ガールズちゃんねる

朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

10655コメント2022/07/13(水) 08:10

  • 7001. 匿名 2022/06/30(木) 13:12:29 

    >>6935
    あんなにみんなでゾロゾロ図々しくごちそうになりに来るなんて
    まともな集団ではないよね、ふつうw

    +67

    -0

  • 7002. 匿名 2022/06/30(木) 13:12:52 

    朝は来客、昼は仕事で、ろくに見られなかったから、皆さんに確認しますけど、知念くんは、落とした何かを拾おうとしたのに、良子に頭ごなしに叱られて不登校になった。そのことをあの男の先生に打ち明けた。これで合っています?23時からのBSの再放送なくなったから、不便です。

    +1

    -0

  • 7003. 匿名 2022/06/30(木) 13:13:30 

    もうね、実社会を生きてる我々人間達といちいち合わなくない?

    救急車!って思うところでオーダー取ったりとかさ...。

    +54

    -0

  • 7004. 匿名 2022/06/30(木) 13:13:37 

    県人会って一体どこまで面倒見るのw

    +36

    -0

  • 7005. 匿名 2022/06/30(木) 13:14:14 

    >>6991
    ドラマの尺の都合じゃないの?

    +3

    -4

  • 7006. 匿名 2022/06/30(木) 13:14:20 

    愛さんだけは今のまま、まともな人間でフェイドアウトしてほしい

    +37

    -0

  • 7007. 匿名 2022/06/30(木) 13:16:40 

    ネット記事で明日のあらすじ見ちゃったけど
    明日もイライラするなーこれは
    というか週またぎってことはジトジトイライラで来週???

    +8

    -0

  • 7008. 匿名 2022/06/30(木) 13:16:49 

    今日の飯豊まりえ可愛すぎる。
    手を広げて「ホラ、早く」ってキュンとしたわ。
    そのあと接吻を迫った時のまんざらでもない和彦の表情にイラっとしたわ。
    和彦は暢子をつまみ食いしたいだけだろ。

    +55

    -3

  • 7009. 匿名 2022/06/30(木) 13:16:54 

    >>6960
    今やっと5才で演じてる子役さんと晴海ちゃんが同じ年になった
    ついでにこの子晴海ちゃん3才の頃から演じてて当時も「大きすぎない??」とツッコまれたせいなのか、5歳になるまでほぼ寝てるか後ろで遠目で遊んでるシーンぐらいしか出さなかったww

    +4

    -0

  • 7010. 匿名 2022/06/30(木) 13:17:31 

    >>7005
    にしては無駄な所で尺取りすぎよねw
    ◯◯様ですね!っていうのも2秒で言えるし

    +4

    -0

  • 7011. 匿名 2022/06/30(木) 13:18:07 

    >>6994
    あの不思議な構造の建造物を体験してみたいだけなので、智が住んでいる状態ではイヤだ笑
    確かに広いし物が無くても掃除は行き届いてないかも
    しばらく居たらくしゃみ止まらなくなりそうだな〜

    +3

    -0

  • 7012. 匿名 2022/06/30(木) 13:18:09 

    智はふられて沖縄帰って歌子と接近するのかな?!

    みなさん、Dr.コトー先生が16年ぶりに帰ってきますよ~!!12月に映画化するそうでいま与那国島で撮影中です。こちらは裏切らないと信じています

    +7

    -1

  • 7013. 匿名 2022/06/30(木) 13:18:13 

    >>6987
    花晴れも脚本が酷かった。
    花ちゃんのライバル役だったけど、原作では早々に退場だったのになぜかドラマではしつこく引っ掻き回して主役よりいい扱いになってた。
    事務所の力とかゴリ押しとかすごい言われようだったよ。
    今は着々と仕事をこなしていいポジションになれてよかったよね。

    +16

    -1

  • 7014. 匿名 2022/06/30(木) 13:18:59 

    賢秀ってあの人数の高額な食事の代金払えるのかな
    また踏み倒すとかクズ行為するのかしら
    もうそういうシーンは見たくないわ

    +41

    -0

  • 7015. 匿名 2022/06/30(木) 13:18:59 

    >>6997
    あの比嘉家の家がこうなるようにはあんまり見えませんね
    スナガワフーズの社屋と同じで「壁?そんなもん撮影の邪魔邪魔!」と言う制作陣の呟きが聞こえる気がしますw

    +8

    -1

  • 7016. 匿名 2022/06/30(木) 13:19:23 

    >>6771
    いいんです、単にルックスが好みなだけなんで
    ちょっと元カレ混じってるから

    でもここに来てテンション、ダダ下がり中
    恋愛モードがさすがに気色悪過ぎる・・・

    +13

    -1

  • 7017. 匿名 2022/06/30(木) 13:20:06 

    ここまでヒロインが不評な朝ドラになるとは思わなかった

    +46

    -0

  • 7018. 匿名 2022/06/30(木) 13:20:09 

    >>6935
    もう話がとっ散らかって訳分からないよね。
    何で社長と社員の婚約祝いをケンシュウがするの?
    ケンシュウは何で何の付き合いもない女性といきなり婚約なんて誤解してんの?
    あのその他社員は何で着いてくるの?

    +56

    -0

  • 7019. 匿名 2022/06/30(木) 13:20:10 

    >>7004
    しかもあの人数で夜まで配達かかるのを智一人でやってたなんて、無理あり過ぎるよね

    +25

    -0

  • 7020. 匿名 2022/06/30(木) 13:20:25 

    キス待ちの愛ちゃんが、髪型、ファッションも相まって可愛い。あの表情でブスに見えないのはさすが。

    +28

    -2

  • 7021. 匿名 2022/06/30(木) 13:20:32 

    房子と飲んで語り合うみたいなので、
    たとえ和彦と両想いで愛が身を引こうとしても
    これまでの経緯を汲んで
    和彦には愛と結婚することを強く勧める。
    智にもきちんと気持ちを伝えて断る。
    本当に仲が良い4人なら関係は壊れないはず。
    そして自分は料理の道に邁進する。

    そうすれば暢子成長したなと思えるし
    好きな人と一緒になれなかった?房子の経験も生きてくる。

    +32

    -0

  • 7022. 匿名 2022/06/30(木) 13:20:33 

    >>6989
    何でもかんでもフォンターナでするw

    +29

    -0

  • 7023. 匿名 2022/06/30(木) 13:22:06 

    >>6968
    今週のはじめに1978年(昭和53年)4月で晴海(5才)ってテロップ出ちゃったよ?
    子供の誕生日とか年齢まで把握してないって、マジでちむのスタッフやばいね… まだ晴海ちゃん4歳だよね、10月なってないから…

    +9

    -0

  • 7024. 匿名 2022/06/30(木) 13:22:17 

    >>7002
    合ってます
    消しゴムを拾おうとしたんだって
    良子に頭ごなしに叱られたのと、母親にも先生の言うこと聞きなさいとばかり言われるから嫌になったって

    +20

    -0

  • 7025. 匿名 2022/06/30(木) 13:22:32 

    >>6921
    いつまでもあか抜けないとかウチナーグチなのは百歩譲って目をつぶるとしても、壊滅的にお行儀と頭が悪いから呼びたくないと思う。
    たまたま東京にいるのが暢子なわけだけど、それで幼なじみ代表みたいな顔で結婚式に出られてもね…。うるさいしマナー悪いし恥かかされるし、沖縄の子みんなあんなのかと思われても嫌だし。

    たぶんまっ黄色のワンピは一張羅だろうから、結婚式もアレで行くと想定。しかも、いつもの普段着で行こうとして、周りに止められて、何でダメなワケー?とかブツクサ言いながらしぶしぶワンピに着替えて、バタバタ遅刻してきそう。

    披露宴で、まっ黄色のワンピ着たアラサー女がガチャガチャして「アキサミヨー!」「マサカヤー!」「んんんーマーサンヤー!」とか騒いでる人いたら、引くわ。
    学生時代のお友達とも話合わないだろうし、御馳走食べられる!って浮かれて、御祝儀も持ってこなさそう。

    +40

    -0

  • 7026. 匿名 2022/06/30(木) 13:22:49 

    >>7018
    あれって本当に婚約なのかな
    いつもの手口だったりしてね
    色仕掛けみたいに男を手玉に取って貢がせてからあきらめさせるみたいな

    +26

    -0

  • 7027. 匿名 2022/06/30(木) 13:23:20 

    >>6989
    かろうじてランチだから空席があれば通されるのかな。
    でもあのお代、絶対暢子の給料でつけ払いだよね。

    +32

    -0

  • 7028. 匿名 2022/06/30(木) 13:24:47 

    >>7002
    追加で訂正すると、知念は男性教諭の名前
    知念先生
    名字を忘れちゃったけど、生徒の男の子は誠くん

    +8

    -0

  • 7029. 匿名 2022/06/30(木) 13:24:57 

    ニーニーみたいな人って嫌い
    (好きな人はいないだろうけどw)

    何が嫌いかって、愚かで頭が悪い上に
    それを隠そうとしてウソばかりついて
    自分を上に上に見せようとして
    人生のほとんどがウソでそのウソも周りからバレバレってところ 

    頭が悪くても純粋だったり素直さがあればまだマシなんだけどね…
    人を馬鹿にしたり怒鳴ったり嘘ついたり
    偉そうにしたり
    性格も悪くて最悪だよ

    +33

    -1

  • 7030. 匿名 2022/06/30(木) 13:25:09 

    >>7013
    飯豊まりえさん可愛いって書くとすごくマイナスされたわ…
    今は上白石さん可愛いって書くとすごくマイナスされるね

    +1

    -10

  • 7031. 匿名 2022/06/30(木) 13:25:24 

    智って、逃亡犯かなんかで、救急車で病院に運ばれると捕まるから呼べないのかな。

    +4

    -1

  • 7032. 匿名 2022/06/30(木) 13:25:25 

    >>6923
    あれはまさに「役が悪かった」「演出が悪かった」「ごり押しが凄かった」んだよね。

    途中で出てきて、がんがんにかき回した挙句に飯豊ちゃんの泣きシーンの尺長すぎて、最終回の最後に主役二人が出会えず終わるっていう謎の展開w

    そりゃもう飯豊を叩いて下さいと言わんばかりの演出だったもん。

    彼女の演技が酷くて叩かれたわけじゃないけど、残念ながら役には合ってなかった。

    +16

    -2

  • 7033. 匿名 2022/06/30(木) 13:25:51 

    >>7031
    それ(逃亡犯)はニーニーだよw

    +9

    -0

  • 7035. 匿名 2022/06/30(木) 13:27:24 

    >>6936
    普段ちゃんとした物を食べてきて味オンチでもないけど、たまにカップラーメンとかマックとか、ジャンクフード食べたくなるみたいな感覚なのかなぁ?🤔

    +6

    -0

  • 7036. 匿名 2022/06/30(木) 13:27:27 

    晴海は保育園入れないから自宅保育なんだと思ってた
    5歳なら年中くらいだよね
    当時は幼稚園には入らずに小学生になってたの?

    +4

    -0

  • 7037. 匿名 2022/06/30(木) 13:28:00 

    >>7021
    智も随分おかしい人だけど、暢子に断られたら落ち込みそうだよね。また熱出て倒れそうじゃない?

    +11

    -0

  • 7038. 匿名 2022/06/30(木) 13:28:06 

    >>7026
    いつもの手口っぽいよね。
    妙にみんな手慣れてる感じだったもん。
    それに気が付かずまた騙される賢秀はマジもんのバカ!

    +23

    -0

  • 7039. 匿名 2022/06/30(木) 13:28:08 

    >>7023
    モネの時もモネ母の教え子の年齢間違ってたよね…
    震災の時に小1(?)ならこの時にこの年齢はオカシイってみんなざわついてた

    東京制作はドラマ作りが本当に雑。

    +24

    -0

  • 7040. 匿名 2022/06/30(木) 13:28:44 

    良子はみんなが言うみたいに金吾と結婚すべきだったのよ。
    そして和彦は大人しく愛ちゃんと結婚するべきなのよ。

    +7

    -1

  • 7041. 匿名 2022/06/30(木) 13:30:26 

    和彦と愛ちゃんがチューしようとした時に暢子が来たけど、あの目って
    なんで?なんで?なんで?そんな事してるんさー!
    あんなに愛し合ったのに・・・
    って感じに見えたけど。

    +45

    -0

  • 7042. 匿名 2022/06/30(木) 13:30:38 

    >>6955
    結局そういう事なのよ。
    あんなに旦那や旦那実家にタンカ切って仕事するなら子育てだって自分でするべきだよ。
    親や兄弟に手を借りて良い人は、泣く泣くシングルになったり、そうしないと食べていかれない人。

    +22

    -2

  • 7043. 匿名 2022/06/30(木) 13:31:26 

    >>6799
    今日の歌子は気配りの出来る良い子だったからね
    良子のアラが目立った

    +25

    -0

  • 7044. 匿名 2022/06/30(木) 13:31:35 

    >>6485
    おかえりモネの永瀬廉の役もだいぶ不憫な役だったよね。
    恐ろしい振られ方して、ヒロイン大っ嫌いになったもん。
    あれも狭い世界でねちねちやってて、りょーちんはあの姉妹しか選べない理不尽さ。
    今田美桜ちゃんとかいたのに、なんでそっち?って納得できなかったわ。
    しかも、最終週で坂口健太郎との2ショット見たいという制作陣の欲求のために意味不明なシーンまであったわ。最終回は主役みたいだったからごまかされてるけど、あんな理不尽な扱いされたいイケメンはかつていなかった気がする。
    ただ、顔は良かったからそこだけは褒められてた。
    今にして思えば、ちむよりはましだったかもしれない。

    +9

    -2

  • 7045. 匿名 2022/06/30(木) 13:32:10 

    人のチューを覗くな。
    不自然に佇む暢子、なにを想う。
    共感出来ないわー

    +30

    -0

  • 7046. 匿名 2022/06/30(木) 13:32:53 

    >>7014
    ネタバレで賢秀の逮捕が来るって言ってたけど、暢子のツケにして支払いバックレてオーナーが警察に無銭飲食で届けて逮捕かな? 一度本当に反省させないと、ああいう人間はわからないのよってオーナーならバカ賢秀警察に叩き出すぐらいやってくれそう

    +27

    -0

  • 7047. 匿名 2022/06/30(木) 13:33:10 

    >>6921
    私なら暢子は結婚式に呼ばないかなw
    改たまった席には、到底出せないよね。

    +31

    -0

  • 7048. 匿名 2022/06/30(木) 13:33:15 

    晴海ちゃんは10月生まれだったのか
    沖縄の風景の印象でなんとなく春〜夏の生まれかと思ってた笑
    いまの舞台も何月ごろなのか把握してない
    東京、鶴見の人々の服装から真夏や真冬ではないんだろうくらいの認識しかない

    +6

    -0

  • 7049. 匿名 2022/06/30(木) 13:33:39 

    >>6936
    どうしたら、愛さんより暢子の事を好きになるんだろうね?暢子を好きになる理由が分からない

    +34

    -1

  • 7050. 匿名 2022/06/30(木) 13:34:12 

    高いワイン一人一本ずつってバカなのか?
    飲めるのか?
    払えるのか?

    +28

    -0

  • 7051. 匿名 2022/06/30(木) 13:34:20 

    >>6921
    善一さんと優子さんが結婚するなら、暢子は親族席で出席するさ。

    +10

    -0

  • 7052. 匿名 2022/06/30(木) 13:34:22 

    >>7037
    高熱で倒れる共通点で
    歌子が理解、癒やす→ゴールイン

    +17

    -0

  • 7053. 匿名 2022/06/30(木) 13:34:38 

    >>7015
    スタッフはそんなだと思う。台風シーンやると雨降らせないとならないし、雨戸も打ち付けてとかセット増えるから比嘉家は一年中晴れ設定で!やっても朝・夕方・夜で照明変化でオッケーオッケーって感じだろね…

    +4

    -0

  • 7054. 匿名 2022/06/30(木) 13:35:01 

    >>7041
    恋人とセフレの違いってキスをするかしないかってハナシじゃなかった?w

    +19

    -0

  • 7055. 匿名 2022/06/30(木) 13:36:10 

    ここの兄妹見てたら、怒らない子育てがいかに危険な事か思いしらされるわ。

    +45

    -4

  • 7056. 匿名 2022/06/30(木) 13:36:12 

    >>6940
    竜星涼が演出よりオーバーに演じてるらしいけど、何故なんだろうね。どういう演技プランなのか分からないけど、徹底的に全力で嫌われにいってるようにしか思えない

    +38

    -1

  • 7057. 匿名 2022/06/30(木) 13:36:42 

    朝ドラってドラマとその後の朝ドラ受けとでセットかと思ってたけど
    最近それにここ足して3点セットになってきちゃってる、私w

    +6

    -0

  • 7058. 匿名 2022/06/30(木) 13:36:54 

    >>7018
    ストーカー状態になってるバカ賢秀にあの女の子が困り果てて社長に相談→大して金持ってないだろうけど、石鹸結構買わせたしもう絞れないだろ→レストランみんなで押しかけて、社長と婚約おめでとう!ってやっちゃえば何も言えなくなるだろ→よーし、みんな高級イタリアン食うぞー

    この流れでは? 登場当時の金吾も気持ち悪かったけど、バカ賢秀なんてそれ超える気持ち悪さでつきまとうでしょ女性に

    +24

    -0

  • 7059. 匿名 2022/06/30(木) 13:37:06 

    >>7052
    歌子と智がゴールインするにしても、虚弱な歌子に商売人のおかみさんは無理じゃない?
    事務員すら辞めたのに。

    +43

    -0

  • 7060. 匿名 2022/06/30(木) 13:38:10 

    >>7021
    あの脚本家にその暢子は描けないだろうね… 朝ドラならせめてその流れ踏んで欲しいよね

    +13

    -0

  • 7061. 匿名 2022/06/30(木) 13:38:24 

    >>6502
    博夫はいい男ではないけど、嫌いじゃないよ。
    井之脇くんと高島さんとか空気過ぎて、無駄使い。
    もっとライバルとか師匠として生かせたはずなのにもったいない。

    +47

    -1

  • 7062. 匿名 2022/06/30(木) 13:38:46 

    >>7022
    結婚式も下手したら暢子の出産もフォンターナなんじゃない?

