ガールズちゃんねる

障がい者用駐車スペースを健常者が使ってもおとがめなし? なぜ無法地帯になっているのか??

195コメント2022/06/28(火) 11:57

  • 1. 匿名 2022/06/26(日) 15:34:26 

    障がい者用駐車スペースを健常者が使ってもおとがめなし? なぜ無法地帯になっているのか?? - 自動車情報誌「ベストカー」
    障がい者用駐車スペースを健常者が使ってもおとがめなし? なぜ無法地帯になっているのか?? - 自動車情報誌「ベストカー」bestcarweb.jp

     高速道路SA/PAや大きなショッピングモールの駐車場に行くと、建物の入り口近辺やトイレのすぐ近くの便利な位置に用意されている「障がい者用駐車スペース」。社会的に重要な設備ではあるが、悪用されているケースもあるようだ。...


    こうした状況は、高速道路のSA/PAだけではない。混雑するショッピングモールの駐車場にはたくさんの健常者らしき人のクルマが停まっている。これらの車両はなぜ取り締りができないのだろうか。

     筆者が警察に聞いたところ、なんとも生ぬるい返事が返って来た。

    「私有地ですからね~…。施設側に対応してもらうのがいいと思いますよ。警察が取り締まることはできません。施設が管理している駐車場ですから、施設の方に話されてはどうでしょうか」

     予想通りの残念な答えである。

    +16

    -62

  • 2. 匿名 2022/06/26(日) 15:35:33 

    >>1
    警察は当たり前の事を言ってるだけな気がする

    +341

    -2

  • 3. 匿名 2022/06/26(日) 15:35:34 

    郵便局の駐車場がそこしか空いてなくてATMを使うだけならわたしはとめる

    +41

    -122

  • 4. 匿名 2022/06/26(日) 15:35:59 

    でかい車やいかにもドンキにいそうな人達がよく止めてる

    +312

    -5

  • 5. 匿名 2022/06/26(日) 15:35:59 

    見た目だけではわかりません

    +160

    -8

  • 6. 匿名 2022/06/26(日) 15:36:21 

    一番いいところがいつも空いてる、ある意味もったいないなと。

    +15

    -57

  • 7. 匿名 2022/06/26(日) 15:36:33 

    障害者用を健常者が使うなんて許せないと数年前まで思ってたけど障害者もなかなか…
    今は特に何も思わない
    自分や家族には使わせないけど

    +156

    -28

  • 8. 匿名 2022/06/26(日) 15:36:41 

    パット見わからない障害の可能性もあるから難しいね

    心疾患ですぐ息切れするとかさ

    +233

    -4

  • 9. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:06 

    本当に使いたい人困るのに…

    +78

    -8

  • 10. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:13 

    車椅子マークの場所に駐車したクルマから普通に店に向かう人ってメンタル強いなって思う。見た目で判断したら良くないけど、ヒールでスタスタ歩いてると普通の駐車場で平気だろって言いたくなる。

    +249

    -4

  • 11. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:13 

    なるほど。DQN車とか平気で駐車するはずだね。
    どうせ何も言われないと思ってるんだろう。

    +76

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:15 

    何、最後の要らない一言。

    +6

    -1

  • 13. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:31 

    見た目じゃわからない障がいある人も使ってるだろうけど
    モラルのない健常者も使ってたりするだろうね

    +121

    -0

  • 14. 匿名 2022/06/26(日) 15:37:34 

    >>2
    本当。何で警察がどうこうしてくれると思ってるんだろう

    +125

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/26(日) 15:38:01 

    >>6
    健常者が駐車した直後に車椅子の人が来たら邪魔じゃん

    +56

    -0

  • 16. 匿名 2022/06/26(日) 15:38:29 

    「頭に障害があるのねかわいそうに」と思ってた

    +170

    -9

  • 17. 匿名 2022/06/26(日) 15:38:30 

    >>6
    私有地はどうでもいいけど、うちの近くの市役所の駐車場は逆差別のようになってるよ。

    +11

    -2

  • 18. 匿名 2022/06/26(日) 15:38:33 

    >>1
    政治家!仕事しろよ

    +9

    -5

  • 19. 匿名 2022/06/26(日) 15:38:49 

    >>4
    そうかなぁ。ジジイババアだとおもうけど。

    +16

    -23

  • 20. 匿名 2022/06/26(日) 15:38:52 

    元気な人はダメだが
    ギリギリ歩けるが
    足の悪い人もいるからな

    +52

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:05 

    妊婦もOKだよね!

    +75

    -13

  • 22. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:10 

    >>2
    何でもかんでも警察に通報すればどうにかなると思ってる人がちょいちょいいて警察も大変そう

    +96

    -1

  • 23. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:13 

    >>13
    パッと見分からないみたいで
    おばちゃんから怒られたことあるよ

    +10

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:19 

    マナーの問題だよね。汚い茶髪で小太りな女の人がズカッと停めてるのたまに見る。

    +31

    -7

  • 25. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:26 

    専用なら健常者は使わないのがマナー、優先だったら他に停める場所がなければ使っても仕方ないと思う。

    +33

    -7

  • 26. 匿名 2022/06/26(日) 15:39:47 

    >>3
    コインパーキングで車椅子マークのとこしか空いてないことがあったんだけど、さすがにとめるのまずいなとおもって違うところ探したんだけど、そういう時も停めますか?

    +23

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/26(日) 15:40:16 

    >>2
    だよね
    公道の迷惑駐車なら警察の出番だけどさ
    予想通りの残念な答えである(キリッ とかwww
    頭悪いライター

    +73

    -4

  • 28. 匿名 2022/06/26(日) 15:40:49 

    父親が歳を取って要介護で市役所の福祉課の人から車に引っ掛けるマークを貰ったんだけど、本当に近くに止められるから助かってます。でもそうなってからけっこうそういうのを提示してない車もたくさん止めてるなって目に付くようになりました。

    +55

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/26(日) 15:41:05 

    見た目で分からない人の話が出てるけど、そういう人も駐車場許可証?みたいな物を発行して貰ってるんじゃないの?フロントガラスの所に置いてあるよね

    +61

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/26(日) 15:41:14 

    妊婦マークもあるよね。
    妊娠初期の妊婦さんなんて見た目じゃわからないよね。

    +31

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/26(日) 15:41:49 

    ごくごく稀にしか停めてるマナー悪い車見かけたことないけどな。私の街がいい街なのかな?
    その場合もあと一箇所以上は障害者用が空いてる状態だったけど。
    私は停めたこと一回もないです。後ろ指さされるの嫌だし。

    +26

    -1

  • 32. 匿名 2022/06/26(日) 15:42:19 

    >>1
    障害者スペースは封鎖して要請に応じて開けるしかない

    +5

    -8

  • 33. 匿名 2022/06/26(日) 15:42:55 

    ガラガラの深夜の時間帯で身障者スペースが3台以上空いていたら停める時ある。
    臨機応変でしょ。
    混んだ時間帯は停めない。

    +8

    -27

  • 34. 匿名 2022/06/26(日) 15:43:10 

    DQNのアルファードが
    子連れで停めているよね

    +79

    -1

  • 35. 匿名 2022/06/26(日) 15:43:25 

    >>3
    それはあかんやろ

    +48

    -9

  • 36. 匿名 2022/06/26(日) 15:43:32 

    >>3
    自分のせいで困る人がいるかもしれないよ

    +56

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/26(日) 15:43:58 

    >>8
    脳疾患で急に飛び出す被介護人とかいるしね。

    +23

    -0

  • 38. 匿名 2022/06/26(日) 15:44:00 

    障害者スペースに停める主な車
    高級外車、黒塗りレクサス&アルファード、プリウス

    +64

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/26(日) 15:44:03 

    >>25
    バス専用とバス優先みたいなものかな

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2022/06/26(日) 15:45:52 

    >>3
    開き直るな

    +45

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/26(日) 15:46:23 

    >>24
    汚いおじさんも細身の女も

    +10

    -4

  • 42. 匿名 2022/06/26(日) 15:46:35 

    説明書通りの回答だね

    +2

    -0

  • 43. 匿名 2022/06/26(日) 15:47:45 

    >>29
    貰ってるし掛けて降車してるんだけどね
    確認しないで思った事が言葉で出ちゃう人っているの
    20代前半から薬で元気の前借りしなかまら生きてるのに

    +20

    -0

  • 44. 匿名 2022/06/26(日) 15:47:53 

    実際障碍者が利用してる場面に遭遇したことない
    でもそこに停めた事はない

    +10

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/26(日) 15:47:56 

    >>29
    障がい者手帳とか置かれてるのも見かけるよ。

    +13

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/26(日) 15:48:37 

    >>19
    私も電車でも名前を優先席にしてから
    元気で山登りか旅行に行きそうな年配の
    人が座ってた 妊婦さんの前で 

    +6

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/26(日) 15:48:52 

    車椅子マークもなんもない車がスーパーに駐車して
    買い物もせず弁当食べてるの見たわ
    どういう脳内してるのかな、ああいう人って

    +31

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/26(日) 15:49:22 

    >>38
    地面スレスレのスポーツカーも!

    +7

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/26(日) 15:49:25 

    >>1
    見た目ではわからないって書いてる人いるけど、
    車に障害者マーク(役所で発行してもらうやつ)付けてたら障害者ってことだから、
    見た目でわからない障害者の方ならきちんと車にマークを付けるべき、だと。。。

    +47

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/26(日) 15:50:52 

    アメリカのカリフォルニアだと5万くらい罰金取られる。だから日本みたいに空いてるからってすぐ停めない。プライオリティマークもその辺に売ってるわけじゃ無いし。

    +13

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/26(日) 15:50:59 

    >>5
    内部障害の人もいるし、スタスタ歩いているように見えて義足の人もいるから、見た感じでは分からない事も多いよね。

    +62

    -3

  • 52. 匿名 2022/06/26(日) 15:51:00 

    うちの親が急に足悪くなって今は杖使って歩いてるんだけど、そういう場合って使っても良いのかな?
    病院にいって膝に注射は打ってもらってるんだけど申請とか相談はしてないから車につけるマークとかは何も持ってない。

    +9

    -6

  • 53. 匿名 2022/06/26(日) 15:52:10 

    >>30
    彼女らに配慮出来る社会であって欲しいよね
    座れる時間に通勤出来るとか

    +9

    -1

  • 54. 匿名 2022/06/26(日) 15:53:23 

    >>52
    足が悪いだけでもOKだろうし、杖なら絶対にOKでしょ

    +14

    -3

  • 55. 匿名 2022/06/26(日) 15:53:34 

    >>1
    なんだかんだで元々の常識やモラルに任せるしかないと思う。

    自分ももしかしたらいつかお世話になるかもしれないから今は絶対使わない。って、私は当たり前にあるんだけど、多分殆どの人がそうだと思ってる。

    でもたまにそう言う常識モラルがない人がマナーを守ってない。その人たちの常識モラルを大人になってからは難しいから子供の頃から植え付けるしかないというか…

    +16

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/26(日) 15:53:36 

    平気で停める人って
    多目的トイレ不倫と同等でしょ?

    子連れや車イスの人が使いたい場所でさぁ。

    +20

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/26(日) 15:53:48 

    >>4
    オラついてる人達ね

    +25

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/26(日) 15:54:35 

    わざわざそこに停めるって常識ないし何も配慮とか普段からしない頭やばくて地雷系なんだろうなって感じ。近寄りたくないわ

    +8

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/26(日) 15:57:00 

    健常者で駐車場して平気な人は図太い。

    +5

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/26(日) 15:57:52 

    ショッピングモールとかの駐車場で、一方通行と書いてあるのを無視して逆走してくる車もイライラするよね
    満車ばっかの駐車場で、逆走の車に先に駐車された時は殺意沸くわ

    +23

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/26(日) 15:57:54 

    >>4
    こんなとこでも構わず停めちゃうオレ、なんだろうね。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/26(日) 15:58:06 

    >>21
    お腹大きい時は特に、ドア全開にできるほどのスペースないと困る人もいるんだよね。

    +18

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/26(日) 15:58:32 

    >>26
    停めないよ

    +18

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/26(日) 15:58:36 

    >>7
    なるほど、障害者嫌いの自称健常者の人が障害者への嫌がらせ目的で停めてるのかもね。

    +23

    -8

  • 65. 匿名 2022/06/26(日) 15:59:39 

    >>5
    車に障害者マーク付けてないんだったら分かるわけない

    +51

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/26(日) 15:59:40 

    >>41
    じゃあ、みんなだね。

    +2

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/26(日) 16:01:12 

    ヘルプマークつけていないと障害者だとわからない

    +4

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/26(日) 16:01:56 

    >>8
    けど車椅子が必要な人が優先だと思うわ。広いスペースなきゃ車から出られないんだし

    +58

    -2

  • 69. 匿名 2022/06/26(日) 16:02:20 

    この間車椅子用スペースに止めてた人、駐車後ルームミラーに車椅子のカードをさげたけど運転手1人で降りてお店入っていった
    車椅子の人が乗ってたのか1人で来たのかはわからないけど車椅子降ろさないなら通常スペースでいいんじゃないかと思ってしまった

    +10

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/26(日) 16:02:20 

    >>61
    くわえタバコ+電話しながら障がい者のところ止めてるオラついた感じの男を見たばかりだわ

    +10

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/26(日) 16:02:41 

    >>1
    「力なき正義は無力」は真理
    罰則のないルールなんて、破った者が得をするようになってる
    それは国内に限ったことだけじゃなくて
    国際ルールでも同じ
    実は国際法をちゃんと守ろうとしてるのは日本だけで
    他の国は、いかにして自分は守らずに自分以外の国に守らせるかを追求してる
    それが汚いんじゃなくて、そもそも日本以外ではルールとはそういうもの

    +6

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/26(日) 16:04:15 

    >>60
    しかも何故かまともに走行してるこっちが避けてしまってモヤモヤしたりする

    +9

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/26(日) 16:05:42 

    >>68
    そうだよね。車椅子はスペースがないとどうしようもないもんね。

    +20

    -3

  • 74. 匿名 2022/06/26(日) 16:06:15 

    身内が足が悪いんだけど障害者スペースじゃないと
    車椅子を車の隣につけれないから困る。
    健常者の人は興味がないから障害者の人は稀で
    駐車場はあまり利用してるところを見ないから
    気楽に停めてるだけなんだろうけど
    障害者の人はわりといるんだよね。
    他の人もいつも空いてないと嘆いてる。

    +16

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/26(日) 16:07:10 

    >>28
    100均とかで買える障害者マークつけて堂々と停めてる人もいる
    前スーパーで「役所で交付されるステッカーをお持ちの方以外は障害者スペースに停めないでください」と書いていた所があったけどしばらくしたらその張り紙も無くなってた
    当然の事だけどクレームつける人もいるんだろうな

    +22

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/26(日) 16:07:44 

    >>49
    元々は障害もないのに利用してる人が問題では?
    色んなこと諦めて我慢して生きてるの知ってる?

    +10

    -4

  • 77. 匿名 2022/06/26(日) 16:09:39 

    >>3
    ポストに投函する数秒くらいなら止めた事がある
    道路に止めるよりも迷惑にならないと判断したから
    その間一度も該当者は来なかったから結果オーライだと思う

    +16

    -16

  • 78. 匿名 2022/06/26(日) 16:11:33 

    >>7
    いや普通に車椅子や視覚障害の人のために空けとくでしょ…
    なかなかとかちょっと意味わからない

    +67

    -3

  • 79. 匿名 2022/06/26(日) 16:11:59 

    >>69
    車椅子の人迎えに行ったかもしれん

    +10

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/26(日) 16:14:58 

    >>51
    けどスタスタ歩けるなら一般の駐車場でもいいよね?

    +22

    -6

  • 81. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:22 

    本当は、ゲートをもう一つ設けて、施設内で手続きしないと10倍くらいの料金になるようにしたら解決しそう。
    10倍払うならどうぞって感じだし。

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/26(日) 16:15:40 

    >>1
    お店側もそんなところに停めてるような人に注意しようもんなら変な絡まれ方しそうでヤでしょ。だって一般常識の欠片もない頭の人だよ?

    +6

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:22 

    専用なら止めましょ
    優先なら臨機応変に

    +2

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/26(日) 16:16:27 

    家族が車いす使ってるけど
    あいてるとほんと助かります
    車いす横付けして乗せるから
    広いスペースがあると嬉しい

    +12

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/26(日) 16:18:14 

    >>7
    障害者も中々だからバチが当たって停める場所がなくて困れば良い、って言いたいのかな?

    +12

    -7

  • 86. 匿名 2022/06/26(日) 16:21:31 

    絶対使わないけど、普通の駐車スペースでも別に停めれるのでは?って思っちゃう。停める前に先にちょっと入り口付近で停車して車椅子降ろしてから停めてもいいわけだし...
    もちろん専用駐車場は守るべきだよ!
    でもそこに停めれないからって大騒ぎするほどのこと?!って思う

    +1

    -20

  • 87. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:29 

    >>1
    健常者が車止めたら、皆で指差ししましょう的なルール作ったら、恥ずかしくて車止めなくなるかも?

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:33 

    >>62
    障害者スペースの広さが必要な程の大きなお腹はなかなかないと思う。

    +18

    -3

  • 89. 匿名 2022/06/26(日) 16:23:38 

    >>4
    でかい車については、小さいと車いすとか積めなかったりするから
    サイズだけなら何とも言えないかと。。

    +11

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/26(日) 16:24:25 

    >>4
    私も良く見る!!
    車はヤンキー感溢れてる!笑

    以前子どもが旦那に
    『このマークの所に元気な人停めていいの?』
    って聞いたら
    『それが分からない脳に障害がある人なんだよ』
    って言ってた。

    +33

    -7

  • 91. 匿名 2022/06/26(日) 16:25:09 

    >>62
    そこまでのお腹なら、運転できないだろうから駐車前に降りるという手段もある

    +5

    -3

  • 92. 匿名 2022/06/26(日) 16:25:26 

    どこが障害者?って人が停めてる
    体の不自由な人と車椅子の人が利用してほしい

    +7

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/26(日) 16:26:18 

    >>22
    ゴキ出ただけでも電話してくる人いるらしいね

    +10

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/26(日) 16:27:00 

    >>86
    大人の車椅子利用者は一人で車運転して車から出入りしてるから。身体不自由な人はスムーズに行動出来ないから入口付近なんて邪魔じゃん

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/26(日) 16:27:13 

    >>86
    車椅子ユーザーが運転手なら無理じゃない?

    +18

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/26(日) 16:27:25 

    妊婦は歩いて欲しい
    足の不自由な人と車椅子の人に譲って上げて欲しい

    +8

    -11

  • 97. 匿名 2022/06/26(日) 16:27:35 

    健常者だが歳だから足が痛い、みたいな理由で使うのどう思われますか?
    母がそうするから、やめさせるんだが納得していないようで。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/26(日) 16:27:40 

    >>90
    パパの回答、まぁまぁ納得いくね。

    +17

    -2

  • 99. 匿名 2022/06/26(日) 16:28:29 

    >>60
    間違えて通る人もいるから

    +2

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/26(日) 16:31:01 

    >>97
    他人から見て普通なら、何でそこ停めてんの?って思う。
    母親なら長距離歩けないくらい痛いなら病院行けば?と言うかな。

    +8

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/26(日) 16:31:22 

    他も空いてるのに結構なスピードで迷わず止めるヤン車なんなの⁈
    こないだ睨んでやったらタバコ吸って出てきた女が歩きタバコしながらこっちに唾吐いてきたんだけど。
    誰かにどう思われようと気にしない人ってどういう脳の構造してんの?

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:04 

    >>86
    車いすだけ先に下ろしたとしても、
    足が不自由な人はそこまで歩いて行けないよね。。

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/26(日) 16:32:51 

    >>3
    私でもそれはできないわ。

    +10

    -5

  • 104. 匿名 2022/06/26(日) 16:35:41 

    >>80
    それは、スタスタ歩ける本人のその日の体調だよ。

    +14

    -1

  • 105. 匿名 2022/06/26(日) 16:36:10 

    >>5
     そうなんだよね。
    母は、ペースメーカーが入ってるけど、見た目は元気!

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/26(日) 16:37:21 

    >>10
    あの中にはいわゆる「ケーキを3等分出来ない」タイプの人たちもいると思う

    +29

    -3

  • 107. 匿名 2022/06/26(日) 16:37:45 

    おでこに思慮が浅いですってハチマキつけてんなって
    フィルターかけて見てる。

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/26(日) 16:37:59 

    >>89
    だいたい子連れかヤンキーだよ
    そもそも車椅子マークも許可証も載せてないし

    +5

    -3

  • 109. 匿名 2022/06/26(日) 16:38:38 

    子供が車椅子何だけどベビーカーみたいなやつなんだよ
    だからか障害者用の所に止めて車椅子出して子供乗せてたら子供の顔を思いっきりわざと覗き込んできたおじさんがいた。
    ただのベビーカーだと思って満車だったから障害者マークに止めたと思ったんだろうね。
    ムカついたから『ベビーカーではなく障害者用の車椅子です』と言ってやったけど本当ムカついた

    +9

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/26(日) 16:40:12 

    100円ショップで購入した車椅子用のマグネットシール貼ってる人多すぎ。
    そんなに重症なら、市町村に申請すればもらえるはず。
    ちゃんと県から発行してもらった難病の私から見たらムカつく。

    +19

    -2

  • 111. 匿名 2022/06/26(日) 16:41:51 

    >>86
    ビックリするほど想像力ないのね
    運転者が車椅子の人ならまず無理やし、小学生の子供だったらその子を入り口付近に一人で待たせるの?

    私の友達の子供が車椅子だけど、いつも困ってるよ!

    +22

    -1

  • 112. 匿名 2022/06/26(日) 16:42:01 

    >>4
    トヨタのクソでかいあの車率…

    +3

    -1

  • 113. 匿名 2022/06/26(日) 16:43:51 

    子どもが車いすユーザーで、似たようなお友達もいるんだけど
    ここでよくDQN車って言われる車種に乗ってるご家庭多いよ。
    話した感じも見た目もヤンキーとかじゃない普通のひとたち。
    車内は広くて荷物はたくさん積めるし
    体の不自由な子を抱えて乗せたりしやすくて使いやすいんだと思う。
    我が家は元々使ってたパッソには車いすを乗せられなくて、ヴォクシーに買い換えました。
    だから車種でDQNが必要ないのに止めてる!みたいなのは違うと言いたいな。

    +9

    -2

  • 114. 匿名 2022/06/26(日) 16:46:40 

    >>112
    日産も入れてあげて

    +4

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/26(日) 16:47:59 

    >>4
    アルフォード、エルグランド、セレナ、ベンツばっかり

    +17

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/26(日) 16:51:43 

    >>21
    妊娠7ヶ月からOKなんだっけ?

    +3

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/26(日) 16:52:54 

    でかい車が駐車スペースから前方がはみ出てる
    とても迷惑

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/26(日) 16:53:03 

    祖父が手帳持ってて停めてたら手帳持ってるんですかって聞いてきた人いたな

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/26(日) 16:54:28 

    >>113
    お子さんが車椅子ユーザーなら障害者マークつけてるでしょ?

    +7

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/26(日) 16:57:27 

    >>109
    車椅子利用者の事ジロジロみてるだけかもよ。若い人は目線上手くそらすけど不躾に見てくるオジさんオバさん多い

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/26(日) 17:01:06 

    >>7
    植松とか好きそう

    +3

    -7

  • 122. 匿名 2022/06/26(日) 17:03:19 

    >>52
    ゆずりあい・思いやり駐車場は妊婦・老人・杖使用者もokですよ😊
    ♿️の近くにありますよ

    +5

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/26(日) 17:05:09 

    >>104
    だから、スタスタ歩ける日は一般駐車場でいいじゃん。

    +13

    -10

  • 124. 匿名 2022/06/26(日) 17:08:27 

    >>78
    本当、おそらく7の方は「障害者様ガー!」と言いたいだけなのだろうけど、自分の事をまともで賢い健常者だと思っているなら、もっと分かりやすくコメントして欲しいよね。

    +15

    -5

  • 125. 匿名 2022/06/26(日) 17:10:48 

    >>90
    思ったけど、こうやって子どもに説明する人って実際に障害がある人達の事はどうやって説明するんだろう?それこそ支援級や支援学校の児童とか。

    +21

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/26(日) 17:11:18 

    >>1
    しかもさ、車の停め方もひどい停め方してるよね?
    めっちゃ斜めとか。

    +4

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/26(日) 17:13:37 

    私は停めないよ でもどこのスペースに停めるかはその人の勝手 別に法律で禁止事項でもない まして公道でもない私有地怒るのはわかるがそれは違う 家族連れで障害者スペース停める人いるよね あれ見てそのお子さんマトモな子に育つやら 社会のルールは親が教えるもの

    +0

    -8

  • 128. 匿名 2022/06/26(日) 17:14:29 

    >>3
    わかるわかる
    私が戻ってくるまで車椅子の人来ないっしょ
    って感じで停めた事ある

    +8

    -21

  • 129. 匿名 2022/06/26(日) 17:17:34 

    >>26
    これ前もネットで誰か聞いてた。仕方ないよね。私は停めますよ。

    +3

    -17

  • 130. 匿名 2022/06/26(日) 17:18:35 

    昔どっかのイオンで、停めてもいいけど100円払って、みたいな駐車スペースあったな

    +4

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/26(日) 17:21:02 

    >>4
    子連れも多い
    ヤンキーでもない見た目普通の
    妊娠初期とかかもしれないけど、だとしたら許可証もらえよと思う
    まあ妊娠もしてなくて子供連れてるから何でも許されると思ってる図々しい人が大半だろうけど

    +17

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/26(日) 17:22:42 

    >>90
    それ誰が最初に考えたのか知らないけど飽きた
    二番煎じ三番煎じどころじゃない

    +7

    -3

  • 133. 匿名 2022/06/26(日) 17:25:05 

    たまに駐車場がいっぱいでガードマンに身障者スペースに誘導されることがある
    でも停めないよ
    絶対ガードマンいなくなって、通行人に白い目で見られるから

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/26(日) 17:27:55  ID:ThzBnMsHtj 

    >>1
    前に障がい者駐車場スペースの真ん中にオッサンが自転車止めてたわ
    もう、車ではなくて自転車よ
    因みに近くに屋根付き駐輪場有るのにさ

    +8

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/26(日) 17:28:43 

    >>21
    ダメだってコメントあった?

    +0

    -2

  • 136. 匿名 2022/06/26(日) 17:28:59 

    >>88
    そうなの?
    私3回産んでて3回とも乗り降りは苦労したよ。
    都会の駐車スペースが実は幅が狭めとかあるのかな。
    あとは車の大きさも関係はあるかもとは思うけど。
    (基本痩せてるから極端な体型ではなかったと思うし)

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/26(日) 17:33:50 

    Youtubeのそういう動画のコメントに
    「この間身障者スペースに停めた人が降りて来て、車椅子を出して同乗者を乗せていました。
    だから注意してやりました。
    介護する人がいるのならわざわざ身障者スペースに停めんなよ!
    楽したいだけじゃん!」
    みたいなのがあって、誰も否定していなかった
    みんなそれが正しいと思い込んでるのかな
    楽したいからじゃなくて、車椅子で乗り降りするのにあのスペースがないとできないんだよ!

    +16

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/26(日) 17:34:04 

    >>3
    田舎の郵便局だと駐車場2台(うち1台車椅子用)の場合が結構あって不便すぎない?隣の郵便局まで車で20分はかかるのに使いづらいったりゃありゃしない

    +18

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/26(日) 17:35:42 

    うちの母は車椅子だけど、本当、車椅子マークつけてない人が停めてしまっていて困ることが多い。

    一般の方は、車椅子の出し入れのための車幅が狭くてどうにもできない。

    元気な人は遠慮してほしいといつも思う。

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/26(日) 17:38:30 

    >>137
    ドラレコ事故動画なんかもそうだけど
    基本車の運転マナーの是非が絡むような動画って
    大体コメ欄の民度めっちゃ低いからなー

    +8

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/26(日) 17:40:26 

    でもあのスペースいつ見ても空いてるよね
    空間のムダ

    +0

    -11

  • 142. 匿名 2022/06/26(日) 17:45:18 

    あのスペースの正しい使い方を広めてほしい
    楽したいから停めてると勘違いしてる人多すぎ
    ガルちゃんでも「ちょっとでも歩けるんなら楽したいだけじゃん。そこに停めてもリハビリにならないよ!」ってコメントに大量+だった

    どこかで運転できて自分で車椅子へ乗り降りできる人もあのスペースを使うべきではないって言ってる人も見たことある
    勘違いしてる人が少なくない

    +7

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/26(日) 17:45:28 

    フードコートにある車椅子用のテーブル席もベビーカー親子が使ってたり健常者カップルが使ってたりして車椅子のお年寄り家族がずっと席探してて腹がたった。言えなかったけど。

    +7

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/26(日) 17:48:46 

    >>1
    カイリー・ジェンナー、SNSがまた炎上 障害者専用スペースに堂々と駐車
    カイリー・ジェンナー、SNSがまた炎上 障害者専用スペースに堂々と駐車girlschannel.net

    カイリー・ジェンナー、SNSがまた炎上 障害者専用スペースに堂々と駐車 きっかけは今月21日に本人がアップした、恋人トラヴィスとのツーショット写真だ。ド派手なピンクのジャケット姿のカイリーを後ろからトラヴィスが優しく包むラブラブショットだが、よく見ると...

    +1

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/26(日) 17:49:36 

    >>86
    ほらね
    こういう無知な人いるんだ

    +9

    -0

  • 146. 匿名 2022/06/26(日) 17:52:13 

    >>49
    私は警察署で発行してもらってる。

    +5

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/26(日) 17:54:46 

    うちは親がいきなり要介護になって、許可証が間に合わなかった
    だから手続きが済むまでしばらくは許可証なしで停めてた

    +3

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/26(日) 17:55:19 

    >>8
    そんな人なら店内も歩けんやろ。
    なんで駐車場だけ歩けない前提なのよ。

    +6

    -9

  • 149. 匿名 2022/06/26(日) 18:05:01 

    >>90
    こうやって言ってる側もお察しな人多い。
    なるべく関わりたくない。

    +12

    -2

  • 150. 匿名 2022/06/26(日) 18:20:41 

    >>142
    けど一番は車椅子ユーザーだと思うわ

    +3

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/26(日) 18:21:57 

    怪我で車椅子に乗ってた時は停めさせてもらったけど、杖の今は停めない。
    車椅子をドアの横に横付けするための広いスペースが必要だから、車椅子ユーザーは車椅子スペースじゃないと物理的に無理なんだよね。だから車椅子以外の障害の人はなるべく思いやりスペースに停めてほしい。

    +8

    -5

  • 152. 匿名 2022/06/26(日) 18:25:02 

    >>116
    そうなの?

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/26(日) 18:27:37 

    >>7
    そういう問題じゃないさ
    スペース自体ちょっと広くとられてるんだよ
    車椅子の人なんかも使いやすいように

    +12

    -1

  • 154. 匿名 2022/06/26(日) 18:32:55 

    >>8
    私は障害者を運ぶために自家用自動車を障害者登録したけど、駐車スペースを実感したことがあって。
    腎移植後に拒絶反応出た義父を病院連れて行って、病院の入口で降ろしてこっちは駐車している間に義父がずるずる座り込んでしまった。
    警備員さん助けてくれないしどうしようかと思ったよ。
    車停めてから義父を引っ張り出すのは狭くて無理と思ったから。

    +9

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/26(日) 18:34:21 

    >>33
    ガラガラなんだったらなおさら普通のとこ停めればよくないか?笑

    +14

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/26(日) 18:41:54 

    近くのドンキはいつも車椅子マークの場所埋まってるわ…

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/26(日) 18:45:37 

    >>86
    スーパーに1日いて、障害者用の駐車利用している人を遠目から見てみたら?
    目で見ないとダメなタイプっぽそうなので。

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/26(日) 19:11:12 

    健常者が平気で使ってる場合、頭が障害者なんだと思う。

    +8

    -1

  • 159. 匿名 2022/06/26(日) 19:13:52 

    ベンツやBMW、アルファードとか自分の車を傷つけられたく無い自己中運転手がよく停めてるよね。

    +8

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/26(日) 19:39:21 

    >>10
    強いよ
    車に市販の障がい者マーク何種類かぶら下げてデートしてる元気そうに見えるカップルとかSAの優先エリアでよく見るもの
    もしかしたら障がい者かもしれないけど歩くのに不自由ないなら、わざわざトイレ近くにエリアがある理由を考えれば良いのにって思うわ

    +8

    -1

  • 161. 匿名 2022/06/26(日) 20:18:57 

    >>82
    我が物顔で他の逆に迷惑かけてる二人組がいたので、そのことを店側に報告したら逆に追い出された。
    @小さな食堂

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/26(日) 20:20:07 

    もっとも、デカ過ぎるクルマが一般のスペースに来たら大迷惑

    +0

    -2

  • 163. 匿名 2022/06/26(日) 20:25:00 

    >>99
    それでも右(相手からしたら左)に寄るものでしょ。
    入口専用通路から入ろうとした出てくるアホ車いて、わざわざ左(そのアホからしたら右)に寄って来た。

    +1

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/26(日) 20:27:15 

    >>3
    近くの銀行
    5台くらいしかスペースないんだけど、♿マーク付いてるくせに別に広くなってるわけでも入口から近いわけでもない所あるんだどそこしか空いてなければ停めちゃう

    +7

    -4

  • 165. 匿名 2022/06/26(日) 20:44:34 

    >>159
    でもそれらの車に乗った厳ついおじさんが車椅子で出て来ることもあるからなー

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/26(日) 20:47:41 

    >>161
    店側の本音としたら、障害もないのに身障者スペースに停めるDQNは野放しにしたいらしいよ
    注意したら逆恨みされて店に嫌がらせをされかねないから
    それより苦情を言って来る人の方がめんどくさいと思ってるみたい

    +5

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/26(日) 20:51:13 

    介護事業所の車もマナー悪いのいる
    スーパーでスタッフだけで買い物するのにあのスペースに停めたり、病院に入院してる利用者さんの洗濯物を回収するためだけにあのスペースに停めたり

    +3

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/26(日) 20:53:09 

    本当に病気や障害がある方に正式なステッカーを支給すればいいよね

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/26(日) 21:09:35 

    昔、店長が荷物の積み込みを手伝った時に「お客様!教員なのにここに止めちゃだめだよ!」って注意してた
    「空いてたから…」とか言ってたっけ
    みんなのお手本がルールを破ったらいけないよね

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/26(日) 21:41:03 

    >>138
    2台分しかない郵便局あるよね。
    そこしか空いてなければ私は気にせずとめてる。
    たくさん停められる駐車場ならどこかが空くのを待つけど、2台分しかなくて障害者スペースが空いてるのに停められず、健常者が路上駐車してもう1台の空きを待たなきゃいけないってのもおかしい話だと思う。

    +9

    -2

  • 171. 匿名 2022/06/26(日) 22:06:27 

    >>86
    うちの子バギー型車椅子乗ってるけど、入り口付近に降ろしてなんて他の方に迷惑でしかないよ。まず一人で待たすという考えがないわ。

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/26(日) 22:43:29 

    >>21
    近くのイオンは妊婦と小さい子供連れてる人もオッケーだから使わせてもらう!一人で子供たち連れて行く時はすごく助かってる。

    +5

    -5

  • 173. 匿名 2022/06/26(日) 22:44:12 

    >>10
    輩系ね、でもレクサスベンツをガンガン乗り回す図々しいじーさんばーさんも多い。ちょっと違うけど、うちの義父はなけなしの金で買った高級車だから開け閉めで傷つけられたくなんだと。血は繋がっていないとはいえ、こんな身内がいる事がもうほんと恥ずかしい

    +5

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/26(日) 23:04:06 

    >>21
    妊娠中に許可証?発行してもらったけど、幅3m以上の車椅子用の広い駐車場は不要ですよねって確認されて、そこにはなるべく停めないようにと言われたよ
    妊婦も子ども乗せおろしもドア大きく開かないと大変ではあるけど、車椅子のように全開にしなくてもいいしね

    +7

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/26(日) 23:09:16 

    >>26
    自分の身体が不自由になった時に分かるんだよ

    モラル無いんだね
    子供と一緒にいてる時は残念な母親になるからやめた方が良いよ

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/26(日) 23:26:45 

    >>97
    うちの義母もそう
    お母さんは違うかもしれないけど、義母は自分さえ得すればなりふり構わないタイプ

    +1

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/26(日) 23:33:11 

    障害者用スペースじゃないけど、コンビニ入口正面の駐車禁止スペース(横断歩道のような線が引かれてる)に必ず停める夫婦がいる
    14歳で妊娠・出産したおバカさん達だから仕方ないのかな

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/26(日) 23:46:11 

    私、妊娠5ヶ月で頸管1.8cmの切迫妊婦だったから立ってるだけで赤ちゃん出てきちゃいそうな状態で、でも2歳の上の子いて入院は避けたくて正産期までずっと自宅で寝たきりだったんだけど、唯一の楽しみが検診帰りに赤ちゃん用品買いに行くことだったから最短ルートで買い物するために障害者スペース利用させてもらってた。中期はまだお腹も目立ちにくいし、肩身狭かったな…

    +2

    -2

  • 179. 匿名 2022/06/27(月) 00:20:04 

    >>8
    いやいや、市から貰えるステッカーをわかる所に置いてますよ。なにも置いてないのはダメ。

    +4

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/27(月) 00:29:01 

    それより明らかに駐車できない場所に止めてる人の方がムカつく
    ナンバー晒してSNSに貼り付けてる

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/27(月) 00:44:15 

    お昼のコンビニはリーマンがよく停めて弁当買って食べてるのを見る

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/27(月) 00:53:06 

    精神疾患ならしょうがないのでは?ある意味使用可。

    +0

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/27(月) 02:17:51 

    >>123

    +2

    -2

  • 184. 匿名 2022/06/27(月) 06:19:33 

    >>123
    短距離だからスタスタ歩けるのであって、少し遠いとしんどいのかもしれないじゃん

    +3

    -2

  • 185. 匿名 2022/06/27(月) 06:33:26 

    >>151
    これわかるんだけど、足の麻痺とかで動き制御出来なくてドア全開にしないと乗降出来ない人もいるのよ。
    近いからじゃなくて、あのスペースが必要だから空いてないと待つか遠くでも端っこに停めるし。

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/27(月) 06:38:59 

    >>168
    公安や役所でもらう標章あるよ。
    公安で発行してる方が条件も厳しい。

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2022/06/27(月) 06:43:53 

    杖ついてるけど、車椅子の方の方が必要とされているだろうから
    停めたことはないかな。

    +0

    -1

  • 188. 匿名 2022/06/27(月) 07:01:41 

    近くの郵便局の駐車スペースが3台しかないのに1つが優先スペースになってる。
    わたしはいつもチャリだから関係ないけど、ぶっちゃけ健常者が停めてもいいと思ってる。郵便局なんて短時間で終わるし、駐車場待ちで列になってる時もあるから1/3空けておくより効率よく回した方がいい。駐車場待ちしてるのに障害者が列を抜かしてきて停めるのも難しいだろうし。

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/27(月) 07:10:30 

    >>3
    駐車台数が多かったり、他も空いてるのに優先スペースに停めるのはよくないけど、
    2.3台しか無いところで優先スペース空けて道で待つのはなんか違う気がする。優先枠は必要な人が使うべきだけど、優先枠使う人だからって待たせちゃいけないってわけじゃないよね

    +5

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/27(月) 08:13:38 

    夫が片膝を手術して、松葉杖生活だった時に障害者用のスペースに停めて買い物に行きました。
    周りから変な目で見られてたんだろうなー。

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/27(月) 13:30:46 

    精神疾患・内臓疾患の人たちは見ただけでは障害者だとわからない
    その人たちが障害者用駐車場に止めていても、見た目ではわからないから
    「障害者用なのに!」とイラついて非難されるとしたら、それはおかしいと思う。

    +1

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/27(月) 15:04:18 

    アウトレットの広大な駐車場
    すぐ近くにある障害者用駐車スペースは全部アホそうな車で埋まってる

    かといって見ても分からない障害を持ってるかもしれないし…
    注意したりはしないけど、身体は丈夫でも頭が悪いだなって納得した

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/27(月) 15:16:12 

    >>109
    子ども用車椅子ってちょっと似てるよね
    実際にはまだ見たこと無いけど、ポスターで見たことあるよ
    腹が立ったと思うけどそのおじさんがおかしいだけだから、堂々と利用してくださいね

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/27(月) 22:09:11 

    >>68
    わかってない

    +0

    -1

  • 195. 匿名 2022/06/28(火) 11:57:42 

    >>68
    心疾患の人よりも車椅子の人を優先「するべき」理由がわからない
    車椅子の有無で障害の度合いの優劣をつけようとするのはおかしい

    +0

    -3

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。