ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

10655コメント2022/07/13(水) 08:10

  • 3001. 匿名 2022/06/28(火) 16:40:52 

    愛ちゃんの女優さんの飯豊さん。いつか朝ドラにっていう声があるけど

    清原果耶も、なつぞらの妹役の時はヒロインの広瀬すずが酷くて、役柄も合ってたから相対的に良く見えただけで、結局本人がヒロインの朝ドラのモネは大爆死だった…

    今回も黒島結菜の暢子が酷く、役柄的に愛ちゃんは好感度が高いのでまともに見えるけど
    もし朝ドラでヒロインを飯豊さんがやるなら絶対に東京制作は避けた方が良いと思ってる。

    +82

    -1

  • 3002. 匿名 2022/06/28(火) 16:41:19 

    ここにきて和彦がキモすぎる
    おまえは暢子の何なんだ
    自分は婚約者がいるくせに何でいきなり人の恋路に首突っ込み始めるんだ

    +85

    -0

  • 3003. 匿名 2022/06/28(火) 16:42:23 

    >>3000
    氷魚和彦登場の時も予告に出てきたけど、次の週には結局出なかったよね。
    このドラマは、予告詐欺が横行してるw

    +19

    -1

  • 3004. 匿名 2022/06/28(火) 16:43:22 

    「田良島さん=制作のおじさんの自己投影キャラ」疑惑を抱き始めてから、あの人が名言風のセリフを言うたびにゾワゾワする
    仕事のできる俺、若者を導くイケオジの俺…みたいな自意識がヤバい

    +52

    -0

  • 3005. 匿名 2022/06/28(火) 16:43:36 

    >>2954
    好きっていうほど好きかな?
    ライフワークとかたいそうなこと言ってるけどさ。
    たんに沖縄料理好きなんじゃない?

    +7

    -1

  • 3006. 匿名 2022/06/28(火) 16:44:57 

    和彦はなんで自分が愛ちゃんと付き合ってるのか、そしてその付き合ってた数年の間に愛ちゃんの年齢がどうなったのか、その年齢の独身女性は世間からどう見られるのかを、胸に手を置いてしっかりと考えて欲しい。

    それが解らないなら、新聞記者を即刻辞めて、沖縄に行って山猿とフラフラしながらプロ市民にでもなった方が良いよ。

    +66

    -1

  • 3007. 匿名 2022/06/28(火) 16:45:04 

    >>2853
    あんなにパリの行きたい結婚より仕事って言ってた愛が結婚を意識しだしたのは親に言われたからなのかな、夢を諦めたのかな?大丈夫かな?って心配の気持ちもあるのか?と思うけど今ならともかく昭和に20後半で長年付き合ってたら結婚くらい意識しておけよとは思う

    暢子に関しての気持ちはわからん
    暢子の場合は遊び仲間の楽しい良いとこ取りの関係が壊れてしまう寂しさも入ってて和彦への気持ちは恋心じゃないから考え直して智に向き合えと思う

    +20

    -0

  • 3008. 匿名 2022/06/28(火) 16:45:16 

    >>2976
    太田裕美ぽいと思った

    +4

    -1

  • 3009. 匿名 2022/06/28(火) 16:45:25 

    >>3005
    イカスミジューシー食べられないけどね。
    (あまゆでも結局食べてなかったし)

    +6

    -0

  • 3010. 匿名 2022/06/28(火) 16:45:35 

    和彦って学生の時は偏屈というかなかなか難しそうな人ではあったけど、あの頃と違った形で今は嫌な人間になってるよね。なんで?

    +26

    -0

  • 3011. 匿名 2022/06/28(火) 16:47:35 

    >>3004
    暢子の新聞社編で田良島さん好きな役だったから
    「暢子ちゃん、店に戻っていいってよ!」のところで
    お別れのほうがスッキリして良かったなって思います

    +35

    -0

  • 3012. 匿名 2022/06/28(火) 16:47:59 

    >>2943
    最初は良かったけど、後半は黒島さんの演技がワンパターンで胸焼け気味だった。でもアシガールは人気あるから言えない空気がある。私は川栄李奈の阿湖姫が好きだったんだけどそれ書くと大量のマイナスつくし

    +29

    -1

  • 3013. 匿名 2022/06/28(火) 16:49:27 

    >>3011
    ほんとあの役者さんも被害者よね
    今じゃあ、ただの鬱陶しい奴じゃん

    +11

    -0

  • 3014. 匿名 2022/06/28(火) 16:49:29 

    和彦のこと避けてる感情って
    恥ずかしい?怖い?戸惑い?
    それによって避けるという行動の
    意味違ってくると思うんだけど
    暢子のセリフでは理由は言わないし
    表情から暢子の気持ち伝わらないのでモヤモヤだけ残る
    野生の本能的に避けてるの?

    +26

    -0

  • 3015. 匿名 2022/06/28(火) 16:49:54 

    愛ちゃんみたいな感じだと、結婚したらしたで良妻賢母になるタイプだと思うけど。
    相手がいないならまだしも、付仕事と結婚天秤かけたときに、やっぱり仕事より彼と結婚したいって思っても別におかしくないと思う。

    +11

    -0

  • 3016. 匿名 2022/06/28(火) 16:50:18 

    >>2982
    聞くの野暮だと思うんだけど
    涙のキッスと
    渚のシンドバッド?か渚のバルコニーかな

    サザンは1992年らしいから違うかな
    こんなのに時間かけてねーで本編に力入れろや!!

    +11

    -0

  • 3017. 匿名 2022/06/28(火) 16:50:33 

    和彦が特に理由もなく結婚から逃げたくて手近な女の子に目移りし始めた薄情男になっちゃってる
    これ役者さん的にも大損でしょ
    山田裕貴さんもラジオで博夫の嫌われぶりを嘆いてたみたいだし、こんな誰も得しない朝ドラある?

    +70

    -1

  • 3018. 匿名 2022/06/28(火) 16:50:36 

    >>3014
    戸惑ってるんじゃないかな?

    +4

    -0

  • 3019. 匿名 2022/06/28(火) 16:50:46 

    >>2986
    ズッキーニとズッキーニ

    +1

    -0

  • 3020. 匿名 2022/06/28(火) 16:52:31 

    >>2953
    私もアシガールで知ってその後死役所やラーメンやらスカーレットもEテレのも見たけど…演技見てもちむどんどんしないのよw
    まだ民放主役までいかない若手で最近でいうとナンバのヤンキー妹やカナカナの白石ちゃんやボクシングドラマの子とかの方がまた次のドラマ見たいと思える
    せっかく良い事務所でチャンス貰っても何年もスキル身につけなきゃ視聴者に見限られるわね

    +21

    -0

  • 3021. 匿名 2022/06/28(火) 16:52:53 

    なんでたらしまが頻繁にイタリア料理店とあまゆに来るのにわざわざ新聞社に使いにやるのか?
    オーナーもやばい。
    あと今は新聞社と無関係な暢子が簡単に和彦の部署まで一人で行けてしまう謎
    昔はセキュリティーとかなかったのですか

    +28

    -0

  • 3022. 匿名 2022/06/28(火) 16:53:27 

    >>3001
    あいちゃん、まれに出てたよね。

    +6

    -0

  • 3023. 匿名 2022/06/28(火) 16:53:34 

    天国のキッスと渚のハイカラ人魚じゃないのか

    +5

    -0

  • 3024. 匿名 2022/06/28(火) 16:53:36 

    無理に暢子の恋愛は入れなくても良かったかもね
    普通にちょっと成長してありがとうとごめんなさいがきちんと言えるようになって、うちは恋愛とか興味ないさー!和彦君が愛さんと結婚するか悩んでる?和彦君うちが作った美味しいもの食べて落ち着いたら愛さんと二人でゆっくり話してみるさー!智?ごめんだけどうちは料理一筋さーさーさー...って感じで立ち回ったらちょっと好感度上がったかも知れない。智はどうしても可哀想な結果になりそうだけど逃げ回らずにバッサリ切った方が良いだろう

    +48

    -0

  • 3025. 匿名 2022/06/28(火) 16:55:25 

    >>3011
    そう、あの時点ではさりげなく優しくて有能で叱るときは叱ってくれて、やっとまともな大人が現れた!って嬉しかったんですよ

    でもまともな人がいない中でこの人ばっかり神の視点でかっこいいこと言ってるから、あー脚本家が自分の言いたいことこの人に言わせてるのかなと白けてしまって(三郎そんにもそういうとこありますが)

    +22

    -0

  • 3026. 匿名 2022/06/28(火) 16:55:29 

    まさかとは思うけど、最終的に田良島さんと愛さんがくっつくなんて事にはならないよね

    +5

    -1

  • 3027. 匿名 2022/06/28(火) 16:56:31 

    >>3001
    なつぞらの広瀬すずが酷いとも思わなかったし、今後飯豊まりえのヒロインが有るとも思いません。
    個人個人の考え方があって良いとは思いますが、それが万人の総意のような書き方はやめて貰えませんか。

    +7

    -27

  • 3028. 匿名 2022/06/28(火) 16:56:46 

    智嫌いだけど、暢子の方が断然嫌いっって今日ではっきり分かったわ

    +18

    -0

  • 3029. 匿名 2022/06/28(火) 16:57:39 

    >>2900
    問題無いのが問題って、愛ちゃんと別れたいとか思ってるの?それとも結婚ってなったら急に逃げたくなったとか?マリッジブルーかよ。

    +25

    -0

  • 3030. 匿名 2022/06/28(火) 16:58:07 

    >>2996
    民放のドラマだったらお酒に酔った勢いで暢子を押し倒してそうなキモさというか暗さがある。島で真面目にお豆腐作ってた少年と結びつかない。暢子も賢くわきまえていた少女時代と結びつかないけど

    +28

    -1

  • 3031. 匿名 2022/06/28(火) 16:59:07 

    >>2222
    レシピブックには暢子がシェフ代行のときに盛り付けてた謎の茶色い物体も載っているのかな?
    あれ何だったんだろ、諸説あるが正解はまだ明かされてないよね

    +4

    -0

  • 3032. 匿名 2022/06/28(火) 17:00:34 

    黄色いワンピース
    智が用意した説あるけど
    それは気持ち悪いなー

    +22

    -0

  • 3033. 匿名 2022/06/28(火) 17:01:14 

    再放送朝ドラの「芋たこなんきん」も「ひまわり」も犬やら猫やら大活躍でホッコリしてるので「ちむどんどん」にも動物出したら少しは和むんじゃないかなw⁉️

    +8

    -0

  • 3034. 匿名 2022/06/28(火) 17:03:14 

    愛ちゃんこのまま和彦と破局展開なら、せめてパリ支局赴任の夢だけは叶ってほしいな

    +38

    -0

  • 3035. 匿名 2022/06/28(火) 17:04:14 

    >>3007
    今は昭和40年代?50年代?
    いずれにしても、女子社員が海外赴任できる可能性は極めて低かったと思う。
    もっとグイグイ行くタイプならチャンスも掴めたかもしれないけど、愛さんみたいなお嬢さんは無理だと思うし、彼女自身が初めから分かってたんじゃないかなぁ。夢は夢と、やっと気持ちを入れ替えられたのかなと思う。

    +3

    -2

  • 3036. 匿名 2022/06/28(火) 17:04:16 

    良子の廊下に立ってなさい!で今日はその話は出てきてないから、まだあの児童立たされたまんまかね
    家庭内のイライラを子供や若手教師にぶつけてて弱いものいじめで恐ろしかった

    +24

    -0

  • 3037. 匿名 2022/06/28(火) 17:05:31 

    間違って前スレに書いてしまいました

    ドラマの出来があまりにもアレすぎるために
    スタッフを信じて良い曲を作っただけの三浦大知が
    結果的に「大丈夫ほら見ていて詐欺」を働いたみたいになってるの
    何とかしてください。
    このドラマに「燦燦」はもったいないです。
    主題歌はあの変なBGM「ポクポクポク、チーン」で充分です。

    +34

    -1

  • 3038. 匿名 2022/06/28(火) 17:05:37 

    >>3032
    なんで着替えないといけないわけ?
    とか言ってたね

    +17

    -0

  • 3039. 匿名 2022/06/28(火) 17:06:44 

    問題がないのが問題
    解釈が難しいけど、これって和彦的には、愛ちゃんと結婚する未来にちむどんどんしないってことなんですかね

    +8

    -0

  • 3040. 匿名 2022/06/28(火) 17:06:44 

    >>3037
    いや、あの歌があるからまだ見てられる
    あの歌、朝の癒やしだわ。

    +13

    -0

  • 3041. 匿名 2022/06/28(火) 17:06:58 

    愛ちゃんがちゃんとした気遣いの出来る女で辛い
    和彦はなんやねん、問題がないのが問題とか笑ったわ
    もっとなんか言いようあるだろ

    +30

    -0

  • 3042. 匿名 2022/06/28(火) 17:08:42 

    いまビデオ見終わったんだけど…
    なに?この展開
    和彦も暢子も豆腐も勘弁だけど、遣り手婆みたいに「ウフフ、あなたたちの気持ちは、すべてわかってるわ」風のオーナーにドン引き

    +38

    -0

  • 3043. 匿名 2022/06/28(火) 17:09:21 

    智もなんで暢子の職場でプロポーズしようとしたの?

    +8

    -0

  • 3044. 匿名 2022/06/28(火) 17:11:54 

    >>2982
    分かりやすいというかやっと80's

    +2

    -0

  • 3045. 匿名 2022/06/28(火) 17:12:04 

    >>3041
    ネーネーだったら、博夫さん!あの幼なじみのことまだ好きなの!?てガミガミ言いそうだな~とふと思った。
    と思ったけど、ネーネーも昔はモジモジして何も言えない…みたいなキャラだったな。
    すごい猫被ってたんだろうな。
    博夫ドンマイ…

    +23

    -0

  • 3046. 匿名 2022/06/28(火) 17:13:56 

    男の人もマリッジブルーてあるのかな。
    問題ないのが問題って、乙女か!!て思わず声が出てしまったよ。
    とりあえず、暢子が和彦くん好き!ってモーションかけてきてるとかじゃないのに…

    +5

    -0

  • 3047. 匿名 2022/06/28(火) 17:15:51 

    和彦、フォンターナに来すぎだよ

    +17

    -0

  • 3048. 匿名 2022/06/28(火) 17:16:32 

    >>3001
    ちむどんどんが初朝ドラなせいか、昨日まで「なつぞら」観てたけど、めちゃくちゃいいドラマだったなって最後までとても面白く観れたよ~ 確かに結婚して子供産んでから「おいおい…」って展開も多かったかもしれないけど、暢子に比べたらなっちゃんのが100倍ましだった

    朝ドラのヒロインになればいいってもんじゃなくて、やっぱり脚本とか演出だと思うわ
    今やってるちむどんどんだってそう。暢子役なんて誰がやっても嫌われる主人公にしかならないでしょ

    +11

    -5

  • 3049. 匿名 2022/06/28(火) 17:18:07 

    婚約者おるのに暢子に矢印向ける和彦がヤバい。しかも暢子と愛も仲良しなのに愛の彼氏に矢印向けだしてるし和彦と智も仲いいのに智に暢子を奪われたくないとかフレネミー化が凄いんだが。なんやかんやで先の展開が気になるツッコミ要素が多い朝ドラだけど毎朝よく分からんが楽しみだが和彦が愛を裏切る展開は許さん

    +19

    -0

  • 3050. 匿名 2022/06/28(火) 17:18:54 

    ヒロインや姉妹の恋愛対象となり得そうな若い世代の男たちが軒並みヘタレ、情けない、もしくはいじめっ子や犯罪者しかいなくて
    東京で出会うおじさんたち(三郎さん、田良島さん、あまゆ主人)だけが理解があって皆に慕われていて懐が深くて頼り甲斐がある。
    これスタッフの自己投影って書いてた人の推測は当たっていると思うよ。おじさん三人好きだけど何かイヤな感じ…。
    一条ゆかりの漫画に必ずモノの分かったリッチな美魔女が出てきて若い男にモテまくっているみたいなケースでヤダー

    +12

    -0

  • 3051. 匿名 2022/06/28(火) 17:20:43 

    >>2901
    それと本人がこれでいいと思ってそうなところが残念…

    +27

    -0

  • 3052. 匿名 2022/06/28(火) 17:21:11 

    >>2914
    オーナーも口ではクビとか言うけど、結局甘々だからなぁ

    +37

    -0

  • 3053. 匿名 2022/06/28(火) 17:22:32 

    >>3021
    オーナーとたらしまさんの関係ってなんだろうね、すごくズブズブ。本の貸し借りに相談相手、いつから仲良しなのよ?

    昔のセキュリティもあってないようなもので、警備員がいるだけっぽくない?
    新聞社なんて24時間、誰かがいてもおかしくないし

    +28

    -0

  • 3054. 匿名 2022/06/28(火) 17:22:35 

    愛ちゃんの着てた赤と白のワンピース可愛いかったな
    よく似合ってた

    +25

    -1

  • 3055. 匿名 2022/06/28(火) 17:23:39 

    >>2672
    なんというフレネミー暢子

    +14

    -0

  • 3056. 匿名 2022/06/28(火) 17:24:08 

    >>3005
    少年時代の和彦にとっては、それまでの世界と180度違う沖縄での生活が、一番自分を好きでいられた時間なんじゃないかな。
    だから好き、その程度だよ。

    +16

    -1

  • 3057. 匿名 2022/06/28(火) 17:24:37 

    問題がないのが問題とか結婚しない理由探し始めてて草

    これ愛ちゃんが空気読んで振ってあげそう

    +40

    -0

  • 3058. 匿名 2022/06/28(火) 17:24:40 

    >>2925
    何か色々と一般常識と違うことがありすぎて、その度に引っかかっちゃうよね

    +19

    -0

  • 3059. 匿名 2022/06/28(火) 17:27:52 

    >>3053
    まだ新聞記者駆け出しの頃に田良島さんがオーナーの若いツバメとかだったら、もう私は何を信じればいいのかわからない…

    +15

    -0

  • 3060. 匿名 2022/06/28(火) 17:31:50 

    >>2431
    時計見たらいいよ。あとはアラームかけとき
    というか、時計がわりならみなきゃよくないか。なおさら。不思議

    +2

    -4

  • 3061. 匿名 2022/06/28(火) 17:31:53 

    >>3059
    オーナーもあの店を切り盛りしてるんだもん、いろいろあるよ。シェフのハートだってガッチリ摑んでるじゃん。

    +5

    -2

  • 3062. 匿名 2022/06/28(火) 17:33:50 

    >>2371
    途中ちょっと情がわいたけど、相変わらずガチャガチャしててうちの店に相応しくないし、これでまとまって寿退社してくれたら、なんなら沖縄に戻ってくれたら、笑顔で送り出しつつ厄介払いが出来るのに・・・な心境?

    +6

    -1

  • 3063. 匿名 2022/06/28(火) 17:34:02 

    シェフが料理運ぶの、やっぱりおかしい!て矢作さんがホールにいて改めて思った。
    そんな店も実際あるのかな。
    人が足りてないみたいで印象良くないと思うんだけど。
    暢子が料理運ぶことで起きるエピが必要だからなんだろうけど、そんなのどうとでもできそう。

    +39

    -0

  • 3064. 匿名 2022/06/28(火) 17:34:46 

    職場でみんなが見てる中、野菜卸業者とおめかししてデートしてる所を同僚に見られるだけでもキツいのに
    みんなで見てる中職場でプロポーズされるのはないわ

    +61

    -0

  • 3065. 匿名 2022/06/28(火) 17:35:56 

    サーターアンダギー作ろうかな

    +0

    -0

  • 3066. 匿名 2022/06/28(火) 17:39:18 

    >>1694
    「おじゃれ」だったらそれで良いんじゃないかな?

    +2

    -1

  • 3067. 匿名 2022/06/28(火) 17:40:54 

    話の本筋よりも
    今何時でなんであまゆ営業してないんだろ…とか
    なんでモナカ勝手に食べちゃうの?とか
    なんで職場でプロポーズしてんの?とか
    そう言う事が気になる

    +57

    -0

  • 3068. 匿名 2022/06/28(火) 17:41:08 

    >>3026
    どうだろう、田良島さんとオーナーの方がまだ可能性ありそうじゃない?
    でももうこのドラマ何でもありだから、もし愛さんと田良島さんがそうなっても驚かないかも

    +9

    -0

  • 3069. 匿名 2022/06/28(火) 17:47:05 

    >>2966
    そっか、逆に原作知らないと萌えないかもしれないね。何度かDVDが売り切れるくらいの人気作だったんから、原作ファンで健太郎推しの自分には眼福だったわ。自滅して行ったけど…。

    +1

    -0

  • 3070. 匿名 2022/06/28(火) 17:47:20 

    >>1810
    歌子を廃人にしかけたんだから、それぐらいの酬いは受けて当然。

    +3

    -5

  • 3071. 匿名 2022/06/28(火) 17:47:33 

    >>2807
    大人の女性として知性や上品さ落ち着きが全く無いの。
    黒島ちゃん、実年齢も25歳じゃないか。
    ちゃんとそれなりに演じなさいよね。女優でしょう。

    +28

    -5

  • 3072. 匿名 2022/06/28(火) 17:47:42 

    いろんなところにロケ行けないんだろうけど、職場でプロポーズはない。
    智のガツガツしたところ本当に嫌だ。
    暢子可哀想…て初めて共感した。
    まずい!!て大声は引いたけども。
    お、お手洗いに…くらいにしておけばいいのに、脚本。

    +24

    -9

  • 3073. 匿名 2022/06/28(火) 17:49:47 

    >>2037
    私の中ではすずめを越えてダントツでワースト1位になりました。

    +39

    -0

  • 3074. 匿名 2022/06/28(火) 17:50:29 

    >>2997
    この眉毛の時は、アイメイクをバッチリしないと野暮ったくなるんだよね。昔のガッキーみたいに、めちゃくちゃナチュラルだけもがっつりメイクにしたら綺麗になるかも?

    +1

    -1

  • 3075. 匿名 2022/06/28(火) 17:53:28 

    こういう話の展開になっていくなら
    シェフのオーナーへの片思いみたいなエピソード
    あれは本当にいらなかったと思うわ
    人柄の良い上司のままで良かったのに

    +22

    -1

  • 3076. 匿名 2022/06/28(火) 17:55:30 

    >>1926
    それは少年時代の智。
    大人になってからはだだの「色ボケ」じゃん。

    +16

    -1

  • 3077. 匿名 2022/06/28(火) 18:01:18 

    愛ちゃんが和彦をコテンパンに振ってお別れしたあとに暢子とくっつくならまだ許せるけど、愛ちゃんが和彦のことが大好きなのに暢子がかっさらっていったら、いよいよもう朝ドラ史上最高の嫌われヒロインになってしまう気がする。黒島さん、頑張ってほしい。

    +24

    -2

  • 3078. 匿名 2022/06/28(火) 18:02:25 

    なつぞら見終えたから、ここでちむの前まで一番酷かったってよく書かれてる半分青い見始めてみようかな

    +6

    -0

  • 3079. 匿名 2022/06/28(火) 18:05:29 

    なんで東京制作の朝ドラだけ、本がたくさん出るんですか?
    レシピ本や、ガイド本も2種類も出てる。

    +7

    -0

  • 3080. 匿名 2022/06/28(火) 18:08:46 

    >>3077
    そうなるの楽しみね。めっちゃ叩かせてもらうけど黒島さん頑張ってね~ってことね。

    +6

    -5

  • 3081. 匿名 2022/06/28(火) 18:09:06 

    >>3071
    台本の暢子がまず落ち着きないんだろうから厳しくない?
    上品に落ち着いた動作で「まずい!」とか言って立ち上がってたらそれはそれで変w
    そもそもの設定自体に無理があると思うよ
    暢子だけじゃなく多くのキャラが子供すぎるw

    +8

    -8

  • 3082. 匿名 2022/06/28(火) 18:12:07 

    >>2084
    和彦の事は何年も経って何を今さら…の声が多いけど、善一さんこそ奥さん失って十何年も経って、それこそ何を今さら改めて描いてるの?ですわ…
    最初からそう言う描写にしておけば、あれだけ比嘉家に迷惑かけられてるのに、この人何なんだ?が無かったのに。

    +17

    -0

  • 3083. 匿名 2022/06/28(火) 18:12:54 

    黒島結菜、夏菜コースじゃないの…
    今までも主役張ってるし大丈夫かなぁ。
    朝ドラの次も決まってるっぼいけど本当?
    平野紫耀のクロサギ。

    +22

    -0

  • 3084. 匿名 2022/06/28(火) 18:13:35 

    >>3072
    私も智が無理だからもはや何したって無理なんだけど、遡ったら今日の智はかっこよかったって書いてるコメントにたくさんプラスついててびっくりした

    +10

    -2

  • 3085. 匿名 2022/06/28(火) 18:15:00 

    愛さんが突然キャラ変して暢子に嫉妬・意地悪するような最悪展開さえなければ
    別にどうなってもいいわー暢子とカズピコなんて。
    愛さんカズピコは世間的には美男美女エリート同士の社内恋愛かもしれないけど
    実質は愛さんが段違いにハイスペ過ぎて、未熟なカズピコとは格差カップル。
    人間の中身、程度としてはカズピコに釣り合うのは愛さんより暢子でしょう。
    とにかく暢子を上げるために突然愛さんを下げることだけはやめてほしい。
    現時点で愛さんはちむどんどんで一番の(視聴者に)愛されキャラなんだから!

    +16

    -2

  • 3086. 匿名 2022/06/28(火) 18:16:26 

    >>1926
    腰巾着のように暢子にくっついてる智魅力ないなー。和彦もなんか優柔不断で嫌だけど

    +11

    -2

  • 3087. 匿名 2022/06/28(火) 18:17:25 

    >>3084
    今!!俺は決める!!てガツガツしたのが透けてて私は引いた。
    あれがかっこよかった人もいるのか…

    +8

    -2

  • 3088. 匿名 2022/06/28(火) 18:19:39 

    >>2901
    この人達と比べると黒島さんは圧倒的に表情が固い
    いつも眉間に力が入ってて、どのシーンでも怒ってるように見える

    +26

    -1

  • 3089. 匿名 2022/06/28(火) 18:22:06 

    もう智と歌子エンドはないよね?

    +0

    -1

  • 3090. 匿名 2022/06/28(火) 18:22:35 

    >>2103
    「石鹸女」って、他の業種を想像する…
    でも、この種のセールスって(本作では詐欺商法っぽく描かれてるけど)保険の外交員と同じで、大抵は主婦じゃないの?

    +5

    -2

  • 3091. 匿名 2022/06/28(火) 18:26:11 

    >>2137
    行商やってる訳じゃないよ。
    調子に乗って買いすぎてしまった石鹸を暢子に押し付けに来ただけ。

    +7

    -0

  • 3092. 匿名 2022/06/28(火) 18:30:30 

    >>2140
    算太が愛されてた?
    ここでは「出て来るな」だの「死ね」だの、今の賢秀並みにボロクソ叩かれてたよ。
    金は使い込んだと決めつけてるコメンターばかりで。
    そういう連中には、ここで謝罪して欲しかったよ…

    +9

    -1

  • 3093. 匿名 2022/06/28(火) 18:32:13 

    >>2719
    じゃあ見るなという意見があるけど、これはもう習慣だからどうしようもないんよね。
    私は子供を送り出すのが8時前だから、丁度朝ドラ見ながら化粧できるので、それが習慣化してるのよ…やめたいのに辞められない(泣)

    +4

    -0

  • 3094. 匿名 2022/06/28(火) 18:32:51 

    >>2143
    ちゃんと22時までって紹介されてるよ。
    にも関わらず、それから後片付けして鶴見まで帰って、なおかつあまゆを手伝う時間があるのが不思議なんだけど。

    +22

    -0

  • 3095. 匿名 2022/06/28(火) 18:37:55 

    >>3072
    いや、店指定したの暢子だよ
    智から何か言われそうってのわかってる上で
    どなたかも書いてたけど、鈍感とか天然だとか差し引いても、人間性100の人がする行動ではないというか
    シンプルに凄く意地悪だと思うけど

    +26

    -1

  • 3096. 匿名 2022/06/28(火) 18:39:41 

    >>3083
    クロサギの氷柱役ってこと?堀北真希がやってもウザいだの腹立つだのと散々だったのに、黒島さんがいつもの演技でやったらメチャクチャ嫌われそう
    しかも相手がキンプリ2人目って、もう炎上する未来しか見えない

    +16

    -0

  • 3097. 匿名 2022/06/28(火) 18:40:04 

    >>2189
    そう?
    私は感情移入出来たのは「初代」だけ。
    ひなたの「予定調和」にはまったく感情移入できなかった(文ちゃ~ん呼びには虫唾が走った)けど…

    +10

    -6

  • 3098. 匿名 2022/06/28(火) 18:44:34 

    >>3061
    オーナーと三郎さんは昔恋人だっただけで終わりなのかしら。必要のないエピソードだったね。

    +9

    -1

  • 3099. 匿名 2022/06/28(火) 18:45:00 

    >>2943
    私は原作大好きでアシガールも好きでしたよ!
    だからちむどんどんも楽しみにしてました。時をかける少女も好きでした。いつか朝ドラやりそうだなこの子って思ってたし

    ただ暢子はダメだ・・残念すぎる

    +14

    -0

  • 3100. 匿名 2022/06/28(火) 18:45:42 

    >>2715
    言わないのも脚本家の狙いな気がする

    +0

    -0

  • 3101. 匿名 2022/06/28(火) 18:46:04 

    現時点での好感度NO.1と2
    愛さんと金吾がくっついたら、唯一応援できるカップルになるかも…

    +9

    -9

  • 3102. 匿名 2022/06/28(火) 18:47:21 

    >>2264
    昭和53年(1978年)
    いつなのか掴み難くなってるせいか、最近割と年月がよく紹介される。

    +2

    -0

  • 3103. 匿名 2022/06/28(火) 18:47:40 

    >>3016
    渚のハイカラ人魚

    +6

    -0

  • 3104. 匿名 2022/06/28(火) 18:48:33 

    >>3084
    相手の職場だし自分も仕事で顔出すのにね。「その後」を考えられないのかな。フラッシュモブやりたがる人と同じ感じ?自分の気持ちが最優先。このドラマの人は皆そんな感じか。

    +2

    -0

  • 3105. 匿名 2022/06/28(火) 18:49:49 

    うーん、子役のときの和彦好きだったのになあ

    +13

    -0

  • 3106. 匿名 2022/06/28(火) 18:50:55 

    >>2265
    さすがに「ようこ」は優子か良子か、どっちの事か判らないよね。

    +1

    -1

  • 3107. 匿名 2022/06/28(火) 18:52:06 

    >>2674
    智の人はいつもこんな感じだと思う。台詞回しが独特な印象

    +6

    -0

  • 3108. 匿名 2022/06/28(火) 18:52:45 

    >>3094
    てか暢子ってあまゆを手伝う代わりに家賃安くして貰ってるのに、いつも帰るなりお客さん面して席に座って食べ始めるよね
    手伝いで料理を作ってもすぐに座って食べてるし、閉店後の店で料理しまくって今日なんか揚げ物してるし、賢秀も自由に出入りさせてるし、かなり図々しいと思う

    +42

    -2

  • 3109. 匿名 2022/06/28(火) 18:54:09 

    この先も黒島の眉毛と髪がモサモサなのなんとかしてあげないのかな

    +13

    -2

  • 3110. 匿名 2022/06/28(火) 18:54:53 

    >>2277
    歌子が結婚して出て行ったら、「目障りな長女」はさっさと旦那の所に帰らないと善一さんが「裏稼業の人」に仕事を依頼するよ…

    +5

    -0

  • 3111. 匿名 2022/06/28(火) 18:57:01 

    >>2284
    そうしたい訳じゃん。
    とにかく、何が有っても暢子を悪者にする事は出来ない訳だから…

    +3

    -0

  • 3112. 匿名 2022/06/28(火) 18:57:32 

    >>3021
    新聞社なんてセキュリティゆるゆるでしたよ。

    +4

    -0

  • 3113. 匿名 2022/06/28(火) 18:58:49 

    >>2291
    真面目に言ってる?
    まだ十年先の話だよ。

    +7

    -0

  • 3114. 匿名 2022/06/28(火) 19:01:15 

    >>3099
    私もアシガール大好きだったよ。でも伊藤健太もあんなになっちゃったし、黒島さんは暢子のイメージ強すぎるし、再放送あっても観る気しない。。

    +11

    -0

  • 3115. 匿名 2022/06/28(火) 19:01:36 

    >>2294
    今の愛と同じで、観てる側としては不条理は感じつつも、あんな男の事は愛想尽かしてくれた方がほっとする。

    +9

    -1

  • 3116. 匿名 2022/06/28(火) 19:05:52 

    >>2752
    いつものAKみたく予算不足でセット作れないから。

    +4

    -0

  • 3117. 匿名 2022/06/28(火) 19:06:14 

    >>3029
    問題がないから結婚を断るか延期する理由がなくて仕方なく結婚話が進んでしまうって言ってんだよね
    和彦は愛ちゃんのことが好きなはずで学生の交際じゃなくて社会人になってから6年もどういうつもりで付き合って来たのか
    当時の28.9の独身女性がどういう風に見られてたかはわかっているはず
    ここにきて暢子が気になる?
    智を応援するんじゃないんだ
    和彦気持ち悪い

    +29

    -0

  • 3118. 匿名 2022/06/28(火) 19:08:51 

    >>2302
    地黒の「地」は元の意味なので、な元々は必要無い。
    「一番最悪」と同じ

    +5

    -3

  • 3119. 匿名 2022/06/28(火) 19:09:38 

    >>2754
    勘九郎さんも泣いてたし終盤では鈴木アナいっぱい泣いてた。

    +5

    -1

  • 3120. 匿名 2022/06/28(火) 19:11:59 

    >>2305
    「千葉の何処」とは紹介された事無かったと思うんで、例えば千葉市のすぐ向こうくらいなら一時間そこそこで来るでしょ…

    +1

    -0

  • 3121. 匿名 2022/06/28(火) 19:13:49 

    >>2752
    他の従業員が着飾った暢子を見て「お、、(きれいじゃん)」ってなるシーンが必要だったんじゃない??笑
    いい服着ても正直全然変わり映えしないけど。なんでだろ髪型と地黒のせい??カムカムの時の深津絵里のピンクのワンピースすっごく似合ってて可愛かったなぁ。話ずれてごめん

    +19

    -0

  • 3122. 匿名 2022/06/28(火) 19:16:33 

    >>3036
    仲宗根くんだっけ?
    名前スーパーあった子だし、訳ありな感じだったね

    +4

    -0

  • 3123. 匿名 2022/06/28(火) 19:16:49 

    >>2979
    演技の幅がないよね
    この表情か怒ってる表情ばかりな気がする

    +21

    -0

  • 3124. 匿名 2022/06/28(火) 19:18:51 

    >>3077
    もうすでに嫌われキャラだし、もしそうなったら黒島さんの演技力じゃさらに嫌われちゃうね
    黒島さん頑張って!

    +15

    -0

  • 3125. 匿名 2022/06/28(火) 19:19:09 

    >>3083
    2作連続叩かれることが確定してるもんね
    クロサギの堀北真希ちゃんの役を今の黒島さんじゃ無理だと思う

    +15

    -0

  • 3126. 匿名 2022/06/28(火) 19:20:09 

    >>2363
    主役に近い所ではね。
    工事現場の親方とか、ボクシングジムの人達はまともって言うか、言ってる事が真っ当。

    +4

    -0

  • 3127. 匿名 2022/06/28(火) 19:22:55 

    >>2853
    どうせなら、可愛がっていた妹的存在に嫉妬したくらいの方が納得する。暢子を女として見るのは逆に違和感だわー

    +5

    -0

  • 3128. 匿名 2022/06/28(火) 19:23:33 

    この朝ドラ早く終わったらいいね😊

    +32

    -2

  • 3129. 匿名 2022/06/28(火) 19:23:39 

    >>2380
    和彦の件に関してのみは「常連」だから。

    +2

    -0

  • 3130. 匿名 2022/06/28(火) 19:24:41 

    >>3045
    >>ネーネーも昔はモジモジして何も言えない
    どっちかって言うと、勝手にうじうじしてるだけの我の強いねーちゃんだった記憶が・・・
    まあ、博夫と金吾との態度の落差が激しすぎたよね
    初孫にも逢わせて貰えない石川のお義母さんに同情するわ

    +7

    -0

  • 3131. 匿名 2022/06/28(火) 19:32:55 

    和彦の沖縄がライフワークは暢子と沖縄に帰る伏線なのー?
    愛ちゃんは和彦の気持ちに気づいて自ら身を引きそう…

    +6

    -0

  • 3132. 匿名 2022/06/28(火) 19:33:19 

    >>2919
    ヒロインが手近な男をアレクサ化するのはAKの伝統芸。

    +10

    -0

  • 3133. 匿名 2022/06/28(火) 19:33:20 

    >>3026
    ところで田良島さんって、独身なの?あの年なら既婚者の可能性の方が高いとおもう。

    +6

    -0

  • 3134. 匿名 2022/06/28(火) 19:35:37 

    >>3101
    家柄的には一番近い同士?

    +5

    -0

  • 3135. 匿名 2022/06/28(火) 19:35:47 

    >>3079
    利権

    +4

    -0

  • 3136. 匿名 2022/06/28(火) 19:36:31 

    >>3133
    バツイチっぽいなーと思った

    +11

    -0

  • 3137. 匿名 2022/06/28(火) 19:38:55 

    >>2932
    最近は風向き変わって博夫は同情されていると思う。今ヘイトを一身に集めているのは博夫にDVまがいの振る舞いをする良子。

    良子の中の人は帰蝶以外にこれといった代表作がなく以前は爆死女優とも言われていたので今回の好感度ダウンは相当痛いのでは?

    +11

    -5

  • 3138. 匿名 2022/06/28(火) 19:41:19 

    >>3010
    皆、子供の頃とは人格が変わってるよ(総じて悪い方に)
    昭和39年~46年のどこかで「ファースト・インパクト」か何かが有ったとしか思えない…

    +7

    -0

  • 3139. 匿名 2022/06/28(火) 19:42:09 

    >>3092
    私はサンタはダメだったよ
    あのうすら笑いも嫌悪感が拭えず、マイファミリーでも憐憫か感じられなかった
    カムカム自体冷めて見てたけど、ちむどんは全てを凌駕してるからね
    今となっては純と愛をちゃんと見ておけば良かったよw

    +10

    -8

  • 3140. 匿名 2022/06/28(火) 19:43:09 

    >>3053
    それこそオーナーのこと男とか女関係なく、尊敬して頼りにしてる存在に見える。屋台から銀座の一流レストラン経営するまでの人だし、教養もある。

    +1

    -0

  • 3141. 匿名 2022/06/28(火) 19:43:31 

    >>2958
    いだてんは書名や曲名をそのままタイトルにしてたけどセンスがあったと思う。

    +2

    -0

  • 3142. 匿名 2022/06/28(火) 19:43:57 

    >>3137
    良子も博夫もどっこいどっこいだと思ってる
    強すぎる女な良子もアレだし、実家の犬状態の博夫も情けなさすぎる

    でも、演じてる川口春奈ちゃんも山田裕貴君もどっちも大好きだよ

    +9

    -2

  • 3143. 匿名 2022/06/28(火) 19:47:40 

    >>3071
    新人じゃないしね。本当芸歴10年って嘘みたい。

    +5

    -7

  • 3144. 匿名 2022/06/28(火) 19:47:48 

    >>3109
    上京して7~8年?
    せめて髪型を変えれば年月の経過や暢子の成長が一目で分かるのに
    今回のドラマのヘアメイクは手抜きだね

    +19

    -0

  • 3145. 匿名 2022/06/28(火) 19:48:42 

    ねぇ、まさか歌子が智の会社手伝うとかないよね?
    すぐ辞めたけど経理してなかったっけ?
    晴海ちゃんの子守りが必要でなくなってからだろうからまだ先だろうけど。

    +4

    -2

  • 3146. 匿名 2022/06/28(火) 19:48:43 

    >>2919
    え?男性ってその女性が好きだから優しいの?
    全員に優しい男性は少ないかな
    打ち解けたら和彦は全員に優しい感じする

    +0

    -4

  • 3147. 匿名 2022/06/28(火) 19:49:05 

    >>3117
    そんないい加減な気持ちで相手の両親とも対面済み、だらだら6年も付き合うなんて無責任もいいところ。まして学生や売れない芸術家でもなく高級取りの大手勤め。新聞記者なら当時の結婚適齢期を逃した女性への世間の見方もわかっているはず。長すぎた春っていう展開にするには無理がありすぎる。本当、和彦気持ち悪い。

    +16

    -0

  • 3148. 匿名 2022/06/28(火) 19:49:06 

    >>3067
    製作陣には「さして重要な事じゃないので、いい加減で良い」なんだろうね。

    +5

    -0

  • 3149. 匿名 2022/06/28(火) 19:51:03 

    >>3078
    チャレンジャーや…( ゜o゜)

    +7

    -0

  • 3150. 匿名 2022/06/28(火) 19:51:30 

    >>3145
    さすがにずっと別居はありえないし、博夫の実家に2人で行ってる画像とかが公式本だったかにあるから二人は元に戻るよ。ただ、歌子が智とくっつくなら東京来るのかもしれないね

    +2

    -1

  • 3151. 匿名 2022/06/28(火) 19:52:16 

    >>3144
    いきなり垢抜けさせるせる設定なのかな
    だとしても不潔なスパンが長いよ

    +17

    -1

  • 3152. 匿名 2022/06/28(火) 19:52:39 

    >>3149
    何か見ながらじゃないとちむどんどんを観続ける気力がもうないんです…

    +9

    -2

  • 3153. 匿名 2022/06/28(火) 19:53:20 

    >>3083
    結菜さんの神経も、暢子並みだといいんだけどね…

    +11

    -0

  • 3154. 匿名 2022/06/28(火) 19:55:03 

    >>3026
    それは考えてなかったけど
    このドラマだとありそうw

    +4

    -0

  • 3155. 匿名 2022/06/28(火) 19:55:04 

    >>3119
    昔、有働さんも泣いてたよ
    しかも、最終週のゲストのヒロインも泣いたし、通訳の方も泣いてハンカチリレーが行われたドラマがあったのよ
    それはマッサン、ちむどんの脚本家が書いたドラマだよ
    ホント、どうしてこうなった

    +17

    -0

  • 3156. 匿名 2022/06/28(火) 19:55:54 

    >>3078
    私そのコース成し遂げました!
    なつぞら→半分青い
    私はちむに比べたら問題無しでした
    今はひよっこで涙してます!

    +7

    -0

  • 3157. 匿名 2022/06/28(火) 19:58:20 

    以前ここで愛ちゃんの年齢なら縁談ももう中年の後妻しかないよ、という書き込みを見て
    いちばんに思いついたのは二ツ橋シェフだった
    初婚だからまだまし

    +7

    -0

  • 3158. 匿名 2022/06/28(火) 19:59:23 

    >>3144
    ここまで来たら方言もなおさないまま、晩年迎えそう。いつまでたってもあのイントネーションがムカつく💢

    +33

    -1

  • 3159. 匿名 2022/06/28(火) 20:01:59 

    二ツ橋さんはオーナーとくっつくのかな

    +7

    -1

  • 3160. 匿名 2022/06/28(火) 20:02:00 

    >>3122
    全くもって同意します。
    良子が教師を続けて行く上での障害になりそう?
    単にまた金持ちの子で、「うちの子を立たせるとは何事!」と怒鳴り込んで来るとか、アホな展開はやめて欲しい(やりかねないが)

    +12

    -0

  • 3161. 匿名 2022/06/28(火) 20:03:40 

    こんなドラマに電力を使わず皆さんのコメントを楽しむことにしました!

    +11

    -0

  • 3162. 匿名 2022/06/28(火) 20:04:07 

    >>40
    でもなんか不自然だよね。既婚者な描写全く無かったし、なんなら暢子のこと気になってるぐらいの描き方だったし、中の人自身も、そうなるんだろうな~って演技の流れを持たせてた感さえある。
    脚本家が何らかの理由で路線変更したんじゃないかな(失笑)
    中の人もあれれ~?ってビックリよね。

    +19

    -0

  • 3163. 匿名 2022/06/28(火) 20:04:14 

    年の差いくつだっけ。
    1972年の暢子18歳の頃にはもう和彦たちは新入社員で働いていたとして、女だと特に仕事が楽しいってほどさせてもらえないよね?
    パリ支局を夢見てここまで結婚延ばしてるとか、本当令和のドラマだね。
    でも結婚したい、仕事辞めたいって腰掛けの匂いプンプンの女の人よりいいと思う。
    そういや、和彦のお母さんは出てこないのかね?なんか仲悪い…みたいなのは沖縄編の時に言っていたよね。

    +14

    -0

  • 3164. 匿名 2022/06/28(火) 20:06:19 

    >>3116
    暢子-智は無いってバレバレじゃんwスタッフ頭悪い?w

    +4

    -0

  • 3165. 匿名 2022/06/28(火) 20:06:35 

    告白しようとするのを邪魔され遮られ、結果を出したら話を聞いてくれるという言葉に期待をかけて仕事に勤しむ間、恋する人は彼女持ちの自分の友達とよろしくやってましたなんて…
    智は気持ち悪いけどあんまりだ

    +28

    -2

  • 3166. 匿名 2022/06/28(火) 20:06:49 

    >>3146
    好意があるからこその優しさとその他の人に見せる人付き合いの上での優しさは別物だと思う
    智は休日暢子の食べ歩きに何度も付き合ってるみたいだけどそれほどの優しさを誰にでも見せる人は逆に優しい人とは思えない
    相談女にひっかかって彼女傷つけるタイプだと思う

    +6

    -0

  • 3167. 匿名 2022/06/28(火) 20:07:57 

    廊下に立ってろの子、騒いでたわけじゃないし後ろキョロキョロしてたから消しゴムでも落としたのかなー?と思ったが、よそ見しない!廊下に立ってなさい!にびっくり。
    もっと優しい先生じゃなかった?ネーネー。
    そういうエピソードもさ、何回かずっとキョロキョロ落ち着かない男の子のシーンいれてて、最後にまたなんなの!!て立たせるならわるよ。
    いきなりあんな剣幕では、ただのヒステリー教師だよ…

    +33

    -1

  • 3168. 匿名 2022/06/28(火) 20:08:56 

    >>3078
    半分、青いとなつぞらって両方とも4月〜9月だったけど
    両方とも6月上旬までは楽しめた気する。
    少なくとも5月までは見てて楽しかったよ
    2ヶ月楽しめたけどちむどんどんは早すぎる?的な。

    +9

    -0

  • 3169. 匿名 2022/06/28(火) 20:09:04 

    >>3159
    二ツ橋シェフはとても良い人だけど、制作者の中では金吾や智と同じストーカー枠だと思う

    +14

    -0

  • 3170. 匿名 2022/06/28(火) 20:10:11 

    >>3165
    Coccoの強く儚き者たちのよう

    +5

    -0

  • 3171. 匿名 2022/06/28(火) 20:10:11 

    萌音ちゃんコロナだって

    +8

    -1

  • 3172. 匿名 2022/06/28(火) 20:10:34 

    >>3026
    なんという展開がファイナルファンタジーw

    +1

    -0

  • 3173. 匿名 2022/06/28(火) 20:11:34 

    >>3156
    ひよっことあまちゃんは良作だった
    めちゃくちゃ面白かった
    私のリアルタイムで見た見解
    このふたつは繰り返しみても全然飽きなかった
    トピズレになってしまうから詳しく言わないけど永遠と語れる

    +12

    -4

  • 3174. 匿名 2022/06/28(火) 20:12:13 

    >>2979
    なんか鼻の穴左右曲がってない⁉️

    +11

    -11

  • 3175. 匿名 2022/06/28(火) 20:12:15 

    >>3162
    最初はいがみ合ってたけど…のパターンっぽく見えたよね
    暢子の相手役候補でもなくいいライバルとして描かれるわけでもなく、なぜ井之脇くんだったんだろうとは思う

    +23

    -1

  • 3176. 匿名 2022/06/28(火) 20:12:25 

    >>3078
    「半分、青い」と「なつぞら」もかなり苦行だったけど、とりあえず最後までみた。「まれ」だけは脱落…

    +6

    -0

  • 3177. 匿名 2022/06/28(火) 20:14:15 

    >>3175
    ただ暢子を引き立てるためにポンコツに仕立て上げられた先輩役
    こんなひどい役に井之脇海とはなんて贅沢な配役なんだー…

    +27

    -1

  • 3178. 匿名 2022/06/28(火) 20:14:54 

    オーナーは若いころ三郎のどこが良かったのだろう
    鶴太郎の若いころ知ってるから、考えられない

    +10

    -1

  • 3179. 匿名 2022/06/28(火) 20:16:06 

    和彦と愛ちゃんって何で付き合い始めたんだ

    +12

    -0

  • 3180. 匿名 2022/06/28(火) 20:16:52 

    >>2752
    智がどういうつもりでデートに呼び出したかわからないってどんだけ鈍いのよ
    デートなのにフォンターナで客として食事したいとかいう暢子
    なんでお店でワンピースに着替えてんの?家で来てくれは良かったじゃん
    ホックが止められなくてわじわじするって言ってたけど、見てるこっちがわじわじするわ
    暢子にほんとに結婚するつもりないかしつこく聞いてくる和彦にもイライラ
    結局、愛ちゃんをパリ支局に行かせてすごくいい人のまま退場させそう
    いい人はすぐ退場させるよね、この朝ドラ
    和彦が情けなさすぎて、最初イケメンに見えてたのに最近は宮下草薙の草薙に見えてきた


    +30

    -2

  • 3181. 匿名 2022/06/28(火) 20:18:38 

    >>3173
    わかります、わかります!!

    +3

    -1

  • 3182. 匿名 2022/06/28(火) 20:20:33 

    >>3158
    わざとイラつかせてるのかってレベルよ💢

    +9

    -0

  • 3183. 匿名 2022/06/28(火) 20:21:39 

    >>3169
    確かにその枠かもね

    +3

    -0

  • 3184. 匿名 2022/06/28(火) 20:21:48 

    >>3163
    和彦君のお母さん気になります。暢子が和彦君のお母さんと知らずにどこか違う場所で出会って仲良くなってたりして、そんな展開やりそう💦

    +9

    -0

  • 3185. 匿名 2022/06/28(火) 20:22:27 

    上手く言えないけど…
    キャラクターの生活環境が現代っぽいというか、昭和の時代背景に合ってないから、智の配達のシーンでミゼット?出てきた時は「あ、昭和かぁ」って逆に違和感があったな。
    色々適当すぎない??

    +9

    -0

  • 3186. 匿名 2022/06/28(火) 20:26:41 

    愛ちゃんが完璧すぎて辛い
    いいこがひどい目にあうような展開は嫌だわ

    +27

    -1

  • 3187. 匿名 2022/06/28(火) 20:27:16 

    >>3053
    嘘の投書もオーナーが考えたんよ

    +6

    -0

  • 3188. 匿名 2022/06/28(火) 20:27:48 

    なんか最近の暢子やたら色が黒くない?
    和彦が白いから余計に感じる。
    メイク変えたら良いのに。

    +10

    -2

  • 3189. 匿名 2022/06/28(火) 20:28:17 

    あの同僚の子結婚してたんだ!!?

    +2

    -1

  • 3190. 匿名 2022/06/28(火) 20:30:11 

    >>3056
    その後毎年夏休みにお父さんと来ていたとか、暢子らと文通していたとかもなく、新聞社でばったり再会したよね。たいして沖縄好きでなさそうよね

    +16

    -0

  • 3191. 匿名 2022/06/28(火) 20:30:42 

    和彦とくっつけたいなら愛ちゃん登場させなきゃ良かったんだよ
    フリーで智と三角関係で良かったよね
    気持ち悪いね

    +46

    -2

  • 3192. 匿名 2022/06/28(火) 20:30:59 

    >>3189
    だれ?レストランの?
    あの人なら19歳で勢いで結婚したらしいです

    +1

    -0

  • 3193. 匿名 2022/06/28(火) 20:31:19 

    もう何が起こっても驚かないわって思ってるのに毎回驚かされる
    フォンターナでデートw

    +8

    -0

  • 3194. 匿名 2022/06/28(火) 20:31:58 

    >>3178
    鶴太郎と三郎は別者やしw
    鶴太郎の若い頃が三郎じゃないからね。

    +11

    -0

  • 3195. 匿名 2022/06/28(火) 20:32:32 

    >>3163
    教師方針が違うから家庭でも会話が無いとかだっけ?家族でごはんも団らんも無いとか

    +4

    -0

  • 3196. 匿名 2022/06/28(火) 20:33:11 

    >>3178
    なんで鶴太郎で考えるのさ!
    三郎は三郎だよ(笑)

    +21

    -0

  • 3197. 匿名 2022/06/28(火) 20:33:47 

    >>3178
    いわしの絵とか鯛の絵がうまい

    +9

    -0

  • 3198. 匿名 2022/06/28(火) 20:35:28 

    >>1922
    そういえばシークワーサー食べなくなったね。笑

    +15

    -0

  • 3199. 匿名 2022/06/28(火) 20:35:30 

    >>3193
    昨晩あまゆでご飯食べながらゆんたくして、翌日フォンターナでデート(二組とも)、そしてまたその夜あまゆで四人でゆんたくやろ。
    なにやってんだか

    +8

    -0

  • 3200. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:14 

    だいたいさあ、和彦と暢子はふたりとも同じ下宿なんだよね。なんでわざわざ東洋新聞にモナカ持っていったの?下宿(あまゆ)で和彦に預けたら良くね?

    +22

    -0

  • 3201. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:17 

    >>3171
    歌子のお姉ちゃんだよね
    大丈夫かな、もかちゃんと萌音ちゃん

    +9

    -0

  • 3202. 匿名 2022/06/28(火) 20:37:52 

    >>3139
    横だけど、純と愛は朝ドラのダンサーインザダークみたいな、とにかく主人公が頑張っても報われない珍しいドラマだったよ
    でもちむみたいにキャラ崩壊しないし、物語も破綻してなかった
    コミカルなのに実は暗いドラマだったから、朝ドラ向きではないし好き嫌いはあるだろうけどもw

    +24

    -0

  • 3203. 匿名 2022/06/28(火) 20:38:08 

    >>3021
    新聞社の襲撃事件とかあったじゃん
    昔のセキュリティーは甘そうだな

    +10

    -0

  • 3204. 匿名 2022/06/28(火) 20:38:26 

    昨日の回見て、もう良子無理になった💢博夫の方から離婚届けぶん投げてやればいいよ。そして素直で可愛いお嫁さんと再婚すればいいよ。
    この場合、晴海ちゃんの親権は博夫の方で取ることはできないのでしょうか?

    +42

    -1

  • 3205. 匿名 2022/06/28(火) 20:39:03 

    行商から高値で買った石鹸を、妹らに売りつけようとしたん?

    +13

    -0

  • 3206. 匿名 2022/06/28(火) 20:39:23 

    >>3200
    オーナーの命令だからねー
    逆らったらクビよ

    +4

    -0

  • 3207. 匿名 2022/06/28(火) 20:39:55 

    >>3201
    心配、ちむどんの真のヒロインは歌子なのに

    +8

    -8

  • 3208. 匿名 2022/06/28(火) 20:39:57 

    >>3171
    カムカムエヴリバディのやすこ?

    +7

    -1

  • 3209. 匿名 2022/06/28(火) 20:41:12 

    >>3204
    学生時代に博夫にアプローチしてた女の子がいたじゃん
    あの子でよかったのに

    +9

    -1

  • 3210. 匿名 2022/06/28(火) 20:42:47 

    恋愛脳の男ばかりで気持ち悪い!ついに和彦まで…
    みんな暢子暢子って。暢子の魅力が全くわかりません!

    +65

    -0

  • 3211. 匿名 2022/06/28(火) 20:43:35 

    >>3186
    振られた愛ちゃんが傷心でパリに行ったら嫌だなー

    +22

    -0

  • 3212. 匿名 2022/06/28(火) 20:43:54 

    >>1357
    まれは内容はともあれ、柳楽優弥のおはようまれちゃんが最強でした

    +9

    -0

  • 3213. 匿名 2022/06/28(火) 20:46:50 

    >>3193
    セット節約の為か、歌子と行ったフランス料理店も横浜中華街の店も頑として台詞で処理してみせないよね。料理軸にしてるドラマならそこ見せないと話にならない。ホントに暢子は食べ歩きしてるのー⁉️
    料理のヒントはそういう場所でみつけるんじゃないのかな。沖縄料理ばっかりじゃん。

    +18

    -0

  • 3214. 匿名 2022/06/28(火) 20:47:22 

    ムニエルってフランス料理だよね?なんでフォンターナでムニエルなんだ。

    +27

    -1

  • 3215. 匿名 2022/06/28(火) 20:49:04 

    >>3081
    そうなんだ、設定が悪いんだ。 
    暢子に素敵な女性を求めたらダメだったんだ。
    子供の時の父の遺言通りそのまま大きくなったのね。

    +4

    -2

  • 3216. 匿名 2022/06/28(火) 20:49:19 

    >>3195
    お母さんも当時としては珍しいバリバリに働くタイプかもよ。

    +0

    -2

  • 3217. 匿名 2022/06/28(火) 20:56:22 

    >>3214
    もう制作側が適当に作ってるからさ

    +24

    -0

  • 3218. 匿名 2022/06/28(火) 20:57:10 

    >>3106
    のぶこかも知れないよ。暢と陽のつくりが同じだし似てるもん。
    優子、良子も発音似てるからゴッチャになるね。 
    昭和だから「○子」て子が付く名前が多かったよね。

    +0

    -0

  • 3219. 匿名 2022/06/28(火) 20:57:26 

    メインが魚料理なのに前菜にも魚ってヤダ

    +28

    -0

  • 3220. 匿名 2022/06/28(火) 20:57:41 

    >>2997
    「いだてん」の富江ちゃん役、可愛かったよね。
    なのに暢子のこの表情……。
    黒島結奈ちゃんが気の毒だ。

    +8

    -2

  • 3221. 匿名 2022/06/28(火) 20:59:20 

    和彦って留学中は何してたんだろ。賢い設定ならもう少し賢そうなシーン見せてほしい。

    +19

    -0

  • 3222. 匿名 2022/06/28(火) 21:01:09 

    今日の和彦は全体的に意味不明だったけど、特にフォンターナでの不機嫌&暢子への睨み付けが本当意味分かんなかった。
    あれはどういう心理?

    +22

    -0

  • 3223. 匿名 2022/06/28(火) 21:01:37 

    朝ドラなんだから、ヒロインとその相手が自然と惹かれあって結婚するていう恋愛描写でいい。
    こんな三角関係、四角関係、略奪愛とかいらない!
    朝からやめて。。

    +29

    -0

  • 3224. 匿名 2022/06/28(火) 21:04:49 

    >>3222
    あれは睨んでるのか、そうでないのか…
    演技がおかしいのか、脚本がおかしいのか…

    +26

    -0

  • 3225. 匿名 2022/06/28(火) 21:06:14 

    よくもまあ、たった15分でこれだけ不愉快な内容を詰め込めるなあと昨日の月曜回で思ったけど、今週はそれを種にして拡げてく展開なのね。
    とりあえず暢子の恋愛が気持ち悪すぎる。

    +47

    -0

  • 3226. 匿名 2022/06/28(火) 21:08:31 

    >>1619
    竜星さんのアドリブか?汚ならしくて失敗だね。
    あまゆに飯と酒を集りに来やがって賢秀クズだよ。
    もう出て来なくて良いよ。ネタバレで捕まるらしいが。

    +19

    -2

  • 3227. 匿名 2022/06/28(火) 21:08:39 

    愛さんはパリに行くんだろうな

    +6

    -0

  • 3228. 匿名 2022/06/28(火) 21:09:16 

    >>3221
    留学してたの?
    学年はだぶってないけど、向こうの単位が認められるシステムこの時代からあったのかな

    +0

    -0

  • 3229. 匿名 2022/06/28(火) 21:10:32 

    >>3213
    でもシェフと市場で食事するシーンはあったね。きったないセットは作れるけど、高級店は予算が間に合わないて事なのかな…

    +4

    -0

  • 3230. 匿名 2022/06/28(火) 21:11:06 

    >>3226
    前にてびち食べた手も拭かなかった

    +7

    -0

  • 3231. 匿名 2022/06/28(火) 21:11:24 

    >>1619
    ディズニーアニメ的なノリ。

    +4

    -0

  • 3232. 匿名 2022/06/28(火) 21:12:18 

    >>3226
    捕まるの?!それは吉報や

    +19

    -1

  • 3233. 匿名 2022/06/28(火) 21:12:32 

    暢子がちゅらさんの国仲涼子みたいだったら取り合いになるのはわかるけど…あの暢子だからなー
    暢子モテモテすぎない?
    高校時代の陸上部の子とかさ

    +28

    -1

  • 3234. 匿名 2022/06/28(火) 21:13:09 

    智も東京に来てかなり経つよな。
    他に女友達とか出来ないのかね

    +11

    -1

  • 3235. 匿名 2022/06/28(火) 21:13:59 

    >>3171
    千と千尋界隈かなぁお大事に

    +15

    -0

  • 3236. 匿名 2022/06/28(火) 21:14:33 

    >>3204
    博夫さんの方に晴海ちゃんは育てられた方がいいけれど、自宅で晴海ちゃん送り迎えして家事育児…大変そう。石川家がまた遠いから辛いよね
    だからといって比嘉家で育てられるのは良い子に育たなさそうで不安。歌子も大変だし。

    +16

    -1

  • 3237. 匿名 2022/06/28(火) 21:15:16 

    >>3233
    ただ脚本家の好みなんだろうなと思ってる。

    +10

    -1

  • 3238. 匿名 2022/06/28(火) 21:15:22 

    >>2625
    本当に、魚がダブるよね。コース料理なのにムチャクチャだ。
    スズキのカルパッチョに更に何のムニエルだろうね?鱈かな。

    +18

    -0

  • 3239. 匿名 2022/06/28(火) 21:15:54 

    >>3226
    捕まるの?! やっとか!!! やっと朝観ててもスッキリする展開くるのね

    +9

    -1

  • 3240. 匿名 2022/06/28(火) 21:16:34 

    >>3226
    ニーニー頭悪くて無理
    いつまでも家族に迷惑をかけてる
    養豚場の人たちも早く見切りをつけてほしい

    +12

    -1

  • 3241. 匿名 2022/06/28(火) 21:16:35 

    >>3229
    フォンターナも狭いよね…オサレなレストラン借りればいいのに

    +10

    -0

  • 3242. 匿名 2022/06/28(火) 21:17:37 

    >>3233
    皆友達少なすぎよね。描いてないだけか?
    少なくとも、暢子はあの3人と幼なじみ以外友達いないよね。

    +16

    -1

  • 3243. 匿名 2022/06/28(火) 21:21:07 

    智の一途さが怖い

    +12

    -6

  • 3244. 匿名 2022/06/28(火) 21:21:42 

    >>3234
    歌子だって会社でいい感じの男いたりしたのに

    +7

    -0

  • 3245. 匿名 2022/06/28(火) 21:26:34 

    >>2812
    髪の毛バサバサ&ガシガシやん。
    フォンターナでは油ギトギトの外ハネで
    黒島結菜は髪質が悪いのかな?

    +18

    -3

  • 3246. 匿名 2022/06/28(火) 21:27:49 

    >>3222
    嫉妬なんでしょ
    和彦はその気持ちに気が付いていないけど多分愛は和彦の気持ちに気が付くんだよ
    で、愛に身を引かせる
    漫画でよくある
    と言うか、和彦と愛って恋人同士です、婚約者ですって言われなかったらただの同僚にしか見えないのよね

    +25

    -0

  • 3247. 匿名 2022/06/28(火) 21:31:28 

    >>3004
    田良島さん人気あるけど私は最初からそんなに絶賛されるほどかなと思ってた

    +11

    -2

  • 3248. 匿名 2022/06/28(火) 21:32:07 

    いきなりの早苗ちゃん登場でビックリした。

    何?友情はいつ続いてたっけ?

    +10

    -1

  • 3249. 匿名 2022/06/28(火) 21:32:56 

    >>3017
    和彦の役は嫌われて当然だと思う
    でもそれ以上に役の人が棒であり表現力に乏しく演技力は評価できない
    この役者さんにしたらこの役をもらえただけでも超ラッキーだと思う
    演技力がなくても活躍している役者さんはたくさんいるがこの人はモデルで頑張ったらはいいと思う
    バックが強ければまた出てくるんだろうが

    +28

    -0

  • 3250. 匿名 2022/06/28(火) 21:34:00 

    >>2979
    暢子はこのカラシ色のワンピース、残念やし似合ってないねん。
    まぁ眉も整えていない顔付きは昭和だね。

    +22

    -0

  • 3251. 匿名 2022/06/28(火) 21:34:26 

    >>3207
    良子ならまだ理解できるけど
    失神芸と思い込みの強さだけの歌子が裏ヒロイン?

    +8

    -6

  • 3252. 匿名 2022/06/28(火) 21:35:31 

    黒島さんてもともとが地黒かなとは思うけど暢子の時ってさらにメイクで黒っぽくしてる??

    +28

    -2

  • 3253. 匿名 2022/06/28(火) 21:37:15 

    本当に和彦の事好きなの?
    今までそういうシーンなかったから
    人の物を欲しがってるようにしか見えちゃう。
    智が誰かと付き合いだしたら次は智を気になりだしそう

    +54

    -0

  • 3254. 匿名 2022/06/28(火) 21:39:13 

    和彦と智 二人に惚れられる要素が、暢子には全く無い。

    もっと魅力的に描いたらー?
    ヒロインなんだからさー(笑)

    +61

    -1

  • 3255. 匿名 2022/06/28(火) 21:39:37 

    >>3229
    あれもわざわざ行っておいて、
    「うーん!おいし!」
    の感想だけだったのがなんともね…

    イカスミパスタ思いつくのに必要なシーンだから、わざわざ行ったんだろうと思うけど、もうちょっとシーン作りに力を入れられないものか…

    +12

    -1

  • 3256. 匿名 2022/06/28(火) 21:40:18 

    >>3108
    何かね暢子はフォンターナの2番手シェフなったから
    家賃はちゃんと払ってるから手伝いはしなくても
    良くなったらしいって昨日のトピックで誰か言ってたよ。

    +8

    -0

  • 3257. 匿名 2022/06/28(火) 21:40:48 

    賢秀って子供の頃からあまり好きじゃないけど
    運動会の徒競走のシーンとか暢子の沖縄そばを宣伝するシーンとか
    大勢の人を惹きつけるような場面があったから
    その才能で成功するのかと思ったけど、どんどんクズになっていくw
    もうここまで来たらどんな良い事をしても修復不可能なキャラ

    +43

    -2

  • 3258. 匿名 2022/06/28(火) 21:40:57 

    >>1619
    思った。
    油でギトギトのポケット…(||゜Д゜)

    +11

    -0

  • 3259. 匿名 2022/06/28(火) 21:43:26 

    >>2037
    半分青いはすずめが嫌いすぎてリタイアしたけど、ちむはまだ堪えてる。すずめの記憶が薄れてるからどっちと言い難いけど負けず劣らずなふたりって感じ。

    +20

    -1

  • 3260. 匿名 2022/06/28(火) 21:43:55 

    二ー二ー女にも弱いとか救いようがないな

    +10

    -0

  • 3261. 匿名 2022/06/28(火) 21:44:06 

    >>3211
    でもそうなるっぽいよね。
    こっぴどく振られるんじゃなく、賢い彼女は和彦の気持ちにもう気付いていて、自らパリに行くから別れましょう‥展開が良いな。

    +23

    -0

  • 3262. 匿名 2022/06/28(火) 21:44:18 

    暢子が恋愛うんぬんて、全く似合わないよね。
    普通 若者らしい爽やかさとかあるよね?
    逆に気持ち悪さが…(;´Д`)

    もー、こんな朝ドラあり得ん!

    +34

    -0

  • 3263. 匿名 2022/06/28(火) 21:47:30 

    早苗ちゃん指が白くて長くて綺麗

    +7

    -1

  • 3264. 匿名 2022/06/28(火) 21:48:31 

    結婚が女の幸せじゃないのはわかる
    でも6年も付き合った人と結婚しその先の子供を考えるのは当時も今も自然な流れ
    キャリアウーマンやクロワッサン世代と呼ばれた人たちは結婚をせず仕事を選択
    その後の仕事も結婚も両方のHanako世代は愛さんよりずいぶん後
    愛さんは親の希望(当時では娘に結婚して欲しいは普通)もあるし和彦のことだから結婚を選択も自然
    でここに来て暢子に気にかける和彦は不誠実だしとんでもない裏切り
    親にしてみたら3年前にでも別れてくれてたらお見合いで良縁があった
    女性の若さが貴重な時代
    愛さんが今からパリに行くにしても会社には寿退社を伝えているので和彦と破局になってからの救済措置
    愛さんを今さら振る和彦と和彦を受け入れる暢子には嫌悪感しかない
    和彦が暢子に惹かれるのも疑問だし暢子が智より和彦を選ぶのも解せない
    良子の時もだが誰かを傷つけて結ばれるのを同じドラマで何度も見せられるのはきつい
    愛さんがパリとして智が歌子もご都合主義すぎる

    +51

    -1

  • 3265. 匿名 2022/06/28(火) 21:49:46 

    >>2037
    うん、鈴愛は「死んでくれ」とかそれなり自覚的な暴言を吐いてたけど、暢子は基本いつも前向きなのに圧倒的に不愉快なのはすごいよね。

    +24

    -1

  • 3266. 匿名 2022/06/28(火) 21:51:41 

    >>3010
    父親の青柳先生は素敵な男性
    だったのに、和彦はあんな風に
    なって不思議だよね。

    もしかして、和彦って
    性格がお母さんに似たのかな。

    和彦の母親がどんな人か
    見てみたいわ。

    +20

    -2

  • 3267. 匿名 2022/06/28(火) 21:52:30 

    >>3147
    結婚前の気の迷いだと思いたい。
    じゃないと和彦サイテーな男だな。

    +18

    -0

  • 3268. 匿名 2022/06/28(火) 21:52:43 

    みんな忘れてるけど
    早苗ちゃんって、小6~高2のどこかでお母さん亡くしたはずだよね

    +21

    -2

  • 3269. 匿名 2022/06/28(火) 21:54:20 

    >>3021
    なんか、全てせまーーい世界の話だよね。全部が全部つながりすぎじゃない??たらしまさんが安定の演技だからまだ見ていられるけど、最近のたらしまさんのセリフまでやばい。

    +16

    -0

  • 3270. 匿名 2022/06/28(火) 21:54:52 

    >>3054
    唯一このドラマの楽しみなところ、愛ちゃんのファッション。

    +20

    -0

  • 3271. 匿名 2022/06/28(火) 21:55:03 

    もしかして良子ネーネーみたく、
    智と結婚する!と言っておきながら、
    やっぱり和彦が好き!
    とか言い出さないでしょうね???
    いやもう、半分そう言ってくれ!とある意味期待笑
    まさかやー!!と言いたい笑

    +18

    -0

  • 3272. 匿名 2022/06/28(火) 21:55:30 

    >>3240
    にーにの頭が悪いのも度が過ぎてるよね
    ひょうきんな音楽で楽しめる範囲でも全くない
    しかもピュアとかでもなく性格も悪い
    制作側がこれを楽しめると思っているのなら視聴者との齟齬が酷い

    +33

    -0

  • 3273. 匿名 2022/06/28(火) 21:58:47 

    >>3178
    わかるわ
    鶴ちゃんのプッツンファイブだもんね

    +3

    -1

  • 3274. 匿名 2022/06/28(火) 21:59:00 

    >>801
    色々考えたけど今後面白くなる展開ってもうこれしかないと思う。令和の価値観や問題提起を盛り込んでくる脚本だから可能性はゼロじゃない。
    暢子が勝手に勘違いして和彦を好きになりかけてたのに、どんでん返し食らって呆然とするのを観たい。歌子のパターン!

    +13

    -0

  • 3275. 匿名 2022/06/28(火) 22:00:54 

    仕事してるとたまに、礼儀が欠けてて口だけえらそうな薄っぺらいやつに出会う時あるけど、
    このドラマ見てるとあいつらの頭ん中ってこんな感じで途切れ途切れなんだろうなーってなんかわかった気がした。

    +10

    -2

  • 3276. 匿名 2022/06/28(火) 22:01:01 

    善一さんが優子の事好きっていう展開やるぐらいだから田良島さんがオーナー好きって言い出しても驚かない

    +18

    -0

  • 3277. 匿名 2022/06/28(火) 22:03:16 

    >>3243
    でも和彦よりマシかもしれないって思い始めた

    +27

    -2

  • 3278. 匿名 2022/06/28(火) 22:04:16 

    >>1672
    きっつ!3週間もこの恋愛バージョン見るの?!

    暢子と和彦がくっつくパターンだけはま、じ、で許せない、、が、暢子のことを大切な思い出にして愛ちゃんと一緒になるような不誠実も許さない!

    あちゃ!マリッジブルーゆえの勘違いだった笑!暢子なわけねーわ!ってならないと許さん。

    +18

    -0

  • 3279. 匿名 2022/06/28(火) 22:04:49 

    >>3078
    私はなつぞらが初朝ドラでした。すずちゃんと吉沢君と草刈さんが美しすぎて、楽しく見ていましたよ。その他のキャラも皆魅力的でした。
    ストーリーは、ん?と思うところもあったけど、登場人物が補完してくれましたね。

    +8

    -7

  • 3280. 匿名 2022/06/28(火) 22:05:00 

    冒頭、暢子が帰って来て和彦と見つめ合うシーン
    普通なら良いシーンなのかも知れないけど、ただ気持ち悪かった

    +27

    -0

  • 3281. 匿名 2022/06/28(火) 22:05:49 

    >>1672
    はぁ?!何を他に描くことがあるんだよ。。。
    さすがに潮時かな。

    +7

    -0

  • 3282. 匿名 2022/06/28(火) 22:05:52 

    >>3095
    よこ
    私もあれは暢子ひどいと思った
    人の真剣な気持ちをきちんと受け止める気ゼロなんだもん
    まだ暢子に受け入れ体制がないことを悟って心の準備の時間をくれただけ智は優しかった
    正直智のグイグイは好きじゃないけど、今回は暢子が嫌な子すぎて想定的にいい奴に見えた

    +31

    -0

  • 3283. 匿名 2022/06/28(火) 22:06:55 

    >>2278
    私は受験勉強で培った忍耐力で見るわ!

    +2

    -0

  • 3284. 匿名 2022/06/28(火) 22:06:57 

    >>1285
    私もそう思って最初はまだ好意的に見てたんだけど、
    最近テンション高い役をすると演じ分けができないんだと気づいた。
    アシガール、死役所、スカーレット、ちむどん、全部同じ感じ。
    あと声がひっくりかえる癖があるから、それも元気キャラがイラっとするキャラに見えてしまう原因かも。
    ノブコの場合はもともとイラっとするキャラだから、それで余計イラっとするのかもなー

    +16

    -0

  • 3285. 匿名 2022/06/28(火) 22:11:29 

    >>1671
    あれだけ中華街と言ってたのに、話の筋が全く繋がらない。
    まぁ今更ではないけど、、。いつものやり口。

    +10

    -0

  • 3286. 匿名 2022/06/28(火) 22:12:34 

    >>3277
    同じく…。
    和ピコなんて名前付けられた辺りから好感度下がりはじめてたけど、この2日間で急降下して、今やピコ呼ばわり。

    +25

    -1

  • 3287. 匿名 2022/06/28(火) 22:12:54 

    >>3256
    それならドラマでやろうや、台詞でもナレでも簡単でしょ、視聴者の脳内補完に丸投げって雑過ぎない?
    「お店手伝うから家賃は安くしてもらった」ってのやっといてそれやらない理由なんかないでしょ

    +8

    -0

  • 3288. 匿名 2022/06/28(火) 22:15:57 

    智だけでなく良子と博夫もそうだったけど、付き合ってもないどころかお互いの気持ちも確かめてないのに結婚を意識してるのは県民性なの?
    それだと善一さんも優子と再婚する気満々ってこと?

    +15

    -0

  • 3289. 匿名 2022/06/28(火) 22:16:01 

    >>3277
    和彦の恨みがましい表情が度々あって、なんだこいつ、と思った
    和彦無理

    +31

    -0

  • 3290. 匿名 2022/06/28(火) 22:18:53 

    ってか和彦は母にちゃんと婚約のこと話したんだろうか
    話でしかでてきてないけど愛ちゃんと仲良さそうだったよね

    +5

    -0

  • 3291. 匿名 2022/06/28(火) 22:19:50 

    >>1834
    子役時代の時は豆腐屋を山原で大きな店にすると思ってた。
    豆腐は作り続け事業を広げて行く、、。カムカムの足袋作りを守り続けながら事業拡大とかなら好感持てたなぁ。

    +11

    -0

  • 3292. 匿名 2022/06/28(火) 22:20:32 

    >>3261
    パリで素敵な人に見染められて和彦のことは忘れてほしい

    +10

    -0

  • 3293. 匿名 2022/06/28(火) 22:22:28 

    >>3268
    善一さんが、娘を思うような場面がほぼ無かったから
    ふたりが親子だということも知らない人も多いと思う
    遠く離れた娘の縁談が進んでたのに、優子に夢中
    沖縄に帰ってきてほしいなんてちっとも思ってない

    +20

    -0

  • 3294. 匿名 2022/06/28(火) 22:24:14 

    暢子って今まで言わないでも良いことをズケズケ言って好感度を下げまくって来たのに、急に話をはぐらかすことばかりしだして変なの

    +18

    -0

  • 3295. 匿名 2022/06/28(火) 22:26:17 

    >>3282
    横だけど、暢子いくつよって思った
    高校生くらいの精神年齢だよね
    自分のことしか見えてない
    もっと周りの事を考えられる年齢だよね?
    思慮が浅いというか視野が狭いというか…

    +14

    -0

  • 3296. 匿名 2022/06/28(火) 22:27:06 

    面白くないを通り越して「無」だわ。
    なんのドラマも内容もない。
    毎朝何見せられてるんだろう。

    +20

    -0

  • 3297. 匿名 2022/06/28(火) 22:29:42 

    >>3214
    料理のことは何も知らないって、脚本家だかプロデューサーだかが言ってたよね
    おじさんたちは知らなくてもいいけど、何のために料理監修がいるんだろ?

    +8

    -0

  • 3298. 匿名 2022/06/28(火) 22:30:55 

    愛さんは渡仏することになって暢子と和彦にこれからは二人で頑張ってね、でめでたしめでたしかな
    アホらしい

    +10

    -0

  • 3299. 匿名 2022/06/28(火) 22:32:34 

    和彦と愛って付き合ってるように見えん

    +15

    -0

  • 3300. 匿名 2022/06/28(火) 22:33:30 

    >>3256
    え、それは総集編か何かでやってたってこと?

    +1

    -0

  • 3301. 匿名 2022/06/28(火) 22:36:09 

    面白くないのに毎朝見ちゃうの何でだろ〜

    +49

    -0

  • 3302. 匿名 2022/06/28(火) 22:36:44 

    暢子フォンターナで2番手になって
    和彦ともくっついたらやることなくね?

    +32

    -0

  • 3303. 匿名 2022/06/28(火) 22:37:02 

    >>2008
    どんな話しだったんですか?知りたいです。

    +2

    -0

  • 3304. 匿名 2022/06/28(火) 22:37:18 

    >>3017
    嫌われてるとか耳に入ってるものなんだね、、気の毒に

    +12

    -0

  • 3305. 匿名 2022/06/28(火) 22:37:21 

    この展開になってくれて嬉しい!が1つもない稀有な朝ドラ

    +49

    -1

  • 3306. 匿名 2022/06/28(火) 22:39:04 

    和彦と暢子の身長差
    ちむどんどんポイントなはずなんだけどなー
    巨人と小僧さんにしか見えん

    +22

    -0

  • 3307. 匿名 2022/06/28(火) 22:40:16 

    なんでだろ~♪
    文句を言いつつ毎日見ちゃうのなんでだろ~♪
    なんでだろ~♪

    +16

    -1

  • 3308. 匿名 2022/06/28(火) 22:41:14 

    >>1672
    何やねんそれ
    ときめきもクソもない話を三週間?
    他にネタないんかい

    +10

    -0

  • 3309. 匿名 2022/06/28(火) 22:44:07 

    >>3220
    くそったれ!!だっけ?

    +1

    -1

  • 3310. 匿名 2022/06/28(火) 22:45:00 

    >>3122
    服装もちょっと洒落てた気がする
    お金持ちの子かなー

    +2

    -0

  • 3311. 匿名 2022/06/28(火) 22:50:08 

    >>3305
    思い返してみると本当そうだわ、、気分良くなったシーンが無い。
    それでもいつか良いシーンがあるかも知れないと思って見続けてるけど、もうすぐ半分か……

    +17

    -0

  • 3312. 匿名 2022/06/28(火) 22:51:07 

    >>3017
    山田さんは既に実績があるし博夫の役で山田さんの今後にそう影響はないと思う
    戸田恵梨香さんや永野芽郁ちゃんが出てた「ハコヅメ」では好演してたし共感できない役もあるよねって感じ

    和彦の役は和彦がどうこうよりも役者さんが棒なのと表現力が乏しい
    和彦の役をやったからじゃなくて役者に力量がないと思う

    +41

    -1

  • 3313. 匿名 2022/06/28(火) 22:52:30 

    >>1

    どんどん嫌われものを作っていく、この脚本なんだろう。
    最初、賢秀やお母さんは嫌だけど、良子がいい感じだからと思ってたら、結婚後、良子が嫌な感じになってきて。
    今は、暢子も和彦も智も嫌な感じで。

    主要メンバーで、応援したい人や共感する人がいない。

    +54

    -0

  • 3314. 匿名 2022/06/28(火) 22:52:53 

    twitterの検索サジェスト、以前は

    「智 気持ち悪い」

    と出て今日はついに

    「和彦 気持ち悪い」

    も出てきてしまった。オワタ。

    +45

    -0

  • 3315. 匿名 2022/06/28(火) 22:53:51 

    >>3178
    マッチで~す。のイメージしかない。

    +4

    -1

  • 3316. 匿名 2022/06/28(火) 22:54:08 

    >>3289
    和彦のあの表情って
    何だろうね?
    表情もワンパターン過ぎて
    時々和彦がサイボーグに
    見えるときがあるよ。

    子供時代の和彦は
    まだ血の通った人間
    だったのに大人の和彦は
    一体どうなっているの?

    +36

    -0

  • 3317. 匿名 2022/06/28(火) 22:55:23 

    和彦と暢子って付き合っても合わなそうな気がするんだけど。
    付き合ってるところが想像出来ない

    +22

    -1

  • 3318. 匿名 2022/06/28(火) 22:56:08 

    恋愛回なのに全然盛り上がらないねぇ…
    ちむどんどんしないねぇ…

    +22

    -0

  • 3319. 匿名 2022/06/28(火) 22:56:52 

    >>3312
    山田裕貴は確かに良くも悪くもあんまり影響無いと思う。
    宮沢氷魚、前田公輝あたりは主人公の恋愛に絡むから本人も事務所もきっと気合いが入っていただろうけど、ブレイクには繋がらないだろうな。知名度は多少上がってると思うけど。

    +35

    -1

  • 3320. 匿名 2022/06/28(火) 22:57:14 

    >>2860
    今までもずっと「ふてくされ」演技だったからね。ああ、こういう顔芸しかできないんだって改めてわかった。

    +24

    -0

  • 3321. 匿名 2022/06/28(火) 23:02:06 

    >>3287
    ん~、私は何となくタイムワープした時になくなったと思ったよ
    ポークの取り合いの頃は、店子兼客として食事してるんだろうなぁって勝手に脳内保管した
    まあ別にいちいち説明されんのも興ざめじゃん、、、でもね
    あまゆの営業が終わった夜に、生地が余ったからサーターアンダギーを揚げているシーンを見て
    【あれ?】って思ったよ

    暢子、どの立場でそれやっての?と、しかも揚げ物

    +11

    -0

  • 3322. 匿名 2022/06/28(火) 23:07:55 

    今日初めて和彦のなで肩に気づいた
    氷魚くん好きだったのに急に情けない男に…悲しいよ

    +10

    -0

  • 3323. 匿名 2022/06/28(火) 23:08:03 

    >>1259
    実家の豆腐屋継いで歌子と穏やかな家庭を〜で良かったよね
    歌子のこと可愛がってた優しいさとるにーに帰ってきて

    +25

    -1

  • 3324. 匿名 2022/06/28(火) 23:09:16 

    愛ちゃんが全部察してるようで切ない
    あんないい子傷つけるなんて和彦許せん

    +51

    -0

  • 3325. 匿名 2022/06/28(火) 23:09:29 

    早苗ちゃん生存確認できたけどまたしばらく出てこなさそう

    +20

    -0

  • 3326. 匿名 2022/06/28(火) 23:09:34 

    和彦が帰ってこなきゃ、サーターアンダギー食べて寝るつもりだったんだよね?
    信じられない

    +16

    -0

  • 3327. 匿名 2022/06/28(火) 23:12:11 

    >>3301
    ツッコミどころは満載だからだろ〜

    +14

    -0

  • 3328. 匿名 2022/06/28(火) 23:13:07 

    早苗ちゃん、大学卒業してちゃんと社会人の顔になってた
    ちょっと前まで高校生だったのに
    仕草も違うわ
    ちゃんと年月感じたよ

    他のキャラが全然成長しないし変わらないから、ドラマ内で時間は進んで無い気がしてた

    +22

    -0

  • 3329. 匿名 2022/06/28(火) 23:13:55 

    >>3233
    でも暢子25歳、まだ誰にも告白されてない。周りが気づいているのに本人気づかないくらい鈍感だから諦めちゃうんだよね。陸上部の子とかも。
    その点、歌子はそういうの敏感で怖い。

    +5

    -0

  • 3330. 匿名 2022/06/28(火) 23:15:09 

    都内でも格式高いイタリアン設定なはずなのに大声で沖縄弁話すし「まずい!」って叫んで立ち上がるし、しかもそれが従業員っていう
    「失礼しますお客様、他にもお客様がいらっしゃいますので…(お前ふざけんなようっせーよ)」って同僚シェフ嫌味言いに来てほしかったよ
    あと予約なしで気軽に来店する和彦たちもすごいな

    +29

    -0

  • 3331. 匿名 2022/06/28(火) 23:15:27 

    >>1285
    笑わない方がいいよね
    クールな役で見ていたい

    +3

    -0

  • 3332. 匿名 2022/06/28(火) 23:15:41 

    愛ちゃんはパリに行ってバイバイさせるんだろうけど
    コレ誰がヒロインと相手役応援できるの?

    人のもの欲しがる最低女とマリッジブルー拗らせて若い新鮮な女に乗り換えたい最低男の最悪な組み合わせじゃん

    +22

    -0

  • 3333. 匿名 2022/06/28(火) 23:15:46 

    >>3304
    雪次郎の時はみんなに応援してもらって本当にすごいいいことばっかりでいい思い出みたいなこと言ってた。今回の博夫は博夫ごと自分まで嫌われそうってちょっと凹んでたよ

    +9

    -1

  • 3334. 匿名 2022/06/28(火) 23:20:16 

    役者が頑張れば頑張るほどから回ってる気がする…
    こんなに役者殺しなドラマある?

    +11

    -2

  • 3335. 匿名 2022/06/28(火) 23:20:58 

    >>1924
    ヤフコメやTwitterで言われてたのが、愛ちゃんが家柄も女性とても完璧なので、(結婚を断る理由がない、結婚をすることに)問題がないことが問題なんだね。と解釈した人がいたよ。
    愛ちゃんとは結婚する気ないと取れるね。
    これだとしたら、和彦本当に最低だな。

    +23

    -0

  • 3336. 匿名 2022/06/28(火) 23:23:43 

    >>3321
    ポーク取り合いのときもエプロン付けてたからあの時も客ではないはず…
    たぶん家賃満額払うようになって手伝いなくなったとかそういう設定はないんじゃないかなぁ
    いろいろ適当なんだと思う

    +11

    -0

  • 3337. 匿名 2022/06/28(火) 23:24:47 

    >>3271
    智は、金吾みたいな態度とれるかな😅いや、ふざけんなって👊キレてもらってもらっていいけどね。

    +1

    -0

  • 3338. 匿名 2022/06/28(火) 23:25:17 

    ど素人が見てもツッコミどころ満載なのに、こんな台本もらって役者さんたちどう思ってるんだろう
    心情が理解できないものを演じるのも難しいだろうな

    +9

    -0

  • 3339. 匿名 2022/06/28(火) 23:26:48 

    >>3226
    マジか〜早く捕まらないかな〜٩( ᐛ )و

    +6

    -1

  • 3340. 匿名 2022/06/28(火) 23:26:53 

    >>3299
    飯豊さんは彼女って感じを出そうとしてくれてるのに、氷魚が全てを台無しにしてるよね

    +30

    -1

  • 3341. 匿名 2022/06/28(火) 23:28:15 

    >>3301
    もう見るのやめたのにここのみんなの発言見にきちゃうのなんでだろ〜

    +18

    -1

  • 3342. 匿名 2022/06/28(火) 23:29:31 

    皆さんへとは言ってたけど田良島さんへのモナカ勝手に食べるなよw

    +8

    -1

  • 3343. 匿名 2022/06/28(火) 23:29:56 

    そういや歌子の歌が好き設定もいつの間にか消えたな
    晴海ちゃんに童謡歌ってあげれば良いのに

    +17

    -2

  • 3344. 匿名 2022/06/28(火) 23:30:37 

    >>3277
    でも結婚の前に付き合うって、上京してきた時ぐらいに言おうよ。博夫もそうなんだけど、いきなり結婚はないんじゃないの?智も仕事の事もあるかもしれないけど結局自信が無さすぎだよ。そりゃ鈍感暢子も焦るよ。

    +3

    -2

  • 3345. 匿名 2022/06/28(火) 23:32:52 

    >>2968
    おはぎ!何回かスーパーで買って食べたよ、あんな地味なおはぎなのにね。やっぱり心がこもってるドラマだったからかなぁ。ラジオの良さ、和菓子の良さ、、一つ一つの良さを描いてくれるドラマ。

    +8

    -0

  • 3346. 匿名 2022/06/28(火) 23:34:38 

    >>3343
    一時期、毎日のように聞かされてたから
    もうお腹いっぱい

    +7

    -0

  • 3347. 匿名 2022/06/28(火) 23:36:41 

    愛さんはパリに行くのが夢だった
    パリ特派員になりたいと言っていた
    寿退社はもったいない人材
    現時点で結婚には消極的

    これもうパリ行き決定やん…

    +16

    -0

  • 3348. 匿名 2022/06/28(火) 23:37:28 

    >>3301
    恋愛編に入った昨日の回、2%ほど視聴率下げたみたいです。先週で見切りをつけた人が多いのかな。誰も暢子の恋愛に興味ないものね。

    +15

    -1

  • 3349. 匿名 2022/06/28(火) 23:40:20 

    >>3346
    確かに翼をくださいはしばらく聴きたくない

    +10

    -0

  • 3350. 匿名 2022/06/28(火) 23:40:23 

    >>3304
    でも演技がそれだけ上手いからゆるせるよ。
    暢子の元には評判が届いてないのかな。キャラプラス演技力が問題視されてるんだけど..。

    +15

    -0

  • 3351. 匿名 2022/06/28(火) 23:40:48 

    和彦が他人の差し入れを本人の許可なく勝手に食べた挙句職場ではない暢子にまで振る舞う常識のなさ。このまま愛と別れて暢子と付き合ったら比嘉家だけでなく和彦まで嫌いになりそう。今まで1番駄作の朝ドラ決定だな。

    +39

    -1

  • 3352. 匿名 2022/06/28(火) 23:42:49 

    >>3344
    わかってるよ
    ただでも今回の和彦の行動見てたら
    ちょっとマシかもって思ったんだ

    +5

    -0

  • 3353. 匿名 2022/06/28(火) 23:43:51 

    >>3178
    ドラマの役のイメージを守ろうとしないで朝イチで往年のギャグでめちゃくちゃやり切ってくれた鶴太郎好きだなぁ🐥

    +14

    -0

  • 3354. 匿名 2022/06/28(火) 23:45:00 

    >>3247
    人柄は百点満点の発言から全く信用してない。

    +22

    -0

  • 3355. 匿名 2022/06/28(火) 23:45:44 

    >>3207>>3251
    三姉妹の中で、一番「普通のヒロイン」に近いのは歌子だよね。
    暢子と良子を比べたら天然の部分では暢子、性格が悪いのは良子(´賢秀`と同様、どこが´良子`なんだか…)なので、良子がヒロイン像からは一番遠いように思うけど…

    +5

    -4

  • 3356. 匿名 2022/06/28(火) 23:47:03 

    ニーニーがサーターアンダギーの食いかけをポケットに突っ込んだシーンが面白いって上げ記事になってたけど、このドラマの食べ物を雑に扱うのところが本当に嫌!料理人になる夢を叶えるってドラマなのにおかしいよ。

    +40

    -2

  • 3357. 匿名 2022/06/28(火) 23:48:07 

    >>3321
    今日あまゆで食べてた揚げ物ってなんだろ?暢子一々食べ方にこだわり押し付けてくるから嫌い。フーチャンプルの時もそうで頭おかしい子かと思ったくらいだよ。

    +7

    -0

  • 3358. 匿名 2022/06/28(火) 23:48:29 

    >>2982
    週ごとのタイトルって歌のタイトルにかけてたの?
    初めて気づいた...

    +0

    -1

  • 3359. 匿名 2022/06/28(火) 23:48:29 

    >>3209
    里美は石川家はさして金持ちでも無い、もっと金持ちの相手を見つけたから自分の方から離れて行っただけ。

    +14

    -0

  • 3360. 匿名 2022/06/28(火) 23:48:53 

    寄り目のあとの笑い合うシーン、素に見えた
    アドリブだったのかな?
    暢子、普通に笑えるのになんでいつもはあんな偉そうなんだろ

    +7

    -3

  • 3361. 匿名 2022/06/28(火) 23:50:26 

    >>3215
    そのままじゃないよ。それならこんなに文句ばかりは言われない。
    退化してるから散々叩かれるんだよ。

    +9

    -0

  • 3362. 匿名 2022/06/28(火) 23:51:22 

    百歩譲って和彦が暢子のこと好きになるのであれば
    愛ちゃんパリ異動の話が持ち上がる→和彦と将来の話する→考えが合わずお別れ(愛ちゃんパリへ)→和彦フリー→何かしらのイベントが起こって距離が近づく
    くらいじゃない?
    なんで愛ちゃんと暢子を同時進行で進めるのか

    +35

    -0

  • 3363. 匿名 2022/06/28(火) 23:53:35 

    >>3234
    何だかんだ言われても、その辺は「暢子命」でブレないよ。

    +4

    -0

  • 3364. 匿名 2022/06/28(火) 23:53:42 

    なぜ婚約した途端に暢子誘おうとしてんの? 
    意味不明

    +34

    -0

  • 3365. 匿名 2022/06/28(火) 23:54:52 

    >>3247
    他作品で得た評価みたいなものでこの役者さんは好き、おそらく今作でも大丈夫だろうと勝手に先入観で見てしまうからね
    矢作さんの役の人もそうだったけど

    至る所での発言で田良島という人は信用しなくなったけど

    +5

    -0

  • 3366. 匿名 2022/06/28(火) 23:56:34 

    >>3319
    智は上京してからの態度がちょっとあれだけど人間的にはまだ許容範囲なので中の人には大きなダメージはないかも。和彦はこれまでの演技の拙さや酷い演出もあり今後の展開、愛と別れることになれば中の人大ダメージかも。まあこの人沖縄絡みの太コネがあるから大丈夫かもしれないけど。

    比嘉一家は言うまでもなく全員大ダメージ。特に知名度はあるけどこれといった代表作のない良子の中の人がやばいと思う。麒麟の帰蝶も棚ぼた代役である上出演回数もそう多くなかったし。

    +5

    -10

  • 3367. 匿名 2022/06/28(火) 23:56:38 

    >>3360
    あのシーンよかったよね
    ちょっとドジだけど素直で一生懸命なキャラ設定だったらああいう表情ももっと見られたのかなあ

    +9

    -3

  • 3368. 匿名 2022/06/29(水) 00:01:24 

    >>3362
    そしたらモヤッとしなかったのにね

    +7

    -1

  • 3369. 匿名 2022/06/29(水) 00:01:49 

    まだ和彦君が登場する前、宮本さんが出るまで我慢して見ようって言っていたファンの方かなりいたけど、今どんな気分だろう。ガッカリだろうなー

    +11

    -1

  • 3370. 匿名 2022/06/29(水) 00:02:10 

    >>3312
    和彦役の人はモデルに集中なさったら?
    演技はハマり役があればいいけど
    なかなか表情が…ね
    モデルがいいよ

    +28

    -0

  • 3371. 匿名 2022/06/29(水) 00:02:54 

    和彦は個人的にはイケメンに見えないから全くときめかない
    けんしゅうの人は役柄によってはイケメン枠になりそうなのに、あの役じゃイケメンに見えない
    自分に刺さるイケメンがいない

    +31

    -1

  • 3372. 匿名 2022/06/29(水) 00:05:48 

    宮沢氷魚はコウノドリ2で初めて知った
    あの時は俳優としても新人で役柄とリンクしてたからポンコツ加減が似合ってたなぁ
    和彦のポンコツはちょっとなんというか、救いようがない

    +21

    -0

  • 3373. 匿名 2022/06/29(水) 00:06:32 

    智の気持ちを人伝てに聞いちゃうのと、和彦たちの縁談、せめてタイミングバラけさせといてくれ。暢子が急にソワソワしだしてうるさい。

    +10

    -0

  • 3374. 匿名 2022/06/29(水) 00:07:04 

    >>3325
    最後かも知れんね…

    +6

    -1

  • 3375. 匿名 2022/06/29(水) 00:07:11 

    >>3369
    宮沢さんや

    +3

    -0

  • 3376. 匿名 2022/06/29(水) 00:08:10 

    >>3366
    仲間由紀恵も上白石萌歌も今さらダメージなんてなさそうに思う

    +13

    -0

  • 3377. 匿名 2022/06/29(水) 00:08:38 

    >>3371
    好みは色々だけど少なくとも万人受けタイプが居ないよね。誰にでも「好きではないけどカッコいいとは思う」くらいには言われるような人。

    +19

    -1

  • 3378. 匿名 2022/06/29(水) 00:09:57 

    >>3368
    結局お前も暢子のこと好きになるんかーいってツッコミは入っただろうけどね、モヤモヤはだいぶマシだったよね

    +6

    -0

  • 3379. 匿名 2022/06/29(水) 00:11:04 

    >>3364
    今日の和彦は多分そういう意味じゃなかったんだと思う。
    けどまあそう見える演技ではあった。

    +1

    -0

  • 3380. 匿名 2022/06/29(水) 00:11:52 

    暢子が結婚とか子育てとかしてるイメージが全然わかない
    6年も時が経ってるように見えないしまだ18と言われても驚かない
    暢子だけ時が止まっている

    +19

    -0

  • 3381. 匿名 2022/06/29(水) 00:11:55 

    >>3325
    次は主人公がフォンターナを辞めるときじゃない?暢子が人生の進路の決断する前後にのみ絡んでくると予想。

    +4

    -0

  • 3382. 匿名 2022/06/29(水) 00:12:41 

    >>3185
    あの時代には軽のワンボックスや軽トラが普通に走ってたのに、わざわざミゼットかぁと思ったよ
    ミゼットはドラマの年にはもう生産してなかったしさ
    智にお金が無くて中古のミゼットを買った設定かもしれないけど、それなら軽トラでいいじゃんと思った

    +12

    -0

  • 3383. 匿名 2022/06/29(水) 00:13:34 

    このドラマ見て「この人の演技良かったから別の作品見てみよっかな」ってなった人は正直あんまりいないなぁ今の所。
    強いて言えばたらしまさんだけど、この人はバイプレーヤー系だからもうちょい主役級で刺さる人がいて欲しかった。

    +9

    -0

  • 3384. 匿名 2022/06/29(水) 00:15:29 

    >>3382
    NHKの倉庫にあったのを出したんじゃない?
    なんとなく見栄えはあるし

    +2

    -0

  • 3385. 匿名 2022/06/29(水) 00:16:56 

    >>1672
    3週間も恋愛話とかウケる
    このドラマって一体何のテーマでやってるの?
    暢子の人生舐めプ物語?

    +15

    -0

  • 3386. 匿名 2022/06/29(水) 00:16:56 

    何とAsagei MUSEに「視聴者待望の恋愛トピに入ったのに、三輪や砂利道の時代考証の雑さが台無しにした」との記事。
    ストーリーを叩くべからずのの圧力がかかってるのか?

    +6

    -0

  • 3387. 匿名 2022/06/29(水) 00:16:57 

    和彦、サーターアンダギーの時の「待って!」「僕はね、、」みたいなの(詳しいセリフは忘れた)の時は子供っぽい喋り方だったのに、最後の「智と結婚すんの?」だけいきなりガチのトーンでなんか怖かった。

    +9

    -0

  • 3388. 匿名 2022/06/29(水) 00:17:39 

    >>3089
    暢子に振られた智が沖縄に戻って商売始めて、それを歌子が手伝うようになって…ってパターンもありそう
    こうなった方が暢子のストーカーやってるよりずっといいと思う

    +9

    -1

  • 3389. 匿名 2022/06/29(水) 00:18:48 

    >>3310
    また気分の悪いキャラが増えそうな気配ではあるね…

    +5

    -0

  • 3390. 匿名 2022/06/29(水) 00:18:55 

    あさイチの受けがしばらく無い
    →ネットで話題になる
    →華大「朝ドラ受け、ちゃんとありますよ〜」とフォロー

    みたいなくだりが今まで何回かあったけど、そろそろ辛いなら本当に止めても良いよ、と思ったりする。

    +14

    -0

  • 3391. 匿名 2022/06/29(水) 00:21:26 

    プロからも突っ込み入ってるw
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +26

    -0

  • 3392. 匿名 2022/06/29(水) 00:22:53 

    和彦と暢子って沖縄の子供時代に両思いだったの?
    両思いなんだったら東京で再会してから少しずつでも匂わせてくれたら違和感なかったのに。

    違うんなら和彦と暢子の動揺が唐突すぎて全く感情移入できないし、節操の無さに呆れてしまう。

    +18

    -0

  • 3393. 匿名 2022/06/29(水) 00:23:21 

    氷魚くん、しばらくドラマ出ず舞台たくさんやってて、揉まれて演技上手くなってると期待してたんだけど、、、ドラマが向いてないんかな、表情をアップで抜かれるとキツイ感じ。
    背が高い人は(東◯とかもだけど)舞台映えはめちゃくちゃ良いから。

    +10

    -2

  • 3394. 匿名 2022/06/29(水) 00:24:24 

    >>3202
    純ちゃんはずっと空回りしてたけど頑張ってはいたよね…。もうちょっと報われてほしかったヒロインだわ。夏菜ちゃんも可哀想だった…。

    +8

    -0

  • 3395. 匿名 2022/06/29(水) 00:26:48 

    >>3392
    中3の男子が小5女子と両想いなんて怖いよ

    +23

    -0

  • 3396. 匿名 2022/06/29(水) 00:27:10 

    >>3392
    あまゆで2人きりになるシーンも今日急にやりだしたけど、6年も住んでたら今までだって何度もあったはずだよね。その中でときめく瞬間みたいなのは全くなかったのかね。
    まあ本編でやってない以上見てる人には「全くなかった」としか捉えようがない、という…

    +19

    -0

  • 3397. 匿名 2022/06/29(水) 00:27:56 

    >>3356
    ニーニーは料理人目指してないよ

    +1

    -9

  • 3398. 匿名 2022/06/29(水) 00:29:03 

    和彦くんは容姿と演技が相まって「お人形」感が強い

    +5

    -0

  • 3399. 匿名 2022/06/29(水) 00:29:03 

    >>2979
    黒島さんもともと透明感のある綺麗なタイプの女優じゃないし、暢子のせいでさらにイマイチな印象になった私の中で

    +21

    -0

  • 3400. 匿名 2022/06/29(水) 00:29:53 

    >>3305
    むしろ期待を裏切られ続けているね
    子供暢子がバスを降りて、全お茶の間をズコーっとさせて以来、ずっとトチ狂ってるって感じ

    +18

    -0

  • 3401. 匿名 2022/06/29(水) 00:30:15 

    俳優殺しをしながらドラマをつぶしていく新しい形のドラマなんだなぁ〜(遠い目)
    もう見てないけど、みなさんがどこまで耐え抜くかどれくらい駄作なのかを見にココにたまに寄ってます~☺

    +29

    -1

  • 3402. 匿名 2022/06/29(水) 00:30:28 

    智独立する時は沖縄でなんだと思ってたからビックリした。
    元の会社と取引先取り合いして揉めないのかな

    +27

    -1

  • 3403. 匿名 2022/06/29(水) 00:32:11 

    早苗が智→暢子の好意をバラしてたけど、正男→暢子のこと教えたのも早苗だったよね。
    早苗的にはなんでこいつこんなモテるの?って思わなかったんかな。

    +10

    -0

  • 3404. 匿名 2022/06/29(水) 00:35:23 

    暢子は沖縄に戻って店を構える。
    南米で成功して帰国した正男(陸上部)と再会。
    誠実な正男の良さに今さら気づいた暢子は正男を意識するようになり、一途に暢子を想い続けてきた正男と付き合うように。後に結婚。
    で良いと思うんだけど、ダメ?

    +2

    -7

  • 3405. 匿名 2022/06/29(水) 00:37:27 

    >>3394
    潰れかけた夏菜はバラエティーに活路を得た…が通念。
    但しそれ以前からバラエティーもこなしてた夏菜とは違い、黒島結菜はここまでほぼ女優一本。
    ツブシがきかないよ…

    +19

    -0

  • 3406. 匿名 2022/06/29(水) 00:39:49 

    >>3366
    川口春奈はCMでめっちゃ見るから人気は安定してるよ。
    暢子の方が俄然心配。

    +26

    -0

  • 3407. 匿名 2022/06/29(水) 00:39:57 

    >>3362
    愛ちゃんのパリ異動の話が出る前に暢子が気になり出したからアウト
    暢子に「結婚願望ゼロって本当?」とかどういう立ち位置で聞くわけ?
    愛ちゃんとランチの時も智はデートって言ってたしすぐ横の席しか空いてないなんて気まずいじゃん
    せっかく愛ちゃんが別の店にと言ったのを断り愛ちゃんそっちのけで暢子と智を睨めつける
    気持ちがわかりにくい表情だけど暢子が気になってんだよね
    愛ちゃんと婚約したばかりで気持ち悪い
    今からパリの話が出るには寿退社の予定を会社に報告してた愛ちゃんが和彦との未来が見えない失望を与えられてからになる
    パリの話を出すにも別れさせるなら6年も付き合わせる必要はあったのか?
    長過ぎる春はよくないってことか

    +27

    -0

  • 3408. 匿名 2022/06/29(水) 00:41:45 

    >>3393
    板踏んでてアレなの??? 演技才能無いんでないかい?
    舞台こそしっかり演じられないと、先考えたらただ立ってるだけで絵になる役者ってだけじゃ通用しないよ

    +12

    -2

  • 3409. 匿名 2022/06/29(水) 00:42:13 

    >>3404
    正男は高校卒業前、「暢子の事は諦めた」って言ってたよ。

    +8

    -0

  • 3410. 匿名 2022/06/29(水) 00:42:29 

    >>3406
    平野紫耀とクロサギでの共演が決まってるから大丈夫じゃない?

    +2

    -12

  • 3411. 匿名 2022/06/29(水) 00:42:35 

    和彦は愛ちゃんのこと全然好きじゃ無いでしょ。トピ画になってるシーンでもどうせキスしないだろうし。

    +8

    -0

  • 3412. 匿名 2022/06/29(水) 00:43:27 

    >>3395
    5歳離れてるんだっけ? うーん… 暢子が15才でやっと向こうが20でもしんどいよね
    暢子が20才になって和彦25歳でようやくロリコンじゃないのかって感じになるけど

    +2

    -0

  • 3413. 匿名 2022/06/29(水) 00:44:29 

    >>3355
    歌子だとゲゲゲのヒロインみたい(珍しい方)。
    王道ヒロインはやっぱ良子暢子系の我が強い方かと。

    +4

    -0

  • 3414. 匿名 2022/06/29(水) 00:45:15 

    >>3410
    堀北真希のやってた役だから。たぶんちむどんどんより不評来ると思うよ

    +11

    -0

  • 3415. 匿名 2022/06/29(水) 00:47:11 

    >>3393
    演技指導の仕事の人が言ってたけど指導したり努力でよくなる部分は2割くらいで演技力は本人のセンスが大きいらしい
    数こなしてよくなる人もいるけどね
    本田翼さんや佐々木希さんなんてずっと棒
    役によっては合ってるのもあるし見た目に華があるから下手でも使われるのかな?
    宮沢さんは東出パターンでハマり役がないと今後厳しそう

    +19

    -0

  • 3416. 匿名 2022/06/29(水) 00:50:54 

    Twitterで、ちゅらさんも、主人公の夫になる人に彼女がいて、くっついてなんだか唐突だったなあ、って思ったというツイートあったけど、全然違うんだよなあ。
    ちゅらさんは、彼女というか、同志、仲間、って感じでそもそも婚約とか付き合ってもいなかったしな。
    名作と、この駄作を同じにすんじゃねーと思った。

    +9

    -0

  • 3417. 匿名 2022/06/29(水) 00:51:11 

    >>3413
    まだ良子のが話作れた気がするわ。子供の頃、バカ長男のせいで「女のくせに」って言われながら長男にゲロ甘の両親、父親が早くに亡くなり長女として自分が我慢して頑張るしかなく、父親と交わした教師になる夢を極貧の中で必死に叶える。そして大人になってから家が貧乏なせいで金持ちの好きでもない男との縁談を受けなきゃいけない空気になるものの、好きだった大学時代の先輩が迎えに来てくれて無事結婚

    しかし嫁ぎ先が強烈な男尊女卑の前時代な家長制度丸出しの実家で闘う良子・・って感じで、何度か泣けるシーンは作れたと思う。食い意地だけで大した夢もなく、食べることしか脳の無い暢子使うよりかはヒロインとして見せ場もあるし。結婚後も父親との約束だった教師は諦めない!って方向でまた色々描けたのにね

    +16

    -0

  • 3418. 匿名 2022/06/29(水) 00:53:58 

    >>3411
    うん
    ずっと愛ちゃんを好きなのは伝わらないね
    好きじゃないのに何年も付き合って愛ちゃんの親とも何度も食事して和彦は最低じゃん

    +24

    -0

  • 3419. 匿名 2022/06/29(水) 01:02:01 

    >>3414
    堀北真希の焼き直しかぁ
    前田敦子のようにならない事を祈るわ

    +4

    -1

  • 3420. 匿名 2022/06/29(水) 01:02:56 

    >>3198
    賢秀が「マグネット・スーパーオーロラバンド」しなくなったのと同じ。

    +4

    -0

  • 3421. 匿名 2022/06/29(水) 01:12:41 

    >>3400
    いやいや、綺麗に盛り付けた皿をテーブルに並べて子供が手を付ける寸前で豆腐屋に持っていく優子さん辺りからズコーだよ。お父さんが亡くなった時もズコーだし、工事現場で石運んでる時もズコー。

    +15

    -1

  • 3422. 匿名 2022/06/29(水) 01:23:21 

    >>3371
    そうなんだよ
    たらしまさんが若干イケメン枠にきてる

    +7

    -3

  • 3423. 匿名 2022/06/29(水) 01:29:00 

    このドラマには、伏線というか今後の展開のための種まきみたいなものがなさすぎでは?
    ハイ今週から恋愛パートでーす!
    4人の関係動きまーす!
    って合図のもとみんな一斉にそれっぽい動きをし始めて戸惑いしかない
    ヒロインとそのお相手の恋愛フラグが唐突にしか感じられないって致命的すぎるでしょ

    +23

    -0

  • 3424. 匿名 2022/06/29(水) 01:29:14 

    >>3004
    中の人が上手いから田良島さんも魅力的に見えてたけど、人柄100点発言からよくわかんない人になった
    まあよくわかんないのは登場人物全員だけどw
    このドラマ全員自我がなくてご都合展開に沿って喋らされてるというか、キャラが一貫してないというか、生きてる人間だと思えない

    もはや小学生並みの製作陣のお遊戯会に付き合わされてる可哀想な人形達…みたいな目で見てる
    明日はどんなお遊戯を見せてくれるんだろ

    +24

    -0

  • 3425. 匿名 2022/06/29(水) 01:29:55 

    >>57
    さとるの思いを、暢子「忘れてた~」とか、どうでもよくあしらっているのも腹立つ
    嫌ならいつまでも利用していないで早く言えよ、って

    +30

    -1

  • 3426. 匿名 2022/06/29(水) 01:31:29 

    >>3423
    今週ほどつまらないの無いわ…
    モテモテの暢子の恋愛、どうでも良いのだけれど

    +29

    -0

  • 3427. 匿名 2022/06/29(水) 01:33:29 

    知らないうちにカスピコ呼びになってたw

    +9

    -1

  • 3428. 匿名 2022/06/29(水) 01:35:48 

    >>2090
    ドラマの良心愛さんアウトはきついな

    +11

    -0

  • 3429. 匿名 2022/06/29(水) 01:39:34 

    この朝ドラ、脚本が酷いのは明らかだけど、ヒロインの女優さんが違う人だったらまだマシだったんじゃないかと思う。演技が一本調子で見ててイラつく。

    +33

    -0

  • 3430. 匿名 2022/06/29(水) 01:40:57 

    >>3403
    モテるというより、なんでこいつ気づかないのかなって思ってそう。

    +13

    -0

  • 3431. 匿名 2022/06/29(水) 01:45:13 

    >>3401
    今日はなんだろ、特に受け付けなかったなあ…
    猛暑だし明日から私も節電協力することにしたわ

    +10

    -0

  • 3432. 匿名 2022/06/29(水) 01:46:12 

    >>3406
    CM出てきても暢子のまんまでウザいし、なんかこの可愛い子誰?気になるって感じの存在感ないしね。

    +19

    -0

  • 3433. 匿名 2022/06/29(水) 01:53:28 

    >>3425
    いつまでもこの関係のままでいたいのはまだわかるんだけど都合よく使える存在でいて欲しいようにしか思えない
    今日も結局智の話を聞いて欲しいって発言にうんとか言ってたけど早苗の話聞いておいて智に全然興味ないならそんな思わせぶりな事するのは気の毒すぎるし早くふってやれよとすら思う

    +21

    -0

  • 3434. 匿名 2022/06/29(水) 01:53:45 

    >>3425

    あの場面早苗の言ったこと思い出して「あれって本当だったの?」とか驚くわけでもなく「忘れてた~」だったから、早苗には「そんなわけない」とか否定してたのに本心では早苗の言ったこと受け止めてたんだなあと思ったw

    +16

    -0

  • 3435. 匿名 2022/06/29(水) 01:58:09 

    >>3371
    賢秀の人、警察官の時は素敵だったのにな
    最近は眉毛の動きばかり見ているわ、私

    +6

    -1

  • 3436. 匿名 2022/06/29(水) 02:04:59 

    制作側が女にがっついてるような男はバカだよね引くよね金吾や智なんかやめて暢子と和彦や良子と博夫みたいな恋愛を応援したくなるよねみたいなスタンスなのかな
    ワンパターンなんだけど

    +9

    -0

  • 3437. 匿名 2022/06/29(水) 02:08:48 

    >>3418
    まあ...別に特別好きなわけじゃないけど告られたし付き合っとくか...程度の気持ちしか無かったのかな?とあの演技見たら思っちゃうね
    せめてもう少し愛と暢子で葛藤する様子見せれば良いのにやることは智を睨んで不機嫌オーラ出すだけって
    でも和彦が全然良い男じゃないことは分かったから愛さんはさっさと切ってもっと素敵な人と出会ってくれた方が良いや

    +15

    -0

  • 3438. 匿名 2022/06/29(水) 02:11:10 

    >>3435
    私は耳とデコのシワばかり見てる

    +10

    -1

  • 3439. 匿名 2022/06/29(水) 02:17:18 

    >>3004
    この制作陣やたらオジサンキャラはまともに丁寧にカッコよく描写するよね
    若い男にコンプレックスでもあるのかな

    +12

    -0

  • 3440. 匿名 2022/06/29(水) 02:20:18 

    >>3429
    同じ事思って脳内シュミレーションしてみたが、この脚本で応援できる女優となると、はしかん?圧倒的な可愛さでちむどんどんしてもらう。上白石姉妹共演で姉が暢子ならもう少し深みが出るかな?。マイカンチでクソ生意気なヒロインだけど顔面偏差値で周りをデレデレにするとか…どれも結構な駄作w

    +2

    -5

  • 3441. 匿名 2022/06/29(水) 02:28:32 

    >>1234
    まだ智と暢子の方が友達の域をでないとはいえふざけあったりして仲よかった
    智にも早苗みたいに親戚から東京在住の誰かとの縁談の話があって暢子が動揺の方が和彦よりはわかる
    かと言って暢子と智の恋愛がみたいわけじゃない

    暢子の恋愛はもっと垢抜けて料理の上達過程を丁寧に描いてもらいさらに社会人として成長してからだ
    いっそ来週にはまさおか誰かと結婚して何年かたち子どもがいるでもいい

    暢子の恋愛がいらない

    +16

    -0

  • 3442. 匿名 2022/06/29(水) 02:32:06 

    >>3440
    はしかんはバカでもうるさくても可愛い!ってなりそうだけど、どんなクソ展開になってもヲタが絶賛してつまんなくなりそう
    マイカンチは相乗効果で生意気さ性格悪さが爆上がりしそうだけど、山猿とは言われないだろうな

    +8

    -0

  • 3443. 匿名 2022/06/29(水) 02:36:02 

    >>3432
    あー確かに。存在感無いわ。
    さすがにCMでは普通の喋り方だったから暢子じゃないんだなって思えたけど
    相変わらず声がキンキンしてた。
    脇役とかで良い役に恵まれると良いけどね

    +11

    -0

  • 3444. 匿名 2022/06/29(水) 02:47:31 

    >>3437
    演技なのか脚本なのか、皆大人なのに小学生の初恋みたいな表現を見て違和感が…。
    暢子のキョドりも和彦のイライラも智のグイグイも、おまけに養豚場の娘さんのツンデレな感じも、ここでは評判が良いけれど、過去の金吾さんの愛情表現も、もう全部。

    +3

    -2

  • 3445. 匿名 2022/06/29(水) 03:06:45 

    >>2818
    わかる。ニーニーもだけど良子とか優子ママとか、サイドストーリーに関してはもうツッコむ気力も失せた。どうでもいいから勝手にしてと思ってるw

    +6

    -0

  • 3446. 匿名 2022/06/29(水) 03:23:00 

    >>3233
    なんで陸上部の子まで暢子を好きな設定にする必要があったのかね。そうまでしないと暢子アゲできないってこと?

    +11

    -0

  • 3447. 匿名 2022/06/29(水) 03:28:56 

    >>3293
    そう言えばそうだわ!善一さんの娘思いのエピソードって特には無かったよね。2人が親子という印象さえ薄い位。
    東京に暮らす一人娘の見合い話が進んでるさなかに自分は従業員の熟女未亡人にデレデレって何なんだろ。独身気分満喫?
    唯一親子っぽいエピが、娘の親友の上京時に「銀座の高級レストランに連れて行ってあげて」と遠隔サービスしたことだけど
    その娘の親友というのが自分の狙ってる熟女未亡人の子供だから、単に下心で娘をダシにいい顔してみただけということに…
    徹底的に無理だなー。なんで善一さんをわざわざそんないやらしい便利おじさんみたいな設定にしたの?比嘉母娘アゲのため?

    +14

    -0

  • 3448. 匿名 2022/06/29(水) 03:58:27 

    >>3346
    ほんとにね、下手ではないけどいつも同じ曲ばかりだしすぐお腹いっぱいになる感じ。
    05年あたりの朝ドラ「ファイト」では、登場人物の由紀さおりが毎週1曲を週替わりで歌うシーンがあったんだよね。
    大ベテランで当然だけど聴き惚れるほどの歌声だし、毎週の選曲がストーリーに合っていて楽しみだったし感動したよ。
    歌子の歌は視聴者が「何かあるのかな?」と聴いてあげなきゃいけない感じで正直、ファン以外のお楽しみにはまだなり得ていない気がする。
    今後は歌い手・歌子が成長を見せて歌のシーンがお楽しみになるのかな?

    +2

    -0

  • 3449. 匿名 2022/06/29(水) 04:20:49 

    >>3403
    高校のクラスにいたら男子にモテるタイプだと思う
    黒いけど顔とスタイルはいいし明るい
    今はわざとモッサに見えるようにしてるんだろうな

    +8

    -0

  • 3450. 匿名 2022/06/29(水) 05:55:04 

    人間関係が狭すぎで閉塞感がキツイ
    鶴見仲良し4人組の内、3人は山原からの知り合いってなんなのー

    +15

    -0

  • 3451. 匿名 2022/06/29(水) 06:13:50 

    >>3362
    長年付き合った人と別れて次の人とすぐ結婚…はあるあるだと思うが(暢子と和彦が結婚するかは知らないけど)、すぐ暢子とくっついたら愛ちゃん的にしんどくない…?
    二人とも素直になって!ってなんなら背中押して別れそうな感じだけど、内心しんどいと思う。
    わー、良かったね!てならないカップルって朝ドラ的にありなのかな~
    和彦には、天真爛漫な元気な子より、都会的ってスマートな彼女のが合いそうだけどな。
    見た目も飯豊まりえとの方がちむどんどんするぞ!

    +20

    -0

  • 3452. 匿名 2022/06/29(水) 06:22:48 

    良子ときの博夫にも思ったけど、智もさっさと告白しろよ。東京来て何年たってるのよ、チャンスはいくらでもあっただろ。愛のことも何でまとめて同じ週にやろうとするんだよ。時間は経ってるのに、気持ちの積み重ねが全くないというひどいドラマだよ。
    大体さ、このドラマってちゃんと好きって告白するシーンあった?金吾も博夫もいきなり結婚してって言ってなかった?察してみたいなのが多すぎるわ。そしてことごとく魅力感じない男性陣。見続けるのが苦痛すぎる。

    +37

    -1

  • 3453. 匿名 2022/06/29(水) 06:30:00 

    朝ドラにも不倫とか横恋慕とか略奪っぽいのはあったけど、どれもちゃんとそれまでの感情の動きや揺れが描かれていたから受け止められたし感情移入もできた。
    暢子と和彦の恋愛は唐突すぎる。どうして今になって?感が強すぎるし、これまでの関係を考えたら不自然が過ぎる。
    本当に下手くそだなーこの製作陣。

    +29

    -0

  • 3454. 匿名 2022/06/29(水) 06:44:39 

    >>3251
    失神芸やってる人他にもいたような

    +0

    -0

  • 3455. 匿名 2022/06/29(水) 06:46:08 

    >>3270
    そうそう!
    愛ちゃんの洋服かわいい。

    +5

    -0

  • 3456. 匿名 2022/06/29(水) 06:46:31 

    >>3414
    イケパラは、堀北版と前田版と4年しか空いてなかったからモロに比較されたけど、今回は16年も空いてるし、今の若い人はそもそも堀北真希をあんまり知らないから、何とかなるんじゃない?
    不評だったらそれは、比較ではなく単体でダメってことになると思う。

    +8

    -3

  • 3457. 匿名 2022/06/29(水) 06:48:18 

    >>3429
    富田望生ちゃん
    食いしん坊そうだから

    +3

    -5

  • 3458. 匿名 2022/06/29(水) 06:49:10 

    きっと愛ちゃんは、自分から和彦に別れを告げてパリに行くんじゃないのかな。
    その方がいいよ。
    愛ちゃんには、他にいい人がいるよ。絶対に。
    結婚します〜ってなってから、暢子の事が気になりますみたいなあの感じを見てたら、結婚しても幸せにはなれんよね。
    主人公より脇役の子の方を応援したくなるって、どうなのよ。

    +31

    -0

  • 3459. 匿名 2022/06/29(水) 06:51:37 

    >>3412
    中3と小5だから、4歳差ね。
    どっちにしても、無いと思うけど。

    +6

    -0

  • 3460. 匿名 2022/06/29(水) 06:51:54 

    >>3410
    永野芽郁ちゃんも半青のダメージ抜くのに相当時間かかったよ
    ハコヅメは適役だったな

    +8

    -3

  • 3461. 匿名 2022/06/29(水) 06:56:43 

    一時、妹みたいな感情だった子に、おや…ってなるものなのかな、賢い和彦くんが…
    暢子の修行が凄いもので一歩一歩足場を固めてきたならわかるけど、オーナーの親戚でアキサミヨー!のレベルだよ…惚れる要素がどこにある?

    +18

    -1

  • 3462. 匿名 2022/06/29(水) 06:57:16 

    >>3425
    はっきり告白もできない男に何をはっきり言うの?

    +4

    -0

  • 3463. 匿名 2022/06/29(水) 07:03:27 

    >>3446
    子役のころのチビ暢子は見た目もかわいかったし、快活で健気でよかった。沖縄に馴染めない和彦にグイグイいくのも子どもだからありだった。

    高校生暢子はちょっとうるさいけど、10代ならあんな感じの子は、男女ともに人気あるよね。
    10代までなら、暢子がモテるのは納得できた。

    問題は銀座の一流店(笑)でサービス業してるくせに全然洗練されない今の暢子...。
    うるさいし鈍いし服のセンスもないし自分勝手だし、どこがいいのか分からん。



    +21

    -1

  • 3464. 匿名 2022/06/29(水) 07:06:13 

    >>3456
    あれはPのドラマで堀北真希の出番もセリフも少なかったからヒロインって言われると違和感、そもそも恋愛物じゃないし

    +6

    -0

  • 3465. 匿名 2022/06/29(水) 07:07:09 

    >>2463
    私も松たか子好嫌いになりたくなかったから、早々にわろてんか脱落したなぁ

    +2

    -0

  • 3466. 匿名 2022/06/29(水) 07:09:56 

    >>1509
    逆にまんぷくの主題歌嫌いだったから主題歌だけ消音してたわ笑

    +5

    -2

  • 3467. 匿名 2022/06/29(水) 07:12:27 

    >>3416
    いや、ちゅらさんでも小西真奈美は同じ医者で恋人だったよ
    ただ、それにショックをうけても健気に働く国仲涼子は可愛く見えたな
    小西真奈美が国仲涼子にライバル心を抱いていたから視聴者には余計そう見えたのかも
    愛さんは性格が良すぎるし視聴者がヒロインの恋路を応援しにくいw

    +9

    -0

  • 3468. 匿名 2022/06/29(水) 07:13:41 

    >>3452
    金吾はずっと良子に好き好き言ってたよ
    怒ってる顔もいいさ〜♡とか

    とはいえ、気持ちの積み重ねがないというのには完全同意。そもそもなんで良子を、暢子を、優子を(苦笑)好きになるのか分かんないしね。
    比嘉家はみんなヤバい。

    +16

    -0

  • 3469. 匿名 2022/06/29(水) 07:14:54 

    >>3466
    あの主題歌なんかうるさいって思っちゃったよ。

    +4

    -1

  • 3470. 匿名 2022/06/29(水) 07:18:11 

    フォーカスされた役が片っ端からヤバいやつになっていくな

    +17

    -0

  • 3471. 匿名 2022/06/29(水) 07:20:01 

    >>3364
    あれは婚約した事になるの?

    +0

    -0

  • 3472. 匿名 2022/06/29(水) 07:30:08 

    >>3460
    芽郁ちゃんはティーンモデルやってたし朝ドラ前にも漫画実写映画のヒロインやったり元々実績や人気もあったよね
    黒島ちゃんはこれまでも何作か出てる作品あるけどどれもパッとせず…だから今後どうなるかね

    +12

    -0

  • 3473. 匿名 2022/06/29(水) 07:31:52 

    な〜に言ってんだか

    +3

    -0

  • 3474. 匿名 2022/06/29(水) 07:32:09 

    おはようございます。
    BSで久しぶりに見てますが…
    え?暢子と和彦って想いあってたの?
    何なの?突然の恋愛モード。

    +28

    -0

  • 3475. 匿名 2022/06/29(水) 07:32:15 

    うわぁ、、和彦無理だわ。。。

    +30

    -0

  • 3476. 匿名 2022/06/29(水) 07:32:28 

    あの程度の暢子のオシャレで
    ドキドキしちゃうの?
    和彦オカシイよ
    愛ちゃんの方が全然魅力的なのに

    +61

    -1

  • 3477. 匿名 2022/06/29(水) 07:32:47 

    何だこの展開

    +22

    -0

  • 3478. 匿名 2022/06/29(水) 07:32:48 

    なんだこれ
    なんのための言い争い

    +27

    -0

  • 3479. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:01 

    もう終わり!
    …なんも始まっちゃいないんだけどね

    +37

    -0

  • 3480. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:10 

    遅れてチャンネル回したら喧嘩してて何が何だか

    +8

    -0

  • 3481. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:18 

    なんかムカついてきたわ

    +23

    -0

  • 3482. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:24 

    なんか愛ちゃん察しがいい

    +14

    -0

  • 3483. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:28 

    忘れ物おっかけなくても一緒んとこに住んでんじゃんね。

    +64

    -0

  • 3484. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:32 

    和彦、言うことがめちゃくちゃやがな

    っていうか暢子のこと悪く言って自分のせいじゃない風にごまかした?え、ひどくない?

    +27

    -0

  • 3485. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:38 

    変なドラマだね

    +29

    -0

  • 3486. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:47 

    愛さんだけ好き
    何か察したかな

    +28

    -1

  • 3487. 匿名 2022/06/29(水) 07:33:48 

    本当に和彦も無理になってきた…
    無自覚に人を振り回す奴ばっかだな

    +28

    -0

  • 3488. 匿名 2022/06/29(水) 07:34:22 

    いきなり2人してモナかを食べてんじゃないの。
    暢子の「何もかも終わり」って恋人かよ⁉

    +54

    -0

  • 3489. 匿名 2022/06/29(水) 07:34:25 

    なんなん、この気持ち悪い展開。
    唯一まともなのは愛ちゃんの笑顔。

    愛ちゃん主役の朝ドラを見たい。
    もちろんスタッフは全て変えてね。

    +43

    -1

  • 3490. 匿名 2022/06/29(水) 07:34:32 

    ドラマが酷い反動で主題歌の癒し度が爆上がり

    +15

    -0

  • 3491. 匿名 2022/06/29(水) 07:35:01 

    和彦イヤな奴になったなー

    +29

    -0

  • 3492. 匿名 2022/06/29(水) 07:35:51 

    分かってるふりなら大得意です。の間違いでしょ

    +8

    -0

  • 3493. 匿名 2022/06/29(水) 07:35:53 

    なんでさー、突然二人で恋愛モード設定なわけ?そういう設定にしたいのならなんでもっと前からフラグ立ててないわけ?登場人物の心情表現も全くできてない上に唐突な展開、クソ脚本とクソ演出としか言いようがない

    +52

    -0

  • 3494. 匿名 2022/06/29(水) 07:36:14 

    誠は良子先生を信じられないんだよね

    +36

    -0

  • 3495. 匿名 2022/06/29(水) 07:36:30 

    まことのことなんでも知ってるって、理由も聞かずに立たせたじゃん
    まこと、先生がいやって言っていいんだよ

    +54

    -1

  • 3496. 匿名 2022/06/29(水) 07:36:44 

    良子さぁ
    そんな詰め寄ったような言い方したって
    子供は心開くワケないじゃん
    あんたも母親だろ?

    +45

    -0

  • 3497. 匿名 2022/06/29(水) 07:36:58 

    >>3467
    愛のキャラクターはおそらく、視聴者に嫌われて然るべきキャラクターにすると「ちゅらさんそのまんま」と言われるのを避けたかったんじゃないかと思う。
    所が「愛ちゃん支持」がこんなにたくさん出て来るのは製作側の見込み違いと言うか浅はかさ。
    テレビ創成期のドラマじゃないんだから「主人公側=何をしても正義」のスタンスは改まらないんだろうか…

    +21

    -0

  • 3498. 匿名 2022/06/29(水) 07:37:02 

    >>3449
    高校で清潔感無い子とか変わった子はだいたい男の子に嫌われてた、素材的に美形じゃね?って子もそうだったよ

    +3

    -0

  • 3499. 匿名 2022/06/29(水) 07:37:09 

    歌子元気そうだな

    +2

    -0

  • 3500. 匿名 2022/06/29(水) 07:37:29 

    芋たこの後に見ると脚本の酷さが際立つ

    +38

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード