-
9501. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:08
>>9006
あまゆが下宿先であってもその態度はないよね。
それと、自分はどちらかというとあまゆの店員側なのに、帰ってきてすぐに智や和彦愛ちゃんのいる4人席へ即座るあの場面もどうかと思ってた
なにしろ、勝手な女だと思うわ〜😖
最初だけは料理や店の事手伝ってたけとね、今じゃ通り抜けるだけになったんだ!!+52
-1
-
9502. 匿名 2022/07/02(土) 09:37:37
>>9420
ちむどんどんの料理はイタリアンじゃないとFacebookに怒りの投稿をしたイタリアンの重鎮がいたよ
色々あり得ないらしい
このドラマでイタリアン監修についてる先生も知り合いらしいけど、その先生も製作陣に言ってるけど…と苦笑い?らしいよ
監修は名前だけで、制作側はそのアドバイスを聞く耳は持たないんだろうね。イタリアンの常識を守ればドラマが繋がらなくなるんだろうね。思い込みで脚本かいてるっぽいし。+42
-0
-
9503. 匿名 2022/07/02(土) 09:38:31
>>9474
和彦って出てきてからあんまり楽しそうにしてたり笑顔だったりのシーンもなくて、まったく爽やかじゃないよね。
子供の頃からまあそういうキャラだけど、陰気すぎて朝ドラの相手役には不向き。+30
-0
-
9504. 匿名 2022/07/02(土) 09:39:42
>>9482
そうなんですよね。
場違い横取り感がひどい。
対象が和彦じゃなくても、上京して出世しても埋められない孤独感を抱えてるとか、そしてそこを理解して静かにフォローする和彦のシーンとかでもあったら、まだ少しは同情出来たかも知れないのに。
ウチは今が幸せさー
料理が恋人で、ウチは天才スーシェフさー
ウチは鶴見の県人会の末っ子アイドルさー
って人生大股で歩いて来たのに、
ここへ来て婚約者有りの和彦になびいて困り顔で告白出来ないとか少女マンガみたいな事言う。
場違いなのに、自分が中心だという気持ちにブレは皆無。
和彦も和彦だし。
ハラハラもドキドキもなく、嫌悪感だけだわ。+45
-0
-
9505. 匿名 2022/07/02(土) 09:39:46
>>9501
鞄置いてくる!って階段駆け上がってた時もあった気がするけど、遠い昔みたいね
お疲れの日もあるだろうけど、暢子嫌いすぎて(早く手伝ってよ!)と見てしまう+8
-0
-
9506. 匿名 2022/07/02(土) 09:41:45
>>9495
あの週はひどかったよ
シェフがら見た目も大切とアドバイスをうける
↓
暢子の汚いイカスミパスタ登場
↓
シェフが見た目にこだわりすぎていましたと反省
いや見た目は大事でしょ
あんなの出てきたらお客さん激怒するよ
+63
-0
-
9507. 匿名 2022/07/02(土) 09:42:54
>>9488
うん、さらっと既婚者だったとはね
意外だった
…ドラマの惨状を事務所が察して、急遽既婚者にしてもらったんじゃないかと疑うレベルw+19
-0
-
9508. 匿名 2022/07/02(土) 09:46:21
>>9499
ありがとうございます。まさかの監修者が無視されてたんですね😅まともそうな方なのが分かりました!
関係者で料理のことされてたら色々言いたくなりますよね+17
-0
-
9509. 匿名 2022/07/02(土) 09:46:48
>>9506
ありがとうございます
羅列するとヒドイなw
なぜかシェフが反省する週だった+18
-0
-
9510. 匿名 2022/07/02(土) 09:47:02
>>9448
脚本家は川合俊一日本バレーボール協会会長とは仲良くできないな
「お金を返したらいいってもんじゃない、泥棒は警察に突き出さないと」
「こんなことをやってもサラッと終われば、悪い前例になる」+15
-0
-
9511. 匿名 2022/07/02(土) 09:48:19
イタリアン監修の人よりも
なんちゃってな
オカズデザイン贔屓なんでしょ?
暢子の包丁さばきが微妙なら
せめて料理で魅せるのが大事じゃないの?+21
-0
-
9512. 匿名 2022/07/02(土) 09:49:09
>>9501
カウンター作って暢子を厨房に入れて、そこで4人を絡ませる事だって出来るのにね。
忙しい店に帰るなりテーブルにドカンと座り、自動で出てくる料理を待つ。
機嫌の良い時は客面で表口から帰宅して、はしゃぐ。落ち込みアピールしたい時は横口から陰背負って帰宅。甘えたい時は目の前の公衆電話で母親に電話するのを客に見せ付ける。
課題を抱えてる時は厨房を自在に使う。
賄い&メンタルケア寮父母つき高級シェアハウス感覚。
+38
-0
-
9513. 匿名 2022/07/02(土) 09:50:26
>>9485
和彦が暢子と結婚したらこんな風に後悔しそうだよね
知的レベルが違い過ぎて少しでも高度な内容になると会話が成り立たないよ+18
-0
-
9514. 匿名 2022/07/02(土) 09:50:46
>>9499
えー…ちゃんとイタリアンのシェフが助言してくださってるのに無視して
あの怪しげななんとかっていう会社の作ったもの採用しちゃうんだ
変な繋がりを優先してるから汚い料理しか見せられないんだね+31
-0
-
9515. 匿名 2022/07/02(土) 09:54:33
>>8688
うんうん。これまでツッコミタグで呟いてる人はいても、公式にまで苦言リプが溢れてるのを見たのは初めてかもしれない+6
-0
-
9516. 匿名 2022/07/02(土) 10:00:22
今一週間分みてる
真面目にみてると自分が禿げまくりそうなので
真面目にみることをやめ、他のことをしながら3割程度にみています。
それにしても、のぶこはやはり頭ゆるい
にーにーもそうだけど。+21
-0
-
9517. 匿名 2022/07/02(土) 10:02:00
永野芽郁が朝ドラの時は本当に辛かった…みたいなことをA-Studioで話していた、みたいなネットニュース見た。お母さんが一緒に行くからもう逃げていいよって言ってくれた、みたいなエピ。
私は放送前のネットニュースしか見てないし、半分青いも見てないんだけど。
暢子よりすずめのがひどいとかよく見るし、当時すごい叩かれたんだと思うと可哀想だな。
演じる女優さんの匙加減も大きいだろうけど、やっぱり脚本や演出が大きいと思うんだが。
演者に任せてるにしても、オーバーだったら指導したりしないの?普通。
まるっとそのままなの?それはそれで怠慢じゃないの、スタッフの。+27
-0
-
9518. 匿名 2022/07/02(土) 10:04:30
和彦の中の人が語ってるけどまさかやー
+0
-22
-
9519. 匿名 2022/07/02(土) 10:05:27
>>9507
矢作さんにしてみたら家族を養うために毎日一生懸命働いて、なのにいきなり来た暢子が代理やったりなんかもう、絶対悔しいと思うよ。房子さんも、どうかと思う。矢作さん、転職したほうがいいと思う。+40
-1
-
9520. 匿名 2022/07/02(土) 10:10:04
原田さんって別に演技うまくないよね+25
-1
-
9521. 匿名 2022/07/02(土) 10:12:09
愛が走って和彦が追いかけた後、どんな会話があったんだか。
飲みに誘われてそういう気分じゃないとか言っててハァ?だわ。+6
-0
-
9522. 匿名 2022/07/02(土) 10:13:09
スカーレットの戸田恵梨香もエールの二階堂ふみも若くてはつらつとした年代から中老年期まで最初から計算して声のトーンや所作を変えて演じ分けていた。ひよっこの有村架純も上京して洗練されたみね子を表現するために体型も変えた。
黒島さんは演劇部レベル。黒島さん前室で寝るほど落ち着いてるって何かの番組で言われてたけど、自己評価がすごく高いかあまり深く考えない人なのかな+40
-0
-
9523. 匿名 2022/07/02(土) 10:14:02
今火曜日のやつみてる
イヤイヤなにこの展開、、、
昼ご飯にわざわざ和彦はきたんだ きもちわるいよぉ、なんだよあの顔は。
そして智の「似合ってるサー」もきもちわるいよぉ! 智のねっちり目と和彦のねっとり目とが
もう無理だーーー!
えっ、三輪車?なにこれ。昭和五十年代にこんな車走ってなかったよーー!時代考証ミスすぎる!+19
-1
-
9524. 匿名 2022/07/02(土) 10:18:32
このドラマの展開って、The field of viewくらい突然+6
-1
-
9525. 匿名 2022/07/02(土) 10:19:30
公式HPのレシピも不味そうだった。素人の投稿のクックパッドの方が美味しそうなの沢山あるし見た目も大事!+18
-0
-
9526. 匿名 2022/07/02(土) 10:21:45
>>9522
描き方ひとつだよね
がんばってるヒロインだったら、例え休憩に寝ていたとしても「疲れてるんだよ、大変だもん」と好意的に受け止められる
黒島さんも彼女なりにがんばっているのかもしれないけどね…+3
-10
-
9527. 匿名 2022/07/02(土) 10:22:26
>>9521
追いかけたっけ?+0
-0
-
9528. 匿名 2022/07/02(土) 10:28:30
>>9415
その路線でエピソードを丁寧に蓄積していたら
婚約してから和彦が「愛は完璧な女性だけど
いつも考えさせてくれる欠点だらけの暢子が気になる」
とか言い出してもまだ説得力あったのにね
黄色い服を見て動物みたいに発情してるだけとは
+15
-0
-
9529. 匿名 2022/07/02(土) 10:28:32
>>9518
持ち上げてたいと次の仕事に繋がらないからかな?本気で言ってたら怖いね+7
-0
-
9530. 匿名 2022/07/02(土) 10:30:41
婚約したと言ってるから、その後に暢子に気持ちが移ったのなら、愛さんは和彦と暢子それぞれから慰謝料を取れるよね?(ここだけ令和感覚をぶっこむw)
こういう時だけ昭和の設定を振りかざすのナシだよ〜
+12
-0
-
9531. 匿名 2022/07/02(土) 10:33:41
>>9359
オーナーは度々暢子に
「クビ!」って言っていたけど
有言実行で本当にクビに
すればいいのに。
暢子を可愛がるなら
何もレストランで働かせないで
プライベートで可愛がって
あげたらいいでしょ。
暢子をクビにしたら
長年働いてくれている
従業員さん達も精神衛生上
いくらかマシになると思うよ。
+20
-0
-
9532. 匿名 2022/07/02(土) 10:36:30
今日のカビラのナレーションで賢秀が振られた事を知るw
これから騙されるのかと思ったら、まさかや~w
でも酒甕抱えて寝てる賢秀は可愛かった
暢子はあれで仕事できるのだろうか?+7
-0
-
9533. 匿名 2022/07/02(土) 10:38:48
>>9455
同じこと思った
奄美の歌かと思ったら、沖縄発祥で
>>9385の三味線奏者役の方(沖縄民謡の歌手)のレパートリーでもあるらしい+1
-1
-
9534. 匿名 2022/07/02(土) 10:39:47
>>9005
むしろ暴走している暢子を微笑ましく称賛しているんだよね
だから全然スカッとしない+22
-0
-
9535. 匿名 2022/07/02(土) 10:40:07
>>9531
急に物分かりのいい溺愛おばさまに成り下がってしまったね。暢子が大切なの存在と言うのなら、常に厳しくいて欲しかった。唯一、叱咤激励する立場で、暢子から嫌われるキャラでよかったのに+36
-0
-
9536. 匿名 2022/07/02(土) 10:41:24
>>9384
ご飯ですよパスタみたいだねw
学生の貧乏飯+17
-0
-
9537. 匿名 2022/07/02(土) 10:41:49
>>9521
そうそう笑
何かあったと察して酒に誘ったサブローに「気分じゃない」って言ってたよね。
その謎の上から目線、暢子とお似合いだなと。
愛には、もっといい相手いるよね。捨てたれ捨てたれ+15
-1
-
9538. 匿名 2022/07/02(土) 10:43:15
>>9404
隣三軒両隣まで家事が燃え広がっているから早く消火したいのに、このドラマは水や消化器どころかどんどん灯油を持ってくるね+13
-0
-
9539. 匿名 2022/07/02(土) 10:44:27
>>9518
和彦の中の人は「暢子とくっつく」という結論しか頭に入れずに演技してるように見える。
愛さんとのシーンは多分実際に撮影期間も短かく思い入れもなかっただろうし、どうせ別れるからって態度が表に出ちゃってる。6年付き合った設定も頭にないと思う。+33
-0
-
9540. 匿名 2022/07/02(土) 10:45:36
>>7935
顔は竜星涼だからね
他の作品でも寝顔披露してたけどめっちゃ可愛かった♡+5
-3
-
9541. 匿名 2022/07/02(土) 10:45:36
あの時代のあの両親だから、いくら愛さんに実力があったとしても新聞社に入ったのは親のコネだよ
ということは、婚約破棄でもしたなら和彦がそのまま新聞社にいられるはずがない
ついでにフォンターナの上客として、暢子にも制裁を与えてほしい+12
-0
-
9542. 匿名 2022/07/02(土) 10:46:57
>>9535
オーナーは暢子に
厳しく愛情込めて
料理の他に人としての
常識と礼儀作法を
きちんと教え込む
洗練された女性という
設定で描いて欲しかったな。+26
-0
-
9543. 匿名 2022/07/02(土) 10:47:36
>>9529
智の中の人も座長としての暢子を褒めてたし、こういうのってまず「黒島さんの印象はどうですか」って質問されての答えだから、褒めるのはまあ当然よ。
本音かどうかは分からないけどね。+9
-0
-
9544. 匿名 2022/07/02(土) 10:47:48
和彦の煮え切らない態度に痺れを切らした愛さんが別れを切り出せばいいよ。愛さんが色々察して身をひくのは腑に落ちないから、こんなクズ男捨てる感覚で。
愛さん失って喪失感の心の中に暢子が入る流れならいいのにな…
和彦が別れ話するのは論外+9
-1
-
9545. 匿名 2022/07/02(土) 10:48:03
>>9516
分かるわ
変に入り込むと、文句ばっかりのイライラした感情が湧き起こるから無意識に気をそらしながら観てる
それでも朝から不快+5
-1
-
9546. 匿名 2022/07/02(土) 10:48:34
(@ここだけど)すっかりヒロインの代名詞に山猿が定着している。なんてドラマだwww+12
-0
-
9547. 匿名 2022/07/02(土) 10:50:06
>>9106
沖縄で詐欺にあった時店を破壊している賢秀の事だから、
振られてまた喚いたりして大変だったんじゃない?
かと言って手癖も悪いから、事務室や倉庫にも置いておけないし、
ひとまず(親戚の)オーナーの部屋に運んだんだと思う
賢明な判断だったと思うよ、被害はフォンターナではなくオーナーの私物だから
オーナーもやけ酒でも飲みたくなると思うよ
まさか、酒が弱いと言っていた暢子があそくまで酒癖が悪いとは思わなかっただろうし
ホント、比嘉家の皆はどうしようもないなぁw+13
-0
-
9548. 匿名 2022/07/02(土) 10:50:09
>>9501
暢子があの時すぐ座ったのは、この6年の間に少しは稼ぎができて家賃を納めるようになったんだと思うようにした
和彦が不自然にあまゆに下宿してるのも、ストーリー上手っ取り早い(登場させやすい)のと、セットの手間を省いているだけだと思うようになった+5
-1
-
9549. 匿名 2022/07/02(土) 10:50:09
>>9404
今週の「古酒交差点」も気持ち悪かった。
大事に熟成させた気持ちが交差するって脚本家の妄想なんだろうけど、
全く熟成されてない、それどころか失敗して腐敗してる気持ちを散乱した物置から強引に出して来て、ケンカしながらお互いに独走して、それを懐古厨老人が「青春ていいな、気持ちを解放しろ」と雑サポートしてるだけ。
交差なんてしてなかった。+27
-0
-
9550. 匿名 2022/07/02(土) 10:50:37
フォンターナで鉢合わせしちゃった時の和彦、あの感情表現は間違ってない?何であそこで不機嫌になんの?
動揺するのは分かるんだけど、だとしたらあの顔と喋り方じゃないでしょ。+14
-0
-
9551. 匿名 2022/07/02(土) 10:52:55
ひとりでこんだけワイン飲んだら病院運ばれるレベルになるわ…+33
-0
-
9552. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:42
和彦がなんとか愛と別れる理由を探してるけど、それを視聴者も知りたいわ。+52
-0
-
9553. 匿名 2022/07/02(土) 10:53:56
1話も欠かさず観てきたけど、暢子がいつ和彦を好きになったのかわからない。子供の頃は恋心があったみたいだけど、上京して再会するまで和彦のこと完全に頭から抜けてたし。+60
-0
-
9554. 匿名 2022/07/02(土) 10:54:32
「和彦は学芸部の新聞記者として「沖縄の歴史や文化を伝えたい」という志を持つ」
>>9518の記事の中にもあるし、本人もそう言ってあまゆに住んでるのだけど
この6年で何か成果あったのかな??
+33
-1
-
9555. 匿名 2022/07/02(土) 10:56:34
>>9553
子供の頃から好きだったけど鈍感なので気付きませんでした、ってことなんだろうね。
それにしても時々思い出すシーンくらいは入れて欲しかったけど。東京で料理人になりたいんだと気付いた時とかね。+11
-0
-
9556. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:13
田良島さんが和彦に青春がどうのこうのと言ってたけど、青春って高校生くらいじゃないの…
いやいやお前普通に結婚しろやって嗜めてよ、そこは…煽ってんじゃないよ、もー!+42
-0
-
9557. 匿名 2022/07/02(土) 10:57:38
>>9538
そもそも、このドラマは
制作陣が進んで炎上商法に
励んでいるからなあ・・・。
今まで炎上商法をしていた連中が
今となっては悪評ばかりが残って
記憶ごと存在を消し去るという
惨めな末路を辿っているのに
わざわざ今の時代に役者ごと
巻き込んで視聴者をも
不快にさせる炎上商法をするとは・・・
ちむどん制作陣は今後一切
他のドラマ制作に関わらないで欲しい。+34
-0
-
9558. 匿名 2022/07/02(土) 10:58:51
ネタバレあらすじ読むと14週の和彦が最低なことになってる。あらすじなんで実際どう描かれるかはわかんないけど。+9
-0
-
9559. 匿名 2022/07/02(土) 11:00:51
>>9384
蕎麦に見えてきたわ。それも、ごはんですよをのせてる不味い蕎麦。+9
-0
-
9560. 匿名 2022/07/02(土) 11:03:02
>>9548
前にもそれ書いてる人がいたけど、それならそれで閉店後の片付けが済んだ厨房で揚げ物するのは超非常識だと思う
仕事上の試作のために借りるならまだしも、生地が余ってたからサーターアンダギー作ってるさー、だもん+13
-0
-
9561. 匿名 2022/07/02(土) 11:03:51
>>9503
最初の頃、子供とじゃれ合ってたやん。
この頃から、危ない野郎やったんだわ。+7
-0
-
9562. 匿名 2022/07/02(土) 11:03:53
>>9549
うん、交差点の意味が分からなかった
週タイトル昭和歌謡から説によれば、長渕の「ナントカの交差点」からくるタイトルで
その歌詞が、ドラマの話とやや合ってるということだったが
そんなマイナーな曲でぼやっと言われても分からんわ
+9
-0
-
9563. 匿名 2022/07/02(土) 11:09:12
二股に気づいた愛と暢子が両方から「このクズ野郎」って振られる和彦
って展開になれば良いのに+30
-0
-
9564. 匿名 2022/07/02(土) 11:10:39
>>9560
今更だけど、あの時「余った生地」ってどういう事なんだろうと思った。
あまゆで生地が余ったの?フォンターナの試作をあまゆ厨房で作ってて余ったの?謎だった。+17
-0
-
9565. 匿名 2022/07/02(土) 11:11:13
>>9548
「もう6年」がやたら出て来る最近だけれども、実際あまゆの‘手伝い’からは解放されてても不思議じゃない(と言うかその方が自然)
最近全く手伝ってなければそれで納得できるんだけど、どうでしたっけ?+8
-0
-
9566. 匿名 2022/07/02(土) 11:11:31
>>9182
私も横~
修行時代のエピもあるので、そんなにすっ飛ばしてはいないと思いますよ
メモとっている事で下働き感を出したかったんだろうけど、
当時は文化も言葉も違う沖縄から来た暢子だからそれ以前のレベルの描写に終わっちゃってた
ただ、料理修行に関してはフォンターナの体制が分かりにくくはしてるよね
入店当初はジャガイモの皮むきとかやりそうだけど、すぐ調理とか手伝った気がする
6~7年?位たってストーブ前も順調な方だと思うけど、作った料理が美味しそうじゃないw
暢子の手つきも覚束ないし、あとぱっと見、暢子が成長してる様になっていないんだよね
この辺の所は脚本以外にも非はあると思う
恋愛部分は人の心の機微だから丁寧に描きたかったんだろうけど、演技がきもくて見てらんないw
せめて、暢子が沖縄に来て和彦とと再会した頃から多少は醸し出しておけよと
(智だけはぷんぷん匂わせ…いや匂わせ過ぎていたかもしれないw)
+15
-0
-
9567. 匿名 2022/07/02(土) 11:12:29
>>9551
とある記事によれば致死量だそうです。+24
-0
-
9568. 匿名 2022/07/02(土) 11:14:44
>>8455
黒島さんがヘタなのは同意
ただ、「比嘉暢子」という人物は他の誰が演じても嫌われキャラなのは変わらないと思う+54
-0
-
9569. 匿名 2022/07/02(土) 11:18:41
>>9228
なんか前に言及してたけど、そんなに乗り換えもなく行けるみたいですよ
あの頃は終電って何時だろうって思うんだけどね
フォンターナとあまゆの閉店時間が分からないから+3
-1
-
9570. 匿名 2022/07/02(土) 11:18:54
>>9554
72年から鶴見のあまゆに住んで、今が78年
>>9533の歌がカバーされて本土でヒットしたのが75年
ちょうどタイムリー
音楽的な歴史があって、文芸部の記者として格好の研究材料だったはずだがスルー
あと、この78年7月に沖縄はようやく車両が左側通行になる
これもスルーするかもしれないので注目しよう
+3
-1
-
9571. 匿名 2022/07/02(土) 11:18:56
>>9553
結婚したら愛のものになる!そんなの嫌!から来るただの独占欲にしか見えないんだよなぁ+24
-0
-
9572. 匿名 2022/07/02(土) 11:19:50
>>9554
それだけ言ってる和彦だけど、沖縄本土復帰5周年はスルーしたんだよね多分+17
-0
-
9573. 匿名 2022/07/02(土) 11:20:30
ドラマには校閲みたいな人はいないのかね?
いやいやこの時代にオート三輪はおかしいです!
ワインボトル一人で10本はありえないです!死んでますよ!とか、誰か調べないの…+37
-0
-
9574. 匿名 2022/07/02(土) 11:23:26
>>9565
たしかにもう家賃も払えるくらいにはなってそうだしね。
けど夜中に勝手にサーターアンダギー作ってたし、どうなんだろ。+6
-0
-
9575. 匿名 2022/07/02(土) 11:26:24
>>9293
そういや、あまちゃんのアキちゃんは結構面倒臭い性格の設定なんだよね
のんちゃんが文字通りキラッキラしてたね
澪つくしの沢口靖子も三行以上セリフが喋れない大根だったけど
ただ画面に映っているだけ良いレベルの可憐さがあったな~+22
-1
-
9576. 匿名 2022/07/02(土) 11:28:49
>>9553
子供の頃は父親に専用ポストまで作ってもらってあれだけ手紙のやり取りしてたのに
和彦が東京に帰ったら綺麗サッパリ忘れたような生活してたよね+36
-0
-
9577. 匿名 2022/07/02(土) 11:28:56
>>9560
生地、冷蔵庫に置いとけば次の日に揚げることもできるよね
揚げてるいうことは今食べるつもりだからで
夜中寝る前に、あんな大量に揚げ物食べるのが信じられなかった
そんなに若くもないのに
+6
-2
-
9578. 匿名 2022/07/02(土) 11:30:26
しかしこんなにも演者の誰にもプラスになって無さそうな朝ドラってあるかね。
まだ半分あるけど、もうここからブレイクする人がいるようには思えない。+22
-0
-
9579. 匿名 2022/07/02(土) 11:32:39
>>9327
ちゅらさんは理想の沖縄
ちむどんどんは現実の沖縄なんじゃないかな?
耳当たりの良い叱らない教育の下で育った問題ありの四兄妹が無理を通して道理を引っ込ませるのよ
+11
-5
-
9580. 匿名 2022/07/02(土) 11:33:54
>>9517
何言っても響かない人もいるし、事務所への忖度とかありそうだけど。あそこまで酷いと逆に演出入ってなくて自由に演じさせてしまった結果のような気もするけど。
あの黒島さんの料理の手つきをそのまま使っちゃうくらいだから、本人も意識低いけど演出がしてるとしたらやる気あんのか?って思うわ。
+25
-0
-
9581. 匿名 2022/07/02(土) 11:35:14
>>9578
上白石萌歌と飯豊まりえ、あと山田くんと川口春奈はこんな演技もできますよってアピールできて良かったよ+7
-6
-
9582. 匿名 2022/07/02(土) 11:36:47
>>9522
自己評価が高いのはホントそうだと思う
あの包丁さばきで自信満々に演じられるのはある意味すごいわ
+22
-0
-
9583. 匿名 2022/07/02(土) 11:37:18
>>9346
花子とアンの吉高ちゃんの酔っぱらった演技が可愛いと言う事で
脚本家の中園ミホさんが酔っぱらうシーンを追加したってって言った
あの時は蓮子様がはなちゃんにワインを勧めましたなぁ+9
-1
-
9584. 匿名 2022/07/02(土) 11:39:09
>>9526
なーんにも考えてなさそう。下手なのに謎の全能感で演じてるんじゃない?謙虚さのかけらもなさそうな暢子そっくりに見えちゃうよ。
+12
-1
-
9585. 匿名 2022/07/02(土) 11:41:32
>>9581
その辺の人たちは元から知名度も作品数もあるし、あんまり変わった気がしないけどなぁ。
NHKだらけだった黒島さんが民放主演を当たり前にするようになるとか、宮沢氷魚と前田公輝が普通に民放GP帯のメインキャラとして出るようになるとかは今の所想像し難い。+11
-1
-
9586. 匿名 2022/07/02(土) 11:45:31
>>9517
すずめは発達障害のサイコパスとしか思えないキャラだったからなぁ
行動も思考も言動も支離滅裂、普通の感性してる人には何もかもが理解できなかったから、中の人が病んだのも当然だというレベル
どのくらいヤバいかと言うと、例えばもしすずめが今の暢子の立場になったら、オーナーに「こんな所にお酒を置いてる方が悪い、こんなんだから従業員がポンコツなんだ」と怒り、和彦には「私と結婚してくれ、できないなら死んでくれ」と迫り、愛ちゃんには「和彦は私のものだ、私達の邪魔をするな」と言い放つ、こんな感じ+46
-0
-
9587. 匿名 2022/07/02(土) 11:48:22
今週も脚本家の鳥頭(三歩歩くと前のことは忘れる)炸裂だった
オーナー「八百屋の彼は東京に身よりがいないんだからあなたが店を休んでいいからついていなさい」
→ 暢子を呼び出し、智の安否も聞かずに、飲み明かしてしまうオーナー
暢子「一生かけて兄の盗み飲みしたワイン代は償います」
→ それなりに高価なのであろう古酒をガンガン飲んでしまう暢子
視聴者は当惑するよ。脚本・演出・役者が合同でオンエアした筈のものを丸っきり無視して次に進むんだから+34
-0
-
9588. 匿名 2022/07/02(土) 11:50:06
>>9573
意見したスタッフはみんな左遷されたんだろうね+16
-0
-
9589. 匿名 2022/07/02(土) 11:54:19
>>9585
春の連ドラ出たのに夏も秋も出るの?みたいに戸田恵梨香とか最近では波瑠のような主演ばかりで出ずっぱりになるんじゃないかと楽しみにしております。+1
-5
-
9590. 匿名 2022/07/02(土) 11:55:36
>>9564
自分もそれ気になってた
ああいう生地って余るようなものじゃないよね、サーターアンダギーなら揚げてすぐ食べなきゃいけないわけでもないし+8
-0
-
9591. 匿名 2022/07/02(土) 11:59:59
>>9589
戸田恵梨香とか吉高由里子とか広瀬すずは元から有名だった人がヒロインをやったという印象だったけど、確かに波瑠は朝ドラヒロイン以後の活躍が目覚ましいタイプだね。
けどよくよく思い出してみるとヒロインは意外とそこまでブレイクすんのも珍しいのかも。どっちかというと相手役の方が影響ある印象。+7
-1
-
9592. 匿名 2022/07/02(土) 12:06:57
>>9591
ヒロインかどうかは関係ない朝ドラで評価されれば引っ張りだこ、あまちゃんでブレイクしたのは有村架純だったな+7
-0
-
9593. 匿名 2022/07/02(土) 12:07:24
厨房は料理人にとっては城 でも賢秀は不潔な手でさわりまくっても食材盗んでもお咎めなし
オーナー室は企業にとって心臓部 でも賢秀は我が物顔に私物化してもお咎めなし
メインディッシュはお客の思い出となるもの でも暢子は転んでお客にぶちまけてもお咎めなし
もうフォンターナは房子の店ではないね 比嘉家の休憩所でしかない
ゴキブリを殺処分できないレストランは営業停止処分でいいよ+17
-1
-
9594. 匿名 2022/07/02(土) 12:10:10
>>9576
それなのに和彦が東京帰ったら手紙のひとつも出さないって謎過ぎた。+26
-0
-
9595. 匿名 2022/07/02(土) 12:11:46
今日まとめでカビラさんが恋のダイヤル6700歌っててそうだけど発売1973年でドラマ現時点1978年だから時代合わなくない?+4
-1
-
9596. 匿名 2022/07/02(土) 12:13:05
>>9556
和彦、アラサーだもんね
当時のアラサー男性は
幼稚園の子供がいてもおかしくないのに+10
-0
-
9597. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:06
和彦と愛さんを睨む闇の暢子がホラー+10
-0
-
9598. 匿名 2022/07/02(土) 12:18:10
原田美枝子、演技へたって言ってる人もいるけど
「北の国から」のりょう子先生よかったよ
東京の学校で担任の生徒にあてつけ自殺されて北海道にやってきた先生
純が1968生まれの学年だから、原田美枝子が出てた時期はちょうど今のちむの時代とほぼ同じと思う
偶然だろうけどちむ良子先生と同じ名前
同じ時代の北海道の先生+1
-5
-
9599. 匿名 2022/07/02(土) 12:19:26
>>9576
和彦の方も沖縄がライフワークと言って職場や愛さんの実家から遠いあまゆに暢子が上京してからのタイミングで何年も住んでるのに現地の沖縄の人との交流はずっとなし
東京に戻ってすぐに父親を亡くしたしアメリカに留学だからそのへんの事情なあるにしてもあれ以来おそらく一度でも沖縄に行ってなくて何がライフワークなんだろう
わざわざあまゆに住む設定が暢子との接点を作る為だろうがそれすらも生かされていない+23
-0
-
9600. 匿名 2022/07/02(土) 12:33:31
和彦、アメリカに留学してたの?
中3の時にアメリカの高校に行くかも言ってたのは覚えてるけど、そのあとすぐお父さん亡くなって
いろいろ方向転換は余儀なくされたと思うわ+9
-0
-
9601. 匿名 2022/07/02(土) 12:35:48
朝、土曜日のダイジェストをかけてたら、あんまりにも不愉快シーンの連続で、思わずチャンネル変えたわ。カビラさんの軽妙なトーンのナレーションで誤魔化そうとしてる感がすごいけど、本当くだらんしつまらん。
昼もうっかり始まらないようにいつもはNHKかけてるけど、民放にした+30
-0
-
9602. 匿名 2022/07/02(土) 12:38:06
>>9518
「朝ドラあるあるだと思うんですけど、急に5年くらい飛ぶんですよ。その間の成長は描かれていないけど、黒島さんにはしっかりビジョンがあって、スムーズに演じきる」と説明。
どんなビジョンを持ってるのか知らないけど描かれてない期間の成長が分かるように演じ分けられてないよね
それともここまでは山猿のままというビジョンで、恋を知ってここから急にかわるのかね
+50
-0
-
9603. 匿名 2022/07/02(土) 12:41:41
>>9600
留学したらしいよ。この前やってた特別編のナレーションで言ってた。+1
-0
-
9604. 匿名 2022/07/02(土) 12:45:06
和彦と愛ってもし別れたら同じ職場に居られるのかな。結婚してもだけど。+5
-1
-
9605. 匿名 2022/07/02(土) 12:46:48
和彦くん、喋る時身体が揺れるのが気になる。なんか女子にありがちな動き。+6
-0
-
9606. 匿名 2022/07/02(土) 12:48:45
暢子のワンピース、たくあんみたいな色だな+24
-0
-
9607. 匿名 2022/07/02(土) 12:49:04
今週は珍しく矢作が清涼剤だったな+9
-1
-
9608. 匿名 2022/07/02(土) 12:52:45
まとめ放送だと和彦のめんどくささが増してるような+9
-1
-
9609. 匿名 2022/07/02(土) 12:53:28
>>9549
オーナーもイミフな公私混同溺愛おばさんに成り下がったし
三郎さんもタラ島さんも9549さんの言う懐古厨老人に成り下がってしまったね。
若者たちを愛をもって叱り導く大人が誰もいなくなった。
特にタラ島さんはピコと愛さん両方の上司なのに愛さんのことは考えてあげないのかな。
愛さんをパリに推薦してピコの自己中なマリッジブルーを後押しするのかな?+32
-0
-
9610. 匿名 2022/07/02(土) 12:54:31
あまゆに電話するんじゃなくて病院に電話しなよ…+23
-0
-
9611. 匿名 2022/07/02(土) 12:57:03
愛さんのチュー顔可愛い。+18
-1
-
9612. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:11
やってらんないのは視聴者だわ+19
-0
-
9613. 匿名 2022/07/02(土) 12:58:25
動物園で、カップルのいちゃつきをみた動物達の反応みたいなリアクションの暢子+7
-0
-
9614. 匿名 2022/07/02(土) 12:59:01
>>9606
暢子の服は
バナナ色+
たくあん色-+0
-21
-
9615. 匿名 2022/07/02(土) 13:00:05
>>9344
愛ちゃんのワンピのほうがずっと可愛かったよね、白地に赤の。
その後のデニムのワンピも可愛かった。+29
-0
-
9616. 匿名 2022/07/02(土) 13:00:20
>>9415
おでんのケンカの時も暢子は和彦に一切謝らなかった。完成したてびちおでんを振る舞うような描写もなく。恋愛に繋がるような繊細な演出が皆無。+23
-0
-
9617. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:14
もう暢子は、和彦を好きだけど、諦めて、独身を貫くしか好感度の道はないのでは?+24
-1
-
9618. 匿名 2022/07/02(土) 13:01:53
>>9616
だって比嘉家は謝ると死ぬ呪いにかかってる・・・あっ、だからすぐに謝りそうな歌子は体弱いんだ。+28
-0
-
9619. 匿名 2022/07/02(土) 13:03:33
>>9467
どうせうちは豚だし…って言った時の顔ひどかったね。豚の方がまだ愛嬌あってかわいいよ。+29
-0
-
9620. 匿名 2022/07/02(土) 13:05:47
>>9598
過去に上手かったのかもしれないけどちむどんどんを見る限りとてつもなく棒演技だと思うよ+16
-0
-
9621. 匿名 2022/07/02(土) 13:08:28
>>9598
原田さん、仲間さんレベルの美女になると黙って立ってるだけでも華になるし世界を作れる。
監督脚本がそれを心得てうまく活かせば名作名演技は生まれるよね。
「眠れる森」にも原田さん出演してたけど幽霊?のような謎の役でセリフは無かった。
+13
-3
-
9622. 匿名 2022/07/02(土) 13:12:03
>>9548
と言うか「店を手伝う代わりに家賃安くしてもらった」が間違いだったんだよ、「大家がやってるお店だから忙しいときは手伝ってやってくれ」とかで良かった、言葉のチョイス根本的に間違ってる例は豊富だから脚本セミナーの添削教材とかには向いていると思う+25
-1
-
9623. 匿名 2022/07/02(土) 13:12:56
>>9598
どんな素晴らしい女優さんも駄作になるとその輝きも霞むよね。半青の松雪泰子も、とと姉の木村多江も、まれの常盤貴子もその作品の中では酷いと感じた+26
-0
-
9624. 匿名 2022/07/02(土) 13:14:43
>>9414
第二回大会は
「ウチにも飲みたいときがアルんデスヨ?」+11
-1
-
9625. 匿名 2022/07/02(土) 13:17:26
>>9568
嫌われ方にも限度と言うものがあるんじゃないかなぁ>>7354+8
-0
-
9626. 匿名 2022/07/02(土) 13:18:12
>>9619
絶対豚だと思っていない奴がいうセリフだし、そんなことないよって、言われる待ちしてる女だよ。
私なら、豚は人を襲わないし人の食べ物奪わない。あんたは猿よって言い放ってるね+34
-0
-
9627. 匿名 2022/07/02(土) 13:20:48
>>9557
今はプペル商法を選ぶクリエイターが増えたね、炎上上等で、
過程や方法などどうでもいい、結果さえ出せばOKという考え
ちむのスタッフもそっち側の人間みたい+21
-0
-
9628. 匿名 2022/07/02(土) 13:21:51
>>9573
「え~そんなことやったら手間が増えるじゃん」と言う声が聞こえるw誰の声だこれ?w+6
-0
-
9629. 匿名 2022/07/02(土) 13:25:45
土曜のまとめ放送の後そのまま大河流してて見てたら、
朝ドラ相手役出身の中川大志も坂口健太郎も、容姿は個々人の好みだからおいとくとしても、演技力は宮沢氷魚とかなり差があるよなーと思ってしまった。+37
-0
-
9630. 匿名 2022/07/02(土) 13:27:30
>>9610
智は放置なの。病院行ったとの説明はなかった様な…風邪と疲労は誰が診断したの?
容態急変して☠️になったとしても何も気にされない可哀想な子。
「命」に対してとことん雑なドラマ。+11
-2
-
9631. 匿名 2022/07/02(土) 13:27:54
脚本浅いから、愛さんが裕福な家の出身でオシャレな都会のお姉さんというだけで視聴者が反感持ってくれる、庶民の暢子に肩入れしてくれる、と思ったのかも。
家から迎えの車が来るとか、軽井沢とか白金台とかの台詞は全部「視聴者にムカついてほしい嫌味ポイント」としてわざわざ入れたのかも。
視聴者は憧れこそすれそんな要素でいちいち僻んだり嫌いになったりしないし、そんな境遇なのにお高く止まらずあまゆに顔を出す愛さんがますます素敵に映るのにね。+45
-3
-
9632. 匿名 2022/07/02(土) 13:30:55
あれだけ酷かった良子のパートをダイジェスト版で金曜の分しか流さない編集っぷりは流石マスメディアって感じ+20
-0
-
9633. 匿名 2022/07/02(土) 13:32:07
>>9631
暢子は金持ち貧乏関係なく、素行や性格がクズなんだけど、愛ちゃんはお金持ちを鼻にかけない誰にでも優しい人だから人々から支持される。
結局は、親の育て方やしつけだよ、+41
-1
-
9634. 匿名 2022/07/02(土) 13:33:48
>>9629
中川大志は子役からだからキャリアが違うよ
坂口健太郎もそれなりに場数踏んでる。宮沢さんと比較しては申し訳ないレベル+43
-0
-
9635. 匿名 2022/07/02(土) 13:34:46
>>9604
交際してる周囲もそれを知ってる未婚男女が最低でも6年同じ職場と言う時点で「ないない」としか+15
-0
-
9636. 匿名 2022/07/02(土) 13:37:25
>>9603
特別編で言われても+30
-0
-
9637. 匿名 2022/07/02(土) 13:37:42
>>9633
愛さんのご両親も心が広いというか、
出来過ぎた方よね
6年も付き合っていながら
はっきりしない和彦に
迫らず急かさず見守るスタイル+24
-0
-
9638. 匿名 2022/07/02(土) 13:38:39
>>9627
そういう連中はクリエイターに
なる資格無いよね。
クリエイターの中には視聴者が
楽しめる作品を作ってくださる
まともな方々も沢山いるのに。
ちむどん製作陣とかの
クリエイターモドキは
まともなクリエイターと
視聴者から嫌われて
炎上作品ごといなくなればいい。
+9
-0
-
9639. 匿名 2022/07/02(土) 13:39:31
和彦はこの先愛を選ぼうが暢子を選ぼうが、二股した時点でもう終了した感がある。
仮に愛から振ったとしても和彦が揺れた方が先だから多分和彦は大して凹まないだろうし、なんかムカつく。w+27
-0
-
9640. 匿名 2022/07/02(土) 13:41:45
>>9080
え?!?!
来週の「黒糖キッス」の黒糖って色黒な暢子のことさしてるの?!
キッスって時点で制作側おっさんどものキモさが見え隠れしてんのに、まじできんも!きっつ!+47
-0
-
9641. 匿名 2022/07/02(土) 13:44:34
>>9630
命に対してとことん雑だから
ドラマ内で食べ物を平気で
粗末に扱えるんだろうね。
この制作陣は閻魔様からも
大激怒されるんだろうな。
+14
-0
-
9642. 匿名 2022/07/02(土) 13:46:49
>>453
どこがよ>主題歌癒される+0
-1
-
9643. 匿名 2022/07/02(土) 13:47:23
脚本家や制作は恨んでるもの多いね。
沖縄に銀座にお金持ち、シェフに料理・・・+5
-0
-
9644. 匿名 2022/07/02(土) 13:47:28
和彦のめんどくささは、こないだまでやっていた花嫁未満エスケープの主人公に通じるものがある。+5
-0
-
9645. 匿名 2022/07/02(土) 13:50:13
私が愛さんの友達なら、愛さんの愚痴何時間でも聞いて和彦呼び出して説教(物理)するわ。+14
-0
-
9646. 匿名 2022/07/02(土) 13:57:33
土スタに溝端淳平が出ていて、スカーレットの一場面が流れた。戸田恵梨香が下宿屋の女中さんだったけど、ちゃんと15.6歳の若い子にみえるのよ
そっから実家戻って絵付やって工房開いて…だけど、要所要所で変化を感じたよ+18
-1
-
9647. 匿名 2022/07/02(土) 13:59:08
>>9604
多良島さんが仕事のできる優秀な愛さんが寿退社してしまうなんてもったいないねーと和彦に話してたからもう退職の意を伝えてる
別れたら居づらいから女性側が退職するケースあり
転勤希望は出すだろうね
でも何年も職場恋愛しての婚約破棄はレア
職場恋愛でだと結婚するつもりで付き合う人が多数
信用がなくなるから
だから職場恋愛はこっそりするか職場ではやめておこうとする
今はそうでもないだろうが和彦と愛さんみたいに職場で公認になってるなら部署も離すしあの時代、あの状況で破談なんてあり得ない
理由が和彦が愛さんに落ち度はなく暢子への心変わりなんて今でも左遷もんじゃないの?+21
-1
-
9648. 匿名 2022/07/02(土) 14:01:01
NHKのドラマの中でも最下位じゃないだろうか
他局のドラマで酷い最終回だったというコメントみても、ちむより何万倍もまともだし、全然許容範囲だけど?と思ってしまった+23
-0
-
9649. 匿名 2022/07/02(土) 14:04:09
>>9624
第3回は「もうやってられないわ」をどれだけ棒でいえるか選手権で
オーナーに勝てる強者をのぞむ!+13
-0
-
9650. 匿名 2022/07/02(土) 14:04:58
>>9513
でも和彦も賢いように見せかけて上司が全部お膳立てしてくれるお坊ちゃんで特に賢くないからもはや愛さんには勿体ないし暢子とお似合いかもしれない...+12
-0
-
9651. 匿名 2022/07/02(土) 14:05:53
>>9629
中川大志と吉沢悠が出てた「なつぞら」に出る前から売れてたと思う
中川大志は「家政婦のミタ」で注目されて以降、コンスタントにずっと出ている+22
-2
-
9652. 匿名 2022/07/02(土) 14:08:02
>>9603
ほんと、テキトーなドラマだなあ
特別編に入れ込めば良し!ってか+20
-0
-
9653. 匿名 2022/07/02(土) 14:08:14
途中で脱落したんだけど、内容面白くなってきた??+1
-11
-
9654. 匿名 2022/07/02(土) 14:09:27
>>9652
総集編でも
色々後出し、改編やりかねないな+17
-0
-
9655. 匿名 2022/07/02(土) 14:12:45
黄色のワンピースは結局…
謎なんだが+20
-0
-
9656. 匿名 2022/07/02(土) 14:12:51
>>9647
「パリ支局の話しなくなったな」って言ってたから、辞めると決めたわけではなさそうだよね?
別れたら和彦が異動になって欲しいわー+14
-1
-
9657. 匿名 2022/07/02(土) 14:16:04
>>9650
アメリカに留学し大学を出て教養があってもポンコツかあ
何年も付き合った彼女と婚約しアラサーで振るとかクズ過ぎる
もっと早く別れろよ+28
-0
-
9658. 匿名 2022/07/02(土) 14:22:09
>>9518
この記事に『故郷の沖縄料理に夢をかける暢子』とあるのだが西洋料理にこだわってどうしても東京に行きたいって言ってたはず
で今もイタリアンの店で働いてるよね
これから沖縄料理に路線変更するの?
このドラマにちゃんとしたコンセプトはあるのか+35
-0
-
9659. 匿名 2022/07/02(土) 14:22:55
>>9653
残念ながらまだだよ
+23
-0
-
9660. 匿名 2022/07/02(土) 14:23:40
暢子って全然精神面も成長しないし
和彦と愛さんが結婚しそうだと戸惑って「変わっていくのが嫌」みたいな事言ったり
暢子は和彦が好きとかじゃなくてピーターパン症候群じゃないの+40
-0
-
9661. 匿名 2022/07/02(土) 14:30:06
フォンターナの価格帯知らんけど一応高級店設定なんだよね?
8人分のコースとボトルワイン人数分っていくらになるの?
絶対にーにー払えんし、酔って暴れて店破壊して無銭飲食で捕まるのかと期待したのに+20
-0
-
9662. 匿名 2022/07/02(土) 14:33:58
特別編では、賢三が倒れてから葬儀までの間にサトウキビ畑売ったことにしたんだっけW
+16
-1
-
9663. 匿名 2022/07/02(土) 14:35:55
>>9661
にーにーは金持ってると思えないもんね。まさかの人数増えてるしw
暢子に借りて払うか、暢子の給料天引きか
もしくは激甘のオーナーが立て替えちゃうか
それすらも忘れ去られて
なにもなかったかのように始まるか+19
-0
-
9664. 匿名 2022/07/02(土) 14:38:15
ワイン8本頼んだからって、8本いっぺんにガラガラ運んでくるなんてあるのかな?+23
-0
-
9665. 匿名 2022/07/02(土) 14:39:48
>>9663
オーナーのワインコレクションについては一生かかってもお支払いします!って暢子が平謝りしてたけど、いやその前に飲食代よ…
これまでも色んなところの借金踏み倒してるしきっと今回もなかったことにされるんだろうな+26
-0
-
9666. 匿名 2022/07/02(土) 14:45:50
>>9564
天ぷらとかの生地のあまりに黒砂糖とか入れてサーターアンダギーもどきを作ったりするんで、それかな?と思いました+3
-0
-
9667. 匿名 2022/07/02(土) 14:48:26
>>9567
吐きながら飲んだとしても間違いなく急性アル中で運ばれてる量だよね…
漫画だけだよね、あんな風に酒瓶転がってる中で大量に飲んで寝てる酔っ払いなんて描写
+22
-0
-
9668. 匿名 2022/07/02(土) 14:54:06
>>9586
そんな子がヒロインだったの???
ちょっと興味出たんで観てみますね。もしかしたら暢子よりもヤバいヒロインなんじゃ…+13
-0
-
9669. 匿名 2022/07/02(土) 14:54:14
ハードルが高い、とか 背中を押す、ってフレーズ、今やたら使われてるけど
この時代に使ってる人いなかったよね
なのにこのドラマでは普通に使われてるから何だかなーと+11
-1
-
9670. 匿名 2022/07/02(土) 14:58:37
>>9080
え?!?!
来週の「黒糖キッス」の黒糖って色黒な暢子のことさしてるの?!
キッスって時点で制作側おっさんどものキモさが見え隠れしてんのに、まじできんも!きっつ!+18
-0
-
9671. 匿名 2022/07/02(土) 15:01:12
>>9619
豚を下に見るな!お前よりも豚の方が100倍可愛いし、3ケ月後に出荷したら美味しいお肉として全国の皆さんを喜ばせる存在になるし、出荷されないメス豚は可愛い子たちを沢山産む母豚になる! 何も生み出さずにただ食べる事ばかり考えてるお前と豚が一緒なわけないだろー!! 養豚ナメるな!!!
私ならこれ言っちゃうと思う
お前を豚って言ったんじゃなく、豚に真珠=貴重なものも、価値のわからない者には無意味って意味で言われたんだよ!バタカレが!って説教したい。どこまで頭も性格も悪いのか、とめどないわあの子+19
-0
-
9672. 匿名 2022/07/02(土) 15:13:52
口はホの字
上目遣い
変なファッション
いつまでもマサカヤー
うちはうちは
本当にキライ
+49
-0
-
9673. 匿名 2022/07/02(土) 15:17:14
>>8150
嫌な予感はするよ
だってかす彦を諦めても
同じ場所に住んでるしなー。
せめてどっちかあまゆ出ていかないと。+16
-0
-
9674. 匿名 2022/07/02(土) 15:33:31
>>9573
オート三輪ってこれ?
昭和30年代が舞台の三丁目の夕日なら
走っててもそりゃあ、違和感ない
でもちむは昭和50年代前半だよね
ないない。+21
-1
-
9675. 匿名 2022/07/02(土) 15:34:37
>>9080
色黒な女性を「黒」砂糖と表現するって公共放送の倫理やばすぎ
国際的に問題になったらどうするの?+39
-0
-
9676. 匿名 2022/07/02(土) 15:38:21
>>9653
輪をかけてひどくなってる。好転する見込みゼロ+39
-0
-
9677. 匿名 2022/07/02(土) 15:42:55
>>9384
バラエティの罰ゲームで出てきそう。
+5
-0
-
9678. 匿名 2022/07/02(土) 15:46:01
>>9630
三郎さんが医者呼んで来てもらって。風邪だから2~3日寝てれば治るって言われたって和彦居る時に言ってたよ? あの時代はまだ呼んだら来てくれる町医者さんが居たんだよ。私が70年代後半生まれだけど、4~5才とか小さい頃に扁桃腺持ちだったからよく夜に熱出して近所の町医者の先生来てもらったのを覚えてるよ+2
-0
-
9679. 匿名 2022/07/02(土) 15:47:09
>>9626
笑ったwwwwww猿wwwww
貴女は、豚でも暢子でもない!猿よ!!
すいません、小沢真珠さんがまた牡丹と薔薇の香世みたいな
役を演じるそうなのでつい思い出してしまいました😅+17
-0
-
9680. 匿名 2022/07/02(土) 15:49:33
>>9393
高嶋さんは酔って怒る演技をリアルにしたら洒落にならなくなってしまうから(実生活の離婚トラブルで音声を晒されてる)
敢えてコミカルに漫画チックに見えるように演技したんじゃないのかなと思った。
役者だから脚本上必要な場合はリスクを承知で迫力ある演技もするだろうけど
こんなアホっぽいドラマで彼がそこまで覚悟を決める必然性はないでしょ。+2
-0
-
9681. 匿名 2022/07/02(土) 15:51:15
>>9506
いくら暢子アゲでも、シェフ血迷いすぎ。
味と見た目を両立させてこその高級店でしょうよ…。
どっちかだけじゃダメだし、お店の雰囲気やスタッフの立ち居振舞いや清潔感を含め、見た目を度外視したら高級店じゃなくなる。
そういう意味では、フォンターナはナンチャッテ高級店だけどね、完全に。暢子が来てから、全てにおいて堕ちたよね。+14
-0
-
9682. 匿名 2022/07/02(土) 15:53:41
>>9402
綺麗な写真だね。
素敵なお店に行ってプリモでこれが出てきたら
えー黒いの?とは思うけど食べてみたくなるし
それで美味しかったら思い出になるね。
暢子の試作品はヤバかったけど。+6
-0
-
9683. 匿名 2022/07/02(土) 15:59:30
>>8150
別に和彦君のこと諦めるとは言っていないから、またミスリードかもしれない🤔+8
-0
-
9684. 匿名 2022/07/02(土) 16:00:34
>>9661
Bランチ 5000円
ボトルはあの銘柄一本28000円らしいから
8人で合計26万4千円となりまーす+9
-0
-
9685. 匿名 2022/07/02(土) 16:05:01
>>9576
お父さんが死んだのも知らなかったしね。+18
-0
-
9686. 匿名 2022/07/02(土) 16:05:35
>>9661
賢秀は妹の勤めてる店なのに、暢子のことホールに呼び寄せなかったよね。聞いたら今日は休みと言われたからかな⁉︎図々しいからオーナー呼んで自慢してもおかしくないのに。+1
-0
-
9687. 匿名 2022/07/02(土) 16:05:54
>>9684
5000円のランチ頼んで、同行の洗練された彼女と会話するでもなく黄色い山猿をガン見して聞き耳立てていた和彦よ…+22
-0
-
9688. 匿名 2022/07/02(土) 16:06:30
今、1週間分まとめて観てる。
何で、暢子はカズピコに冷たく当たるの?
好き避けってやつかな?
カズピコ気の毒。+2
-8
-
9689. 匿名 2022/07/02(土) 16:08:47
>>9681
最初は「まさかやー様がこの店の敷居をまたぐのも人生で今日が最後」って客の値踏みしてた銀座一流高級店だったのに今じゃ賢秀の行きつけの店(しかも無銭飲食可)だもんね
正常な神経と感覚があったらこのドラマは観てられないだろうね+16
-0
-
9690. 匿名 2022/07/02(土) 16:12:11
>>8150
二週目は結婚確定カップルを裂けないからと身を引くけなげな暢子(でも傷心)
三週目は総キャラで和彦暢子を応援、愛が身を引いて暢子「やったーーーー」
とするための見え透いた手口+9
-0
-
9691. 匿名 2022/07/02(土) 16:19:22
>>9532
ドラマの中でも石鹸女がフォンターナで会社の社長と婚約したって言ってたよ。それでやけ酒でワインがぶ飲み。+4
-1
-
9692. 匿名 2022/07/02(土) 16:21:12
『実は嫁さんもらうんです』って、智の先走りも怖い。
暢子に断られたら、暢子を刺しそう+33
-0
-
9693. 匿名 2022/07/02(土) 16:25:41
ワジワジするー!+2
-0
-
9694. 匿名 2022/07/02(土) 16:30:50
>>9686
そんな事したら嘘がバレるから言わなかったんじゃない?+1
-1
-
9695. 匿名 2022/07/02(土) 16:34:49
今週全然見れなくて今日一挙放送を観たけど、もう無理…
みんな気持ち悪い
来週から観ない+39
-0
-
9696. 匿名 2022/07/02(土) 16:39:29
>>6771
好みの問題だけどそんなにイケメンとも思えず棒演技もひどすぎて💦ファンの人ごめんなさい。+9
-0
-
9697. 匿名 2022/07/02(土) 16:39:43
>>9384
高級レストランの割には大盛り!+8
-1
-
9698. 匿名 2022/07/02(土) 16:39:43
>>8550
え?そうだとしたらそんな差別的な表現、NHKは問題ないの!?+7
-0
-
9699. 匿名 2022/07/02(土) 16:40:42
>>9411
派手さはないけど、品があって、いろんな役演じ分けできてるのでいい女優さんだと思う。
7月期から主演ドラマ始まるので楽しみー+14
-1
-
9700. 匿名 2022/07/02(土) 16:42:06
>>8150
諦めないと思う
そう言って好きな人を諦めるなんて可哀想と同情をひく
和彦も暢子が好き
思い合う2人が離れるなんてダメと回りが応援
どう描いても和彦と暢子がくっついたら略奪
そして和彦はクズ
何年も付き合い婚約までして愛は30前
この2人はドラマから退場するしかない
ナレで2人は沖縄へ行き暢子は沖縄料理店を開きました
愛さんがここからヒロインになり泣き崩れていたが立ち直り仕事をし新しい恋が描かれる でないと朝ドラじゃない+11
-0
-
9701. 匿名 2022/07/02(土) 16:44:35
美味しい食べ物大好きヒロインが料理の道を極めていくストーリーだと思って見始めたら、トンデモドラマになってるな。
東京でイタリアンを徹底的に学んで、やんばるで沖縄料理とイタリアンを融合したようなレストランを開いて大成功!みたいなストーリーにしてほしかった。
最近の朝ドラはテーマと激しくズレてる気がする。+65
-0
-
9702. 匿名 2022/07/02(土) 16:48:50
朝ドラって何故か家族にクソ男いるよね?なんで?ストーリーに必要な存在!?
もうけんしゅうが無理すぎで腹立ち過ぎて、竜星涼まで嫌いになりそうだから、もう蒸発でもしてもらって登場させないで欲しい。+47
-0
-
9703. 匿名 2022/07/02(土) 16:53:39
>>9695
精神衛生上それが一番
なお居残っている勇者たちがレポートしてくれるからあとはそれ読んで楽しむと良いよ+25
-0
-
9704. 匿名 2022/07/02(土) 16:56:30
>>9698
国内的には何も問題ないと強気で火消ししても海外に知られたら一発放送中止案件+7
-1
-
9705. 匿名 2022/07/02(土) 17:06:42
今週に関して和彦→暢子はまだ恋心じゃないっていう人もチラホラいるね。和彦にとっても愛にとっても夢を諦める形になる気がしてモヤモヤしてるだけなのでは?的な。
個人的には、言われてみれば確かに後者もあるのかなと思わなくもないけど、ドラマ内だけで表情とか智への態度とか見てるとやっぱり恋心からの嫉妬心が感じられるから、
恋心ならやっぱり二股だしはっきりしろよと思ってしまうな。+9
-0
-
9706. 匿名 2022/07/02(土) 17:07:16
そもそも暢子はイタリアにもイタリア料理にもまったく興味なかったし、フォンターナに入ってからも国や文化に興味を持った描写もなかったじゃん
子供時代に知ったオリーブオイル=イタリア料理って雑に繋げたけどオリーブオイルの本場はスペインでしょ
全部素人のイメージだけで作ってる感じ+47
-0
-
9707. 匿名 2022/07/02(土) 17:17:18
>>9701
ウチナンチュを利用してのし上がるピカレスク•ロマンか悪女ものならまだしも、
自称お人好しの善人一族が、周囲に害悪を撒き散らしているだけ。
後悔、反省、謝罪、学習、が皆無の胸糞ドラマ。+23
-2
-
9708. 匿名 2022/07/02(土) 17:20:22
>>9427
不味いよと言ったら逆ギレして店破壊かしらww+3
-0
-
9709. 匿名 2022/07/02(土) 17:21:40
>>9080
上の写真横に暢子おった+3
-0
-
9710. 匿名 2022/07/02(土) 17:26:47
>>9695
まとめて見るとヤバいんだろうな
15分でも長いなぁ、きっもーって見てるのに耐えられない気持ち良くわかります+14
-0
-
9711. 匿名 2022/07/02(土) 17:31:56
>>9648
Amazonプライムの方でNHKチャンネル入ってたんだけど、人気の番組一覧の中で手前に出てきたことないよ+7
-0
-
9712. 匿名 2022/07/02(土) 17:33:19
>>9653
死体蹴りになるだろうから戻ってこなくていいと思うw+9
-0
-
9713. 匿名 2022/07/02(土) 17:39:54
>>9666
へー!
初めて知ったよ
ありがとう+0
-0
-
9714. 匿名 2022/07/02(土) 17:40:11
>>9709
この黒い砂浜の感じだと沖縄の海じゃないんだね+10
-0
-
9715. 匿名 2022/07/02(土) 17:42:46
>>9713
生地は冷蔵庫に入れておけば明日も持つって書いてる人居るんだけど、冷蔵庫入れて生地寝かしちゃうと食感変わっちゃうんでその日に揚げちゃいます。サーターアンダギーは揚げたても美味しいけど、冷めてからも美味しいし日持ちするので+7
-1
-
9716. 匿名 2022/07/02(土) 17:47:20
>>9684
それにサービス料も入るから30万超になると思う
そういえば、ボクシングジムのひとたちから借りた
総額60万はどうしたんだろ?+7
-0
-
9717. 匿名 2022/07/02(土) 17:48:33
>>9709
こうやって並ぶと、都会のカップルと田舎から出てきたカップルの差が歴然とするね😅やっぱり暢子にはウチナンチューの智がお似合いさー+37
-0
-
9718. 匿名 2022/07/02(土) 17:55:26
>>9699
ヤフーニュースにも飯豊ちゃん好演してるって記事出てましたよ。ヒロイン立場無いねー褒めるとこないもん💦+26
-0
-
9719. 匿名 2022/07/02(土) 18:07:54
黒島ラジオ聴いた(見た)らあの黄色いワンピースは智に着てって言われたらしい。でもなんで店で着替えてたのかは不明のまま。
あとあの時の和彦の目線を「怒ってる〜」って言ってて、確かに怒ってる顔してたけど、そこそこそも怒るシーンじゃないだろってことは言わないのねと思った。+20
-0
-
9720. 匿名 2022/07/02(土) 18:10:23
>>9716
優子が売店で「困ったねぇ賢秀がボクシングジムで前借りした60万円返すあてがないんだわぁ、家を売らなきゃならない歌子と二人でよそへ行かなきゃいけないねぇ、ここの仕事も続けられないさ」と善一に聞こえるように独り言を言ったから返せたよ!+23
-3
-
9721. 匿名 2022/07/02(土) 18:13:21
今までのドラマや映画で結婚直前や婚約してる彼、彼女から奪うのってもともと付き合ってた2人が別れて別の人と結婚しようとしたけど元鞘ってパターンが多い
ヒロインが結婚しようとして元カノが現れ破談になるパターンもあり
暢子は元カノではないし、長く付き合った2人から略奪するヒロインなんて応援できるわけない+31
-0
-
9722. 匿名 2022/07/02(土) 18:14:03
>>9718
まりえちゃん引っ張りだこ、さっそく今月から主演ドラマはじまる!!+15
-1
-
9723. 匿名 2022/07/02(土) 18:16:24
>>9719
私はせっかくお客様としてうちの料理を食べるんだからお洒落しなさいってオーナーのお心遣いかと思ったわ
だってオーナーのお部屋で着替えてたじゃん
智が勝手に服を用意してフォンターナについてからこれに着替えろって言った事になるじゃん
制作の人たちそんなのおかしいってだーれも気が付かないの?
朝ドラ見てたらNHKがひどすぎて選挙でN党に入れたくなっちゃうよ+37
-1
-
9724. 匿名 2022/07/02(土) 18:28:35
>>9723
暢子がカズピコに智と結婚するのか?と聞かれ「何で?」「お洒落してただろ」「あれは智が着ろと言ったから」と言ってた
智が用意するなら、いつでもあまゆに来てるんだから前日までに渡せばいい
当日、店の前で渡してオーナーの部屋で着替えさせるなんて変
オーナーが着替えなさいとちょっと呼んだの方がまだ自然だよね
でも上京した日はしょうがないけど高級店と言うことになってるんだから暢子が始めからそれなりの服を着て来ないのも悪い+30
-1
-
9725. 匿名 2022/07/02(土) 18:28:46
少数派かも知れないけど、愛が和彦にギュッと抱きついて、「ほら」と声をかけられても離れようとしなかったあのシーンは、切ない恋愛ドラマという雰囲気があってちょっとキュンとした。
ただ愛はどうせ当て馬だし上手くいかないんだろうから、ここに萌えても辛いだけだな…。+23
-0
-
9726. 匿名 2022/07/02(土) 18:47:54
>>9725
少数派じゃないですよ。いいシーンでしたよね😀本当なら恋愛編でヒロインにこういうキュンとしたシーン求めているけど暢子じゃ無理だよね。ひと言ひと言がムカつくしなんか恋愛対象睨んでるし、お願いだから早く諦めて沖縄帰ってください🙏+27
-0
-
9727. 匿名 2022/07/02(土) 18:48:57
ほとんどの登場人物が嫌いだわ。
彼女居る人を好きになる主人公。そしてぎゃーぎゃー幼い。彼女が居るのに信子のことを気になる新聞社の子。
先生をしたいと子連れで家を出る姉。そんな娘を正しい。と言う母。金持ちとの結婚から奪うだけ奪ってウジウジしているその旦那。
何やっても頼りにならないくせに悪びれない(悪いと思って反省してもすぐ忘れる)兄。+29
-0
-
9728. 匿名 2022/07/02(土) 18:50:02
愛と和彦も実はそこそこ過程環境に格差があると思うけど、にも関わらず和彦に良くしてくれる愛の両親ってのは「敢えて」の設定なのかな。
愛さんがそれだけ和彦のことが好きで健気に頑張って親に認めさせたのか、
それとも純粋に優しい人たちで愛が親を裏切りたくないと思う理由になってるだけなのか、
どっちなんだろう。+8
-0
-
9729. 匿名 2022/07/02(土) 19:00:12
>>9278
愛と和彦以上に格差がある比嘉家の事を全く見下すこともなく、良子のことを至れり尽くせりで迎えようとした金吾の両親という前例があるからね
このドラマの当て馬ポジの両親は全員都合のいい、優しい人なのかもw+14
-0
-
9730. 匿名 2022/07/02(土) 19:00:30
>>9702
ヒロインをよく見せるために駄目な男の身内を出すんだろうけど、今回の場合は共倒れになってしまった。+23
-0
-
9731. 匿名 2022/07/02(土) 19:04:43
黒島さんのCMがあるとノブコ…と思って不快です。今までのヒロインはCMで見ると微笑ましく見れたのに。こんなの初めてです。+25
-1
-
9732. 匿名 2022/07/02(土) 19:05:09
>>9729
確かに言われてみれば金吾の両親も相当いい人たちだったね。。そう思うと裏設定みたいなのがある訳じゃなく、めんどくさいから良い人にしてるだけっぽいな。+7
-0
-
9733. 匿名 2022/07/02(土) 19:06:41
>>9569
何度も出てる話だけど、フォンターナは閉店が22時。
それから片付けや何やあって、電車乗って、あまゆに着くのはどんなに早くても23時。
あまゆはどう見ても深夜営業の店じゃなく、24時にはしまうと思うんですけどね…+14
-0
-
9734. 匿名 2022/07/02(土) 19:11:06
>>9604
その為に愛をパリに‘飛ばす’んですよ…+9
-0
-
9735. 匿名 2022/07/02(土) 19:13:54
>>9719
1週間終わるごと黒島ラジオ聞くけど、暢子と同じくらい黒島さんの鈍感力凄いな😓こんな脚本、演出で暢子演じてたら疑問に思うことや病みたくなるのに、淡々と頑張って演じてます感あってひくよ。制作側に可愛いがられて持ち上げられてるからかなー。
このドラマ終わったら、相当役者として難しくなってくるの気づいてないのね。+25
-4
-
9736. 匿名 2022/07/02(土) 19:15:32
>>9685
ついでにいえば、カズピコのお父さん(戸次さん)が亡くなった事をかさかされても、マサカヤーと口先だけ言って、さっさと次の話してたよね。
テレビの前の私のほうがショック受けてたよ…。
+44
-2
-
9737. 匿名 2022/07/02(土) 19:19:22
このドラマは不快感しかないけど、飯豊まりえちゃんのファンになった、今後も応援したい活躍を見たいと思ってます。+19
-0
-
9738. 匿名 2022/07/02(土) 19:21:28
>>9735
病みたくなるのに
このドラマ終わったら、相当役者として難しくなってくる
↑
なんか楽しみにしてるようね。「このドラマ終わったら、相当役者として難しくなってくるの気づいてないのね。」どういうことでしょうか。+2
-15
-
9739. 匿名 2022/07/02(土) 19:25:07
飯豊まりえが脱「脇役」へ 主演ドラマ開始で本格ブレークの兆し 〈dot.〉(AERA dot.) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpここ最近、女優の飯豊まりえ(24)が八面六臂(ろっぴ)の活躍をみせている。女優デビュー10年目を迎える今年、6月20日に最終回を迎えたドラマ「恋なんて、本気でやってどうするの?」(フジテレビ系)で
+8
-1
-
9740. 匿名 2022/07/02(土) 19:34:42
>>9728
和彦の父親は学者だからインテリだし、和彦も一応アメリカ留学しての新聞社勤務って設定じゃなかった?(結局留学したのかしなかったのかはハッキリしないが、留学を経ての新聞社勤務で~とか紹介してる記事もあるし)
当時、子供を留学に出せるのって、そこそこ裕福だろうし、愛ちゃんのご両親も娘に大学までしっかり教育を受けさせているから高学歴じゃない?学者と経営者との違いはあるかもさそれないけど、そんなに格差は無いと思うけどな。
少なくとも、和彦と暢子(比嘉家)の方が格差はすごいと思うよ。いかに和彦がポンコツに描かれているとはいえ、リアルだっら雑談レベルでも話は噛み合わないと思う。
かたや小さな頃から本や知識にふれてきて育った大卒・海外留学・新聞社勤務(幅広く膨大な知識のベースが必要)、こなた両親家族も教育教育なしの俊足だけが自慢の高卒・ほぼヤンバルからでたことなし・自分が修行してる料理の基礎知識もなくイタリアがどことか首都や主要都市も怪しいレベルで、新聞すら読んだこともなく一般常識も皆無。+20
-0
-
9741. 匿名 2022/07/02(土) 19:37:06
お姉さんは金持ちの人と結婚した方が幸せだったように思う。
お仕事も続けて良い。って言ってなかった?
でも跡取り問題で遅かれ早かれ家出てたかな?+7
-1
-
9742. 匿名 2022/07/02(土) 19:38:45
>>9739
背が高くて薄顔というのが絶妙に他にいないタイプだよね。あまり主人公ぽくは無いかなと思っちゃうけど、愛ちゃんは良い役だったからこれからもほんのり応援したい。
あと個人的には宮沢氷魚くんとはまたいつか普通の(?)恋人役が見たいかも。見た目のバランスが良い。+13
-2
-
9743. 匿名 2022/07/02(土) 19:40:01
>>9701
疫病神一家のパラサイトドラマだよ。
+9
-1
-
9744. 匿名 2022/07/02(土) 19:44:36
>>9740
まあ、もちろん青柳家と比嘉家の方が格差あるけどね。
ただ金持ちって実際結構細かな格差があるもので、和彦と愛の家は両方とも裕福には変わりないけど、親と半ば絶縁状態のように見える和彦はおぼっちゃまの中では少し異端児だと思う。
大野家>青柳家>>>比嘉家>砂川家(食事を分け与えられる描写があったので)
って感じかなぁ。+4
-0
-
9745. 匿名 2022/07/02(土) 19:47:02
>>9721
子供の頃に、ちょっとやんばるを一緒に走り回ったり、何度か家族ぐるみでご飯たべたりしただけで、元カノ面や所有権主張されたんじゃ、たまったもんじゃないよ…+12
-0
-
9746. 匿名 2022/07/02(土) 19:48:59
これから和彦母は出てくるんかな
+0
-0
-
9747. 匿名 2022/07/02(土) 19:50:50
>>9744
亡くなられたとはいえ父親不在だと、あの時代はあれこれ言われるかもね。お母さん全然出てこないし、実質両親不在?くらいの勢いだから、結婚に関しては嫌がられるかも。
愛ちゃんのご両親は気にされてないみたいだけど。+14
-0
-
9748. 匿名 2022/07/02(土) 19:50:51
このドラマ、一番大切にしてる価値観が「幸せになる。そのためには我慢しないしなりふりかまわない(他人への迷惑を省みない)。」のように見えてしまって、
健気に、少し周りに気遣いながら生きるキャラは報われなくて辛い。
比嘉家はほとんどこの感じで生きてるし、和彦も多分この後そういう選択をする気がするし、メインキャラが全然愛せない…。+21
-1
-
9749. 匿名 2022/07/02(土) 19:53:04
>>9746
もし暢子とどうにかなるなら普通は出てくると思うけど(そして親は沖縄が嫌いそうだから出てきたら一波乱あるはず)、
ちょっと仲悪いどころじゃなくて完全に絶縁したような設定にしちゃう可能性もありそうね。+0
-0
-
9750. 匿名 2022/07/02(土) 19:54:12
和彦の両親が仲悪かった設定って今後どこかに生かされるのかね。それとも、子供の頃の和彦が言いづらい話を暢子に打ち明けるための道具になっただけなのか。+5
-0
-
9751. 匿名 2022/07/02(土) 19:55:06
>>9724
コックのユニフォームは毎日どこで着替えてるんだろう
そこで着替えればいいのに+17
-1
-
9752. 匿名 2022/07/02(土) 20:00:13
このドラマ金持ちを痛い目にあわせたくてしょうがないのかな。
「お金なんて!」って言って財布から中身をばら撒くシーンもあったし「『お金=幸せ』ではない」って言いたいのは分かるけど、にしても何度もやるなーって。
金吾とか愛さんとか。まあ愛さんはまだ分かんないけどさ。+24
-0
-
9753. 匿名 2022/07/02(土) 20:01:22
>>9747
そうだよね。
だったらなおさら、父親故人、母親は後妻業もどき、住所不定無職犯罪者の長男、離婚秒読み別居中の姉、病弱な妹って家族構成の比嘉家とか、ますます有り得ないよね。
和彦ママ出てこないけど、自分が知らない間に、親戚になるかもしれない家が、非の打ち所のない愛ちゃんのお宅から比嘉家とか、もう卒倒しちゃうんじゃない。+37
-2
-
9754. 匿名 2022/07/02(土) 20:01:29
>>9751
それ、考えてたんだよね、フォンターナに採用になった時にロッカールームの矢作の隣をあてがわれて「あきさみよー」からのすったもんだ、見たかったかもw+12
-1
-
9755. 匿名 2022/07/02(土) 20:02:59
>>9735
黒島結菜さん、なんだかすごくあっけらかんとしてるよね。まあまだ放送も撮影も終わってないから弱音は吐けないだろうし、本当の気持ちが分かるのは今じゃない気もするけど。
毎週あんな前向きに楽しそうにこのドラマのこと語れるもんなんだなーって思う。+21
-2
-
9756. 匿名 2022/07/02(土) 20:04:18
>>9739
ちむどんに出た若手の役者の中で一番勝ち組になるかも+23
-5
-
9757. 匿名 2022/07/02(土) 20:07:55
>>9753
満を持して現れた和彦ママがピン子だったらウケるw
青い目の嫁さんなんか認めません!どころの騒ぎじゃない。+15
-2
-
9758. 匿名 2022/07/02(土) 20:18:14
>>9749
和彦母出てき盛り上げてほしい+10
-1
-
9759. 匿名 2022/07/02(土) 20:23:49
和彦ママは愛ちゃんとの結婚について何も言わないのかな+6
-0
-
9760. 匿名 2022/07/02(土) 20:41:15
>>9725
抱き合う前に、愛ちゃんが両手を広げてるシーンも可愛くて良かったよ。
あんな事されたら男なら誰でもイチコロ何じゃないの?!
なのに、カスぴこときたら。+43
-4
-
9761. 匿名 2022/07/02(土) 20:41:51
>>9756
有村架純みたいにね+8
-0
-
9762. 匿名 2022/07/02(土) 20:54:41
和彦、実家に帰ることってあるのかな
そんなに離れてなさそうだけど
+7
-0
-
9763. 匿名 2022/07/02(土) 20:55:20
>>9757
和彦の立ち振舞を見てると、ピン子より、Youさんのイメージ
カムカム引きずりすぎか…汗
+14
-0
-
9764. 匿名 2022/07/02(土) 20:56:16
>>9760
和彦→カズピコ→クズピコ、ゲスピコ、カスピコ ww
+14
-1
-
9765. 匿名 2022/07/02(土) 21:00:14
飯豊さん、ドラマ出るから日テレでケンミンショーとか今やってるミュージックデイに出てる。今まであんまり意識してなかったけど、ニコニコしててかわいい。番宣でも大分感じいい。ドラマ見てみようかな。
そういえば、黒島さんが次共演する予定のキンプリも出てるけど、平野くんって相当イケメンだぞ。なんかお似合い感ないけど、大丈夫なんだろうか。
すみません、トピズレですね。
+21
-2
-
9766. 匿名 2022/07/02(土) 21:04:48
>>9643
いくら恨んでいるからって
殴り書きの脚本で役を
演じる役者とそれを見る
視聴者を苦しめるのを
やめて欲しいわ・・・。
それに、えげつない展開の
ドラマになって沖縄県民も
更に傷つけられているよ。
もう打ち切りにして沖縄の
綺麗な海をはじめとする
自然とヤンバルクイナとかの
可愛い生き物を沢山映した
特別番組を放送してちょうだい。+26
-1
-
9767. 匿名 2022/07/02(土) 21:05:45
これねオクトー|読売テレビwww.ytv.co.jp「人間の感情は8つの基本感情が混じり合うことで全て表現できる。」8つの感情を色として見ることができる女性刑事、心野朱梨。動機の見えない事件を解き明かす“感情ビジュアライズ”サスペンス!『オクトー』2022年7月7日(木)よる11:59~放送開始!
+1
-1
-
9768. 匿名 2022/07/02(土) 21:06:56
>>9752
こういう奴がいざ金持ちになったら、金に汚い犯罪まがいのこと平気でやりそう+9
-0
-
9769. 匿名 2022/07/02(土) 21:15:35
>>9767
しかもたらしまさんが上司の役。
和彦くんも出たら盛り上がるのに。w+2
-5
-
9770. 匿名 2022/07/02(土) 21:20:46
>>9767
田良島さん出てるじゃんw+6
-0
-
9771. 匿名 2022/07/02(土) 21:22:37
暢子いまは和彦が好きなのかも知れないけど、和彦は「僕が守る」とか「頼りにしろ」とか常にほんのり上から目線な気がして、
暢子はあんまり人に守られたいタイプでは無い気がするから、なんだかんだで結婚は断るんじゃないかな。
と思う一方で、本能に忠実そうだから
(明け透けな言い方をしちゃうと)性欲<仕事になる気はせず、求められれば受け入れてしまいそうな気もし、
どっちで描かれるかは少し興味(というか心配..?)はある。+2
-2
-
9772. 匿名 2022/07/02(土) 21:29:06
たらしまさんと飯豊さんは出番終わり?それとも上白石さんみたいに同時進行かしら+5
-2
-
9773. 匿名 2022/07/02(土) 21:31:11
>>9723
ちむどんどんを放送中止にしますという公約なら野党第一党になれたねN党+10
-2
-
9774. 匿名 2022/07/02(土) 21:35:18
>>9760
愛さんの手を広げるは、包容力というかお母さんみたいに安心できる優しさが溢れてるんだよ。
暢子がやれば動物が手を広げてるようにしか見えない。+26
-1
-
9775. 匿名 2022/07/02(土) 21:36:13
>>9769
棒だから出なくていいよ、邪魔になるだけ+21
-0
-
9776. 匿名 2022/07/02(土) 21:36:32
自分だけかも知れないけどこのドラマは色々分析とか深読みしても大体外れるから、あまり期待しないで見た方が良いなとようやく最近思い始めた。
この後和彦くんが取材する形とかで沖縄の文化についてたくさん描いてくれるかなーなんて思ってたりしたんだけど、皆無ではなさそうにしてもあんまり深みのある描写にはなりそうにないかな。+14
-1
-
9777. 匿名 2022/07/02(土) 21:37:29
>>9736
自分もショックだった。暢子がそうでもなさそうだったのがあれって思ったよ。レストランに連れてってくれて、暢子の人生に影響を与えた人物なのに。+27
-1
-
9778. 匿名 2022/07/02(土) 21:44:02
>>9652
それ本当?
本当なら私はアンチではないけどそれはないだろ?と思うわ
毎日見てるのに…
それってあんまりじゃない?
テレビドラマの定義から外れすぎだよー+5
-1
-
9779. 匿名 2022/07/02(土) 21:46:21
>>9661
フォンターナの価格帯知らんけど一応高級店設定なんだよね
「銀座」のね
そう思えないところが多々あるけど+18
-1
-
9780. 匿名 2022/07/02(土) 21:48:53
>>9778
和彦が留学したのを特別編で言ってたのは本当だよ。
あとはさとうきび畑売ってお金作ったとかも特別編で言ってた。
和彦の留学はどっかのキャラ紹介には書いてあって気がするけど多分本編では一度も出てきてないよね。中学生の時「行きたい」とは言ってたけど。+13
-0
-
9781. 匿名 2022/07/02(土) 21:48:55
>>9672
黒島結菜好きなのに、こんな言われよう…
なんか悲しい
このヘンテコな朝ドラのせいやぁー!+13
-7
-
9782. 匿名 2022/07/02(土) 22:08:58
+4
-0
-
9783. 匿名 2022/07/02(土) 22:10:22
今更だけど、黒島結菜ちゃんJTのCM出ているよね。
画面見てなくて、ん?この声どこかで…てテレビ見てゲッ!暢子じゃん!て思ってしまった。
もうドラマ悪影響だよー
打ち切りした方が良いレベルなんでは?だって物語として成り立ってないよね?
プレモルのCMに川口春奈と山田裕貴出てるけど、わぁあのちむどんどんの夫婦だー!てなるのを見越してキャスティングしただろうに、サントリーかわいそー…そして小栗旬もだし…て感じだよ。
+22
-0
-
9784. 匿名 2022/07/02(土) 22:14:30
>>9671
暢子、お前は豚でも牛でも鳥でも羊でも馬でもない(鳥あたまって意味ならわかるが)。これらは美味しいお肉になって私達を幸せにしてくれる。
暢子は自分の身内しか幸せにしてない。他人を第三者に美味しい料理作って幸せにしてみろよ+4
-0
-
9785. 匿名 2022/07/02(土) 22:17:31
>>9777
本当に暢子が和彦親子の交流を大切な思い出として残っているなら、上京前に思い出のレストランで修行してると思う。
和彦に再会したら、私あのレストランで修行したのあの思い出のレストランでって話すだろう+12
-0
-
9786. 匿名 2022/07/02(土) 22:19:52
空白を満たしなさいっていうドラマに矢作出てる
あの俳優さん演技上手いね。+14
-0
-
9787. 匿名 2022/07/02(土) 22:24:17
>>9718
ヒロイン暢子の褒めるところ
「ありがとう」や「ごめんなさい」が言えるところ(笑)+13
-0
-
9788. 匿名 2022/07/02(土) 22:30:38
>>9103
いや、叔母と甥、叔母の元に戻るという約束を守らず沖縄で結婚。以上で完結だと思うよ。
浅ドラだから。+4
-1
-
9789. 匿名 2022/07/02(土) 22:30:56
>>9587
ヤフーTVコメントに「毎日デッドボールばかりぶつけられてる感じです」とあって笑えた
視聴者と番組提供者の間のルールや仁義に反してる反社会的朝ドラ+26
-0
-
9790. 匿名 2022/07/02(土) 22:39:15
>>9780
サトウキビ畑売ったことにしたのは、いろいろつじつま合わないこと出てきたから、
苦肉の策で後付けしたと思うが(それはそれでいつ売った?という新たな疑問の種にもなったが)
和彦の留学など、ストーリーに何の関係もないのにね
+4
-1
-
9791. 匿名 2022/07/02(土) 22:40:15
>>9777
初めてのレストランもそうだし、授業の時もいい話してくれたよね
いつか大人になってこの村の山や海で過ごした思い出がいい方向に導いてくれるみたな、本当にいい話してくれたのにね
でも、子供時代のあのシーンを見ると暢子ってヤンバルに大して思い入れも思い出も持ってない子になっちゃってるよね。「なつぞら」を一気に観たんだけど、なつは東京に出てからもずっと十勝での思い出を大事にしていたし、十勝だけじゃなくて酪農のことも忘れずに自分の原点はあそこだってことを最後まで年頭に置いてるラストだったからすごくよかったんだろうなぁと思うのよね
なつぞら観た後に暢子見ると、北と南の違いはあれどあんな田舎から東京に出て来たのに里心一度も付くことなく「お母ちゃん元気かな…」みたいなシーンもなく、泥酔した時に一度「会いたい」とかヤンバル懐かしいみたいなこと抜かしただけだよね? それも和彦と愛ちゃんの結婚話で動揺して、みんな元のまま今まで通りがいい!って我儘言った直後…
視聴者にここまで嫌われてるのも人を大事に想う気持ちが微塵も無い子だからでないかなと思うわ。ちょっと発達とかなんかしらあるのかな?って言いたくなるレベルで無神経だよね+26
-0
-
9792. 匿名 2022/07/02(土) 22:41:48
そもそも大事な私物の酒を職場に置いとくオーナーも悪い。
そこまでの高級品なら自分の家で保管しとけば済む話なのにまさかあの部屋が住居スペースなの?
それなら金庫くらい備え付けとかなきゃ。
あれじゃどうぞご自由にお飲みください(持ってけ泥棒)って言ってるようなもんだわ。+4
-9
-
9793. 匿名 2022/07/02(土) 22:46:29
和彦ママが出てこないのやっぱり不自然よね
何が原因で夫と不仲だったのかも知りたい
+9
-0
-
9794. 匿名 2022/07/02(土) 22:46:37
「賢秀がオーナー室のワインを飲み干すエピソードは要らない」
何が何でも超絶エクストリーム擁護の人にまでこう言わせる本作はすごいな+27
-0
-
9795. 匿名 2022/07/02(土) 22:50:47
賢三さんも、沖縄で知り合った人と結婚することになりましたのでそのまま沖縄で暮らしますってオーナーに連絡の一本くらいしろよなー
ごめん、してたっけ?
+8
-0
-
9796. 匿名 2022/07/02(土) 22:53:40
良子の離婚話が落ち着いて再来週から歌子の歌手になる話+3
-1
-
9797. 匿名 2022/07/02(土) 22:53:50
賢三、屋台の売り上げ持ち逃げしたんじゃないかと思う
オーナーにはまだバレていない+9
-0
-
9798. 匿名 2022/07/02(土) 23:06:55
賢三の親ってオーナーの妹なのかな?オーナーは妹しかいないんだよね。+2
-2
-
9799. 匿名 2022/07/02(土) 23:10:25
女であることが嫌だと昔騒いでた暢子
結局はなんだかんだで恋愛して結婚すんのかね+19
-0
-
9800. 匿名 2022/07/02(土) 23:10:36
>>8413
もし今回沖縄が舞台じゃなかったらオファーでの朝ドラはなかったと思うよ+12
-0
-
9801. 匿名 2022/07/02(土) 23:15:48
>>9786
ちなみにあっちのドラマでは名前が比嘉でした+8
-2
-
9802. 匿名 2022/07/02(土) 23:17:38
3人姉妹(もしくは他に兄姉がいたかもしれないが)
姉が嫁ぎ、両親が亡くなり
残った妹がたった一人の家族だった
何でこれが分からない人がこんなに多いのか分からない+4
-22
-
9803. 匿名 2022/07/02(土) 23:30:25
来週の予告は愛さんのセリフが多めだったから愛さんのターンかな+8
-0
-
9804. 匿名 2022/07/02(土) 23:31:36
>>9801
あ、あれそうだったのか。実況で比嘉って言ってる人がいて矢作じゃないの?って思っちゃってたわ。笑
トピズレごめん+5
-0
-
9805. 匿名 2022/07/02(土) 23:34:57
撮影はあと一か月くらいかね。
視聴者が気にすることでは無いと思いつつ、早く役者さんたちを解放してあげて欲しいと思ってしまう。+25
-0
-
9806. 匿名 2022/07/02(土) 23:35:54
>>9755
ヒロインがまだ放送中の朝ドラを悪く言うわけないよ。演じてる人が暢子のこと好きならずに他に誰が暢子のこと好きになるのさ。+41
-0
-
9807. 匿名 2022/07/02(土) 23:36:46
>>9735
ラジオ知らなかったけど
空気読めないと言うか、図々しいのも
地なのかと思ってしまう。
細くて繊細なのかと思いきや違うのかな。
高○健○こういう子が好きなの?+19
-0
-
9808. 匿名 2022/07/02(土) 23:39:04
>>9707
「後悔、反省、謝罪、学習」
そうそれが全く無い!
一歩間違えれば犯○者。+18
-0
-
9809. 匿名 2022/07/02(土) 23:43:21
前に三郎さんの奥さんの髪型についてコメントしてた方がいたけど
確かに10代の女の子みたいなセットの仕方ね+4
-0
-
9810. 匿名 2022/07/02(土) 23:43:32
>>9270
そうそう!
表情に深味が無い。+12
-0
-
9811. 匿名 2022/07/02(土) 23:43:48
>>9782
飯豊さんは元々フォロワー多い。モデル兼業女優は一番フォロワーが多いジャンルな気がする。新木優子ちゃんとかその辺。+8
-0
-
9812. 匿名 2022/07/02(土) 23:48:35
>>9811
愛ちゃんでもっと増えるんやない?ファンの年齢層広がったやろ+4
-0
-
9813. 匿名 2022/07/02(土) 23:58:16
>>9723
立花大嫌いだから死んでも入れたくないな+10
-0
-
9814. 匿名 2022/07/02(土) 23:58:42
最初はハッキリしない優柔不断な博夫というキャラが苦手で
出て来るたびにイライラしてたんだけど
見てるうちに「この俳優さんものすごく演技上手だわ」と思うようになり
最近はもっと博夫を見たくなってきてしまいました笑
+50
-7
-
9815. 匿名 2022/07/03(日) 00:08:33
最終的には暢子は和彦と一緒に沖縄に帰るのかな
暢子はやんばるイタリアンな自分の店を持ち、和彦は沖縄在住のジャーナリストとかで+7
-0
-
9816. 匿名 2022/07/03(日) 00:09:46
>>9798
それでは歳が合わない(母子の筈が10歳差〜同年代くらいになってしまう)との話は何度も出てる。+4
-1
-
9817. 匿名 2022/07/03(日) 00:10:56
暢子は沖縄にいた高校生の頃のほうが好きだったわ
健康的で運動神経のいい爽やかな女の子って感じで
沖縄そばの鍋を倒しちゃった子に対しても寛容で優しかったし
でも「東京で料理人になります!アハハ」の時にあれ?っと思ったw
その後、上京してからかなりキャラ設定がワガママで子供っぽくなったのよね+79
-0
-
9818. 匿名 2022/07/03(日) 00:15:41
歌子も母親と二人暮らしで無職で家事やってますは辛いだろうし良子は上手いこと妹を利用したね+5
-1
-
9819. 匿名 2022/07/03(日) 00:21:58
>>9651
家政婦のミタ懐かしいw脚本は悪名高き「純と愛」を描いた遊川和彦でしたね+10
-0
-
9820. 匿名 2022/07/03(日) 00:31:01
>>9735
ネットの評判などは終わるまでは見ないように言われてるのかな、マネさんとかにも口止めして。
そんなに自信があるのかな、、、ラジオ聞いたことはないけど、そーなんだ。ビックリだね。+11
-1
-
9821. 匿名 2022/07/03(日) 00:36:48
優子は優子で毎度意味ありげに微笑をたたえてるだけで結構棒演技なんだよね+36
-3
-
9822. 匿名 2022/07/03(日) 00:40:52
>>9726
だいたい暢子は恋をする女性の視線じゃないのよね。和彦に対して、にーにーや智を見る目となんら変わらない。色気もなく、ただ睨みつける怖さ。以前わろてんかのヒロインも睨むシーンでもないのに睨んでたりしてサッパリ心読めずだったけど、それよりひどい暢子。ひとことひとことムカつく!それほんと日本中がそうだと思う。
+22
-1
-
9823. 匿名 2022/07/03(日) 00:46:53
>>8176
もしかしたら脚本家先生には略奪を描いている意識はないんじゃないかな
子どもの頃に出会った二人が思いがけず再会
そのまま恋愛成就じゃツマラナイから恋の障害として愛さんを設定(さとるもこの枠)
愛さんはつくづく気の毒だけど、不満がないのが不満とかわけわからんこと言う男は暢子にくれてやればいいと思う
+33
-1
-
9824. 匿名 2022/07/03(日) 00:47:12
>>9736
あんなに可愛がられてたのにね、そんなに食べること好きならレストラン連れて行こうって家族中つれてってもらってさ、東京のことや色んなこと教えてくれた恩人なのにね
マサカやーだけか。そこが暢子の冷たい部分。
それより今自分が何を食べたいか考えるのに必死だからね。+29
-0
-
9825. 匿名 2022/07/03(日) 00:58:17
今まで何年も同じ下宿先で顔突き合わせてご飯も食べておきながら、何故結婚話聞いた途端、唐突に好きになってんの?よくわからない!徐々にそうなっていく心の描写も全くなく。
それは和彦も同じ事。智が暢子に気があると聞いてから突然気にかけだす。智が暢子にプロポーズするとわかり突然すきになる
なーんにも始まってさえなかった二人なのに暢子は唐突に、終わり?これでオワリ?と謎な質問。しかも怒り顔。はぁほんとにほんとに訳わからんドラマ。視聴者バカにしてるし、せっかくの本土復帰の年に祈念としてのドラマなのに、沖縄の方々に申し訳無い気持ちでいっぱいです。ほんとに。+37
-1
-
9826. 匿名 2022/07/03(日) 01:51:46
>>9629
宮沢氷魚は偽装不倫で杏ちゃんの相手役してたけどね
カホコの竹内涼真みたいに人気でなかったね+9
-0
-
9827. 匿名 2022/07/03(日) 02:03:07
>>7242
カプリチョーザやサイゼリヤの方がまだ美味しそうに見える。(実際美味しいけど。)+16
-0
-
9828. 匿名 2022/07/03(日) 02:06:00
>>9402
これ美味しそう。イカ墨パスタ食べてみたい+3
-0
-
9829. 匿名 2022/07/03(日) 02:06:38
>>9384
上にひじき乗ってるのかと思った+5
-0
-
9830. 匿名 2022/07/03(日) 02:23:37
>>9756
元々勝ち組だよねこの人。
ワイドナティーンの時思ってたけど、やたらゴリ押しされてる。+8
-1
-
9831. 匿名 2022/07/03(日) 02:59:42
>>9385
大工さんって確か八重山だったけかなぁ
沖縄民謡では相当の方よね、まんま本人役?
でもこっから歌子がネーネーズになるみたいな展開は安直だよねーw+5
-0
-
9832. 匿名 2022/07/03(日) 03:36:36
>>9568
共通点が多いせいかどうしてもちゅらさんと比べてしまうんだけど、
えりぃものびのび育った子だったで、一つ間違えばうざったく思われても仕方のないキャラだった
それが全く感じられず、その逆、本当に魅力的なヒロインだった
知らない子だったけど、キラキラと溌溂としてる、ザ・朝ドラヒロインだった
黒島さん、折角の恋愛パートなのに朝ドラ撮影の疲れなのか本当に覇気がなくどよ~んとしていて
無自覚だった恋心に戸惑うと言うよりも、鬱寸前の貧相な表情で辛気臭いだけ
今週見てて思ったんだけど、きりっとした綺麗な顔なんだから、下がり眉は止めた方が良いと思うw+30
-2
-
9833. 匿名 2022/07/03(日) 03:54:57
>>9774
暢子が往来で手を広げていたら、フツーに威嚇だよね。目が合うと飛びかかってくるよ。
アイアイ🐒
+9
-0
-
9834. 匿名 2022/07/03(日) 03:55:19
>>9466
ベリー役の市川さん、あの時40くらいなんだよね
キュートでお洒落な女子大生役がハマりすぎてて、実年齢知った時びっくりした
暢子の中の人、元は美人のはずなのに暢子は全く美人にも魅力的にも見えないし20代の瑞々しさが感じられない
子供っぽいのに若くも見えないみたいな変な感じになってる+46
-0
-
9835. 匿名 2022/07/03(日) 04:04:52
>>9691
そっか、ありがとう
にぃにぃが浮かれてたもんだから、てっきり自分との婚約お披露目だと思ってた
そうすると、早々に振られたのにあんなに気前よく驕ったって事なのね
どうやら賢秀アレルギーでちゃんとセリフを聞いてないみたい+3
-0
-
9836. 匿名 2022/07/03(日) 07:05:24
暢子は子役時代の印象だと男勝りで将来は仕事に邁進してもしかして独身貫くタイプのキャラかと思ってたんだけどむしろ女らしくておっとりした愛さんの方がキャリアウーマンタイプってことか
暢子の仕事も多分恋もあっさり上手くいくんだろうなって感じがやっばりあんまり共感できない+14
-0
-
9837. 匿名 2022/07/03(日) 07:08:11
>>9835
最初は自分と石鹸女のお付き合い記念のつもりだったのに婚約のお祝いありがとうって言われて、え?誰と誰の?って聞いたら社長が石鹸女と私のって。それで賢秀はショックで泥酔。+0
-0
-
9838. 匿名 2022/07/03(日) 07:33:41
>>9833
暢子に出会ったなら、大声を出したり
物を投げたり、棒で追い立たりすると
暢子はアキサミヨー!と奇声を
あげて襲い掛かってくるので
速やかにその場から離れて安全な
場所に避難してください。+8
-0
-
9839. 匿名 2022/07/03(日) 07:49:38
脚本家の人多分真面目で誠実で真っ当でその上お金持ちみたいな人が嫌いなんだと思う+29
-0
-
9840. 匿名 2022/07/03(日) 08:27:28
海洋博を開催したのかとかも空気だよな
しかもやんばる(沖縄北部)でやったのに
沖縄の歴史を取り上げながらやって行くと思ったけど+9
-0
-
9841. 匿名 2022/07/03(日) 08:30:28
>>9706
子供時代って1960年代?
オリーブオイルは昭和30年代では
日本人はスキンケアとしか使っていない
みたいだけどね。私がオリーブオイルの
存在知ったのは、昭和62年位
あるアイドルが、ギリシアでパスタ食べたら
オリーブオイルの味しかしなかったと
言っていたのを覚えている。+0
-0
-
9842. 匿名 2022/07/03(日) 08:36:52
黒島結菜ってオファーで務めるほどの女優じゃないよね
沖縄が舞台だから特別措置でNHKが沖縄返還50周年を目処を育ててたんだろうけど
+31
-0
-
9843. 匿名 2022/07/03(日) 08:40:44
>>9822
2005年から朝ドラ見続けてきて、唯一脱落したのがわろてんかたった
主役の子、朝ドラ後もあまり見なかった気がするけどどうなのかな
ちむどんどんも土曜日だけになり、その土曜日も見なくなっちゃった
東京に6年以上いて、外見も中身も全く成長しないのもあり得ないと思う
ガルちゃんは見てしまってるけど、ちむどんどんは見ない方が楽になったよ+28
-1
-
9844. 匿名 2022/07/03(日) 08:42:09
>>9832
こんだけ完璧な朝ドラなのにヒロインブレイクしなかったよね朝ドラってほんと難しい+9
-1
-
9845. 匿名 2022/07/03(日) 08:53:46
>>9808
そんなヒロインがなぜかモテたり愛されたりww
バカバカしくて呆れる+18
-0
-
9846. 匿名 2022/07/03(日) 08:55:34
>>9735
おそらく、エゴサーチはしてないんだろうね。+7
-0
-
9847. 匿名 2022/07/03(日) 08:55:58
>>9798
「たった一人の妹」とヨシさんは言ってたが「たった一人のきょうだい」とは言っていない
そもそもヨシさんは昭和21年冬以降にオーナーと知り合ってるので、
それ以前のオーナー家族についてはオーナーから聞いてるだけしか知らない
そのあとの三郎のセリフも混乱を招いたと思う
あの写真が登場した回に、OPで 大城智子(写真) というクレジットが出ているから
オーナーの妹の名は智子と判明している
またヤンバルの比嘉家の位牌に 比嘉賢明 比嘉オト 名があり
名前の位置からこれが賢三の両親と思われ 賢三の母の名はオトと分かる+8
-0
-
9848. 匿名 2022/07/03(日) 09:05:26
南沙織について書いた本に、沖縄返還の頃の彼女の気持ちが書かれていた
暢子より1歳年下で東京に出てきたのは南沙織の方が一年早い
ちょうど同じ時期に沖縄から東京に来た同年代だけど、考えてたことが感じてたことが深い
米軍の傘下で暮らしてた一家の子だから、暢子とは沖縄での環境が違うのだけどね+6
-0
-
9849. 匿名 2022/07/03(日) 09:13:21
>>9691
あの石鹸女なんだったんだろ?
賢秀騙すつもりってわけでもなく婚約者連れてくるし会社の従業員連れてくる意味不明な事し始めるし
まあただの使い捨てキャラで今後は出てこないんだろうけどあまりにも意味無いキャラが多すぎるわこの朝ドラ+40
-0
-
9850. 匿名 2022/07/03(日) 09:18:14
>>9814
演技力あるから
見ている方が
こいつイラつく〜ってなるんだもんね!
+20
-0
-
9851. 匿名 2022/07/03(日) 09:34:51
>>9842
見た目は演技上手そうなんだよね黒島さん+24
-2
-
9852. 匿名 2022/07/03(日) 09:39:07
予告で愛さんがあまゆからトボトボ帰るシーンがあったけど、もしかして今度は逆に愛さんが何かを目撃してしまったりして+15
-0
-
9853. 匿名 2022/07/03(日) 09:42:17
>>9847
位牌には注目してなかった!すごい!+5
-0
-
9854. 匿名 2022/07/03(日) 09:53:33
>>9839
ルサンチマンかな、すごいざっくりと「東京の金持ちは少しくらい痛い目見とけよ、どうせ苦労してる上京者よりダメージ少ないだろ」みたいな姿勢が透けてるよね。
愛さんを非の打ち所がない有能女性に設定したのも和彦サイドの罪悪感を最小限に見せるための小賢しい計算かなと思う。
実際は、20代の6年間を和彦に独占されて婚約までしたあげく自分責任でもないのに他の女性に乗り換えられて捨てられるってトラウマで人生真っ暗になりかねない大ダメージなんですが…。
そして暢子は苦労なんかしていない。上京資金も住居探しも就職もコックの階段も全部よそから持ってきてもらった棚ぼたマサカヤー案件じゃん。みんな見てきてるからよく知ってるよ。
このまま行ったら愛さんはちむ内で一番酷い目に遭わされる人になるんじゃないの。金吾も歌子も賢秀も(多分智も)振られたけど別に付き合ってた訳じゃないし。
愛さん一番視聴者に好かれてる人物なのに。
+63
-1
-
9855. 匿名 2022/07/03(日) 09:57:55
>>9850
逆に暢子は何考えてるかわからない下手な演技のせいでムカつくーってなるんだけどね
+24
-1
-
9856. 匿名 2022/07/03(日) 10:05:04
岡田惠和さんは孫もいるような年齢の男性脚本家なのに恋する女の子の気持ちを描くのが上手いよね
ヒロインがキラキラしてるし見てる方も一緒に笑ったり泣いたり感動したりできる
でも天花やちむどんどんは「おじさんおじいさんの妄想する若い娘の恋愛だな」って感じでシラケる
結局は年齢性別関係なく脚本家の資質なんだろうね+43
-4
-
9857. 匿名 2022/07/03(日) 10:06:51
>>9851
実情は、何をやらせても暢子だよね。
きちんとヘアメイクしてもらって、動かずしゃべらずポスターとか雑誌の表紙とかでニッコリしてるのが良いと思う。+23
-3
-
9858. 匿名 2022/07/03(日) 10:16:29
田良島さんと三郎さんの
何も言ってないに等しい
中身のないアドバイスに噴いた
暢子もピコも誰にでもペラペラ相談しすぎ
少しは一人で悩みなさいよ+50
-0
-
9859. 匿名 2022/07/03(日) 10:29:00
>>9839
賢秀のモデルが実父、優子が理想の母親。
脚本家さんは長男かしらね(棒)+24
-0
-
9860. 匿名 2022/07/03(日) 10:29:32
>>9814
私もw
最初イライラしてたんだけど
良子に離婚届出されて声震える所とか
実家のシーン見て「この人演技上手い」って思って今山田裕貴が出てる他の作品見てる+23
-5
-
9861. 匿名 2022/07/03(日) 10:30:42
>>9858
わかる、何も言ってないよねw まあ和彦側もそもそも何も言えてないから「ようわからんけどまあ頑張れ」ってなるのも分からなくはないけど。
でも皆愛さんのこと知ってるんだから少しくらい愛さんサイドに立ったことを言ってくれる人がいても良いもんだけどね…外野が余計なこと言うなってなっちゃうのかな。+18
-1
-
9862. 匿名 2022/07/03(日) 10:34:16
>>9860
ローカルの主演ドラマ「ホームルーム」おすすめ
文字通り体を張った凄い演技+4
-3
-
9863. 匿名 2022/07/03(日) 10:36:08
>>9814
山田裕貴も竜星涼も演技上手いと思う。
私はこの作品には勿体無いと思う。+54
-5
-
9864. 匿名 2022/07/03(日) 10:36:50
>>9858
それに対して智と愛は他人に相談しないタイプっぽいよね。どっちもどっちで「当事者同士で話し合えよ」と思う。どうせ暢子はまたはぐらかすんだろうけど。
暢子がはぐらかさずに、酔っ払いもせずに、ちゃんと話を聞けるようになるのはいつどんなシチュエーションでなんだろう。+8
-0
-
9865. 匿名 2022/07/03(日) 10:48:49
順光線が降り注いで
視聴者のクレームも降り注いで+5
-1
-
9866. 匿名 2022/07/03(日) 10:49:08
>>9787
言い訳ばかりですみませんでしたと素直に言ってないけどね+4
-0
-
9867. 匿名 2022/07/03(日) 10:54:04
>>9857
アマプラで死役所見たけど黒島さんがまんま暢子だった。+32
-0
-
9868. 匿名 2022/07/03(日) 11:00:34
>>9817
運動神経いい設定はどこかに消えてしまったね。
狭い厨房で機敏に動けるとか
ホールでの身のこなしの覚えが早いとか
智の代打で配達して神速ダッシュで華麗に走り回るとか
幾らでも作中で生かせたはずの能力だったのにね。
鈍臭く鍋や皿を引っくり返す場面はもう見たくないわ。
料理が主題のドラマなのに食材や食べ物を粗末にしないで。+53
-1
-
9869. 匿名 2022/07/03(日) 11:00:55
>>9832
国仲涼子がほんとうに可愛かった
黒島さんじゃ太刀打ちできないでしょ
口数が少なく凛とした女性とか陰のある謎の女性なら黒島さんにあってるかもだけど、天真爛漫で底抜けに明るいとかはあってない
だから無理して大声であきさみよーって叫んだり、無駄にピョンピョン跳ねたり手足をやたら動かしたりって演技になってるんだと思う
黒島さんの天真爛漫のイメージが暢子なんだろうけど、世間一般には厚かましくてちょっとおかしい子のイメージなんだよな+49
-2
-
9870. 匿名 2022/07/03(日) 11:06:47
>>9568
特に先週あたりからは、和彦への恋心(自覚なし)の表現方法が上手かったらここまで嫌われなかったのかもなあと思う箇所は多々ある
ただ不機嫌で怒ってるばかりなのと、恋で戸惑ってるというのでは視聴者の受け取り方も全然違うだろうし
もし脚本だか演出だかが「もっと怒ってるように言って!」という指示を出しているのだとしたら気の毒だけど+20
-0
-
9871. 匿名 2022/07/03(日) 11:11:16
+18
-4
-
9872. 匿名 2022/07/03(日) 11:15:13
竜星涼めちゃめちゃカッコいい…
クズニーニーで腹立ってたのに役以外だとカッコよすぎる…
頑張ってるとこ申し訳ないけど早く他の役で見たい+25
-3
-
9873. 匿名 2022/07/03(日) 11:33:17
>>9855
た、多分あの役は演技力あっても
なくても笑
誰が演じてもイラつく
高級店で髪の毛バサバサシェフあり得ない
気持ち悪い!!
+23
-0
-
9874. 匿名 2022/07/03(日) 11:39:42
>>9402
こりゃ素晴らしい、ドラマのやつとは月とすっぽんくらいの違いあるねw+1
-1
-
9875. 匿名 2022/07/03(日) 11:42:40
>>9814
他の山田はカメラのチラ見がやたら多い+0
-0
-
9876. 匿名 2022/07/03(日) 11:44:55
>>8198
智とばっちり笑笑+4
-0
-
9877. 匿名 2022/07/03(日) 11:52:48
>>9586
あながち間違いではないと思う
半青は脚本家が毎日SNSで大暴れしてるのもあったし、ちむどんとは別のベクトルの不快感があって途中で見るのやめたもん
永野芽郁さんしんどかったんだね、そりゃそうだよね+12
-1
-
9878. 匿名 2022/07/03(日) 11:53:46
私BS組。
こないだヤフコメでみた、ちむどんは芋たこの良さをより引きたてるためにうまれたのだ、、みたいなコメントがあって、そういうことにしとこう😌ってなったわ、、。
芋たこ面白い☺️
あんなに丁寧に愛情こめて作られたドラマがあったなんて、、、、。
ちむみたいに、ハイここ笑いどころね!泣きどころね!みたいな押し付けがましさがないんだよねぇ、、。
自然にふふってなったり、明るいシーンなのにほろりとしたり、、例え狙いがあったとしても、ごくごく自然に日常に溶け込んでるんだよねぇ。
欲を言えば、芋たこの次がちむだから、順番を逆にしてほしいなwそしたらずっと余韻に浸っていられるのに、、、
+25
-0
-
9879. 匿名 2022/07/03(日) 11:59:14
萌歌ちゃんがインスタライブやるらしい+3
-5
-
9880. 匿名 2022/07/03(日) 12:35:46
>>9878
違うドラマの話を続けて申し訳無いけど、私は芋たこなんきんの流れでちむどんどん見ちゃうんだよね
ちむを挟んで、その後がこころ旅だから
文句言うなら見るなってレスあったけれど芋たこが終わると始まっちゃうわけで…
順序を逆にしてちむどんどん→芋たこ→こころ旅ならなぁ
またやんばると奄美でいちいち比較対象があるドラマなんだよね、ちむどんどんと芋たこなんきん
智が山ほどゴーヤ持ってくると芋たこではたった二本を金婚式のために探してくるとか
+7
-0
-
9881. 匿名 2022/07/03(日) 12:37:09
>>9824
お客様とのエピソードとかこれから出てくるかな
本田博太郎だけかな
客商売ってお客様から学ぶところが物凄くある
厳しくされたり、神のようなお客様と出会ったりして自分の足りなさに気づいたり
そしてあの方を喜ばせたい!っていう料理を考えたりね
そのためにこの変な高級店はシェフにホールも任せてるんじゃないの?来週の予告みたいにボンヤリホールに出ていくならもう辞めた方がいい
あさが来たのあさが出会う人から吸収して成長してた
あれ食べたいこれ食べたい、沢山食べたいだけじゃダメよ
自分自分は十代までだよ+19
-0
-
9882. 匿名 2022/07/03(日) 12:38:54
>>9868
設定はみんな消えたね
借金も歌子の病弱も、子供達の性格もみんな…+19
-0
-
9883. 匿名 2022/07/03(日) 12:39:08
>>7207
黒島結菜好きで好意的に見てる私でもイカスミパスタはセメントか側溝のヘドロにしか見えなかった
カルパッチョとかは美味しそう
彼女のためにも早く終わって欲しい
+17
-0
-
9884. 匿名 2022/07/03(日) 12:46:24
>>9781
可哀想だよね。
元々暢子みたいな子じゃないと思うけど。そこら辺はわからんが。
黒島ちゃんが暢子みたいになってて、同情するわ。+9
-5
-
9885. 匿名 2022/07/03(日) 12:52:34
今週で脱落することにします。
ついてたら観ちゃうけど。
こんなに応援できないヒロインは見たくないや。
黒島さんは好きなんだけどね。+23
-1
-
9886. 匿名 2022/07/03(日) 13:29:55
>>9733
昭和のデパートやスーパーは
10:00に開店して、19:00前に蛍の光が
流れる(閉店)店が多かったはず
ドラマとはいえ、フォンターナとあまゆ
遅くまで営業しすぎ。+18
-0
-
9887. 匿名 2022/07/03(日) 13:38:00
>>9080
下の暢子の顔、本当何?
和彦、本当にこの黒々している
女とキスしたいの?
なんか暢子も、まんざらでなさそうなのが
イラッとする。+10
-0
-
9888. 匿名 2022/07/03(日) 14:02:30
>>9401
なんか言い方が討論されてた😅
最初にレスしたんだけど、早苗ちゃんが上京の時から今まで出なくて こないだ久しぶりに出て、また、しばらく出てこないのかなとただ思っただけ。
言い方が分かりにくかったかもだけど、気にしないでね。
+0
-0
-
9889. 匿名 2022/07/03(日) 14:07:22
>>9852
私はあまゆの人達に何か酷いこと言われたのかなって思った。
和彦はあんた(愛ちゃん)より暢子が好きなんだから身を退きなとか、暢子が苦しんでるのはあんたが和彦と別れないからだ。あんたは沖縄の敵だとか。+11
-1
-
9890. 匿名 2022/07/03(日) 14:09:19
>>9859
お父様は最後までやんちゃでいらしたそうですよ、、、+10
-0
-
9891. 匿名 2022/07/03(日) 14:10:14
>>9080
上の愛さん可愛いなぁ。本当に恋してるキュンキュンしてる感が伝わってくるから応援したくなる。
下は、初めて男が近くに寄ってきて戸惑う山猿かな+20
-0
-
9892. 匿名 2022/07/03(日) 14:12:11
>>9890
やんちゃって、脚本家のお父さんどこまでやってたんだろうね。警察に逮捕ならやんちゃじゃすまないだけど脚本家ズレてるからなぁ+16
-0
-
9893. 匿名 2022/07/03(日) 14:25:21
先週は賢秀を上回る厚かましい奴等がいるんだって話だった
その後オーナーのワインコレクションを飲むとは、賢秀は今までオーナーと親しいほど絡んでないからおかしな話だった
うちも親のきょうだいとか親のきょうだいとその結婚相手、私のきょうだいの元結婚相手が実家に来て遠慮のない私物化して、気持ち的には他人みたいなもんだから違和感しかなかった
しつけをされてない子がそのまま大人になったみたいな
オーナーは可愛い甥の子供達、やっと私の所へ来てくれたみたいな嬉しさがあるのか、最近すごく激甘なんですけど
あそこまで教育されてない子達を快く迎えなくても良いと思う
+16
-0
-
9894. 匿名 2022/07/03(日) 14:29:11
>>9869
国仲涼子は、結婚できない男のみちる役もめちゃめちゃかわいかった
ちょっとひねくれたところや、ヤキモチ焼いたり拗ねるシーンも嫌味なく魅力的に演じてたな
引き込まれる演技してるよね+29
-2
-
9895. 匿名 2022/07/03(日) 14:36:24
アンチとかじゃなくても恋愛シーンの応援したさが暢子<愛になっちゃってるのが、ドラマとして大丈夫なのかね。
まあ恋愛シーンだけじゃなくて主人公家族がそもそも嫌われてるか…。+16
-1
-
9896. 匿名 2022/07/03(日) 14:39:36
朝ドラでこんなに好かれないヒロイン&家族&相手役(候補)ってあるんだな…+25
-0
-
9897. 匿名 2022/07/03(日) 14:55:32
>>9814
なつぞらで初めて見たんだけど、菓子屋の息子役すごくうまいと思った。+16
-1
-
9898. 匿名 2022/07/03(日) 15:02:26
>>9895
愛さんは恋愛だけじゃなく今後の人生も応援したくなるし、なんなら再来週から愛さん主人公にパリ編やってもらってもかまわないよ。
暢子は、もうどうでもいいや。好きにしたら?+25
-1
-
9899. 匿名 2022/07/03(日) 15:09:59
今朝、先週の総集編みたいなのしてた
本編では語られていない後付のナレーションでの説明みたいなの、あれはなに?
+9
-0
-
9900. 匿名 2022/07/03(日) 15:28:27
>>9854
和彦の父親が生きていたら、誠実な人柄ゆえ、息子の不始末を詫びて、愛さんの両親に土下座しそう。その前に息子を諭し、早く愛さんと結婚しろ、けじめをつけろくらい言いますよね。
愛さんから和彦を非情な形で奪うシーンを作りたいが為に、和彦の父親は退場させられたとしか思えません。
+19
-1
-
9901. 匿名 2022/07/03(日) 15:34:12
>>9899
あれは、恐らく制作陣の
その場しのぎの言い訳
だろうね・・・。
でも、実際にそれを
声に出して言わされるのは
カビラさんなんだけどね。
制作陣は理解しているかな?
ふるさとが舞台のドラマが
エグイ仕上がりにされるのは
そのふるさとで生まれ育った
人にとって悲しくて苦しいんだよ。
カビラさんも早くこのドラマから
解放されて欲しい。+27
-0
-
9902. 匿名 2022/07/03(日) 15:36:30
>>9900
そして和彦の恋心に気づいてる暢子にも、和彦には愛さんという幸せにしなければならない人がいる。君が二人の仲を引き裂くことを天国にいるお父さんはどう思うかなって、論しそう。+16
-1
-
9903. 匿名 2022/07/03(日) 15:40:12
>>9733
誰か早苗ちゃんが最初に見せてくれた雑誌記事の写真UPできないかな
フォンターナの営業時間が載っている
ランチ 11:30~14:00
ディナー 18:00~22:00
・銀座の一等地
・著名人や政治家がお忍びで通う名店
・予約を取るのが困難
・フォンターナのオーナーは30代の半ば在イタリア日本大使館で給仕をしていた
・その後北イタリア中心に3年修行
・帰国後この店をオープン+15
-0
-
9904. 匿名 2022/07/03(日) 15:42:13
>>9603
新聞社で再開したときに、田良島さんが留学してたと紹介してたよ。+5
-3
-
9905. 匿名 2022/07/03(日) 15:47:40
>>9867
演じ分け出来ないんだね
永瀬廉くんのドラマでもまんま暢子だったよ
演技が下手なのこのドラマで明らかになっちゃったね平野くんとドラマやる噂あるけどそうだったら嫌だな+33
-2
-
9906. 匿名 2022/07/03(日) 15:50:15
>>9867
一話チラ見してきたけど、暢子やったw
しかも、智とのデートの時と同じような黄色い服で暢子にしか見えん…+14
-0
-
9907. 匿名 2022/07/03(日) 15:51:05
>>9856
天花も酷かったの?
見てなかったけど
+5
-0
-
9908. 匿名 2022/07/03(日) 15:52:23
>>9894
口をとがらせてすねるシーンが多かった印象だけど、それすらかわいらしかった
暢子はもう全て受け付けない
生意気でかわいげゼロ
ヒロインのシーン以外だと少しホッとするようになった
あっ、ニーニーもだめか+29
-2
-
9909. 匿名 2022/07/03(日) 16:01:45
>>9814
山田くん特捜9の進藤好き〜
来年の大河に出るから楽しみ+8
-3
-
9910. 匿名 2022/07/03(日) 16:16:42
>>9901
ありがとう
わかります、私沖縄ですから+8
-0
-
9911. 匿名 2022/07/03(日) 16:20:38
>>9843
葵わかなは朝ドラの後ニノのドラマに出てた気がする+5
-1
-
9912. 匿名 2022/07/03(日) 16:22:05
優子の育て方に問題があるかもね
養子の話の時、房子に引き取られてたら女の子なら人並みの常識は身に付いたと思う
良子は誰にも邪魔されずに勉強できるし、もちろん暢子は早々と料理に目覚める
歌子は早めに病状を診てもらえて音楽教室に通えるかもしれんかった
賢秀だけはお金持ちに調子に乗って何か仕出かすことしか想像できん
房子は結局寂しかったんだよ、心が孤独だったかもしれん
優子は、みんな私の子供です誰ひとりとも手放しません状態だったのなら子供達が外で迷惑かけないように育てるべきだった
+22
-2
-
9913. 匿名 2022/07/03(日) 16:26:11
>>9910
ちむどんどんは
早く忘れたいですね・・・。
ちゅらさんの時は
楽しく見られて
沖縄の楽しい雰囲気も
堪能できて、ヒロインと
おばあに癒されて最高でした。
制作スタッフに言いたい。
本土復帰50周年なのに
あまりにも惨過ぎる。
もう、ちむどんどん打ち切って
今からちゅらさん放送して。+40
-2
-
9914. 匿名 2022/07/03(日) 16:49:12
>>9908
優子もダメだし和彦や智もダメ。
安心できるキャラが少ない。しいていうなら愛ちゃん、歌子晴海ちゃんくらいかな。+30
-2
-
9915. 匿名 2022/07/03(日) 16:52:37
>>9909
私も特捜9好きだから、大河はともかくこんなゴミ朝ドラのせいで山田くんの出番少なかったり万が一退場したらって心配してたけど続投でよかった。
でもちむのせいで、進藤の出番減らしたことに変わりはないからイライラ+6
-1
-
9916. 匿名 2022/07/03(日) 16:55:29
>>9847
ヤンバルで出て来る叔父さんの賢吉さんは名前からしても賢明さんの兄弟で、賢三さんのお母さんのオトさんの旧姓が恐らく大城さんで、オーナーの房子さんはオトさんの妹に当たる人だろうなと位牌の時に思った
でも、長女がカタカナでオトでその下の妹で房子、智子って急に漢字おかしくない?とか、オトさんと年齢的に房子だいぶ離れてる→後妻の子とか愛人の子って線もあるのかな?って書いてる人居たね+6
-2
-
9917. 匿名 2022/07/03(日) 16:57:17
>>9850
演技力があるから暢子みたいにただイラつくってだけで終わらず、その役の人間味みたいなものまで出してくるから最初は「なんだこの役」って印象良くなくても、観て行くうちに味が出て来て気になるキャラに昇華してる山田くん凄いなと思って見てるよ+10
-1
-
9918. 匿名 2022/07/03(日) 17:01:03
>>9855
演技力ある役者ならどんな意味不明な展開でのセリフであっても、その役がどうしてそう考えてこれを言うのか?って部分に重点を置いて考えて喋るからね。表情とか細かいニュアンスとかを付けてくるから、こいつ無神経だし空気読めなくて嫌いだわーって役であってもまだ観てられる範囲で役をちゃんと演じてくれると思うのよ。でも黒島さん下手過ぎちゃって、暢子が今何を考えてるのか全く見えないって状態で50話まで来ちゃってるせいでここまで嫌われてしまってるんだと思う+22
-0
-
9919. 匿名 2022/07/03(日) 17:02:36
>>9860
同じNHKなら「ここは今から倫理です」って作品で主演なんだけど、これすごくいいドラマなのでおすすめです+5
-1
-
9920. 匿名 2022/07/03(日) 17:14:37
>>9814
確か深夜ドラマでタイトル忘れちゃったけど、えげつないサイコな教師役やっててその頃山田裕貴ごと苦手になったけど
今の弱々しく自分の意思がなくて頼りない博夫と同一人物だとは思えない。
山田裕貴すごいよね。+10
-1
-
9921. 匿名 2022/07/03(日) 17:19:19
>>9911
葵わかな、ミュージカルだか舞台だかで頑張ってそうな感じだと思う、FNS歌謡祭のミュージカルコーナーで何度か見たような…
やりたくてやってるのかは知らないけど、違うフィールドに行くのはいいかもね。
葵わかな、歌うまいんだね~みたいに実況とか良いコメ多かった気がする。
+12
-0
-
9922. 匿名 2022/07/03(日) 17:26:38
このドラマって主題は料理では無いのね
暢子が料理人である必要性が無い
上京してレストランで適当にバイトしてる女の子の
あまり面白くない日常生活を見てる感じ
暢子よりも沖縄の家族の生活のほうがインパクト強いわ+22
-0
-
9923. 匿名 2022/07/03(日) 17:28:20
>>9921
ミュージカルのロミオとジュリエットでジュリエット役やってたよ。人気舞台で完売だったと思う。可憐でよかったよ。+7
-0
-
9924. 匿名 2022/07/03(日) 17:31:27
時間の経過がわからなくなる
昔の友達に再開するも彼女持ちで複雑な気持ちになる
幼馴染みが上京したとたんに好意を表してきて困惑
修行中のレストランでミス連発
言葉遣い、礼儀身だしなみも銀座の高級店にはそぐわない
兄は東京でも相変わらずやらかしてる
今が上京して半年くらいなら、これでもまだ理解できるかもしれないけど、数年経っててこの状態だから成長も感じないし、イライラしたり何故?って思うことばかり
自分の上京当時を思い出す夢を見ていたってことで、中年のやんばるイタリアン店主暢子に切り替わるのはどうだろう
暢子女優さんもチェンジで、全員の20年後をカビラナレで紹介して今週で最終回。+20
-0
-
9925. 匿名 2022/07/03(日) 17:34:07
>>9899
土曜はまとめだから見なくていいやっていつも見てないんので、ナレーションで何を言ってたのか気になります
知っている方教えてくださると嬉しいです+5
-0
-
9926. 匿名 2022/07/03(日) 17:35:30
いつもは朝ドラなんて見ない母が、昔ちゅらさん見てて
面白いって言ってたの
私はちゅらさんは結局見なかったけど、朝ドラを見始めて数年。今回の沖縄の朝ドラは期待してたのにめちゃくちゃ残念というか…
コレは沖縄ドラマじゃ無いよね+14
-0
-
9927. 匿名 2022/07/03(日) 17:40:50
>>9822
そうそう。睨んでる表情ばかりだから、
好きな相手を意識している緊張感とか
その相手に恋人がいることへのとまどいが見えなくて、
ただ和彦への謎の嫌悪感しか感じられないw
結婚で仲良しグループが変化すること、好きにさせたことへの恨み?w
脚本のせいだとばっかり思ってたけど
くだ巻きながら酔ってるシーンを見て引いた。
ヒロインなのに健気さとか可愛げがなさ過ぎる。+24
-1
-
9928. 匿名 2022/07/03(日) 17:43:34
>>9891
一番初めの「猿の惑星」に出てきたジーラに似てます。
みなさん、ググってみてください。+6
-3
-
9929. 匿名 2022/07/03(日) 17:44:42
ヒロインは山猿
兄弟はくそ兄、バカ兄
相手役(になりそうな人)はくず彦
こんなに嫌われてる登場人物たちがこれから好感度が上がるとも思えない+25
-1
-
9930. 匿名 2022/07/03(日) 17:49:10
>>9914
わかる
ただ、まさかやー、あいやー、とか甲高い声で叫んだり、所作が雑で鍋をこぼして料理を無駄にしたりおかしなドジがないし、暢子やニーニー以外は落ち着いたトーン話すからまだ見られるという意味なら理解できるかな+17
-0
-
9931. 匿名 2022/07/03(日) 17:59:10
>>9904
留学の話はしてなかったよ
別の時かもしれないけど
田良島) 青柳は沖縄に詳しいからなあ。
暢子) あおやぎ? 沖縄?
田良島) おお。この春学芸部に来た、青柳和彦。
取材で北海道に行ってたから、会うのは初めてだな。
で、こちらは、比嘉暢子さん。沖縄出身。
世話になってるイタリア料理店のオーナーの紹介で、
今、アルバイトに来てもらってる。
+8
-2
-
9932. 匿名 2022/07/03(日) 18:04:28
+2
-1
-
9933. 匿名 2022/07/03(日) 18:29:22
>>9920
「ホームルーム」だと思います。あれも最終回まで観るとラブリンの印象だいぶ変わりますよ。原作は寝てる女子高生にもうやれること全部やっちゃってる最低なキャラでしたけど、ドラマ版でさすがにそこまで出来ない&ラブリンは中々理解されにくいけど愛の人だからって方向で山田君が演じたんでドラマ版の主人公だけは好きです。原作は途中でえげつなさすぎてダメだこりゃとなって嫌悪感すごくてしばらく読めませんでした+2
-0
-
9934. 匿名 2022/07/03(日) 18:31:42
>>9921
それ一緒に歌ってる山田裕貴くんが緊張しまくってたせいで顔めちゃくちゃ怖くて、目見開き過ぎwwwってなったやつだw+0
-0
-
9935. 匿名 2022/07/03(日) 18:38:09
宮沢氷魚くんが見たくて見てたけど和彦は完全に嫌いになってしまった。氷魚くんはまだ好きだよ。けど和彦はダメだ。+12
-0
-
9936. 匿名 2022/07/03(日) 18:45:38
智の中の人のあさイチはとりあえず見る。
今週は短縮版かぁ+5
-0
-
9937. 匿名 2022/07/03(日) 18:46:36
>>9843
私もわろてんかは心底無理でした。
何故かわからないけど、あの子の目つきというか変だったし、なに考えてそのセリフいってるの?ってほど、矛盾した演技が多かった記憶です。亡くなった人どんどんだしたりして脚本もおかしかったですよね。+7
-0
-
9938. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:06
>>9917
うん、ニーニーだんだん味が出てきたかもね。まぁある意味筋が通っててアホを貫いてるからなぁ。+10
-4
-
9939. 匿名 2022/07/03(日) 18:52:08
>>9814
NHK 内村さんのLIFE!でもコントすっごく上手いです。ほんとに最初は緊張されてたけど、うまいです。おもしろいです。やはり演技うまいのだと思います。何にでても大好きです。+6
-0
-
9940. 匿名 2022/07/03(日) 18:54:37
>>9925
オーナーが古酒出して来た時に古酒の説明があって、カビラさんが娘さん生まれた時に43度のかめ仕込みの古酒を購入してて20年経ってるからこんな味ですよ~って暢子の「バニラの香りがしてなめらか」ってシーンに繋いだぐらいで、ナレで付けたしも新情報もなにもなかったです+6
-0
-
9941. 匿名 2022/07/03(日) 18:55:11
>>9869
目の黒目までもが吸い込まれそうに黒々として哀しみ深いなんだか暗いイメージがあるのよね。彼女の目が。+3
-1
-
9942. 匿名 2022/07/03(日) 18:56:24
>>9927
その睨み方が恨みめかしいというかさ… 愛ちゃんと和彦がキスしようとしてるところ見てた暢子の愛ちゃんと目が合うシーンとか酷いよね。あれ愛ちゃんからしたら、もう暢子と和彦って既成事実あんだな…って勘違いして走り去ってるような状態じゃん? あんなキツい目で2人睨んでたら
+25
-0
-
9943. 匿名 2022/07/03(日) 19:18:47
>>9381
ここでも何度も言われてるけど、歌が好きな歌子にその年代のヒット曲を歌わせればいいのにねぇ…+11
-0
-
9944. 匿名 2022/07/03(日) 19:28:31
>>9907
あーた、伝説ものですわよ+3
-0
-
9945. 匿名 2022/07/03(日) 19:30:58
>>9942
そう、そうなのよ。
暢子が睨む筋合い全くなくってねえ・・・なにあれ。。+24
-0
-
9946. 匿名 2022/07/03(日) 19:35:03
>>9909
来年の大河って松潤の家康でしょ?
まーた駄作の匂いがプンプンするドラマに出るのか+7
-2
-
9947. 匿名 2022/07/03(日) 19:44:14
暢子が東京に行かずに沖縄に留まった所からが本番の貧乏生活なのにそこすっ飛ばしちゃったからね
だから、なんだか良く分からんけど兄妹みんな高校行けて結構恵まれた生活してるんじゃんって所から大人編が始まってしまった
比嘉家が応援されないのはそういうところだよね
+27
-0
-
9948. 匿名 2022/07/03(日) 19:47:28
暢子は見た目も中身も全然変わらないんだよね
今は20代半ば設定のはずだけど高校の制服着てても違和感ないだろうな+15
-0
-
9949. 匿名 2022/07/03(日) 19:47:39
>>9946
駄作だろうけど演じる役が見せ場が多くて山田くんに合う役だろうから期待してる
よくある駄作だけどいい演技してた役者の一人に名前挙がるだろうなと+4
-4
-
9950. 匿名 2022/07/03(日) 19:50:14
>>9947
すっ飛ばしたとしても「なつぞら」のナツみたいに「農業高校まで行かせてもらって…」とか恩義を感じてるセリフ結構あったけど、あんな風にセリフで入れておけばよかったんだと思うんだわ。ネーネーと違って成績がいいわけでもないのに、高校まで出させてもらったから仕送りがんばるからね!でもなんでもいいけど。優子さんが一人で朝から晩まで働いてたのは間違いないんだから、苦労させたお母さんねぎらうようなセリフでもシーンでもあればまた違うのにね。ちむどんどんってそういう人に感謝するシーンがほぼ無いよね+16
-0
-
9951. 匿名 2022/07/03(日) 19:53:36
>>9938
ニーニー自体は正直何も変わってないんだけど、周りがどんよりとしたクズさを発揮してきたことにより、明るいクズのニーニーはちょっとこのドラマの息抜きポイントになりつつある…w+24
-0
-
9952. 匿名 2022/07/03(日) 19:57:36
この後愛さんは「ナレ異動」もしくは「セリフ異動」であっさり退場しちゃうんだろうか。まだ分からないけどさ。そうなったらと思うと切ない…。+17
-0
-
9953. 匿名 2022/07/03(日) 20:03:34
ニーニーも和彦くんも中の人が自分のキャラを「愛されキャラ」だと思って演じてて、博夫の中の人は「こいつダメなやつですよね」って感じで演じてる。
っていうのはインタビュー読んで分かったことではあるけど、演技からもそれぞれなんとなく醸し出されているから、ニーニーと和彦くんは若干笑えないのよ、、。+28
-0
-
9954. 匿名 2022/07/03(日) 21:23:04
>>9931
これ暢子上京して2年目だよね?
(フォンターナに就職して1年半で新聞社に勉強にw行かされた)
和彦と暢子は4学年ちがうから、高卒と大卒同時だったはずだけど
和彦、就職1年遅れたってこと?
ひょっとして愛ちゃん大卒で同期入社なら和彦より1歳下なのかな
交際は丸5年だね
+2
-0
-
9955. 匿名 2022/07/03(日) 21:30:57
>>9905
黒島さんの演技力も今のところたいしたことないよ
でも半年の間で成長するのかと言われれば、新人じゃなくて既に数をこなしてるからどうなんだろうね
表現力は拙いが棒ではない
ヒロインの相手役かもしれない和彦はひど過ぎる
今まで相手役で棒の人っていた?
無名でも棒じゃなければいい
和彦と暢子がくっついてツーショットが増えたら学芸会じゃん+36
-0
-
9956. 匿名 2022/07/03(日) 21:42:58
>>9867
同じくアマプラで北村匠海くんと出てるやつ見たけど暢子感なかったよ。キスシーンで自ら舌を入れていくのはイメージと違くて驚いたけどw+5
-0
-
9957. 匿名 2022/07/03(日) 21:47:40
もう過去の名作の再放送でいい気がしてきた…。+23
-0
-
9958. 匿名 2022/07/03(日) 22:22:13
月曜の回が4月、智が倒れたのが6月(伝票の日付より)だったらしい。
…和彦のマリッジブルー長くない???w+7
-0
-
9959. 匿名 2022/07/03(日) 22:24:57
>>9951
確かにニーニーはあまり好きじゃないけど
カラッとしていてドロドロさは無いですね
智と和彦はなんか女性に対して生々しい笑+23
-0
-
9960. 匿名 2022/07/03(日) 22:43:20
>>9886
飲食店ですから。コロナで9時までにしろと言われたときの大打撃を知らないのか。+0
-4
-
9961. 匿名 2022/07/03(日) 22:46:31
>>9835
アホな上に見栄っ張りだからな。今更奢るのなしとか言えないだけ。+2
-0
-
9962. 匿名 2022/07/03(日) 22:48:35
>>9955
東出さんはもっと酷かった。+23
-0
-
9963. 匿名 2022/07/03(日) 23:09:21
男尊女卑な会社の社長に「ここでは働きたくありません!」って言ったり
バーガー屋でからかってきた男に掴みかかりそうになった頃の暢子は
破天荒で結構好きだったのよね笑
上京してから性格がぶりっ子になって幼くなった感じがする
喋り方変わったような+10
-0
-
9964. 匿名 2022/07/03(日) 23:13:33
>>9470
なんかこれ思い出した
「みんなのなっちゃん❤️」
くっそキモかった+12
-0
-
9965. 匿名 2022/07/03(日) 23:50:36
カビラさんのナレーションは好き+2
-2
-
9966. 匿名 2022/07/04(月) 01:16:02
知念先生に上から目線の良子だが、お前先生やってたのなんて大して長くないだろ。さすがはあの兄妹だな。+9
-1
-
9967. 匿名 2022/07/04(月) 01:17:23
>>9933
「ホームルーム」は主人公がサイコ味ゲテモノ感もある深夜ドラマで万人には薦められないけど、
同じ高校教師という設定のNHK「ここは今から倫理です」は地味ながら静かな迫力の哲学ドラマで
2作を併せて見ると山田裕貴の振り幅のすごさや彼ならではのアプローチを存分に堪能できるから
彼の演技や佇まいに興味を持っ人には是非両方見てほしいです。
+4
-4
-
9968. 匿名 2022/07/04(月) 01:28:30
>>9946
松潤主演だけど脚本はコンフィデンスマンJPの古沢良太さんだよ…。
ドラマ界では名手と呼ばれる人で、コンフィデンスマンや相棒等の一話完結物は勿論
「ゴンゾウ」や「デート」で連続ストーリーも巧みだと証明されてる脚本家だよ。
私は期待してるよ。脚本に。+16
-0
-
9969. 匿名 2022/07/04(月) 01:31:16
>>9958
実際はマリッジブルーじゃなく、他の女に乗り換えを狙っている単なるクズ心から来てますから。+15
-0
-
9970. 匿名 2022/07/04(月) 01:32:29
いやーいよいよ『キッス』の週ですね!どんなキッスでキュンキュンさせられちゃうのかな?!気になるなー!+3
-2
-
9971. 匿名 2022/07/04(月) 01:39:55
>>9970
10代ならまだしも、20代後半の結婚が目の前に迫ってるキャラが、キスがどうの言われてもなあ。+5
-0
-
9972. 匿名 2022/07/04(月) 01:45:42
>>9900
和彦が暢子に
このモヤモヤした気持ちは愛に対しての不信感とか愛情の薄れでは無く‥
と言っていたけど、お前が愛ちゃんに不信感とか、上から目線で何言ってんだよ!と呆れた
不信感抱かれるのは和彦だろ
それを受けての暢子の繰り返し応答と臭くて下手くそな芝居の表情も本当にイラっとしたわ+18
-0
-
9973. 匿名 2022/07/04(月) 05:02:54
今先週のおさらい見終わった
酷かったよ。比嘉兄妹の酒飲みシーン
最後のカピラさんナレ、フィンガー5の
恋のダイヤル6700のイントロの部分を
歌っていたけど、そこでその曲歌う!?
意味不明な演出だった。+4
-0
-
9974. 匿名 2022/07/04(月) 06:15:41
>>9962
でも、所見だったこともあって
その時代や役柄、家柄?に合ってるように見えたし、杏ちゃんとのバランスもよかった+5
-0
-
9975. 匿名 2022/07/04(月) 06:24:31
>>9940
ありがとうございます
いろいろと変なドラマだから何か新しい情報があったのかと思ったけどそうではなかったのですね+2
-0
-
9976. 匿名 2022/07/04(月) 07:01:21
>>9974
所見→初見でした+0
-0
-
9977. 匿名 2022/07/04(月) 07:30:42
比嘉家には内定しているものがあったらとにかくひっくり返さねばならないという家訓でもあるのか
暢子の口減らし
暢子の就職
暢子の就職
良子の結婚
愛の結婚
客に出す料理+8
-0
-
9978. 匿名 2022/07/04(月) 07:34:25
賢秀はともかく暢子は一応プロでしょうよ…
智、もう復活した+8
-0
-
9979. 匿名 2022/07/04(月) 07:34:28
相変わらず朝っぱらからイライラするなー+14
-0
-
9980. 匿名 2022/07/04(月) 07:35:03
暢子はサッサと智に断れよ
+32
-0
-
9981. 匿名 2022/07/04(月) 07:35:14
暢子はつきっきりで看病してた?
じゃあフォンターナで飲んだくれてたのは誰??+41
-0
-
9982. 匿名 2022/07/04(月) 07:35:22
智は暴走。
歌子かわいそう。+10
-0
-
9983. 匿名 2022/07/04(月) 07:36:23
ニツ橋の片思いもキモいから
もういいよ…+21
-0
-
9984. 匿名 2022/07/04(月) 07:36:37
変なとこだけ記憶力のいい暢子。
+10
-0
-
9985. 匿名 2022/07/04(月) 07:36:59
この音楽おかしいよ+14
-0
-
9986. 匿名 2022/07/04(月) 07:37:02
仕事とプライベートちゃんと切り替えてくれよ+13
-0
-
9987. 匿名 2022/07/04(月) 07:37:11
また金曜ロードショー風BGM…🎺+7
-0
-
9988. 匿名 2022/07/04(月) 07:38:10
思い込みで勝手に暴走するキャラばっかりで疲れるね+16
-0
-
9989. 匿名 2022/07/04(月) 07:38:17
クズピコより愛ちゃんの方が優秀+25
-0
-
9990. 匿名 2022/07/04(月) 07:38:36
強引すぎる脚本+17
-0
-
9991. 匿名 2022/07/04(月) 07:38:56
ほんと和彦にはもったいない愛ちゃん+22
-0
-
9992. 匿名 2022/07/04(月) 07:39:45
田良島さんいい上司だな+5
-0
-
9993. 匿名 2022/07/04(月) 07:40:53
そういえば田良島さんは昨日のBSドラマでは映画監督やってたな〜w+2
-1
-
9994. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:37
和彦 サイテーだ+12
-0
-
9995. 匿名 2022/07/04(月) 07:41:55
和彦が博夫と同じこと言い出した+27
-0
-
9996. 匿名 2022/07/04(月) 07:42:33
うわぁ…
逃げてばかりのクズピコ、超ムカつく!!💢
愛ちゃん正論!
もっと言ってやれー!!!+24
-0
-
9997. 匿名 2022/07/04(月) 07:42:37
愛が働く女性の気持ちを代弁してくれた。+24
-0
-
9998. 匿名 2022/07/04(月) 07:42:45
和彦二人のこと愛ちゃんにだけ丸投げしてひどい男だな+25
-0
-
9999. 匿名 2022/07/04(月) 07:43:14
和彦、自分の机で仕事すればいいのに+14
-0
-
10000. 匿名 2022/07/04(月) 07:43:16
ダメだもう和彦
愛さんもうこんな男捨てるが良い+24
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
NHK連続テレビ小説「ちむどんどん」(月~土、前8・00)でヒロイン・暢子役の女優・黒島結菜(25)らと“恋の四角関係”を展開している新聞記者・和彦役の俳優・宮沢氷魚(28)がこのほど、デイリース