ガールズちゃんねる

彼女の有無の聞き出し方

459コメント2022/07/04(月) 17:36

  • 1. 匿名 2022/06/28(火) 00:26:42 

    気になる人が出来ましたが彼女が居るか分かりません。まだ知り合い程度で友達でもなんでもないです。
    皆さんはどうやって聞き出しますか?

    +138

    -11

  • 2. 匿名 2022/06/28(火) 00:27:12 

    SNSをみる

    +88

    -24

  • 3. 匿名 2022/06/28(火) 00:27:22 

    彼女いるの?って普通に聞く

    +522

    -15

  • 4. 匿名 2022/06/28(火) 00:27:47 

    本気になる前に聞く
    本気になっちゃうと不自然になるから

    +394

    -11

  • 5. 匿名 2022/06/28(火) 00:27:53 

    >>1
    ご飯誘って普通に聞く。

    +13

    -28

  • 6. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:02 

    職場だとセクハラになるよね

    +187

    -10

  • 7. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:09 

    親しくもないのにそんなプライベートな質問しない。
    仕事関係ならただのセクハラ。

    +278

    -18

  • 8. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:09 

    その人の知人友人にそれとなく聞く

    +43

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:11 

    〇〇さん優しいですよね〜。
    〇〇さんの彼女さんは幸せですねー。

    いる前提で話を振る。

    +28

    -71

  • 10. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:19 

    彼女いるんですか?は友達でも聞くし
    聞いても変な質問じゃないよ

    +70

    -57

  • 11. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:29 

    彼女の有無の聞き出し方

    +191

    -15

  • 12. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:33 

    彼女とかおると?

    でよくない?ストレートに聞くよ

    +13

    -53

  • 13. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:38 

    自分が彼氏欲しいーって言ってみて水を向ける

    +4

    -23

  • 14. 匿名 2022/06/28(火) 00:28:45 

    >>9
    それは好き全開すぎてだめでしょ笑

    +113

    -8

  • 15. 匿名 2022/06/28(火) 00:29:11 

    彼氏かもしれないじゃない

    +173

    -4

  • 16. 匿名 2022/06/28(火) 00:29:14 

    彼女がいても独身なら別にこっちに来る可能性普通にあるから私は気にしないかも

    +22

    -31

  • 17. 匿名 2022/06/28(火) 00:29:37 

    >>14
    バレバレかね笑?

    +30

    -5

  • 18. 匿名 2022/06/28(火) 00:29:42 

    >>1

    彼女奧さんがいる体で会話する
    いないなら否定してくれるかもしれない(誠実な人なら)

    +138

    -23

  • 19. 匿名 2022/06/28(火) 00:29:43 

    >>1
    情報もう少し欲しい〜。
    友人経由で知り合ったとか、アプリとか、職場とか。

    +40

    -8

  • 20. 匿名 2022/06/28(火) 00:29:48 

    >>1
    (フランクな感じで)ちゃんと避妊してる?

    +8

    -55

  • 21. 匿名 2022/06/28(火) 00:29:51 

    >>15
    それ。

    +55

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/28(火) 00:29:57 

    ご飯いって、彼女とかいます?ってふつうに

    +3

    -7

  • 23. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:25 

    >>3
    これ!
    ストレートが一番!

    自分が聞かれる立場なら
    休日は?彼氏さんとデートですか?
    とか遠回しに聞かれる方がなんか嫌

    普通に「彼氏いるの?」って聞かれるのが一番いい

    +315

    -7

  • 24. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:30 

    >>20
    フランクすぎやろw

    +101

    -1

  • 25. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:35 

    彼女いるんですか?直接聞く

    +8

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:37 

    なんとなく話題の中から
    それ、彼女さんとかと行かれないんですか?
    と話を振ってみる

    +53

    -9

  • 27. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:41 

    女の察する能力を使えば一発で分かるでしょ。
    聞くまでもなく。

    +8

    -13

  • 28. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:42 

    仲良くなってから聞けばいいので焦らない
    自分もフリーなんだからその人以外に気になる人ができてもいいわけだし並行でチェックする

    +61

    -3

  • 29. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:43 

    >>14
    脈なしなら架空の彼女の話されそう笑

    +90

    -3

  • 30. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:46 

    >>16
    私も正直これ。だからいるかどうかなんて聞かない。

    +15

    -10

  • 31. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:48 

    >>17
    ◯◯さんの彼女は幸せですねー
    =なりたい の圧がすごいw

    +120

    -4

  • 32. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:51 

    話の流れで聞く
    恋人いる前提で聞く
    彼女、て言い方はやめたほうがいい。一回だけ彼女じゃなくて彼氏がいたことあった

    +61

    -4

  • 33. 匿名 2022/06/28(火) 00:30:55 

    「私は芸能人の〇〇、かっこいいって思うんですが、ガル男さんの彼女さんはどんな芸能人をかっこいいって言いますか?」
    私はこの質問で100%探ってきた

    +6

    -22

  • 34. 匿名 2022/06/28(火) 00:31:03 

    主です 仕事関係ではなく趣味関係です。聞くのもご飯に誘うのも好意有るのバレバレになりませんか?💦

    +101

    -5

  • 35. 匿名 2022/06/28(火) 00:31:07 

    姿勢がいいってことに気づいたよ。

    可愛い彼女がいる男性って容姿や洋服はそこまで洗練されてなくても、歩き方や姿勢、身振り手振りに自信があるのか躊躇ない感じ。

    うなだれて、疲れたような様子でしずしず歩く男性に
    彼女がいる確率はかなり低い。たまたまその日体調悪いとかじゃない限り。

    +44

    -14

  • 36. 匿名 2022/06/28(火) 00:31:12 

    >>15
    多様性の時代やね

    +78

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/28(火) 00:31:23 

    普通に聞くよ

    +3

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/28(火) 00:31:50 

    PBではない男性は長く付き合う美人がいたりする

    +8

    -6

  • 39. 匿名 2022/06/28(火) 00:31:51 

    指輪してないし女っけないと思ってた人結婚20年のラブラブな奥さんがいた
    お互いのことは自分でやる家だから別に手作りのお弁当も持ってこない
    まったく分からなかった

    +121

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/28(火) 00:32:02 

    >>34
    なら普通にご飯誘う!
    好意バレバレの方が上手く行く〜
    デートして違うなって思えば即フェードアウトすればよし。

    +127

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/28(火) 00:32:09 

    彼女はいないけど気になる子がいる場合はどうすんの?

    +7

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/28(火) 00:32:25 

    >>9
    男女逆の立場だとそういう探り方する男ちょっとキモいよね…

    +118

    -3

  • 43. 匿名 2022/06/28(火) 00:32:31 

    >>1
    回りくどいと気持ち悪いから、逆にストレートに聞く。好きになりすぎる前に、そういえば彼女とかいるの?って

    +36

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/28(火) 00:32:39 

    エッチ誘ってみる

    +1

    -19

  • 45. 匿名 2022/06/28(火) 00:32:41 

    関係によるのかな。
    職場とかだと時間かけて仲良くなった方がいいかもね。あとは女同士の雑談でさらっと聞くとか。

    +6

    -1

  • 46. 匿名 2022/06/28(火) 00:32:44 

    >>34
    趣味関係ならそういう方面のお出かけとかは無理なの?
    どんな趣味なんだろう

    +70

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/28(火) 00:32:46 

    >>34
    自分に好意あるのかな?ってちょっと思わせるくらいがいいんでねぇの

    +152

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:03 

    >>1
    ストレートに聞く。
    駆け引きする女だと思われたくない。
    ま、この時点で駆け引きしてんだけどさ。

    +31

    -3

  • 49. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:09 

    いるのかい!いないのかい!
    どっっちなーんだいっ!

    +20

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:10 

    >>9
    既婚者にそれやってる女見たことある
    あからさますぎて見てられない

    +57

    -5

  • 51. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:12 

    >>47
    それな×10

    +40

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:13 

    更に親しくなる→逆に「彼氏いるんですか?」って言わせる

    +9

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:19 

    >>34
    気があるのはバレたくなくてそれとなく聞き出すのはかなり上級なテクが必要よ

    +95

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:21 

    >>1
    カップルにおすすめの映画とかカフェとかデートスポットを薦める
    その流れから「彼女さんはどんなのが好みですか?」って聞く

    +3

    -16

  • 55. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:28 

    >>34
    別にバレてよくない?
    うまく行けばそれでよし
    気まずくなったら周りに対して「ちょっといいなと思ってたんだけどーw」って笑い飛ばして根回しというか言い訳しておけばいいと思うけど
    変なプライドばっか高くても仕方ないでしょ

    +141

    -2

  • 56. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:31 

    デートどこ行くんですか?って聞く。いたら教えてくれるしいなかったら、彼女いないからって言われるんじゃないかな

    +10

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:32 

    このようなトピックを投稿しようと思うのですが、採用される自信がありません。

    ・容姿のせいで精神も生活にも支障が出てきた方
    ・いい歳して誰にも告白されたことない方
    ・精神年齢が赤ちゃんで止まっています
    ・血圧が高い方
    ・いい歳して政治知らない方
    ・自分大丈夫か?と思う瞬間
    ・どの仕事も向いていない方
    ・どこ行ってもトラブルになる方

    +2

    -28

  • 58. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:39 

    休みの日は何してますか?
    って聞く。

    +5

    -2

  • 59. 匿名 2022/06/28(火) 00:33:40 

    推しは既婚者

    +3

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/28(火) 00:34:12 

    >>34
    趣味関係なら誘えばいいじゃん。何を戸惑ってるんだ。

    +89

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/28(火) 00:34:25 

    >>9
    チャラい感じの人だったら冗談で言ってるのかもなと思えるけど、真面目な人にそれ言われたらちょっと本気度を感じてビックリしてしまうかもしれん

    +34

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/28(火) 00:34:29 

    みんなは好きじゃない相手にはただの興味本位で普通に聞けるんけ?
    好きな人にも同じようにしたらいいんとちがう?

    +8

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/28(火) 00:34:33 

    結婚してたら彼女じゃないし
    独り暮らしが単身だったりするから気を付けて!!!

    +32

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/28(火) 00:35:04 

    爪→短くても童貞いる
    いい香りがする→彼女いない歴年齢の男性でも
            柔軟剤や香水にこだわる人がいる
    髪形がいい→青山とかにある高いサロンで毎回切る
          けどモテない人を知ってる
    性格がいい→おばちゃんとかにモテるが20代からは
          モテない男性がいる

    そんなわけで外見や性格では判別不能

    +63

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/28(火) 00:35:15 

    >>34
    複数人で飲む機会とかないの?
    あったら彼女居るんですかって普通に聞いてみてもいいと思う。

    +48

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/28(火) 00:35:31 

    無理目な人とつきあいたいと思ったらそれなりに動かなきゃ
    知りたいでも恥はかきたくない、みたいな受け身だといずれ他に彼女できちゃうぞ!

    +35

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/28(火) 00:35:33 

    >>42
    ちょっとどころじゃない気がする
    興味無い人だったらもう話したくない

    +42

    -3

  • 68. 匿名 2022/06/28(火) 00:35:48 

    恋人の有無をストレートに聞くのは
    作戦としてもいいと思う。なんとも思われないなら
    それでもいいし、この子俺のこと好きなのか?って
    勘付かれたらそれはそれでよし。もし向こうも
    貴女のこと気になってたら向こうから来てもらえる可能性すらある

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2022/06/28(火) 00:35:52 

    >>34
    趣味繋がりならその関係で2人で会う系に誘うのは無理かな?
    例えば映画好きなら『今度◯◯って映画一緒に観に行きません?あっでも彼女に悪いか、△さんとか◎さんとかも誘ってー』みたいな感じでサラッと

    +2

    -16

  • 70. 匿名 2022/06/28(火) 00:36:02 

    >>30
    そうそう
    こっちに来た時に「不誠実な人は大嫌いだから二股されてたらソッコー別れる」って恋愛観の話として言えば
    仮に前の彼女とちょっとズルズルしててもちゃんと切ってくるよね 普通の男は
    私の場合は前の彼女と別れてから来る人しかいなかったけど

    +20

    -5

  • 71. 匿名 2022/06/28(火) 00:36:02 

    >>1
    聞く必要ある?
    彼女がいたらあなたは諦めるの?

    +5

    -19

  • 72. 匿名 2022/06/28(火) 00:36:22 

    主は趣味関係だけどできれば仕事関係での聞き方も教えてほしい

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/28(火) 00:36:38 

    >>12
    こんなところで わざわざ方言を使って
    「方言可愛いでしょ」アピール

    +45

    -5

  • 74. 匿名 2022/06/28(火) 00:36:47 

    自分「休日は何してるんですか?」
    相手「家でゴロゴロしてるよ」
    自分「えっ~。彼女さんと遊んだりしないんですか~?」
    相手「彼女おらんし」←(いない場合)

    ってな感じであくまでも自然を装いつつ、さらっと聞けばエエんちゃう?

    でもね、この世の中にはこすい男もいて、
    心の中で(彼女はいないけど奥さんはいる)って考えての男もおるでな、気ぃつけな!

    +29

    -6

  • 75. 匿名 2022/06/28(火) 00:36:49 

    >>38
    イケメンでブツもしっかりしていたら美人も手放さないだれうね。オラオラ系のPBはすぐに放流されて彼女がコロコロ変わる

    +28

    -3

  • 76. 匿名 2022/06/28(火) 00:36:50 

    主です 同世代なら良かったのですが確実に結構歳下男性なので申し訳ない感が凄いです

    +2

    -16

  • 77. 匿名 2022/06/28(火) 00:37:00 

    >>1
    既婚の聞きたがりオバサンの会話に耳を傾ける。
    ○○君は彼女いるの〜?

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/28(火) 00:37:05 

    >>3
    んだ。
    めんどくさいずら

    +54

    -5

  • 79. 匿名 2022/06/28(火) 00:37:14 

    >>20
    その回答もダメだし、(フランクな感じで)の意味がわからないww

    +39

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/28(火) 00:37:28 

    ジェラートピケ知ってますか?
    ジルスチュアート知ってますか?

    とかかな?ちょっと古いかも。

    +0

    -14

  • 81. 匿名 2022/06/28(火) 00:37:34 

    もしかして知り合いと言いながら同じ趣味の集まりにいるだけの、ほぼ会話もしたことない仲ですかね?

    +9

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/28(火) 00:37:34 

    >>9
    これ気持ち悪い。
    仮に彼氏いなくてもこれ以上来られたくないから「そうですね〜」って合わせるわ。

    +59

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/28(火) 00:37:49 

    >>34
    趣味関係なら
    休みの日に趣味のことばかりしてて彼女さん怒りませんか?って聞くとか…

    +29

    -4

  • 84. 匿名 2022/06/28(火) 00:37:50 

    >>57
    申請してから言ってくれる?
    採用される気がしないからなんなの?
    知るかって話だよ

    +10

    -6

  • 85. 匿名 2022/06/28(火) 00:38:05 

    >>49
    おっぱいルーレットスタート!

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/28(火) 00:38:20 

    >>76
    え?
    主はいくつで相手はいくつなの?

    +31

    -1

  • 87. 匿名 2022/06/28(火) 00:38:22 

    >>14
    好き全開がキモいのではなく、「傷つきたくない」オーラ満載でチラッチラッとこっちの様子を窺うような言い方が気持ち悪すぎて吐きそう。

    +70

    -3

  • 88. 匿名 2022/06/28(火) 00:38:45 

    >>3
    プラス押した人の内、実際目の前にしたら心臓が勝手にドキドキしだして彼氏いる?って聞くのを尻込みする人が結構いると思う

    +83

    -12

  • 89. 匿名 2022/06/28(火) 00:38:57 

    >>34
    別にご飯=即付き合いたいとかやりたいではなく、もうちょい知りたいくらいな感じだしそんなに意識してどうしようってならなくても良いんじゃない?

    +21

    -2

  • 90. 匿名 2022/06/28(火) 00:38:57 

    >>76
    結構歳下男性なので

    親子くらい離れてるの?

    +13

    -2

  • 91. 匿名 2022/06/28(火) 00:39:10 

    >>34
    趣味関係なら普通に彼女いるんですかー?って聞くのが1番いい
    パートナーいる前提で話して探るのほんと嫌な感じだからやめたほうがいいよ、私男の人にその探られ方するの1番嫌
    好意バレないように探るなら、今度長期休暇あるんですけどどこか出かけたくて…旅行とか行かれますー?って感じで聞いて話広げて、友達と行くのが好きですか?一人旅?みたいな感じで
    彼女いるなら最近彼女と行ったとかそういう話になると思うし!

    +32

    -3

  • 92. 匿名 2022/06/28(火) 00:39:25 

    >>1
    休日は彼氏と出かけてるの?
    と居る前提で聞かれるので、それの逆バージョンどうぞ

    +6

    -2

  • 93. 匿名 2022/06/28(火) 00:39:35 

    >>84
    まあまあ落ち着け
    今どき積極的な子ってめずらしいじゃん、応援してあげようぜ

    +4

    -6

  • 94. 匿名 2022/06/28(火) 00:39:44 

    誰かに聞いてもらう
    既婚者なら聞きやすいから既婚者に頼む
    既婚者ならいた場合「私の友達紹介しようと思ったのに残念〜」って言いやすいからw
    フリーがそれやると脈なし認定か探り入れてるのバレバレだから自分では聞かない方が良い

    +25

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/28(火) 00:39:47 

    休み何してるん?
    彼女おるん?
    って聞く

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/28(火) 00:39:54 

    >>11
    怖いよww

    +173

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/28(火) 00:40:32 

    >>76
    ならもう諦めい
    そんなこと気にしてたら進むもんも進まんわ

    +53

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/28(火) 00:40:34 

    >>76
    どのくらい離れてるのかにもよる
    自分だったらそこまで年上のおじさんにつきあってる人いるの?とか聞かれたら恐怖

    +41

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/28(火) 00:40:42 

    >>1
    ストレートに本人に彼女いるのー?って聞く
    もしくは周りの人に〇〇くん彼女いるのって聞く

    +6

    -1

  • 100. 匿名 2022/06/28(火) 00:40:48 

    >>1
    私って聞く前に男から
    オレ彼女いるんで、って言われること多いんじゃボケ

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/28(火) 00:40:57 

    >>76
    ならもうやめろよ

    +33

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/28(火) 00:41:00 

    >>11
    京極夏彦の時点で怖いw
    最後のページの衝撃が忘れられません

    +129

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/28(火) 00:41:11 

    >>9
    知らねーよ!!だね

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/28(火) 00:41:30 

    >>1
    >>34>>76
    主コメ

    +7

    -2

  • 105. 匿名 2022/06/28(火) 00:41:35 

    >>75
    高校の時に小柄だけど可愛い感じのイケメンがいて学年NO1美人と付き合っていた。彼女曰くチン○をみたらコレだ!と思ったらしい。下品な話題だけど造形が美しかったとか。

    +3

    -4

  • 106. 匿名 2022/06/28(火) 00:41:35 

    >>84
    ごめんなさい、ごめんなさい…
    本当にごめんなさい…

    +2

    -8

  • 107. 匿名 2022/06/28(火) 00:41:36 

    >>9
    ドラマの見すぎ?感が
    逆に自分が男性に言われたらヤバいなってゾワッとしない?

    +18

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/28(火) 00:41:40 

    相手は20代で 主は30代です。。。ごめんなさい

    +0

    -6

  • 109. 匿名 2022/06/28(火) 00:42:02 

    >>3
    たいして仲良くない人にいきなり聞かれるの嫌だな
    あなたには関係ないでしょみたいな

    +130

    -3

  • 110. 匿名 2022/06/28(火) 00:42:08 

    大変言いにくいのですが、すごい年上の人が自分に好意を持ってて
    でも言えなくてもじもじしてるの想像するとちょっと怖いです

    +11

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/28(火) 00:42:19 

    >>9
    キャバクラのお客さんとかスケベおじさんがこういう聞き方する
    本人はうまく聞いてるつもりなところが本当に気持ち悪い

    +55

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/28(火) 00:42:21 

    お互い、一人暮らしなら料理の話をする。
    彼女がいたら「彼女が作ってくれて」という言葉が自然と出るはず…

    +1

    -4

  • 113. 匿名 2022/06/28(火) 00:43:15 

    >>108
    身バレ防止かもしれないけど
    20歳と39歳
    29歳と30歳じゃ話が全然違うと思うよ
    主は結構離れてるって言うから前者だと思うけど

    +25

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/28(火) 00:44:15 

    かなり年上ならまず友人になってから考えてみては?
    いきなり彼女いるのとか、ちょっと尚早だと思います

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/28(火) 00:44:20 

    >>76
    ババアから好意出されるの恐怖だよ
    彼のために諦めな

    +18

    -7

  • 116. 匿名 2022/06/28(火) 00:44:28 

    主さん、小出しはやめて今ある情報を簡単にでいいから身バレしない程度にまとめてくれる?

    +24

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/28(火) 00:45:24 

    >>76
    聞き出したくてトピ申請したんでしょ?

    +28

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/28(火) 00:45:26 

    >>75
    オラオラPB若気の至りで彼氏にしてしまったことあるわ笑
    PBにドン引きしてヤらずに別れたけど
    彼女コロコロ変わってたからPlayBoyかと思ってたけどPokeBitsの方のPBだった

    +9

    -3

  • 119. 匿名 2022/06/28(火) 00:46:08 

    >>108
    もうちょっと情報出してよ
    趣味の内容にもよるし、>>1にくっ付けて開示してくれないとアドバイスするにも的外れになっちゃう

    +11

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/28(火) 00:46:31 

    >>106
    ごめんなさいはいいから申請してきな
    不採用の経験なんて誰しもあるしそれも人生経験のうち
    トピ立つのはあと15分くらいだから早く申請しな

    さぁ行ってこい

    +13

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/28(火) 00:46:35 

    彼女いる程で話す

    いなかったらいないって言うかなー

    +0

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/28(火) 00:46:39 

    >>93さん

    >>57ですがやはり精神的に私は若い子にしか思えないですよね…
    私は今時の子ではないです。もう、いい歳した31歳ですよ…
    精神が身体についていけなくて辛いです
    私は一人ぼっちで、誰かに分かってほしくてつい、子供や若者みたいなことをやってしまいます。

    +1

    -15

  • 123. 匿名 2022/06/28(火) 00:46:40 

    >>118
    PBみたのにヤラずに別れるのってかなり有能だと思うのだけど、どう上手く逃げたかお聞きしたいw

    +11

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/28(火) 00:47:18 

    >>29
    居たとしてもお前に関係なくない?ってなる率高いから悪手だよね

    +25

    -0

  • 125. 匿名 2022/06/28(火) 00:47:46 

    PBの話はもうええてw

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/28(火) 00:47:46 

    >>1
    知り合い程度ならまわりに聞くしか手がねーと思う。

    +8

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/28(火) 00:47:57 

    聞かないかな。今より若い頃は聞いていたかもだけど。そういう質問は、しない方がいいです。知っても何の得もないし。

    +0

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/28(火) 00:48:08 

    チケット2枚渡してこちらは彼女さんとどうぞとか
    変な細工をして聞き出そうとしていた人は嫌われていたな

    やはり人間素直な人が一番

    +36

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/28(火) 00:48:11 

    >>76
    申し訳ないと思ってたら、先に進まないよ
    申し訳ないと思うならきっぱり身を引く、
    可能性にかけたいならはっきり伝える
    どっちかにしたら

    +27

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/28(火) 00:48:20 

    >>4
    これからはそうしよう。本当にそう思うけど、聞き出し方が緊張したり現実を直視する覚悟ができなかったりで、ダメダメでほぼ自滅しました。
    人を好きになるのは疲れたから、しばらくいいやって思います。

    +35

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/28(火) 00:48:43 

    >>76
    怖くて泣いちゃった

    +6

    -6

  • 132. 匿名 2022/06/28(火) 00:49:33 

    >>88
    どうでも良い相手だからこそどうでも良いテンションで、彼女いんの?へーみたいな聞き方は出来るけどね。
    好きな人相手なら、彼女いるの?(ドキドキ!)って、結局私も本人に聞きくわw

    +60

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/28(火) 00:49:41 

    >>38
    大きくて下手なの最悪よ(ノω<;)

    +2

    -3

  • 134. 匿名 2022/06/28(火) 00:49:46 

    結構年上の女性だというなら彼の恋愛射程には入ってないと思うので、いきなり彼女・・・?みたいな展開はビックリすると思うよ
    もっと仲良くなって親しいことも話せるようになってからそれとなく聞いてみたら?

    +4

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/28(火) 00:49:50 

    >>6 >>1
    今は何がセクハラになるかわからない時代ですもんねw
    彼女の有無の聞き出し方

    +129

    -4

  • 136. 匿名 2022/06/28(火) 00:49:59 

    >>105
    確かにモテそう。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/28(火) 00:50:24 

    >>70
    ってことは、自分の彼氏になった後も前と同じように乗り換える可能性が高い人だと思ってしまう

    +5

    -5

  • 138. 匿名 2022/06/28(火) 00:50:37 

    >>128
    だってそのためにチケ手配とかしてるんでしょ
    必死すぎて引くわ

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/28(火) 00:51:41 

    >>20
    それはストレート過ぎ。私じゃかなり仲良しになっても言えないわ。

    +3

    -4

  • 140. 匿名 2022/06/28(火) 00:53:08 

    >>1 主です スポーツする趣味です 自分が30代なので聞かれたくなくて相手の年齢すら知らないのですが恐らく20代後半 主は30代前半です

    +25

    -2

  • 141. 匿名 2022/06/28(火) 00:53:52 

    「モテそうですねー」から持っていく

    +4

    -1

  • 142. 匿名 2022/06/28(火) 00:54:24 

    >>18
    みんなに内緒で職場恋愛してた時、うちの彼氏に新人の子が「休日は彼女さんとデートなんですよね~?映画とか行くんですか~?」って質問してたわ。
    彼氏は「そうだけど彼女いるって話したっけ?」って面倒そうだった。
    上手いリサーチのつもりか知らんけど、気味悪いし普通に失礼だと思うよ。

    +46

    -41

  • 143. 匿名 2022/06/28(火) 00:55:09 

    >>138
    アホみたいだけどこの手の回りくどいやり方を
    やって速攻嫌われるパターンは男女双方よくある
    他山の石

    +5

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/28(火) 00:55:20 

    >>24
    違うフランク話だよね

    +12

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/28(火) 00:55:38 

    >>6
    冷やかしと個人間の会話は別なんちゃうかな?
    まあ厳密にはセクハラに当たるのかもだけど、しつこく答えを求めたり立場を利用したりするわけじゃないのならそこまで神経質にならんでも良い気もする。

    +12

    -5

  • 146. 匿名 2022/06/28(火) 00:55:42 

    >>140
    趣味でスポーツする20代後半男子かぁ
    積極的な彼女(マネさん的な)いそうなイメージあるけど、彼の見た目とかどうですか?

    +16

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/28(火) 00:55:44 

    >>54
    何で彼女の好みまで知りたいの…?

    +3

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/28(火) 00:56:06 

    >>128
    二人きりでご飯誘えばいいよね。彼女いなくて主に興味あるなら乗ってくるだろうし、彼女いたら(誠実な男なら)来ないし、主のことが生理的に受け付けないなら断るだろうし。

    +8

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/28(火) 00:56:06 

    >>140
    まともな男なら20代後半なら結婚してるか長めの彼女いると思う
    普通に話して仲良くなれはいずれ彼女いるかいないかくらい分かると思うよ、周りとの話とかでもさ
    今すぐ確実に彼女いるかどうかなんてわかる方法は、直接聞くしかないだろうね

    +10

    -15

  • 150. 匿名 2022/06/28(火) 00:56:10 

    >>20
    これ興味ないおっさんが言ってるの思うと気持ち悪さと共感性羞恥でゾッとするんだけど

    +18

    -2

  • 151. 匿名 2022/06/28(火) 00:56:57 

    スポーツマンらしく正面から当たって砕けろ!

    +5

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/28(火) 00:56:58 

    休日の過ごし方とかでだいたい見当つくんじゃないの?

    +4

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/28(火) 00:57:08 

    >>1
    それなら先ずは少なくとも友達ぐらいの関係になる努力をしよう。親しくなれば自然にそんな話題が出来るし、相手も此方を見てくれる。

    +23

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/28(火) 00:57:34 

    私も聞き方知りたいです。今気になる人というか好きな人みたいな人が居ます。既婚者ではないことは確かですが彼女の有無はわかりません。仲良くもなんともないです。同世代と思われます。会社に配達に来る運送会社の方です。きっと恋しても意味はないだろうと分かっていますが気になって仕方がないです。何か良い方法などあったら知りたいです。私自身交際経験はありますが、かなり奥手です。アドバイスお願いします。

    +3

    -4

  • 155. 匿名 2022/06/28(火) 00:57:51 

    >>11
    これ、子供が借りてきて仕方なく読んだんだけど

    ぎゃーーーーー!!!!
    って叫んで本振り払った。私がね。

    +109

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/28(火) 00:58:33 

    >>16
    私も。フランクに話せる関係になってから聞くかもしれないが。そんな知り合いじゃない時にそこまで深く考えない。

    +7

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/28(火) 00:58:33 

    >>137
    えっ、それは自由恋愛なんだから当たり前では
    一度付き合ったから、って理由で情と惰性と中途半端な倫理に捕らわれて籍まで入れると不満の多い結婚生活になると思うよ

    +12

    -1

  • 158. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:02 

    エッチしたいって言えば
    ごめん彼女いるって言われたら彼女持ちだよお

    +1

    -10

  • 159. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:02 

    歳が離れてるならストレートに聞いてもまさか狙われているとは思わないかも。

    脈アリかは仲良くなれば気付くでしょう。

    年齢差があっても上手くいくのって外見も重要だから無理なら早めに諦めよう。

    +11

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:35 

    >>71
    横だけど、彼女や奥さんがいたら諦める人多いんじゃない?

    +23

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:43 

    >>137
    知り合いも前カノから略奪したとハイスペ彼氏を自慢してたけどほどなくしてもっと若い子に乗り換えられてた。
    女の子に奪い合われる俺を演出しながら次々とつまみ食いしていく自己愛男だと思う。

    +8

    -3

  • 162. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:47 

    >>87
    分かる分かる。男性にこれやられる時あるけど、うぜーって思ってる。

    +32

    -1

  • 163. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:47 

    >>146 イケメンって感じではないと思いますが主はタイプでカッコよく見えます。優しいので性格でモテそうな感じです

    +6

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:55 

    >>34
    じゃあ何で彼女の有無を知りたいの?
    もし彼女が居なかったら死ぬまで喜んでるの?

    +14

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:56 

    >>34
    バレてなんぼよ。

    +39

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/28(火) 00:59:59 

    >>1
    彼氏じゃなくて彼女がいるかどうかを聞くの?
    まずそっちの気があるかどうかの確認からしたほうがいいのでは?

    +3

    -4

  • 167. 匿名 2022/06/28(火) 01:00:15 

    >>135
    これ、聞いた方は不器用ではあるけど、気を遣ってるように思えるけどな

    +7

    -28

  • 168. 匿名 2022/06/28(火) 01:00:19 

    >>154
    イケメンの配達員はかなりモテます
    彼女がいなくてもモテモテで茨の道・・・がんばれ!

    +6

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/28(火) 01:00:51 

    >>154
    佐川はやめとけヤマトなら行け

    +4

    -4

  • 170. 匿名 2022/06/28(火) 01:01:00 

    >>140
    年下の男性にストレートに彼女いるの?とか聞いたらちょっと引かれるかも…
    よっぽど可愛いとか綺麗とかサラッと聞けるような懐に入れるようなコミュ力があれば引かれないだろうけど…

    +23

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/28(火) 01:01:10 

    とりあえず彼女になるのでは無くて、凄く仲良しの友達になるのを目的にするとか
    良くしゃべる様になったら自然と彼女の情報も入るだろうし、居なければ彼女になれる確率は上がるし
    後はもし居た時に主がどれだけ割り切って友達として付き合えるかかな

    +8

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/28(火) 01:01:15 

    >>169
    なんでですか!?笑

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/28(火) 01:02:00 

    >>163
    優しい人なら下手に手をまわして情報得るより、素直に聞いた方が好感度高そう
    ただし彼女がいない場合だけど

    +19

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/28(火) 01:02:50 

    >>79
    多分フランクフルト的なダブルミーニングなんだと思う

    +4

    -2

  • 175. 匿名 2022/06/28(火) 01:03:15 

    >>163
    じゃ彼女いる可能性大だね…思い切って聞くしかないかも

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/28(火) 01:03:31 

    >>135
    こんなん、直接聞いてもダメだし、間接的に聞いてもダメならどうすればいいの?
    この女、彼氏いることを知らずに誘ったら
    「彼氏がいるのに誘ってきた男がいたんだけど、キモくないですか???」とか言うんだろうな

    +65

    -2

  • 177. 匿名 2022/06/28(火) 01:04:14 

    >>140
    私似たような状況で付き合ったことありますよ
    その時はさらっと会話の流れで聞きました
    彼女はいるんですかー?って
    そこからは話が盛り上がって、向こうの方からご飯誘ってくれました
    主さん、そもそもまだあまりその人と話したことがないようだし、まずは相手のことを知ることも大事ですよ

    +28

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/28(火) 01:04:22 

    適当な会話の中で彼女がいる体で話振ってみたら

    +1

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/28(火) 01:04:34 

    >>168
    コメ主です。イケメンという感じではないです。普通の男の子って感じです。毎日それだけが楽しみでお仕事行ってます。頑張り方もわからないけど、そうですよね、きっと可能性はものすごく低いんだろうな、、
    人を好きになる感覚が学生時代ぶり?でワクワクしていましたが、、うーん、難しそうです。

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2022/06/28(火) 01:04:48 

    >>163
    もしかして婚活市場では一番見つからない
    全てにおいて平均的な理想の男性では?!

    +8

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/28(火) 01:05:03 

    >>140
    スポーツなら聞くチャンス多いじゃん!
    準備の時とか終わった後みんなで駄弁ったりしない?そこで話の流れで聞くとか、話してる内容で分かったりするよ

    +10

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/28(火) 01:05:50 

    >>167
    気を遣ってじゃないよ、自分可愛さにハッキリ聞けない男なだけだよ。

    +19

    -2

  • 183. 匿名 2022/06/28(火) 01:05:51 

    お前はイケメンだから彼女も幸せだな!って言う

    +4

    -2

  • 184. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:00 

    相手に彼女がいる前提で話してみたら?
    いなかったら否定するかも

    +0

    -1

  • 185. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:08 

    >>9
    この回りくどさで思い出した
    ある男性から
    「○○(他人)さんが、○○(私)さんって彼氏いますよねー?ってやたら聞いてきて俺分からないのでさぁ、ってはぐらかしてたんですよー」
    って突然言ってきたの思い出した。
    そうなんですねって答えてスルーしたけど、後に○○(他人)は何も言ってなくて、この男性から告白され、やっぱりなって思った。

    +30

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:11 

    >>176
    ご飯行かない?だけ聞けば彼氏居たら、ごめんなさいしてその後彼氏居るのでって話に持っていけるから
    素直にご飯行きませんかって聞かれるのが私は良いかな

    +22

    -4

  • 187. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:16 

    >>179
    まずは挨拶から、それでちょっとずつ話しかけよう

    +7

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:21 

    >>23

    うん、直接がいいね👍🏻

    ちなみに、彼氏さんとか、彼女さんって言い方がゾワッとしない?さん要らんやろってw
    相談女が小首かしげて「彼女さんってぇ〜」とか言うイメージ。笑

    +89

    -4

  • 189. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:46 

    >>76

    けど彼女が居なかったらアプローチしたいんだよね?
    どうしたいの?

    +26

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/28(火) 01:06:47 

    >>174
    は?

    +5

    -2

  • 191. 匿名 2022/06/28(火) 01:07:02 

    >>140
    彼が年上の30代からのアプローチをどう思うかだね…

    +4

    -3

  • 192. 匿名 2022/06/28(火) 01:07:35 

    >>176
    女の子達が「彼女いるの?」って聞いてくるくらいイイ男になるとか…

    +10

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/28(火) 01:08:02 

    >>76
    じゃやめときな
    スポーツ仲間として付き合うしかない

    +15

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/28(火) 01:08:18 

    >>183
    それどこのアニキ?!

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/28(火) 01:09:11 

    >>187
    そうですね。アドバイスありがとうございます。挨拶はするようになりましたが、私に興味が全くない様子に見えます。。私はいつでもサインできるようにバッタリを狙って時間になるとサインしやすい場所に居るようにしたりとかそのくらいしかできません。。

    +1

    -4

  • 196. 匿名 2022/06/28(火) 01:09:29 

    >>71
    諦めないの?コワw

    +10

    -3

  • 197. 匿名 2022/06/28(火) 01:09:39 

    >>165
    そもそも好意バレたくないし彼女の有無知りたいってなったら、相手から告白されるような魅力的な女性になるしかないよね

    +20

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/28(火) 01:10:36 

    >>137
    乗り換えるってか、重なって(浮気二股)じゃないから良くない?好きた人ができた、って理由で別れるのがそうなんだから

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2022/06/28(火) 01:11:17 

    >>180 塩顔で優しいので婚活市場ではモテる気がします。。嫌悪する女性が少なそうと言うか。
    運動神経が良いのでそこもまたカッコいいです。

    +1

    -3

  • 200. 匿名 2022/06/28(火) 01:11:29 

    30過ぎたら受け身すぎるのもダメよ!
    受け身でいけるのは20代まで!
    砕けてもいいじゃない、もっと積極的になろう!
    同年代~年上の方が確率が上がるけど

    +9

    -1

  • 201. 匿名 2022/06/28(火) 01:12:14 

    >>189
    横、行け行け〜!って背中押してもらえると思ったらそうでもなかった…という感じなんじゃない?

    +14

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/28(火) 01:13:42 

    >>199
    それで主はどうしたいの?聞き出したいの?

    +11

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/28(火) 01:14:23 

    >>199
    塩顔で優しくてスポーツマンの20代後半
    それ彼女いるわ、いや結婚して子供いてもおかしくない
    今いなくてもすぐに出来るわ主、いそげ
    彼女の有無も大事だけど距離を縮めとけ

    +30

    -1

  • 204. 匿名 2022/06/28(火) 01:16:02 

    結局変な聞き方をすると私は相手に敬意を払えない人ですと言ってる事になる。

    特殊な聞き方したら騙されて答えちゃうかな?などと考えているわけだから、相手に対して大変失礼だという事に気づかないといけない。

    結局変な心理学テクニック本読んでるのかな?と余計警戒されたり、仮に付き合っても小手先の細工ばかりしてきそうなどと思われるよりは

    彼女いますか?
    とストレートに聞いた方が1番マシ

    +19

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/28(火) 01:16:42 

    >>140
    別に年齢気にしなくて良いんちゃう?
    私も旦那は年下だし、過去に付き合ってた人は歳上から年下まで色々よ。あまり考えた事ない。

    というか、あんまり親しくない時から1人で盛り上がらずに、まずは会話できる間柄になる事が大事なのでは?
    彼女の有無もそうだけど、年齢とか仕事とか色々話せるようになってからアプローチするか決めなよ。

    +31

    -2

  • 206. 匿名 2022/06/28(火) 01:16:49 

    主です 皆さん有難う御座います。
    皆さんのコメント見てやっぱり主の年齢がネックだと思うのでまず友達を目指そうと思います。上手くいったら奇跡レベルに考えて他にも目を向けなければと思います。

    +13

    -3

  • 207. 匿名 2022/06/28(火) 01:17:24 

    >>179
    いや、何も始まってないのに諦める(そもそも諦めるという資格すらない段階)のはアホだよ
    とりあえず距離縮めなよ

    +7

    -1

  • 208. 匿名 2022/06/28(火) 01:17:58 

    >>88
    間違った彼女だった
    確認しなかった
    最初に出たから😞💨

    +13

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/28(火) 01:18:13 

    ストレートに聞くのが一番
    ストレートに聞いてるのを周りに見られると困るって状況なら
    休日の過ごし方の話題の時に「こういう時彼氏いたらなって思うんですよね。
    ○○さんって恋人いるんでしたっけ?休日何して過ごしてますか」
    間髪入れずに休日の話メインにしてみるかなぁ

    +3

    -7

  • 210. 匿名 2022/06/28(火) 01:19:27 

    >>206
    うん、今の知り合い程度→友人くらいまで親しくなれたら良いね

    +18

    -1

  • 211. 匿名 2022/06/28(火) 01:19:44 

    >>206
    主と彼の年齢は言うほどネックにはならないけど
    それは彼が主のことを好きな場合
    頑張って彼が気になるような存在になってください

    +28

    -1

  • 212. 匿名 2022/06/28(火) 01:21:20 

    >>206
    彼女がいなかった場合、早く行った方がいいよ。いても早く言って早くフラれたほうがいいよ。
    友達としてしばらくしてる間に向こうに彼女できたり、友達になったけど好きすぎて告白してフラレたらダメージ大きいじゃん。
    今週末にでも遊びに行こっていいな。

    +15

    -0

  • 213. 匿名 2022/06/28(火) 01:21:21 

    >>209
    そういう予防線は男女共にキモって思われる可能性はらんでる

    +11

    -2

  • 214. 匿名 2022/06/28(火) 01:21:48 

    私なら彼女いる前提で話すかな
    でもはぐらかされそうな言い方じゃなくはっきり答えが出る話し方をすると思う

    +3

    -1

  • 215. 匿名 2022/06/28(火) 01:21:55 

    >>167
    というかこれ書いてる人がイキリたいだけだからさ。
    あまりまともに受け取らなくてもいいと思う。

    +2

    -8

  • 216. 匿名 2022/06/28(火) 01:23:01 

    >>213
    だからストレートに聞くのが一番よ

    +6

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/28(火) 01:25:25 

    >>206
    趣味かゴハンに誘うときに「私と2人だと彼女に申し訳ないな〜」とさぐる。
    「ははっ」て笑って誤魔化されたら「長いの?」と被せて情報引き出す。

    +1

    -18

  • 218. 匿名 2022/06/28(火) 01:26:34 

    服とか小物とか目についたもの適当に褒めて「彼女さんが選んだんですか?」で決まりよ。

    +0

    -8

  • 219. 匿名 2022/06/28(火) 01:28:01 

    >>6
    でも女から男は正直見逃されがち
    女が男の上司、先輩みたいに力関係でなければ特に

    +15

    -10

  • 220. 匿名 2022/06/28(火) 01:28:50 

    目が合わないというのは興味がない証拠ですよね?
    好意がバレるのも嫌だと思っています。相手からアプローチしてくれたらな、なんて思うのは甘い考えでしょうか?可愛いと思われる仕草とか行動とかありますか?トピずれすみません‼︎‼︎

    +3

    -0

  • 221. 匿名 2022/06/28(火) 01:29:03 

    今年の○○花火大会、誰かと行くんですか?って聞いてみる

    +1

    -7

  • 222. 匿名 2022/06/28(火) 01:29:11 

    >>206
    挨拶の後に、今日は暑いですねとかひと言添えると良いよ。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2022/06/28(火) 01:29:25 

    年上年下関係なく、連絡先の紙渡すなり、ご飯誘うなりして、それとなく好意を示せばいいだろ。
    あまり主が年上だから考えないほうがいいよ。自然にしてるのがいいって。普通に男でも年上好きいるし。
    あと、友達からはおすすめしない。友達になったら都合のいい友達のまま進展しないぞ。

    +1

    -4

  • 224. 匿名 2022/06/28(火) 01:30:02 

    >>3
    それ人によってはセクハラにならない?
    一々言いたくない人もいるよ

    +40

    -8

  • 225. 匿名 2022/06/28(火) 01:30:08 

    例えば、天気がいいですねから、彼女ありきで話する。
    彼女さんとドライブ日和なのに、お仕事で残念ですよねとか。いなければ、彼女なんていないですよとか返ってくる。

    +0

    -7

  • 226. 匿名 2022/06/28(火) 01:30:43 

    >>216
    結局さ、彼女居るか気になるってだけでまだ付き合えるかも分かんないし自分だって相手そんなに知らないんだからやっぱり無いなってなる可能性がある段階なのに、彼女羨ましいだのなんだのって回りくどく探ろうとするのがちょっとね
    付き合いたいかはまだ分かんないけどちょっと気になったから聞きました~くらいで良いじゃんって思うわ

    +11

    -0

  • 227. 匿名 2022/06/28(火) 01:30:52 

    >>167
    それ言われた経験ある人であれば気持ち悪さがわかると思う

    +18

    -0

  • 228. 匿名 2022/06/28(火) 01:30:59 

    >>135
    なんとなくこれ聞いてきた人おじさん臭がするw

    +36

    -5

  • 229. 匿名 2022/06/28(火) 01:32:29 

    >>220
    奇跡はそうそう起こらない。
    大半の男は女が好意を示してから色々意識し始めるよ。
    好意と言っても「好意的」なくらいで良いのよ。

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2022/06/28(火) 01:35:34 

    >>1
    彼女はいないけど妻はいる
    パターンも

    +15

    -0

  • 231. 匿名 2022/06/28(火) 01:35:52 

    そんな聞き方じゃひかれるよw
    もっとテンション上げて!

    +1

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/28(火) 01:36:06 

    >>209
    なんか主さんのコメントを総合すると

    休日の過ごし方の話題の時に

    こういう会話すらできる関係じゃなさそうな気がする。

    +8

    -0

  • 233. 匿名 2022/06/28(火) 01:37:15 

    >>226
    まあそうなんだけどさ、ストレートに聞いてる姿を見せると面倒なことになる職場(年齢層が高めなおせっかい魔がいるようなw)だったりするとさ、若い人が多い職場となんか空気違うしと思って

    +2

    -1

  • 234. 匿名 2022/06/28(火) 01:37:38 

    >>3
    そうそう
    そしていないならそのままデートの約束取り付ける
    頑張れ!

    +8

    -1

  • 235. 匿名 2022/06/28(火) 01:38:46 

    >>1
    気になるひとが最近やたら喋るようになって明るくなったような気がする
    彼女できるとよく喋るようになるみたいなことありますか?

    +7

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/28(火) 01:38:55 

    >>140
    彼女がいるなら試合とか観に来るんじゃない他のメンバーも彼女彼氏来てるかも知れないからそこに乗じて○さん彼氏来てるね○くんは彼女呼ばないの?みたいに
    まあ来てたらわかるよね

    +1

    -4

  • 237. 匿名 2022/06/28(火) 01:40:24 

    お相手の年齢によるかもしれないけど私の仕事結婚早人多いから「それは奥さんも嬉しいでしょうねぇ」とかなんとか結婚してる前提で話してみると意外と既婚未婚交際相手いるいないまでわかったりしますね。肝心の本当に好きな人にはできた試しがありませんが

    +2

    -1

  • 238. 匿名 2022/06/28(火) 01:41:11 

    >>206
    かるーく会話できるようになってからだろうけど、帰り際に家に帰ってからのビールが楽しみなんですーとか話しかけてみて、〇〇さん結婚されてましたっけ?帰ったら奥さんの手料理ですかー?とか
    〇〇さん料理とかします?あ、作ってくれる彼女いそうですね!とか話しかける。

    +2

    -13

  • 239. 匿名 2022/06/28(火) 01:43:05 

    >>11
    どっちなんだいっ!

    +89

    -0

  • 240. 匿名 2022/06/28(火) 01:44:04 

    >>11
    これNHKの怖い絵本っていう番組でやっててメチャクチャ怖かった。
    子供が読んだらトラウマになるレベル...町田尚子さんの画すてきなんだけどね

    +71

    -0

  • 241. 匿名 2022/06/28(火) 01:44:21 

    >>42
    だいぶんキモいと思っちゃうw
    探り入れたくて仕方ないのに、万が一に備えて自分のプライドは守りたいセコさがイヤだよね。
    あなたには関係ない事ですよねって思うし

    +25

    -0

  • 242. 匿名 2022/06/28(火) 01:44:34 

    >>204
    これが正解

    +4

    -1

  • 243. 匿名 2022/06/28(火) 01:44:41 

    >>140
    従兄弟がスポーツの趣味で知り合った女性に一目惚れされて結婚してたな。
    彼女が友達に、あの人カッコいい〜ってキャーキャー言ってたら、本人の前でバラされた事がきっかけで付き合い始めたんだって。
    主さんも他の人に協力してもらってはどうでしょう。

    +3

    -4

  • 244. 匿名 2022/06/28(火) 01:44:57 

    >>238
    本当にそれで良いと思ってるの?

    +10

    -0

  • 245. 匿名 2022/06/28(火) 01:44:57 

    >>233
    別にちょっと気になったから聞きましたけど、聞いた=求婚じゃないですし雑談の延長なだけですけどなんか文句あります?くらいでいいんじゃない?

    +1

    -3

  • 246. 匿名 2022/06/28(火) 01:45:28 

    >>239
    ヤーーーーーーーーーーッ!

    +55

    -0

  • 247. 匿名 2022/06/28(火) 01:46:49 

    >>154
    それならやり易いじゃん
    仲間内であの人かっこいいよね彼女いるのかなって言えばしゃべりが早速おせっかいしてくれるよ

    +2

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/28(火) 01:48:36 

    >>238
    それが許されるのは可愛らしくてそもそも好意持たれてるレベルくらいでは?

    +6

    -0

  • 249. 匿名 2022/06/28(火) 01:49:58 

    >>75
    大きいのは痛いだけだけど

    +3

    -3

  • 250. 匿名 2022/06/28(火) 01:54:19 

    >>245
    その圧高めな姿を好きな人が見てしまうなら回りくどい方がいくらかマシな気がするw

    +3

    -1

  • 251. 匿名 2022/06/28(火) 01:55:34 

    >>199
    主さん。相手を褒めている場合じゃないよ。先ずは接近接近。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2022/06/28(火) 01:57:33 

    >>11
    男の正体が不明なのも余計に不気味

    +32

    -0

  • 253. 匿名 2022/06/28(火) 01:59:06 

    そりゃ相手いなくなってからに決まってるでしょ
    関係ない婆達に気を遣ってたらいつになっても仲良くすらなれないわ

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2022/06/28(火) 01:59:53 

    >>253
    あっ>>250

    +1

    -2

  • 255. 匿名 2022/06/28(火) 02:12:59 

    >>3
    職場だとセクハラになるんだよね。
    なんとか遠回しに聞き出す方法ないかな?

    +32

    -0

  • 256. 匿名 2022/06/28(火) 02:13:53 

    >>186
    私は先に彼氏の有無聞かれた方がいいな。
    人それぞれだからアプローチかけるのって難しいよね。
    遡った先のコメントみたいに、彼氏いないか聞かれるのも、怒られるかな?と探られるのも嫌な人は嫌だろうし、結局相手の男性に対して好意があるかどうかなのかも。

    +9

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/28(火) 02:17:04 

    >>1
    知り合いから徐々に詰めてって自然と直接聞くのが1番

    +5

    -1

  • 258. 匿名 2022/06/28(火) 02:18:52 

    >>3
    同じく ついでに相手の反応で可能性ありかどうかも推し量ります
    なんで?と返してきた場合は脈ありだったことが多いです

    +3

    -3

  • 259. 匿名 2022/06/28(火) 02:27:23 

    >>256
    彼氏居ないです→ご飯行かない?
    って2段階に聞かれたらちょっと嫌かな
    ご飯行かない?って聞かれて彼氏居るにしても居ないにしても気がないし行きませんって一回で終わりたい

    +12

    -1

  • 260. 匿名 2022/06/28(火) 02:32:01 

    >>76
    なら諦めな
    主の書き込みを見ると「私は恋愛対象では無かったけど向こうから言い寄られて~」的な展開を望んでいるのが透けて見えるのよ

    +27

    -0

  • 261. 匿名 2022/06/28(火) 02:43:21 

    >>203
    周りも狙ってる女だらけだわ、急げ
    狙ってるのを察して邪魔入るのも予測、がんばれ

    +11

    -0

  • 262. 匿名 2022/06/28(火) 02:45:36 

    >>1
    話の流れであなたみたいな人と付き合ってる彼女さんは幸せですねーって言う

    +2

    -7

  • 263. 匿名 2022/06/28(火) 03:01:31 

    >>1
    全然親しくないのにそんなこと知りたがるなよ

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2022/06/28(火) 03:03:01 

    >>238
    あなた、実際のとこコミュ障っていうか、親しくない人に話し掛けるの苦手な人タイプでしょ

    +9

    -1

  • 265. 匿名 2022/06/28(火) 03:08:07 

    主さんのトピに乗っかる形ででごめんなさい。

    私も今、趣味の社会人サークルで気になっている方がいます。
    他のメンバーからの話だと彼女はいないって事になっていますが、寡黙な人で自分からペラペラと話すタイプじゃないので、本当のところは分からずです。
    彼女いるか知りたいのと、もしいなかったら食事に誘いたいなと思っています。
    実は、1年前まで別なメンバーと交際していましたが、今となってはお互いにメンバーの1人としてしか思っていません。
    この状況だと、もう気になっている男性については諦めた方が良いでしょうか。
    その男性からしたら、きっと気持ち悪いってなりますよね…。
    何度となく、他にも目を向けて探そうと思いましたが、やっぱりその男性の事が気になってしまい、頭から離れません。

    +1

    -9

  • 266. 匿名 2022/06/28(火) 03:09:16 

    >>262
    こういう、彼女や奥さんいる前提でDCYパターン書いてる人何人もいてびっくりした
    普通に気持ち悪いのわからないのかな
    モテないおっさんがやるやつだよ

    +10

    -0

  • 267. 匿名 2022/06/28(火) 03:11:48 

    >>109
    そうそう、まずは仲良くならないとね。
    人として仲良くなれば自然と向こうから打ち明けてくる。
    その過程をめんどくさいとか時間の無駄って感じる人は思いやりに欠けるタイプだから、恋愛うまくいかない。

    +44

    -1

  • 268. 匿名 2022/06/28(火) 03:12:08 

    >>265
    別に気にせず行けばいいんじゃない?

    +2

    -1

  • 269. 匿名 2022/06/28(火) 03:15:05 

    >>174
    残念ですが、このトピとは違う方向に行っていますね。

    +2

    -1

  • 270. 匿名 2022/06/28(火) 03:20:10 

    >>265
    気持ち悪いとか思わずにアタックするべき。後悔は後でいくらでも出来るから。

    +2

    -2

  • 271. 匿名 2022/06/28(火) 03:22:15 

    >>57
    他人のトピにトピズレコメントする勇気はあるんだ?

    +11

    -0

  • 272. 匿名 2022/06/28(火) 03:22:28 

    >>266
    彼女(奥さん)うらやまー!みたいなセリフって、確実に彼女(奥さん)がいる事確定の上で、その男性が彼女(奥さん)にジュエリー買ってあげたんだーとか言った時に、何とも思っていない相手に言う、接待セリフだよね

    探り入れる為のガチで言われたら、気持ち悪いだけ

    +9

    -0

  • 273. 匿名 2022/06/28(火) 03:22:37 

    >>176
    聞くなって事よ。
    聞いてもセクハラにならない場所で相手を探そう。

    そんなん言ってたら全部セクハラで恋愛できないと言う人いるけど、
    そういう人たちを許してると、いつまでもセクハラは無くならない。

    +6

    -7

  • 274. 匿名 2022/06/28(火) 03:24:39 

    >>6
    なるほど

    +3

    -2

  • 275. 匿名 2022/06/28(火) 03:25:37 

    >>265
    選択肢を自ら減らしてどうするのよ?
    ビバ高・青見てみ

    +1

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/28(火) 03:45:10 

    >>264
    wwwwww

    +4

    -0

  • 277. 匿名 2022/06/28(火) 03:54:01 

    >>1
    彼女はいるの?そうじゃないの?何にも聞けない何も言えなくて〜🎶って倖田來未も歌ってたね

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/28(火) 03:55:01 

    >>268
    返信ありがとうございます。
    私が34歳、相手35歳です。
    私が別れた時に周りからは、今度はサークル外で探した方が良いんじゃない?って言われた事がありまして、やっぱりまた同じサークルで人を好きになるのはタブーな事なんだな…って思って、それからは中々周りに恋愛相談を出来ずにいました。
    けど、やっぱり諦めきれなくて、どう距離を縮めたら良いか分からずにいました。

    +1

    -3

  • 279. 匿名 2022/06/28(火) 03:57:23 

    バイト先で、ある男性スタッフに 誰と飲んだの?女の子?と聞かれて ご想像にお任せしますと答えたら〇〇(私の名前)さーん!と男性スタッフに驚かれた。なんでだろう??

    +0

    -5

  • 280. 匿名 2022/06/28(火) 04:12:56 

    >>270
    返信ありがとうございます。
    好意を寄せる事で相手の迷惑にならないか怖くて、中々一歩が踏み出せずにいました。
    けど、年齢的にも後はないし、想い続けるのも辛くなってきたので白黒つけたい思いでいます。もしダメだったら縁がなかったと思って諦めなきゃと思っています。
    その方は6月から出張で3ヶ月間海外にいるのですが、勇気を出して元気か?といったLINEしてみようかと思っています。
    何とも思っていない女性から連絡が来たら男性って、嫌な気持ちはしないですかね…?
    もし、そこで素っ気ない感じだったら食事に誘うのも躊躇いますね…。

    +2

    -5

  • 281. 匿名 2022/06/28(火) 04:13:37 

    >>277
    hearty..だっけ?
    好きだった

    +1

    -0

  • 282. 匿名 2022/06/28(火) 04:25:32 

    >>275
    まだ始まってもいないのに、諦めちゃダメですよね。
    出来るだけアプローチしてみて、相手の反応が悪かったら諦めようと思います。
    ビバリーヒルズ青春白書でしょうか?今度見てみます!

    +0

    -0

  • 283. 匿名 2022/06/28(火) 05:02:16 

    >>2
    それが男友達との写真しか載せなくて匂わせない人もいるんですよ

    +37

    -1

  • 284. 匿名 2022/06/28(火) 05:02:41 

    >>2
    みんながみんなやってると思うなよ

    +33

    -3

  • 285. 匿名 2022/06/28(火) 05:09:10 

    >>283
    ジャンクフードやラーメンとかいかにも男臭い感じのメニューの写真ばかりで、向かい側も何も写ってないから居ないと思ったら居た…って事あったわ。

    +31

    -1

  • 286. 匿名 2022/06/28(火) 05:21:51 

    >>126
    同感。
    下手に否定してくれるの期待して彼女さんとー、なんて言う奴下心丸見えで引く。
    それに彼女いなくても否定しない人もいると思うし。

    +8

    -0

  • 287. 匿名 2022/06/28(火) 05:31:48 

    気になってる人にストレートに彼女いるのか聞きます。
    今はさ、何とも思ってなくて軽く聞いただけでも敏感に反応するから面倒くさい。
    そんな事を言う必要あるんでしょうか💢と言われそう。会話を広げる人いなくなったね。
    いるけど面倒くさいからいないと答える人もいるよ。いるけどいないと答える人も知ってる。

    +6

    -0

  • 288. 匿名 2022/06/28(火) 05:42:21 

    >>3
    これ人によっては自分に気があるのかなってあからさまだから、職場とかで聞くと嫌がられるかも

    +22

    -1

  • 289. 匿名 2022/06/28(火) 05:46:12 

    2人っきりで恋人のいるかどうかを聞いたら
    好きバレとか気になってる感が
    相手に伝わってしまいそうで
    何か嫌なので、何人かで雑談しながら
    普通に聞くのが良いと思います。

    +5

    -0

  • 290. 匿名 2022/06/28(火) 05:49:58 

    >>15
    不毛な三角関係女よりキツいよ

    +2

    -5

  • 291. 匿名 2022/06/28(火) 05:52:51 

    >>1
    男はいてもいなくてもいないって言うでしょ

    +1

    -6

  • 292. 匿名 2022/06/28(火) 05:54:12 

    デートってどこ行くんですかー?って聞く
    当然彼女いるんでしょ感出して

    普通にいる前提で聞いてるんだから、彼女いてもショックじゃない(フリができる)し

    自分が他の男性とデート行く時の参考にしたくて聞いてるていにできる
    (もちろん他の男性なんて単語は出さんけど)

    告白もしてないのにフラれたみたいになるのだけは避けたいもんね

    +0

    -8

  • 293. 匿名 2022/06/28(火) 05:54:28 

    童貞なの?
    って聞く

    +1

    -5

  • 294. 匿名 2022/06/28(火) 06:00:42 

    聞き出し方なんかフツーにストレートに聞くしかないだろ? 重要なのはその答え方。ウソも言うしゴマかすし、「一応いるけど…」的なビミョ〜な回答もある。その分析と見極めが大事よ

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2022/06/28(火) 06:02:34 

    >>280

    なるほど…。駄目だったらと覚悟があるなら尚更アタックをしないと。今までは何とも思っていなくても、置かれている状況によって人の心は変わるものです。
    おもいきってラインしてみて下さい。その後の事はその後に考えれば良いんです。今は現在が大事ですからね。

    +1

    -1

  • 296. 匿名 2022/06/28(火) 06:03:38 

    >>239
    いるぜぇ

    +15

    -0

  • 297. 匿名 2022/06/28(火) 06:09:18 

    >>228
    これに草つけてるのがひどい現状
    逆のことやられても笑ってられるのかね

    +6

    -10

  • 298. 匿名 2022/06/28(火) 06:15:42 

    >>255
    横だけど、男性が女性に言ったらセクハラだけど、逆なら普通は問題無いよ

    +1

    -31

  • 299. 匿名 2022/06/28(火) 06:17:46 

    >>284
    むしろ男性ってSNSしてない割合結構高いよね
    やっててもほぼ放置状態とか文字だけとか

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2022/06/28(火) 06:26:23 

    >>2
    やってても彼女写ってること少ない。

    +22

    -1

  • 301. 匿名 2022/06/28(火) 06:47:35 

    ただの会話で聞いたりするけど
    ダメなの?

    +5

    -0

  • 302. 匿名 2022/06/28(火) 06:47:36 

    >>109
    わかる。友達でもない人に聞かれたくない
    そもそもある程度仲良くなかったら話の流れで「彼女いる?」って自然に聞けないよね

    +15

    -4

  • 303. 匿名 2022/06/28(火) 06:49:19 

    普通に聞けば良い
    てか、聞かないとわからない笑笑
    彼女いなさそーと思ったらいたり、逆だったりわからん😅

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2022/06/28(火) 06:53:38 

    >>15
    じゃ「付き合ってる人とかいるのー?」って軽く聞けばいいだけだ

    +47

    -1

  • 305. 匿名 2022/06/28(火) 06:54:02 

    >>15
    私はお付き合いしてる人いますか?
    って聞きました
    職場の人だったので
    仕事後に2人きりになるタイミングで
    聞きました

    +19

    -1

  • 306. 匿名 2022/06/28(火) 06:59:41 

    普通に聞けばよくないか?
    でいないと言ったらアピールするわ

    +5

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/28(火) 07:02:20 

    >>147
    彼女の好みじゃなくてどう答えるかで有無はわかるって意味

    +3

    -3

  • 308. 匿名 2022/06/28(火) 07:02:22 

    >>1
    自分に彼氏いるのかどうか聞かれるまで待つ。
    結局自分が聞いたら気になってるのは自分だけ。
    相手に、私に彼氏いるのかどうか言い出させられたらこっちのもんよ

    +3

    -6

  • 309. 匿名 2022/06/28(火) 07:06:18 

    職場だと隠したい人もいる
    本格的に好きになる前に聞いたら
    いるけどいないって言う人もいる
    でもご飯誘ったら行く人もいる
    好きになって告白したら彼女いるって言われた
    こうならないように…泣

    +6

    -2

  • 310. 匿名 2022/06/28(火) 07:18:43 

    >>10
    今の時代だとセクハラだよ。体重何キロですか?って聞かれるのと同じ。

    +13

    -16

  • 311. 匿名 2022/06/28(火) 07:19:56 

    >>12
    やだあなた
    なんか可愛く感じない

    +14

    -2

  • 312. 匿名 2022/06/28(火) 07:20:04 

    >>239
    いーーーーる!!!!
    パワーーーーー💪

    +57

    -0

  • 313. 匿名 2022/06/28(火) 07:24:29 

    ところで最近いつヤッタの?が確実な気がする

    +2

    -6

  • 314. 匿名 2022/06/28(火) 07:29:14 

    >>76
    「確実に結構歳下男性」ってことは相手の年齢を主さんは知らないんですか?
    それならまずは年齢を聞いてみては?

    +9

    -0

  • 315. 匿名 2022/06/28(火) 07:29:23 

    >>1
    メスカリン

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2022/06/28(火) 07:29:33 

    >>3
    これはやめた方がいい。
    俺のこと好きなん?て絶対思われる
    たいして仲良くないのに

    仲良くてみんなで飲みに行ったときに聞くのは全然自然だけど

    +2

    -12

  • 317. 匿名 2022/06/28(火) 07:32:57 

    >>308
    マイナスだけど実際はこれが確実
    私は20代既婚者で、彼氏いるのかとか聞かれるけどもはや夫ですって感じになり相手とのその後がなんか気まずくなる。アクセサリー類禁止の職種だから指輪とかは誰もできないんだよね

    4月から場所が代わって、やたら親切にしてくれる男性がいて、彼氏いるの?といつ聞かれてもおかしくない感じの人がいるけど、気まずくなるから聞かないで欲しいと思ってる
    こちらから聞かない限りは、相手のこと気になってないんよ、勿論私は夫しか眼中にないから誰にもそんなこと聞かないし。
    かと言って30代40代で独身の女性も多数いる職場だから、既婚者アピールとかはしたくないし難しい。

    +2

    -13

  • 318. 匿名 2022/06/28(火) 07:38:08 

    >>239
    明るくなった!w

    +33

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/28(火) 07:45:13 

    >>71
    私は諦める派
    相手の仲を割いてまでほしいとは思わないし、
    そうやってつかんだ男は、また別の誰かに
    すぐに取られてしまうから。

    +12

    -0

  • 320. 匿名 2022/06/28(火) 07:48:12 

    >>10
    友達には聞くけれど、親しくない人に聞かれるのは嫌という人は多いよ

    +39

    -0

  • 321. 匿名 2022/06/28(火) 07:48:37 

    彼女いるんですか?
    彼女と行くんですか?
    え、でも彼女いますよね?

    とか、その時に応じて
    基本いる前提で話して聞き出す

    そもそも独身なの?

    +5

    -2

  • 322. 匿名 2022/06/28(火) 07:50:00 

    >>3
    職場で聞かれるのは嫌だな。休憩時間でも。周りの人にも聞かれそう

    +22

    -2

  • 323. 匿名 2022/06/28(火) 07:54:56 

    >>18
    いなかったら失礼だし
    いたら なんで知ってるの 
    と気持ち悪いし 

    はっきり聞くこともできないずるい奴
    と思う

    +23

    -6

  • 324. 匿名 2022/06/28(火) 07:57:57 

    娘『好きな人、LINEしてるの?』
     →男「うん。」

    娘『男くんが好きな人と結ばれたらいいな。』
     →男「Me tooっていったら?w」

    こんな感じで好きな相手とやり取りしてます、娘。
    ぐいぐい行くなぁ…とは思うけど、見守ってます。
    楽しそうでいいなぁ。

    +1

    -13

  • 325. 匿名 2022/06/28(火) 08:00:32 

    >>1
    周りの人に聞くのも手だけど、
    私は大学の時、すげーモテる子がいて、別の学部の人から、あの子彼氏いるんですか?って聞かれたから、いますよ、って答えて後でその子にきかれたから答えたよって伝えたら、
    え?言わなくてよかったのに…と嫌な顔された。
    モテたいから黙っておきたい人もいる。

    +17

    -0

  • 326. 匿名 2022/06/28(火) 08:01:55 

    >>11
    ‥いるからね
    彼女の有無の聞き出し方

    +59

    -0

  • 327. 匿名 2022/06/28(火) 08:02:58 

    >>118
    Pork🐷ね
    Pokeはつんつん👈👈👈

    +4

    -0

  • 328. 匿名 2022/06/28(火) 08:04:29 

    >>34
    バレて悪い事はない。脈アリでもナシでも話早くなるから互いの為に良いと思う

    +6

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/28(火) 08:09:39 

    >>145
    髪切った?がダメならこれもダメだと思う

    +5

    -0

  • 330. 匿名 2022/06/28(火) 08:10:28 

    >>71
    居たらもうひとのものやで。
    あんたも盗られたくなかったら道理は守りな。

    +8

    -0

  • 331. 匿名 2022/06/28(火) 08:12:14 

    >>34
    仕事関係じゃないなら聞きやすそう。

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/28(火) 08:12:24 

    >>76
    同世代では無い‥5歳以上は年下って感じかな

    年上女が彼女いる?彼女さん幸せだね系な質問や話題だしたら、うわっ狙われてる?ってドン引きかも知れないから

    趣味の何かの時にちょっとした事でも○○君優しいね、それだとモテるでしょう?ってかまかけしたら?
    全然モテないですよ彼女もう何年居ないです又は
    彼女がいるんでモテないですよ
    みたいになるんじゃない?


    +15

    -0

  • 333. 匿名 2022/06/28(火) 08:13:32 

    >>317
    向こうがずっと片思いしてるのはオッケーなんだな。

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2022/06/28(火) 08:15:43 

    少しズレるけど
    相手が自分に興味あると
    相手の方から付き合ってる人いるの?って聞かれること多い
    相手から聞かれない場合は興味無しの確率高い

    よくある会話だから
    女性からも聞いたらいいと思うけど
    聞く勇気がない人は
    自分が聞かれない場合は
    今のところ自分に興味持たれてない判断でいいと思う

    +13

    -1

  • 335. 匿名 2022/06/28(火) 08:33:20 

    >>1
    なんかその書き方だと進展したいよりは情報を知りたいだけにしか見えないよ。
    主の他のコメも見たけど趣味の集まりなら雑談の時さり気なく彼女の有無聞けば?主だけが遠くから見てるだけの状況なら趣味の集まりを辞める覚悟で連絡先渡すとか。

    +4

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/28(火) 08:34:44 

    何かこのトピでは
    彼女がいる体でカマをかける事をやたらと否定されてるけど、その程度の駆け引きで気持ち悪がるような相手なら最初から付き合うのは不可能だと思う
    こっちに脈のある相手ならカマかけには確実に食い付くし、脈の無い相手ならお互い気不味くならずに話を流せる無難な手だよ
    問題は聞き方じゃなくて相手との距離感
    推奨してる人達はそれで実際釣れた事がある訳でしょ

    +12

    -2

  • 337. 匿名 2022/06/28(火) 08:35:50 

    >>135
    女が男に対してはセクハラなんて無いよ

    +4

    -17

  • 338. 匿名 2022/06/28(火) 08:38:04 

    >>336
    でも友達じゃなくて知人程度だよ。
    多分必要最低限の会話とか挨拶ぐらいしかしてないと思うよ。それなら連絡先渡して去るほうがいい

    +1

    -4

  • 339. 匿名 2022/06/28(火) 08:57:01 

    >>34
    彼女の有無を聞かれた…俺のこと好きなのかな?ぐいぐい来られたら困るな、からのーあれ?思ったより来ないな→だんだん気になってきた…
    この流れでいこ!

    +26

    -1

  • 340. 匿名 2022/06/28(火) 08:59:39 

    >>326
    ひーーーーっ!w

    +42

    -0

  • 341. 匿名 2022/06/28(火) 09:00:04 

    >>317
    なんでそれで気まずくなるのかわからない

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2022/06/28(火) 09:00:38 

    このトピだと
    話の流れでストレートに聞くのがいい派と
    ↑は知人程度の人に聞かれたら気分悪いからやめたほうがいい派に分かれてるね
    私はストレートに聞く派。やめた方がいい派には分からないだろうけど、雑談の中で話のタネに聞くことなんてよくある事だし、それで一々不快になるって生きるの大変そうだなと思う。職場じゃなくて趣味の場だし、雑談の内容とかで聞ける雰囲気かどうかも判断つく
    20代〜30代が多い趣味の場なら尚更恋愛や結婚話も出てくるし
    とにかく主がんばれ

    +6

    -0

  • 343. 匿名 2022/06/28(火) 09:01:26 

    彼女いるのかい?いないのかい?
    どっちなんだいっ
    彼女の有無の聞き出し方

    +13

    -0

  • 344. 匿名 2022/06/28(火) 09:03:10 

    >>290
    きついってか望み無しでしょ

    +3

    -0

  • 345. 匿名 2022/06/28(火) 09:06:58 

    >>1
    好きな女性のタイプを聞く
    →自分と似たタイプ→そうなんだ〜彼女いるんだっけ?

    →自分と正反対なタイプ→相手に予防線をはられています→諦めろ

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2022/06/28(火) 09:20:06 

    かかかか彼女
    おおおおおるんですか

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/28(火) 09:29:52 

    >>299
    私も彼氏のTwitter知ってるけど
    私の事一切書いてなかったし
    更新も1ヶ月に1度、3ツイートくらい
    いいねもしてなかったw

    +14

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/28(火) 09:31:33 

    >>34
    大丈夫だよ!ちょっとくらいもしかして?と意識してもらった方がいいし。問題は本当のこと言ってるかわかんないところなんだよなー

    +3

    -0

  • 349. 匿名 2022/06/28(火) 09:35:13 

    >>128
    唐突にくれるって言われても困るわ。受け取れない怖い。

    +6

    -0

  • 350. 匿名 2022/06/28(火) 09:36:21 

    >>326
    やめてよ!心臓ヒュッてなった。

    +35

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/28(火) 09:39:43 

    >>130
    横 でも恋って落ちちゃうものだからねー

    +8

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/28(火) 09:46:38 

    >>10
    こういう化石ババァって存在してるから害だよね。早く消えてほしい。
    ってか主は友達でもなんでもないって言ってるだろって見えてないのか?

    +11

    -11

  • 353. 匿名 2022/06/28(火) 10:06:46 

    >>76
    お互いの年や年齢差が分からないから一概に言えないけど、10歳以内ならそこまで気にしなくてもいいかなと思う。
    全然そういうの周りでも自分でもあるよ。職場だとあれだけど趣味の場で知り合ってれば問題なし!
    けど重く聞くのはダメ警戒される。サラッと聞く。

    +10

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/28(火) 10:24:50 

    >>9
    反対意見多いけど、おばちゃんになってきたから普通に明るいノリで聞いちゃうわ。

    いないって言われたら「あらもったいないーこんな素敵方がー」でまとめる

    直後に「あ、電車来たのでまたー!よろしくお願いしまーす!」って去るような世間話のノリ

    +5

    -9

  • 355. 匿名 2022/06/28(火) 10:38:45 

    >>326
    ニューヨークの嶋佐に見えてしゃーない

    +26

    -1

  • 356. 匿名 2022/06/28(火) 10:39:58 

    >>336
    脈あり前提なら良いけど、全然無かった場合付き合ってる人居るんですかって素直に聞くのと探り系では気持ち悪さが違うから推奨されないんだと思うわ

    +10

    -1

  • 357. 匿名 2022/06/28(火) 10:40:32 

    >>12
    ここ女の人しかいないけど大丈夫?

    +7

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/28(火) 10:45:37 

    >>316
    好きで聞いてるんだからそう思われていいんじゃないの

    +5

    -0

  • 359. 匿名 2022/06/28(火) 10:47:45 

    『柔軟剤何使ってる?』
    答える=一人暮らし
    わからない=彼女がしてるorお母さん
    ってどっかでみたことあるけど、普通に彼女いるの?って聞いた方が良さそうよね😂

    +5

    -0

  • 360. 匿名 2022/06/28(火) 10:54:20 

    >>4
    あなた恋愛経験多そう。
    上級者っぽい!

    +11

    -3

  • 361. 匿名 2022/06/28(火) 10:56:33 

    ◯◯さんって、モテそうですよねーって自然な流れで話すと、アピールしてるって思われるかな?会社の先輩に言ったことがあって、それ以来なんか妙に意識されてるような気がする。

    +3

    -0

  • 362. 匿名 2022/06/28(火) 10:58:48 

    >>316
    実際好きだから聞いてるわけで..

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2022/06/28(火) 10:59:46 

    >>361
    相手にとっては不自然な流れだったんじゃない?

    +2

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/28(火) 11:06:47 

    >>363
    同じ会社の人に告白されたことある?みたいな話になって、あるよって言ってきたからモテそうですもんねー!って言ったの。不自然かな?

    +4

    -0

  • 365. 匿名 2022/06/28(火) 11:20:52 

    >>356
    カマかけるって(彼女と遊ぶ時どんなとこ行ってる?)みたいに聞くんだよ?
    彼女がいたり脈無しなら普通に(○○に行くよ)って返されるし、そしたら(なるほど、アイデアありがと!)で終わればいい
    脈があるなら(○○)の後に(今は相手居ないんだけどね)とか言ってくる
    この程度の質問も違和感あって気持ち悪がられるくらい薄い間柄の距離で(彼女いるんですか?)とか尋ねられた方が相手も困ると思うんだけど…

    +7

    -1

  • 366. 匿名 2022/06/28(火) 11:25:56 

    >>365
    そのくらい聞ける距離感なら普通に付き合ってる人居るの?くらい聞けそう
    カマ掛けの時は距離感近づけてる前提で話して、ストレートに聞くときは距離感近づけてない前提で話してない?

    +3

    -1

  • 367. 匿名 2022/06/28(火) 11:26:53 

    仲が良いつもりで聞いたら
    「それセクハラですよ〜」とやんわり笑顔で
    返された。
    つまり脈なし!普段の優しい対応は仕事だから
    なんだろうなーとガックシ

    +18

    -0

  • 368. 匿名 2022/06/28(火) 12:15:35 

    >>3
    普通にセクハラです

    +8

    -3

  • 369. 匿名 2022/06/28(火) 12:18:54 

    >>262
    本当におもう!!
    「〇〇行ったんですよ〜」
    「彼氏と〜?」
    「彼氏いないです〜」
    「いないんだ!?」
    の流れね!!だるい!!

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2022/06/28(火) 12:20:18 

    >>140
    全然相手のこと知らないんだね。
    もっと話した方がいいんでは。

    +8

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/28(火) 12:21:48 

    >>69
    逆だったらまじうざい(笑)

    +8

    -1

  • 372. 匿名 2022/06/28(火) 12:23:48 

    >>85
    ティティティティティティーーーン!!!
    いーーーる!!!

    +4

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/28(火) 12:23:53 

    >>35
    彼は…姿勢が悪い!よし、彼女いないんだ!
    はちょっと空振り過ぎないか(笑)

    +25

    -0

  • 374. 匿名 2022/06/28(火) 12:28:08 

    >>354
    おじさんにやられてちょっと不快だったからおばちゃんも気にした方がいいかもしれん

    +4

    -2

  • 375. 匿名 2022/06/28(火) 12:29:54 

    ずっと聞けずにいたら、休みの日にデートしてる所に遭遇してしまった!しかも彼女です紹介されてしまった。ショックすぎて数日体調崩した。だから聞けるときにおもいきってストレートに聞いた方がいいよ!

    +12

    -1

  • 376. 匿名 2022/06/28(火) 12:36:41 

    彼女いなそうw
    って言ったら
    はー?いるし!
    ってなるよ、いる場合

    +3

    -1

  • 377. 匿名 2022/06/28(火) 12:52:30 

    >>9
    これ、いてもいなくても「いやあ、そんなことないっすよ〜」で流して終了できるから、結局いるんだかいないんだからわからないままやん。
    正確な情報がほしいなら、直球で聞くしかない。

    +9

    -1

  • 378. 匿名 2022/06/28(火) 12:55:46 

    >>1
    回りくどく聞いても、直接聞いても本当の事を言ってくれるか分からないよ。まぁ、直接聞いた時、彼女いてもいないって言うなら、貴女に少しは気があるって事かもだけど。

    +7

    -0

  • 379. 匿名 2022/06/28(火) 13:17:07 

    >>239
    ハッ☺️

    +11

    -0

  • 380. 匿名 2022/06/28(火) 13:20:01 

    >>120
    肝っ玉母ちゃんで笑った

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2022/06/28(火) 13:28:04 

    >>374
    もう不快だろうが気にならないおばちゃんになってるんじゃん?

    +5

    -0

  • 382. 匿名 2022/06/28(火) 13:40:15 

    >>374
    この話だけじゃなく、いろんな話を適当にしていそう。それがおばちゃん。

    +6

    -0

  • 383. 匿名 2022/06/28(火) 14:20:25 

    そもそもさ「〇〇君て、彼女いるの?」ってサラッと聞ける子って、そもそもコミュ強で、男女問わず親しくなりたいなーって人に対しては上手に距離縮めて、仲良くなれる子じゃん?
    サークルみたいなコミュニティだと、何だかんだ周りに人が集まってくるタイプで、そこに、親しくなりたい人を上手に招き寄せる事が出来るタイプ
    主さんは、そういうタイプじゃ無さそうだから、現状の距離感で「彼女いるの?」みたいな会話は、重くなっちゃうんじゃないかなぁ
    まずは、相手の男性と普通に雑談出来るぐらいに仲良くなって、そうなってからどうするか考えるのが良いんじゃない?

    +21

    -0

  • 384. 匿名 2022/06/28(火) 14:26:29 

    >>383
    母が私に彼氏いるか聞こうと思ったらしく
    「そんでアンタ!彼氏できたら言いなさいよ!!」って軽く怒って言ってきたので、
    「へたくそか!」って返事したのを思い出した。

    +4

    -0

  • 385. 匿名 2022/06/28(火) 14:50:12 

    >>326
    これがオチなの?!
    絵本でこんなホラーなの作っていいの?w
    子供トラウマになるわwww

    +38

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/28(火) 14:58:21 

    >>3
    彼女はいないけれど奥さんならいたりするね。
    それで「いない」と言われたり。

    +23

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/28(火) 15:23:29 

    >>10
    デリカシー無いってよく言われない?

    +6

    -3

  • 388. 匿名 2022/06/28(火) 15:38:58 

    >>10
    年齢にもよるんじゃないかな
    20代前半ぐらい同士だと普通に聞けるけど、20代後輩以降だと聞きにくい感じ

    +8

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/28(火) 15:59:12 

    >>1
    あなたとお相手は何歳なの?

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2022/06/28(火) 16:18:39 

    >>188
    何でもさん付けするオッサンみたいだね!

    +8

    -1

  • 391. 匿名 2022/06/28(火) 16:28:27 

    駆け引きとかダルいしお互い無駄だから直球よ

    ねぇ、◯◯くんって彼女いるの?
    →いる場合、「な〜んだぁ、ちょっといいと思ったから残念!でもやっぱそうだよね〜」
    →いない場合、「そうなんだ、意外!この間一緒にご飯食べて帰りたいなって思ったんだけど、もし彼女いたら悪いと思ってさ、よかった!」

    このパターンで今まで彼女いない人で付き合えなかったことないよ!明るく普通に会話するのが一番!

    +7

    -0

  • 392. 匿名 2022/06/28(火) 17:14:36 

    友達!とか意気込まずに、普通に世間話できる関係を目指したら?
    年上なんだから、そこは大人の落ち着きでさ。

    +3

    -1

  • 393. 匿名 2022/06/28(火) 17:38:11 

    28歳です。移動で今年度から新しい部署なんだけど、ここの人たちのプライベート関係全く知らないや、、上司とか休みの後に子供が〜とか自分でいうタイプならわかるけど、20前半の女の子も30代のお姉さんも恋人とか結婚の有無知らない。趣味すらわからんよ。そして皆も私のこと知らない。聞かれないからラクだし自分が伝えたいことだけ話せる感じがラク。だからもし急に恋人いるの?とか聞かれたら、エッて少し引くと思う。

    +2

    -0

  • 394. 匿名 2022/06/28(火) 17:41:17 

    「彼女といつも何処出掛けるんですかー?今度友達と出かけようと思って良い場所ないですかね?😉」とか聞く

    +0

    -1

  • 395. 匿名 2022/06/28(火) 17:53:26 

    >>1
    普通に「○○くんって彼女いる?」て聞く

    「なんで?」て聞かれたら
    「彼女いないなら、今度ご飯行こって誘おうと思って」と言う


    私はもうおばさんだけど、
    気になる人に彼女が出来て後悔する前に
    行動した方が良いよ(^ ^)

    +15

    -0

  • 396. 匿名 2022/06/28(火) 18:11:24 

    >>1
    クリスマスなんか予定あるの?
    お盆何処かへ行く予定ある?
    お祭りや花火大会行ってきた?
    みたいなリア充イベントの話を振ってみるのはどう?

    インドア派とかには通用しないだろうけど。

    鬼滅みたいな男女共に人気のある映画とかやってれば、その話振ってみたりするのもいいかも知れない。

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2022/06/28(火) 18:17:39 

    >>219
    そこは女性の特権なんだし、いいんじゃないかな

    +0

    -1

  • 398. 匿名 2022/06/28(火) 19:08:42 

    私は同性の人にすら恋人の有無きけないからぜひとも参考にさせて欲しいって思ってここ見たけど、どれもいまいちピンと来ないのは私がコミュ障だからか😇

    +4

    -0

  • 399. 匿名 2022/06/28(火) 19:12:00 

    >>49
    ウケる(笑)

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2022/06/28(火) 19:12:03 

    >>35

    わかるわ
    身内が彼女出来てからめちゃくちゃまともに変わった
    でも自分の彼氏はすぐ太ってイケメンじゃ無くなったわ

    +1

    -1

  • 401. 匿名 2022/06/28(火) 19:13:18 

    彼女いるの?って聞いたら
    居ないけど貴女とは無いよって言われそうで無理

    +5

    -2

  • 402. 匿名 2022/06/28(火) 19:13:26 

    >>34
    好意って、かなり好意を押し出さないと相手は確信しない場合が多いよ(モテ男除く)
    一度くらい誘うなら「なんだろ??」くらいじゃないかな?
    むしろ「自分に好意あるのかな?」って思わせてからが本番です。頑張れ。

    +9

    -0

  • 403. 匿名 2022/06/28(火) 19:13:54 

    今ってそう言うの聞くのもパワハラで犯罪なんだっけ?

    +1

    -1

  • 404. 匿名 2022/06/28(火) 19:16:17 

    >>36
    時代は変わるもんだな~

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2022/06/28(火) 19:19:28 

    >>3
    セクハラになりそう

    +4

    -1

  • 406. 匿名 2022/06/28(火) 19:19:48 

    >>367
    分かる
    こういう返しが1番怖いから聞けないわ

    +4

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/28(火) 19:23:05 

    >>358
    好きなことバレても全然良い覚悟ならどんな探り方でもできるけどそういう趣旨なのかねコレ

    +2

    -0

  • 408. 匿名 2022/06/28(火) 19:26:45 

    >>365
    それ探りの典型だよ
    探ることが目的でカマかけるとどうしたって気持ち悪く仕上がる
    仮にそうじゃなくても普通に生きてたら彼女くらいいても当然っていう価値観を押し付けられた気分になりそう。
    今そういう時代だから

    +4

    -0

  • 409. 匿名 2022/06/28(火) 19:29:51 

    >>375
    想像したら泣けたよ。。それはつらい。

    +4

    -0

  • 410. 匿名 2022/06/28(火) 19:35:41 

    >>409
    一緒に泣いてくれてありがとね。今はツラいけど必ず立ち直る!

    +5

    -0

  • 411. 匿名 2022/06/28(火) 19:36:47 

    >>73
    >>311
    >>357
    みんな辛辣で好きww

    +4

    -0

  • 412. 匿名 2022/06/28(火) 19:59:38 

    結婚してたら嫌だけど、彼女くらいなら諦めずに距離縮めにいくので、「結婚してますか?」と聞きます。

    +7

    -1

  • 413. 匿名 2022/06/28(火) 20:04:39 

    >>142
    内緒にしてるんでしょ?知らないの仕方ないじゃん。
    知ってたらリサーチもしないし、こんな質問もしないでしょーよ。
    世間話にヤキモチ妬くなら
    付き合ってます!私の彼氏にちょっかい出すなって言えば良いよ。

    +41

    -1

  • 414. 匿名 2022/06/28(火) 20:17:35 

    >>50
    ヤバ。私なんにも考え無しに言ってたわ。
    本当に良い人で奥様大事にしてるって話たまたま聞いてたから
    奥さん幸せ者だねー!ってダメだったんか!😂

    +4

    -1

  • 415. 匿名 2022/06/28(火) 20:26:37 

    >>16
    彼氏に社内チャットで目があったね〜♡って送ってくる痛い女いるんだけど、ぜーんぶコチラは知ってるし、彼氏も変な女って言ってる。彼女持ちか確認しないと裏で笑われてるよ。

    +8

    -1

  • 416. 匿名 2022/06/28(火) 20:45:48 

    >>2
    どこからそのSNSを探り当てるのだ

    +7

    -0

  • 417. 匿名 2022/06/28(火) 20:51:06 

    >>3
    普通に聞いてはぐらかすタイプは、やめておいた方が無難
    プライドが高くて性格に難ありなことが多い

    +0

    -2

  • 418. 匿名 2022/06/28(火) 20:55:10 

    >>395
    主さんは、この会話が出来る距離感やキャラじゃないんだと思う

    +5

    -0

  • 419. 匿名 2022/06/28(火) 20:58:05 

    >>320
    親しくしてなかったとしても多少なりとも向こうがこちらを良い風に思ってたら嫌とはならないと思う。嫌がられたらそれまで、ってことでコスパよし!

    +2

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/28(火) 21:00:59 

    >>49
    ヤー!

    +1

    -0

  • 421. 匿名 2022/06/28(火) 21:01:39 

    >>71
    気持ち悪っ!略奪女?

    +1

    -0

  • 422. 匿名 2022/06/28(火) 21:01:59 

    >>1
    彼女いるんですか?って普通に聞くわ

    +3

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/28(火) 21:35:05 

    >>3
    もう少し仲良くなってから彼女いる?って直接聞くか、共通の友人がいればその人に聞いてもらうか
    知り合い程度で彼女いる?って言われるのいきなり何?って思われそうだし、休日は彼女さんとデートですか?とか彼女さん羨ましいなーとかは回りくどいわりに彼女の有無確かめにきてるんだってわかるからうざい

    +9

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/28(火) 21:35:58 

    >>11
    笑った

    +3

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/28(火) 21:39:04 

    >>32
    彼女はいないよっていう既婚者も多い
    不倫関係になったら最初に彼女「は」いないって言ったじゃん、結婚してるんですかって聞かれなかったし。とのたまうクズ

    +11

    -0

  • 426. 匿名 2022/06/28(火) 21:44:17 

    >>142
    これ逆に男の人にやられた事あるけどなんかウザかったな。
    こんな事言ったら彼氏さんに怒られちゃうかな〜w
    とか
    彼氏さんと○○行くんですか!?みたいなのとか。
    単に彼氏さんというワードがウザかっただけかもしれないけど笑、いちいちいる前提で話してくんなって思った。こんなやつに彼氏いるもいないもどちらも言いたくなかったし、それなら直球で彼氏いるんですか?と聞いてくれた方が全然よかったわ。

    +5

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/28(火) 21:44:21 

    >>316
    これ、好きで聞いているんだからとマイナスばかりだけど、彼女の有無さえ知らないレベルの親しさな訳だから、好意を持っていることはまだ見せない方がいいと思う。例えば浮気相手に丁度いいと思われる可能性もゼロではない。

    +5

    -1

  • 428. 匿名 2022/06/28(火) 21:47:56 

    >>142
    それ見て貴方が嫉妬しただけなのに、そんな言い方しなくても。
    彼女いるか確かめもせずにグイグイ行く女性じゃないんだから常識的でいい子じゃん。

    +25

    -1

  • 429. 匿名 2022/06/28(火) 21:49:07 

    >>142
    私の彼氏よ!って優越感に浸りたいの…?
    その女性は知らないんだからしょうがなくない?
    本当にリサーチかどうかも分からないのに。

    +21

    -2

  • 430. 匿名 2022/06/28(火) 21:51:30 

    >>1
    誠実な人なら休日って普段何されてますか? で分かりますよ

    +5

    -0

  • 431. 匿名 2022/06/28(火) 22:04:00 

    生温い傷つきたくない受身な乙女ちゃんが増えたわね
    私がバブル仕込みのアプローチの仕方をレクチャーしてあげるわ
    こういうのはね、最初から恥かいておくのよ
    彼女いないの〜?キャピ!じゃなくてだな、
    男ほし〜どすこい!ってな、最初から紹介してもらう気で行くんだよ。
    そうすりゃハードル下がるだろ。
    そうすれば、相手は彼氏を欲しがっているってインプットされるだろ
    いるなら乗ってこないかあんたはNGサイン。
    曖昧ならそれから次第でワンチャンある。
    そこからは後はトークでなんとかしろ。
    なんとかできなきゃ圧倒的経験不足だ!
    わかったか!

    +5

    -1

  • 432. 匿名 2022/06/28(火) 22:08:51 

    >>386
    そう言われた。しかも、子供4人居たよ

    +5

    -0

  • 433. 匿名 2022/06/28(火) 22:18:34 

    >>135
    おじさん構文になってるな

    +1

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/28(火) 22:22:09 

    >>6
    女からはなかなか認定されない。
    それが現実。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/28(火) 22:31:24 

    >>355
    宮根にしか見えなくなったじゃん

    +5

    -0

  • 436. 匿名 2022/06/28(火) 22:35:03 

    >>1
    直球で彼女いるのか聞く。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/28(火) 22:44:47 

    勇気出して「彼女いるんですか?」って聞いたことある
    片想い歴1年半以上なんだけど、間が空いてしまったからもう1回確認したいけど、2回も聞く勇気ない...どうしよう(何回も聞くとさぐってるのバレバレだし今の時代プライベートなこと聞きにくい)

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2022/06/28(火) 22:45:45 

    >>149
    マイナス多いけどまともな男性女性なら確実に20後半ならパートナーいるんだよね。
    ガルが売れ残り多いから年齢の話題荒れるけど

    +5

    -1

  • 439. 匿名 2022/06/28(火) 22:46:27 

    >>3
    自分が職場でよくわからん男に聞かれたらセクハラなんだし逆もダメだと思う。

    +3

    -0

  • 440. 匿名 2022/06/28(火) 22:53:02 

    >>11
    こういう子供向け怪談本めっちゃすき

    +6

    -0

  • 441. 匿名 2022/06/28(火) 22:54:53 

    >>172
    佐川だったら私の好きな人とかぶるから

    +3

    -0

  • 442. 匿名 2022/06/28(火) 23:03:46 

    >>18
    職場でそういう感じの人いる。まわりくどくてウザいなって思うから、彼氏いてもいなくてもテキトーに笑って流してる

    +3

    -0

  • 443. 匿名 2022/06/28(火) 23:04:07 

    >>206
    男性は年下が基本的にいいからね。
    年上がいいって人は珍しいからうまくいくかは運次第

    +3

    -1

  • 444. 匿名 2022/06/28(火) 23:10:25 

    >>229
    男は女の態度を感じ取るよね
    普通に話しかけただけでも勘違いされるほど
    逆に女性から何もアクション起こさないと勘違いもされないし、男も動かない

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/28(火) 23:33:01 

    >>1
    別に聞く必要ない
    もしいても自分のモノにすればいいだけでしょう?

    +0

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/28(火) 23:38:02 

    彼女がいるテイで話をする。いなかったら向こうから言ってくれるから。

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2022/06/28(火) 23:47:49 

    >>9
    いいお父さんになりそうくらいは好きじゃなくても誰にでも言うな

    +4

    -0

  • 448. 匿名 2022/06/28(火) 23:54:10 

    彼女がいるテイで話をする。いなかったら向こうから言ってくれるから。

    +1

    -0

  • 449. 匿名 2022/06/29(水) 00:00:22 

    >>85
    そういえばおっぱいルーレットじゃなくて筋肉ルーレットじゃなかったっけ?

    +2

    -1

  • 450. 匿名 2022/06/29(水) 00:20:29 

    >>1
    本人には聞けないから又聞きが多いかな。友達とか同僚に「そういえば〇〇君(さん)って彼女(彼氏)いるのかな〜?」っという感じ。

    +3

    -0

  • 451. 匿名 2022/06/29(水) 00:30:32 

    >>140
    彼女いるかどうかよりも、まずは友達として仲良くなることから始めてみては。年齢も知らないってあんまり親しくなさそうだから、もっと彼女いるかどうかじゃなくて世間話とか趣味とか話してみよう!

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2022/06/29(水) 00:36:57 

    >>15
    自分の好きな人が必ずしも異性愛者だとは限りませんもんね。
    性別を指定しない訊き方がいいですね。

    +3

    -0

  • 453. 匿名 2022/06/29(水) 00:45:32 

    彼女がいるテイで話をする。いなかったら向こうから言ってくれるから。

    +3

    -0

  • 454. 匿名 2022/06/29(水) 01:57:41 

    彼女がいるテイで話をする。いなかったら向こうから言ってくれるから。

    +0

    -0

  • 455. 匿名 2022/06/29(水) 02:15:23 

    私は知るより先に散る覚悟で、告白する。
    「彼女いるんだ」って言われたら仕方ないし、いなくてフラれても、私にチャンスは無かったんだし。

    少なからず告白されて嫌な男はいないはず。思い出としてでも良いから片隅に私を覚えて欲しい。

    +2

    -0

  • 456. 匿名 2022/06/29(水) 08:15:07 

    彼女がいるテイで話をする。いなかったら向こうから言ってくれるから。

    +0

    -0

  • 457. 匿名 2022/06/29(水) 11:48:45 

    彼女がいるテイで話をする。いなかったら向こうから言ってくれるから。

    +0

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/29(水) 14:30:17 

    彼女がいるテイで話をする。いなかったら向こうから言ってくれるから。

    +0

    -0

  • 459. 匿名 2022/07/04(月) 17:36:40 

    >>135
    彼氏いるの?ってストレートに聞かれるのは悪い気はしないし、正直でいいと思う。
    「今度飯食いに行こうよ!あ、でも、彼氏に怒られるかな?笑」はキモい。
    独身のときは大体この誘い方されてキモいって思ってたし、周りの友達や会社の同僚も大体この誘い方が多くて嫌でキモいって話てたことがあった。
    だから主もスマートに彼氏いますか?って聞くのが1番いいと思うよ。

    +3

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード