-
4501. 匿名 2022/06/29(水) 09:31:45
石鹸売りの子、怪しいと見せかけて実はいい子で養豚場の娘と三角関係とか…あり得るな。+1
-18
-
4502. 匿名 2022/06/29(水) 09:31:49
>>4494
暢子も和彦も遅れてきた思春期なんだね。
(和彦は14年ぶり2回目)
おそー!+18
-0
-
4503. 匿名 2022/06/29(水) 09:32:09
>>4430
やっぱりそうだよね!?
どうなってんの?と思った+24
-1
-
4504. 匿名 2022/06/29(水) 09:33:00
>>4467
どの人も良い騒がれ方だったから役者さんにプラスになったけど、このドラマは今の所は悪い方でだからマイナスでしかなくて役者さんが可哀想。+18
-0
-
4505. 匿名 2022/06/29(水) 09:33:10
>>4496
私もあの漫画好きだけど、多分元が良くても今回のチームが作ったら同じことになりそう。
料理についての研究が全然足りてない。
どれもまずそうだし。+10
-0
-
4506. 匿名 2022/06/29(水) 09:33:50
>>4430
卸売り市場の店舗ってこんな感じだよ。+1
-14
-
4507. 匿名 2022/06/29(水) 09:33:57
>>4495
あのあやとり先生と結婚でいいじゃん+21
-0
-
4508. 匿名 2022/06/29(水) 09:34:12
>>4379
そうよね。
氷魚の演技を小学生風セリフと鈍感設定で更に落としちゃってる感じもする。
新聞記者なんだから賢さも出して欲しいよね。
普段は無口だけどたまに出る言葉遣いが複雑で何を考えてるか読めない(けど実は少し鈍感)くらいのミステリアス風にして山猿暢子との対比をつけた方がストーリー的にも氷魚の演技的にも良さそうなのに+24
-1
-
4509. 匿名 2022/06/29(水) 09:34:40
>>4232
愛ちゃん何歳か分からないけど同じ歳ならアラサーだしね
むしろ今までよく口を出さずに待っていたと思うよ
1人娘だったりするのかな?両親も娘の夢を知ってて辛抱強く待ってたんだろうけど、出産とか今後考えたら相手いるなら結婚しておけってなるよね
結局は親の希望を叶えて結婚をして…みたいに愛ちゃんも言ってたけど別に結婚しても同業者なんだし仕事も続けても問題なさそうだしさっさと結婚してしまえばいいのに
和彦は童貞でも無いだろうになんか拗らせてるけど女の20代奪って結婚しないのは刺されてもおかしく無いぞ+37
-0
-
4510. 匿名 2022/06/29(水) 09:34:56
私寅さんファンなんだけど、ちょいちょい寅さんのセリフや行動丸パクリで入れてくるの止めてほしい
+28
-1
-
4511. 匿名 2022/06/29(水) 09:35:03
>>4309
思い出しました!私的には話し方の抑揚や発声が広瀬すずちゃんをもう少し抑えて棒にした感じです。賛同は得られないとおもうけど🙏+0
-1
-
4512. 匿名 2022/06/29(水) 09:35:08
>>4452
自分の家庭が問題山積なのに人様の家庭とか笑える+21
-0
-
4513. 匿名 2022/06/29(水) 09:35:22
暢子が終始怒ってるようにしか見えない
本来は恋の板挟みで、視聴者もそれなりにドキドキする筈なのにイライラしてるように見えるから全然楽しくない
まさかやーとか大袈裟な演技で誤魔化されてきたけど、主役の子大雑把すぎるんだね+51
-0
-
4514. 匿名 2022/06/29(水) 09:35:36
>>3628
和彦は嫌な気持ち悪い役だけど役者さんがなりきれてない
棒だしその表情はそれでいいのか下手だから表現できてないのか
出番とセリフが増えると粗が目立つ
ああ2世なんだなって人
モデルは向いてると思う+25
-0
-
4515. 匿名 2022/06/29(水) 09:35:42
>>4507
比嘉家の犠牲させてはかわいそう+14
-0
-
4516. 匿名 2022/06/29(水) 09:35:59
賢秀ちょいちょい出てくるけど演技とデカイ声がウザいから早く捕まって実刑受ける方向でもう二度と出てこなくていい+47
-0
-
4517. 匿名 2022/06/29(水) 09:36:02
>>4483
良子は大叔父さんに叱られた時に何も言い返せなかったし自分より弱いって思ってる人にしか言えないタイプだと思うから石川家には言えない+24
-0
-
4518. 匿名 2022/06/29(水) 09:36:04
>>4467
暢子の子供時代演じた子役くらいかな
オールドルーキーでも演技うまかったよ+9
-0
-
4519. 匿名 2022/06/29(水) 09:36:13
>>4506
そうなの?ここ市場なの?
瓦の建物玄関みたいなのはあるけど
壁はなくて不思議
+14
-0
-
4520. 匿名 2022/06/29(水) 09:36:42
>>4415
4395です
本気で間違えてましたw
ご指摘ありがとう+5
-0
-
4521. 匿名 2022/06/29(水) 09:37:03
>>3563
平成生まれの私でも良子はわがままだと思う!
結納直前までいってたのを蹴ってまで結婚したのに歩みよりの気持ちがない。
義実家の考えうんぬんの前に自分の希望ばかり押し付けて博夫にしか負担がない状況はおかしいよ!+47
-1
-
4522. 匿名 2022/06/29(水) 09:37:30
養豚場にセールスに来て出会ってるのに渋谷のビルジングで社員200人ってめちゃくちゃやなw+18
-0
-
4523. 匿名 2022/06/29(水) 09:37:54
>>4430
おげんさんのセット思い出したw+4
-0
-
4524. 匿名 2022/06/29(水) 09:38:14
>>3573
朝からゾワっとさせられた💢+13
-0
-
4525. 匿名 2022/06/29(水) 09:38:17
>>4510
不愉快よね+7
-0
-
4526. 匿名 2022/06/29(水) 09:38:43
けんしゅうはラッセン好きそうだな+9
-0
-
4527. 匿名 2022/06/29(水) 09:39:17
>>4437
メダル作ってくれてた智なら絶対こんなことしないよね。
「暢子の気持ちが決まるまで待つよ」って言って静かに仕事に打ち込む。
というかそもそも東京編の智が全部ありえないわ。完全に別人になってる。+39
-0
-
4528. 匿名 2022/06/29(水) 09:39:33
>>4247
比嘉家の人間の周囲の人たち脱け殻みたいだよね、+10
-0
-
4529. 匿名 2022/06/29(水) 09:40:01
>>4515
犠牲者が増えていく💦智と和彦は犠牲になってもいいけど。+8
-0
-
4530. 匿名 2022/06/29(水) 09:40:02
>>4506
うそやろw
100歩譲って倉庫の中に休憩スペースあったとしてもよ?中のセットの障子の向こうどうなってんの?障子要らないでしょ
どう見ても卸の倉庫じゃなくてセット倉庫だよ+30
-1
-
4531. 匿名 2022/06/29(水) 09:40:10
>>4322
今の俳優にかわった途端よ(子役終了)+10
-0
-
4532. 匿名 2022/06/29(水) 09:40:10
>>4376
大竹しのぶが演出家にブチ切れて、自分たちで演出するからあなたは1週間来ないでくれって言って出禁にした事があったけど
このドラマでそれができる人も、そこまで情熱傾けてる人もいなそう
脚本に関しては、素人の視聴者に書かせた方が良さそうな?
テレビ初期は生放送でドラマもその場で演じてたと黒柳徹子さんが仰ってたけど、どうせやっつけ仕事その場しのぎの脚本と演出なら、いっそツイッターのツッコミ取り入れつつその場で15分即興で芝居したら、話題にもなるしよっぽど面白いかも
ただ俳優さん達が無理でしょうけれども
BSで再放送の芋たこなんきんの藤山直美さんくらいじゃないとこなせないかな?+20
-0
-
4533. 匿名 2022/06/29(水) 09:40:43
>>4526
ラッセン売ってるねえちゃんも込みで好きそうw+9
-0
-
4534. 匿名 2022/06/29(水) 09:40:49
>>3573
だから何??しかなくて気持ち悪かった
付き合ってる彼女いるのにそう言うこという男気持ち悪すぎる+24
-0
-
4535. 匿名 2022/06/29(水) 09:41:21
>>3585
愛ちゃんもっといい人見つけて幸せになってほしい。
もしくはパリに行って仕事バリバリしてほしい!+20
-0
-
4536. 匿名 2022/06/29(水) 09:41:30
>>4513
繊細な表現力が全然ないよね。
アシガール好きだったけど、演出家の指導が良かったんだろうなって今は思う。
このドラマは結構役者任せらしいから、一本調子な演技ばかりになってるのかも。
アシガールの貯金も尽き、苦手になってきちゃったよ。+33
-0
-
4537. 匿名 2022/06/29(水) 09:41:44
>>4207
そりゃあ賢秀が連れてきたんだろうけど、しばらくやり取りするの聞いたり、自分も話しかけたりしたら怪しさに気付くよ
何十年も沖縄から来た人達の世話してたなら
騙された人も見てきただろうに+18
-0
-
4538. 匿名 2022/06/29(水) 09:42:01
>>4458
ほんっとに見てる人の神経を逆撫でするドラマ(笑+21
-0
-
4539. 匿名 2022/06/29(水) 09:42:29
最近片手間も片手間で見てるせいか全然理解できてない(笑)
良子先生とあの子供間で何があったんw+4
-0
-
4540. 匿名 2022/06/29(水) 09:42:32
和彦は暢子に気があるんじゃなくて実は智だったとかそんな展開でいいよもう。+39
-1
-
4541. 匿名 2022/06/29(水) 09:42:38
>>3593
被害者ぶってるのが嫌。
将来のこと考えずに愛ちゃんとお付き合いしていた自分が悪い。+25
-0
-
4542. 匿名 2022/06/29(水) 09:43:01
>>4534
問題ないことが問題て言ってたから、浮気常習犯なんだろうなぁ
スリルあるほうが燃えるタイプなんだよ、まともじゃないもん+9
-0
-
4543. 匿名 2022/06/29(水) 09:43:01
>>3811
本当それ。博夫も喜んで仕事復帰応援してる訳じゃないし、自分のワガママで仕事したいんだから自分で説得しなきゃダメでしょ。1回も那覇に行って話し合ってる様子もないし。+22
-1
-
4544. 匿名 2022/06/29(水) 09:43:08
>>4451
放送見てストーカー怖って叫んじゃった。
一方的愛情過ぎてなんかゾワゾワする。+10
-0
-
4545. 匿名 2022/06/29(水) 09:43:42
>>4530
障子より瓦よwww
建物の強度や構造上、屋根必要としても瓦はいらんやろw+24
-0
-
4546. 匿名 2022/06/29(水) 09:44:27
>>4440
表情がなさすぎるとかかね?+4
-0
-
4547. 匿名 2022/06/29(水) 09:44:38
>>3605
ツンケン、おどおどしないでまともに喋ればいいのに。
それで、一人になったとき「あれ?もしかして私カズピコのこと…」ってなったほうがまだ観れる。+10
-0
-
4548. 匿名 2022/06/29(水) 09:44:39
>>4540
あはは!そのくらい振り切ってくれたらいいのに(笑)
なーんか展開がグダグダすぎて一石を投じて欲しいもんなw+18
-1
-
4549. 匿名 2022/06/29(水) 09:44:42
和彦、なんで彼女(婚約者)いる設定にしちゃったんだ
愛さんはさ仲良いけど
友達以上恋人未満にしとけば
もっと話広げれるし
こんなに気持ち悪くならないのに
脚本家ほんとにあかんわ+45
-0
-
4550. 匿名 2022/06/29(水) 09:44:46
>>4509
この時代に、25歳過ぎても結婚してない&そこそこいい家の娘さんなら、お見合いの話とかジャンジャン来てたと思うよ
それも、お金持ちやいいとこのご子息とか、いいお相手のやつ
愛さんのご両親は、愛さんに夢があるし和彦がいるからと思って、そういういいお話を全部断ってきてるはず
それでこの年で放流なんて、和彦は3回死んで詫びても恨まれるような不義理だよね…+42
-0
-
4551. 匿名 2022/06/29(水) 09:44:47
サトルが電話で嫁とか言ってる話し方がフガフガしててヤバい人なのかと思った+62
-1
-
4552. 匿名 2022/06/29(水) 09:44:51
>>4306
セリフもごしょごしょ言って聞きづらい
早口になると言ってる単語飛ばすよね。+15
-0
-
4553. 匿名 2022/06/29(水) 09:45:03
>>3606
暢子がまともに見えてくるマジック。+11
-2
-
4554. 匿名 2022/06/29(水) 09:45:29
>>4516
なんなら怖い人にマジで消される展開でもあり。+17
-0
-
4555. 匿名 2022/06/29(水) 09:45:37
>>4501
あの子も頭がアレ
な可能性あるよね
そういうカップルいるよね
それだと朝から重すぎるけど+5
-0
-
4556. 匿名 2022/06/29(水) 09:45:51
>>3903
後ろの先生達は分かってそうだったよね+27
-0
-
4557. 匿名 2022/06/29(水) 09:45:55
>>4324
むしろそれでいい。ついでに和彦も、にぃにも、暢子も、良子も、母親も、色ボケ設定の売店のおじさんも、石川も、歌子もいらないかな・・・
あれ?主要登場人物消えた?+11
-0
-
4558. 匿名 2022/06/29(水) 09:45:56
>>4530
確かに!
智が借りてるんだよね?どんなけ広いのよww+14
-0
-
4559. 匿名 2022/06/29(水) 09:45:58
>>3611
オーナーから皆さんへ、の最中勝手に食べながらね。+17
-0
-
4560. 匿名 2022/06/29(水) 09:46:31
>>3614
意味不明にしか視聴者に感じさせない脚本…+16
-0
-
4561. 匿名 2022/06/29(水) 09:46:34
沖縄が舞台で沖縄を堪能できると思ったから見始めたのに、舞台は東京だし朝ドラに定番の謙虚さやひたむきさや辛い展開は一切ないし、これじゃ朝ドラ好きなカムカムのジョーさんでさえダメ出しするわ、きっと。+41
-0
-
4562. 匿名 2022/06/29(水) 09:46:41
>>4549
今までのストーリーで、和彦と愛さんが恋人って設定、何も活かされてないしね
このドラマいらない話ばっかりしてるよね
その割に、料理人として成長するところはナレのみだし+27
-0
-
4563. 匿名 2022/06/29(水) 09:46:58
>>4454
デスクも「安心して結婚したらいい。2人は記者としても更に高めあえるいいパートナー同士になるよ」と和彦を励ましてほしい。今頃なんで、悩め悩めとか焚きつけてんの?+38
-0
-
4564. 匿名 2022/06/29(水) 09:47:13
>>3617
「普通の女と思っていたけど」とかムカつくよね。+23
-0
-
4565. 匿名 2022/06/29(水) 09:47:30
>>3811
博夫のことを実家では聞き分け良いワンコって言い捨てていたけど、良子も義実家では何も言えないんだろうね。
博夫が大変になることをわかっているのに、博夫に押し付けて自分の意見を通そうとしているのは本当に自分本位でしかない。博夫のことをどこか下に見ている気さえする。
男女平等の前に思いやりがないような…結婚向いてないのでは。+23
-0
-
4566. 匿名 2022/06/29(水) 09:47:43
>>3915
あまゆに配達に来たのって深夜近いよね。いつもあまゆは時間帯が分かんない。三郎さんも年寄りなのに暢子や和彦が帰ってきた時間に飲んでるとか。+29
-0
-
4567. 匿名 2022/06/29(水) 09:47:47
あと3ヶ月見続けられるか、かなり不安になってきた!