    +36

    -0

  • 7063. 匿名 2022/06/30(木) 13:38:55 

    >>7059
    歌子の熱は精神的なやつだから智と結婚すれば治るさー

    +22

    -0

  • 7064. 匿名 2022/06/30(木) 13:38:58 

    >>6029
    オート三輪www

    +5

    -0

  • 7065. 匿名 2022/06/30(木) 13:40:20 

    >>7051
    まぁ、沖縄なら、再婚だろうがなんだろうが、皆でカチャーシー踊って終わりだし…

    +13

    -0

  • 7066. 匿名 2022/06/30(木) 13:40:40 

    良子はなんであんな風になっちゃったんだろう?
    母親としても教師としても妻としても女性としてもとっちらかってる。なんであんな訳の分からないキャラクターばかりにするんだろう。
    好感持てる人がまるでいないドラマも珍しいな。

    民放のドラマなら不評につき途中で打ち切りってあるだろうけど、NHKの朝ドラでは望めないよね。打ち切りにしたらNHKよくやった、と褒めてあげるけど!

    +29

    -0

  • 7067. 匿名 2022/06/30(木) 13:42:03 

    >>7027
    しかも高いワインを人数分ボトルでとか… バカの頼み方
    バカにされたくないって必死なくせに学ぶってことをしないから、何をやっても言ってもバカにされる見下される行動しかしてないよね、賢秀。おまけに妹の働いてる店でアレ

    もう本当に不愉快過ぎて出て来てほしくない

    +54

    -0

  • 7068. 匿名 2022/06/30(木) 13:42:14 

    >>7052
    あそこまで暢子に一途な姿を見た後だと、暢子のお古みたいでなんかヤダな…

    +29

    -1

  • 7069. 匿名 2022/06/30(木) 13:42:14 

    >>7059
    初恋の人と結ばれたら虚弱体質治った!
    恋煩いでした!みたいな
    この脚本家なんでもありっぽいし

    +42

    -0

  • 7070. 匿名 2022/06/30(木) 13:42:16 

    愛さんのほうが可愛くてお洒落で綺麗じゃんね

    +26

    -1

  • 7071. 匿名 2022/06/30(木) 13:42:32 

    鶴太郎がブログで紋付羽織姿を披露している
    たぶん暢子の結婚式だと思う

    +0

    -15

  • 7072. 匿名 2022/06/30(木) 13:42:40 

    >>7046
    また母ちゃんがしゃしゃってくるよ。
    泣き落としでこの子は悪くないんです〜
    この子って三十路とうに過ぎてますけど。

    +12

    -1

  • 7073. 匿名 2022/06/30(木) 13:43:11 

    >>7071
    ネタバレすな

    +9

    -1

  • 7074. 匿名 2022/06/30(木) 13:45:25 

    >>6567
    多分最終週が1番良いんじゃ無い?w
    「良かったぁ〜やっと終わった!次何始まるの〜」で、このスレも大団円!
    過去、朝ドラ終了前後には〇〇ロスを言い出しす人が居るけど、ちむロスは無い……

    むしろ「朝ドラ[ちむどんどん]『駄作終了あきさみよー』あれは一体何だったんだ!?」
    トピ立つんじゃ無い?

    +32

    -0

  • 7075. 匿名 2022/06/30(木) 13:45:53 

    >>7036
    沖縄だけじゃなくてあの時代は祖母とかの世代で見てくれる人が居る家は保育園も幼稚園も使わずに小学校からってまだ珍しくない時代だったよ。特にヤンバルみたいな超田舎だとまだ保育園無いんじゃないかな… 名護とかあっちのもう少し栄えてる方は当たり前にあったけどね。あの辺は工場が多かったからパート勤務のお母さんも珍しくなかったから

    +7

    -1

  • 7076. 匿名 2022/06/30(木) 13:45:56 

    >>6940
    本人の演技にも問題あると思うわ

    +11

    -1

  • 7077. 匿名 2022/06/30(木) 13:46:17 

    良子は子どもの時から怒ってたけどそれはにーにーに対してだったから、気持ちはわかったし尤もだとも思ったんだよな
    大人になって賢秀が家を出たら、何に対しても眉間に皺を寄せて強く出る部分だけが残ってしまった
    良子は眉間に皺の怒り顔、暢子は口を尖らせた不満顔ばかりで姉妹だなぁと思う
    観てる方はしんどいけど

    +24

    -0

  • 7078. 匿名 2022/06/30(木) 13:46:57 

    >>7068
    貧乏な家で末っ子だから、服とか姉二人が散々着古したお下がりだったろうね。
    この上、男まで姉のお古とか、歌子が気の毒すぎて。そんなのでひっついても嬉しくなかろう。暢子がダメだったから歌子でいいやなんてさ…。

    +22

    -0

  • 7079. 匿名 2022/06/30(木) 13:48:45 

    >>7065
    うん、それは否定できない…

    +10

    -0

  • 7080. 匿名 2022/06/30(木) 13:49:54 

    >>7062
    出産もフォンターナwww

    +22

    -0

  • 7081. 匿名 2022/06/30(木) 13:50:24 

    選ぶなら誰がいい?
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +5

    -35

  • 7082. 匿名 2022/06/30(木) 13:50:37 

    >>7072
    優子さんがしゃしゃってきてもピシャっと言えるのオーナーぐらいしか居なくない?
    それにもう成人してるから母親が何言っても息子許してはもらえないから法的に

    +9

    -0

  • 7083. 匿名 2022/06/30(木) 13:51:46 

    矢作のキャラクター紹介に紆余曲折を経て暢子の重要な仲間になっていく…って書いてあるけど、なんかあったっけ?
    今のところベテランなのにポンコツで既婚者ってことくらいしか情報がない

    +20

    -0

  • 7084. 匿名 2022/06/30(木) 13:51:51 

    >>6989
    あまゆでやればいいのに。

    +4

    -0

  • 7085. 匿名 2022/06/30(木) 13:51:57 

    >>7068
    花子とアンのときも
    花子←幼馴染の朝市←もも(花子の妹)
    だったけど、
    ももは告白してしっかりフラれてるよね。
    そのあとももが意に沿わない嫁入りしたりして可哀想だったけど、朝市がももに行かないのは好印象だった。

    +15

    -0

  • 7086. 匿名 2022/06/30(木) 13:52:16 

    >>7074
    初回から生き残って視聴を続けた歴戦の勇者たちが酒飲み始めそうだなwww
    私も一緒に飲みたいけど、結構限界来てるw この3週あるらしい暢子の恋愛編を越えれるかどうかが勝負の肝だろうね

    +6

    -0

  • 7087. 匿名 2022/06/30(木) 13:53:16 

    結婚前、良子はやんばるの小学校で働いてて、子供と一緒に下校する名護の博夫の下校時間に間に合うくらい早く帰れてたのに
    なぜ正教員でないのに今は誰よりも帰りが遅いのか?
    まことの不登校くらいでそんな数時間も残業することがあるのか?

    +12

    -0

  • 7088. 匿名 2022/06/30(木) 13:53:45 

    >>7081
    この世にこれしか男が居ないなら、一生一人でいい。

    +52

    -0

  • 7089. 匿名 2022/06/30(木) 13:53:55 

    >>7081
    罰ゲームか究極の選択?

    誰も選ばぬ
    独りで生きていく

    +34

    -0

  • 7090. 匿名 2022/06/30(木) 13:54:34 

    >>7081
    金吾がいい。

    +43

    -1

  • 7091. 匿名 2022/06/30(木) 13:54:37 

    >>7081
    わたし、知念先生がいいな。

    +40

    -1

  • 7092. 匿名 2022/06/30(木) 13:54:40 

    >>7081
    そこそこ人気のある若手俳優さん達ばかりなのに、全員アウトってどうなんこれ?w

    +52

    -1

  • 7093. 匿名 2022/06/30(木) 13:55:29 

    >>7081
    ごめん、私はもう矢作君と結婚しちゃったから。

    +42

    -1

  • 7094. 匿名 2022/06/30(木) 13:56:57 

    >>7056
    とにかく音量を絞って欲しい。朝の8時だよ?うるさすぎ。

    +15

    -0

  • 7095. 匿名 2022/06/30(木) 13:57:21 

    >>7081
    登場人物全員○○、ちむレイジ

    +20

    -0

  • 7096. 匿名 2022/06/30(木) 13:58:53 

    >>7056
    そりゃ役者としては、脚本に忠実かつ「視聴者から嫌われてこそ」って、意気込みだろうね!
    で又、バカなイタさを感じるオーバーなコメディ調の表情に、イライラさせられるって事は
    俳優としては狙ってるよね、全力で嫌われようと……

    +10

    -1

  • 7097. 匿名 2022/06/30(木) 13:59:34 

    明日のあらすじ見たら、またさらっと賢秀が犯罪行為した事が書いてあって呆れる

    +5

    -0

  • 7098. 匿名 2022/06/30(木) 14:01:09 

    この写真見ても愛ちゃんヒロインにしか見えない
    暢子はこのあとめちゃくちゃ愛ちゃんに嫌がらせしそうなライバル女の目つきにしか見えない

    +8

    -1

  • 7099. 匿名 2022/06/30(木) 14:02:30 

    >>7080
    生まれるー!!ってはじまってバタバタとテーブルとかを動かし、オーナーが暢子の股覗いて「もう生まれるわね、間に合わない。ここでやるしかない」みたいな流れ来そうじゃない? 初産で陣痛来てその場でするっとすぐに出るなんて出産ほぼ無いけど、ドラマだとあるあるだし

    +15

    -0

  • 7100. 匿名 2022/06/30(木) 14:02:32 

    >>7025
    言いたいこと全部言ってくれてありがとう(笑)山猿丸出しで恥ずかしくて呼べないよね。

    +9

    -1

  • 7101. 匿名 2022/06/30(木) 14:02:45 

    >>4587
    時代錯誤も甚だしい…

    +6

    -2

  • 7102. 匿名 2022/06/30(木) 14:03:51 

    >>7096
    賢秀が視聴者から嫌われる役として描かれてるならまだわかるんだけど、制作サイドとしては憎めない愛すべきにーにーのつもりでやってるからなあ

    +35

    -0

  • 7103. 匿名 2022/06/30(木) 14:03:53 

    >>7081
    この4人しか存在しないなら、頼りないし情けないけど優しい博夫
    実家の3大将は私が首を取って黙らせるから大丈夫!

    +12

    -4

  • 7104. 匿名 2022/06/30(木) 14:04:19 

    >>4604
    出演者以外の事をここで書かれてもね…

    +0

    -0

  • 7105. 匿名 2022/06/30(木) 14:05:06 

    >>7081
    役を抜けばみんなそれなりに男前なのに…
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +98

    -3

  • 7106. 匿名 2022/06/30(木) 14:05:36 

    >>7081
    皆お断りさー

    +18

    -0

  • 7107. 匿名 2022/06/30(木) 14:05:36 

    >>7041
    だよねー
    なんか、不倫相手が「嫁とは不仲、もう離婚するから待っててくれ」って言われて信じて待ってたら、キスしてる…え…なんで?ってなってる昔のドラマ感

    +48

    -0

  • 7108. 匿名 2022/06/30(木) 14:06:07 

    >>7090
    私も金ちゃん一択。

    +16

    -0

  • 7109. 匿名 2022/06/30(木) 14:06:13 

    >>7066
    良子は元々我儘だよ。隠れ我儘だったのが結婚してもろに表に出てきたんじゃないかな。
    誰かを養子に出すって時も、長男だから養子には出ないって言うのは納得の理由だけど、良子は「私は長女だから無理」と言って、結果幼い暢子に押し付けた。
    暢子が夕飯作りを嫌がった時も「私は家にお金を入れてるから」と、一刀両断。
    子供の頃から身勝手だし、思いやりがないよ。

    +49

    -0

  • 7110. 匿名 2022/06/30(木) 14:07:37 

    >>7105
    皆イケメンやんかいさー、どやさ。

    +28

    -4

  • 7111. 匿名 2022/06/30(木) 14:09:16 

    >>6974
    家族間でありがとうをいうのが他人行儀って日本人の考え方じゃないよね…

    +20

    -0

  • 7112. 匿名 2022/06/30(木) 14:09:25 

    >>7059
    でも、きっと暢子よりもまともな電話対応ができると思う。

    +34

    -0

  • 7113. 匿名 2022/06/30(木) 14:10:05 

    >>7105
    役抜いたらみんな誰にしようか悩むレベルの人たち揃ってるのにね…
    役者殺し過ぎるよ、ちむどんどん

    +89

    -1

  • 7114. 匿名 2022/06/30(木) 14:10:25 

    >>6772
    同感です。あの坂口健太郎気持ち悪かったですよね。
    気持ち悪い菅波を演出されたみたいできのどくだったけど、確かに浮気要素なかった。
    というか、ライバルらしい女もいなかったし、モネにぞっこんだったよね。
    そこが気持ち悪かったし、どこがいいんだよって思ったけど、和彦も賢秀も軽く超えてきたわ

    +38

    -0

  • 7115. 匿名 2022/06/30(木) 14:11:00 

    >>6777
    歌子を大きな病院へってなったのも最近の話だもんね
    病院という意識自体薄い家庭なのかもしれない

    +7

    -1

  • 7116. 匿名 2022/06/30(木) 14:11:33 

    >>4587
    都会ではバナナは高級で、手土産や病気の御見舞に使われていたよ。輸入物だったから。
    でも、沖縄だとどこでも採れるようなものだったんじゃないかな。

    +6

    -4

  • 7117. 匿名 2022/06/30(木) 14:11:56 

    明日金曜日だけど、古酒交差点のタイトル回収はあるのかな?
    今のところ酒飲んでるの博夫(コント風メイク)のみだけど…
    交差点っていうかみんな迷走、暴走してるけど暢子はまた一歩料理人としての階段登るんかな?

    +8

    -0

  • 7118. 匿名 2022/06/30(木) 14:12:22 

    >>7097
    もう賢秀は犯罪ついでに893のシノギにちょっかい出してもらって、養豚場で孤狼の血メンバーにリンチされて豚の💩まみれでオトシマエつけられればいいよ。
    警察とか司法とか必要ない。

    +5

    -0

  • 7119. 匿名 2022/06/30(木) 14:13:51 

    >>4587
    沖縄は島バナナがあるよ。家によっては庭にある。
    小ぶりで台湾バナナみたいな感じ。

    +12

    -0

  • 7120. 匿名 2022/06/30(木) 14:14:55 

    なんかもう暢子も和彦も気持ち悪い。

    +21

    -0

  • 7121. 匿名 2022/06/30(木) 14:15:22 

    >>7105
    俳優さんはみんな素敵なのに役のイメージでこんなに変わるんだね
    とくにニーニー役の人、こんな素敵な写真あったなんて驚いた

    +35

    -0

  • 7122. 匿名 2022/06/30(木) 14:15:31 

    >>7105
    こうなったら竜星なのに、ニーニーには嫌悪感しかない…

    ちなみに氷魚はそのままカズピコっぽいw

    +56

    -0

  • 7123. 匿名 2022/06/30(木) 14:16:03 

    あまゆで初めて和彦と愛さんを見た時さ、暢子、ニヤニヤヘラヘラしながら「二人は付き合ってるんですよね?」って確認してたよね。

    それが今ではまぁ…呆れるわ。和彦も同様に。何をしてんだか。
    過程もおかしいし。何がわじわじだよ(笑)

    二人は結ばれず、暢子はずっと独身希望。
    愛さんも和彦に見切りを付け、夢に生きていく。 
    和彦は一人。ポンコツを見直す。

    +45

    -0

  • 7124. 匿名 2022/06/30(木) 14:17:23 

    >>7075
    わたし晴海と同じ1973年10月生まれだけど、幼稚園も保育園も行かずに小学校行きました。
    そんなに田舎じゃなかったけど母が単に手続きとか通園の世話が面倒くさかったらしい…。
    普通の子が幼稚園保育園で習ってることを、全然知らなくて苦労しました。

    +14

    -0

  • 7125. 匿名 2022/06/30(木) 14:18:07 

    今日の放送の最初のほうで、智が起き上がろうとしてまた震えながらコンクリートの床にバターン!て倒れるとこ 申し訳ないけど笑ってしまったw

    +15

    -0

  • 7126. 匿名 2022/06/30(木) 14:18:21 

    >>6977
    歌子と同じパターンだよねwww

    +6

    -0

  • 7127. 匿名 2022/06/30(木) 14:19:41 

    >>7105
    ちょ、ちゃんと四人キチンと合わせて貼るのやめてww

    +27

    -0

  • 7128. 匿名 2022/06/30(木) 14:20:06 

    >>7117
    明日オーナーの古酒を暢子が飲んで酔っ払ってオーナーとさし飲みで回収する気っぽいよ

    +8

    -0

  • 7129. 匿名 2022/06/30(木) 14:21:59 

    >>6977
    高熱がある時ってフワフワした感じになるから、バタンとは倒れないよね。
    椅子に座ったらダルくて立ち上がれないとか、高熱すぎてハイになる。

    +4

    -1

  • 7130. 匿名 2022/06/30(木) 14:22:00 

    最後の暢子なに?隠れろ

    +13

    -0

  • 7131. 匿名 2022/06/30(木) 14:22:39 

    >>5602
    沖縄関係ばっかりかと思ったら、養豚場の娘もそうだ
    こりゃ彼女も絡んでくるね

    +8

    -0

  • 7132. 匿名 2022/06/30(木) 14:22:42 

    >>1
    安っぽいセットw

    +6

    -0

  • 7133. 匿名 2022/06/30(木) 14:22:57 

    カムカムの文四郎も結婚適齢期のひなたと長年の付き合った末に振って、再会後も結婚を考える彼女持ちのくせにひなたに思わせぶりな態度をとって叩かれてたけど、あっちは別れた時は仕事面で行き詰まってたし、別れてだいぶ経った後に出会った彼女とだから和彦より圧倒的なマシ

    +40

    -0

  • 7134. 匿名 2022/06/30(木) 14:23:00 

    父、賢三は子ども作りっぱなし。
    母、優子は子ども産みっぱなし。

    叱らない、躾しない、病気の子どもがいてもギリギリまで医者に行かない。困ったら周りに助けてもらうけど、ありがとうとごめんなさいが言えない。

    +23

    -1

  • 7135. 匿名 2022/06/30(木) 14:24:12 

    >>7025
    あの似合ってない黄色のワンピよりも、良子の結婚式の時に着てた服のほうが黒島さんに似合ってた
    ちょっとカジュアルすぎるかもしれないけど…

    そういえばあの時は髪の毛くくってて『暢子髪の毛くくれるじゃん!』のツッコミの嵐だったなーww
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +51

    -1

  • 7136. 匿名 2022/06/30(木) 14:24:13 

    >>6973
    スナガワフーズ
    今日見てもよくわからない造りだった
    瓦屋根のところに電球ついてるから
    外なのかなと思ったけど
    事務デスク置いてあるし
    懐かしい玄関マットあるし
    瓦屋根の存在意味が気になって
    智が寝込んでようがなんだろうか
    ストーリー頭に入らなかった

    +18

    -0

  • 7137. 匿名 2022/06/30(木) 14:24:14 

    >>6977
    もっと深刻な病気かと思った

    +11

    -0

  • 7138. 匿名 2022/06/30(木) 14:24:24 

    フォンターナがレストランのわりに狭い。

    今日のよく分からん婚約パーティーも別室でやるわけでもなく、ぎゅうぎゅうだったよね。

    +27

    -0

  • 7139. 匿名 2022/06/30(木) 14:25:36 

    智、吃る演技が多いよね
    今日も「つ…机に…で…伝票が…」って言ってたけど、照れたり誤魔化したりするときもよく吃ってたから、またパターンかと思ってしまった
    台本がそうなのかなぁ?他の表現もしてほしいなー

    +6

    -0

  • 7140. 匿名 2022/06/30(木) 14:26:56 

    >>7117
    恋愛週間は料理人ではないみたい。
    そんなことより脳内和彦♡和彦♡和彦♡だから仕事にならない…

    +3

    -0

  • 7141. 匿名 2022/06/30(木) 14:27:01 

    >>6895
    これ見てなかったけど、今見たら結構すごいキャストだね。

    +2

    -2

  • 7142. 匿名 2022/06/30(木) 14:28:30 

    >>7081
    黙って立ってりゃ長身イケメン揃いなのに、こんな駄作に出たばかりに、ドクズだのキモいだの。
    さっさと退場させてもらって良作に恵まれる事を願ってます。その時は、きっとキャーキャー言います。

    でも、この朝ドラに出ているうちは、誰もチムドンドンしませんw

    +44

    -0

  • 7143. 匿名 2022/06/30(木) 14:28:39 

    和彦も沖縄県人会のメンバーなのかな?

    +1

    -0

  • 7144. 匿名 2022/06/30(木) 14:29:35 

    >>7135
    わかる!
    この暢子は可愛い。黒島さんの良さが伝わる衣装とヘアメイク。
    なのに東京になるとなぜもっさり山猿感になるのか…
    愛ちゃんと6年も交流あるのに真似しようとかならなかったのかな。女友達との交流苦手そうだから無理かな

    +20

    -0

  • 7145. 匿名 2022/06/30(木) 14:33:23 

    >>7143
    あまゆに下宿したのが運のツキ。

    県人会に洗脳され、山猿が魅力的に見えるようになってしまった…。宇宙人に誘拐された人みたいに、寝ている間に何かされたのかもね。

    +10

    -0

  • 7146. 匿名 2022/06/30(木) 14:37:13 

    倒れた時は県人会

    なんでよ。

    +13

    -0

  • 7147. 匿名 2022/06/30(木) 14:38:44 

    >>6855
    いろんなドラマに出てる人気女優だよ作品にも恵まれてる

    +3

    -0

  • 7148. 匿名 2022/06/30(木) 14:40:13 

    >>7041
    年頃の男女が6年もお付き合いしてるんだから、ハグやキスのひとつやふたつ、当たり前だよね。別に暢子と付き合ってたわけじゃなし、何をそんなに驚くことが。
    ボサッと突っ立ってないで、さっさと消えなよバカ!と思ってしまった。自分がお邪魔虫って思わないんだねー。

    +37

    -0

  • 7149. 匿名 2022/06/30(木) 14:41:57 

    >>7110
    てきとーだな‪𐤔‪𐤔‪𐤔

    +5

    -1

  • 7150. 匿名 2022/06/30(木) 14:43:43 

    >>7102
    憎めないキャラではない…
    アドリブも多いと語っていたけど
    どうしようも無いポンコツ…にしか見えない

    勝手に一目惚れして
    レストラン招待した人の社長や社員も
    奢って貰うのはおかしいと思わないのも不思議だし
    あの女性も、好意が丸出しなのが分かったから
    彼氏(社長)を連れてきて
    付き纏うな❗️とか説教に来たと思ってました

    押し売りみたいな会社だし
    社長は、ワザとニイニイにお金を使わせてたなら…話は面白いけど

    素直に社員や自分達まで、ワインボトルまで奢ってもらうのは普通の神経ではあり得ない

    支払いの時に、社長が
    「やはり、私が払います」と言うなら
    カツコいいし、このまま食べ散らかして
    帰ったら食い逃げだし詐欺集団💰

    +23

    -0

  • 7151. 匿名 2022/06/30(木) 14:44:19 

    良子が自分で説得に行かないのなんでなのか意味わからんかったけど、もしかしてもう直接会ってもらえないんじゃない?
    博夫も早く離婚すればいいのに、結婚前は良子も博夫に気に入られたくてお淑やかにしてたから、騙された博夫が可哀想

    +34

    -1

  • 7152. 匿名 2022/06/30(木) 14:47:21 

    県人会、何とかいう互助システムの名前が出てきたから、お金の動きがある組織なんだね。
    以前ここでそのシステムのこと書いてるひとが居て、
    知らなかったから調べたところ、同じぐらいの稼ぎの者同士で組んでるらしくて
    それならオーナーが入ってないのは当たり前だから
    あの県人会は、ただ集まってるだけかと思ってたわ。
    違うグループだから抜けたのになんで守銭奴みたいに言われてるのさ。

    +30

    -0

  • 7153. 匿名 2022/06/30(木) 14:55:33 

    CMに黒島さんでてるんだね。水曜日のダウンタウンの時間に声が聞こえてきて反射的に「うわっのぶこ」って言っちゃった。画面見てないからなんのCMだったか知らないけど。
    女優としてのイメージ大丈夫なんだろうか。

    +33

    -2

  • 7154. 匿名 2022/06/30(木) 14:57:04 

    知念先生が謝ったのって良子先生はプライド高いから取り敢えず誤っとこだろうね
    金持ち喧嘩せず、負けるが勝ち
    貧乏育ちのせいか?誤るが負けというか何と戦っているのかわからんが意味なく貪欲なんだよな、あの兄妹(歌子は除く)

    +40

    -1

  • 7155. 匿名 2022/06/30(木) 14:57:06 

    >>6978
    お母さんあの時代にしては、一人親なのに甘やかしすぎかなと思う。
    昭和50年代で22歳なら、恋人の一人や二人いてもおかしくないし。

    +21

    -1

  • 7156. 匿名 2022/06/30(木) 14:58:02 

    >>7116
    輸入品ても昭和50年はもう子供のおやつじゃない?

    +13

    -0

  • 7157. 匿名 2022/06/30(木) 15:00:31 

    >>1
    智の電話聞いたらすぐに隠れたのに2人のこのシーンはガン見
    ショックよりもまるで和彦の浮気現場を見つけたかのように凝視して怒っている
    私に気があるようなこと言っといて!?
    優柔不断な和彦が悪い
    でも何年も2人が恋人同士なのは知ってて結婚の話を聞いたとたん唐突にもやもやって
    暢子は愛さんから奪うようになっても平気そう
    和彦が暢子を選ぶなら最低過ぎる
    愛さんがパリに行くと言うなら帰って来るまで待てばいいじゃん

    +57

    -0

  • 7158. 匿名 2022/06/30(木) 15:02:18 

    >>7081
    当たり前だけど一番嫌なのは賢秀だね
    こっちまでおかしなトラブルに巻き込まれてろくな目に合わなそう
    でも暢子や家族は縁を切らないんだからすごいわ

    +22

    -0

  • 7159. 匿名 2022/06/30(木) 15:03:55 

    >>7156
    遠足の説明で「バナナおやつに入りますか?」って聞くのが、とっくにコントになってた

    +15

    -0

  • 7160. 匿名 2022/06/30(木) 15:04:48 

    登場人物たちの恋愛模様より瓦屋根が気になってしかたないw
    誰でもいいからあれはなんなのか智に聞いてほしいw

    +27

    -1

  • 7161. 匿名 2022/06/30(木) 15:05:39 

    >>7107
    それってもう愛さんとは別れるんだって思いが前提
    何年も付き合っておきながら愛さんを捨てようとする和彦に嫌悪感はないのか?
    あっ暢子はごめんないが言えるようになったから「愛さんごめんねー和彦くんはうちがもらうさー」ですませるのか

    +21

    -0

  • 7162. 匿名 2022/06/30(木) 15:07:32 

    >>7155
    智の母、和彦の母、はどうだったのだろう
    養豚場の父はちゃんとしてそうだけど娘はいつも怒ってる
    善一は娘の存在すら忘れて後家さんにうつつを抜かしているが早苗はちゃんとした大人になってる

    +10

    -0

  • 7163. 匿名 2022/06/30(木) 15:08:11 

    >>7161
    ありがとうも言えるようになった

    +3

    -0

  • 7164. 匿名 2022/06/30(木) 15:10:08 

    >>7163
    「身を引いてくれてありがとう」とか言い出したら大炎上だろうねw

    +23

    -0

  • 7165. 匿名 2022/06/30(木) 15:14:13 

    晴海が描いた先生をしている良子の絵に対して「見たことないくせに」って言うのキツいな
    普通に「見たことはないのにね」じゃダメなんかね

    +60

    -2

  • 7166. 匿名 2022/06/30(木) 15:16:26 

    暢子が上京したての18歳とかなら、憧れの東京から来たお兄さんと東京で再会、ウキウキしてたら彼にはおしゃれな彼女がいて…チーーン…みたいなのでもいいんじゃない。適当だけど。
    和彦からしたら、必死に都会で頑張る暢子がかわいく見えたりして、支えてあげたいとか思うかもしれないし。
    とりあえず、脚本とキャスティングがダメだと思う。
    これから和彦とくっついたとしても、略奪に近くない?

    +28

    -0

  • 7167. 匿名 2022/06/30(木) 15:19:14 

    >>7081
    みんなヤダ!
    井之脇くん一択

    +15

    -1

  • 7168. 匿名 2022/06/30(木) 15:21:59 

    ニーニーにどんどん寅さんエッセンスが足されていくけど、寅さんはお金を盗ったりしないしなんだかんだ言っても好感が持てる人物像なのよ

    +35

    -0

  • 7169. 匿名 2022/06/30(木) 15:24:20 

    学校の風景が出てくるテレビ番組はいくらでもあったから
    お母さんも学校で~って教えられると思うけど
    そういえば比嘉家ってまだテレビないの?
    ピンクレディの頃だよね

    +9

    -0

  • 7170. 匿名 2022/06/30(木) 15:26:37 

    和彦が一番無理。
    奴はなんなの一体。
    でも、ちょっと気になる子がいてこのまま結婚してもいいのだろうか…と思っても、今更引けないからってふわふわ~と結婚しちゃう人が多いよね。
    とりあえず和彦はあまゆから出て、暢子はレストラン変えた方がいいんじゃないの。

    +28

    -0

  • 7171. 匿名 2022/06/30(木) 15:28:03 

    >>7166
    そうなんだよ
    再会してすぐなら、えっ?カッコよくなってる!ちむどんどん!って展開ならまだわかるけど
    同じ下宿に6年も住んでて何もないんだから、もう兄弟感覚になってるのが普通だよね
    せめて6年間、ちょっとドキッとしつつも、いやいや〜(笑)、みたいな事が少しずつあったならまだしも

    +40

    -0

  • 7172. 匿名 2022/06/30(木) 15:29:21 

    昨日言ったけど多様性エッセンスとして智‪✕‬和彦エンドにしてくれ!

    +15

    -1

  • 7173. 匿名 2022/06/30(木) 15:33:17 

    >>7164
    炎上商法もここまでやってくれるといっそ清々しい
    だがそんな暢子と和彦の結婚生活のドラマを見たいとは思えない

    +10

    -0

  • 7174. 匿名 2022/06/30(木) 15:35:54 

    >>6935
    一応、商品売って賢秀が金額納得して買っているから、詐欺ではないような。デート商法ではあるとおもうけど他の社員はおじさんおばさんだったね。

    +9

    -0

  • 7175. 匿名 2022/06/30(木) 15:40:53 

    >>6762
    これを思い出した。小さくてごめんm(_ _)m
    この時のタキガワマンみたいな感じで切なく送り出したら、カズピコの男の株は爆上がりなのになぁ…。
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +10

    -0

  • 7176. 匿名 2022/06/30(木) 15:41:50 

    >>6397
    店の人はケンシュウがどんな人か知ってるんだから追い返してほしかった。暢子の顔立てるような良好な関係でもないし。

    +15

    -0

  • 7177. 匿名 2022/06/30(木) 15:43:39 

    >>7018
    石鹸女は商品をすべて売り切ったら結婚してやると社長から言われた
    約束通り売り切ったから婚約
    社員達も意外だったとか言ってるし
    人の食事に許可もらってないのに大勢で押し掛けるのって変だよね
    気持ち悪い集団
    高度経済成長期に宗教じみた集団がいたのかな?

    +29

    -0

  • 7178. 匿名 2022/06/30(木) 15:45:01 

    あのさ、みんな誰も気にしてないだろうけど…
    タイトルの古酒?はいつ出てくるの…

    +7

    -0

  • 7179. 匿名 2022/06/30(木) 15:47:50 

    >>7175
    いやー
    愛ちゃんとの別れはそれでいいとしても、それで結局暢子とくっつくなら株は大暴落だと思うよ…

    +13

    -0

  • 7180. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:26 

    最初から毎週一度も欠かさず炎上案件ぶち込んでくるんで、脚本家はもはや確信犯と思ってる。にしても朝から爽やかな気分になれない内容だし、愛ちゃん以外の出演者になんのメリットがあるのか。

    +22

    -0

  • 7181. 匿名 2022/06/30(木) 15:49:32 

    暢子のお相手は、結局和彦なの?
    愛さんと和彦、うまくいっても、愛さんそいつは止めておけ…だし、暢子とくっついても、胸糞だし、智は気持ち悪いし
    お仕事パートだけでもとっちらかりなのに、恋愛パートは不要でした

    +22

    -0

  • 7182. 匿名 2022/06/30(木) 15:52:00 

    今日の石鹸会社御一行のランチ代いくらぐらいになったのかな?ワインが高いから10万位いってるかな。いやもっと上ですかね。支払いはツケはきくのかな。
    ニーニーあまゆはまだいいけど、フォンターナまで来ちゃうのはまずいよね。
    オーナーが親戚じゃなかったら、暢子の立場まで悪くなることしそうで怖いよ😮‍💨

    +8

    -0

  • 7183. 匿名 2022/06/30(木) 15:52:21 

    >>7180
    出演者ほぼ全員オファーだそうだね
    どこかのライバル事務所から頼まれてキャストの評判下げる為に作ったとしか思えないし
    被害被った氷魚君の事務所はこの脚本家のことよく調査した方がいいかも

    +13

    -1

  • 7184. 匿名 2022/06/30(木) 15:54:29 

    >>6855
    先に書かれてる方いますが、花のち晴れで悪い意味で注目されて叩かれてたのが岸部露伴で見直されたイメージが強いです。
    この前までの月10ドラマにも出ていて、7月期は深夜ドラマの主演もあるようなので今人気の若手俳優の1人だと思います。

    +14

    -0

  • 7185. 匿名 2022/06/30(木) 15:55:47 

    石鹸の女の子、他の女優さんになんか似ててだれだか分からずモヤモヤしてる。
    あんな顔の人誰かいる気がする。

    +4

    -0

  • 7186. 匿名 2022/06/30(木) 15:57:49 

    >>7102
    あれで愛されキャラはないね

    +3

    -0

  • 7187. 匿名 2022/06/30(木) 15:59:44 

    >>7081
    1番最低は賢秀だわね
    詐欺とか器物破損とか犯罪者だもん
    賢秀の中の人のルックスは素敵だけど

    +21

    -0

  • 7188. 匿名 2022/06/30(木) 16:03:22 

    >>7105
    演技力は断トツで山田くんかなー

    +19

    -6

  • 7189. 匿名 2022/06/30(木) 16:04:39 

    >>7105
    智この方がいいね、酒井若菜みたい顔してる?

    +13

    -0

  • 7190. 匿名 2022/06/30(木) 16:05:43 

    >>7119
    沖縄が好きで毎年何回も行くけど、島バナナ小さくて高い!の印象

    +5

    -0

  • 7191. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:12 

    >>7165 誰に対しても上から目線なのがよくわかるね。誰の気持ちにも寄り添ってない。

    +19

    -0

  • 7192. 匿名 2022/06/30(木) 16:07:57 

    >>7178
    明日です

    +2

    -0

  • 7193. 匿名 2022/06/30(木) 16:09:51 

    >>5878
    こういうところが、あり得ないって思って
    呆れるを通りこして、見ながら腹が立ってしまった。

    高級店だからと他の社員を連れてくるとか
    当日その場で受け入れられるとか
    (そんなに広い店じゃないから予めテーブルの配置変更が必要な筈)

    もう論外な設定なんですけど

    +24

    -0

  • 7194. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:12 

    >>7188
    その4人だとそうなると私も思う

    +12

    -2

  • 7195. 匿名 2022/06/30(木) 16:10:48 

    >>7133
    和彦に比べたから文四郎がマシに見えてるだけで、文四郎も相当ひなたにフォローされ、大月家の夕飯と回転焼きを数限りなく食べて7年振り回してから、サヨナラした薄情者。再登場して更にヒト気持ちを推し量らないドクズに成長してた。

    +21

    -1

  • 7196. 匿名 2022/06/30(木) 16:15:20 

    >>7188
    そもそも他が微妙だしね

    +9

    -4

  • 7197. 匿名 2022/06/30(木) 16:19:01 

    人が倒れてるのに電話に出て
    スイカとアスパラガス〜って
    笑うところという認識で間違い無いですよね?

    +7

    -0

  • 7198. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:22 

    >>4587
    晴美より少し上の世代だけど、バナナはもう高級品ではなかったよ。
    遠足のときに「バナナはおやつに入りますか?」って質問が流行ったのはこの頃だと思う 笑

    +4

    -0

  • 7199. 匿名 2022/06/30(木) 16:20:53 

    >>7182
    あのお店で「ワインのいいやつ」って、本気出したら天井知らずだよね…
    まぁランチだから程々にするとしても、今の貨幣価値で料理1.5万円ワイン2.5万円くらいで8名様32万円くらいかな?
    つーかワインそんなに飲めないよな

    +7

    -0

  • 7200. 匿名 2022/06/30(木) 16:21:46 

    何度も思うけど
    和彦と再開して
    6年経ってるんだよね
    6ヶ月じゃないの?

    +8

    -0

  • 7201. 匿名 2022/06/30(木) 16:22:21 

    >>7192
    賢秀が恋にやぶれたから、焼け酒飲んでやらかすの?

    +11

    -0

  • 7202. 匿名 2022/06/30(木) 16:23:29 

    >>5878
    初対面(しかも客)相手に、大人数奢らせるってあり得なさすぎ

    +29

    -0

  • 7203. 匿名 2022/06/30(木) 16:23:32 

    >>7133
    ひなたはその後初恋の相手とハッピーエンドだしね。見事な当て馬。

    +11

    -0

  • 7204. 匿名 2022/06/30(木) 16:23:34 

    今日は山原小学校の校長に
    惚れそうになったわ
    やっとまとな意見をガツンと
    言ってくれる人が出てきた

    +31

    -0

  • 7205. 匿名 2022/06/30(木) 16:26:37 

    >>7195
    7133だけど、文四郎もヒロインの相手役として最低だと思って当時かなり腹が立った
    今でも文四郎単体ではかなり酷い奴だと思うけど、まさか次回作であっさりそれに輪をかけたとんでもない奴が現れるとは思わなかったよ

    +31

    -0

  • 7206. 匿名 2022/06/30(木) 16:27:31 

    >>7164
    あり得るよ。この脚本家。
    暢子「愛さんありがとう和彦君譲ってくれて」
    和彦「愛、ごめん。沖縄と暢子が僕の運命的なライフワークみたいだ。」
    愛「いいのよ。私も自分の本音に気づいたの。やはりパリでファッションを突き詰めたい。仕事に生きたいって。父も母も理解してくれたわ」

    +27

    -0

  • 7207. 匿名 2022/06/30(木) 16:28:17 

    フォンターナって銀座の一流イタリアンとは全く思えない
    もう鶴見の大衆イタリア食堂でいいでしょ

    +63

    -0

  • 7208. 匿名 2022/06/30(木) 16:28:32 

    >>7195
    でもなんだか憎めなかったよ。ひなたも自分の中で消化してウジウジしないで仕事に邁進してたから。文ちゃん朝イチに出た時のギャップがよかったよね。賢秀みたいにすかすてなかった。
    朝イチで博夫、智あたりそろそろ見たいな😁みなさんは主役以外に誰に出演してほしいですか?

    +14

    -0

  • 7209. 匿名 2022/06/30(木) 16:30:05 

    >>7160
    私も気になって
    調べたりしたけどあんなの見当たらない
    あの倉庫入り口はビニールの
    カーテンみたいなやつだったから
    倉庫としての屋根はあるけど
    雨風は入ってくるのかなーとか
    そうなると商品も事務デスクもぬれるけど
    まぁ半分外みたいな倉庫ってあるよね など
    ドラマ本編よりすっげぇ気になってます

    +8

    -1

  • 7210. 匿名 2022/06/30(木) 16:31:20 

    >>7202
    あの石鹸の人たちがヤバいのはそうだけど
    賢秀も「いつも従業員たち連れて行ってて!大したことない店っすワ!グワハハ!」とかかましてたからね…

    +19

    -0

  • 7211. 匿名 2022/06/30(木) 16:31:36 

    >>7069
    えーっそんなの嫌だ
    男できたら治るなんて、じゃあ今まで男が欲しくて熱出てたわけ?

    でも考えれば歌子って男女の恋に興味津々だった
    恥ずかしがりやの歌子が初めて行動したのが博夫のとこに行って幸せですかだったし
    職場の男にちょっと優しくされて何だか恋してたみたいだったし
    脚本の人はどういうつもりなんだろう
    ホントに智で治りそうで怖い

    +25

    -1

  • 7212. 匿名 2022/06/30(木) 16:31:44 

    暢子今日のここのコメント見たら
    「何でうちが隠れないといけないのっ!!😡😠」
    って言いそう

    +30

    -1

  • 7213. 匿名 2022/06/30(木) 16:32:04 

    もう来週あたり暢子ふられて、沖縄に帰って店開けばいいよ。もし和彦君と一緒になるなら東京や鶴見にいられないくらい避難浴びて2人揃って沖縄逃げて後3ヶ月は、沖縄中心の物語に戻ればいい。

    +21

    -0

  • 7214. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:27 

    >>7199
    どうせ暢子につけといて。俺はオーナーの親戚だって帰るんでしょ。

    +20

    -0

  • 7215. 匿名 2022/06/30(木) 16:34:32 

    >>7165
    毒親に育てられた人のツイートで
    『母親は中学教師です』て書いてあって
    良子思い出したわ

    +12

    -0

  • 7216. 匿名 2022/06/30(木) 16:35:22 

    県人会に頼るのもいいけど、暢子フォンターナで発注もやったことあるんだから八百鶴さんに顔もききそうだし頼ってみてもよかったよね
    智の前の会社だし
    急だから無理かもしれないけどさ

    +5

    -0

  • 7217. 匿名 2022/06/30(木) 16:37:31 

    >>7209
    謎の地殻変動があって、倉庫の隣の家の茶の間がめり込んできたんだと思ってる

    +26

    -0

  • 7218. 匿名 2022/06/30(木) 16:39:29 

    今日智がぶっ倒れたところで母親がアハハッ!馬鹿みたいwwwwって爆笑してた。このドラマ始まって初めて笑ってるとこ見た。

    +23

    -2

  • 7219. 匿名 2022/06/30(木) 16:39:39 

    >>7217

    ちむどん界ならありえる!

    +10

    -0

  • 7220. 匿名 2022/06/30(木) 16:40:24 

    >>7210

    いくら相手が富豪だとしても初対面の人にそんな高額な料理を奢ってもらって涼しい顔してられる神経が全く理解出来ない
    まああの人達はネズミ講紛いのインチキビジネス集団か何かでタカリ根性座ったメンバーなんだろうけど
    と思ったけど比嘉家も和彦父に那覇の高額ランチ一家全員当たり前のように奢って貰ってたな・・・

    +15

    -0

  • 7221. 匿名 2022/06/30(木) 16:41:28 

    >>7182
    オーナーに
    警察呼ばれるんじゃない?
    連行されたらいい

    +11

    -0

  • 7222. 匿名 2022/06/30(木) 16:42:45 

    今日は、和彦は新聞社の仕事休みってこと?
    配達手伝ってたよね?
    朝はぽけーっと見ちゃったけど、もしかして午前中からあまゆで愛ちゃんと待ち合わせだったってこともありえる?
    それを夜になるまで忘れてたとかだとしたら、サイテー

    +10

    -1

  • 7223. 匿名 2022/06/30(木) 16:42:46 

    >>7212
    あの顔であの声であのイントネーションできっちり再生されましたよ!

    +9

    -0

  • 7224. 匿名 2022/06/30(木) 16:43:26 

    愛が「私はパリに行く、和彦は私なんかよりあなたを思ってくれる人と幸せになって」とか言って別れる展開になりそうな予感

    +7

    -0

  • 7225. 匿名 2022/06/30(木) 16:45:14 

    全くキュンとしない和彦と愛ハグシーンだった。

    +18

    -2

  • 7226. 匿名 2022/06/30(木) 16:45:16 

    >>7189
    私はずっとニャンちゅうに似てるなと思ってる

    +9

    -0

  • 7227. 匿名 2022/06/30(木) 16:45:37 

    >>6829
    アババはお正月に食べるの?

    +6

    -0

  • 7228. 匿名 2022/06/30(木) 16:47:11 

    >>7203
    でもひなた60歳でやっとハッピーエンドだよ。文四郎は一生独身で仕事に打ち込んでたらまだマシだった。久々に会ったの元カノに対して、自分がプロポーズするかを相談した文四郎。KY?天然?いやいや思いやりの気持ちがないクズだよ。

    +18

    -1

  • 7229. 匿名 2022/06/30(木) 16:47:17 

    >>7153
    私もそのCM見た
    暢子の時よりはビジュアル綺麗だった
    暢子の演技が嫌いすぎてドラマでは見たくなくなったな

    +14

    -2

  • 7230. 匿名 2022/06/30(木) 16:47:52 

    >>7206
    明日リアルにこの展開来るんじゃないかな
    なにしろすべて解決ハッピーフライデーだし

    しかも暢子さんと私の友情は永遠よ、泣かせたら承知しないから!
    くらいのアホなセリフも用意していそう

    +29

    -0

  • 7231. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:36 

    >>7160
    どんなんだっけ??

    +0

    -0

  • 7232. 匿名 2022/06/30(木) 16:49:52 

    >>7211
    実姉のストーカー男と結婚できるんだ?🤢🤢。
    歌子も自己愛が強いから、好きな男のメンタルがどうあれ、手に入れれば幸せだろうね。
    智、詰んだな🪦。

    +8

    -1

  • 7233. 匿名 2022/06/30(木) 16:51:05  ID:dGc7AVanj8 

    >>6658
    ずーと思ってた!
    他の人はどんな最低でヤな奴でも、脚本が悪い役が悪いで本人には何も思わないけど、氷魚くんは和彦が成長して初めて出て来たときから頭かかえるくらい下手、特にレストランの上司とのケンカなんて見てられなかった。

    知らないけど何作もやってて、セリフも表情も動きもこれならモデルのままのがいいと思う。
    脚本にツッコむのは楽しいけど下手な演技は笑えない。他が一定のレベルはあるから余計目立つのかも。

    +25

    -0

  • 7234. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:09 

    >>6880
    三浦大知もこんなこんなドラマになるなんて思いもしなかっただろうな
    「ほら見ていて〜」
    って歌詞に突っ込まれるとはね

    +21

    -0

  • 7235. 匿名 2022/06/30(木) 16:52:12 

    >>5513
    使い方しだいで活かせるキャラだと思うけどね
    10円玉集めろとかそんな事じゃなくてさ

    +6

    -0

  • 7236. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:35 

    >>6855
    コメ主です。
    皆さん、色々教えて下さってありがとう!
    教えて頂いたドラマや番組を何一つみてませんでした、申し訳ない😣
    自分で思ってた以上におばちゃんでした。

    +6

    -0

  • 7237. 匿名 2022/06/30(木) 16:53:36 

    >>7201
    賢秀も失恋、暢子も恋煩い?で、古酒呑んでウェーイなのかね。

    +3

    -0

  • 7238. 匿名 2022/06/30(木) 16:54:07 

    >>7071
    マジか、ただひたすら気持ち悪いね、、、

    +16

    -0

  • 7239. 匿名 2022/06/30(木) 16:55:01 

    >>7216
    そんなことしたら、「あーやっぱり小さい所はダメねぇ」って言われて智の仕事なくなっちゃうよ?

    +7

    -0

  • 7240. 匿名 2022/06/30(木) 16:55:11 

    >>6915
    昨日カス彦もあったよ

    +6

    -0

  • 7241. 匿名 2022/06/30(木) 16:55:59 

    >>7154
    知念先生のクラスの子が廊下を走ってましたよとか嫌みな事言う人だもんね
    臨時教員でも私の方がキャリア長いからとか思ってそう、でも短大出て数年で結婚して産休取って辞めたからそんなに長く働いてないはず
    なんで歌子以外の兄弟はこんなに実力以上に自信たっぷりなの

    +39

    -0

  • 7242. 匿名 2022/06/30(木) 16:56:17 

    >>7207
    一度たりともこれぞ一流と思った描写がない
    登場人物が一流と言うだけで、料理はさほど美味しくなさそうだし給仕がいないし騒がしい客はいるしいつまでたっても訛りを直そうともしない不潔な髪型のシェフがいるし

    +44

    -0

  • 7243. 匿名 2022/06/30(木) 16:57:05 

    >>7204
    知念先生が校長に誠の気持ちを伝えたんだよね
    知念経由だと良子また荒れそうだからね
    今日良子は知念先生にも歌子にもお礼言ってない

    +33

    -0

  • 7244. 匿名 2022/06/30(木) 16:57:53 

    >>7234
    ただ三浦大知の歌だけは変わらず良いと思えるからすごいと思う
    癒される歌から始まるイライラする物語

    +11

    -1

  • 7245. 匿名 2022/06/30(木) 16:58:33 

    >>7227
    結局アベベもいつ食べたか売ったかわからないままだね。賢秀が清恵さんに思い出として話す日が来るのかなぁ。なんかもったいないエピソードだよね。

    +8

    -0

  • 7246. 匿名 2022/06/30(木) 16:59:42 

    >>7229
    私もCMの時の黒島さんは綺麗だと思う
    だから朝ドラはどうしてこうなった感

    +4

    -2

  • 7247. 匿名 2022/06/30(木) 17:00:07 

    良子が注意されてる時
    周りの先生の顔
    全てを物語っていたよね
    良子嫌われてるよね

    +34

    -0

  • 7248. 匿名 2022/06/30(木) 17:01:30 

    >>7071
    うわー、まさかフォンターナで披露宴?あまゆで2次会?最低だ。

    +10

    -0

  • 7249. 匿名 2022/06/30(木) 17:03:55 

    >>7177
    でも若くて綺麗な子が社長とはいえ、経営が厳しい会社なうえにそこら辺にいそうな顔の年の離れたオッサンをわざわざ選ぶかな〜?って思っちゃう。
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +14

    -0

  • 7250. 匿名 2022/06/30(木) 17:04:14 

    >>7248
    智が可哀想すぎる
    フォンターナは得意先であまゆは言うまでもなく
    皆も智がその気だったの知ってたはずだよね…

    +9

    -0

  • 7251. 匿名 2022/06/30(木) 17:04:34 

    >>7105
    朝ドラ始まる前だと「誰にするか迷う!」なのに今は全員願い下げ状態w

    +61

    -0

  • 7252. 匿名 2022/06/30(木) 17:04:46 

    >>6811
    愛は本当にやりたい事をやればいいよ(棒)
    僕は応援しながら待っているよ(棒)

    とかになりそう

    +32

    -0

  • 7253. 匿名 2022/06/30(木) 17:04:47 

    >>6915
    クズピコも入れてあげてw

    +5

    -0

  • 7254. 匿名 2022/06/30(木) 17:05:29 

    良子が校長にまことの登校拒否の理由を聞かされた時
    「きつい言い方してしまって傷つけてしまった」って反省じゃなくて
    「あれはまことが後ろ向いてたからです!」
    「なんで消しゴム探してたって言ってくれないの」って感じの態度見て
    こういうタイプの先生には習いたくないなあって思いました

    +84

    -0

  • 7255. 匿名 2022/06/30(木) 17:05:40 

    塙が言うには今日の撮影もまだ放送前にしたものらしい
    評判が出た後に撮影されたものはどうなってしまうんだ…

    +23

    -0

  • 7256. 匿名 2022/06/30(木) 17:05:59 

    >>7046
    ネタバレって本当なのかな
    カムカムの時ネタバレと言いつつ流れを外しまくってたけど、自分の見たサイトが悪かったのかな

    +19

    -0

  • 7257. 匿名 2022/06/30(木) 17:06:05 

    >>7192
    二人であまゆでフルー酒のんで酔いつぶれてやることやっちゃうの
    やだー、きもい

    +5

    -0

  • 7258. 匿名 2022/06/30(木) 17:06:54 

    暢子は智の好意を知らなかったからまだしも、クズ彦は結婚目前の愛さんを傷付けるんだから本当に最低

    +37

    -0

  • 7259. 匿名 2022/06/30(木) 17:09:38 

    >>7254
    「自分は悪くない、相手が悪い」だから他人を思いやれない、感謝も出来ない、いつも不満ばっかり
    博夫に対する良子そのもの

    +57

    -0

  • 7260. 匿名 2022/06/30(木) 17:10:43 

    >>7255
    まだ放送前に撮ったストック分なんだ
    評判が確実に落ちてると分かってからの撮影分は多少テコ入れされてるのかなあ

    +19

    -0

  • 7261. 匿名 2022/06/30(木) 17:12:08 

    >>7254
    そもそも後ろ向いたくらいでブチ切れる時点でおかしい
    一生懸命真面目に音読してる子すらそれをさえぎり、叱った後「続き読んで!」と威圧的だったしお察し案件

    +59

    -0

  • 7262. 匿名 2022/06/30(木) 17:15:30 

    >>7041
    そんな演技しかできないんだよ

    +14

    -1

  • 7263. 匿名 2022/06/30(木) 17:16:32 

    フォンターナと比べたら幸楽のほうが意識高い系だわ

    +29

    -0

  • 7264. 匿名 2022/06/30(木) 17:17:14 

    >>7254
    なんでネーネーはいきなり嫌な奴にされたの
    中の人が脚本家に楯突いたとかしたの?
    なんにせよ登場人物の扱いを良くしたり悪くすることによってキャスト陣を支配するような事をしてないか心配になってくる

    +63

    -0

  • 7265. 匿名 2022/06/30(木) 17:17:16 

    今週始めに愛ちゃんが唐突にパリの話をするから、視聴者はあーパリに行くことで愛ちゃん退場ねってわかるんだよ

    和彦が揺れてもどうせ暢子とくっつくんだろうって思うからちーっともちむどんどんしない

    +44

    -0

  • 7266. 匿名 2022/06/30(木) 17:17:46 

    >>7005
    いろんなことが雑で雑で雑で「尺の都合だから」「ロケに行けないから」「セット作れないから」仕方ないよねぇと好意的に見られる範囲を超えている。

    +29

    -0

  • 7267. 匿名 2022/06/30(木) 17:20:17 

    >>6022
    賢秀は他人の仕事場に足を踏み入れたら絶対ダメな人
    売り物の野菜をベタベタ触ったり肩に担いだりするし
    売上金をくすねて「部にして返す!」をやりそう

    +11

    -0

  • 7268. 匿名 2022/06/30(木) 17:22:03 

    >>7242
    飲食店でバイトしたことあるけど
    料理人の服は普通に油や調味料で汚れてるんだよね。 
    本当にそういう店あったのかは知らないけど
    普通にあり得ないと思ってる。

    +10

    -0

  • 7269. 匿名 2022/06/30(木) 17:22:03 

    >>7260
    時すでに遅しな感じはするけどね…

    +20

    -0

  • 7270. 匿名 2022/06/30(木) 17:22:57 

    暢子は料理が恋人じゃないのかよ

    +8

    -0

  • 7271. 匿名 2022/06/30(木) 17:24:00 

    ここまで突っ込みながらも何だかんだ見続けてたけど、和彦が気持ち悪くなったことでトドメを刺されたか、ここにきて見る気力が無くなってきた…

    +22

    -0

  • 7272. 匿名 2022/06/30(木) 17:25:25 

    >>7228
    文四郎はクズっていうか天然バカな感じはした。
    そもそもひなたをあの年齢までしばっといて、夢破れて東京帰るって…
    男なら夢破れたとしても、待たせた女には責任持って欲しい。

    +14

    -0

  • 7273. 匿名 2022/06/30(木) 17:27:08 

    >>7105
    二ー二ーやばい、かっこいい

    +12

    -6

  • 7274. 匿名 2022/06/30(木) 17:27:55 

    >>6022
    アホなのは子供の頃からそうでしょww

    +2

    -0

  • 7275. 匿名 2022/06/30(木) 17:28:02 

    暢子がモテモテ設定なのは嫌だけどまだヒロインだしと受け入れられる。和彦と両思いを自覚するのもギリギリ受け入れる。

    けどこんなに結婚に関心なく過ごしてきたのに、婚約中のカップルから奪って結婚までしたら本当に嫌。

    +39

    -1

  • 7276. 匿名 2022/06/30(木) 17:28:55 

    >>7271
    暢子と和彦がもし今後付き合って結婚までするとなったら言葉悪いけど、どの面下げてって気持ち
    想像しただけで吐き気がする
    あの賢秀のやらかしはどうでも良くなる程酷い流れだよ

    +29

    -0

  • 7277. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:40 

    >>7266
    雑だよねぇ〜!最初に全パワー使い果たしちゃったのかと思うほど。
    でも、一昨年から昨年ロケしてたであろうカムカムのほうが丁寧だよね。きっと今年より何倍も制約厳しかっただろうに、大変な中ちゃんと丁寧に描かれていたなぁと感じます。

    +8

    -2

  • 7278. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:51 

    >>7153
    CMではこ綺麗にしてるけど、あの数秒のCMでさえも演技が大袈裟で暑苦しかったよ
    悪いけど、何やらせても同じだと思う
    女優さんとしては致命的じゃないかな

    +26

    -2

  • 7279. 匿名 2022/06/30(木) 17:30:58 

    >>7260
    それが電話から手紙になったとか、なのかも知れないね
    マジでこの制作側の面白いと思うことや常識が普通の日本人と大きくズレてる

    +7

    -0

  • 7280. 匿名 2022/06/30(木) 17:31:25 

    暢子と和彦って仮に付き合ったり結婚したとしてもドーパミンの作用に任せてくっついちゃった2人にしか見えなくて絶対うまくいかないと思う。そしてカップルとして過ごすところがまったく想像できない。
    結婚するとしても最終回とかにしてくれ…

    +8

    -0

  • 7281. 匿名 2022/06/30(木) 17:32:01 

    智さんところの会社は、スイカもあり冬瓜もありミカンもあり…すごいね。
    冬瓜は沖縄産らしいけど、検疫あるから絶対無理みたいね、当時。
    あとみかんの箱には光センサーみかんと書いてあったそうな。
    当時そんなものあるのかよ。
    そんな凝ったダンボール作る暇あるなら、ドラマのクオリティーをなんとかしてよ…
    うちの祖父も八百屋の仲介?みたいなのしてたけど、毎朝早くに市場行って、売り切って帰ってくる…みたいなのだったような。
    こんな在庫抱えて大丈夫なの、配達多いったってたかが知れてるだろうに。
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +25

    -2

  • 7282. 匿名 2022/06/30(木) 17:32:08 

    >>7248
    フォンターナで結婚式もするし、出産もするし、きっと最終回暢子もそこで死ぬんじゃない?
    セット作らなさすぎだよ本当に

    +19

    -0

  • 7283. 匿名 2022/06/30(木) 17:33:02 

    >>7152
    沖縄 誰も書かれたくなかった戦後史で、この時代の事を読んだけど
    この時代は、ちむどんの「お気楽部分」を全部抜いたのが真実なんだよね……

    「県人会・互助会」も、平良三郎のモデルの立場の人は、沖縄の人を日本ルールに指導したり
    問題を起こした人間の責任を取ったりと、リーダーであると同時に「反社」でもあったらしいわ。
    この立場の人間の主な収入源は、男なら肉体重労働作業、女は水商売含めた飲食業への斡旋。
    当時、沖縄のまともな一般の人が日本へ来る場合「必ず理由」があり、逆にお膳立てが無い人が
    本土へ渡れば、騙されて何かされると信じてたらしいし(子供時代、一彦親子を見る目線)

    沖縄から本土への密入国者に住居を与え、職を斡旋し、給料から高額マージンを取り、紹介する住居も
    無論、沖縄出身者や2世の経営する住居を紹介して住まわせ、家賃収入で他の沖縄仲間の懐も潤すパターン。
    そして現在の金融法でグレーゾーンの「頼母子講」は、沖縄では現在も頻繁に行われてる。

    このドラマの脚本家は、本当の真実を知ってて「都合の悪い事は全て」お気楽風・コメディ調にし
    風刺でもしてんのか?と思うほど、正直脚本変なんだもん……

    +8

    -0

  • 7284. 匿名 2022/06/30(木) 17:33:05 

    >>7220
    おかしな集団っていつの時代もどこかにいる
    普通の人達とも関わりを持ちたいみたい
    というか関わりたい普通の人が自分等と同種だと思ってるんだよ
    居ない所で変わってると言われても自分等は普通だと思ってる

    +4

    -0

  • 7285. 匿名 2022/06/30(木) 17:35:01 

    >>7035
    ここで暢子行きたがるって、ジャンクじゃなくて珍味とか昆虫とかゲテモノ系じゃない?
    タランチュラとかタガメ一回食べてみたいわって言ってる感じ

    +5

    -0

  • 7286. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:01 

    ニーニはレストランのお金払ったのかね?

    +7

    -0

  • 7287. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:22 

    智、付き合ってもないのにも親のとこ一緒に連れて帰るとか、結婚するから仕事頑張らなきゃとか、どーいうつもりなの? 頭ピーマン?
    中学生のころ、いちばん凛々しくて優しくて親や弟たち面倒みて、常識あったような気がするんだよね、賢秀よりはるかに。
    なんでこんなストーカー気味な勝手に結婚っていう男になったんだろ、おばちゃん悲しい。
    顔や目つきも気持ち悪くみえる。次のドラマでも
    きっと、あっ智だ、、、とズーンと暗くなるわ。

    +32

    -1

  • 7288. 匿名 2022/06/30(木) 17:36:55 

    暢子ってたまに小川知子に似てる

    +4

    -0

  • 7289. 匿名 2022/06/30(木) 17:37:32 

    >>7281
    この朝ドラスタッフの段ボール用意して積んどきゃいいだろってやっつけ仕事感が嫌い
    智がこんなに頑張ってるって見せたいんだとしたらそんなの逆効果
    野菜の仕入れも季節感も考え無しの阿呆共

    +38

    -0

  • 7290. 匿名 2022/06/30(木) 17:37:43 

    >>7068
    仕事に前向きで一生懸命で明るくて一途な智が報われない展開が可哀想になってきた。ストーカー要素があるけど和彦よりはマシ

    +9

    -2

  • 7291. 匿名 2022/06/30(木) 17:38:11 

    >>7287
    暢子から何も正式に返事をもらってないのに
    一人で勝手に結婚に向けて盛り上がって怖いですよね

    +10

    -0

  • 7292. 匿名 2022/06/30(木) 17:38:16 

    >>7204
    あの位じゃ足りないわ。
    もっともっと強く言ってほしいわ。
    色々言い訳するな、誤ってこーいって。

    +7

    -0

  • 7293. 匿名 2022/06/30(木) 17:39:35 

    黒島ラジオ
    和彦と愛の抱擁目撃シーンの撮影で
    黒島さんお誕生日の花束贈呈って

    タイミング

    +10

    -0

  • 7294. 匿名 2022/06/30(木) 17:42:04 

    >>5755
    誘った女が自分に気があると錯覚
    女が婚約者を連れてくる
    さらに取り巻きまで連れてきてお祝いパーティー

    何これ
    吉本新喜劇?

    +12

    -1

  • 7295. 匿名 2022/06/30(木) 17:45:08 

    今日の最後のシーンは黒島さんの誕生日(3月)撮影だったんだねー。
    撮影の裏側はみんな仲良く平和そうだけど、こんなモヤモヤするシーン撮影して演者さんたちはしんどくないかね。

    +0

    -0

  • 7296. 匿名 2022/06/30(木) 17:45:20 

    >>6776
    それでしれっと笑顔で報告してあまゆも職場もみんなが祝福してたらマジであたまおかしい集団ということになる。まともな感性もってる人って愛さんぐらいだし。あ、矢作は納得いかない顔しそうだな。

    +5

    -0

  • 7297. 匿名 2022/06/30(木) 17:45:59 

    真実を教えてくれた知念先生に「気にしないで」と言う良子
    智の代わりに配達してくれた和彦に「ご苦労さま」と言う暢子

    なんでこんな上から目線なの?

    +45

    -0

  • 7298. 匿名 2022/06/30(木) 17:46:31 

    >>7024
    ありがとうございますm(_ _)m

    +0

    -0

  • 7299. 匿名 2022/06/30(木) 17:47:32 

    >>7028
    ありがとうございます。知念先生で、児童は誠くんですね。

    +0

    -0

  • 7300. 匿名 2022/06/30(木) 17:47:36 

    この先の半分で和彦の比重がデカくなっていくのが怖すぎる。演技力のせいか見てるだけで何故か疲れる。

    +5

    -0

  • 7301. 匿名 2022/06/30(木) 17:48:55 

    フォンターナとあまゆ以外の東京を見たい
    昭和50年くらいはどんな暮らしをしていたのか
    どんな風景が広がっていたのか
    何が流行っていたのか
    そういうことを知ることができるのも朝ドラの醍醐味だと思ってたんだけどな
    これじゃ素人が作った安っぽいドラマ

    +49

    -3

  • 7302. 匿名 2022/06/30(木) 17:50:58 

    良子は、家事も育児も疎かにしすぎじゃない?
    寝かしつけまで歌子任せ
    母親に食事を用意してもらっていても「食欲ない」と食べない
    挙句に旦那の世話も放棄してる
    仕事辞めたほうがいいよ

    +82

    -1

  • 7303. 匿名 2022/06/30(木) 17:53:35 

    >>7281
    わざわざダンボールを作ったのではなくて、きっと適当に現在あるダンボールを集めたんじゃない?
    野菜の名前が書いてあったらいいや、的な感じでさ

    +32

    -2

  • 7304. 匿名 2022/06/30(木) 17:57:46 

    和彦と暢子が付き合って
    周りから冷たい目を向けられて居づらくなって
    仕事辞めて沖縄に帰って店開いて終わりっていうのがいいと思う

    +48

    -0

  • 7305. 匿名 2022/06/30(木) 18:00:24 

    まだ髪の毛1つにきっちりまとめてないの?
    私うちのご飯作るだけでもゴムでぴしっとしばるわよ。食堂のおばさんもお姉さんも皆髪の毛おとさないようにしばってバンダナ風のやつかぶってるよ。それ用に器用に縫ったりしてね、横から髪がはみださないように。一般人でさえそうなのに
    高級レストランはあの曲がりくねった黒黒とした髪の毛OKなんだね、ふーん。

    +37

    -0

  • 7306. 匿名 2022/06/30(木) 18:00:41 

    >>7255
    ラジオで言ってたね。ドラマの全容は知らなくて、その場だけのシナリオで撮影だった。
    竜星涼の演技が異様にテンションが高くて、撮影の合間もずっとシャドーボクシングをしているから、
    危ねー奴だと思ったと。
    撮影後にドラマを見てから、にーにーのキャラを知ったらしい。

    +28

    -0

  • 7307. 匿名 2022/06/30(木) 18:04:09 

    >>6762
    愛と別れた後に恋が始まっても
    新聞社のエース記者と若手社長から好かれるってだけでも十分いいと思うけどね

    +1

    -1

  • 7308. 匿名 2022/06/30(木) 18:04:16 

    >>7105
    山田くん、奥二重なのかな、けれどめちゃ目が大きいね。
    えっと智はちともう無理かも。
    役柄って大事だなぁ。かわいそうなくらい女性にドン引きされてるやない、ここんとこの結婚発言で、、。

    +24

    -4

  • 7309. 匿名 2022/06/30(木) 18:05:48 

    >>7207
    外壁ボロッボロだしね。
    厨房狭いしね。

    +15

    -0

  • 7310. 匿名 2022/06/30(木) 18:09:29 

    暢子、、、何年たってもちっとも垢抜けないし
    言葉もそのまんま。せめて仕事のときはちゃんと
    お客様やスタッフには標準語で話してほしい
    プロ意識に欠けまくってるとおもう。
    髪もボサボサで料理するし、、、
    もう毎日毎日ツッコミどころ満載! ある意味すげぇドラマ。もうリタイヤするね
    かずぴこと暢子がくっつくのは、もう無理です。

    +42

    -0

  • 7311. 匿名 2022/06/30(木) 18:11:03 

    料理が美味しそうだったらまだよかったのにね。
    登場人物にイラついても美味しそうな料理があったらちむどんどんしたよ

    +27

    -0

  • 7312. 匿名 2022/06/30(木) 18:11:32 

    今日の最後の目撃シーンの演出が下手すぎる!
    躊躇いながらも和彦と愛がキスした瞬間に暢子が出くわす、くらいじゃないと

    +20

    -0

  • 7313. 匿名 2022/06/30(木) 18:20:56 

    みんな書いてるけど、いつもは空気読まずに思ったこという暢子なのに悟のプロポーズハッキリ断らないのイライラする
    まあ悟も勘違い甚だしいうえ強引だし結局どっちにもイライラするんだけどw

    +52

    -0

  • 7314. 匿名 2022/06/30(木) 18:21:53 

    >>7271
    見なくて良いと思う
    文句言いながらもなんだかんだ見続けてる自分は、結局のところ文句言いたい&突っ込みたいから見てるもん
    イライラするどころか気持ち悪くなるなら見るのやめた方が良いよ
    こっから良い感じのストーリーに変わっていくとも思えんし
    私も本格的に萎えたら見るのやめる

    +24

    -0

  • 7315. 匿名 2022/06/30(木) 18:22:24 

    木曜日でこんなに話進まないって、まさかこのグダグダ来週までやるの??

    +23

    -0

  • 7316. 匿名 2022/06/30(木) 18:23:36 

    暢子は和彦と付き合ってそれがきっかけで
    垢抜けるとか?

    +5

    -1

  • 7317. 匿名 2022/06/30(木) 18:23:38 

    >>7081
    私は、にぼしちゃんと一緒に生きていく

    +16

    -0

  • 7318. 匿名 2022/06/30(木) 18:24:38 

    >>7093
    矢作さんが19歳で結婚した奥様ですね

    +22

    -0

  • 7319. 匿名 2022/06/30(木) 18:24:42 

    >>7281
    実家八百屋だったけど、でかい冷蔵庫があってここに積んでるくらいの量ならダンボールごと入れてたよ
    真冬ならまだしも、こんな薄着ができる季節にレタス出しっぱなしとかすぐ溶けて腐るってw
    まあ髪ボーボーで調理接客する高級レストランが存在する世界線だからなんでもアリなんだろうね

    +50

    -0

  • 7320. 匿名 2022/06/30(木) 18:27:22 

    暢子はヒロインだから今後も出続けるのは仕方ないが和彦が相手役となりさらに結婚となればずっと出てしかも主要キャラとして出番は多くなるのか?
    恋愛編に入り和彦のセリフが増え棒が目立って来たのにこれ以上はきついな
    2人が結婚する展開も不快感なのに

    +22

    -0

  • 7321. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:33 

    >>7252
    待ってくれるかなあ
    お互い自分の生きる道を歩もう(棒)になりそう

    +9

    -0

  • 7322. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:43 

    >>7315
    3週だそうなんで残り2週です

    +9

    -0

  • 7323. 匿名 2022/06/30(木) 18:28:58 

    >>7281
    沖縄出身の八百屋を登場させるのだから
    スタッフはウリミバエのことぐらい知っとけよ
    平成初期になって沖縄の農産物の出荷がOKなって、
    急にゴーヤが大量にでまわり始めた
    最初はゴーヤ全然おいしいと思わなかったわ

    +16

    -0

  • 7324. 匿名 2022/06/30(木) 18:30:19 

    >>7321
    最後に「俺は暢子が好きだ(棒)」で恋愛編終わるんか…
    真面目にもうちょっとましな俳優当てて欲しかったわ

    +9

    -1

  • 7325. 匿名 2022/06/30(木) 18:32:15 

    >>6771
    モデルあがりの棒演技の朝ドラヒロイン相手役というと
    どうしても東出が頭にチラつく、、、
    氷魚くんはゲス野郎じゃないことを祈るよ

    +10

    -5

  • 7326. 匿名 2022/06/30(木) 18:34:38 

    ちむ世界に警察はないらしいけど、119もないのね。
    人がいきなり倒れても、誰も救急車を呼ばないのが恐ろしい。
    製作陣、日本人じゃないね。

    +36

    -1

  • 7327. 匿名 2022/06/30(木) 18:35:46 

    これまでハマった朝ドラのBGM、劇伴?は違和感なく感動したり笑ったり出来た
    ちむどんのはストーリーもあれだけど音楽も全くシーンに合わなくて不快
    どうしたの?NHK

    +18

    -0

  • 7328. 匿名 2022/06/30(木) 18:36:35 

    >>7322
    鼻血出そう

    +9

    -1

  • 7329. 匿名 2022/06/30(木) 18:36:43 

    確かに宮沢さんの演技力は見た目補正あるかも
    言われてみれば他のドラマでも同じような演技だし

    端正なイケメンなのに視界に入れるのも嫌になるほどウザい役を演じきってるニーニーの中の人とか本当に演技上手いんだと思う

    +30

    -4

  • 7330. 匿名 2022/06/30(木) 18:37:00 

    >>7322
    それ公式情報??

    +1

    -0

  • 7331. 匿名 2022/06/30(木) 18:39:33 

    >>7301
    いえてる。昭和50年は産まれたばかりだからその頃の様子見たかったな。

    +10

    -0

  • 7332. 匿名 2022/06/30(木) 18:40:04 

    >>7254
    知念先生のが良いよね
    みんなそう思ってるはず
    良子は教員生活1年目ではマドンナ教師だったからいつまでも自分は人気教師と思ってそう

    +16

    -0

  • 7333. 匿名 2022/06/30(木) 18:42:37 

    良子は
    博夫が石川家と縁を切るから
    三人で暮らそう
    仕事も続けていい
    って言ったら
    家事と仕事両立できるんだろうか
    晴海は保育園に入れるとしても
    大変だよね

    +19

    -0

  • 7334. 匿名 2022/06/30(木) 18:47:30 

    暢子のこの表情、てか黒島さん病み始めてない?
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +28

    -1

  • 7335. 匿名 2022/06/30(木) 18:50:54 

    >>7333
    家事能力がない女が兼業主婦?晴海はヤングケアラー予備軍だよ。虐待案件。

    +5

    -2

  • 7336. 匿名 2022/06/30(木) 18:51:01 

    >>7273
    その人は、ニーニーじゃないよ。
    その人は、竜星涼たよ。

    +23

    -0

  • 7337. 匿名 2022/06/30(木) 18:52:56 

    >>7330
    13週「黒砂糖のキッス」
    14週「渚の、魚てんぷら」

    この2週まではテレビ欄とかそういうのでネタバレが出ちゃってるからタイトルまでわかってる
    まだ15週のタイトルはわからないけど、ここで優子さんの過去の話が出るみたい

    +7

    -0

  • 7338. 匿名 2022/06/30(木) 18:53:35 

    >>7328
    お気を確かに。今日も暑いから調子崩さないように、ちむどんどんは控え目にね

    +8

    -0

  • 7339. 匿名 2022/06/30(木) 18:55:02 

    >>7334
    黒島さん気の毒になってきた

    +26

    -7

  • 7340. 匿名 2022/06/30(木) 18:56:59 

    >>7337
    13週のタイトル…怖い

    +10

    -0

  • 7341. 匿名 2022/06/30(木) 19:07:07 

    付き合うにしても、なんか後味悪い。愛さんに何て言うのよ。

    +9

    -0

  • 7342. 匿名 2022/06/30(木) 19:07:22 

    プリキュアに似てるってたまに言われてるけど
    子供と見てたらプリキュアの登場人物が「料理は見た目も大切」って言ってた

    +5

    -0

  • 7343. 匿名 2022/06/30(木) 19:07:44 

    サーターアンダギー食べたいー。牛乳と一緒に。

    +4

    -3

  • 7344. 匿名 2022/06/30(木) 19:10:37 

    >>7340
    タイトル見ただけでヘドがでそう😖

    +14

    -1

  • 7345. 匿名 2022/06/30(木) 19:11:35 

    >>7339
    夏菜の朝ドラヒロイン黒歴史のような悲劇再び。
    本当に出演者さん達がお気の毒。
    あの脚本を別の俳優が違う風に演じてたら良いドラマになったか?と想像してみたけど無理ゲー。

    +24

    -0

  • 7346. 匿名 2022/06/30(木) 19:11:46 

    >>6781
    やばいきれいな草薙にしか見えん

    +10

    -1

  • 7347. 匿名 2022/06/30(木) 19:13:49 

    >>7303
    いやいや…NHKだよ?
    ニュースやドキュメンタリーでも、現実にある商品のパッケージ映さないようなとこなんだから
    現実の段ボール使えないと思うよ
    てか、朝ドラってこういうのをやたら張り切って作るイメージ
    過去作のカップラーメンを机周りに置いたり
    カムカムだと一瞬しか映らない雑誌記事をギッシリ書いたり、聖飢魔IIネタとか
    もっと他に力入れるとこあるだろと思うけど

    +17

    -1

  • 7348. 匿名 2022/06/30(木) 19:15:05 

    >>7313
    さっさと無理さーとか言ってやれよって思う
    今までさんざんデートまがいな事したりアレクサ扱いしておいて智も突っ走り感やばいけど暢子だってプロポーズまがいの発言に頷いてたしこれ男女逆転だったら普通にクズ男だよ

    +14

    -0

  • 7349. 匿名 2022/06/30(木) 19:15:44 

    >>6914
    今日の追加発注と、さすがオーナー!のシーンは本当に無駄な演出だと思った

    +14

    -0

  • 7350. 匿名 2022/06/30(木) 19:18:22 

    >>7337
    サブタイトルって歌のタイトルのパロなんだよね?
    涙のキッスと渚のシンドバッドかな
    せめて年代合わせればいいのに…

    +10

    -0

  • 7351. 匿名 2022/06/30(木) 19:19:20 

    後出し感あるからアレだけど、
    ちむどんの撮影って去年の春からだよね。
    まだモネやってた時にあさイチで黒島さんが沖縄の海をバックに撮影始まりますみたいな紹介をしてたんだけど、その時の印象は素も明るい感じではなかった。
    よく言えばとても落ち着いてるけど、正直暗いなと思った。駄作の予感もちょっとした。
    彼女が悪いわけじゃないんだけど、暢子の天真爛漫キャラ(笑)に合ってないと思う。

    +47

    -0

  • 7352. 匿名 2022/06/30(木) 19:19:54 

    >>7239
    着物姿のオッさん(鶴太郎スマン)が配達するよりはいいんじゃない?

    +4

    -0

  • 7353. 匿名 2022/06/30(木) 19:20:25 

    >>7347

    他のドラマの小道具で使ったやつ使い回してんじゃないかな?
    これ用にわざわざ作ったなら時代設定とかなんも考えてなさすぎると思うよ

    +19

    -0

  • 7354. 匿名 2022/06/30(木) 19:20:56 

    >>7345
    髪をまとめて料理の手際が料理人志望の人に見えて沖縄弁が喧しくなくなるだけで不快感は2~3割くらいは低くなりそうだけどね

    +44

    -0

  • 7355. 匿名 2022/06/30(木) 19:21:47 

    >>6052
    今見直したら
    「愛との事」
    だったよ

    +5

    -0

  • 7356. 匿名 2022/06/30(木) 19:30:15 

    酒とか黒砂糖とか、もはや料理じゃなくなってるな
    今週一度も料理シーン見てない気がする

    +28

    -1

  • 7357. 匿名 2022/06/30(木) 19:31:35 

    >>7334
    これ今日のラストだよね。
    口角が上がってて羨ましいのに目元に華がない。
    眉が濃いからかな。可愛いのにな。

    +14

    -0

  • 7358. 匿名 2022/06/30(木) 19:31:43 

    >>7281
    智はトラックで配達してるの?
    県人会の人たちは、徒歩で配達??
    それとも、もともと智も全部徒歩(台車)で配達してるのかな?

    +7

    -0

  • 7359. 匿名 2022/06/30(木) 19:32:53 

    >>7334
    ほんとはこんなに可愛らしいのに
    頬がこけちゃってるね
    ただでさえ朝ドラ撮影って大変らしいのにこんな意味不明な脚本で演技しなきゃいけないなんてストレス半端なさそう…
    朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」

    +61

    -6

  • 7360. 匿名 2022/06/30(木) 19:39:51 

    >>7301
    あまり時代が見えないよね。
    前作のカムカムだとラジオから流れてくる音楽とか家族が見ているテレビ(ノストラダムスの特番とかジョーが毎朝見ている朝ドラとか)とか髪型から時代を感じる事ができたけど。
    ちむどんどんでもそういうの欲しいよね!
    私は80年代生まれだからカムカムは大半知らない時代の話だったけど、この時代はこんなのが流行っていたのかーとか知るの楽しかったし、自分が知っている時代になったらそうそう!って嬉しかった。
    暢子があまりお洒落や流行に興味なさそうだからかなぁ。同僚とか友達でそういう流行に敏感なツッコミ役みたいなのがいれば良かったかな。

    +24

    -0

  • 7361. 匿名 2022/06/30(木) 19:40:20 

    >>7334
    アニメでいうベタ目になってきた。闇堕ちはいつ?

    +6

    -0

  • 7362. 匿名 2022/06/30(木) 19:44:42 

    >>7302
    旦那の実家から
    離婚宣告受けてるのに
    聞いてないのかなぁ

    自分で挨拶も行かない
    旦那任せでウダウダ
    最悪な嫁だよ

    +37

    -0

  • 7363. 匿名 2022/06/30(木) 19:48:22 

    >>7281
    光センサーに笑ってしまった。

    カムカムの時のプリウスはネットニュースにもなったのに許せたけど、ちむどんはもういい加減にしろよとしか思えない。全てが面白くないから。

    +29

    -0

  • 7364. 匿名 2022/06/30(木) 19:50:57 

    >>6680
    朝イチでテレビ画面からのオーラがこっちの部屋の中まで入って来た
    廊下にも
    ニーニーにはそんなオーラない
    改めて凄いオーラを持つ人だったんだなと思ったけどニーニーを演じさせて気の毒
    ニーニーはダメ男だけど竜星さんは天性の俳優

    +4

    -4

  • 7365. 匿名 2022/06/30(木) 19:51:28 

    >>7287
    多分、智の頭の中では暢子にずっと好きだって気持ちをぶつけていた
    暢子は鈍感で気が付かなかったけれど、智は上京した自分を受け入れてくれたことや、二人で食べ歩きをしたりすることで暢子も同じ気持ちなんだろうと勘違いした
    だからプロポーズ自体はイベントで二人の気持ちはもう固まっていると思い込んでいるんじゃないかな
    暢子の変化に気が付いて焦っている所もあるのかも



    +24

    -1

  • 7366. 匿名 2022/06/30(木) 19:54:37 

    >>6915
    ゲス彦でもありますw

    +5

    -0

  • 7367. 匿名 2022/06/30(木) 19:54:45 

    >>7363
    カムカムは外ロケあったからこそ
    プリウスが写り込んだりしてる

    ちむどんどんは外ロケが全く無いから
    閉塞的で暗いドラマになってるんだろうな

    +15

    -1

  • 7368. 匿名 2022/06/30(木) 19:55:44 

    >>7216
    暢子にそんな機転や頭の回転を求めるなんて酷よ。
    あのバカにできるわけないじゃんw

    +21

    -0

  • 7369. 匿名 2022/06/30(木) 19:58:04 

    >>7211
    金田一の撮影終わったみたいだから歌子の出番増えるかな。

    +6

    -2

  • 7370. 匿名 2022/06/30(木) 19:58:42 

    良子は一度生徒達もからいじめられないと教師辞めないと思う
    治安の悪い学校にでも配属になれば取り扱えないことでやりきれなくなる
    多分聞き分けの良い子相手に威張りたいようだし

    +7

    -6

  • 7371. 匿名 2022/06/30(木) 20:03:02 

    >>7355
    うわーありがとう!!
    愛とのこと=バイト、に聞こえるなんて
    どういう耳してんだろ私。。

    +2

    -0

  • 7372. 匿名 2022/06/30(木) 20:03:55 

    あの半分青い、でさえ佐藤健や、中村倫也は良かったのに。
    ちむどんどんは、気持ち悪い男ばっかり。

    +36

    -0

  • 7373. 匿名 2022/06/30(木) 20:04:27 

    >>7329
    上手いのかな?
    ああいうオーバーな演技をするキャラは逆にやりやすいような…

    +18

    -2

  • 7374. 匿名 2022/06/30(木) 20:06:54 

    >>7302
    子供と家事は母親と妹に全面的に押し付けて、仕事から帰ったらご飯出てきてお風呂沸かしてもらって子供は寝かしつけ済みでさ。仕事しかしてないくせに、肝心の仕事はポンコツ。
    エラソーに博夫呼びつけてるし、本家の長男の嫁にしちゃ節目節目にも全く義実家に寄り付いてなかった上、別居してからは一切顔も出してないみたいだし、文句言うほどじゃないよね?

    令和に生きるがる民だって、お盆だのお正月にブツクサ言いながら義実家言ったりしてるのにさ。協力的な旦那がいる家ならともかく、使えない旦那がいるガル民なんか、髪振り乱してワンオペでバタバタしてるよ?そうそう自分の実家に入り浸ってもいられないしさ。
    こんな優雅なワーママいる?

    ぜひがるちゃんに【仕事と子育ての両立】【義実家が苦痛です】トピ立てして、甘ったれた根性ボコボコにされてほしいわ。

    +40

    -0

  • 7375. 匿名 2022/06/30(木) 20:07:54 

    >>7371
    いや確かに最初はバイトの事って聞こえたよw
    2度見直して会話の前後の流れで判断して「愛の事」と判明w

    +4

    -0

  • 7376. 匿名 2022/06/30(木) 20:08:22 

    >>7150
    元々詐欺グループだからね
    人にたかるのも慣れたもんだよね

    それににぃにぃは自分の婚約発表だと
    思ってたみたいだから、会社の人の前で
    お祝いしてもらってるつもりだったと思う

    +4

    -0

  • 7377. 匿名 2022/06/30(木) 20:08:38 

    さとるの倉庫内に
    何か植物生えてるよね
    廃墟的な場所ってこと?

    +4

    -0

  • 7378. 匿名 2022/06/30(木) 20:08:52 

    このドラマを見ると沖縄の人ってみんなこんな感じなの?って思ってしまう

    +21

    -1

  • 7379. 匿名 2022/06/30(木) 20:09:32 

    >>7375
    訂正
    「愛との事」

    +1

    -0

  • 7380. 匿名 2022/06/30(木) 20:09:51 

    打ち切りにならないかなー

    +25

    -0

  • 7381. 匿名 2022/06/30(木) 20:12:30 

    >>7368
    救急車呼んでるんかと思ったからビックリした

    +23

    -0

  • 7382. 匿名 2022/06/30(木) 20:13:18 

    >>7380
    NHK初
    伝説作って欲しいね

    +21

    -0

  • 7383. 匿名 2022/06/30(木) 20:16:33 

    >>4551
    フガフガ過ぎて何言ってたかわからないんですが、電話で何て話していたのですか?

    +5

    -0

  • 7384. 匿名 2022/06/30(木) 20:18:06 

    >>7382
    こんな伝説的に面白くない朝ドラなんだから打ち切りになって伝説になったらいいよね!

    このトピだって感想トピなのに誰も「明日どうなるー!?」「楽しみー!」って言葉が全くなくて総ツッコミトピだし。

    誰も楽しみにしてないんだから打ち切りでいいよ。

    +25

    -0

  • 7385. 匿名 2022/06/30(木) 20:20:27 

    棒!!!

    +5

    -0

  • 7386. 匿名 2022/06/30(木) 20:21:47 

    朝ドラ歴短い新参者です。
    こんな歴史的駄作に巡り合え、光栄です。凄まじい世界です。

    +46

    -0

  • 7387. 匿名 2022/06/30(木) 20:21:56 

    >>7281
    冬瓜は昭和の頃からあった気がする
    子供の頃中華料理屋さんに行って彫刻付きの冬瓜スープに感動した昭和48年生まれ

    +3

    -3

  • 7388. 匿名 2022/06/30(木) 20:22:18 

    >>7287
    暢子と和彦をくっつけるための都合としか言えない

    +6

    -0

  • 7389. 匿名 2022/06/30(木) 20:23:19 

    >>7204
    比嘉家全員にガツンと叱ってくれる人現れてほしい。

    +12

    -1

  • 7390. 匿名 2022/06/30(木) 20:23:51 

    >>6935
    詐欺でしょうね
    美人局かなって思ったんだけど、塙社長に呼ばれて登場した方が反社ではなく違う意味で怪しい社員だったから
    養豚場のお金もしくは権利を賢秀に引き出させようって魂胆では?と思っている

    高度成長期って手形詐欺や原野詐欺もあったから、朝ドラテイストのほのぼの詐欺にでも遭うのかな?
    って、にぃにぃ、何度目よww

    +5

    -2

  • 7391. 匿名 2022/06/30(木) 20:24:05 

    普通のドラマなら、イケメン祭りで、
    華やかな内容になってたはずのこのキャスト

    残念すぎて泣く

    +9

    -0

  • 7392. 匿名 2022/06/30(木) 20:24:08 

    >>7384
    打ち切りになったら、ここでこうやって皆で突っ込めなくなるから嫌だわw

    +5

    -5

  • 7393. 匿名 2022/06/30(木) 20:24:10 

    黒島さんを初めて認識したクドカンのごめんね青春では可愛くて目が行く子だなあと思ってた
    スカーレットでも嫌な役で残念だったんだけど、さらに上を行く酷い役でかわいそうだ
    今後のキャリアに響きそう

    +17

    -0

  • 7394. 匿名 2022/06/30(木) 20:25:12 

    >>7378
    沖縄の人には申し訳ないけど、沖縄語聞くだけでムカムカするようになってきた。。。
    沖縄は大好きで、コロナ前は毎年のように旅行してました。セカンドハウスも買おうか悩んでいた程好きでした。。。

    +23

    -1

  • 7395. 匿名 2022/06/30(木) 20:27:54 

    >>7387
    横だけど冬瓜はそれなりに一般に流通してると思うけど「沖縄県産」っていうのが無理っていう話だよー
    その当時沖縄県産の生野菜は検疫対象で本土にはほぼ流通してなかったからそのことを言ってるんだと思うよ

    +14

    -0

  • 7396. 匿名 2022/06/30(木) 20:28:30 

    >>7392
    ここでツッコミあって不満ぶちまけてるからまだ耐えられるけど、ここを知らない人はどこにもこの不満をぶつけられず消化できないストレスが毎日蓄積されていくんだろうね。不憫だわー。

    +12

    -0

  • 7397. 匿名 2022/06/30(木) 20:29:13 

    >>7351
    たぶん黒島さん自身がキリッと系なんだろうね。なんなら料理命の食にしか興味無い女の子でよかった気がする。

    出演者全員だけど意味わからんキャラにされてて演技も大変だろうな

    +14

    -1

  • 7398. 匿名 2022/06/30(木) 20:30:05 

    これ、9月までどうするんだろう

    +15

    -0

  • 7399. 匿名 2022/06/30(木) 20:30:40 

    >>7386
    これから先ちむどんどんを超えてくるのはなかなか出てこないかもね。アレよりマシって語り継がれるでしょう

    +14

    -0

  • 7400. 匿名 2022/06/30(木) 20:31:42 

    倒れてるの智を
    一旦置いといて電話に出たのは
    救急車呼ぶためだと思ったから
    びっくりした

    +18

    -0

  • 7401. 匿名 2022/06/30(木) 20:31:49 

    あと2週間くらい?で恋愛パート終わってどーせ結婚でしょ?
    あと2~3ヶ月あるの?え?何すんの?
    沖縄料理じゃなくてイタリアンのプロ目指してるんだっけ?🤔イタリア行くの?

    +18

    -0

  • 7402. 匿名 2022/06/30(木) 20:33:30 

    >>7401
    自分の店を持つんじゃない?
    そんで家庭(妊娠や子育て)と仕事の両立でなんやかんややるんではないかしら

    +14

    -0

  • 7403. 匿名 2022/06/30(木) 20:34:00 

    >>7373
    他のドラマで真逆な陰キャな役とかもやってたけど、竜星涼だって気付かないくらいハマってたよ。

    +11

    -0

  • 7404. 匿名 2022/06/30(木) 20:35:09 

    竜星涼テセウスの時演技上手いってガルちゃんで言われてた

    +15

    -0

  • 7405. 匿名 2022/06/30(木) 20:38:25 

    和彦、どさくさまぎれに「馬子にも衣装、豚に真珠だな」とか言ってたのもドン引き
    え?急に小学生レベルの好きな子いじめ?
    和彦ってそういうこと言わないのが魅力の紳士的なキャラだと思ってたけど違ったの??
    暢子への矢印が出始めてから和彦のダメ男化が止まらなくてしんどい…

    +58

    -0

  • 7406. 匿名 2022/06/30(木) 20:38:45 

    >>7093
    わーいいなぁズルーいーw
    矢作さん既婚発覚で暢子への恋愛ベクトルなしってほぼ確定して評価アップしたよね。
    過去には暢子上げ目的のお気の毒なポンコツ描写もあったけど、彼には仕事関係を貫いてほしい。

    ま、婚約中でも暢子に恋愛ベクトルが向く残念な人物がいるから分からないけどさ…

    +25

    -0

  • 7407. 匿名 2022/06/30(木) 20:40:11 

    90年代編になったら島唄が流れて宮沢パパ出てくるのかなぁ

    +5

    -0

  • 7408. 匿名 2022/06/30(木) 20:40:27 

    >>7404
    テセウス出てたの!?気づかなかった!!!

    +3

    -0

  • 7409. 匿名 2022/06/30(木) 20:41:46 

    >>7029
    不思議と列記された嫌いな所ってよくある憎めない奴の特徴でもあるんだよね
    愛嬌でもあれば「バッカだなぁ、お前ww」「てへへ」みたいな。
    ま、晩年までヘラヘラしてるサンタも嫌いな私でしたが

    敢えてうざく演じてるって言っていたがそれが裏目に出たのか、初っ端に犯罪レベルをやらかしたせいか、ホント嫌
    女の癖にと悪態ついて手を上げた人間が、胡散臭い美女に鼻の下伸ばして痛い目に遭うの分かってもそれでもムカつく

    こいつが嫌だから、育てた母親も嫌、結局言いなりの妹たちも嫌、友人も嫌、皆嫌い

    +9

    -0

  • 7410. 匿名 2022/06/30(木) 20:42:13 

    智は振られたら沖縄に引っ込むんかな
    一応自分の会社を立ち上げたから東京で頑張るんかな
    とはいえ病弱な母とかの設定もあったしなあ

    +8

    -1

  • 7411. 匿名 2022/06/30(木) 20:48:29 

    >>7400
    心臓や脳出血で手遅れ、ちーん👼になっても、暢子は「うち悪くないもんっ」で終わるな。

    +13

    -0

  • 7412. 匿名 2022/06/30(木) 20:48:40 

    >>7380
    しれっとヒロインを愛ちゃんとかに交代してくれてもよいや。

    +12

    -0

  • 7413. 匿名 2022/06/30(木) 20:50:13 

    >>7408
    出てたよ!結構前だからあんまり覚えてないけどロリコンみたいな役立った

    +3

    -0

  • 7414. 匿名 2022/06/30(木) 20:50:55 

    子供が描いた絵をみて「見たこともないくせに」って言い方が嫌だった。
    せめて「見たことないのに…」の方がまだ愛情を感じる。

    +44

    -0

  • 7415. 匿名 2022/06/30(木) 20:51:47 

    >>7412
    それなら脚本家も交代で

    +8

    -0

  • 7416. 匿名 2022/06/30(木) 20:52:36 

    >>7401
    暢子は檻に入れて、貨物扱いでイタリアに送り込めば良いよ。
    暢子はイタリアに修行に行きましたアーイヤサッサ♪
    で、ヒロイン誰かに交代すれば良い。

    +9

    -2

  • 7417. 匿名 2022/06/30(木) 20:52:45 

    >>7056
    爪痕を残したいのでは

    子役の時からしょーもなーい性格で書かれていたけど、鑑賞に耐えうる愛嬌さを出して欲しかったなぁ

    +10

    -0

  • 7418. 匿名 2022/06/30(木) 20:53:30 

    >>7383
    「嫁さん貰うんですよ」って言ってた

    +4

    -0

  • 7419. 匿名 2022/06/30(木) 20:54:19 

    ほぼオールキャストがここまで嫌悪感を抱かれてるのをどうやって巻き返すのかね

    +29

    -0

  • 7420. 匿名 2022/06/30(木) 20:54:46 

    暢子晩年までやるのかな
    キャラ大丈夫か?

    +16

    -0

  • 7421. 匿名 2022/06/30(木) 20:56:29 

    >>7405
    はーわかりすぎる。
    ひたすら和彦にイラつく週で過去イチつまらんなって思ってる。
    感の良さそうな愛ちゃんが可哀想だし、暢子も和彦に惹かれてるってよりは迷惑そうだし、智もなんでそんなに暢子が良いのか。

    +15

    -0

  • 7422. 匿名 2022/06/30(木) 20:57:39 

    >>7099
    房:ここで産むしかないわね、皆、沢山お湯を沸かしてちょうだい
    二:暢子さん、ここは私たちに任せて

    暢:あいっ、うちの赤ちゃん、アルデンテさー、あり得ん!

    +1

    -8

  • 7423. 匿名 2022/06/30(木) 20:58:10 

    >>5154
    あのホラー感は
    智が誰かと話してる…え…嫁さん……????誰に電話してるの?……!?…智……受話器じゃなくてそれ…ズッキーニ……え…智どうしちゃったの?あきさみよー…
    の表情だったさー

    +12

    -0

  • 7424. 匿名 2022/06/30(木) 20:59:46 

    >>7414
    このドラマの脚本家はほんとに女をバカにしてるわ
    男はイケメン嫌いで変なキャラにしてるのかな

    +23

    -0

  • 7425. 匿名 2022/06/30(木) 21:00:37 

    矢作くんのスピンオフとか作ってくれないですかねー
    きっと可愛い子供がいて奥さんとも仲良しな気がする

    +12

    -5

  • 7426. 匿名 2022/06/30(木) 21:01:31 

    >>6692
    でもおかえりモネのみーちゃんとりょうちんもまさにそんな感じでくっついたから普通にあると思ってた

    +13

    -0

  • 7427. 匿名 2022/06/30(木) 21:02:03 

    >>7402
    比嘉家の子育て+とんちんかん和彦の子育てって激ヤバ

    +22

    -0

  • 7428. 匿名 2022/06/30(木) 21:03:23 

    二ツ橋さんも矢作も影うすくなっちゃったし
    恋愛週間終わったら棒ピコと沖縄行く感じなのかなー
    でも振った智も沖縄っぽいよね?

    +6

    -0

  • 7429. 匿名 2022/06/30(木) 21:03:58 

    古酒交差点は何のパロディ?
    スクランブル交差点?

    +2

    -0

  • 7430. 匿名 2022/06/30(木) 21:04:19 

    >>7402
    また仕事と子育てで揉めるね

    +2

    -0

  • 7431. 匿名 2022/06/30(木) 21:07:38 

    >>7429
    自分も何かの昭和歌謡のパロディかと思ってちょっと調べちゃった
    このドラマに意味を求めたこの時間
    無駄な時間を使ってしまった…

    +4

    -0

  • 7432. 匿名 2022/06/30(木) 21:08:10 

    >>7410
    暢子に振られたら東京にいる意味が消えてしまうような🤔商売のノーハウは十分学んだんだし智は沖縄帰って、ハンバーガー屋にリベンジしてほしい。またキャラ変わって非情でやり手の流通やレストランの社長にでもなったらおもしろいかも💦ダーク智

    +12

    -0

  • 7433. 匿名 2022/06/30(木) 21:10:02 

    本当に楽しいドラマはネタバレとか絶対見ないし毎日早く見たくてウズウズするのに、最近はもうネタバレ読んで心の準備をしてから視聴してるw
    ぶっちゃけもうどんなストーリーになってもいいから、最後どうなるのかだけ知って終わりにしたい。早くネタバレ更新してくれとすら思うw

    +22

    -0

  • 7434. 匿名 2022/06/30(木) 21:10:03 

    >>7407
    あまゆにいきなりカラオケ設置して、和彦が歌うと言う演出家がドヤるドン引き場面が浮かんでしまった

    +5

    -0

  • 7435. 匿名 2022/06/30(木) 21:10:34 

    >>7416
    愛さんのパリ編にしましょう🎵パリの御曹司つかまえて超セレブ生活を満喫。

    +26

    -1

  • 7436. 匿名 2022/06/30(木) 21:12:39 

    >>7433
    私もテレビジョンのあらすじ読んでしまったわ
    文章読んだだけでもしょ〜もな〜て感想

    +12

    -0

  • 7437. 匿名 2022/06/30(木) 21:14:57 

    >>7420
    何度も書くけど、違うベテラン女優さんに変わってほしい。黒島さんじゃ無理だよ。ずっと18才の暢子のままだよ。川栄は無理って言われてたけど60才までなんとか頑張ったよね。それでも特殊メークしないから若すぎた。暢子特殊メークしたら、貧相なばーさんなのにキーキーうるさい声でチグハグになりそう。

    +24

    -0

  • 7438. 匿名 2022/06/30(木) 21:19:08 

    >>6771
    ガルの氷魚人気は前から疑問だった。みんな作品なんて見てなかったと思う。多分杏とのカプヲタだらけ。

    +9

    -0

  • 7439. 匿名 2022/06/30(木) 21:19:57 

    >>7281
    先週話題のズッキーニもある笑笑

    +5

    -0

  • 7440. 匿名 2022/06/30(木) 21:20:15 

    >>7220
    和彦父の奢りはそれまでの比嘉家との交流あってのお別れのプレゼントじゃなかった?
    息子の和彦が比嘉兄妹と友達になってようやく山原の人たちに心を開いたし、
    比嘉家もなけなしの豚を潰してもてなしたり、和彦父も民俗学的な実りを得たから。

    今の比嘉家は優子とニーニーを筆頭にタカリ一家みたいになってるけど、
    あの頃は外界との普通で温かいつながりもあったんだよ。と、思う。

    +6

    -3

  • 7441. 匿名 2022/06/30(木) 21:20:28 

    >>7329
    ドラマに出るにしても主要キャラは辞めて欲しいな
    コウノドリくらいの端役ぐらいがいいと思う

    東出や本田翼さんみてわかるように数をこなしても演技力は資質とセンスと表現力が大きいから努力で改善される部分は大きくない
    マシになったと言われるレベル
    劇的に改善された人は相当努力されたんでしょう

    宮沢さんは表情は仕方ないとしても棒読みは努力でもう少しなんとかならないか?
    毎日、放送される朝ドラのヒロインに棒俳優は考えて欲しい

    +15

    -0

  • 7442. 匿名 2022/06/30(木) 21:21:26 

    塙「先日カムカムエヴリバディの後に始まったムカムカエヴリバディに胡散臭い社長役で出たんですよー。」
    「あ、ムカムカエヴリバディじゃなくてむりどんどんでした。」

    土屋「いや、ちむどんどんね」

    塙「あのドラマ見る人を全員ムカムカさせてるらしいんですよー」

    って漫才のネタにしないかな

    +20

    -1

  • 7443. 匿名 2022/06/30(木) 21:22:06 

    >>7122
    確かに氷魚だけ「イメージ違うね〜」とならなかった。w 強いて言えば和彦より髪の毛が茶色く見えるくらい。

    +11

    -0

  • 7444. 匿名 2022/06/30(木) 21:23:31 

    そもそも、暢子は何をしにスナガワフーズに行ったんだっけ?
    たまたま午前中オフという妙な設定から、メモを見ながら辿り着いた暢子。
    先走って電話で暢子との結婚を言いふらす智。
    立ち聞きしてドン引きの暢子。

    倒れる智。
    かかってきた電話に出て事情を説明しない暢子。

    そのあと、救急車に電話するのかと思ったら、まさかのあまゆ?沖縄県人会?

    「暢子です!すぐ来て下さい!」で、すぐ集まる暇人会の面々。

    伝票片手にダンボールを持って配達に行く面々。
    みなさん野菜がいっぱいのダンボールを手に持ったまま歩いて配達してたよね??

    智、普段どれだけ狭い範囲に配達してるの?

    +15

    -0

  • 7445. 匿名 2022/06/30(木) 21:24:00 

    愛ちゃんも来週には意味不明なセリフを言わされて、
    退場かな

    飯豊ちゃんだけは、まっとうな可愛い愛ちゃんキャラのままでフェードアウトしてほしかったが…

    +13

    -0

  • 7446. 匿名 2022/06/30(木) 21:24:05 

    >>7221
    オーナーが警察呼ぶ→にぃにぃ逮捕!?→詐欺集団一網打尽→オーナー「ふふふ」→賢秀「トホホ、でも俺サマのお手柄さぁ」
    こっちかもよ

    +1

    -0

  • 7447. 匿名 2022/06/30(木) 21:25:58 

    >>7373
    いや、演技下手な人はああいう役はわざとらしすぎて棒みたいな感じになるんじゃない?

    +1

    -1

  • 7448. 匿名 2022/06/30(木) 21:27:22 

    学生時代の先生って、めっちゃいい先生と最悪な事ばかりしてきた先生ってのは一番覚えてて、その他はあまり記憶に残ってないんだよね。
    自分の中でのクソ教師はずっとクソのまま

    +5

    -0

  • 7449. 匿名 2022/06/30(木) 21:28:16 

    >>7311
    子ども時代の家のご飯の方が美味しそうだった。和彦親子にふるまった料理とか。

    +7

    -0

  • 7450. 匿名 2022/06/30(木) 21:35:13 

    >>7264
    子役時代から結構我が儘じゃなかった?
    体操着の件も、元はにぃにぃが悪いけどわざわざお母さんが新品買ってくれたのにほったらしにしておいて、にぃにいの事責める一方で体操着の洗濯は母親任せ。東京に誰を行かせるかの時もにぃにぃとねぇねぇは首を縦に振らず暢子に行かせた
    誠君の件で、自省して立派な教師、石川家の妻、晴海の母になってくれるといいね

    +11

    -1

  • 7451. 匿名 2022/06/30(木) 21:38:30 

    >>7378
    完全に沖縄イメージダウンドラマ。

    +48

    -0

  • 7452. 匿名 2022/06/30(木) 21:45:52 

    >>7444
    カズピコいたけど仕事休みだったのかしら?

    +23

    -0

  • 7453. 匿名 2022/06/30(木) 21:46:38 

    >>7442
    笑笑!面白い笑笑🤣
    言って欲しいなぁ〜。

    +3

    -3

  • 7454. 匿名 2022/06/30(木) 21:48:53 

    >>7429
    なんだろう
    人間交差点て漫画ならあるのですが

    +6

    -0

  • 7455. 匿名 2022/06/30(木) 21:50:50 

    ニーニーの無銭飲食がどれだけ高額でも
    どうせオーナーは請求しないし
    暢子や比嘉家に借金として積まれることもないし
    ニーニーは今までどおりフォンターナにいりびたり
    当然のように無銭飲食を続け店もそれを容認するだけだと
    今までの展開から読めているので
    少しも「この支払は一体どうなってしまうんだろう」とハラハラしない

    +46

    -0

  • 7456. 匿名 2022/06/30(木) 21:52:44 

    >>7264
    芸能事務所のヤクザよりAK中枢に入り込んでいる反社会勢力の方が強いということ

    +3

    -3

  • 7457. 匿名 2022/06/30(木) 21:54:10 

    >>4966
    志村けんを思い出してしまう

    +4

    -1

  • 7458. 匿名 2022/06/30(木) 21:57:07 

    >>7359
    メイクで綺麗にも山猿にもなるんだ
    今は恋愛モードで東京に来て数年になるんだからせめてヘアメイクを何とかすればいいのにね

    +23

    -0

  • 7459. 匿名 2022/06/30(木) 21:57:08 

    >>7455
    暢子の給料から天引きだろうな

    +6

    -0

  • 7460. 匿名 2022/06/30(木) 22:00:09 

    応援したくなる登場人物がいないんだけど

    +16

    -1

  • 7461. 匿名 2022/06/30(木) 22:01:55 

    >>7021
    私の予想はいつもはずれるから適当に書くけど
    やたらと智に
    女性は結婚しても働くべきだ!と言わせていたので
    当時のウーマンリブをかませて
    暢子には働いてほしいと言うんじゃないかと。

    そして、そもそものあらすじ見ると
    暢子は結局、沖縄料理に戻っていくよう?なので
    智と沖縄に帰るのか
    鶴見で県人会を支えるゴッドマザーにでもなるんでないかい?

    +2

    -4

  • 7462. 匿名 2022/06/30(木) 22:05:06 

    >>7461
    あれ、自分だけど名前間違えた

    智→和彦

    イライラしながら見てるから
    役名、覚えていたかもしれないけど
    今週から記憶から消してるかも

    +2

    -3

  • 7463. 匿名 2022/06/30(木) 22:06:47 

    >>7000
    もし、わざと叩かせる設定に
    したのが本当だとしたら
    脚本家の性格えげつな過ぎるわ。

    ちむどん出演で大きな痛手を
    負った役者さんが気の毒すぎる。

    脚本家が役者さんをいじめるのを
    目の当たりにしている視聴者も
    いたたまれないよ。

    +9

    -1

  • 7464. 匿名 2022/06/30(木) 22:06:58 

    >>7297
    ありがとう強化週間が終わって、反動で前よりももっとありがとうと言わなくなったんだよ

    +13

    -0

  • 7465. 匿名 2022/06/30(木) 22:08:17 

    >>7460
    今のところ応援したくなるのは
    愛さんだけだな。

    愛さんはもう、パリで頑張って欲しい。

    +38

    -0

  • 7466. 匿名 2022/06/30(木) 22:09:20 

    習慣で毎日ちむ見ててイラついたから綾瀬はるか・山田孝之のドラマ「白夜行」を見ました。
    いやー!良かったわー!これぞドラマって感じで終始めちゃ揺さぶられたし感情移入した!
    白夜行の主人公2人は不幸な境遇から犯罪を重ねる救いのない殺人者なんだけど、
    道徳的に正しくなくても、フィクションだから描き方により共感は可能なんだよね。

    愛し合う明るい家族、皆が応援したくなるポジティブヒロインを描いてるつもりなのに
    共感してくれる人が少なく、週ごとに演者までがヘイトを集めてしまう朝ドラは
    やっぱりハズレだしストレートに失敗作なんだなーと改めて思いました。

    +17

    -0

  • 7467. 匿名 2022/06/30(木) 22:15:01 

    >>7435
    見たい(笑)!
    ついでに愛さん実家がどんなお家なのかも知りたい!
    白金台のマンションに軽井沢の別荘持ってるなんて素敵すぎる

    +15

    -0

  • 7468. 匿名 2022/06/30(木) 22:15:13 

    >>7410
    歌子とデートしてるっぽい画像があるから沖縄戻るだろうな

    +1

    -0

  • 7469. 匿名 2022/06/30(木) 22:15:39 

    愛のパリ行きたかったは視聴者をミスリードさせるためで、ゆらゆらしてた和彦がやっぱり愛が大切と気付いてめでたく結婚なら脚本家を一ミリくらいは認めてやらないこともない

    +18

    -0

  • 7470. 匿名 2022/06/30(木) 22:16:30 

    >>7264
    あまりに酷い脚本だから
    もう既に何人かは脚本家に
    直談判してはいると思う。

    でも、もし本当に役者が
    何らかの意見をしたとしても
    担当している役をわざと
    叩かせるような設定に書き換え
    ていたとしたら、その脚本家は
    プロ失格だな。

    もう、今回の脚本家は朝ドラの
    仕事をしちゃいかん。

    これ以上被害者が増えたら
    可哀想だから。

    +23

    -1

  • 7471. 匿名 2022/06/30(木) 22:21:31 

    >>7437
    ひなた60までやった?

    +3

    -0

  • 7472. 匿名 2022/06/30(木) 22:22:15 

    >>7368
    あのバカにできるわけないじゃんwって言い方が辛辣www

    +4

    -1

  • 7473. 匿名 2022/06/30(木) 22:27:20 

    >>7272
    文ちゃんは結婚して東京で一緒に暮らしてほしいって言ったけど、夢を追う文ちゃんがいいってひなたが断ったように記憶してるけど違ったかな
    再会の時に、そんな用件でバーに呼び出すなやとは思ったw

    +14

    -0

  • 7474. 匿名 2022/06/30(木) 22:31:46 

    >>7471
    横だけど、何歳までやったと思ってる?

    +1

    -0

  • 7475. 匿名 2022/06/30(木) 22:32:07 

    >>7000
    男性陣とかじゃなくて、愛さん以外はほぼクズor雑な設定なので性別関係ないかも。

    +12

    -0

  • 7476. 匿名 2022/06/30(木) 22:33:56 

    宮沢氷魚さんYouTubeで動画みたけど
    かっこよかった。声がいい。
    毎日ちむ見てるのに今気付いた。

    +5

    -0

  • 7477. 匿名 2022/06/30(木) 22:34:05 

    >>7386
    私、初朝ドラがこれです!!
    最初の頃まだちむが酷過ぎるってことに気付いてなかったんで、ここで色々知りました!
    これを乗り換えたらもうどんな駄作でも笑顔で観れる気がするので頑張りたいと思います!!w

    +19

    -1

  • 7478. 匿名 2022/06/30(木) 22:34:13 

    >>7327
    それ!ほんと違和感だよね
    今まで朝ドラって良質劇伴で
    感動したりときめいたりハラハラしたり
    すごく力入れてるのに
    ちむどんは劇伴おかしいよね??
    合ってないと言うか…大袈裟だったり
    とにかく変で違和感

    +5

    -2

  • 7479. 匿名 2022/06/30(木) 22:35:30 

    >>7431
    長渕の曲に「交差点」というのがあるけど、くーすは何なんだ?ってことになるし
    語感だけでも合えばと「喫茶店」が付く曲まで探してしまった

    +2

    -1

  • 7480. 匿名 2022/06/30(木) 22:39:09 

    >>6760
    どうでもいいけど、鈴木アナは黄色似合ってるw

    +8

    -1

  • 7481. 匿名 2022/06/30(木) 22:40:56 

    >>7476
    でも和彦は無理

    +6

    -1

  • 7482. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:09 

    >>7431
    1979年の長渕さんの「待ち合わせの交差点」かな?

    +1

    -0

  • 7483. 匿名 2022/06/30(木) 22:41:59 

    この朝ドラ、沖縄と女と家事と料理を馬鹿にして、礼儀も感謝もない、あちこち脚本家と演出家の価値観出ててムカつく。

    +19

    -1

  • 7484. 匿名 2022/06/30(木) 22:45:09 

    >>7468
    あれ独立して沖縄から野菜仕入れるためにヤンバルに戻る時の話みたいだよ
    その頃にはもう暢子にフラれてるだろうから一人で戻るんだろうね、智

    +5

    -0

  • 7485. 匿名 2022/06/30(木) 22:46:04 

    知らん間に和彦、愛、暢子、智が仲良し4人組風な描かれ方し始めたけど、愛さんと暢子が気が合うわけないと思う。その4人の中で暢子がモテるのも意味がわからない。何一つ腑に落ちないまま時間だけはすすんで、腑に落ちないことが積み上がっていく。これは苦行です。

    +37

    -1

  • 7486. 匿名 2022/06/30(木) 22:46:36 

    >>7030
    そうなんですね……

    何年か前に、まりえちゃんが叩かれていた時期があって、まりえちゃんは自然体で可愛くてスタイルも良くて良い人なのに、どうして叩かれなくちゃならないのか全然わからないし、ファンとしても悔しかったです。
    でも今回のちむどんどんで、まりえちゃんの良さがみんなに伝わって、ほんとうに良かったです!!

    そういえば、まりえちゃんと萌歌ちゃんのふたりとも、すごく自然体で穏やかで可愛いですね。そして笑顔と笑い声も飾りっけがなくて素敵です。

    これからのドラマの展開で、あいちゃんと歌子ちゃんが幸せになりますように願っています。

    +14

    -6

  • 7487. 匿名 2022/06/30(木) 22:47:41 

    もしかして賢秀が団体様で入れたのは賢秀がオーナーの親戚で暢子の兄だから、スタッフが気を利かせてというか忖度したんだろうか
    でも席の余裕はないから狭いところになんとか用意してぎゅうぎゅうだった

    なんて、そこまで考えられてないよね
    賢秀来る→フォンターナでお食事→勘違い発覚
    の場面が撮れればよいっていう感じだよね

    +6

    -0

  • 7488. 匿名 2022/06/30(木) 22:50:02 

    >>7482
    わーコレっぽい!すごい!

    つまり他のも全部元ネタあるってことかな?
    調べるの面倒くさい笑

    +5

    -1

  • 7489. 匿名 2022/06/30(木) 22:51:03 

    >>7485
    ほんと仲良し4人組なんて認識なかったよね
    ヒロイン暢子とそれに付き纏う幼馴染の智と久しぶりの再会をした友人とその彼女っていう、そのままんの関係性でそのまんまの距離感の4人にしか見えなかった

    +22

    -1

  • 7490. 匿名 2022/06/30(木) 22:53:30 

    >>7477
    私も初めてだよ。
    今までは介護施設で働いてたから利用者さんが見てるのをたまにチラッと見る程度だったけど
    こんなにガッツリ見てるのは初めて。

    +5

    -0

  • 7491. 匿名 2022/06/30(木) 22:55:56 

    >>6317
    彼は何してるのかなあ
    良子なんかよりよっぽど素敵な嫁さんもらって幸せに暮らしてるといいな

    +8

    -1

  • 7492. 匿名 2022/06/30(木) 22:56:03 

    >>7482
    これツイでも言ってる人いたけど、ゴロがあってないと思うわ
    誰も知らないし

    +4

    -0

  • 7493. 匿名 2022/06/30(木) 22:57:49 

    月曜日に晴海ちゃんの描いてた絵を見直したらメガネかけてブルーの服着た博夫なんだね
    まずパパを描いて隣りにママを描こうとしてた
    今日の先生してるママの絵よりもこの家族の絵のほうが良子にも視聴者にも訴えかけるし晴海の寂しさとかパパへの気持ちとか家族への思いがわかったと思うんだけど

    +0

    -0

  • 7494. 匿名 2022/06/30(木) 22:58:25 

    和彦と暢子がどうしてもお似合いとは言えないのよ。
    色白でスタイリッシュな和彦と色黒で垢抜けない暢子。

    +17

    -0

  • 7495. 匿名 2022/06/30(木) 23:00:49 

    花柄のブラウス着るよな男いやだ

    +17

    -1

  • 7496. 匿名 2022/06/30(木) 23:01:55 

    >>7470
    マッサンはよかったのにねぇ

    +2

    -1

  • 7497. 匿名 2022/06/30(木) 23:04:40 

    博夫、ダメダメだけどこのドラマで唯一ずっと見てられるキャラだわ
    山田くんってヘタレな演技上手いよね
    ハコヅメの山田役が一番好きなんだけど、山田が本当に山田だった
    宝くじのCMもダメな友達役がハマってたし
    博夫パートの毎回コントっぽい展開にはうんざりだけど、演技のおかげで奇跡的に許せる

    +14

    -1

  • 7498. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:28 

    ちむとあさイチ録画して観てる
    隠れろや!!と思ってたら華丸さんがそのまんま言っててそうよね〜てなった

    +11

    -0

  • 7499. 匿名 2022/06/30(木) 23:06:42 

    >>7484
    そうなんだ、智が今よりぽっちゃりしてるように見えるから結婚した?と思ったけど歌子お洒落してるけど妻が着る服ではないから付き合っててデートしてるのかと思った

    +1

    -3

  • 7500. 匿名 2022/06/30(木) 23:07:31 

    >>7346
    「サムライ!」
    (草薙のギャグ)

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード