-
1. 匿名 2022/06/27(月) 11:10:43
友達とランチしてる時、10分おきに携帯を見ています
話していても突然携帯を見だして、5分くらい見続けています
なんかシラケるし、私と話しててもずっと男のこと考えてるんだなってモヤモヤします
だから最近は、友達が携帯を見だしたら話をしてても
途中でやめるようにしてます
それでも、10分おきに携帯に手を伸ばすので
ウンザリします
こんな時、私はどうすればいいでしょうか
教えてください+162
-3
-
2. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:18
もう会わない。
逆になんで会うの?+431
-2
-
3. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:32
友達やめる+186
-1
-
4. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:33
ねーもう携帯ばっか見過ぎじゃない?って言う+145
-0
-
5. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:39
失礼だし会わない
自分の話してる時はみないから余計腹立つ+208
-1
-
6. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:42
+8
-1
-
7. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:44
そんな友達とはランチ行かん
楽しくないじゃん+200
-2
-
8. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:45
>>1
その友達とご飯食べない
…なんだろ、どうしてほしいのかな?+94
-5
-
9. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:48
ガルちゃんしていそうな確率が高いな+11
-2
-
10. 匿名 2022/06/27(月) 11:11:56
失礼な友達だな
スマホ依存かな+45
-2
-
11. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:02
どうするも何ももう会わない
+55
-1
-
12. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:09
なんかめんどくさい…って感じであまりその人と会わなければいいんじゃない?
そいつしか友達いないってことじゃないんでしょ?+40
-0
-
13. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:13
それ友達って言う?知人レベルじゃない?+52
-1
-
14. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:17
普通に失礼だし今後付き合う価値ない人だと思うよ。
疎遠になって向こうが理由を聞いてきたらスマホの話をしてみたら?+110
-1
-
15. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:26
最近のカップルって食事しててもお互いスマホ見てるだけとかよく見る+85
-0
-
16. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:35
自分と居てもつまらないんだなと思ってそんな友達なら自然に会いたくなくなるけど+58
-1
-
17. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:36
>>8
友達いっぱいいてうらやまー!!!
って言ってあげればいいよ+1
-8
-
18. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:52
そういう人なんだな…と思っても仕方ない+3
-0
-
19. 匿名 2022/06/27(月) 11:12:57
他の子と遊べばいい+20
-0
-
20. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:03
その友達、主と居ても楽しくないんだよ
もう会わないに限る+60
-2
-
21. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:31
そんなの会うのやめる一択じゃない?
なんで会ってくれないの?っていわれたら
理由を伝える+41
-0
-
22. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:32
え、非常識な友達だね。それ舐められてるよ。
ずっと変わらないなら私はもう会わないかな。
一緒にいて寂しくなるし、つまんないもん。+39
-2
-
23. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:36
普段しない人なら、緊急の連絡でもあるの?と聞くかな。+1
-0
-
24. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:38
解散する
忙しそうだからそろそろ帰ろうか!+41
-1
-
25. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:41
もう会わない
断ってなんで?って聞かれたら正直に言うよ
私だけにしてるのか誰にでもしてるのか知らないけど学生でもないいい大人が非常識なことしてるよって+25
-1
-
26. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:43
>>1
直接言えない時点で負け組+13
-7
-
27. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:49
普通に携帯見すぎじゃない?って言うか言えないなら距離置くしかないような+14
-0
-
28. 匿名 2022/06/27(月) 11:13:54
>>1
その子は彼氏いるの?+2
-0
-
29. 匿名 2022/06/27(月) 11:14:09
>>1
私食事中ずっと見てしまうよ。気をつける。しかもガルだけ見てる+1
-20
-
30. 匿名 2022/06/27(月) 11:14:11
>>1
不快だってそのまま伝えてみたら?
反応が微妙だったり、は?みたいな態度だったり、悪いと思ってなかったり、それでもやめなかったりしたらもう会う必要ないよ+38
-3
-
31. 匿名 2022/06/27(月) 11:14:21
優先順位がスマホ(LINE相手)>>>主
なんだろうね
LINE相手に会えない間の暇つぶし的な+18
-1
-
32. 匿名 2022/06/27(月) 11:14:24
私の友人もそんな感じです。たまにしか会わない友人なので、私は我慢してますが頻繁に会う友人なら許せないかもです。
私は友人がスマホ見たら私も見ます。特に用事はなくとも見てるふりをします。+26
-3
-
33. 匿名 2022/06/27(月) 11:15:04
私も似たような友達いたけどやめてって言ったら私と食事してる時はスマホ見なくなったよ。+4
-0
-
34. 匿名 2022/06/27(月) 11:16:04
>>1
スマホ気にして忙しそうだから、今日は帰るねって帰る。
友達や誰かといる時、断りいれて見るし、見てもらっても構わないけど、
10分、5分頻繁には流石に無いかなぁ。
会話聞いてないよね、、+68
-1
-
35. 匿名 2022/06/27(月) 11:16:26
多いよね、それも無意識だからな+5
-1
-
36. 匿名 2022/06/27(月) 11:16:30
>>1
まずはちゃんと言ってみなよ。
周りの影響でその子にとって当たり前になってるだけで「よくないと思う」って伝えたら変わるかもしれないじゃん。
察しては期待しすぎだと思う。言ってみて、それでもダメなら関係を見直しなよ。
+11
-0
-
37. 匿名 2022/06/27(月) 11:16:46
>>1
気になるなら合わないんだと思う
そういう子いるけどスマホ見出したら私もなんとなく見るよ
うちの会社の人たちも年齢序列関係なくランチ中も普通に見るw
画面に通知くると反射的にさわってるから本人は無意識+3
-4
-
38. 匿名 2022/06/27(月) 11:17:00
>>1
どうすればって友達と会うのやめるの一択しかないよ。
友達にとっても話より携帯が大切な存在ってことだし
あなたにとっても不満ならお互い会わないのがWin-Winじゃない。
わざわざトピで友達の方をみんなに批判してほしいのかな??
毎回それなのにまた会ってランチするってのも理解に苦しむわ。
逆に休みの日でも携帯をチェックしなければいけない職種とかなら不満にも思わないだろうし+11
-6
-
39. 匿名 2022/06/27(月) 11:17:13
いるよね~。小さい子置いて夜出てて気になるとか仕方ないシチュエーションなら分かるけど、友達でも彼氏でも一緒にいるとき頻繁にスマホ構われるのは気分良くない。見下されてる気分になるから私はしないしそういう人と居ても楽しくないから関係も続けない。+13
-0
-
40. 匿名 2022/06/27(月) 11:17:24
>>1
3回目あたりから、黙々とランチを食べ、済んだら自分の代金をテーブルに置いて、じゃあね帰るねって言って席を離れる。+27
-1
-
41. 匿名 2022/06/27(月) 11:17:38
>>1
私も同じような経験しました。
すごく不快だったので、縁を切りました。+30
-1
-
42. 匿名 2022/06/27(月) 11:17:40
+28
-1
-
43. 匿名 2022/06/27(月) 11:18:22
>>1
昔そういう友達いた。2人だとキツイよね。
そういう人は悪気なくてやってるわけで、注意しても意味ないし気まずくなるだけ。
もはや価値観の違いだから付き合わないように段々してって結果今は友達ではない。
自分のストレス溜まらないうちにフェードアウトしてったほうが良いよ+27
-1
-
44. 匿名 2022/06/27(月) 11:18:41
>>1
忙しそうだから帰ろっか、って解散+15
-1
-
45. 匿名 2022/06/27(月) 11:19:10
いちいちピコピコでかい通知音なるのも気になる+5
-1
-
46. 匿名 2022/06/27(月) 11:19:31
嫌だよね。でも学生とかだと、なんとなく一緒にいなきゃみたいな時もあるし離れるのも難しい…
話を途中で止めるのは良いと思う!
それでもスマホ見てるなら、主は本読んだり他のことしてれば良いよ!+4
-1
-
47. 匿名 2022/06/27(月) 11:20:05
ってか腹立つ事言ったとかじゃないの?+1
-9
-
48. 匿名 2022/06/27(月) 11:20:11
ねぇ、つまんなら帰る?って聞いちゃう
+7
-1
-
49. 匿名 2022/06/27(月) 11:20:17
私の友達も必ずテーブルにスマホ出して鳴ってもいないのにチェックして戻すを繰り返してる
その子の場合は彼氏もいないし、聞いても誰かからの連絡待ち状態ではないらしいんだけど、見て戻してをせずにいられない感じ
癖なのかな+11
-1
-
50. 匿名 2022/06/27(月) 11:21:55
一緒にいるんじゃなくてただ居合わせただけと見なして、自分が食べ終わったら自分の分だけサッサと払って帰る+1
-1
-
51. 匿名 2022/06/27(月) 11:21:58
なんでそんな友達と嫌な思いしてまで会うのかよくわからない。+4
-1
-
52. 匿名 2022/06/27(月) 11:22:12
ご飯食べながらスマホいじってる人って行儀悪いし彼氏がやってたら冷めるわ+3
-1
-
53. 匿名 2022/06/27(月) 11:22:17
>>1
私の友達にもスマホゲームとかやり出す子いるよw
けどもうある程度話の盛り上がりが終わって、ダラダラし始めた頃だからそろそろお開きの時間かなと思って解散する。
会ってすぐからスマホ見るならもうクセなのかも。+2
-1
-
54. 匿名 2022/06/27(月) 11:23:09
しょっちゅう会う友達だと関係がなーなーになってお互いスマホいじってて無言てのもあるけど、久しぶりの人なら会話続かず生返事みたいなのだとイラッとするから、「どうしたの?何か忙しそうだけど大丈夫?解散した方がいい?」って言う。+1
-1
-
55. 匿名 2022/06/27(月) 11:23:19
田中みな実がご飯食べる時に相手がスマホをテーブルに置いたら
スマホしまって!って言うってテレビで見たのを思い出した+0
-0
-
56. 匿名 2022/06/27(月) 11:25:08
私はそれをやられて、家で悔し泣きした。
すごく楽しみにしていた分、ショックだったし…。
しばらくは連絡取らなかった。
もし、今度同じ事をやったら注意する。+2
-2
-
57. 匿名 2022/06/27(月) 11:25:11
>>55
これはみな実に同感。
声荒げたりはしないけど、わたしも同じように言うわ。
今会って話してるんだからスマホしまってくれない?って。
それで不快な顔されたら帰ると思う。+14
-1
-
58. 匿名 2022/06/27(月) 11:25:22
>>1
同じように携帯見ればいいんじゃないの?
気まずそうにしてたよ。+4
-3
-
59. 匿名 2022/06/27(月) 11:26:21
友達と一緒にご飯食べてて、その友達が急に電話しだして、
今何してる?暇でさぁー なんて話だしたからね。
それ以来その友達とは遊ぶのはやめた。+14
-2
-
60. 匿名 2022/06/27(月) 11:26:38
スマホばっか見てるけどなんか急ぎの用事?忙しいなら今日解散しよっか?って言っちゃう。+3
-1
-
61. 匿名 2022/06/27(月) 11:26:58
友達がポケモンGOやってて常にテーブルの上に置いたままでなんかしてる
こないだ久しぶりに会ったらスマホ3台でポケモンGOしてたけどなんでそこまでするんだって思ったけどもう勝手にすればって感じで見てる+3
-0
-
62. 匿名 2022/06/27(月) 11:27:19
縁を切るかな。自己肯定感下がりそう。+4
-1
-
63. 匿名 2022/06/27(月) 11:27:40
ずっと携帯触って忙しそうだしもう帰るわーまたねーって早々に切り上げる
それで次も同じならフェードアウトする+9
-1
-
64. 匿名 2022/06/27(月) 11:28:30
>>1
いるよねー
しかも私の友人は、自分から話し出したことでも
私が何かしゃべると、
(携帯見ながら)あーね~とか、適当な相槌
しかも男とのLINEの返信。
こいつ色ボケバカ女なんだなと思って会うのやめた+11
-2
-
65. 匿名 2022/06/27(月) 11:29:01
私は遊びに誘われて毎回ずっと彼氏と長電話してる人が居たよ
当然縁切った+14
-1
-
66. 匿名 2022/06/27(月) 11:29:55
携帯に忙しそうだし帰ろっか〜って笑顔で言って、二度と会わないかな+0
-1
-
67. 匿名 2022/06/27(月) 11:30:03
一人では入りにくい店の時だけ、その子と会うようにして一人でいったつもりで食事をまったりと堪能する。この間、一切会話しない。あくまで食事に集中してお店の雰囲気を味わう。
そうじゃないファミレスとか一人で入れる店ならまずランチしないで誘いもお断り。こっちも利用してやれば良い。+2
-1
-
68. 匿名 2022/06/27(月) 11:34:57
人と会っている時、常にスマホいじっている人いましたが縁を切りました。もう二度と会うことない。この人彼氏は途切れなくいました。絶対男の前では態度違うんだろうなあ。なんかムカつく。+5
-1
-
69. 匿名 2022/06/27(月) 11:35:31
たぶんガルちゃんやってるんだよ+1
-0
-
70. 匿名 2022/06/27(月) 11:36:30
>>1
なんでその子と友達なの?学校?職場?
会わざるを得ない関係ならまだしも、そうじゃないなら距離置いても良いと思う。+5
-1
-
71. 匿名 2022/06/27(月) 11:36:40
彼氏と電話されたりするとムカつきます。+2
-1
-
72. 匿名 2022/06/27(月) 11:36:57
>>1
スマホ見始めたら「何みてるの?」って毎回聞いたらウザがられて止めるんじゃない?
+2
-0
-
73. 匿名 2022/06/27(月) 11:39:59
>>1
「何か緊急の連絡が来る予定でもあるの?」て聞いてみたら?
でもこういう人は言葉通りにしか受け取れなくて「別にないよ〜」て終わるかもね。
そしたら次の約束はしなくていいと思う。
不愉快になるために会うって、主さんの時間も無駄やん。+6
-1
-
74. 匿名 2022/06/27(月) 11:40:25
>>6
スマホ見てるの?こっち見てるの?どっちなんだい+2
-0
-
75. 匿名 2022/06/27(月) 11:41:06
そういう子いたなー高校の時の友達で
やっぱりだらしないんだよね色々
マナーが悪いっていうか育ちが悪い
結局疎遠になるよどっちみち
+6
-1
-
76. 匿名 2022/06/27(月) 11:41:23
主さんの友達のような人が、相手にもLINEの即レスを要求するんだろうね。
+3
-0
-
77. 匿名 2022/06/27(月) 11:42:15
まだスマホがない頃、携帯ばかり見てた子いたわ。
運転中にも見てるの知って友達やめた。+6
-0
-
78. 匿名 2022/06/27(月) 11:43:19
自分よりも下に見てるよ。
そういうのって友だちとは言わない+4
-2
-
79. 匿名 2022/06/27(月) 11:44:17
>>1
主です
その友達とは週に一回か二回は会ってランチしてます
もう50代であんまり友達いないし、その携帯を頻繁に見ること以外は
面白くて気が合うので切るとかはできないです
友達にはW不倫してる相手が2人いて、確かに忙しいだろうとは
思うんですが、あんまりにも携帯ばっかり見られると
なんだかモヤモヤしちゃうので、トピたててみました
みなさんも経験あるんだなーと少し安心しました+2
-21
-
80. 匿名 2022/06/27(月) 11:45:34
例えばLINE鳴り
直ぐに返事しないといけない内容を伝えてくれる人は「どうぞ」ってなるけれど、
ずーっと携帯やスマホだと、
お忙しそうなんで今日は失礼しますってなる。+1
-0
-
81. 匿名 2022/06/27(月) 11:45:55
自宅に招いたママ友さん、ちょいちょい携帯操作してて、ワーママだからお仕事かなと思ったら、通販サイト開いてた。以降連絡取ってません。+2
-0
-
82. 匿名 2022/06/27(月) 11:45:56
私なら会うの辞めるかなー
言われたらそのまま言う+1
-0
-
83. 匿名 2022/06/27(月) 11:47:01
>>79
50代??の人の話???+18
-1
-
84. 匿名 2022/06/27(月) 11:47:11
>>79
W不倫してる相手が2人いる友達と気が合うとか信じられん。しかも50代ってなんか引く+27
-0
-
85. 匿名 2022/06/27(月) 11:50:27
>>1
もう会わなきゃいいのに
+3
-0
-
86. 匿名 2022/06/27(月) 11:50:39
私もご飯食べに行こうって言われたから会って彼氏から電話あって、今から迎えにいくから解散しよって言われて私より彼氏が大事なんだと思い、縁をきったことあります。
あとは私が運転してて助手席でずっと携帯いじられたこともあります。
彼氏と会った時、彼氏を迎えに行ったら携帯で電話してて、15分以上話してたからムカついて喧嘩してその日は帰りました。
私は自分がされて嫌なことはしないと気をつけてるので。
長くなってすみませんでした+3
-0
-
87. 匿名 2022/06/27(月) 11:50:50
「なんか忙しそうだから帰るねー」と言って帰る。+4
-0
-
88. 匿名 2022/06/27(月) 11:51:13
忙しいみたいだから帰るわ。って置いて帰ったことある。他の友達に、遊んでたのに突然キレて帰った、みたいにこちらが悪い感じで言いふらしてたから、スマホばっかでつまんないし、時間のムダだから帰ったーって言ったら納得してたから、他の友達もうんざりだったのかも+6
-0
-
89. 匿名 2022/06/27(月) 11:53:45
>>84ね。アリバイとか言い訳に使われて巻き込まれそうで縁切る一択なんだけど+9
-0
-
90. 匿名 2022/06/27(月) 11:57:37
>>89
気持ち悪いよね、不倫の話とか聞かされたくないしさ+9
-0
-
91. 匿名 2022/06/27(月) 12:00:32
>>79
なんだか10代の女の子の悩みかと思ったら随分と稚拙な50代だね…
+29
-0
-
92. 匿名 2022/06/27(月) 12:01:30
そういう人いるよね。
2人で会ってて話してるのに、ずっとスマホいじってるの。縁切ったよ。+4
-0
-
93. 匿名 2022/06/27(月) 12:03:12
そういう人って3人になると携帯見なくない?仲間外れになるのが嫌なのかなと思ってる。+1
-0
-
94. 匿名 2022/06/27(月) 12:03:19
>>2
友達ならそれでいいよねと私も思うけど、
私は夫がそうなってきて、たまの外食でイライラしたくないので、鉄板焼とか鍋とかのスマホを見る暇がない系の食べ物を選べばいいんだと気付きました。
奉行なので焼いてくれるし、一石二鳥です。+7
-0
-
95. 匿名 2022/06/27(月) 12:07:55
食事中ずっと別の友達とLINEしてて、返信くるたび「友達が何々って言ってる笑」と報告されるの意味がわからなかった
てっきり嫌われてるのかな?と思いきやその日の夜、今日話したりなかった!次いつ会える?と
何だったんだろあれ…+3
-0
-
96. 匿名 2022/06/27(月) 12:09:53
さよーならーしましょー+0
-0
-
97. 匿名 2022/06/27(月) 12:15:33
>>1
会わない。
それなら相手のこと何も気にせず一人で食べたい。
それでもその友達と会いたいなら、伝えてみる。
でも、そういう気遣いできない人は他にも何かやらかすよ。+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/27(月) 12:15:39
>>79
ひとり行動できない人?
その友達に依存してるんだね。+14
-0
-
99. 匿名 2022/06/27(月) 12:17:16
>>1
そういう人はスマホいじり始めたら自分もいじる。
で、会う機会を減らす。
たまにあっても同じだったらバイバイ。
自分はそんなことしてるのに、【この間さぁ、外にご飯食べに行ったら隣の席に喋りもしないでスマホいじってるふたり組がいてさ!あの子達楽しいのかなって思った!会ってるなら喋ろよ笑】とか言い出してドン引きしたよ…
あなたもだよって言ったら驚いてた+5
-0
-
100. 匿名 2022/06/27(月) 12:19:41
わたしの友達にも1人いた。
写真撮ってsnsにあげてコメントが来たのかそれに返信してって感じでずっとスマホ見てる時間があって。
結局こっちもやることないしスマホ見るしかなくてせっかく会ってご飯行ってるのにこの時間何なんだろうと思って会わなくなった。+1
-1
-
101. 匿名 2022/06/27(月) 12:20:26
>>79
ケータイの相手が不倫相手なのでは。
そんなのつまんないわ。
私なら会わない。
週2そのストレス、私には不要。
失礼にも程がある。
しかも若い子なのかと思ったら、ある程度年齢を重ねられてるじゃないですか。
私40代だけどそういう気遣いのできない年齢の重ね方してる人は友達にいらない。
ダブル不倫かつ相手が2人もいる人と気が合うなんて、面白くても上っ面だけだと思う。
そんなの友達じゃないから、不要だ。+22
-0
-
102. 匿名 2022/06/27(月) 12:21:29
逆にそのこといる時に
「ごめんちょっとLINEの返信だけしていい?」って言って
人と話している時にスマホを触るということは普通断りを入れてからやるものなんだよって暗に伝えてみれば?
これで気づかないようだったらもう諦めよ!+6
-0
-
103. 匿名 2022/06/27(月) 12:23:07
がるちゃんに返事来てないか気になるとか?(笑)
だとしたら病気w+0
-0
-
104. 匿名 2022/06/27(月) 12:24:08
>>20
主といてもつまらないくせに、主と会ってはいるんですよね。
どちらから誘っているかわかりませんが。
その手の女の子って女友達を失いたくはないから、(都合の良い)同性は繋ぎ止めているのでしょうね。
男と会えない時に1人で過ごすのは嫌だから主で暇つぶし。
20さんの仰る通り楽しくはないけど、ぼっちも嫌。
でも主のことはどうでもいい。
トピずれですがそのお友達、そのうちマルチの男に騙されそう。+2
-0
-
105. 匿名 2022/06/27(月) 12:25:01
スマホ見て話題探してるとか?
私、話しベタだからなに話して良いか分からずにネタ探しで見ゃうことある、、
相手が話し上手な人なら問題無しなんだけどね+0
-0
-
106. 匿名 2022/06/27(月) 12:33:11
同じことをする。そして友達よりも長く携帯を触る。+0
-0
-
107. 匿名 2022/06/27(月) 12:34:42
>>58
ワタシもそう思う。+0
-0
-
108. 匿名 2022/06/27(月) 12:35:16
>>104
女の子じゃなく、50代の暇な主婦の話ですよ😔
暇な主婦2人が週2ランチ。相手のおばさんは不倫で浮かれてる。でもそんな不倫おばさんに依存してる主。
自分の親がこんなだったら泣ける。。+5
-0
-
109. 匿名 2022/06/27(月) 12:35:23
友達がポケGOやってて、歩きながら移動中もスマホ。
旅行した時も徒歩移動中はスマホ見てるわ〜+0
-0
-
110. 匿名 2022/06/27(月) 12:41:33
>>1
スマホ見るくらい許してー
もはや生理現象みたいなもなんですわ
スマホ=トイレ+1
-4
-
111. 匿名 2022/06/27(月) 12:54:14
>>79
後出しが酷すぎて主さんも同レベなのかと思っちゃう。+16
-1
-
112. 匿名 2022/06/27(月) 13:01:27
>>110
友達の前でトイレするの?+3
-1
-
113. 匿名 2022/06/27(月) 13:09:12
>>57
私カバンにスマホ入れてたら子どもの学校から電話かかってきてて気付かなかったことがあるから、それ以来なんか怖くてテーブルに置いてる。着信鳴らない限りスマホは触らないけど。+3
-1
-
114. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:53
>>113
事情があるときはひと言添えたらいいよね。
子供の連絡来るかもだから、ここ置かせてねーとか。
たぶんしょっちゅう見てなきゃ相手もそこまで不快に思わないだろうし。+3
-0
-
115. 匿名 2022/06/27(月) 13:11:53
友達が誘ったくせに、その友達は待ち合わせ時間は守らないわスマホばっかり見てるわでマジでキレそうになった
別の日にも時間守らなかったことがあって、その時は、こっちの都合を無視してまで予定入れたんだから時間は守ってよって注意したら逆ギレされて縁を切られたよ
私のことなめてたんだな+4
-1
-
116. 匿名 2022/06/27(月) 13:19:22
>>1
主はまだ若いのかな?
若い子とかはそういうの多そう
私もされた経験あるしわかるよ
失礼だしもう会わない
いい年齢でそれやってたら更にやばいね+2
-2
-
117. 匿名 2022/06/27(月) 13:40:44
>>79
いやいや一緒にしないで+10
-0
-
118. 匿名 2022/06/27(月) 14:11:22
>>79
若い子の悩みかと思えば50代??
知らんがな、としか言えない。ご自分で判断して行動して。+11
-0
-
119. 匿名 2022/06/27(月) 14:52:30
>>41
私もです。一緒にランチしててスマホばっかり見てて、ご飯の写真撮って気がついたらSNSに勝手に断りもなくアップされてたり。
なんだろ…彼女にとって私はSNSの為のモブキャラ?(笑)
散々悩んで縁を切りました。
「なんで無視するの?」などLINE来るけど
説明しても理解してもらえる気がしないから、そのままスルーしてます。+5
-0
-
120. 匿名 2022/06/27(月) 15:15:51
>>1
席立って帰る。
私旅先から帰ってきたよ+3
-0
-
121. 匿名 2022/06/27(月) 15:17:41
言っても治んないなら友達辞める+2
-0
-
122. 匿名 2022/06/27(月) 15:58:22
>>79
安心??
いや、みんな経験あっても縁切ってる人がほとんどだと思う
+7
-1
-
123. 匿名 2022/06/27(月) 16:47:40
>>1
私も昔同じような経験しました
やんわり伝えたら、「あかん?」って全く悪気ない感じで余計イラっとしました
次の日なぜか向こうは被害者づらで…気まづくなり友達でもなくなりました
普通に最低な人だと思った。そういう人もいると勉強にはなったけどさ…
+3
-1
-
124. 匿名 2022/06/27(月) 17:08:27
こういう人多いと思うよ
主のレス見て思ったけど、おばさんほど多いかもね
私もおばさん+2
-2
-
125. 匿名 2022/06/27(月) 18:55:27
>>109
共通の趣味で一緒にやるなら良いんだけどね。それだとオフ会か。
知り合いでずっと競艇やってる人が居て、その日ははっきり文句を言って帰ったよ。相手がやらない人なら一緒にいる時はゲームやアプリやるのはマナー違反だと思う。+2
-1
-
126. 匿名 2022/06/27(月) 22:59:54
>>79
悪いけど、主さん、相手になめられてるんじゃない?
そんなの「友達」って言えるのかなあ?
なんなら、主さんはアリバイ作りに(勝手に)利用されてるかもね。
私も50代だけど、一人で出かけるの平気ですよ。
一人で映画や美術館、ランチに行ったって、誰もじろじろ見ないですよ。
お一人様デビューしてみたらどうですか?
案外楽しいと思いますよ。+5
-0
-
127. 匿名 2022/06/27(月) 23:21:40
>>79
>友達にはW不倫してる相手が2人いて、
この時点で友達やめるわw
携帯チラチラ見問題なんてどうでもいいと思うぐらい霞んだわ。w+5
-0
-
128. 匿名 2022/06/28(火) 02:40:21
>>58
それだね!+0
-0
-
129. 匿名 2022/06/28(火) 02:55:05
>>67
なるほどー⭐+0
-0
-
130. 匿名 2022/06/28(火) 04:18:26
会ってる時マッチングアプリのやりとり必死にやってたから疎遠にした+2
-0
-
131. 匿名 2022/06/28(火) 05:10:11
親近感わくな+0
-0
-
132. 匿名 2022/07/06(水) 18:33:04
そういう人ってこっちが少しでも携帯弄ると「何見てんのー?」とか反応してこない?
会ってても携帯常に弄ってる子いたけど本当につまんなかったし一人でいるのが嫌だから誰でも良いから誘ってくるんだろうなーと思って距離置いた+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する