってガン見するものだと思ってたw+13
-0
-
40. 匿名 2022/06/28(火) 12:13:08
我が子以外の子はあまり好きじゃないけど寄ってこられる。
初めて会う親戚の子も「この子がこんなに懐くなんて珍しい」って言われる。
寄ってきたら頑張って全力で遊んでるけどね。
犬や猫も寄ってくる。
道もよく聞かれる。
まぁいつか自分に戻ってくるかと丁寧に対応してるつもり。
なんなんだろね。+51
-1
-
41. 匿名 2022/06/28(火) 12:13:19
でぶ+0
-4
-
42. 匿名 2022/06/28(火) 12:13:38
>>1
妹の子供が3人(5、3、1歳)とも私にめちゃくちゃ懐いてる
私は子供苦手だし(ちなみに独身)遊び方とか接し方よくわかんないのに
この前は誰が私の膝の上に座るかで大喧嘩されて困った+33
-3
-
43. 匿名 2022/06/28(火) 12:13:56
うちの旦那と娘がそう。
特に何もしてない。ここに書いてあるようなことも何もしてないのに、子供に群がられるてる。
「相手にするの嫌なんだけど…」
って言ってるのに子供の方からどんどん話しかけにくるし集まられる。
私には一切来ない。
なんか、おっとりしたオーラとか雰囲気だと思う。
見た目は長身普通体型。
べつに大人しい訳ではないのに、そばにいると居心地がいいみたいな。+6
-3
-
44. 匿名 2022/06/28(火) 12:14:12
>>9
子供と同じ波長=純粋で心優しい
+8
-2
-
45. 匿名 2022/06/28(火) 12:15:39
小学生にもなってないくらいの子によく挨拶されたりじーっと見られます
+2
-3
-
46. 匿名 2022/06/28(火) 12:15:49
私は普段大人しいけど、遊びの好みが幼稚園児と同じ。
あと体が大きいから目立つのかな。
子育て支援施設のスペースで遊んだりしてると、よその子に取り囲まれて自分の子供と距離ができてしまうこともあった。+3
-1
-
47. 匿名 2022/06/28(火) 12:16:21
うまく説明できないけど
ユーモアある人は子どもからも好かれるね+5
-1
-
48. 匿名 2022/06/28(火) 12:16:51
うちの夫は犬と子供に惚れられるわ
ファンを前にした様にみんな行儀よくなっちゃう
何か特別なオーラを発してるんだと思う+0
-1
-
49. 匿名 2022/06/28(火) 12:16:53
>>21
貴女をあやしてるのでは?+15
-3
-
50. 匿名 2022/06/28(火) 12:17:09
>>1
どちらかといえば子供苦手なのに何故か好かれる。
初対面の子でもいきなり手繋いできたりハグしてきたり…この子普段は人見知りなのにってお母さんにびっくりされる事も。
懐いてくれるのは悪い気はしないけどね。+23
-1
-
51. 匿名 2022/06/28(火) 12:17:36
>>4
上二つは猫に好かれる人ってやつで見たわ+35
-0
-
52. 匿名 2022/06/28(火) 12:18:46
>>1
彼氏もそんな感じ
マスクしてて椅子に一緒に座ってたら、近くにいた一歳くらいの子が走り回ってて近くにきたときに、彼氏の顔見てにこーってしてた
わたしはそんなんされたことない…!
ただ座っていただけなのに
意味わからんすよね
+5
-2
-
53. 匿名 2022/06/28(火) 12:19:00
嫌いなモノほど寄ってくるのなんでなんだろ
子供とか虫とか・・・+1
-2
-
54. 匿名 2022/06/28(火) 12:19:04
>>45
書き忘れたけど、知り合いの子が知らない人の前では大人しい子なんだけど私の前だとハイテンションになるって言われた+4
-1
-
55. 匿名 2022/06/28(火) 12:19:20
子どもや動物には好かれるわ
友達はできないのに何故だ…+9
-2
-
56. 匿名 2022/06/28(火) 12:19:23
>>1
子供の対応に慣れてるとか人懐こいとかじゃないのに好かれてるのは気になるね。+5
-1
-
57. 匿名 2022/06/28(火) 12:19:32
>>12
これ大いにあると思う
子供って純粋だから可愛い子や綺麗な人が好き+32
-2
-
58. 匿名 2022/06/28(火) 12:19:49
私の母がそうだわ。八方美人で誰にでもニコニコしてるから子供がすぐ懐く+4
-1
-
59. 匿名 2022/06/28(火) 12:22:56
正直こども苦手だけど何故か好かれて
ふたりの子供に両手引っ張られてわたしの取り合い騒動にまでなったことある+7
-2
-
60. 匿名 2022/06/28(火) 12:22:57
>>8
私も基本的に丸いから、ポムポムプリンとかに見えてるんだろうなと思ってるw+27
-1
-
61. 匿名 2022/06/28(火) 12:24:43
絵と歌が得意だから、子供とすぐ仲良くなれる。+0
-1
-
62. 匿名 2022/06/28(火) 12:24:48
>>7
これ+極度の人見知りが無い人だと思う
+0
-1
-
63. 匿名 2022/06/28(火) 12:25:15
洋服や髪型褒めたりね+1
-1
-
64. 匿名 2022/06/28(火) 12:25:46
保育園に迎えに行くと、〇〇ちゃんのお母さんって知られてて他の子供達に話しかけられる。これって好かれてる?あるある?+3
-0
-
65. 匿名 2022/06/28(火) 12:26:07
わたし子ども苦手なんだけどなぜか好かれる。
友人たちの子どもでめっちゃ泣く子もわたしが少しあやすと泣き止んでご機嫌なるし、もうちょっと大きくなると「ガル子ちゃんと遊びたい!」ってご指名される。
扱い方がツボ押さえてて上手いって言われたけど、昔から小さい子苦手だから関わらないようにしていたし弟や妹もいないし自分自身子ども苦手だから子どもいないしなんでこんなに好かれているかわからない。+1
-1
-
66. 匿名 2022/06/28(火) 12:27:54
授業参観に行くと子供のクラスメイトが挨拶と雑談しに来てくれる。嬉しいけど他のママさんともお話したいしちょっと忙しい。子供扱いしないで話聞いてあげてるからかな?とは思う。+4
-0
-
67. 匿名 2022/06/28(火) 12:29:52
>>7
つまらねえに受けた。+15
-0
-
68. 匿名 2022/06/28(火) 12:30:05
>>17
コツがあれば教えて下さい。+0
-0
-
69. 匿名 2022/06/28(火) 12:32:07
私は男の子には好かれるけど女の子には嫌われる
+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/28(火) 12:32:45
>>19
圧倒的に前者の方が好かれると思うけどね。物静かな人が好きな子供もいるのかな。+5
-0
-
71. 匿名 2022/06/28(火) 12:32:59
>>1
うちの旦那がそうです。
顔にゴルゴみたいな線入ってるし人相悪いのになぜか子どもに好かれます。滅多に怒らないし実はかなり穏やかなんですが、本能でわかるんでしょうかね。+12
-0
-
72. 匿名 2022/06/28(火) 12:34:11
面長よりは丸顔がいいってこと?+0
-0
-
73. 匿名 2022/06/28(火) 12:34:16
>>17
私もそんな感じ。ニコニコしてると更に寄ってくる(笑)
+2
-0
-
74. 匿名 2022/06/28(火) 12:34:27
>>12
私もそう思ってたんだけど、子供の保育園の人気の先生はタレ目でほわーんとした雰囲気の小柄な先生だったよ。
おかあさんといっしょのまやおねえさんに似てる感じ。
逆に綺麗系の先生はあんまりだった。
マスクしてるからなのかな。+10
-1
-
75. 匿名 2022/06/28(火) 12:34:47
>>8
まって 私もやたら子どもに好かれるんだけど丸顔だわ まさか・・+24
-0
-
76. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:25
>>19
うちの娘がこれだわ。
ガールスカウトやってたんだけど、小さい子たちには幼稚園の先生みたいなテンションのリーダーが付くんだけど、警戒してしまって、どちらかと言うと愛想のないリーダーが一番好きって言ってた。
少し大きくなってから聞いたら、裏表がなかったからだって。優しいリーダーが子供にはわからないと思って、親の悪口言ってたり、親のいないところでは意地悪だったりするのを見ていたみたい。+13
-0
-
77. 匿名 2022/06/28(火) 12:40:10
私も何でか好かれる。
めっちゃ子供苦手なのに。
全力で遊んであげる体力とかないから
今は子供の知育と好奇心を刺激する
方法で相手してる。
畑に植えた食物に水やりをさせて
食物に水をあげたらこなって
花を咲かせてここから実になって
うんたらかんたら説明してるw+3
-1
-
78. 匿名 2022/06/28(火) 12:40:56
私もこども苦手なのに話しかけられるタイプ。
自分の子供ができてもやっぱり子供は苦手だから、ちょっと困る。
とりあえず話は聞くけど、そんな楽しい返しができたりはしないんだけどな。
+1
-1
-
79. 匿名 2022/06/28(火) 12:42:42
>>1
わかる、無駄に愛想いいやつよりこんな感じの人の方が子供から好かれる、、なんでだろ?
+8
-0
-
80. 匿名 2022/06/28(火) 12:46:53
愛想と言うか愛嬌はある方だと思う。+0
-0
-
81. 匿名 2022/06/28(火) 12:46:55
自分も好かれる
外出先で出会った知らない子や保育園のお迎えでよく話し掛けられるし、人見知りな子でも懐かれる
あとは子連れの友人達で集まると、気付けば自分1人で子供達の遊び相手してる
多分お母さん達と同じ大人じゃなくて、自分達と同じ子供だと認識されているんじゃないかと思ってる…笑
あと遊ぶ時も遊んであげるって言うより、一緒に遊んでるって感じだから尚更かな+8
-0
-
82. 匿名 2022/06/28(火) 12:47:28
>>8
私も顔どころか体も丸いし、頬骨出てます…
子供の保育園に迎えに行くと全然知らない子たちに囲まれます…+9
-1
-
83. 匿名 2022/06/28(火) 12:50:55
>>13
うちの夫も丸顔だ。
わたしが入院をして息子が一時的に保育園に通ったとき、お迎えに行くとたくさんの子から「抱っこして~」と詰め寄られて大人気だったらしい。+3
-0
-
84. 匿名 2022/06/28(火) 12:54:44
>>8
保育園にふくよかな先生が居るんだけど、6月まで毎日泣いて通ってた息子がその先生が玄関に迎えに来てくれた時、初めて自分から抱っこの時に身を委ねて泣かなかった+16
-0
-
85. 匿名 2022/06/28(火) 12:55:21
子供いないけどすかれる友達みてると子供のなんでもない話もちゃんときいてあげるんだよね。お絵かきみせにきたら私なら上手にかけたねーくらいだけどその子はこれはなんの動物なの?とかこれはなんの怪獣?とか話を膨らませて引き出してあげてる。+7
-0
-
86. 匿名 2022/06/28(火) 12:57:14
>>1
私、小さな子供いてよその子供にもよく近寄ってきて好かれやすいけど、いつも子供たちにはニコニコしてるからかなと思ってる。
昔から、小さい子供とか動物とか純粋な生き物が大好きなんだよね。+4
-3
-
87. 匿名 2022/06/28(火) 12:57:59
夫がそうだよ。
法事に行った時、親戚中の子供を引き連れて四つ葉のクローバーを探していた。
焼き物体験に行った時は、隣にいた女の子に「私がやってあげようか?」と話しかけられていたから、同い年くらいの感覚で見られているのかもしれない。+7
-0
-
88. 匿名 2022/06/28(火) 12:58:31
友達(10歳くらい上)の家に彼女の子供(小学生と中学生)と、たまたまその日泊りに来ていた友達の姪と甥(小学生と幼稚園児、どちらも初対面)がいて、一緒に遊んだ
帰らないでと涙ぐんで、ガル子ちゃん家に行きたいって言われた
だいたい友達の子供には好かれるし、私が30歳(当時)だと言うとめっちゃ驚く笑+1
-0
-
89. 匿名 2022/06/28(火) 12:59:07
猫も猫に興味ない人に寄ってったりするよね
ぐいぐい行かないのがいいのかな+0
-0
-
90. 匿名 2022/06/28(火) 13:07:10
+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/28(火) 13:07:38
友人の子たちに良く懐かれて、この子がこんなに懐くなんて珍しいって言われて少し嬉しかったけど、
他の友達や通りすがりのお婆さんにも近づいて行って、その度にそのママがこんなに懐くなんて珍しいって言ってたw
愛想のいい子のお母さんの処世術なのかなw
それ言われるとみんなまんざらでもなさそうな顔してた。+4
-0
-
92. 匿名 2022/06/28(火) 13:08:20
丸顔で背が低いからか友達みたいな感覚で話しかけられる。赤ちゃんから小学生まで好かれるけど旦那には「舐められてる」と言われる。子供好きだから嬉しいよ。+1
-0
-
93. 匿名 2022/06/28(火) 13:09:37
>>21
誰にでも寄っていっちゃうタイプの子がいるんだよ。
誰にでも寄っていかないタイプの子が寄ってくるのが好かれるって事だからちょっとジャンルが違うと思う。
私は子供好きだけどキーキー声ってうるさい子はほんっとに鼓膜がピクピクするくらいうるさいよね。+8
-0
-
94. 匿名 2022/06/28(火) 13:20:25
うちの旦那、黙ってても子どもに好かれる
我が子と子どもの遊び場に行けば知らない赤ちゃんが寄って来たり
親戚で集まれば子どもはみんな旦那と遊びたがるし
何でだろう
+0
-0
-
95. 匿名 2022/06/28(火) 13:28:53
ちゃんと個人として接するからじゃないかな。
何を言いたいか何をしたいかじっくり聞いて「これはどう?」と提案できるから子供も嬉しくなるんじゃないの。
+1
-0
-
96. 匿名 2022/06/28(火) 13:43:31
>>1
私も弟さんと同じだ!子供もいないし、扱いもわからないのに旦那の義甥姪から〇〇ちゃん大好き!〇〇ちゃんじゃなきゃヤダー!!!って引っ付いて離れない‥自分で考えても好かれる要素がないんだけどな。
+5
-0
-
97. 匿名 2022/06/28(火) 13:51:59
うちの旦那も同じ
自分の子供以外可愛いと思えない!って言ってるけど、同僚の子や子供の友達に遊ぼうよー!!とか、知らない子とかにもせがまれてる。何故?!?!そして、本人も昔から子供好きじゃないけど好かれて寄ってくるといってる。+0
-0
-
98. 匿名 2022/06/28(火) 13:56:39
(不思議と子供に好かれる私☆…という)
自分自慢がちょいちょい混じってね?
+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/28(火) 14:03:01
>>9
私もです。
金髪ツーブロックで化粧濃いのに
犬猫子供が寄ってくる。
なぜなのかと
犬連れのおばさまに聞いたら
あなたすぐにしゃがんで話を聞いて受け答えしてくれるからじゃない?
って言われて納得した。
左膝がちょっと黒い。+7
-0
-
100. 匿名 2022/06/28(火) 14:20:47
>>10
それと好かれるは別問題+4
-0
-
101. 匿名 2022/06/28(火) 14:23:30
>>14
公立園なんか実習いくと大人気になりヤバイよ、、
先生たちほとんどアラフィフ、アラ還
いちばん若い人で35才くらいだった
おばあちゃん先生は、子どもが遊ぼうしてもあっちが痛い、こっちが痛いと億劫がるから、その反動がね🤣+3
-0
-
102. 匿名 2022/06/28(火) 14:29:31
>>4
いかのおすし みたいだ+2
-0
-
103. 匿名 2022/06/28(火) 14:31:44
>>84
TVでどんな保育士さんにこどもが集まるか実験してた
痩せ型でかわいい保育士さんとぽっちゃり体型の保育士さん
子ども達はぽっちゃり体型の保育士さんに集まってた+3
-0
-
104. 匿名 2022/06/28(火) 15:02:21
子供が幼稚園、小学校と行ってた頃
園や学校に行くと
私の周りにドバー!と子供が群がってた。
学年違う子までも。
◯◯君のお母さんバイバイって
他にもお母さん沢山いるのに私だけ言われてたし、なんなんだろうね。イオンでも吸い寄せられるように迷子の子が来る。子供は確かに好きだよ、でも人並みに好きなだけ
+1
-0
-
105. 匿名 2022/06/28(火) 15:15:23
>>8
最高(笑)久々にコメント見て吹いたよ+6
-0
-
106. 匿名 2022/06/28(火) 15:27:58
>>8
小さい子って丸いものが好きだよね+0
-0
-
107. 匿名 2022/06/28(火) 15:42:35
園に送迎行くと必ず他の子が寄ってきてくれて離れない
わたしは丸顔で人に舐められやすい顔つき(自他共に)です
あとは化粧気がないかも+2
-0
-
108. 匿名 2022/06/28(火) 15:44:01
なんでだろうね。スーパーで知らない子供に手を繋がれたり、散歩中に公園で休んでると子供がトコトコ歩いてきたと思ったら抱きつかれたり、勘違いした親御さんに通報されないか毎回焦るよ。まぁ今のところは大丈夫だけれど。姉には「子供の頃は犬猫寄せ付けてたけど今じゃ幼児まで…それなのに男は全くよって来ないとはねぇ」と言われてる。そんなの知らねえよ!と言いたい。+2
-0
-
109. 匿名 2022/06/28(火) 16:15:14
一才の息子と公園に行って小学生の男の子にボール貸したんだよね。そしたらボスって呼ばれたw
おい!それいいの!?
うん!ボスが貸してくれた!
ボスありがとう!
とか言われたわw+3
-0
-
110. 匿名 2022/06/28(火) 16:49:27
昔から小さい子に懐かれる
ちなみに宗教関係者にもよく話しかけられた
子どもは好きだからいいけど、基本的になめられやすいのかな…
強気の人には失礼なこと言われるし+3
-0
-
111. 匿名 2022/06/28(火) 17:06:59
>>10
それは舐められてるだけやん+1
-0
-
112. 匿名 2022/06/28(火) 17:41:35
その辺歩いてる小学生によく絡まれる笑+1
-0
-
113. 匿名 2022/06/28(火) 17:51:42
うちの夫も。
顔は強面だし(目つき悪い)そんなお喋りとか明るい!て感じではないのに、子どもらがみんな懐く
従兄弟の子供たちとか2〜5歳の子どもたちが〇〇くんは?といつも言ってて抱っこされたりしてて不思議。。
+0
-0
-
114. 匿名 2022/06/28(火) 18:57:44
>>8
ちょっとちょっと
私も丸顔だし、子供居てないけどベテラン肝っ玉母ちゃんみたいな体型だわ。
ご近所さんとちょっと世間話してたら近くの子供がわらわら寄ってくるw+6
-0
-
115. 匿名 2022/06/28(火) 20:10:49
去年の夏だったか
母と食事していたら突然小さい男の子に
バイバイ〜って話しかけられたw
唐突だったからびっくりしたw
あれはなんだったんだろう+1
-0
-
116. 匿名 2022/06/28(火) 23:16:34
>>68
ごめんなさい、特に意識してるコツはないんです。
+0
-0
-
117. 匿名 2022/06/29(水) 00:54:51
>>3
樹!笑 びっくりした笑+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する