とりあえず、早く恋愛編終わらないかなー+18
-1
-
4568. 匿名 2022/06/29(水) 09:47:54
>>4554
あぁ〜、そっちも有りだねw+6
-0
-
4569. 匿名 2022/06/29(水) 09:48:09
マジ本当ひろおと結婚せずピースと結婚してりゃこんな事にならなかったろうに
本当自己中だ+20
-0
-
4570. 匿名 2022/06/29(水) 09:49:02
>>4467
ドキドキするような人は見事にいないね
でも竜星くんはある意味ブレイクじゃないかな?
+8
-7
-
4571. 匿名 2022/06/29(水) 09:49:29
後輩の先生が優しくてホッとしたわ。
あやとりのシーン、のび太くんみたいで(ドラえもんののび太の特技はあやとり)ほんわかした。
若い先生の方が、経験はないかもしれないけど生徒に寄り添った優しいタイプが多いよね。
ギャーギャー騒いでよそ見ならわかるけど、明らかになんか落としたとか後ろからイタズラされたかなんかの感じだったよね。
昔のネーネーなら、屈んであげてどうしたの?て聞いてあげてたと思うんだ。
ネーネー、色々余裕なさすぎだよ!+42
-1
-
4572. 匿名 2022/06/29(水) 09:49:56
>>4569
ピースくんは幸せになったんだろうか。
一途で実は思いやりに溢れていた気がする。
良い人と結婚してると願いたい。+32
-1
-
4573. 匿名 2022/06/29(水) 09:50:04
智って昔は周りの空気ちゃんと読めてたのに今日はもうストーカーみたいなノリで怖かったわ+14
-0
-
4574. 匿名 2022/06/29(水) 09:50:07
>>3652
「子供がまだ食ってる途中でしょうが!」みたいでいい!+9
-2
-
4575. 匿名 2022/06/29(水) 09:50:12
朝ドラは、視聴者にヒロインを助けてあげたいって思わせてこそだと思っている昭和な私。暢子に、ほんの少しでもおしんテイストを足してもらえたら、まだ応援できる気がする。+26
-1
-
4576. 匿名 2022/06/29(水) 09:50:18
>>4451
笑いが止まらないみたいな話し方がちょっとねw
気持ち悪いよー+14
-0
-
4577. 匿名 2022/06/29(水) 09:50:32
とりあえず鶴太郎は賢秀にガツンと言ってくれよ
誰も周りの大人は言わないよね+41
-0
-
4578. 匿名 2022/06/29(水) 09:51:03
>>3966
変な間取りだったよね。
会社の中に屋根付きのコントセットのような居間があった。+25
-0
-
4579. 匿名 2022/06/29(水) 09:51:06
>>4242
姪っ子可愛いのもわかるけど、自分の人生も大事にして欲しいよね。優子さんだけの収入では生活苦しいだろうしなぁ。+20
-1
-
4580. 匿名 2022/06/29(水) 09:51:08
>>4545
現代のショッピングセンター内の駄菓子屋か蕎麦屋なら、瓦あるけどねぇw
倉庫内に休憩所作るとしても、工事現場みたいなユニットハウス置いて事務スペース+応接コーナー作るくらいだよ+13
-0
-
4581. 匿名 2022/06/29(水) 09:51:19
倒れる前に、あんなにペラペラ喋られるもの?
賢三も今際の際でペラペラ喋ってたけど+16
-2
-
4582. 匿名 2022/06/29(水) 09:51:53
>>3675
三浦大知とばっちりw+16
-0
-
4583. 匿名 2022/06/29(水) 09:52:39
視聴者に笑ってほしくてこんな支離滅裂な脚本にしてるのか本気で考えてるのかまじで分かんない+22
-0
-
4584. 匿名 2022/06/29(水) 09:53:13
>>4545
もう皆が瓦に突っ込んでるからスルーしちゃったよw
障子より瓦。そりゃそうだw
ドリフのコントのセットだよね。上からタライ落ちてきそう
博夫に座っててほしいw+27
-0
-
4585. 匿名 2022/06/29(水) 09:53:23
あと3ヶ月もあるのか…
と思うけど、もう12週目なのにもびっくり。
見たあと、えーありえなーい!!て言いたくて見てる。+11
-0
-
4586. 匿名 2022/06/29(水) 09:53:43
>>3518
優子にそっくり。+13
-0
-
4587. 匿名 2022/06/29(水) 09:54:10
>>4417
バナナって当時高級品って言われてなかったかな?もっと昔だったかな。+14
-2
-
4588. 匿名 2022/06/29(水) 09:54:42
倉庫イン瓦屋根
本当にあんな造りあったのかな
実際の写真見たいな
智の体調よりセット方が気になる+15
-0
-
4589. 匿名 2022/06/29(水) 09:54:44
>>4553
それはない+7
-2
-
4590. 匿名 2022/06/29(水) 09:54:53
さとるやばい
結婚するつもりになってる
かなりやばいよね
+21
-0
-
4591. 匿名 2022/06/29(水) 09:55:23
>>4510
あまゆはとらやみたくなってるし
+6
-0
-
4592. 匿名 2022/06/29(水) 09:55:38
>>4587
高かったのは輸入バナナでしょ?
あれ小さいから沖縄でとれる島バナナだよ+16
-0
-
4593. 匿名 2022/06/29(水) 09:55:48
>>4553
まともではない。+4
-0
-
4594. 匿名 2022/06/29(水) 09:55:56
>>3856
昨日も我那覇がボス疑惑あったよね
どうでもいい人は何度も登場するから、このドラマ+15
-0
-
4595. 匿名 2022/06/29(水) 09:55:59
>>4506
建物のなかにプレハブはあるけど瓦葺なんて見た事ないよ
この頃の私夕方の市場が遊び場だったから間違いないよ+12
-1
-
4596. 匿名 2022/06/29(水) 09:56:00
智、暢子の気持ち聴く前から一方的に自分の中で話進めてたりヤダな・・・・暢子が智に好意を寄せてる描写なんて微塵も無いのに。
はっきりさせない暢子も悪いけど+18
-0
-
4597. 匿名 2022/06/29(水) 09:56:17
>>4580
あまゆも
店内に屋根みたいな装飾あるから
そういうの趣味の美術さんなのかな
そんなわけないよね
笑+3
-0
-
4598. 匿名 2022/06/29(水) 09:56:23
「差し入れ持って事務所に来い」って言う智はダンナ気取りで嫌だったけど
「うん、行こうかな」って台詞いいながら嫌々な顔してる暢子がヤバい。+32
-0
-
4599. 匿名 2022/06/29(水) 09:57:32
>>4551
それを聞いてた暢子が怯えてたわw+34
-0
-
4600. 匿名 2022/06/29(水) 09:57:55
>>4430
今の時点だともう放映始まってからの撮影?
評判悪いのは分かってるだろうしヤケクソになってるのかな?というよりやっぱり色々とダメダメな制作陣揃いの体たらくなんだろうか?+15
-0
-
4601. 匿名 2022/06/29(水) 09:58:16
>>4096
愛ちゃんを好感度高めに描けるなら、暢子どうにかならなかったのか。+23
-1
-
4602. 匿名 2022/06/29(水) 09:58:36
>>3710
誠が「先生に怒られて怖かったから」なんて本当のこと言ったら良子は逆上しそう。+41
-2
-
4603. 匿名 2022/06/29(水) 09:58:42
>>4260
マンションの名義は愛さんにしといた方がいいよ。離婚するとき追い出せなくなるよ💦+45
-2
-
4604. 匿名 2022/06/29(水) 09:58:56
一彦はなんなん?
でもこの人クランプアップしたんだよね?
てことはくっつくことはないよね
さとるは暴走して気持ち悪くなってたね
単なる偏見だけど、沖縄の男は要注意だなと思ってしまったww+11
-6
-
4605. 匿名 2022/06/29(水) 09:59:03
>>4430
居抜き物件を表現したかったんじゃない?
店の中に瓦屋根あって居間みたいなお店あるよ。
昭和のちょっと高級な日本料理屋とか室内を日本家屋っぽくした所今もある。
老舗だったりうなぎ屋さんとか+5
-13
-
4606. 匿名 2022/06/29(水) 09:59:07
>>3717
脚本も設定忘れてるんだね。+24
-1
-
4607. 匿名 2022/06/29(水) 09:59:08
>>4602
もう学校来なくていいとか怒鳴りそう。+21
-3
-
4608. 匿名 2022/06/29(水) 09:59:16
>>4577
賢秀の大ボラ(品川に本社が〜従業員200人〜フォンターナは大した事ない店で〜)を、なんで黙って聞いてたのか、なんならちょっと微笑んでたのか、マジで分からない
もしあの押し売りが怪しいと思ってるなら、それはそれで同じテーブル囲んでるのもおかしい+42
-1
-
4609. 匿名 2022/06/29(水) 09:59:38
「黄色いワンピース着た暢子に、ちょっとドキッとしたじゃないか」
つまり和彦は中学生時代に上京用の赤チェックワンピ暢子にドキッとして「僕を頼ったらいい」とバスの席で手を握りしめ、
十数年の空気月日を経て、今回は黄色ワンピ暢子に発情したって事でよろしいか?
気持ち悪すぎるが?+59
-3
-
4610. 匿名 2022/06/29(水) 10:00:17
石鹸売りの女、千葉から鶴見までカモと一緒にご苦労ですな
ケンシュウはそこまで良いカモではないな
フォンターナは分からんが…+19
-0
-
4611. 匿名 2022/06/29(水) 10:00:32
なんだ今日の冒頭。
小学生の喧嘩か?
薄い言い争いだなーw+23
-0
-
4612. 匿名 2022/06/29(水) 10:00:55
ニーニーはなんで暢子に養豚場で働いてること隠してるの?+18
-0
-
4613. 匿名 2022/06/29(水) 10:01:27
>>4419
逮捕されても反省はしないような気がするな+8
-0
-
4614. 匿名 2022/06/29(水) 10:01:51
>>4265
でも今の和彦なら愛さんがもったいない。失ってから気づけばいいよ。比嘉家の非常識ぶりに後悔してももう遅い。+34
-0
-
4615. 匿名 2022/06/29(水) 10:01:52
>>4570
次、TBSドラマに出ることを強く勧める+4
-2
-
4616. 匿名 2022/06/29(水) 10:02:03
>>4452
マコトくん、いくら親が付き添うからってよく学校来れたことに違和感。良子が嫌なら会うのも拒否するよね。+31
-0
-
4617. 匿名 2022/06/29(水) 10:02:48
>>4535
イヴ・サンローランが来日毎にキャンティに来てたようにパリファッション界の大物がフォンターナに
タラシマに連れられて来ていた愛さんはもちろん大物に気付くがプライベートを尊重して見てみぬふり
ところが和彦がエースだからとかなんとか言って無神経鈍感ぶりを発揮して大物に突撃
しかしいざとなると、おどおどしてジローラモの時のように突っ込んだ話はできずじまい
代わって遠慮がちだが的確なインタビューをする愛さんが逆に大物に気に入られ、密着取材のためにパリにご招待
俺がきっかけ作ってやったなどと遠吠えの負け犬和彦を一願だにせず颯爽とパリへ
これくらい華々しくやってほしい+33
-0
-
4618. 匿名 2022/06/29(水) 10:03:14
>>4604
私も前のトピに貼られた画像見てもうクランクアップ!?って最初思ったけど、氷魚君が花束持ってる画像は誕生日の時のらしいよ。
+10
-0
-
4619. 匿名 2022/06/29(水) 10:03:21
>>3770
博夫、仕事にも影響出てそうだよね。
+9
-0
-
4620. 匿名 2022/06/29(水) 10:03:53
>>4605
食品卸の会社が、倉庫兼事務所として借りる物件で、倉庫の中に瓦葺きの小上がりスペースだよ?
鰻屋か蕎麦屋の居抜き自体ありえんし(今どきは不景気だし意外と見慣れてきて、和風建築→漫画喫茶とかあるけど、当時は「それっぽくない」所は格好悪いから選ばなかった)
そうだとしても倉庫の中に建ってる意味がわからない
セットと解釈するのが一番自然になってしまう+18
-2
-
4621. 匿名 2022/06/29(水) 10:03:59
>>4572
バリバリ働いて、ピースの両親とも上手に付き合える奥さんと支え合って
製糖業以外のビジネス(観光業とか)にも手を広げて成功しててほしい
ピースの両親に子供はみとくからたまには二人でデートしておいでと言われ、デートしてる時に良子に会うとかのシーン見たいわ
+11
-1
-
4622. 匿名 2022/06/29(水) 10:04:35
歌子ちゃんと晴美ちゃんの、
歌と会話のシーンで癒された。
ふたりとも可愛かった。
このシーンがなかったら、
朝から気持ちがどんより重苦しくなったままだった…💦+9
-8
-
4623. 匿名 2022/06/29(水) 10:04:40
>>4605
バブル前の八百屋ではあり得ないという話だよ+23
-1
-
4624. 匿名 2022/06/29(水) 10:05:07
>>4579
良子、お金入れてないの?お世話になってるのに…。暢子の仕送りもあるはずだよ?もう仕送りしなくなったの?+8
-0
-
4625. 匿名 2022/06/29(水) 10:05:29
>>4572
金ちゃんは比嘉家に巻き込まれなくて良かったんだよ。ご両親も優しそうな人たちだった。+19
-1
-
4626. 匿名 2022/06/29(水) 10:05:54
>>4610
あの石鹸売りって、アム◯ェイのイメージなのかなぁ
賢秀もよくビッグビジネスとか言ってるし+27
-0
-
4627. 匿名 2022/06/29(水) 10:06:11
>>4618
そうなんだ😵
でも今さら‥と言ってもあいちゃん気づいてそうだよね
+5
-0
-
4628. 匿名 2022/06/29(水) 10:06:22
智一人でやってるのに
あんなにたくさん段ボール積んであって
オート三輪はあったけど
フォークリフトとかあったのかな
一人で手で運んでたんだろうか
そりゃ倒れるよね…
とそうなところで
謎のセット!!!!+40
-1
-
4629. 匿名 2022/06/29(水) 10:07:41
>>4612
石鹸売りに見栄をはりたいだけ+10
-0
-
4630. 匿名 2022/06/29(水) 10:08:36
登場人物の男達がもれなくキモ男にシフトされていく朝ドラなんて初めて!+35
-1
-
4631. 匿名 2022/06/29(水) 10:08:49
>>4501
ないない!
あれは石鹸を出来るだけ売りたい
詐欺師もどき+20
-0
-
4632. 匿名 2022/06/29(水) 10:08:59
>>4242
歌子を一番応援したいわ。
なんか晴海とのシーンはほのぼのした。+17
-3
-
4633. 匿名 2022/06/29(水) 10:09:25
暢子も和彦も恋愛に関しては超鈍いっていうよく漫画にあるような設定にしたいんだとは思うけど和彦に関しては曲がりなりにも6年くらい付き合ってる彼女がいるって設定でそれはないだろって感じだけどな
ヒロインの相手役を不誠実な男に見えるように描いてどうするんだって感じ
+20
-0
-
4634. 匿名 2022/06/29(水) 10:10:01
暢子と和彦がくっつくんだろうなーと想像できるんで最近、愛さんが登場するたびに彼女にはすでに幼いころから決まっている婚約者がいる。
だから和彦との関係は結婚前の思い出作り、両親も娘の願いを叶えてあげて付き合ってくれてる、きっとそうなんだろうな、と勝手に妄想して楽しんでます。+4
-10
-
4635. 匿名 2022/06/29(水) 10:11:04
椰子の実は愛知かどっかの海岸の歌で沖縄の歌じゃないのに
せめて賢三が歌ってたてぃんさぐぬ花にしてよ+17
-1
-
4636. 匿名 2022/06/29(水) 10:11:18
胡散臭い石鹸売りと、詐欺師同士で騙し合うのはよいけど、身内巻き込んだり、迷惑かけるのは見ていてキツイね+13
-0
-
4637. 匿名 2022/06/29(水) 10:11:20
>>3912
まだ多少ニヤニヤしてるけどね。
今週はカズピコの株下がりまくりだか。相乗効果あるのかも。+9
-0
-
4638. 匿名 2022/06/29(水) 10:13:56
>>4577
触っちゃいけない案件。+2
-0
-
4639. 匿名 2022/06/29(水) 10:14:01
>>4601
愛ちゃんのことを全力応援してるけど、出番少なめかつ主人公に都合の良い存在だから良い人に見えるだけ+11
-0
-
4640. 匿名 2022/06/29(水) 10:14:25
>>4636
賢秀、フォンターナは身内の店だ、俺が継ぐんだとか言って石鹸売りを騙しそう+10
-0
-
4641. 匿名 2022/06/29(水) 10:14:28
>>3770
傍から見てると、家から妻と子どもに出ていかれた男になっているのよね。保護者の間で噂になっていそう。
本当に可哀想。+21
-0
-
4642. 匿名 2022/06/29(水) 10:16:08
登場人物それぞれがアニメ、マンガっぽいキャラの言動するから、なんか違和感を感じる。
こういう言動、アニメやマンガならありだけど、ドラマでやらせようとするからおかしく感じるんだよね。
日本のマンガを原作にドラマにしている台湾ドラマみたいに改変せず原作のまんま、このドラマの世界観なんですよー、開き直ってるとおもしろいかもしれない。+1
-3
-
4643. 匿名 2022/06/29(水) 10:18:29
>>3983
ちむどん観たせいで今後「沖縄出身です」って人に会ったら一歩引いてしまいそう。ごめんなさい。+10
-3
-
4644. 匿名 2022/06/29(水) 10:19:10
賢秀のところへ石鹸売り詐欺が来ているけど、和彦も十分詐欺師なんだよな
「結婚するとは言ってない」けど、6年?付き合っていて愛さんアラサーよね?そこを捨てて山猿へって詐欺に騙されたみたいだよ、愛さん。+33
-0
-
4645. 匿名 2022/06/29(水) 10:20:48
早苗ちゃんのお見合いに善一さんは上京しなかったのかな?親戚が親代わり?早苗ちゃんはお父さんをやんばる村に置いて結婚決意早かったね。今後、早苗ちゃんに「優子さん、父と再婚してくれて有難うございます。私も安心してお嫁にいけます」とか言わせるんだろか。なんか気持ち悪い展開やめてくれ。+4
-0
-
4646. 匿名 2022/06/29(水) 10:21:11
暢子は相変わらずサーターアンダギーをビニール袋に入れて握りしめて持ってるよね。
この時代タッパーとかあったのに。サーターアンダギーはそういうものなの?+8
-1
-
4647. 匿名 2022/06/29(水) 10:21:22
>>4601
役作りや演技力じゃない?
愛さんの人、丁寧に演技してるし
主人公は演技の幅狭いし
ふたりを比べるのも申し訳ないレベルよ+17
-3
-
4648. 匿名 2022/06/29(水) 10:21:46
>>4561
朝ドラの主人公に自分の人生を重ねて泣いてた雪絵さんもさすがに暢子に感情移入しながらは見れないだろうねw+10
-2
-
4649. 匿名 2022/06/29(水) 10:22:12
素の飯豊ちゃん、すごくイイ子で有名な女優さん。
「まれ」のときから応援してる+8
-0
-
4650. 匿名 2022/06/29(水) 10:22:43
勝手に最中食べてたな
たらしまに渡すべき最中やろ?+13
-0
-
4651. 匿名 2022/06/29(水) 10:22:55
>>4630
脚本家は若い男に恨みでもあるのかしら+9
-1
-
4652. 匿名 2022/06/29(水) 10:23:42
>>4035
2階部分の鉄骨のとこには刑事コント中のウッチャンがいそうだし、屋根付き和室のセットみたいなとこには銀ダライが落ちてきそう。+4
-0
-
4653. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:08
>>4646
タッパーウェアなどに入れるよ
まあ、あんなふうに売っている店もあるけど
うちで作ったり、保存するならタッパーウェアだよ+3
-0
-
4654. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:18
フォンターナの装花は6年間ずっと紫と濃いピンクのままだけど、造花なの?昭和47年から52年に、あんな豪華で精巧な造花あったのかね。
+19
-0
-
4655. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:20
>>4630
ホントにね+4
-0
-
4656. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:23
>>4043
赤ら顔で倒れてたよね+0
-0
-
4657. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:34
>>4551
あのフガフガが余計に余計に怖かった
+33
-0
-
4658. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:38
石鹸売りの親が我那覇説。
あるかもなー。+18
-0
-
4659. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:57
明日は智の遺影から始まるかも。+11
-3
-
4660. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:58
>>4642
プリキュアの脚本もこの人だから
そっちに寄ったのかな+10
-0
-
4661. 匿名 2022/06/29(水) 10:24:59
>>4644
愛さんは直接結婚をせかしたりはしてないんだろうけど、親に会わせるってそういうことよね。ホイホイ軽井沢行ったり高級レストランで食事ご馳走になっておいて6年。そんな気はなかったなんて結婚詐欺師だよね。+48
-0
-
4662. 匿名 2022/06/29(水) 10:26:01
和彦は根無し草(デラシネ)。父親いない、母親と不仲の原因は分からないけど疎遠。
責任を持たない生き方しかできない。
家族共依存の比嘉ファミリーとは違うベクトルのクズ。+22
-0
-
4663. 匿名 2022/06/29(水) 10:27:39
>>4628
昭和50年代にオート三輪なんて、、、+13
-0
-
4664. 匿名 2022/06/29(水) 10:27:42
>>4083
もうこれ以上のとんちき恋愛模様はいらん
+11
-0
-
4665. 匿名 2022/06/29(水) 10:28:30
>>4659
私も思った。
その方が暢子には都合がいいからね。+13
-0
-
4666. 匿名 2022/06/29(水) 10:28:51
>>4646
ちょうどタッパーが大流行したらしいから、時代背景として入れたら良いよね。やんばるの優子はビニール袋にいれてきたのに、2年後には鶴見の暢子はタッパーに。暢子世代の視聴者は懐かしいと思う。+4
-0
-
4667. 匿名 2022/06/29(水) 10:29:28
>>4083
彼には彼の人生がある
比嘉家に関わらせてはなりません+5
-0
-
4668. 匿名 2022/06/29(水) 10:29:45
>>4651
自分がジジィだから若い人に嫉妬してんのよ+13
-1
-
4669. 匿名 2022/06/29(水) 10:32:41
今のところ、逃げ切れたの戸次さんだけ?+24
-0
-
4670. 匿名 2022/06/29(水) 10:32:50
>>4532
藤山直美の物を食べながらの芝居はすごい
食事シーンは皆さんセリフを言うと不自然に手が止まってしまうものだけど藤山直美はもぐもぐ噛んでセリフ喋るのがめちゃくちゃ自然で不快感なし
料理の手際もいい
子供と話しながら顔は子供の方、手は包丁休みなくで感心した
この話、いっそ二十年ワープして暢子を藤山直美にやってもらえば良いよ
その頃にはめんどくさい恋愛パートもカタがついてるだろうし
良子がごちゃごちゃしてるのも終わってるだろうし
どうせ唐突に解決して結果だけ飲み込ませられるドラマだからワープしても不都合ないし+25
-4
-
4671. 匿名 2022/06/29(水) 10:33:08
賢秀はじめ、良子、暢子、歌子は
結婚を選ばずに生きた方がいい
良子は博夫さんと別れてやって
晴海ちゃんも手放そう
でないと、歌子がずっと犠牲者だ
暢子は嫌ならちゃんといえ
人のものを取るな
歌子は自分の人生を歩め
賢秀は人に迷惑をかけるな+28
-0
-
4672. 匿名 2022/06/29(水) 10:33:09
今日も安定してちむどんどんしない話だなー
良子最近ウザさが増してるな+18
-0
-
4673. 匿名 2022/06/29(水) 10:34:20
>>4169
わたし今年の大河も観てるけど、大河観てるとやっぱ三谷すごいな、も思うと同時に同じNHKなのに酷い有り様のちむどんがうかぶの。+44
-0
-
4674. 匿名 2022/06/29(水) 10:35:12
>>4172
矢作も闇落ちしてヤバくなりそうだったもんね。危なかった。+12
-0
-
4675. 匿名 2022/06/29(水) 10:35:42
>>4043
昔、優子も過労で倒れて、翌日放送には元気だったから智も過労でしょう。
それにしても仕事独立したばかりで、帰郷に暢子を誘うのは変。独立したからこそ長期休み取らずに数年は頑張らなきゃ。帰るなら、勤めてる間に一度沖縄戻って、神奈川で八百屋を始めること、実家を誰が継ぐかなど母や兄弟と話してきたら良かったのに。+19
-1
-
4676. 匿名 2022/06/29(水) 10:36:05
早苗って父親が友達の母親に恋愛感情抱いてるのこと知ってるんだっけ?
高校卒業するとき暢子に「ずっと友達でいたい」って言ってたけど、今でもそう思ってるのか?
私だったら自分の父親がその友達の母親にこんな感情を抱いてるって知ったら発狂し、自分の結婚どころじゃない、大騒ぎする。
しかも相手の女性はトラブルメーカーな一家だし、父親が何されるか、どうなってしまうのかって不安で眠れなくなるわ。+23
-0
-
4677. 匿名 2022/06/29(水) 10:36:17
>>4659
笑えなすぎて笑えてくる
逆にそこまで行ききって欲しい気すらしてきた+19
-0
-
4678. 匿名 2022/06/29(水) 10:36:21
石鹸売りにフォンターナでゴチするなんて言ってたけどアイツ金持ってんの?
暢子にたかるの?+24
-0
-
4679. 匿名 2022/06/29(水) 10:37:20
>>4673
ちむに出てる人たち、何人か
(あっちに出たかった…)って思ってそう+20
-0
-
4680. 匿名 2022/06/29(水) 10:38:04
>>4223
そういえばロカビリーやってたね!+3
-2
-
4681. 匿名 2022/06/29(水) 10:40:20
>>4455
家事も子育ても義実家付き合いも面倒くさい。
教師は生徒を怒鳴ってればいい。田舎の学校だから、子供の進路を考えてやることもない。
給料も貰える
被害者で居続けることが勝利。彼の国…+13
-0
-
4682. 匿名 2022/06/29(水) 10:43:59
>>4043
暢子のために頑張り過ぎての過労じゃない?+5
-0
-
4683. 匿名 2022/06/29(水) 10:43:59
>>3954月
あんな仕事をしていたら、父母から評判も悪いはずだけど、
ちむ世界はPTAもなさそうだしねぇ。+9
-0
-
4684. 匿名 2022/06/29(水) 10:44:36
暢子はたぶん智に恋人ができても
ふてくされてそっけなくなりそう
好きでもないのに笑+17
-0
-
4685. 匿名 2022/06/29(水) 10:44:55
>>4662
あーわかる
優柔不断なだけなのに優しいと勘違いして貰えるタイプだね
ひっかかったら大変よ
+9
-0
-
4686. 匿名 2022/06/29(水) 10:45:06
やるばるから野菜仕入れるなんて
無理ありすぎじゃね?
+7
-0
-
4687. 匿名 2022/06/29(水) 10:45:40
>>4670
「ごちそうさん」の杏は台本にこのセリフを言ったあと、少し食べて飲み込んでから次のセリフを喋る…とか食べるシーン、取り分けるシーン、何かを渡すシーンなど細かく自分で役作りしてた。
藤山直美さんもそんな風に、もしかしたら杏は藤山さんがこんな風に役作りしてたのを聞いて同じようにしたのかな?
ちなみに「とと姉ちゃん」で高畑充希さんが「ごちそうさん」の杏のそのやり方を知って真似してたけど全然、役に立ってなかった。+10
-3
-
4688. 匿名 2022/06/29(水) 10:47:38
>>4620
中古物件を倉庫にしてる金銭事情はわかるのに屋根付きの小上がりつけるのはセットだって決めつけるのも意味不明だけどな。
それっぽくないからってあの時代の人は選ばないとかも人によるのでは+2
-13
-
4689. 匿名 2022/06/29(水) 10:49:00
脚本家
早苗が善一の子どもだと
忘れてるかもね+17
-0
-
4690. 匿名 2022/06/29(水) 10:50:59
>>4138
賢秀は尊大型アスペルガー、自分を大きく見せて何でも出来る人間
だと思って理想の人物像を演じてるのよ。
アスペだからストーリーなんて無いんだよ。むちゃくちゃだ。+10
-1
-
4691. 匿名 2022/06/29(水) 10:51:37
智、沖縄からの野菜の仕入れって言ってたけど、当時ってウリミバエの蔓延予防のため沖縄から本土への野菜出荷が制限されてたんじゃないっけ+23
-0
-
4692. 匿名 2022/06/29(水) 10:51:47
>>4663
うん、この時代にオート三輪は本当にごくごくたまーーーに走ってるレベルだったよ。今で言うとちょっとしたクラシックカー見る感じ
カムカムは家の調度品なんかが時代を感じさせて、懐かしい〜こんなのあった!とかそれも楽しかった
ちむは時代考証めちゃくちゃで、今がいつなのかさっぱりわからない
+9
-1
-
4693. 匿名 2022/06/29(水) 10:51:56
>>4647
本当にそう思う。
飯豊さんは演技が上手くて演じ分けも丁寧に演じる事もできると思うけど、黒島さんは他の映画やドラマでもギャーギャーうるさいか静かに真面目かどっちかしかなくて見ててイライラするし、浮いてるし、全然楽しくない。演じてる人の心情が全くわからない。
ヒロイン交代して欲しい。
+20
-5
-
4694. 匿名 2022/06/29(水) 10:52:27
>>4500
敵か味方かよくわからない微妙な感じが上手だと思いました笑+1
-3
-
4695. 匿名 2022/06/29(水) 10:53:33
歌子は歌好き設定なのに曲のレパートリーが少なすぎ+8
-0
-
4696. 匿名 2022/06/29(水) 10:53:36
>>4689
それさすがにないでしょ…と思いたいが。
善一さんって脚本家と同じぐらいの年齢設定?
自分と善一さん重ねて 善一さんを描いているとしたら気持ち悪いな。
あーだから自分より(善一さん)も若いであろう、優子さんに恋愛感情持たせたのか?+6
-0
-
4697. 匿名 2022/06/29(水) 10:54:02
>>4609
せめてちゃんとヘアメークして、いつもの暢子とは全く雰囲気違うようにしてから言っていい台詞だよ😓視聴者にはいつもの山猿がバナナ色のワンピース着てたとしか見えん⤴︎+18
-1
-
4698. 匿名 2022/06/29(水) 10:55:05
ドキッとした
和彦〜気持ち悪いよ〜+16
-0
-
4699. 匿名 2022/06/29(水) 10:56:02
>>4610
まさかフォンターナに連れてかないよね💦俺の親戚がオーナーの店とかいいながら。+9
-0
-
4700. 匿名 2022/06/29(水) 10:56:15
ネーネーも博夫に丸投げなのがね。
本家のおじい達は会ってくれないのかもしれないけど、お願いします!教師としても嫁としても、晴海の母親としても頑張りたいんです!て本家に通うシーンがあればいいのに。
鬼嫁になってしまって残念すぎる。+5
-0
-
4701. 匿名 2022/06/29(水) 10:58:09
さとる、暢子は20代後半?で
初恋愛? それはそれで
本当に気持ち悪いな
微笑ましくないのなんでだろ〜+34
-0
-
4702. 匿名 2022/06/29(水) 10:58:16
誰がやっても暢子は嫌われるよ
演技力の問題もあるかもしれないけど、それではフォロー出来ないくらいひどい人物像
暢子だけじゃないけど+40
-0
-
4703. 匿名 2022/06/29(水) 10:58:48
>>4688
逆に、あの倉庫の中に瓦葺きのスペース作ってる物件って、何だと思う?何ならありえる?
煽りじゃなく、本気でわからないから聞きたい
消去法で、セットかな…変だけど…って思ってるんだけど+13
-1
-
4704. 匿名 2022/06/29(水) 10:59:20
石鹸女に金を注ぎ込み
また大失敗な長男笑
養豚の長女が何かで綺麗な服を着て化粧している姿に惚れて一件落着笑笑
(馬鹿かずびこと同じ)+21
-0
-
4705. 匿名 2022/06/29(水) 10:59:58
黒島結菜にあの黄色のワンピは似合っていたの…
がるちゃん、パーソナルカラー 詳しい人多そうだから聞いてみたい。
Twitter見たら、黄色似合う!な意見が多かった。
個人的には、あんな黄色一色でなくても…て思っちゃった。
+27
-2
-
4706. 匿名 2022/06/29(水) 11:00:39
>>4045
明日の冒頭で、智の遺影に手を合わせる暢子、衝撃的すぎる。+5
-0
-
4707. 匿名 2022/06/29(水) 11:01:20
>>3705
あれキモかった
思えばあの時点でキモかったw
あの表現、小学生と中学生の恋愛模様じゃないよね+23
-0
-
4708. 匿名 2022/06/29(水) 11:01:28
>>4510
寅さんファンの方には申し訳ないが
本当寅さんに行動が少し似ている
だけど、寅さんは賢秀程男尊女卑でもないし
商売上手そう。賢秀は本当只のクズ
それにサクラ(寅さんの妹)さんは、暢子みたいに
見ている人を不快にさせる、言動・行動はとらない筈。+13
-3
-
4709. 匿名 2022/06/29(水) 11:01:48
>>4699
賢秀は、オーナーの資産も
狙おうとしていたし
あり得そうな話ではあるね。
+9
-0
-
4710. 匿名 2022/06/29(水) 11:01:51
>>4670
舞台の喜劇役者で百戦錬磨の藤山さんとアイドル女優感があまり抜けてない感じの黒島さんでは実力の差があり過ぎるんだろうね
食べるシーンは藤山さんは本当に美味しそうに食べてて見てる方もすごく食欲そそられるもんな+18
-0
-
4711. 匿名 2022/06/29(水) 11:05:28
竜星涼、6年前ぐらいのWOWOW「賢者の愛」で凄く凄く素敵でファンになったのにー
今の朝ドラ見てられないよ+8
-0
-
4712. 匿名 2022/06/29(水) 11:05:50
>>4613
確かに…+1
-0
-
4713. 匿名 2022/06/29(水) 11:08:00
智のプロポーズを断ったら自分のために動いてくれなくなる
和彦が結婚したら今までみたいな距離感でじゃれあえない
恋愛に興味がないと言いつつ、そういうのはわかるのね
ということは智の好意を自分が利用していたこと、和彦との距離感が友達を超えていたこともわかっていたずるい女とも思えてきた+33
-0
-
4714. 匿名 2022/06/29(水) 11:08:05
>>4705
黒島さん美人だから何着てもそこそこには見えるけど、鮮やかすぎる色はあまり似合わないかもと思ってる
(あのワンピはやんごとなきの土屋さんが着たら凄くお似合いだと思う)
色調的に、黒木メイサさんに近いから、お洒落な深い色味が似合いそうだなぁと
濃紺とか深緑とか黒とかね+10
-2
-
4715. 匿名 2022/06/29(水) 11:09:31
>>4457
正男君、NHKドラマ「きれいのくに」で稲垣吾郎の顔に合成加工されていた同級生役の子だよね(男はみんな稲垣吾郎、女はみんな加藤ローサの顔に整形するという未来社会SF)
素顔も吾郎ちゃんに似てるんだなと思って見てた
正男君の卒業のエピソードは良かったよね+5
-0
-
4716. 匿名 2022/06/29(水) 11:09:47
>>4705
似合ってたかなぁ…
ちむどんどんポスターの水色の服のほうが似合ってた気がする。
原色よりも淡い色のほうが良さそうな。+16
-0
-
4717. 匿名 2022/06/29(水) 11:10:17
>>4702
仲間由紀恵も竜星涼も川口春奈もキャリアあるし下手じゃないのにあの嫌われようだからね+26
-0
-
4718. 匿名 2022/06/29(水) 11:11:20
>>4710
流石に藤山直美と比べるのは酷+23
-0
-
4719. 匿名 2022/06/29(水) 11:11:31
>>3656
つまらーなーいーから
見ないでー♪+3
-0
-
4720. 匿名 2022/06/29(水) 11:12:26
愛ちゃんは和彦の気持ちが暢子に傾いてるのを察してるよね。
そして自分から去っていくパターンなのかな。多くを語らず。そしてパリへ。愛ちゃんのその後を朝ドラにしてほしいわ。+14
-0
-
4721. 匿名 2022/06/29(水) 11:12:40
>>4551
うん、めっちゃ気持ち悪かった。
フガフガすぎて、その後倒れたから
え?脳梗塞の予兆演技のつもりだったのかなと
思ったぐらい。+27
-0
-
4722. 匿名 2022/06/29(水) 11:13:25
>>4322
豆腐屋は現在どうなってるんたろう?てっきり大人になって智が豆腐屋の事業拡大すると思ってた。+17
-0
-
4723. 匿名 2022/06/29(水) 11:14:57
>>4701
暢子は24で智は28かな?+4
-0
-
4724. 匿名 2022/06/29(水) 11:15:23
>>4635
沖縄の海岸なら椰子の実そんなに珍しくない気がする、きっとすぐ近くの島から流れ着いてる+2
-0
-
4725. 匿名 2022/06/29(水) 11:15:40
>>4705
似合ってたかな?!+7
-0
-
4726. 匿名 2022/06/29(水) 11:16:00
>>4689
そういえばそうだった…
余計に気持ち悪い!+7
-0
-
4727. 匿名 2022/06/29(水) 11:16:21
>>4144
ありがとう。4135です。
長女の婿養子なら、意見できないの分かりますね。
じゃあの左の伯父さんは誰なんだろう。祖父の兄妹の長男になるのかな?
本家の長男とか、ほんとに大変ですね。+0
-0
-
4728. 匿名 2022/06/29(水) 11:16:38
>>4708
脚本家はあきらかに寅さんみたいな憎めないキャラのつもりなんだけどスベリまくってるよね
+22
-0
-
4729. 匿名 2022/06/29(水) 11:17:04
暴走する智もおかしいけど、暢子はなぜいつもみたいに「まさかやー!しんけん?うち智と結婚する気なんてないよ!?」とはっきり言わないんだろう
今までの暢子なら相手の気持ちとかも考えずばっさり切るように言えてたよね
智の気持ち知って戸惑ってるという感じでもないし、勝手に話進める智に困ってるだけなら言えばよくない?
職場でのポジションごぼう抜きして先輩たちの前で「やったー!」って平気で言えるタイプの人だったじゃんw+48
-0
-
4730. 匿名 2022/06/29(水) 11:21:34
暢子の通勤服?に懐かしさを感じるなーって思ってたら自分の小学生の時の通学服に似てる
懐かしいデニムとシャツ+4
-0
-
4731. 匿名 2022/06/29(水) 11:22:31
>>4705
私も疑問に思ってた
黄色浮きすぎててこの子ブルベだなぁと思って見てた
あとストパーかけてるのかストレートだとすごく綺麗だった
髪をきっちりまとめてシックにきめてるのとか
ニーニーもだけど、普段綺麗かっこいい人の素材を殺してるドラマだなと思う+18
-2
-
4732. 匿名 2022/06/29(水) 11:22:59
キャラぶれ酷いよね
暢子はそのまま山で修行してきた悟空みたいなキャラでよかったんだよ
あっさり「智?オラは結婚する気ねっぞ」みたいなw
ない頭で無駄に悩ませるからおかしくなる+28
-0
-
4733. 匿名 2022/06/29(水) 11:23:44
>>4729
智と結婚する気なんてないさー、って言ったら今までのように付き合えなくなるからじゃないかな。
そういった所はおバカさんだけど、ちゃんと分かってるんだわ。+22
-0
-
4734. 匿名 2022/06/29(水) 11:24:41
折角当時の曲名で題名パロしてるのに(しきれてないけど)
全くドラマ内の年代が解らないよね。
カムカムはちょこちょこヒット曲がラジオから聞こえて来てたから「あの頃か」感があったけど
このドラマはそういうのが皆無。
ドラマ内の年だと、私がそろそろ生まれるんだけど、
ドラマに出てくるモノやキャラの思考が全部平成令和なので「懐かしい」感がないんだよね。
+9
-0
-
4735. 匿名 2022/06/29(水) 11:25:49
智がたまによゐこの濱口に見える+16
-1
-
4736. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:27
>>4731
NHKの公式サイト見たら濃い青色のワンピを着てたけど、そっちの方が似合ってる思う。+7
-0
-
4737. 匿名 2022/06/29(水) 11:26:29
>>4723
智28!?
過去に彼女の1人や2人いたよね…?+4
-0
-
4738. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:06
>>3734
あのひどかった半青も
スズメが間宮祥太郎にイケメンイケメン!って浮かれてミュージカルみたいに歌い踊って恋に落ちるシーンは変だけど納得できた
スズメはケダモノのような女の子だから外見だけに惹かれるのはドラマとしてはまあ分かる
ちむはそれもない。きっかけも理由も分からない。ストーリーの都合で唐突に全員恋愛モードになった。+17
-0
-
4739. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:09
>>4671
でも博夫が離婚したとして
嫁は右って言ったらずっと右向いてろみたいな家訓の石川家にバツイチ子持ちの博夫に再婚相手(それも石川家に合うとか)みつかるかな
良子も気が強いけど博夫もダメ男過ぎる
晴海ちゃんは石川家に引き取られても大事にされなそう
でもこの夫婦はなんだかんだ元サヤに収まりそう
もうー!川口春奈も山田裕貴も好きなのに
脚本!!+6
-2
-
4740. 匿名 2022/06/29(水) 11:27:27
>>4732
えーいきなりそんなこと言われても困る!
智は大事な友達さ!!くらいのキャラだよね
+16
-0
-
4741. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:16
>>4729
すごいしっくり来た、ほんとそれね
今までの暢子って、初フォンターナでも仕事中でも、場の空気読めないにも程があるだろ?って思うような言動繰り返してきてるよね
なのに今週入って、急にモジモジイライラし始めたのがすごく違和感ある
まずいまずい!とかこのドラマで初のモノローグじゃない?(笑)+26
-0
-
4742. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:28
>>4739
石川家で探し出すって言ってたから再婚相手はどうにかなりそう
そもそも疑問なのは博夫は良子のこと本当に好きなんだろうか+13
-0
-
4743. 匿名 2022/06/29(水) 11:28:54
>>4599
暢子の表情がホラー映画か世にも奇妙な物語ぽかった+9
-0
-
4744. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:15
>>4713
そうそう、ズルい女だよね。暢子は。
智に対しても和彦に対しても、ハッキリとしたらいいのに。+24
-0
-
4745. 匿名 2022/06/29(水) 11:29:19
>>4729
みんな多重人格なのかってくらいキャラがブレてるよね+13
-0
-
4746. 匿名 2022/06/29(水) 11:31:49
>>4703
親が自営で食品じゃないけどまさに卸業だった。
中古物件買って必要だと思ったらそこをそのまま活かすのは今とそこまで変わらないと思う。
泊まれたり休憩できるくらいの畳が最初からあるのは有難いの。どうせ倉庫だから見栄え関係ない。
智が寝る間も惜しんで働いて倉庫を自宅代わりにしてたとしたらそこまで変じゃない。昭和の人はそのくらい働いていた。
ドラマ内で瓦屋根までつけるセットに意味はないかもしれないけど、大きい倉庫が必要だとして大きい飲食店の居抜き物件で瓦屋根の小上がりだけ残してるって設定でもおかしくない。+5
-8
-
4747. 匿名 2022/06/29(水) 11:32:18
暢子様はとにかく自分がチヤホヤされて、家族も職場も仲良しこよしの環境を変えたくないんだよね。
和彦君や智とも子供の頃からの関係を崩しちゃダメ🙅周りの人達の生活の変化、成長を許さない。だから思い通りいかないから、恋愛パートなのにトキメキもなくプンスカ機嫌が悪い😤
いい加減おまえが大人になれ👊+12
-0
-
4748. 匿名 2022/06/29(水) 11:32:35
良子は何でもう働いてるのに石川家にもう働くことを許してもらう必要があるの?
仕事するしないより別居してる方が石川家にしたら問題だよ
本家と言うからには当然分家もある
博夫はそこの長男
本家の嫁も色々覚えることや付き合いがあって超大変なんだけど実家に入り浸ってる良子はそれを全部スルーしてるんだからもう離婚するか博夫が家を捨てるか
前に良子が優子に親戚が集まると男は飲んで女はずっとこき使われるって愚痴ってたけど令和の今でも本家分家と出すところは当たり前じゃん
結婚前に話し合っておくべきこと
好きだけで結婚できない世界
良子は絶対折れないし博夫は離婚したくないなら跡取りでなくなるしかない+15
-0
-
4749. 匿名 2022/06/29(水) 11:33:16
>>4744
男も女もないさーと言いながら一番女を利用してるよね+20
-0
-
4750. 匿名 2022/06/29(水) 11:34:33
>>4734
でもカムカムも1990年代~2000年代になってからひなたの家の内装や家電、商店街が古すぎて時代設定がわからなくなった時あった+8
-1
-
4751. 匿名 2022/06/29(水) 11:36:07
>>4733
その癖、智が新しく彼女作ったら不機嫌な態度とりそう。+53
-0
-
4752. 匿名 2022/06/29(水) 11:36:30
>>4705
見慣れた服とは違う服だとそれだけで発情する猿男はいることはいるからね
カズピコも脚本家もその可能性は高いかな、書いててキモいw+19
-0
-
4753. 匿名 2022/06/29(水) 11:37:36
>>4676
早苗は、学生の頃からキャピキャピした軽い感じだから、何でも深刻に考えなさそうな気がする…+9
-0
-
4754. 匿名 2022/06/29(水) 11:38:10
>>1039
それはそう。ただ、役者なんだから演技力に突っ込まれるのは仕方ないかな。
言葉の使い方に気をつけて批評する、というのは当然のこととして。
結局、「見ないで感想を言う」は論外、「ボーっと見てなんとなく褒める・けなす」は下の下、「見て考えて批評する」がいちばんよいということね。
大本の36はあまり口が良くないが、それに対する56は輪をかけて失礼でよくないね。真剣に作品に向き合っている視聴者もひとまとめに嘲笑ってるもの。+2
-4
-
4755. 匿名 2022/06/29(水) 11:40:38
>>4739
晴海は比嘉家にいるより、石川家の方が経済的にも安心でしょ。比嘉家は優しくて甘くて居心地がいいかもしれないけど、常識とか礼儀は教えられない
博夫も良子のことは忘れて、再婚して再出発したほうがいい
+21
-1
-
4756. 匿名 2022/06/29(水) 11:41:52
>>4635
翼をくださいとその曲の2曲しか持ち歌がない設定なのかね+16
-2
-
4757. 匿名 2022/06/29(水) 11:43:35
最後智倒れたけどどうせ疲労だろうし心からどうでもいいと思ってしまった+17
-1
-
4758. 匿名 2022/06/29(水) 11:44:35
>>4691
沖縄方面の作物が流通するようになったのって平成になってからだよね
昨日の芋たこのゴーヤも、え?と思ったけど
あれは本州で作ったゴーヤなんだろね
(智のズッキーニもあれぐらいの量なら良かったのに)+6
-0
-
4759. 匿名 2022/06/29(水) 11:44:55
なんかちむどんどんにはアゲ記事があんまないね
おかえりモネでは不自然なぐらいアゲ記事あったのに+20
-0
-
4760. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:28
みんな勝手すぎてイライラする
暢子と智はもちろん、和彦も暢子にさんざんかまってちゃんしたあげく都合の悪い事言われたら逆ギレでドン引きした+11
-0
-
4761. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:36
>>4169
夜ドラ始まって、有能なスタッフが立ち上げ要員としてそっちに行ってしまったのかな...
それにしても酷い+17
-0
-
4762. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:38
何年も一緒にいるのに何で今更発情するわけ?ずっと付き合ってて結婚まで進んでるのに… 自分ならそういう男に発情されてもどうせ浮気されそうだから全力で逃げるよ+17
-0
-
4763. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:38
>>4739
石川家みたいな家風の家で育った娘さんなら、条件に合う人はいるんじゃないかな。
良子より優しい奥さんは見つかるよ。
博夫もあの堅苦しい家から逃げ出す気はないんだから、仕方ない。+19
-0
-
4764. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:43
>>4705
あの変にうねった中途半端な長さのヘアスタイルが全てを台無しにしている+10
-0
-
4765. 匿名 2022/06/29(水) 11:45:53
>>4734
その時代の懐かしい曲とかをラジオからでいいから流して欲しいよね。
そしたら、あーあの頃かぁ〜ってなんとなく時代がわかるのに。+4
-0
-
4766. 匿名 2022/06/29(水) 11:46:07
>>4737
ゲスな視点で申し訳ないけどただでさえ気持ち悪いのにDTであの前のめりな感じならめちゃくちゃ気持ち悪い+17
-0
-
4767. 匿名 2022/06/29(水) 11:46:22
>>4759
もう無理矢理でも上げるとこが全くないのよ
しいてあげるなら愛さん(飯豊まりえ)が優しくて可愛い…くらい?+21
-0
-
4768. 匿名 2022/06/29(水) 11:46:55
良子、ひろおのこと優しい人って言ってるわりに苦しめるの鬼畜すぎるww
誠意見せるなら良子も一緒に石川家行けよ
自分のワガママなのになんで旦那だけ辛い思いさせなきゃならないんだよ+26
-0
-
4769. 匿名 2022/06/29(水) 11:46:57
>>4765
それこそラジオで覚えた設定で歌子と晴海に歌わせればいいのにね+4
-0
-
4770. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:08
>>4756
「この素晴らしい愛をもう一度」も、歌っていたと思うよ
+4
-0
-
4771. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:13
>>4753
中学前後の多感な時期に母親を亡くした子とは思えないね
気持ち悪い言われるかもしれないけど、初潮の時母ちゃん生きてたのかな
+2
-5
-
4772. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:19
>>4742
歌子の始めた新興宗教の第1号信者だから…+0
-3
-
4773. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:24
和彦のドキッとした発言
心底気持ち悪い。+35
-0
-
4774. 匿名 2022/06/29(水) 11:47:43
>>4751
まあどうせ智は歌子とくっつくだろうからそしたらおめでと〜ってなるよ+2
-1
-
4775. 匿名 2022/06/29(水) 11:48:09
>>4683
子役時代、優子が島袋くんとの喧嘩のことで呼び出されたときに「暢子と歌子の給食費とPTA会費払ってください」てセリフなかった?+4
-0
-
4776. 匿名 2022/06/29(水) 11:49:19
>>4765
絶対ムリっしょwww
そんな年代がしっかりバレちゃう音楽流すのって、あのスタッフに出来るわけがない
時代考証やりたくなくて放棄してるような人達だよ?+15
-0
-
4777. 匿名 2022/06/29(水) 11:49:32
>>4757
過労で倒れるの早いよね笑
子供の頃あんなに働いてたのに+15
-0
-
4778. 匿名 2022/06/29(水) 11:49:59
和彦にあそこまで言わせるなら
暢子ドレスアップシーン、
もっと頑張れよー
メイクもしてやれよー
ヘアセットもー
画像エフェクトかけろよー
キラキラキラキラ〜って効果音入れろよー
あれが綺麗だったのかどうなのか
わかんねぇよ
+36
-0
-
4779. 匿名 2022/06/29(水) 11:50:07
昨日の黄色い服はオーナーが用意してくれたの?
せっかくドレスアップするならヘアメイクもいつもよりちゃんとすればよかったのに
矢作がびっくりしてたけど、別にそんなにいつもと変わらなかったと思うんだが…+43
-0
-
4780. 匿名 2022/06/29(水) 11:50:08
>>4750
大月家は貧乏設定だったので
あかにしで型落ちになって、さらに売れ残った家電を買うシステムだったからね。
実際流行った家電からずれるんだよねw
でもラジオからの音楽は当時の年代と合ってたからなー。+8
-0
-
4781. 匿名 2022/06/29(水) 11:51:00
智が倒れたの
伝染病たったら
笑うわ
発熱してそうだし+6
-0
-
4782. 匿名 2022/06/29(水) 11:51:10
>>4253
良子、就職する前は比嘉家唯一の常識ある人かと思ってたのに
結局、全員非常識な一家の顛末を、毎日見せられてるってw
+17
-0
-
4783. 匿名 2022/06/29(水) 11:51:11
>>4305
「馬子にも衣装」「豚に真珠」は同義語じゃないよね
これは和彦がその程度だって言いたいのか(新聞記者なのに)
脚本家が本気で同義語だと思ってるのか+27
-0
-
4784. 匿名 2022/06/29(水) 11:51:36
>>4773
発情した?って目も気持ち悪かった+13
-0
-
4785. 匿名 2022/06/29(水) 11:51:39
>>4771
本当に気持ち悪いね。
思考が賢秀並みに気持ち悪い。+12
-0
-
4786. 匿名 2022/06/29(水) 11:52:03
>>4779
矢作がびっくりしてたのは
こいつ…職場でめかし込んでデートすんのか?
は?相手は出入り業者の兄ちゃんじゃん
もしかしてプロポーズ?!
え?職場でか?!こいつバカじゃないのか?
という顔だと思ったよ+69
-0
-
4787. 匿名 2022/06/29(水) 11:52:21
愛は登場人物の中でいちばんマトモなんだろうけど、飯豊さんが苦手だからなんか好きになれないんだよな+6
-8
-
4788. 匿名 2022/06/29(水) 11:53:12
>>4786
そうなんだ、てっきり暢子マンセー要員にされたのかと思ってたw+6
-0
-
4789. 匿名 2022/06/29(水) 11:53:49
石川家の方に、正論で畳み掛けてくる強烈な姑を出して欲しいわ+11
-0
-
4790. 匿名 2022/06/29(水) 11:54:03
ドラマで曲使ったら
JASRACにお金払わないといけないんだよね?+2
-0
-
4791. 匿名 2022/06/29(水) 11:54:20
>>4783
「馬子にも衣装」の類義語は
「鬼瓦にも化粧」「猿にも衣装」「木株にも物着せよ」「着るもの次第」
「豚に真珠」の類義語は
「猫に小判」「犬に論語」
ほんと、和彦はどうやって新聞社に受かったのか?
父親のコネもなさそうだけど、実は母親側が太いのかしら?+19
-0
-
4792. 匿名 2022/06/29(水) 11:54:36
>>4169
やっぱりオジサンかぁ
オジサンの男性目線で不自然な男女平等論が逆に強烈な男尊女卑になってる+20
-0
-
4793. 匿名 2022/06/29(水) 11:55:08
>>3606
ある意味お似合いかも。+3
-1
-
4794. 匿名 2022/06/29(水) 11:55:27
良子、あれだけ家ではやりたい放題なんだからせめて教師の仕事は完璧にこなしてるだろうと思ってたのに子供への態度デカくて失望した…
これじゃ良いところひとつもないポンコツ女じゃん
家事もできないし
優子に泣きながら貧乏を恥ずかしいと思った自分が恥ずかしいって言ってたころはあんなに良い子だったのに…+14
-0
-
4795. 匿名 2022/06/29(水) 11:56:03
今日の会話も変だし、和彦と暢子は密かに関係持ってた設定なの?って疑いたくなるw+19
-0
-
4796. 匿名 2022/06/29(水) 11:56:15
>>4777
子供時代、優子も過労で倒れてたし、ドラマはすぐ登場人物倒すよねww+12
-0
-
4797. 匿名 2022/06/29(水) 11:56:17
>>4536
アシガールはキャラが手伝って棒読み元気キャラでも成り立ってたもんね。
声に抑揚がない感じだからすべて同じ調子に聞こえちゃう。+14
-0
-
4798. 匿名 2022/06/29(水) 11:56:55
どうせ愛は和彦と別れてフランスへ行くのはわかってるんだから無駄に引っ張らないでほしい+16
-0
-
4799. 匿名 2022/06/29(水) 11:58:36
>>4770
ごめんなさい。間違いました。
「あの素晴らしい愛をもう一度」でした。+4
-0
-
4800. 匿名 2022/06/29(水) 11:59:22
>>3494
良子のこと嫌いなんじゃない?ってテレビに向かって言ってしまった。
夫と別居して威圧的な女教師なんて、子供でも信用できない。
それを察してるんだよ、きっと。+17
-1
-
4801. 匿名 2022/06/29(水) 11:59:38
>>3710
自分にも原因があるかもって全然思ってない所がやば過ぎだよね。博夫に対してもいつまでも被害者意識だし、晴海や歌子の事も考えてない。普段からそういう心持ちだから、生徒の気持ちも分からないんだろうね+40
-0
-
4802. 匿名 2022/06/29(水) 12:00:27
婚約者のいるカスピコが暢子の黄色いワンピ姿を見てドキっとするのがアウト
それを言葉にして暢子に言うのはさらにアウト
カスピコをドキっとさせる設定なら暢子のヘアメイクをもう少し何とかしてやれとも思った
綺麗な女優さんなのにヘアメイクで清潔感を無くしダサくしてたけどここぞと言うときはちゃんとしたらいいのに+45
-0
-
4803. 匿名 2022/06/29(水) 12:00:32
暢子『もう終わりでしょ』
え?なにが?このドラマが?
てなるわ+60
-1
-
4804. 匿名 2022/06/29(水) 12:00:33
>>4751
だって人のものを欲しがる、ガチクズ暢子だから。+23
-0
-
4805. 匿名 2022/06/29(水) 12:01:00
>>4773
え?あの全く似合ってない黄色いワンピース姿を見て?って思っちゃった。未だ垢抜けない暢子を表現していたのかと思ったら、まさかの美しく見違えた暢子を表現していたとは予想外だったから驚いた+26
-1
-
4806. 匿名 2022/06/29(水) 12:01:39
>>4802
あれでドキッって、する?
真黄色ワンピースでわらっちゃわない?+21
-0
-
4807. 匿名 2022/06/29(水) 12:01:45
>>4679
ヨコだけど
大泉洋さん、草笛光子さん、小日向文世さんの「真田丸」出演は、NHKからの「まれ」の贖罪とも言われていたな+18
-3
-
4808. 匿名 2022/06/29(水) 12:02:54
>>4759
アミューズが主演だとアゲ記事出るよ+15
-0
-
4809. 匿名 2022/06/29(水) 12:03:20
愛ってめちゃくちゃお嬢様なのに、よく親が母子家庭育ちの和彦との結婚許したな…+7
-9
-
4810. 匿名 2022/06/29(水) 12:04:37
和彦のモヤモヤ発生ポイントが
【着飾った姿を見てドキッとしたから】
なのか…
ギャップもえか
ゲス展開すぎるな
+18
-0
-
4811. 匿名 2022/06/29(水) 12:04:53
>>4786
私もそっちだと思った。暢子のやつ、今度はなにしでかす気だよっていう…
きれいで見とれてる顔とは思わなかった。+39
-0
-
4812. 匿名 2022/06/29(水) 12:05:53
>>4801
博夫には説得するまで会いに来ないでいいとか娘にも会わせないつもりで鬼
母娘で実家に世話になることで食事の世話や育児の負担を歌子にかけてる申し訳なさとか感謝もなさそう
歌子も姪は可愛いだろうけどリアルだと毎日一人でみるのはけっこうきつい
自分の子なら全然いい
でも姪だと怪我させちゃいけないとか相当気を使う
リアルだとね+35
-1
-
4813. 匿名 2022/06/29(水) 12:06:02
どうせ愛がパリ行きへの未練があるとか行って都合よくフェードアウトさせられる展開なんだろうな…+24
-0
-
4814. 匿名 2022/06/29(水) 12:07:22
>>3917
でも、昨日暢子は午後7時に勤務を離れた(オーナーにモナカのお使い頼まれた)
ディナータイムは6時~10時なのに
何らかのシフト制はあるのかもしれないw
ちなみに、暢子が新聞社に行ったとき新聞社の時計は10時だった
新聞社まで3時間もかかった
+17
-0
-
4815. 匿名 2022/06/29(水) 12:08:38
>>4808
ちむどんどんも歌子が主演なら上げ記事出たよな+6
-1
-
4816. 匿名 2022/06/29(水) 12:09:00
>>4803
ぜひ終了で!!+22
-0
-
4817. 匿名 2022/06/29(水) 12:09:34
>>4814
スタッフのやる気やべえな+15
-0
-
4818. 匿名 2022/06/29(水) 12:09:39
>>4718
横ですが、確かに藤山直美さんと比べるのは流石に酷だね。
藤山直美さん、國村隼さんというめちゃくちゃ演技上手い人が主演で脇も演技上手い人揃えた朝ドラ(話も面白い)の再放送と時期が被っちゃったのは運が悪かったね。
BSで芋たことちむどんを続けて見ると脚本、演者、演出の差が凄くて、ただでさえいまいちなちむどんが余計酷く見えてしまう。+24
-0
-
4819. 匿名 2022/06/29(水) 12:10:14
>>4515
歌子と結婚後は、那覇市内の学校に転勤してもらおう+1
-1
-
4820. 匿名 2022/06/29(水) 12:11:11
>>4144
修「叔父」
博太郎「父」
となってるから、博夫から見た関係を書いてるわけで
修さんは博太郎の弟だと思う
祖父さんが小太郎さんで、その息子が長男博太郎、次男修
博太郎さんはなんで弟にあんなに小さくなってるのか知らないけど+7
-0
-
4821. 匿名 2022/06/29(水) 12:11:28
>>4801
謝ることを知らない良子だよね
常に女王様だよね
下っ端で入っても
「先生」と呼ばれる仕事だし
傲慢に傲慢を重ねていきてきたのね+19
-0
-
4822. 匿名 2022/06/29(水) 12:12:30
暢子、最中きれいに食べるな。私なら口から離すとき、最中に唇がくっつくわ。+7
-0
-
4823. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:08
>>4701
中3で小5の友達の妹に恋していた時点で気持ち悪かったな
和彦も同じく
当時はあまり言われてなかったけどさ+29
-0
-
4824. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:08
>>4705
まとめ髪にしたらまた違うのかなて思う+3
-0
-
4825. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:11
>>4814
時計まで見ていなかったけど、そんな初歩的な事もちゃんとしていないなんて…
どうせ誰も気が付かないしいっか!って感じなのかな?
確かに私そこまで見ていなかったけどw
気付く人は気付くよね+12
-0
-
4826. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:14
とにかく恋愛が始まってもいないのに結婚しようとしてるのがヤバい。
のぶこだってどっちのことも好きじゃないでしょう男としては。
このドラマで恋愛要素って、良子だけでは?博夫は良子の気持ちに押し倒されたって感じ。
歌子の恋なんて淡すぎて消えかかってて始まりすら感じなかった。+24
-0
-
4827. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:14
アシガールでも婚礼だったと思うけどきれいに着飾った唯を見て若君が驚くシーンがあったけど、その時も黒島さんが美しく見えなくて始めはギャグシーンかと思ったの思い出した。ドレス姿とかはすごい美人なのにスタイリストにめぐまれていないのかな+8
-1
-
4828. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:29
愛さん切ない。切なすぎる!自分の付き合ってる男が他の女に発情してるんだよ?しかも顔見知りと。クズ彦の顔面に風穴開けて欲しい
でもどうやってクズ彦と暢子をくっつけるんだろう?愛さんが身を引くのか?悪キャラになって2人のクズ恋を正当化するのか?+22
-0
-
4829. 匿名 2022/06/29(水) 12:13:48
>>4805
視聴者の多くはいつまでも垢抜けない暢子がワンピースを着ただけでおおっ!とはならない
それが和彦をドキッとさせるってことはあばたもえくぼ、恋は盲目状態を表現したんだと思う
和彦から暢子への紛れもない恋愛フラグ
あれっ!?何年も付き合った愛ちゃんと結婚の話、進めてるよね?+19
-1
-
4830. 匿名 2022/06/29(水) 12:14:33
>>3919
気は強いけど、強かだから石川家の皆さんとも上手くやりそう。
そして、教師にも思い入れが強いわけでもなさそうだから、仕事もあっさり辞めてくれそう。
良子は押すばっかりで、引きどころを知らなさすぎ。+8
-1
-
4831. 匿名 2022/06/29(水) 12:14:42
>>4795
もう終わり!終わりだよね!
って最初の方のシーンで言ってたけど、コチラからしてらみれば、はぁ?!何も始まってないのに何が終わりなのさー?って感じだけどね。
このシーンて、深い関係にあった二人が喧嘩して咄嗟に出てきた言葉みたいにも受け取れるから、あれ?暢子と和彦ってそういう関係やったっけ?って思っちゃったよ。
+34
-1
-
4832. 匿名 2022/06/29(水) 12:14:51
>>4802
ドキッとさせるならベタかもだけどもっと綺麗になっていく様子を丁寧に描いたら良かったのに
ワンピースのホックをオーナーが留めて終わり!だったよね+17
-1
-
4833. 匿名 2022/06/29(水) 12:15:44
>>4171
こないだ愛パパの話では、賃貸で貸し出してるとこが一部屋空いたということだったと思う
その貸借人を和彦にしたという話ではないのか
家賃はイラネってことだろうけど
+8
-0
-
4834. 匿名 2022/06/29(水) 12:16:26
>>4828
愛ちゃんはあんな和彦のことなんかキッパリ忘れてバイバイしてパリに行って人生を謳歌したら良いんだよ。+21
-0
-
4835. 匿名 2022/06/29(水) 12:18:36
>>4803
智にちやほやされ、和彦といちゃつき、愛さんに気遣われる暢子にとって最高に心地の良い関係+31
-2
-
4836. 匿名 2022/06/29(水) 12:18:39
>>4224
分かる。
ニーニー全然好きじゃないけど、昨日のサーターアンダギーのシーンで暢子が助けを求めるかのようにドアガチャガチャして「ニーニーいいところに来た!」って言ってたのは、少し気持ち分かっちゃった。和彦の迫り方が怖すぎて。w+8
-1
-
4837. 匿名 2022/06/29(水) 12:18:46
>>4803
むしろ早く終わってほしい
次の朝ドラがいまいちでも、詰むどんどんよりはマシだと思えるから、次のドラマのハードル下がったかもね+22
-0
-
4838. 匿名 2022/06/29(水) 12:18:49
>>4807
まれの贖罪www
大泉洋さんや草笛光子さんって
今期の大河にも出てるじゃん
真田丸の脚本家一緒だし
いつか【ちむの贖罪】もありそう+16
-0
-
4839. 匿名 2022/06/29(水) 12:19:02
和彦と暢子のこの展開
下宿が一緒になった年のエピソードなら
納得だけど
5年くらい経ってると思うと
もうなんか怖いこの人たち+18
-0
-
4840. 匿名 2022/06/29(水) 12:19:30
>>4510
寅さんって不器用ながらも矜恃があるよね
ニーニーには生き方の核みたいなものがないから
奇妙なモノマネになってしまう
あと華丸さんの演技の仕方も微妙にパクってるように感じざるを得ない+11
-0
-
4841. 匿名 2022/06/29(水) 12:19:51
晴海は博夫のことどう思ってるんだろう
「たまにバナナ持ってお母さんに怒られに来てる人」みたいな認識になってないことを祈るw+22
-0
-
4842. 匿名 2022/06/29(水) 12:19:57
>>4778
このコメントで、潰れかけている
ラーメン屋を立て直そうとしようと
奮闘する1985年の映画、タンポポで
途中、宮本信子さん演じるタンポポが
何故かタクシー運転手からメイクして
綺麗にしてもらえるシーン思い出した
こちらの方が暢子より、しっかりメイクしている
ちむの料理は散々な言われようだけど
映画タンポポの料理は有名なオムライスを
初め、ほぼ全部の料理美味しそうだった
(画像は映画のメイク後のタンポポ)+8
-0
-
4843. 匿名 2022/06/29(水) 12:20:02
完全スルーされてるけど、そろそろちょちゅねに金返してやれよw+29
-0
-
4844. 匿名 2022/06/29(水) 12:20:04
>>4161
だったら親に会ってっていう前に逃げろや。20代の6年間引っ張っておいて今更何動揺してんだかわけわからないけど。智も嫌だけど和彦の方が無責任すぎるし急に暢子にデレるとか気持ち悪さが爆発した今日。+28
-0
-
4845. 匿名 2022/06/29(水) 12:20:09
よく考えると和彦は昔から屈折しためんどくさい性格だったから、変わってないと言えば変わってないな。
留学帰りの雰囲気もまったくない。強いて言えばフェミニストになってるくらいか。+2
-0
-
4846. 匿名 2022/06/29(水) 12:20:09
AKは本当にどうかしてる。優れたスタッフ揃いなのだから「たとえ宮崎悟郎が監督でもジブリスタッフの力で世界評価は中の上」とかと同様にできるスタジオの力はある筈。プーチン・習近平のような独裁者、がん細胞のような権力者が牛耳っているのかと歌が痛くなるくらいひどい。擁護派はakファンじゃなくその権力者の利権のお友達か下請け会社の業者かとすら思えるくらい「ちむどんどん」は普通じゃない。放送していいレベルに達してないよ。+12
-0
-
4847. 匿名 2022/06/29(水) 12:20:31
>>4828
パリに行ってほしいけど、和彦と暢子がしてやったりになるのは癪だわ
スピンオフで仕事も良い男も手に入れる愛さんの幸せな人生を描いてほしい+19
-1
-
4848. 匿名 2022/06/29(水) 12:20:37
>>3893
詐欺師の方がバカ過ぎて、押し売りが途中で逃げ出すか、全ての罪を詐欺師に押し付けて押し売りは高跳びしてほくそ笑むかだな。+2
-0
-
4849. 匿名 2022/06/29(水) 12:22:08
石鹸売り女出てきたらなんだかイライラするんだけど。
この先も出てくんのかな。
私〜なぁ〜んもわからないからぁ〜教えてくださぁ〜い
みたいな雰囲気がイヤ。
こんな事書いてる自分もなんだか嫌なんだけどねw+23
-0
-
4850. 匿名 2022/06/29(水) 12:23:09
>>4551
智もやばい、和彦もやばいで暢子はやっぱり独身ルート貫いた方が良いかも
智は嫁になったら大切にはしてくれそうだけど常に暴走気味で一つ間違えたらヤバいことになりそうだし和彦はすぐに不機嫌になったり最悪の場合やっぱり見つけた俺の運命の人...とか言ってある程度結婚生活続けた後で別の女に目移りしそうな気が
もう一通り仕事がっつりして中年になってから全然違う沖縄の料理人とかと恋するとかでいいんじゃないかな
前作朝ドラと中年からの恋オチだと被るから絶対やらないだろうけどさ+19
-0
-
4851. 匿名 2022/06/29(水) 12:23:15
ただの女友達に「(おしゃれしてて)ドキッとした」って言うの、普通に気持ち悪いのだけど。まだその後に「冗談冗談!」みたいなのがあれば良いけど、ガチな言い方だったし。
「ちむどんどん」狙いのセリフだったのかも知れないけど真剣に嫌悪感が湧いた…w+65
-0
-
4852. 匿名 2022/06/29(水) 12:23:31
いきなり和彦と暢子が気まずい関係になって今日の最初のすごい刺刺した空気にどした?と戸惑ったわ
和彦と暢子になんのフラグもなかったよね
お互いがお互いを気にする様子もなかったのに+28
-0
-
4853. 匿名 2022/06/29(水) 12:23:34
>>4812
そういう負担をかけてることを何とも思ってなさそうな厚かましさはある意味リアルかも。感謝するどころか見てもらって当たり前的な感じがうちの身内とモロ被ってたよw 姪甥の面倒って本当にそういうことで気を使うよねぇ。。
+17
-0
-
4854. 匿名 2022/06/29(水) 12:23:39
>>4809
婿養子をのぞんでいるのかも
マンションも与えてるし
和彦のお父さんを見るに家柄もつりあってる+12
-0
-
4855. 匿名 2022/06/29(水) 12:24:14
>>4851
暢子が襲われそうなくらいの和彦の目付きだった+29
-0
-
4856. 匿名 2022/06/29(水) 12:24:31
>>4260
もっと言うと和彦的には「相談はしてない」らしい。ただ話しただけだって。w+24
-0
-
4857. 匿名 2022/06/29(水) 12:24:35
>>4843
ちょちゅね
で、あーあのボクシングジムの人ねってわかったわw
+6
-0
-
4858. 匿名 2022/06/29(水) 12:25:34
婚約したくせに今更和彦キモすぎてキツイ
智も気持ち悪いけどさらに上行った感
演技も感情がないみたいで棒だし怖い
ニーニーはもう出てこないで欲しい
今度は押し売り女に騙されるのかよ、もううんざり+57
-0
-
4859. 匿名 2022/06/29(水) 12:26:30
>>4291
これから出演時間多くなるのかな。何か想像するともう辛い。+15
-0
-
4860. 匿名 2022/06/29(水) 12:27:03
智は結婚したら
豹変しそう
+11
-0
-
4861. 匿名 2022/06/29(水) 12:28:01
>>4389
結婚後も仕事場続けてて、妊娠したら「教師は代わりがいるけど、この子の母親は私しかいない」から、自ら辞めたんじゃなかった?
で、「私は『晴海ちゃんのお母さん』じゃなくて良子。人として成長したい。社会に参加したい」から先生に戻りたい、だったかと。
そっか、先生に戻るのは、初めから生徒のためじゃなくて自分のためだから、生徒の気持ちなんてそっちのけなんだな。+37
-0
-
4862. 匿名 2022/06/29(水) 12:28:13
>>4315
あ、あれっていじりだったのか、、、なんか言い方のせいか全然冗談に聞こえなくて分からなかった+6
-0
-
4863. 匿名 2022/06/29(水) 12:28:27
和彦は
「同時に二人の人好きになってしまった」と
しれっと言いそうな雰囲気あるよね+47
-0
-
4864. 匿名 2022/06/29(水) 12:29:01
和彦が愛とフランスに行って退場パターンも考えたけど、和彦の母親とかこれから出てきそうだし、やっぱり暢子と和彦がくっつくんだろうなあ+7
-0
-
4865. 匿名 2022/06/29(水) 12:29:06
>>4350
比較できないや。どっちも無理。+16
-1
-
4866. 匿名 2022/06/29(水) 12:30:56
>>4851
ごめんこれ書いたの自分だけど、他の方のコメントで「馬子にも衣装、豚に真珠」で一応冗談っぽく言ってたのが分かった。w すまん和彦。しかし分かりにくいわ。+8
-0
-
4867. 匿名 2022/06/29(水) 12:31:24
和彦の母を無視してる愛ちゃん一家もおかしい+9
-9
-
4868. 匿名 2022/06/29(水) 12:32:31
>>4855
あのシーンといい、あまゆでの目つきといい、後日暢子と智まとめて刺し◯されそうな空気+17
-0
-
4869. 匿名 2022/06/29(水) 12:33:24
>>4802
高校一年生のオタ男子が脚本書いてるんじゃないかな。
黄色いワンピが似合ってドキッとしたと言えば女の子が喜ぶと思ってる。
髪型が変わっても気がつかない男は多い。そもそもの厨房で髪が長かろうがそんなの平気だし、ジャンプ出てくる典型なカワイイ女の子書いときゃいいんだよ。
+28
-0
-
4870. 匿名 2022/06/29(水) 12:34:04
和彦も智も結婚したらモラハラ夫になりそう+22
-0
-
4871. 匿名 2022/06/29(水) 12:35:31
博夫ってズラだよね?+6
-0
-
4872. 匿名 2022/06/29(水) 12:35:40
良子の件は、「〇ー先のバカ」のを思い出した
連日報道されてた
子どもだったから、ちゃんと知らないけど+1
-0
-
4873. 匿名 2022/06/29(水) 12:35:41
良子は先生としての
トータルキャリアどれくらいなんだろ
+2
-0
-
4874. 匿名 2022/06/29(水) 12:36:08
>>51
のび太もカツオもしょっちゅう廊下に立たされてたじゃん。この時代ならよくある事では?+7
-0
-
4875. 匿名 2022/06/29(水) 12:36:28
>>4803
どーぞどーぞ終わってくれ+21
-0
-
4876. 匿名 2022/06/29(水) 12:37:08
>>4350
どっちも嫌。
他に選択肢ほしい…+10
-0
-
4877. 匿名 2022/06/29(水) 12:37:33
とりあえず恋する?男性2人が下がり過ぎてストーカー被害女性暢子の評価は持ち直してるからグッジョブなのか+6
-1
-
4878. 匿名 2022/06/29(水) 12:37:41
>>4861
良子は常に自分がどうありたいかが第一優先よ
+10
-0
-
4879. 匿名 2022/06/29(水) 12:37:53
このドラマ目がイッてる男多すぎだろ+22
-0
-
4880. 匿名 2022/06/29(水) 12:38:12
>>4876
ニーニーは?+1
-1
-
4881. 匿名 2022/06/29(水) 12:39:24
>>13
毎度毎度、こいつ出してくる必要性ある?
借金返すわけでもなく、入ってきたそばから使いきるとかさぁ。
声聞くだけでも嫌+35
-0
-
4882. 匿名 2022/06/29(水) 12:39:35
>>4617
徹底的に和彦が無能で笑える
フォンターナは確かにキャンティがモデルなんだろうけど致命的にダサ過ぎ
女主人がフィクサーになってオシャレな人達が集まったキャンティと違ってサロン的魅力が無い
房子は苦労した設定の割に無愛想で人馴れしてない感じだし
お嬢さんが親の仕事を引き継いだみたいでパワーやカリスマ性が感じられないよ
+31
-0
-
4883. 匿名 2022/06/29(水) 12:40:15
予告か何かでクズ彦と愛さんがチューする直前を目撃するシーンがあったけど、あれを見ても略奪するなら鋼のメンタルだね
気持ちと行動が一致しない男でもOKなん?
+22
-0
-
4884. 匿名 2022/06/29(水) 12:40:39
『なつぞら』のなつは彼氏(高畑勲モデルの理屈屋演出家)と結婚した時は別に略奪はなかったっけ?もう忘れてる+2
-0
-
4885. 匿名 2022/06/29(水) 12:40:47
比嘉家って中々自分の事を客観視して反省するってことがあまりない気がする
最近特に良子がひどい+25
-0
-
4886. 匿名 2022/06/29(水) 12:40:49
>>4880
選択肢もなにも、あれはただの粗大ゴミ。+13
-0
-
4887. 匿名 2022/06/29(水) 12:42:05
>>4510
寅さんはあの秋田犬みたいな顔も愛嬌があっていいのかもね+3
-0
-
4888. 匿名 2022/06/29(水) 12:42:19
>>4876
ピースは?+0
-1
-
4889. 匿名 2022/06/29(水) 12:42:30
和彦もサトルもどっちも嫌ー!
もうブラジル農園に行った子で良くない⁉️🏃♀️💨+25
-2
-
4890. 匿名 2022/06/29(水) 12:42:45
智、暢子が結婚してくれるって思い込んで先走ってる感じだけど、智の中では今まで暢子と付き合ってるつもりだったのかな。智も智だけど、暢子も沖縄に一緒に帰ろうって言われたときに何でちょっと待ってとか言わないんだろう。+32
-0
-
4891. 匿名 2022/06/29(水) 12:42:51
冒頭の暢子と和彦の会話もおかしいし
智は智で、結婚する気で話が進んじゃってるし
視聴者置いてけぼり+31
-0
-
4892. 匿名 2022/06/29(水) 12:43:14
職員会議にかけられる良子
良子「校長は担任をやらないくせにえらそうです」
良子「ちょっと待って、あんたらに教育の何がわかるわけ?私はプロです」
+17
-0
-
4893. 匿名 2022/06/29(水) 12:43:25
良子、登校拒否児童が都会で増えてるって聞いて、誠はそんな子じゃないって言ってたけど…登校拒否が悪い事のような、そういう児童を否定するような言い方だと思った。生徒に寄り添えないようなワンマン教師になってるけど、それは良子が目指す教師だったのかな+28
-0
-
4894. 匿名 2022/06/29(水) 12:45:23
良子はあんな楽な生活していて博夫との生活に戻れるのかね
自分なら戻らんな
+23
-0
-
4895. 匿名 2022/06/29(水) 12:46:32
>>3518
旦那には会いたきゃ実家まで来い。
家事と子供の世話は実家任せの上げ膳据え膳のパラサイト生活。
まさか、寄生体質DNAがこんな形で返ってくるとはw+26
-0
-
4896. 匿名 2022/06/29(水) 12:46:40
和彦も面倒臭い奴www+8
-0
-
4897. 匿名 2022/06/29(水) 12:46:48
やっぱりマーゴにも衣装に聞こえるw+8
-0
-
4898. 匿名 2022/06/29(水) 12:47:22
4人兄弟姉妹を均等に描かなくてはいけない制約のためにどのキャラも掘り下げられず、どのエピソードも深められない
という批判が殺到したので脚本家は
暢子だけを描いてますと反論したいがために
全キャラを暢子の着ぐるみにし出したのかというくらい各キャラが暢子化してるね+5
-0
-
4899. 匿名 2022/06/29(水) 12:47:38
暢子は本当に可愛げがない
ここまで可愛げのない強情で突っ走るヒロインも珍しい+29
-0
-
4900. 匿名 2022/06/29(水) 12:48:12
子供の頃和彦が暢子の事守るってバスで言ってたからその事引きずってんの?
何があるのよ全く+5
-0
-
4901. 匿名 2022/06/29(水) 12:48:49
黒島結菜さんって、かわいいんだろうけど、
そんな風ににあまり思わない。
なんでだろう?+42
-4
-
4902. 匿名 2022/06/29(水) 12:49:05
愛さん、品があるよね。和彦にはもったいない。+49
-1
-
4903. 匿名 2022/06/29(水) 12:49:15
辻褄が合わないし細かい疑問符が多すぎだし。
登場人物全員「変」だよね?
比嘉ファミリーが際立っているだけで、私からしたらシェフもオーナーも鶴太郎も全員変。+49
-0
-
4904. 匿名 2022/06/29(水) 12:49:16
ヒステリーばかりで疲れるなこのドラマ+39
-1
-
4905. 匿名 2022/06/29(水) 12:49:30
>>4876
たらしまさんって奥さんいたっけ?
フォンターナの矢作パイセン、まさかの既婚者だったからなぁ…。+14
-0
-
4906. 匿名 2022/06/29(水) 12:49:36
とにかくのぶこがうるさい。キンキン騒ぐな。
ほんと可愛くない。+44
-1
-
4907. 匿名 2022/06/29(水) 12:49:41
>>4608
鶴太郎、微笑んでたよね。みんなで談笑ってなんなのと思ったよ。賢秀大嘘ついてるのにどういうこと?+27
-0
-
4908. 匿名 2022/06/29(水) 12:49:47
愛さん本当スタイル良いね。+17
-2
-
4909. 匿名 2022/06/29(水) 12:50:09
この朝ドラは視聴者にどう言う思いで見て欲しいのだろう。+32
-0
-
4910. 匿名 2022/06/29(水) 12:50:41
ニーニーと三朗さん
普通に同席してたけど
今まで面識あったっけ?
三朗さんにはニーニーを叱ってほしかったな+21
-0
-
4911. 匿名 2022/06/29(水) 12:51:20
良子ネーネー、そんな追い詰める様な言い方はあかんよ😇
+23
-1
-
4912. 匿名 2022/06/29(水) 12:51:21
この男の先生いいね。
今日、唯一ホッとした場面。+54
-0
-
4913. 匿名 2022/06/29(水) 12:51:28
良子は年中生理か?って位ずっとギスギストゲトゲ怒りっぽくて、振り回される旦那や家族、児童や先生が気の毒に見える。
子供預けて実家から職場復帰って、旦那を蔑ろにし過ぎ。
本家長男関係なく、旦那側の家族からはスカンをされて当然だと思う。+20
-7
-
4914. 匿名 2022/06/29(水) 12:51:36
付箋回収もなされぬままやりたい放題でラストにいくんだろうなー(白目+11
-1
-
4915. 匿名 2022/06/29(水) 12:51:43
家庭訪問するんじゃないのね
学校に居るのに行かせますって+24
-0
-
4916. 匿名 2022/06/29(水) 12:51:54
>>3651
誰の得にもならない匂わせw
暢子の妄想じゃね?+20
-0
-
4917. 匿名 2022/06/29(水) 12:52:16
あやとり久しぶりにやりたくなってきたな+5
-0
-
4918. 匿名 2022/06/29(水) 12:52:47
良子はまことが悩んでるのは自分がキツイ事言ったからじゃないかとか
気がつかないところが先生に向いてないと思うけど先生って結構そんなもんよね+35
-0
-
4919. 匿名 2022/06/29(水) 12:52:54
この時代は仕方がないのかな?
ヒロオのバナナがいつも傷んでいて気になる。+3
-0
-
4920. 匿名 2022/06/29(水) 12:53:05
役者さん個人のことを言ったら悪いけど、和彦役の人が演技ヘタすぎて、「黄色いワンピースでドキッと」してた表情だったとは思えないし、のぶこを見つめる表情が何を考えているのか読み取れなくて単なるストーカーの視線になっててなんだかなあ。
+36
-0
-
4921. 匿名 2022/06/29(水) 12:53:37
博夫の顔wそしてひげが濃い+5
-0
-
4922. 匿名 2022/06/29(水) 12:53:51
>>4831
ネットでも二人はそういう関係になってたのかと話題になってるね
本当に日本語の使い方がおかしいシナリオ+19
-0
-
4923. 匿名 2022/06/29(水) 12:54:07
今日で和彦→智のトリッキールートが無くなって絶望してる。やっぱり暢子か…なんの捻りもなく暢子か…+11
-0
-
4924. 匿名 2022/06/29(水) 12:54:09
ヒロオさん家のオジイ頭の毛が散らかり過ぎて…+18
-0
-
4925. 匿名 2022/06/29(水) 12:54:37
>>4292
私も智おかしいと思うけどこの頃は別に好きじゃなくてもいい年になれば結婚してたし男が強い時代だから暢子みたいに納得してなくてもとりあえず結婚すればなんとかなるって感じでしちゃう人多かったと思うし。だから智おかしくないし暢子断らずも流れで結婚しておかしくないんだよね。+7
-6
-
4926. 匿名 2022/06/29(水) 12:54:48
良子、自分で説得に行け!+23
-0
-
4927. 匿名 2022/06/29(水) 12:55:11
良子ネーネー、子供の事を考えて父兄にはウケがいいんだろうね。しかし学校が辛い、居場所がない様な子には良子ネーネーの様な熱血教師?が担任ってしんどいだろうなぁ😇+5
-0
-
4928. 匿名 2022/06/29(水) 12:55:44
>>4828
フォンタナで暢子が造ったデザートのパイを和彦の顔面にぶつけて愛ちゃんには出て行ってほしい+14
-0
-
4929. 匿名 2022/06/29(水) 12:55:46
>>4884
私もうろ覚えだけど、なつは略奪はしてないけど夫の中川大志は手下で幼なじみの吉沢亮のことの方が大切なんじゃないの?って感じじゃなかったかな?+10
-1
-
4930. 匿名 2022/06/29(水) 12:55:56
けんしゅう、あまゆの飲み代、つけ?
ただで飲み会?
奢るの?
あほちゃう?+18
-0
-
4931. 匿名 2022/06/29(水) 12:56:30
直美も智も展開がハエー。
鶴太郎もなんで納得?
賢秀が嘘をついていても、誰も追求せずに温かく見守るあまゆのメンバー。
おかしいよね?+20
-0
-
4932. 匿名 2022/06/29(水) 12:56:43
いつになったら賢秀まともになるの
もう無理なんだね+30
-0
-
4933. 匿名 2022/06/29(水) 12:57:07
アキサミヨー…この石鹸セールスレディは社長の愛人かしら?+20
-0
-
4934. 匿名 2022/06/29(水) 12:57:10
こんなばか兄貴、いらねー
+23
-0
-
4935. 匿名 2022/06/29(水) 12:57:14
>>4923
私も少し前にその可能性のコメ見てちょっとだけ期待してたw
もうそれくらい突拍子ない展開ならいいのにって+5
-0
-
4936. 匿名 2022/06/29(水) 12:57:21
今日もまたモヤモヤする展開…
ニーニーはまた変な女に引っかかって…
脈なしだからさっさと諦めろ+5
-0
-
4937. 匿名 2022/06/29(水) 12:57:48
良子見てると小学生の頃思い出すわ
小学校の頃に担任に毎日怒られてて学校休んだら
担任のおばさんに「なんで休んだの?」って聞かれたけど
お前のせいだよ!とか言えるわけがないだろ!+26
-0
-
4938. 匿名 2022/06/29(水) 12:58:07
賢秀の日によって
「こんな物騒な奴!!」
とかって和彦にいきなり因縁付けて
あんな絡み方されたら意味わからないし
溜まったもんじゃない
キョトン顔で済ます和彦も変。
フォローが何もない、あまゆのメンバーも変。+19
-0
-
4939. 匿名 2022/06/29(水) 12:58:25
え、ちょっと待って… いまNHK+で今日の分観始めたんだけど…
マリッジブルーなのか、ちょっと黄色いワンピース着ただけで暢子が可愛く見えちゃったんだかよくわからんけど、和彦の聞き方気持ち悪いし、口喧嘩の最後の暢子の「もう終わり!」ってなに???
和彦と暢子って下宿先一緒だから、やっぱり身体の関係ぐらいはありましたってことなの???ってツッコミたくなるぐらいセリフ回し不自然だよね?
終わりでしょ、何もかも!って… お前ら一体今までどういう関係でここまで来てたんだよ?とポカーンですわ。なにこの世界線。昨日まで私が観てたちむどんどんと違う世界線きちゃってんだけど、誰よ電話レンジ(仮)使った人!ww+65
-1
-
4940. 匿名 2022/06/29(水) 12:59:07
>>3683
婚約者いなければ胸キュン台詞なのになぁ。
いやでも仕事も田良島さんに尻拭いしてもらってばかりなのにエース()だし、もう和彦が全然魅力的じゃないっていう。+8
-2
-
4941. 匿名 2022/06/29(水) 12:59:09
暢子は智にその気が無いのなら
差し入れ持って行くんじゃないよ
+23
-0
-
4942. 匿名 2022/06/29(水) 12:59:14
セールスレディまだ出るの?
いくら大森南朋さんのバーターでも出過ぎ
話がとっちらかるからもう退場してほしい+31
-0
-
4943. 匿名 2022/06/29(水) 12:59:43
和彦と暢子は放送してないだけで裏で何かあるんですか?
気持ち悪いんですが+35
-0
-
4944. 匿名 2022/06/29(水) 12:59:43
>>4913
さっきから初潮とか年中生理とか言ってるヤツってガル男?
女だったらイライラしてるの生理のせいとか言われたくないんだわ。クソキモいんだよ。+26
-3
-
4945. 匿名 2022/06/29(水) 12:59:56
>>4510
今週は女に弱い、女にいいとこ見せたがる、周りが呆れ戸惑うというのも入れてきた+1
-1
-
4946. 匿名 2022/06/29(水) 13:00:19
いやいやいや智よ。ちゃんと告白してないし、返事もらってないし話し勝手に進めるな!+25
-1
-
4947. 匿名 2022/06/29(水) 13:00:19
暢子もその気がないなら早い段階で断りを入れりゃいいのに。
沖縄から出てきて、家にいきなり来た時点で
「怖いよ!」
位言っときゃよかったのに。
フォンターナでもいいように暢子に使われて智も気の毒っちゃ気の毒かなと。+18
-1
-
4948. 匿名 2022/06/29(水) 13:00:21
承諾も得ていないのに、
結婚する気満々の智。
はっきり断れない暢子!+24
-0
-
4949. 匿名 2022/06/29(水) 13:00:46
>>4265
実家の経済力を抜きにしても、まともな家庭なら子供の結婚相手が暢子とか、比嘉家と親戚なんて、秒でお断り案件。
+17
-0
-
4950. 匿名 2022/06/29(水) 13:01:18
智、身体壊し暢子の気持ちもしり傷心→やんばるへ帰る→歌子に「私の一番はずっと智にーにだよ」と言われる→にーにと相撲で勝つ→結婚
とか勘弁だよ+20
-0
-
4951. 匿名 2022/06/29(水) 13:01:28
>>4939
「ちむどんどん チョメチョメ編」が私達の知らぬ間に放送されていたのかもしれない+32
-3
-
4952. 匿名 2022/06/29(水) 13:01:57
>>4932
無理だよ+7
-0
-
4953. 匿名 2022/06/29(水) 13:02:25
>>4577
ほんとそれ。鶴太郎イライラするわ。歳いってるくせに、暢子にもケンシュウにもガツンと言わない。いつもうっすら微笑んで「全て分かってる、、、、」みたいなテイで
10円玉かき集めてる場合じゃないんだよ!
ケンシュウは頭弱いんだから、ちゃんと事情を聞いて怪しい石鹸おんなをサッサと追い出せば良かったのに+58
-2
-
4954. 匿名 2022/06/29(水) 13:02:33
週 タイトル 月 火 水 木 金
9週「てびち!てびち!てびち!!」16.3 16.4 16.8 16.6 15.8
10「あの日、イカスミジューシー」 15.4 16.4 15.7 15.9 16.5
11「ポークとたまごと男と女」 16.0 16.2 15.5 16.1 16.4
12「古酒(くーす)交差点」 14.2 14.6
視聴者200万人が降りてしまったよ!どうすんの?+23
-1
-
4955. 匿名 2022/06/29(水) 13:02:56
勝手に最中食べるくだり、何か既視感あると思ったらピザでもやらかしてたな。+18
-0
-
4956. 匿名 2022/06/29(水) 13:03:15
良子はあんなにワガママばかり言っておいて
「一人で飲んでるの?早く休んで」とか
急に優しい奥さんぶるところが腹立つ+40
-2
-
4957. 匿名 2022/06/29(水) 13:03:22
愛ちゃんのご両親、悪いことは言わない。名義は娘にしておけ。カズピコは他の女の黄色いワンピースにチムドンドンしとるぞ。+44
-0
-
4958. 匿名 2022/06/29(水) 13:03:34
嫁さんってワードに
寒気がした
+29
-0
-
4959. 匿名 2022/06/29(水) 13:04:01
智は疲れて正常な判断力を失っているんだと信じたい…+13
-0
-
4960. 匿名 2022/06/29(水) 13:05:05
女がいるのに暢子に執着する和彦
結婚も決まってないのに親に紹介すると言うストーカー智+65
-0
-
4961. 匿名 2022/06/29(水) 13:05:35
>>4950
ありそう!
嫌だね。+5
-0
-
4962. 匿名 2022/06/29(水) 13:06:06
>>4960
付き合ってもいないよね+32
-0
-
4963. 匿名 2022/06/29(水) 13:06:18
>>4851
おじさんの夢だけで作ってそう+10
-0
-
4964. 匿名 2022/06/29(水) 13:07:03
>>4958
智はストーカーみたいな行動と思い込みが酷すぎて和彦とは違う意味で怖い
暢子の曖昧な態度も助長させてるけど本質に引く
子供の頃はみーんな可愛かったのに+28
-0
-
4965. 匿名 2022/06/29(水) 13:07:05
さとるは事業失敗するんだろうな
ついでに和彦も新聞社クビになったらいいのに
無職二人から迫られる暢子+36
-0
-
4966. 匿名 2022/06/29(水) 13:07:56
良子と博夫は唯一のギャグパートなのわかったww
毎度土産でバカの一つ覚えでバナナ持って来るとか、本家行ったらパブロフの犬状態で「おじいの言う通り!」になる博夫の父と博夫とか、もうコントじゃんwwww
しかもやけ酒飲みながら電話する相手が良子って、良子のこと好き過ぎるでしょ博夫www
山田君いい演技してるよ、あんな情けなくてつまらない地味な男面白く頑張って演じてるから、頑張って観続けるよw がんばれ、山田君www
多分一周回って博夫のこと好きになれそうw+33
-3
-
4967. 匿名 2022/06/29(水) 13:07:57
>>4960
今どき珍しいくらいのつり眉(上がり眉?)だよね、智役の前田公輝くん+21
-0
-
4968. 匿名 2022/06/29(水) 13:08:02
>>4960
このホラー映画見たい!+14
-0
-
4969. 匿名 2022/06/29(水) 13:08:20
>>4956
この人に、あまり同情出来ないんだよなぁー
てか、昔って短大上がりで教師になれたの?+7
-0
-
4970. 匿名 2022/06/29(水) 13:08:22
ノブ:じゃあもう終わり!
ピコ:なにが?
ノブ:終わりでしょ!なにもかも!
ピコ:…変な言い方すんなよ。
確かに。始まってもないのに終わりもなにも。変な女の妄想爆発で恐い。
それとも下宿で何かありましたか?
でも、ねちっこく「ドキッとした」とか言ってくるカズピコもキモい。やっぱりマトモな人おらんわー。+68
-0
-
4971. 匿名 2022/06/29(水) 13:08:40
誰一人爽やかさを感じさせない演出!
+19
-0
-
4972. 匿名 2022/06/29(水) 13:08:48
>>3551
智は暢子に自分の気持ち伝わってると思ってるからね
はっきりしない暢子が悪いと思う+30
-2
-
4973. 匿名 2022/06/29(水) 13:09:11
晴海「歌子おばちゃんがお母さんだったらいいのに」
誠「知念先生が担任だったらいいのに」
良子なら「私が母親なのよ!」「私が担任なのよ!」
って別の大人に懐かれるとぎゃーぎゃー騒ぎそう
そこは暢子とそっくりなんだよな+33
-0
-
4974. 匿名 2022/06/29(水) 13:09:22
>>4953
鶴太郎の、あの薄っすら微笑んでるのはいつもなんなの?ってなるわ。
何かガツンと言う訳でもなく、薄っすら微笑んでるあの態度に段々イラッとしてくる。
+25
-0
-
4975. 匿名 2022/06/29(水) 13:09:30
智は狩野英孝に見えるんだよ
+9
-3
-
4976. 匿名 2022/06/29(水) 13:10:03
>>4960
ずっとこの目付きが怖い
嫉妬してる目だとしたらこの表現は違和感
三郎さんもあまゆの人も気付かないの?+14
-0
-
4977. 匿名 2022/06/29(水) 13:10:10
>>4960
脚本家の周りにはロクな殿方がいないんでしょう。本人含めて。
マトモな男性、人に好かれる男性が描けない。+24
-1
-
4978. 匿名 2022/06/29(水) 13:10:21
>>4960
ヤダ。どっちもどっち。+13
-0
-
4979. 匿名 2022/06/29(水) 13:10:34
バカ賢秀のパートいらないじゃん
また大法螺かましてるし、この女の子の待ってる社長ってどうせ我那覇でしょ?
ネタバレで逮捕されるってあったみたいだけど、今すぐ捕まえて死刑で二度と出て来なくていいのに+12
-0
-
4980. 匿名 2022/06/29(水) 13:10:47
>>4950
智は働き者の設定っぽいから倒れて働けなくなってこんなんじゃ暢子にプロポーズ出来ないなとか言って沖縄に戻るんじゃない?
今も仕事の関係で沖縄に戻るってフリがあるし暢子と一旦帰るつもりでもう戻らないかもと予想+4
-1
-
4981. 匿名 2022/06/29(水) 13:11:49
>>4960
二人共顔が色んな意味でコワいんだけど。+23
-0
-
4982. 匿名 2022/06/29(水) 13:13:35
賢秀と智はバカ(賢秀は大バカ)って感じだけど、和彦は卑怯とか姑息という印象を受ける+14
-0
-
4983. 匿名 2022/06/29(水) 13:13:50
て言うか
早苗にもあまゆで
なんか食わせてやれよ+28
-2
-
4984. 匿名 2022/06/29(水) 13:15:02
智が可哀想だわ。暢子がちゃんと話をしないであの態度だから、そりゃオッケーもらえたと勘違いもさせるよ… なんなの、暢子のあの態度。あと和彦もマジで気持ち悪い
今日、博夫のコントパート無かったら不愉快で観てられない展開だわ+14
-0
-
4985. 匿名 2022/06/29(水) 13:15:29
良子「あの子の家庭環境も性格も知ってます!」
なにかいやなことあった?
(まこと君の心の声→アンタだよ)
だれかたにイジメられてる?
(→アンタだよ)
先生のことを信じて
(→一番信用できねーよ)
その前に、学校に呼び出しなんだ。生徒のケアするつもりないんだね。+45
-0
-
4986. 匿名 2022/06/29(水) 13:15:34
>>4932
早く捕まって、罪をつぐなえ!とずっと念を送っている☺+6
-0
-
4987. 匿名 2022/06/29(水) 13:15:44
山田裕貴が志村のドラマをやっていたからなのかも知れないけれど
石川家のシーンがドリフのコントにしか見えない…+10
-0
-
4988. 匿名 2022/06/29(水) 13:15:58
良子ってフルタイムの勤務?
博夫と和解して元の家に戻ったら仕事中子供はどうするつもりなんだろう。
離婚した訳でもなく生活が逼迫してる訳でもなくまだ子供も小さかったのにどうしてそこまで職場復帰したかったのだろう。
博夫とは離婚してお互いに合った人と再婚した方が良いと思うけど、良子がなぜあそこまで職場復帰にこだわったのか謎。+4
-1
-
4989. 匿名 2022/06/29(水) 13:17:03
>>4892
今の良子は誠君の親にさえ言いそうで怖い
「ちょっとまって、たかが母親に誠君の何がわかるわけ」+19
-0
-
4990. 匿名 2022/06/29(水) 13:17:44
なんだ
暢子達の喧嘩
不倫カップルみたいだな+33
-0
-
4991. 匿名 2022/06/29(水) 13:18:02
石川家のジジィもクソだな。
石川家にふさわしい縁談=右を向けと言えば、いつまでも右を向いているような女。
アホか。
でも離婚は賛成。少なくとも良子、ひいては比嘉さんちとは縁を切った方がいい。+18
-0
-
4992. 匿名 2022/06/29(水) 13:18:27
>>4960
なんで和彦は殺人犯を目で追ってるような顔でオッケー出るのかな?
最中食べてる暢子を見る目もそうだし。暢子も戸惑いより睨んでるし。
憎んでる人間見ながら怒ってるようにしか見えんのだけど。+34
-0
-
4993. 匿名 2022/06/29(水) 13:18:29
>>4929
どうもありがとうございました。+3
-1
-
4994. 匿名 2022/06/29(水) 13:18:30
>>4987
智の住んでる家?会社もコントのセットみたいだったね。+7
-1
-
4995. 匿名 2022/06/29(水) 13:19:37
話はまたゆっくり聞くからって、めんどくさそうにガチャ切り。
誰のせいでこんな事になってるのかなぁ?え?クソ良子よ?+9
-2
-
4996. 匿名 2022/06/29(水) 13:19:55
>>4818
とくに今日は義理母の子を亡くしたエピソードが
泣きそうだったわ。
みんな忘れられない、いろんな気持ちを抱えて、
それでも頑張って生きてるって当たり前のこと
気付かされたわ。
ちむは、なんで急にそうなるの?って
疑問符だらけ。
イケメン全員を気持ち悪いやつにするなんて、
ブサ脚本家の陰謀なんかと思うわ。
唯一若い男の先生のみ癒しだったわ。
+7
-3
-
4997. 匿名 2022/06/29(水) 13:21:04
>>3755
登場の時の音楽からして、もうそういうコーナー扱いだよねww+3
-0
-
4998. 匿名 2022/06/29(水) 13:21:49
大人になった和彦の初登場シーンを観て
宮沢氷魚さんってスラっとして色素薄くて素敵だなと
どんな展開になるのか楽しみだなと思ったのに
こんな中身が子供のままの頼りない役だとは思わなかった
これからCMとかで観ても「和彦w」って思うようになっちゃうわ笑+11
-3
-
4999. 匿名 2022/06/29(水) 13:22:25
>>4975
山田君も狩野英孝に似てるし このドラマ 英孝率が高過ぎw+3
-8
-
5000. 匿名 2022/06/29(水) 13:22:30
>>3500
芋たこなんきんは血がつながってない家族にもきちんと愛情を感じますよね。
きちんと叱るし、記念日とかを家族でお祝いしていて優しい。
芋たこなんきんは見た後の落差が激しすぎて、7:30になった瞬間にため息が出ちゃう。+16
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する