ガールズちゃんねる

【なぜ】仕事終わってもなかなか帰らない人

120コメント2022/06/29(水) 21:32

  • 1. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:02 

    三交替の職場で働いています。
    私が出勤した時に交代で帰るはずの人たちがなかなか帰りません。
    その人たちの仕事は終わってるのですが、事務所や駐車場で雑談をしたりスマホや新聞を見ていたり、次の人が仕事を始めてから数十分ほど全く出ていく気配がありません。
    おそらく仕事が終わって1時間以上そうしています。
    職場の駐車場は狭く、その人たちが帰らないと次の時間仕事の人が駐車できません。
    そしてこちらの仕事中に目につく場所で遊んでいるのがシンプルに目障りです。
    正直迷惑しているので上司に注意して貰いましたが帰るようになったのは最初の数日だけでした。
    私は職場にはなるべくいたくないタイプで終わったらすぐ帰るので、なぜここまで居座るのか不思議でしょうがないです。
    仕事が終わっても帰らない理由って一体何なんでしょうか。

    +169

    -0

  • 2. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:24 

    暇なんだよ

    +232

    -1

  • 3. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:43 

    家に帰りたくないんじゃ

    +210

    -0

  • 4. 匿名 2022/06/27(月) 12:29:44 

    家に帰りたくないのかな

    +91

    -0

  • 5. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:04 

    お局ってなかなか帰らないんだよね

    +169

    -4

  • 6. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:05 

    学生時代にもいた

    +17

    -0

  • 7. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:08 

    逆に聞くけど鬼がいるところに帰りたい?

    +4

    -16

  • 8. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:13 

    家に居場所がなくて誰にも相手にされないからだよ

    +154

    -0

  • 9. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:26 

    わかる

    +4

    -5

  • 10. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:34 

    わたしゃ一刻も早く家に帰りたいがね

    +156

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:38 

    他に居場所が無いか、いなくなって悪口言われるのが怖いから。

    +108

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:40 

    家に帰って家事育児したくないから

    +15

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/27(月) 12:30:52 

    >>1
    家に帰りたくないとか居場所がないんじゃない?
    うちには逆のタイプでめちゃくちゃ早く出社してくる人がいるよ。管理職だから残業代つかないのに
    そんだけ職場にいるのに全然仕事してないし

    +47

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:00 

    車乗ってからなかなか動かない人いる
    何してるのか…

    +67

    -0

  • 15. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:05 

    看護師か

    +21

    -1

  • 16. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:09 

    駐車場の問題で他の人に迷惑かかってるならダメだね

    +98

    -0

  • 17. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:18 

    【なぜ】仕事終わってもなかなか帰らない人

    +48

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:22 

    やることないんだろうな~
    私すぐ帰るよ!笑

    +38

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:24 

    >>3
    同居嫁
    早く帰った方が晩御飯作る
    とかね

    +55

    -0

  • 20. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:55 

    >>1
    家に帰りたくないんじゃない?

    +14

    -0

  • 21. 匿名 2022/06/27(月) 12:31:57 

    >>5
    わかる。なんだろあれ

    タイムカード後に動く事によって会社に貢献してるのよ!って悲しいアピールかなぁと思ったり

    +51

    -0

  • 22. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:01 

    >>1
    次のシフトの人が駐車できないなら、その人たちはどうしてるんだろ?
    1時間以上は待てないよね
    別の駐車場にお金払って止めてるならかなり問題だね

    +53

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:11 

    おしゃべりが楽しいから
    って人もいそう

    +23

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:50 

    退勤は押して残ってるの?
    残業代目当てなら不正だけど

    +6

    -0

  • 25. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:53 

    >>1
    家に帰っても1人でやる事もなく暇か、家族とうまくいってなくて居場所がない人は帰らない

    私1人で暇な時、帰らなかった

    +20

    -3

  • 26. 匿名 2022/06/27(月) 12:32:54 

    >>17
    可愛い(^-^)

    +3

    -0

  • 27. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:03 

    >>1
    馬鹿みたいに職場好きなやつっている。しかも会社の人に迷惑かけがち。

    +54

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:16 

    うちの職場若い男の子が多いけど、帰らないでプロスピってゲームしてる。そんなに集まってするゲームなのかな。

    +2

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:19 

    帰らないのはどーでもいいけど駐車場占領してるのはあかんやろ

    +49

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:23 

    私は電車通勤だけど仕事終わったら更衣室で30分ゆっくりするよ〜誰も使わないし
    私一人だけだし、迷惑かけないからね。
    上司は隣の部屋で仕事してるだろうけど。
    動き回る仕事だから、仕事終わったらもう…
    ぼーっとしたくなる。上司は中で事務仕事だけで快適に過ごしてるから、私にも少しは座る時間くれって話…じゃなきゃ1日中立ってることになるわ

    +14

    -14

  • 31. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:32 

    朝すっぴんで来て、午前中にトイレでメイク、コーヒー買いに行く、等ダラダラしてて、終業後に本気出す人がいた
    上司のおっさん達はそれ見て、いつも遅くまでがんばってるね〜とか言っててイラついた

    +38

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:54 

    時と場合に寄るだろうけど、定時後の雑談から案件生まれることが多くて出世したい組は帰りたいけどその時間狙いで残ってた。
    退職してから不健康な環境だったなと思う。

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/27(月) 12:34:04 

    昔いた職場の正社員の既婚女性が、家のルールで早く帰宅した方が夕食作る事になってるからと、夫が帰宅する時間までダラダラ過ごしてたのを思い出した。

    +6

    -0

  • 34. 匿名 2022/06/27(月) 12:34:38 

    >>5
    昼休みもなかなか取ろうとしなくて周りに気を遣わせてる

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/27(月) 12:35:30 

    夜勤明けでいつまでも帰らないで話し込んでる女がいる
    相手は男
    男は迷惑そうだし捕まっちゃって可哀想

    +14

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/27(月) 12:35:40 

    >>33
    うちは帰宅したら即風呂入らないといけないルールで、風呂嫌いだから気分が乗るまでダラダラして帰ってたわ。
    周囲に迷惑はかけてないよ。

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/27(月) 12:36:29 

    更衣室が混むし、会いたくない人がいるから10〜15分後に帰るようにしてる。

    +15

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/27(月) 12:36:30 

    >>32
    暇なおじいちゃんのお相手ね

    +0

    -1

  • 39. 匿名 2022/06/27(月) 12:36:31 

    家に居場所がないからって言ってたおじさんがいたな
    ちょっとかわいそうだと思った

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/27(月) 12:37:06 

    >>1
    職場には居たくないけど家にも帰りたくない私はスーパーやドラストの広くてあいてる駐車場で、がるちゃんぽちぽちしてる
    もちろんその店でお買い物もするよ!

    主さんとこのは駐車場の邪魔になってるのは困るね
    せめて他の人が止められるように移動して欲しいもんだわ(場所が無いかもしれないけど)

    あと前に働いてた職場で、仕事終わってるのにおしゃべりして残業代を少しずつ稼いでるパートのおばちゃんいたなあ
    シンママだったのもあって、誰も強く言わなかったけど…

    +29

    -1

  • 41. 匿名 2022/06/27(月) 12:38:04 

    >>1
    上司に何度でも相談してはっきりと「退勤後は速やかに帰宅」をルールにしてもらおう。
    もしくはその問題の人たちがウダウダたむろしてる場に来て帰宅を促してもらうとか。
    駐車場も使えないとか迷惑極まりないね

    +21

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/27(月) 12:38:13 

    いるいる。
    社内不倫の相手を待ってる女。

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/27(月) 12:38:17 

    >>35
    夜勤明けって眠くないのかな

    +1

    -1

  • 44. 匿名 2022/06/27(月) 12:38:50 

    帰らない理由によるよね。くっちゃべったりしてるのは邪魔だと思うかもだけど、次の日の?業務の準備してるなら仕方ないかなと。(業務以外の時間=自由な時間=賃金はもらえないけど自分の準備の時間にあててる)

    +0

    -0

  • 45. 匿名 2022/06/27(月) 12:39:20 

    >>1
    朝早く来て休憩室でコーヒー飲みながら雑談→仕事→定時過ぎてタイムカード押した後も雑談
    これしてるの5.60代のおばさんたち。
    子育て世代は速攻で帰ってるわ。

    +14

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/27(月) 12:40:04 

    >>21
    そのお局さんサビ残ならまだ良いよ
    昼間はさぼってて、定時過ぎてからやっと仕事やりだす輩もいたよ
    そしてちゃっかり残業代請求

    +14

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/27(月) 12:40:29 

    知り合いが飲食店でパートしていて、パート終わってからパート4人くらいでそこの飲食店で飲食して帰るらしい。
    帰っても暇だし喋り相手が欲しいと言ってたよー!
    交代で働く人は気を使うよね。

    私は一目散に帰りたい。

    +18

    -0

  • 48. 匿名 2022/06/27(月) 12:42:23 

    >>5
    分かるー!
    その割に忙しいから◯◯できないとかグチグチ文句言ってる。忙しいなら帰れば?と思うんだけどねー。たまに同僚と雑談で愚痴言う分にはいいと思うけど毎回だからなあ。

    +6

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/27(月) 12:42:34 

    残業代泥棒よりはいいかな

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2022/06/27(月) 12:43:34 

    >>1
    めっちゃくちゃわかるー!

    まだ私が若かった頃、会社の御局様が全然帰らないで居座る人達だった。
    しかも私が友人との予定があるから帰ろうとすると
    「は?もう帰るの?」って圧までかけてきてすごく嫌だったんだけど、他の社員が
    「あの人たち帰ってもやることない暇人なんだよ」って言ってたなぁ。
    気も遣うし邪魔だよね!

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/27(月) 12:44:36 

    >>1
    なんかね、家に帰るストレスが凄いらしいよ。夫婦中冷めきってる。仲良い話ししてると嫌味言われた。

    +7

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/27(月) 12:44:59 

    学生時代もやたらデレデレ残ってるグループいなかった?そういう人達の末路じゃない?

    +7

    -0

  • 53. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:15 

    帰りたくないからって人多いみたいだけど だからって職場にいられても困るね

    +18

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/27(月) 12:45:43 

    飲みに行くかご飯食べに行くかしたらいいのにね。
    お金ないのかな。

    +13

    -0

  • 55. 匿名 2022/06/27(月) 12:46:11 

    どこにでもいるよね。子供の保護者会とかでも永遠に残ってるような軍団いるし。

    +13

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/27(月) 12:47:08 

    うちの職場じゃ仕事終わったのに1時間休憩して、それからタイムカード切るのが横行してるアホな職場だよ。
    なんど上司に相談して注意してもらってるのにまったく止めない。

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/27(月) 12:50:30 

    介護職だけど、ずーっとだらだら残ってる人いる。
    めちゃくちゃ邪魔

    +13

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:41 

    いるいる
    ずっと座って喋っててうるさい

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/27(月) 12:51:56 

    >>1
    パートさんで10時から仕事なのに8時には来ていて休憩室でお茶していて、帰りも5時上がりなのに7時近くまで休憩室で過ごしてる人がいて、なぜなのか聞いたら行き帰り娘さんの車に乗せてもらうから娘さんの仕事に合わせて出てくるんですって。あーそーなんですねー。としか言えなかった。

    +12

    -0

  • 60. 匿名 2022/06/27(月) 12:52:17 

    >>44
    それも毎日とか長時間だと問題では みんなそうなの?時間内にするものじゃないのかな

    +1

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:14 

    >>59
    娘も内心は嫌だろうね。
    1人で通勤したいと思う。

    +11

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:05 

    残業代を、多くもらおうとしてない❓

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2022/06/27(月) 12:55:32 

    >>23
    数人のパートさんたちが仕事終わったあと食堂でお菓子食べてコーヒー飲みながらずーっと座っておしゃべりしてて
    フルタイムの人が(こっちは忙しいんだから会社にいられるならもっと仕事して行ってほしい)つて言ってた
    結局事務員さんがその人たちの後始末や食堂のお掃除が大変だから早く帰ってほしいと上司に頼んで
    最近はなくなった

    +15

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/27(月) 12:56:54 

    >>35
    うちにも全く同じ女がいる 2時間以上うろついている

    +1

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:23 

    >>54
    スタバとかマック行くお金をケチってるんしゃない?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/27(月) 12:57:25 

    >>1
    9-5時の職場だったけど、ダラダラ残業してなかなか帰らない人は飲み会のお誘い待ちなのかなと思ってた。

    +6

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/27(月) 12:58:24 

    >>11
    これだ!
    悪口言われるの怖いんだね

    集まってる場所の居心地悪くするしかない
    可能なら節電って名目でそこだけ冷房消すとか

    +23

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:35 

    >>8
    だからって次の人が駐車出来なくなるまで居座るのはダメだよね。
    家に居場所がないというより、周りを気にせずそういう気遣いが出来ないから居場所無くした原因なんでは?

    +12

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/27(月) 13:00:41 

    >>49
    うちの会社最初は従業員出入り口にタイムカードがあったんだけど仕事終わってから休憩室で30分から1時間くらいおしゃべりしてから帰りに打つ人がいて
    ある日突然、タイムカードの機械が休憩室に移動されてて
    本社の人から休憩室に入ったらすぐ退勤打ってくださいとラインで注意喚起があった

    +11

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/27(月) 13:04:30 

    >>16
    そいつらがいる前で上司に声を大にして言うよね
    「すみません!駐車場が停められなくて困ってます!本来なら空いている筈なのに空いてないんですかねー!?」

    +7

    -1

  • 71. 匿名 2022/06/27(月) 13:05:41 

    >>59
    その人、交通費支給されてるよね?
    交通費浮かすために、家族の出勤に便乗して送迎させてる人なら弊社にもいるなー

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:23 

    >>53
    どこかカフェとか行けば良いですよね

    +7

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/27(月) 13:10:12 

    職場じゃなくてもそう言う人いるよ
    習い事とか、終わったら帰ればいいのに、帰らない。
    友達作りに来てる人にありがち。
    マンションの理事会でもそう言う人いる

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:28 

    某飲食店に働いてた時終わったら帰れってルールあったのに帰らない。
    狭いのに邪魔でウザかった。
    しかも私を嫌ってるカスがいたんだけどそれもいたり。
    嫌ってるなら帰ればいいのに。
    こっちはカスのブスの顔なんて見たくないのに。

    +11

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/27(月) 13:12:25 

    >>71
    パートさんて交通費出ないとこもあるよね?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/27(月) 13:15:08 

    雑談しようが自由だけど
    視界に入らない、耳に入らないところでしていただきたいね

    あとは単純に人による
    基本気にならないけど
    嫌いな人が視界に入っていつまでもいるだけで気が狂いそう🫢

    +12

    -0

  • 77. 匿名 2022/06/27(月) 13:16:15 

    【なぜ】仕事終わってもなかなか帰らない人

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/27(月) 13:29:46 

    >>1
    パートの子とか、時給稼ぎの為に残ってるのかなって人いたよ。仕事はとっくに終わっているのにどうでもいい雑用とかして、正社員はとっくに帰っているのにwww 上司も注意しない…謎

    +9

    -1

  • 79. 匿名 2022/06/27(月) 13:32:42 

    そのうちの何人かは本当は帰りたいと思う。
    何なら殆どが帰りたい可能性もある。

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/27(月) 13:39:30 

    >>1
    知らん
    直接本人に聞き。

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/27(月) 13:47:11 

    その上司よりさらに上の上司に2人以上で「駐車場が停められなくて困ってる」と数度掛け合う。それで改善しなかったら勤務先としてはそれほど問題にしていないんだろうね

    +3

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/27(月) 13:49:04 

    >>1
    パートのおばさん達ピーチクパーチクお喋りして仕事終わってもなかなか帰らないしいつも集団行動(トイレさえ…)時給だからって時間稼ぎしてるのがみえみえ。
    こっちの給料には関係ないけど、その魂胆が腹立たしくてイライラする。
    もっと稼ぎたいなら違う仕事さがせばいいのに。

    +8

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/27(月) 13:50:05 

    いるいる!
    うちの職場にもいるよ。
    スーパーなんだけど買い物来たついでに事務所に寄ってコーヒー飲んで休憩中スタッフとか店長とずーっと雑談してる。
    私は仕事休みの日に職場とかに近寄りたくも無いのでいつも理解に苦しんでた。
    もちろんシフト上がる時も1時間近くウダウダしてる。
    なのに用事があるので休みたい人とのシフトは変わってあげない。

    +11

    -1

  • 84. 匿名 2022/06/27(月) 13:55:45 

    仕事終わっても、帰ったら一人だからって
    休憩室に居座る早番の人がいて邪魔。
    休憩室狭いし、せっかく一人ずつ休憩取れて休める時間なのに
    ずっと話しかけてくるから鬱陶しい
    最近は車に逃げてる

    +14

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/27(月) 14:12:39 

    >>1
    会社にも残って隙を伺ってる泥棒が紛れ込んでるから注意した方がいい
    財布から現金抜かれるよ

    +8

    -0

  • 86. 匿名 2022/06/27(月) 14:13:46 

    >>1
    旦那がコレに近い
    プライベートで友達居て無い人たちでは?
    旦那は会社を遊びに行く所みたいな感じ
    プライベートで友達居て無いから
    飲み会に行けば泊まって帰って来ない日も
    共働きの時も一切、家事手伝ってくれない
    何するにも会社の同僚の事、1番 
    頭おかしいって思う共働きで家事山ほど掃除とか
    有るのに無視、会社の飲み会忘年会
    お別れ会入社祝いの飲み会喜んで幹事やったり
    頭おかしい旦那。

    +0

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/27(月) 14:17:19 

    家で話す相手いないから
    居座るんだよ
    職場なんて嫌でも相手されるから

    +6

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/27(月) 14:20:33 

    うちの上司がそれで、就業時間過ぎても残業するわけでもなくボーッとただ口を開けて座ってるのを見てて、いつも謎だった

    ここにたくさん答え書いてあった
    ありがとう

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2022/06/27(月) 14:23:11 

    >>21
    うわー、そんな風に会社をブラックに染めるような行動は遠慮してほしいんだけど…

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/27(月) 14:26:34 

    >>5
    めっちゃ分かる
    家庭不和なんだろうなといつも思ってる

    +11

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/27(月) 14:26:47 

    昼までのパートだけど炎天下の駐車場でずっと立ち話してるのに巻き込まれたくないよ、、

    +6

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/27(月) 14:27:47 

    クールダウンしてからじゃないと帰れなくて…すみません。
    終わって、すぐ着替えて車で20分以上かけて家に帰るのがだるいんです。

    +1

    -3

  • 93. 匿名 2022/06/27(月) 14:27:53 

    >>23
    プライベートが充実してればさっさと帰るのにね
    コミュニケーション()だけのためにダラダラ残ってる人、マジで謎でしかない

    +4

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/27(月) 14:28:38 

    >>1
    迷惑ですね。
    上司の上司にみんなで訴えることはできませんか!?
    私なら速攻で帰りたい。
    どうせ話すことなんかほとんど愚痴か悪口だろうし。

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/27(月) 14:32:03 

    >>1
    よくいるよね。そういう人は自分の居ない所で悪口言われたくないからなんだと思うよ。いつも最後までいる人はだいたい同じで人の悪口ばっかり言ってる人だから

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/27(月) 14:34:04 

    >>1
    ずっと職場にいる人って、いつも同じ人。
    またあの人残ってる、よっぽど家に帰りたくないのね、って思われてる。
    注意されても絶対定時で帰らない。喫煙所や休憩所に数時間いるときもある。何の目的で残ってるのか、ほんとに不明。

    +12

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/27(月) 14:39:41 

    >>17
    リフレインがきこえる

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/27(月) 14:43:21 

    頑張ってる自分をアピール

    +3

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/27(月) 15:13:26 

    意地汚い60過ぎのパートBBA、なかなか帰らないなと思ったら共用冷蔵庫あけて栄養ドリンクを拝借したり
    頂き物のお菓子を根こそぎ持っていったりしてたよ。
    卑しんぼうのクソデブばばあ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/27(月) 15:14:24 

    一人暮らし、高齢独身で自己愛のお局は居残りたがるんだよね

    +6

    -2

  • 101. 匿名 2022/06/27(月) 15:25:30 

    >>11
    幼稚園ママが送って行ったあとにずっと話してるのって、大概がこれだよね

    +8

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/27(月) 15:45:16 

    昔働いてたとこにそういう人達いてた
    話すのは職場の人の愚痴、噂話ばかり
    一時間残るのも普通
    あの派閥に入ってる人、大変そうだったな

    +7

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/27(月) 16:55:45 

    いたいた。
    早く帰れば良いのに、残業中の人のとこ行って無駄話してる人。
    しかも、年末間近の忙しい時期に周りが残業してる中、応接室篭って仲良い同僚と2人で取引先から買ったホールケーキ食べてんの見てイラついたわ。
    せめて更衣室でやってくれよ。

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/27(月) 17:02:20 

    ガル子さんはスッと帰るのね
    手伝いましょうかとか言わないのね冷たいのね

    って言いたいのかなと思ってしまう

    +3

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/27(月) 17:19:24 

    >>5
    わかる。
    職場に居座って、他の人の監視が趣味って感じ。
    お局が帰らないと、こっちも帰りにくいから早く帰ってほしい。

    +15

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/27(月) 17:25:00 

    うちの職場も年配パートさんが帰らないわ。昼に終わってるのにわざわざ何か買って休憩室にいつまでもいる。それでたまたま欠勤が出て代理頼まれたりすると口ではもう四連勤なのにー!とか言いつつ嬉しそう。がる子さんはいつもすぐ帰っちゃうから!とか言われて最初は合わせてたけど最近はもうそういう人なんだと割り切って帰ってる。ひどい時は休みの日でも様子伺いに来るよ。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/27(月) 17:56:30 

    >>17
    可愛い

    +1

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/27(月) 21:29:24 

    過去の職場で、喫煙所で夜を明かしてる人いた
    妻子と折り合いが悪いみたいだった
    今思うと風呂どうしてたんだろ

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2022/06/27(月) 22:12:47 

    数日前に「帰宅後座ったら終わりな人トピ」があったじゃん?
    私があれの派生、体力無さすぎて仕事を終わらせて一息ついたら最後力尽きて家まで帰る気力さえないんだが、お陰で職場の人から帰宅恐怖症と誤解されました。

    立ち仕事でもチャリで帰れる距離ならまだ我慢できるけど、片道1時間半通勤の上に交通が不便で行きと帰りでそれぞれトータル45分歩かなきゃいけない。
    挙げ句の果てに足底筋膜炎とアキレス腱炎ダブル持ちと整形外科で判明、疲れた身体に足痛の追い討ちじゃそりゃあ帰る気も失せるわ。

    +1

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/27(月) 22:19:03 

    家庭環境の問題か、孤独を抱えているか、疲れすぎて動く気力ないかのどれかだと思う。

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/27(月) 22:35:42 

    >>1
    家庭に問題ある。追い詰めるとかわいそう。

    +1

    -3

  • 112. 匿名 2022/06/28(火) 01:32:17 

    >>1

    子供がいる主婦ですが、旦那が子供の面倒を見ていて、私一人で買い物や仕事に行っている時、帰りに1人で車で携帯見たり、カフェに寄ったりしたくなることがあります。

    家に帰ると子供の面倒見なきゃいけないし、子供がいると一人の時間がないので、ボーっとすることがあまり出来ない。

    家に帰ってもやることが色々あるかんじだから、気分転換に話したり、ボーっとしたいのでは。

    でも会社でやるのって迷惑よね。
    喫茶店のマスターと話すとか、コンビニ駐車場でのんびりしたら良いよね。

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/28(火) 06:31:56 

    >>46 定時内は、電話とメールと、後輩への指示、色んな人からの相談で、正直仕事にならない。
    残業時間からようやく自分の仕事が始まるんですよ。

    +1

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/28(火) 07:42:26 

    生活残業は論外として、ダラダラお喋りパターンならともかくお疲れ女子が迷惑がられたら当の本人はやってられないよね。

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/28(火) 07:43:58 

    >>113
    要領が悪いだけなら改善の余地があるけど、本当にできることをやってもだめならちゃんと残業代請求した方がいいよ…。

    +1

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/28(火) 12:28:16 

    帰らないなら私と代わってよって毎日思ってる。
    あと出勤も1時間早く来てたりする。

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/28(火) 17:29:02 

    >>1
    家に帰りたくないんだと思う。夜勤の仕事していた時、定時が17:30でその後22:00近くまで残ってお喋りしてた人とかいたし(仕事はほぼしてない)。施錠しなきゃいけないから本当に迷惑だったな。

    +2

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/28(火) 20:20:14 

    >>30
    大量マイナスだけど、私も立ち仕事だから気持ちはわかる。
    何もサボりたい訳じゃなく「せめて座らせて」の言い分なら私が上司だったら許すよ。
    下手すると足が痛くなっちゃうから、めんどくさいで済む問題じゃないよね。

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/29(水) 11:41:29 

    >>30
    一日中立ちっぱなしとなると、家に帰る電車は優先席さえ空いてないってことですよね…。

    +2

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/29(水) 21:32:05 

    なにがなんでも自分が最後になりたいじじい居ますよ。しっかり残業つけて、毎月ギリギリまで小遣い稼ぎしてます。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード