ガールズちゃんねる

西川貴教、アンコールの意義説明し「『もっと』のアピールは、強く大きくお願い致します」

292コメント2015/07/15(水) 17:39

  • 1. 匿名 2015/06/30(火) 18:23:24 

    西川貴教、アンコールの意義説明 前日の公演で言及か | MusicVoice
    西川貴教、アンコールの意義説明 前日の公演で言及か | MusicVoicewww.musicvoice.jp

    T.M.Revolutionの西川貴教が29日早朝に投稿したツイッターで、ライブで行われるアンコールについて自身の考えを述べた。ファンなどがブログなどで綴った内容によれば、28日に佐賀県で行われたライブでアンコールの声が少なく中止になりかけたそうだ。それを受けて今回の投稿で自らの見解を示したかっこうだ。



    ファンなどがブログなどで投稿した内容によれば、西川は28日に佐賀市民会館で開催したライブツアー『T.M.R. LIVE REVOLUTION ’15 -天-』での内容に言及したと思われる。ライブは大きく盛り上がったものの本編終了後のアンコールは全体的にトーンが上がり切れなかった模様。西川はステージに舞い戻ったが、その表情は優れず、照明が明るくなり、アンコールはできないという事態になったようだ。

    その後、西川の真意を受け取ったファンは、アンコールのボリュームを上げ、結果的にアンコールは実施された模様。ただ、ライブ後のツイッターなどでは「西川さん本当にごめんなさい」「かけ声気合いが足りませんでした」と反省するファンの声とともに、モヤモヤを残したまま会場を後にしたとするコメントがつぶやかれていた。

    +222

    -73

  • 2. 匿名 2015/06/30(火) 18:25:28 

    たまに惰性でアンコールの掛け声する人いるもんね
    そういうのやっぱりアーティストにも伝わるんだね

    +516

    -16

  • 3. 匿名 2015/06/30(火) 18:25:40 

    アンコールなかったらなかったで寂しいくせにw

    +467

    -27

  • 4. 匿名 2015/06/30(火) 18:25:40 

    自己中だねー

    +57

    -157

  • 5. 匿名 2015/06/30(火) 18:26:24 

    奈良はアンコール盛り上がっていたのに地域によって盛り上がり方が違うのかな?

    +183

    -5

  • 6. 匿名 2015/06/30(火) 18:26:44 

    正論だけど、チケット代うんぬんの話をしちゃうと不快に思うファンも出てくるかも…

    +517

    -53

  • 7. 匿名 2015/06/30(火) 18:26:46 

    めんどくさい人なんだ

    +364

    -124

  • 8. 匿名 2015/06/30(火) 18:27:18 

    そういうのはハッキリ言ってくれたほうがファンもやりすいんじゃない?

    +351

    -17

  • 9. 匿名 2015/06/30(火) 18:27:34 

    おばさんぽい(-。-;

    +77

    -53

  • 10. 匿名 2015/06/30(火) 18:27:47 

    アンコールの声が少ないって可哀想ww

    +315

    -25

  • 11. 匿名 2015/06/30(火) 18:28:07 

    ファンの人も謝ることないのに

    +259

    -34

  • 12. 匿名 2015/06/30(火) 18:28:25 

    +256

    -13

  • 13. 匿名 2015/06/30(火) 18:28:26 

    何が言いたいの?

    +56

    -71

  • 14. 匿名 2015/06/30(火) 18:28:29 

    中学時代に西川さんのファンでした。
    これ、昔も青森のライブであったよ。

    +134

    -10

  • 15. 匿名 2015/06/30(火) 18:28:29 

    なんかワガママ

    +53

    -96

  • 16. 匿名 2015/06/30(火) 18:29:03 

    自分の歌をもっと聞きたいっていってもらえるだけで歌手なら嬉しいはずなのに
    もう歌手歴長いからそういう気持ち忘れちゃったのかな

    +224

    -133

  • 17. 匿名 2015/06/30(火) 18:29:08 

    えー、何これ。自己中すぎて笑っちゃったw、かけ声の気合いが足りませんでした!ってファン真面目すぎw

    +315

    -124

  • 18. 匿名 2015/06/30(火) 18:29:19 

    西川さん歌は本当に上手いけど容姿がおばちゃんみたい

    +251

    -38

  • 19. 匿名 2015/06/30(火) 18:29:57 

    佐賀ならしゃーない

    +79

    -25

  • 20. 匿名 2015/06/30(火) 18:30:16 

    勘違い男

    +46

    -58

  • 21. 匿名 2015/06/30(火) 18:30:19 

    >基本は本編で全て完結

    西川さんのライブには行ったことないけど一般的にアンコールありきの構成になってることの方が多くない?ヒット曲をアンコールの最後の曲に持ってくるとかよくあるよね。

    +450

    -20

  • 22. 匿名 2015/06/30(火) 18:31:15 

    これこそまさに上から目線だね。めんどくせー男!

    +248

    -114

  • 23. 匿名 2015/06/30(火) 18:31:16 

    あんまりこの人好きじゃないわ。奢ってる感じがする。けっこう批判的なこと言うの好きだよね。

    +187

    -85

  • 24. 匿名 2015/06/30(火) 18:31:18 

    家を購入する話はど~したの?両親に買ってあげる優しさがあるなら、わがまま直せよな(−_−;)ファンは謝る事は無いわ!!西川さんが謝りなさい

    +55

    -69

  • 25. 匿名 2015/06/30(火) 18:32:29 

    アンコールが当然になってるもんね。
    アンコール有りの所と無しの所があったら不公平!って思われるからやらざるを得ないのかな。

    アンコールはやりませんって宣言してくれたらいいのになーって思うことある。

    +205

    -8

  • 26. 匿名 2015/06/30(火) 18:32:38 

    小さいのは身長だけかと思ってた

    +162

    -55

  • 27. 匿名 2015/06/30(火) 18:32:48 

    アンコール含めてのコンサートじゃないの?

    +16

    -50

  • 28. 匿名 2015/06/30(火) 18:33:26 

    アンコールで「股間の歌」歌うの
    西川貴教、アンコールの意義説明し「『もっと』のアピールは、強く大きくお願い致します」

    +108

    -14

  • 29. 匿名 2015/06/30(火) 18:34:10 

    でてこないでいいよ

    +37

    -51

  • 30. 匿名 2015/06/30(火) 18:34:30 

    うーん。なんだか正論かもしれないけど、
    アンコールもしなくていいか、って思われるくらいのパフォーマンスだったんじゃないの?

    アンコールもっと大きくしてもらえるように頑張るわ!って感じの姿勢でいてほしいけどなぁー

    +355

    -30

  • 31. 匿名 2015/06/30(火) 18:34:54 

    アンコールしなきゃよかったじゃん!

    なかったらファンだって「声少なかったから仕方ないね」ってそれぞれで考えるかもしれないよ。
    逆に文句言うのもいるだろうけど。

    +188

    -11

  • 32. 匿名 2015/06/30(火) 18:35:00 

    でもアンコールまでがお決まりの流れになってるしさ、そんなに癪に障ったなら歌わなければいいじゃん。

    +189

    -23

  • 33. 匿名 2015/06/30(火) 18:36:05 

    「基本は本編で全て完結しており、チケット代はこの本編に対して頂戴しております」
    「更に求められ、それに応える心と心の呼応がアンコールです」

    昔はアンコールってこういうものだったんだろうけど、今はもうアンコール込みでセットリストとか組んでる感じでしょ。だから客の方もコールにそこまで力入らないんじゃないの。どうせ出てくるんでしょwみたいな感じで。

    +374

    -16

  • 34. 匿名 2015/06/30(火) 18:36:19 

    小さい男はプライドが高い

    +138

    -48

  • 35. 匿名 2015/06/30(火) 18:38:10 

    今更T.M.Revolution( ;´Д`)

    +24

    -59

  • 36. 匿名 2015/06/30(火) 18:39:46 

    歌唱力は普通に凄いと思う

    +136

    -26

  • 37. 匿名 2015/06/30(火) 18:40:10 

    >12
    >アンコールを頂きステージに出ると、スマホを触ったり、着席して談笑されてることがある

    この人はライブパフォーマンスのためにストイックにやってるからね~
    ↑こういうぬるいファンがいると心底ガッカリするんだろうな

    +279

    -30

  • 38. 匿名 2015/06/30(火) 18:40:31 

    アンコールが当然って流れ自体が変なのですよね。
    盛り上がって、もっと!もうちょっと!!って声に応えてサービスするようなものがもともと。
    義務みたいにコールが少なくても出て演らないといけないって流れにモヤモヤしてるわけですよね。
    西川さんが考えていることは間違いではないでしょうし、でも構成からすでにアンコール用の曲も決まってる最近ですしね。
    決まってるから出て行かないといけないけど、コールが少なければアンコールなしというのもありなのでは、西川さんなりに葛藤があったのではないでしょうか。

    +291

    -14

  • 39. 匿名 2015/06/30(火) 18:40:45 

    アンコールを頂きステージに出ると、スマホを触ったり、着席して談笑されてることがあるので、アンコールは演る側も義務ではありませんし、お客様も強制ではありませんよ…

    なにこの発言…こんな客だけじゃないでしょ?心からアンコールしてくれたファンの為に歌ってあげてほしいわ。

    +212

    -52

  • 40. 匿名 2015/06/30(火) 18:42:56 

    つまり彼にはそういうファンばかりだってことなのですね!もっと頑張れ!^^
    アンコールが盛り上がらないってファンのせいだけじゃないのだから

    +124

    -30

  • 41. 匿名 2015/06/30(火) 18:44:05 

    もっと欲しいアピールしてって自分で言ってて虚しくならないのかな

    +81

    -26

  • 42. 匿名 2015/06/30(火) 18:47:06 

    アーティストがハケた直後から一生懸命アンコール叫ぶ人、叫ばないけど手拍子だけはする人、段々疲れてきて休み休み言う人…
    それとは対象に全く言わない、手拍子もしないくせに出てきたらキャーキャー言う人はちょっとイラッてする。
    アンコールが当たり前だから人任せな人も多いよね。

    「アンコールの声が小さくてちょっと寂しかった」って言えばまだ印象よかったのに。

    +264

    -5

  • 43. 匿名 2015/06/30(火) 18:47:50 

    この人お客の反応が気に入らないと露骨に期限が悪くなるよね。
    そう言うところも含めてこの人なんだけどさ…。

    +105

    -14

  • 44. 匿名 2015/06/30(火) 18:52:11 

    私も高校生の頃ファンでライブ行ってたけど、西川さんは昔からこのスタンス変えてないよ。
    ライブ会場によってお客さんの雰囲気とかテンションが本当に違うから、凄く盛り上がると客席ダイブして来たりとか西川さんも全力で来てくれるし、割と静かな客層だと西川さんはちょい荒れ気味で歌ってた。
    色々回ってるファンは分かってるし、アンコール気持ち良く迎えたいから盛り上げようと必死だったよ。
    でもこれって発言するかしないかの違いで西川さんだけの話じゃなくて、他のアーティストでもだいたい同じだと思う。

    +216

    -23

  • 45. 匿名 2015/06/30(火) 18:52:13 

    以前、神戸でのライブでも同じ様な事があり、
    同じ様な事をステージでおっしゃられてましたよ。
    「無理にアンコールをしてもらいたい訳じゃなし、無理にアンコールをしたい訳でもない。」
    様な事を言ってました。

    アンコールが当たり前になってるけど、
    アンコールは主催者側とアーティストの善意だよね。
    西川さんの考え方がアーティスト側の正論じゃない?

    +236

    -28

  • 46. 匿名 2015/06/30(火) 18:52:18 

    いあ、でもほとんどのアーティストが
    アンコールに盛り上がる曲、代表曲をやるじゃんw

    +38

    -28

  • 47. 匿名 2015/06/30(火) 18:52:21 

    これは西川が正論。

    着席して談笑して周りがアンコールしてアーティストが出てきたら立つ、みたいな奴は帰ればいい。

    自分も何かつまんないなー、て思ったら本編ですら帰る。

    アンコールなんて尚更見る気になれない。

    +194

    -42

  • 48. 匿名 2015/06/30(火) 18:53:29 

    アンコール分はチケ代に含まれてないって本当かなあ…
    アーティストにもよるだろうけど、アンコール用に衣装用意したりするし、照明とか多少の演出もあるわけだから、絶対経費はかかってるし、それをチケ代に全く乗せてないなんてありえるの?

    +78

    -37

  • 49. 匿名 2015/06/30(火) 18:54:59 

    なんだろ、正論だけどそれをアーティスト側が言うのはどうかなぁ。

    +139

    -48

  • 50. 匿名 2015/06/30(火) 18:58:10 

    客側からしても昔から疑問だった。アンコールといいつつ絶対やる前提だし、本編終わっても客席の電気もつかないし、アンコールという名の本編続きだよね?って。
    もし、西川さんのいうことがアーティスト側の共通認識なら、アンコールは基本やらない。本当にアンコールの声が大きかったら特別にやる。っていうふうにしてくれれば、それならそれで納得するし、アンコールの声ももっとがんばって出すと思う。

    +154

    -6

  • 51. 匿名 2015/06/30(火) 18:58:25 

    アンコールを求めてくれた人も(少なからず)居たのにアンコールしてあげられなくてごめんなさい

    アンコールを求められるようなコンサートが出来なくてごめんなさい

    じゃないのー?

    +71

    -35

  • 52. 匿名 2015/06/30(火) 19:00:15 

    よくあることじゃん
    そんな自分も飽きずにまた行こうとしてるw
    基本盛り上がるから楽しいし!

    こういう事は昔より減ったよ
    昔はもっと荒れた時あったし
    でもファンじゃない人も来てる事もあるんだから盛り上がらない時があるのは仕方ないと思う

    +55

    -8

  • 53. 匿名 2015/06/30(火) 19:05:09 

    市民会館でのコンサートでしょ?
    アンコールの声が小さいのも仕方ない気もする。

    有名な歌手が来るなら行ってみようっていう程度の市民もきてると思うし。
    うちの市民会館に今年の顔!みたいな某歌手が来たとき、ファンではないけど行ったわ。
    もし西川貴教も、地元の市民会館に来たら、観に行くと思うけど…
    アンコールまで欲しいか…って言ったら本編の内容次第かな?と思う。

    +51

    -17

  • 54. 匿名 2015/06/30(火) 19:05:29 

    アンコールに向けて盛りあがらなかった不満をお客さんに向けるってどうなのよ?

    +91

    -16

  • 55. 匿名 2015/06/30(火) 19:05:55 

    小さい男だな

    +59

    -21

  • 56. 匿名 2015/06/30(火) 19:07:16 

    盛り上がらなかった理由が自分にあるという考えには至らないわけだな。

    +102

    -19

  • 57. 匿名 2015/06/30(火) 19:13:43 

    消~臭~力ぃ~

    +12

    -8

  • 58. 匿名 2015/06/30(火) 19:14:04 

    関西人だもの。

    +7

    -17

  • 59. 匿名 2015/06/30(火) 19:14:22 

    マイナス覚悟ですが…。
    中学生の頃からファンだけど、私は西川さんの言ってることはすごくよくわかります。
    昔からこんな感じです。
    ファンは全力で西川さんを求めるし、西川さんは全力でファンに答えてくれているんだと思います。
    そんなスタンスでやっているから、今回色んな想いがあったんじゃないかな…。
    奢っているわけでもなく、上から目線とかでもなく、ただ感じたことを言っただけなんだと思います。
    なかなか想いを伝えるのって難しいんだなぁって感じました。

    +99

    -39

  • 60. 匿名 2015/06/30(火) 19:14:24 

    ここのコメ見てて、一番勝手なのは観る側だなって思った。

    +66

    -35

  • 61. 匿名 2015/06/30(火) 19:19:26 

    前にこんな雰囲気になって娘と来てた三列目に座ってたお父さん…無理に立って一生懸命コールしてた
    そういう人もいるから盛り上がりは仕方ないけどね
    むしろそういうファンじゃない人の心掴んで欲しい
    せっかくいいのライブでもこんな終わり方したらファンじゃなくても淋しいよ

    +65

    -7

  • 62. 匿名 2015/06/30(火) 19:20:47 

    お客はつまらなかったら途中で帰ってもいいんだし、アンコールは当たり前はおかしい。

    +76

    -5

  • 63. 匿名 2015/06/30(火) 19:21:07 

    アンコールはある意味予定調和だから、あんまり待たされるとコールも小さくなったりバラバラになったりしちゃう…

    本来のアンコールはコールが無ければやらないんだけど、今のライブはアンコールまでがセットリストに入ってるからね…(^◇^;)

    盛り上がらなきゃ止めれば??

    +63

    -5

  • 64. 匿名 2015/06/30(火) 19:24:51 

    西川くんとは違うベテランアーティストが似たような事言ってた
    アンコールは絶対やるもんでしょ?というお客さん方も慣れみたいなのが蔓延してて
    アンコール前に着席談笑→アーティスト出てきたらゾロゾロ立ち上がって拍手
    みたいな流れだったのはちょっと出づらかったとそのベテランアーティストが言ってた
    お客さんにも妙なライブ慣れってあると思う。
    特にアーティストが長く活動してればしてるほど

    +61

    -8

  • 65. 匿名 2015/06/30(火) 19:25:35 

    それなら出てこなければいいのに
    出てきてこれじゃ、逆に客に催促してるってことじゃん、
    何がしたいのって話

    +52

    -14

  • 66. 匿名 2015/06/30(火) 19:31:22 

    昔Fanだったのでたくさんライブ行きましたが、アンコールイマイチだとやらなかったり盛り上がりに欠けると不機嫌になったりなんか気使うな〜めんどくさい男だなって感じでFan辞めました。こっちとしてはチケット代払ってるんだからどこのライブも平等にやって欲しいし盛り上げられなかった西川が悪かったのでは?って感じです。

    +133

    -29

  • 67. 匿名 2015/06/30(火) 19:35:37 

    西川貴教とファンの関係性が独特なんだね

    +99

    -7

  • 68. 匿名 2015/06/30(火) 19:41:46 

    コールも手拍子すらもしない人が後から「アンコールなかった」とか文句言い出すんだろうな

    +41

    -16

  • 69. 匿名 2015/06/30(火) 19:43:36 

    ファンに全力を求めるって何?
    素晴らしかったら自然になるし、最初から100%ハマってるファンなんていないでしょ
    全力にさせるのがこの人の仕事なんじゃないの?

    +86

    -19

  • 70. 匿名 2015/06/30(火) 19:43:37 

    今はライブ行ってないけど、昔好きでよく西川さんのライブ行ってました。
    アンコールの声が小さくて説教って西川さんのライブでは何度かある事なんですよね(;^_^A
    このライブ行った人は残念な気持ちになっちゃうだろうけど、これのおかげで次の日からのライブがかなり盛り上がる。
    ファンの方もライブを盛り上げなくちゃいけないって感じかな~

    +55

    -15

  • 71. 匿名 2015/06/30(火) 19:56:53 

    ライブを演る側の正直な気持ちは、この人の言う通りだろうなぁ
    本編終わったら、お喋りとかスマホいじりとかしてる人多いし、
    アンコあるのが当然だと思って、コールや手拍子とかやらないんだよね。
    観たくないならやらなくていいと思うけど、観たいのに自分はやらずに他人がやっとけばいいやーって態度の人、むかつく


    +63

    -15

  • 72. 匿名 2015/06/30(火) 19:59:43 

    正論うんぬんより、
    西川さんのライブ昔からこのスタンスだし。
    毎回アンコールの呼びかけ一生懸命するよ。

    +46

    -19

  • 73. 匿名 2015/06/30(火) 20:01:55 

    9年前のAKB劇場で ちょっとだけこれに近いような光景を見ました
    公演が一通り終わったあとに通常はアンコールがかかるであろうタイミングで客席からはアンコールの代わりになぜかアニメの歌を悪ノリで大合唱
    直後にメンバー出てきてアンコールがなかったからそのまま公演終了
    高橋みなみと篠田麻里子が「これからはアンコール頂けるように頑張りますので どうか私たちのことを見捨てないでください」ってガチ泣きしていたのを覚えてる

    +52

    -10

  • 74. 匿名 2015/06/30(火) 20:03:30 

    61の文章よくわかんない

    +3

    -4

  • 75. 匿名 2015/06/30(火) 20:06:22 

    マイナス覚悟でハッキリ言わせて
    もらうと…
    盛り上げ方がヘタなんだろね!

    +38

    -23

  • 76. 匿名 2015/06/30(火) 20:07:10 

    今でもアンコールの掛け声は
    「ターボ、ターボ、ターボ!」
    なんですかね。
    昔ライブ中にテレビ中継入った時に、客に全員ヘドバンしろって言って、
    一曲歌い終わって中継終わった瞬間に、
    「お前らヘドバンしてねーじゃないか!」
    って激怒してて、それ以来苦手になりました。

    +79

    -5

  • 77. 匿名 2015/06/30(火) 20:17:25 

    西川さん昔よりは丸くなったけど、過去にはアンコール出なかったりしてるからね(^^;
    今回は文句言いつつもアンコールやっただけ大人になったのかなーと(笑)

    +44

    -6

  • 78. 匿名 2015/06/30(火) 20:22:39 

    ファンが自然と気分が高まって歓声あげるんじゃなくて西川貴教の気分や会場の雰囲気を盛り下げないように歓声あげるの?空気読め的な?

    +60

    -6

  • 79. 匿名 2015/06/30(火) 20:26:12 

    声が小さかったなら初めから出てこなければ良かったのに。
    そしたら客も今日はアンコールやらないんだなってあきらめて帰るでしょ。
    アンコールありきのライブを普段からやってるのでは?

    +44

    -7

  • 80. 匿名 2015/06/30(火) 20:27:57 

    そこまで オーデイエンスの方が気を遣わなければならないライブなんて
    行きたくない

    +133

    -13

  • 81. 匿名 2015/06/30(火) 20:31:12 

    最近チケット代高いよねぇ…

    とりあえずお客様に説教とか何様だよ。
    昔友達の付き合いでドーム行ったけどつまらなかったよ。自分に酔いすぎてて。

    アンコールが盛り上がらないのは自分のせいでしょ?求める客が少なくて嫌ならやらなきゃいい。
    声が小さくても求めてくれてる大切な少数のファンなんて驕り高ぶった西川さんの目には入らないみたいだから。

    +88

    -20

  • 82. 匿名 2015/06/30(火) 20:32:20 

    帰ったら帰ったで、そういう人達はガーガー文句言うんだよ
    アンコールありきと思ってる人達だから
    かわいそーなのは、観たいから一生懸命手拍子とかしていた人達という結末

    +91

    -8

  • 83. 匿名 2015/06/30(火) 20:34:43 

    本編がめちゃくちゃ盛り上がってれば自然とまだ帰りたくない!って気持ちになるし、テンション上がってるからコールも大きくなるよね


    +39

    -2

  • 84. 匿名 2015/06/30(火) 20:37:25 

    82
    ほんとこれ!

    +15

    -6

  • 85. 匿名 2015/06/30(火) 20:38:57 

    ファン歴20年近い古参ファンです。

    全国ツアーするたびにどこかの会場で同じようなことが起きる。
    わたしも何度か遭遇してるし慣れっこだよ。

    めんどくさい奴だよね…
    愛想笑いして出てきてくれたら誰もイヤな思いしなくてすむのにさ。
    でも、それじゃLive Revolutionじゃないんだよ…
    お互い声出しあって飛び跳ねて全部出し切るのがLive Revolutionなんだよね。

    貴教も貴教だけど、ファンもファンなんだ。
    外から見たらキモいだろうけど。

    76
    アンコールの掛け声は今でもturboです。

    +78

    -34

  • 86. 匿名 2015/06/30(火) 20:44:01 

    アンコールの声が小さかったから終了の客電がついて、
    慌てたファンが大声で呼んだから貴教が出てきたらしいよ。

    +24

    -5

  • 87. 匿名 2015/06/30(火) 20:50:09 

    アンコールないまま終了するより、終わりそうとわかった途端慌ててコール頑張られるほうが嫌じゃない?
    アンコールいらなかったんでしょ?って気分になりそう。

    +25

    -2

  • 88. 匿名 2015/06/30(火) 20:50:55 

    コンサートに来てもらえてるだけでありがたいと思わないと

    +72

    -12

  • 89. 匿名 2015/06/30(火) 20:51:31 

    がるちゃん民があまりライブに行かないのはわかった

    +51

    -16

  • 90. 匿名 2015/06/30(火) 20:54:08 

    85
    なにせ『参戦』だもんなw

    +42

    -5

  • 91. 匿名 2015/06/30(火) 20:54:51 

    最近はライブだとアンコールしなくてもすぐ出てくるら、アンコールいらないか!みたいになったのかな、ファンがwww
    この人も素直にアンコールないと寂しいって言った方が好感度あがるのね

    +9

    -1

  • 92. 匿名 2015/06/30(火) 20:54:57 

    これは完全に初心を忘れてるわ
    ファンありきの歌い手でしょうが

    +57

    -19

  • 93. 匿名 2015/06/30(火) 20:55:31 

    自分は別のアーティストのファンだけど、公演中おしゃべりしたり、そのくせコール・手拍子しない奴らは何しにきてるんだろうと思う。
    アーティストのこと好きじゃないの?
    しかもそういう奴らに限って変なコスプレしてライブにくるんだよ。

    +48

    -6

  • 94. 匿名 2015/06/30(火) 20:57:10 

    友達に誘われてライブに行く人もいるだろうし客がそこまで気を使う必要ない

    +58

    -10

  • 95. 匿名 2015/06/30(火) 20:58:49 

    いいなー
    めっちゃ本気やんファンも
    アーティストも
    自分が行くとこのアーティストなんてライブ中トイレ行くわ演奏しないわアクビするわでもっと酷いぞwww

    +37

    -10

  • 96. 匿名 2015/06/30(火) 21:01:19 

    ライブもだけど、舞台もアンコールするのが当たり前になってますよね。この間、劇団四季の舞台にいったら、アンコールの間は、ドア開けてくれないのですが、つまらなかったので本当は帰りたかったです。やっぱりアンコール盛り上がらないのは、本編での満足度低いからってことは当たり前ですよね。でも予定調和で最初から設定されてることがほとんどなので、やらないってのはどうかな。

    +15

    -3

  • 97. 匿名 2015/06/30(火) 21:08:09 

    これでもし売れなくなったら、また違う事を言うのかな?

    +11

    -8

  • 98. 匿名 2015/06/30(火) 21:11:28 

    もうさ、全国のホールに客席くら見える音量計付けて、⚪︎⚪︎デシベルとか⚪︎⚪︎ホーンとか、アンコールの大きさを数値で出せばいいのに(笑)

    例えばバンドの◽︎◽︎は声援が55以上になればアンコール出てくるとか、声優の誰々は最近落ち目だから30くらいでも平気で出てくるとか、えーこないだ××は65でもやらなかったよーとか(笑)

    市民会館クラスはサービスで平均40だけど、ドームクラスは60ないとダメっぽいとか(笑)全国のファン同士で情報交換したら楽しいんじゃないかなー。

    +58

    -6

  • 99. 匿名 2015/06/30(火) 21:12:48 

    その通りだと思う

    ないと困るもんでもないものを見に行ってるんだし
    要らないと思えば帰る客もいていい。
    アーティストにとっても評価を見せつけられるから、上から目線とは思わない
    好きだからって、盲目にはならない方がお互いのため

    +20

    -4

  • 100. 匿名 2015/06/30(火) 21:14:07 

    アンコールの声が小さいのは
    「…もう別にいいかな」ってファンが思ってたんじゃないの?

    +39

    -10

  • 101. 匿名 2015/06/30(火) 21:24:19 

    オラオラや我が儘に見えるかもしれませんが、良くも悪くもこれが西川さんのスタイルなんです。
    西川さんとファンの気持ちがひとつになるのがLIVE.Revolutionなので。

    求めて求められて始まるアンコール、私は好きです。

    +50

    -27

  • 102. 匿名 2015/06/30(火) 21:25:39 

    歌手の機嫌そこなわないように頑張って声出さなきゃ!

    って
    そんなライブはいやだ。

    +72

    -16

  • 103. 匿名 2015/06/30(火) 21:28:56 

    85の古参ファンだけど

    さすがに自分が30半ばになると
    20代の頃みたいにガムシャラに頭振って飛び跳ねるのはキツいし
    アンコール待ちの間くらい休ませてよ座らせてよ水飲ませてよ、とは思う。
    でも佐賀は貴教が出てきても座ってたりスマホ触ってた人がいたらしいから
    それは客もどうかなーとは思うよね。

    でも、一生懸命コールしてた人の気持ちを考えるといたたまれないよ…
    参加した友達はものすごくショック受けてた。
    求めてない客が多いから出ない、ではなくて
    1人でも求めてる人がいるなら応えて欲しいよ。

    +98

    -6

  • 104. 匿名 2015/06/30(火) 21:36:20 

    TMRに限っては
    アーティスト側もファン側も
    ご機嫌とりのために声出してるわけじゃないと思う。
    お互い気持ちを届けたいから声出してる。

    +43

    -12

  • 105. 匿名 2015/06/30(火) 21:36:58 

    なんかmisonoみたいなスタンスだなw

    『めんどくさい、とか、言われて、るけど、
     これが、ウチ、の、スタイル、やねん!』的なw

    アンコールが最近大人しくて俺ももっと頑張ろう!
    って建前でええから言えばいいのにね。
    こんなん言われたら義務感増して盛り上がれんわw

    +73

    -24

  • 106. 匿名 2015/06/30(火) 21:43:06 

    もう最近は、アンコールもセットリストに入ってるもんね。でも、本来の意味を考えるなら、お客さんがもう一回見たくてどうしてもアピールするから出て行くのがアンコール。少なかったら西川さん、出なくていいと思うよ。でも腹が立つのは、やっぱり予定調和でそちらも準備してたからでしょ?

    +21

    -4

  • 107. 匿名 2015/06/30(火) 21:51:53 

    「アンコール」じゃなくて「ターボ」とか言うって、初めてこの人のライブに行ったお客さんはわからないよね。アーティストによってアンコールのかけ声独特だと一見さんはツライ。

    +80

    -3

  • 108. 匿名 2015/06/30(火) 21:55:02 

    この前日にあったコンサート参加したけど全く同じようなこと言ってたわ。
    そこまでイラついては無かったけど笑いを交えながらだったし。
    文面にするとトゲトゲしいけどチケット代云々の下りも、サービス残業ですよ(笑)とかいって盛り上がってたよ

    +22

    -7

  • 109. 匿名 2015/06/30(火) 22:04:30 

    西川さんも歳を取ったということはファンもそれだけ歳取ってるわけだよ

    +54

    -0

  • 110. 匿名 2015/06/30(火) 22:06:31 

    この人はお笑い系キャラなので 笑わせる為に言っているので そんなにマジで受け止めて批判したりすることはないと思うよ
    ファンの人はよくわかってる

    +6

    -20

  • 111. 匿名 2015/06/30(火) 22:18:04 

    西川ファンは
    西川貴教っていう宗教の信者みたいなもんだからなー(^^;;
    教祖様に洗脳されちゃうのよね(^^;;

    TMRは賛同してくれるみなさんがメンバーなんです、って当初から言われてきたから
    参加意識が強くて、ライブはみんなで作るものって思ってるところがある。
    一見さんは辛いかもしれないけど
    ハマったら抜け出せなくなるんだなー。


    110
    ライブ来たことある?
    MCは面白いけどライブに対する姿勢はお笑いキャラじゃないよ

    +48

    -9

  • 112. 匿名 2015/06/30(火) 22:22:20 

    ずっと前にファンで何度もライブ行ったけど、こういうとこが嫌になってファンやめました。

    「説教ライブ」、今でもあるんだなって思った。

    熱いところが個性でもあるけど、痛々しくもある。

    +56

    -10

  • 113. 匿名 2015/06/30(火) 22:24:44 

    これ西川さん自身のライフだよね?
    お客さんも西川さん目当てで来ててファンなはずなのにアンコールで出てきてもスマホ見てるとか逆に違和感

    +32

    -14

  • 114. 匿名 2015/06/30(火) 22:27:53 

    声ちっちゃくてごめんねっ
    もっと大きな声出すように頑張るっ><

    +8

    -13

  • 115. 匿名 2015/06/30(火) 22:29:33 

    アンコールがアルコールに見えて
    何事!?急性アルコールにでもなったの!?って慌ててトピ開いちゃったよ…

    +5

    -9

  • 116. 匿名 2015/06/30(火) 22:32:15 

    こういうことがある度に
    ファンをふるいにかけてるのか!?って思う。
    これでもついて来れるやつだけついて来いって。

    +31

    -7

  • 117. 匿名 2015/06/30(火) 22:36:06 

    アンコールしてる姿をどこからか見てるのね~///
    知らなかった

    +4

    -8

  • 118. 匿名 2015/06/30(火) 22:41:00 

    昔からのファンだけど、彼のステージは真剣さがゆえに時に怖いくらい気迫を感じる
    こちらも必死に声出さないと全然こっち側に来てくれなかったり、アンコールなかったりとか全然ある
    言い方おかしいかもしれないけど、彼のライブだと「聞かせてもらってる」意識が強いかな

    他のアーティストのライブ行って「来てくれてありがと〜泣」「みんなの為に歌うよ〜」とか言ってるの聞いて、え!?とズッコケた記憶がある

    でも西川さんのステージが大好きです

    +36

    -19

  • 119. 匿名 2015/06/30(火) 22:42:41 

    ≫85
    eternalかと思った

    +38

    -2

  • 120. 匿名 2015/06/30(火) 22:43:35 

    熱いのが好きだからやっぱりアンコールの声が小さくて盛り上がってないのは嫌だなぁ

    +25

    -7

  • 121. 匿名 2015/06/30(火) 22:49:07 

    いいんです
    ドSなあなたが好きなんです

    +24

    -13

  • 122. 匿名 2015/06/30(火) 22:54:11 

    全盛期より人気が落ちているにも関わらず?西川さん

    +20

    -12

  • 123. 匿名 2015/06/30(火) 23:02:25 

    退屈そうにしてる人がいたら嫌な気持ちになるのはわかるけど、
    ファン1人が頑張って声を出したからって大きくなるものじゃないし難しいね

    一部のファンのおかげで、アンコールを楽しみにしているファンまでお預けを食らうなんて
    連帯責任を負わされるようで変な感じ

    +58

    -6

  • 124. 匿名 2015/06/30(火) 23:02:49 

    前にライブ参加した時は会場が揺れるほど盛り上がっててすごかった
    熱気もすごくて本当に楽しかったよ

    +22

    -9

  • 125. 匿名 2015/06/30(火) 23:14:21 

    でもね、ジャニーズもアリーナの後方でえらい人が客席の様子を見てアンコール有無しや、Wアンコールをするか決めているんだよ
    声援は、大切だと思う。

    +24

    -6

  • 126. 匿名 2015/06/30(火) 23:15:37 

    ちょっとハラハラしたけど佐賀よかったよ~
    最後に見知らぬ隣の人と手を繋いでバンザイしたよ(*´∀`*)
    あんな一体感、初めて

    +18

    -7

  • 127. 匿名 2015/06/30(火) 23:24:44 

    めんどくせえ男だな

    +53

    -16

  • 128. 匿名 2015/06/30(火) 23:25:52 

    お願いしなくても観客に自発的にデカイ声でアンコールと言わせるのが本物のアーティスト。

    +55

    -10

  • 129. 匿名 2015/06/30(火) 23:30:32 

    128

    例えば、誰?

    +6

    -16

  • 130. 匿名 2015/06/30(火) 23:32:55 

    だってだって時々サディスティックだけど
    彼じゃないと物足りないの><

    +7

    -11

  • 131. 匿名 2015/06/30(火) 23:33:44 

    128

    あの歌唱力と生歌、じゅうぶん本物のアーティストだと思いますが?

    +25

    -20

  • 132. 匿名 2015/06/30(火) 23:38:09 

    私もこのLIVE行きました。
    田舎で滅多に大物アーティストなんて来ないから行ってみるかーと軽い気持ちで行きました。
    だけど「みんな全然楽しんでないよ!」かと言って手を挙げてノると「無理しなくていいから自分流で楽しんで!」とか矛盾したことを言われて戸惑いました。アンコールも不機嫌だったし、次ここに来るときは心して来ます。って…ここが悪い地域みたいな言い方をされてモヤモヤが残りました。初めてのLIVEだったのでみんなこんな感じかと思ってましたが、この人だけだとわかり安心しました。ファンの人には申し訳ないですがお金の無駄だったと思いました。

    +111

    -16

  • 133. 匿名 2015/06/30(火) 23:41:32 

    私の好きなアーティストで、予定調和的なアンコールは好きじゃないと公言してる人がいます。実際に単独ライブでは本編のみに全力投球で、アンコールありきの演出はありません。
    もっとこんな考えのアーティストが増えたらいいのにと思います。

    とりあえずアンコールがあって当たり前だと思うのはよくない

    +34

    -4

  • 134. 匿名 2015/06/30(火) 23:43:44 

    県民性もあるよね。
    叫ぶのが恥ずかしいシャイな県民とか。
    自分では分からなかったけど、昔ライブ行きまくってて、○○県は元気がない、声が小さい、ってよく言われてて寂しかった。

    +63

    -1

  • 135. 匿名 2015/06/30(火) 23:48:19 

    ずっと前からこんな感じの事言ってたから何を今更感が

    +12

    -6

  • 136. 匿名 2015/06/30(火) 23:55:59 

    132

    人生初ライブだったんですね?
    それはトラウマになるだろうな…
    たいていのアーティストはあんな感じじゃないですよ?
    手叩いたり軽く振ったりするくらいの人が多いです。
    アンコールも手拍子だけでも出てきてくれます。
    ぜひ他のアーティストのライブにも行ってみてくださいね。

    +73

    -6

  • 137. 匿名 2015/07/01(水) 00:00:01 

    この件についてのTwitterのやりとり

    やたらと丁寧な言葉遣い、敬語、〜させて頂くの乱用が逆にイラつく。
    敬語を使えば使うほど嫌味っぽくなるの分からないのかな?

    言葉遣いは良い風でも誠意が感じられない。
    謙虚さ、相手の意見を受け入れる姿勢が全然感じられない。

    +31

    -12

  • 138. 匿名 2015/07/01(水) 00:03:08 

    まあ、これは西川の言ってる事も分かるかなーw
    なんとなくアンコール言われる位なら、やらなくてもよくない?
    出てったのはいいが、適当に盛り上がられてもなーw
    やってる側からすりゃやる気削がれるし、こういう時ってマナーなってない人が目立つんだよね

    +24

    -11

  • 139. 匿名 2015/07/01(水) 00:06:52 

    私も20年近いファンです。
    何人かの方が仰ってますが、昔から彼のアンコールに対する考えは変わってません。
    T.M.Revolutionは側から見れば宗教っぽくて異様に見えると思いますし、私もそう思います。
    でも西川さんにとってライブは大切なもので、西川さんの歌だけでなく、考え方、生き様にも心打たれた人が増えたからここまでT.M.Revolutionは続いてきたのだと思います。
    アンコールが初めからライブに組み込まれているアーティストもいると思いますが、T.M.Revolutionは違います。
    長年活動してれば色んなファンがいて当然ですが、西川さんがどれだけ真剣にライブに向き合ってるかを知ろうとしていれば、ライブ経験が少ない人でも全力を出すのではないでしょうか。
    受動的に情報を待つだけじゃなく、ファンが能動的にならなければ、西川さんと向き合うことはできません。

    +34

    -28

  • 140. 匿名 2015/07/01(水) 00:13:38 

    歌唱力はあるかもしれないけど、ファンあってのプロミュージシャンなのに、謙虚さがない。
    そこがいいって人だけが残るんだろうけど、ファンをふるいにかけるって時点で、プロ意識がない。

    +32

    -20

  • 141. 匿名 2015/07/01(水) 00:15:00 

    でもさ、ファンだって決して安くないお金と、交通費と時間もかけてこの人のライブに参加しているわけでしょ。あと、地方だとファンじゃないけど行ってみるかって人も多いし。
    東京まで行くほどライブとか興味ないけど、近場来るなら行くかみたいなさ。
    都会の人ほどはっちゃけられない地域柄ってのもあるんだよ。
    それをアンコールの声小さいからと、シラケること言って雰囲気悪くしたのは自分でしょ。
    もし、今回のライブはアンコール声が小さかったのでまだまだ僕の実力不足でした。次回は皆さんから大きなアンコールかかるように、頑張ります‼みたいな伝えかたすれば、全然印象違うのに。
    お金払ってアーティストに気を使って聴くとか、よくわからん。
    聴いてくれるファンがいるから歌えているということを忘れてる。

    +99

    -12

  • 142. 匿名 2015/07/01(水) 00:19:48 

    139の言うとおり!

    こっちは金払った客なんだから楽しませてくれて当然
    みたいな姿勢で臨むと絶対楽しくない。
    煽られて、応えて、さらに煽られて、それに応えて、
    最後にオマエら最高!って言われたときの充実感がたまらないんだなー
    もちろん、説教されてイラッとすることもあるけどね(ー ー;)


    西川のライブに対する姿勢は揺るがないから
    ファンに媚びたりご機嫌取ったりはしない。
    ライブに来てくれてありがとう、っていう謙虚さは持ってるけど
    自分のやり方に文句つける意見は絶対受け入れない、
    そういうめんどくさいヤツなんです…

    +31

    -29

  • 143. 匿名 2015/07/01(水) 00:27:25 

    まぁ、ふるいにかけられた結果、
    全県ホールツアーがやれるくらいの人気は残ってるからなぁー
    ふるいにかけられて残ったファンは濃ゆいよw

    ふるいにかけなくてもファンが減っていくアーティストが多い中
    19年やってきてるのってやっぱりすごいと思う。

    +43

    -23

  • 144. 匿名 2015/07/01(水) 00:32:16 

    そんな濃い人達が好きだからライブに行きます

    +19

    -13

  • 145. 匿名 2015/07/01(水) 00:37:27 

    そんなだからパフィーと離婚しちゃったんだね

    +20

    -21

  • 146. 匿名 2015/07/01(水) 00:41:50 

    でも最近初参加の人が増えてるんだよね
    だから今回こうやってTMRのライブはこんなですよーって教えてるんだろうけど
    また会場が揺れるほどの熱いライブをしてみたい
    小さくてボロい会場なら揺れると思う

    +16

    -10

  • 147. 匿名 2015/07/01(水) 01:10:26 

    85

    赤西仁のファンも似たような事書いてた気がする……

    +10

    -5

  • 148. 匿名 2015/07/01(水) 01:30:53 

    嫌なら帰ればいいのに
    どうせアンコールも含めて曲順リスト作ってるんだからいくらでもやるってのは嘘じゃん

    +12

    -10

  • 149. 匿名 2015/07/01(水) 01:34:02 

    昔は何も言わずに帰ってたよ
    丸くなったほうじゃないの

    +21

    -8

  • 150. 匿名 2015/07/01(水) 01:57:33 

    歌ほんとに凄いし昔から手抜き一切なし。
    頭もいい、しゃべりもおもろい。
    でも、やっぱり少しめんどくさいところがある。そこも変わんない。歌手として突き抜けたけどプライベートであまり報われないのはそういうとこかなーって思ってます。揉め事が絶えないというか、自分からふっかけるというか。まあそういう頑固なとこがあるから芸の道は極めていけるっていうのもあるし難しいとこだけど。一時期干され気味だったのもこういう部分のせいなんだよね。本業に自信あるだろうし、素晴らしいからこそ一言多かったような気もします。もうこういう事言わなくてもいいキャリアは持ってるでしょって思うよ。

    +30

    -10

  • 151. 匿名 2015/07/01(水) 02:05:56 

    仕事に真面目であればあるほどいうでしょ。面倒臭いとか言ってやるなよ・・

    +14

    -15

  • 152. 匿名 2015/07/01(水) 02:06:25 

    そういえば大昔モー娘。のコンサートに行った時に安倍なつみさんがラストの方で「さあそれでは、アンコールに行く前に~」って言っててちょっとビックリしたのを思い出した。

    「え?アンコールって決まってるんだ」って。

    そりゃそうだよね、とくにモー娘。みたいな大人数のアイドルグループは。

    西川さんみたいなソロのアーティストなら一応用意はしててもその場の雰囲気で増やしたり減らしたり出来そうだもんね。

    やっぱり本来「もっと聞きたい!」って求められてそれに応えるものだもんね。言ってる事はすごくわかるわ。

    +14

    -9

  • 153. 匿名 2015/07/01(水) 02:19:24 

    昔はもっと荒れたよね
    丸くなったよ

    子どもがアンコールしてると嬉しそうに手を振ってくれたな

    ただファンじゃない友達連れて行ってお説教ライブだと友達に申し訳なくなるよ…


    +55

    -6

  • 154. 匿名 2015/07/01(水) 02:30:16 

    正論だと思うし、ファンとの間でもそういう認識もあるみたいだからどうでもいい。ただこんなめんどくさいアーティストのコンサートには行きたくないわ。

    +42

    -15

  • 155. 匿名 2015/07/01(水) 02:33:37 

    まあ確かにファンじゃない人は誘いづらいね
    あと、暴れて豹変してる姿を見せれる気心の知れた人じゃないと無理だな…

    +32

    -2

  • 156. 匿名 2015/07/01(水) 05:57:11 

    14さん、progressツアーですね?西川さんには、もう少し大人になってもらいたい。苦笑
    初めてライブを見る人や地方なら、あ、TM来るから行ってみよーってノリの人もいるし、turboコールをそもそも知らないのでは?苦笑

    +26

    -3

  • 157. 匿名 2015/07/01(水) 06:14:11 

    色んなスタイルのアーティストが居ていいし、この人は昔からこうなんだから、別に腹立たないけどな。

    私は、ファンでもないのにライブに行くっていう感覚がない。
    何か、ライブって神聖なものってイメージがずっとある。アーティストの表現の場だし、握手会やイベントやってるアイドルとは違って、ファンはライブでしかアーティストと直に触れ合えないじゃない?
    その神聖な場に行くには、自分もそれなりの覚悟で臨むもんだと思ってた。
    郷に入っては郷に従うって感じ。

    とりあえず行ってみたーでも、楽しくなかったなら帰ればいいのにと思う。
    楽しくなかったら途中で帰るのはお金が勿体無いと思うなら、初めから行かないほうがいいと思うけどな。

    それこそ、真面目なファンが可哀想だよね。

    +21

    -28

  • 158. 匿名 2015/07/01(水) 06:34:58 

    この人性格悪そうだから嫌い
    ラジオで人の住所言ったりするし

    +23

    -18

  • 159. 匿名 2015/07/01(水) 07:11:56 

    昔この人のライブに行ったけど地方を馬鹿にしてると思った‼
    バラードで手拍子してる人がいて『こんな歌の時はしないでしょ!聞き方しらないの?』みたいな感じで言われて嫌な気分になり楽しめなかった。
    チケットもらっても絶対にもう行きたくない!

    +62

    -11

  • 160. 匿名 2015/07/01(水) 07:57:59 

    159

    それってかなり初期、15年前くらいの頃だよね?
    アイドルみたいに扱われるのを嫌がってて必死にもがいてた時期だったから…
    彼も地方出身だから決して馬鹿にしてたわけじゃないんだけど、ドSで口が悪いからそうなっちゃうのよね。

    でもバラードって静かに聞きたいと思わない?
    どのアーティストでもバラードでまわりの手拍子はジャマだと思うから、結果的にはよかったと思うけどなー。

    +18

    -33

  • 161. 匿名 2015/07/01(水) 08:03:33 

    139. 匿名 2015/07/01(水) 00:06:52 [通報]
    私も20年近いファンです。
    何人かの方が仰ってますが、昔から彼のアンコールに対する考えは変わってません。
    T.M.Revolutionは側から見れば宗教っぽくて異様に見えると思いますし、私もそう思います。
    でも西川さんにとってライブは大切なもので、西川さんの歌だけでなく、考え方、生き様にも心打たれた人が増えたからここまでT.M.Revolutionは続いてきたのだと思います。
    アンコールが初めからライブに組み込まれているアーティストもいると思いますが、T.M.Revolutionは違います。
    長年活動してれば色んなファンがいて当然ですが、西川さんがどれだけ真剣にライブに向き合ってるかを知ろうとしていれば、ライブ経験が少ない人でも全力を出すのではないでしょうか。
    受動的に情報を待つだけじゃなく、ファンが能動的にならなければ、西川さんと向き合うことはできません。

    +18

    -49

  • 162. 匿名 2015/07/01(水) 08:05:28 

    新規のファンは意味不明だよね。
    はじめて行くのに、そんな事言われて離れるファンもいそうだけど。

    +44

    -6

  • 163. 匿名 2015/07/01(水) 08:06:06 

    キモくて結構。

    てかそんな萌え画像知ってる方がキモい。

    +42

    -20

  • 164. 匿名 2015/07/01(水) 08:21:15 

    全てお客のせいですか?

    付き合いで来た人達をライブ中に惹きつけられなかった自分の力量不足でもあるんじゃないの?
    会場にいる人全員が全員ファンって事ないでしょー

    本当に西川さんの事が好きでバイトしたお金をコツコツ貯めてチケット代 宿泊費 交通費を捻出してるファンも沢山いるんだからその人達だけの為に歌ったらいいじゃないですか!

    時間とお金を使って自分の歌を聞きに来てくれているという謙虚さ感謝がないよね
    ファンでもない私から言わせると何様って感じです!


    +59

    -15

  • 165. 匿名 2015/07/01(水) 08:25:17 

    わたしも初めてT.M.RevolutionのLIVEに行ってから15年以上経ちました笑
    コアなファンがついてきてくれてることを自覚しているんだと思います。変なこと言ってしまってもなんだかんだ離れられないってわかってるから言いたいこと言っているんだと思います。何人かの方も言っていましたが、ファンの方じゃないと理解はできないのかも。
    でもどのアーティストでもファンじゃないと理解できないことってきっとあると思うんです。万人受けするアーティストの方が少ないんだからそれでいいんじゃないかと…

    +24

    -9

  • 166. 匿名 2015/07/01(水) 08:33:38 

    161
    この人のファンではないけど、あなたみたいな人間が一番気持ち悪い。
    萌え絵といい、完全にブーメラン。

    +31

    -14

  • 167. 匿名 2015/07/01(水) 08:33:50 

    ごめんちょっとこの人の発言にびっくりした・・・


    売れない下積み時代を何年も経験した人はコンサ―トホ―ルが満員になっただけでも
    嬉し涙を流してたもんなのに すぐ売れた人はこうなんだね。。。
    小さいライブハウスから歌ってデビュ―した人はそんなこと絶対言わないかも
    ファンを当たり前と思わないほうがいいよ・・

    +51

    -17

  • 168. 匿名 2015/07/01(水) 08:37:50 

    167
    西川貴教もしっかり下積み時代を過ごしてます。
    T.M.Revolutionになってからはそんなに長くないですが…

    +24

    -32

  • 169. 匿名 2015/07/01(水) 08:51:22 

    毎回毎回こんなこと言うわけじゃないからね?
    説教ライブが初ライブだった人はもう二度と行くか!ってなるだろうけど
    ものすごく盛り上がるときはすごいんだよー。

    +17

    -14

  • 170. 匿名 2015/07/01(水) 08:53:08 

    私がまず思ったのは、そんなファン(?)いるんだ!ってこと。
    私が行くアーティストのライブにはそんな人いないなあ。
    まずスマホの電源なんて必ず切るし、あり得ないよ。ファンとの信頼関係成り立ってないんだなあ西川さん。と思った。

    +46

    -10

  • 171. 匿名 2015/07/01(水) 09:00:50 

    164

    全てお客のせいというか…
    アンコールは求められたら出るもの、って認識だから
    お客から求められなかったら出ない、それだけのことだよ。
    お客がファンかどうかは関係なくて。

    謙虚さがない、って言うけど
    ライブ本編では何度もありがとうって頭下げて言うよ。
    がんばって来てくれたファンへのお礼は本編で完了してるから、アンコールはサービス残業みたいなもんなの。

    たぶんファンじゃなきゃわかってもらえないんだろうけど…
    お客様は神様だと思って来ると痛い目みるかもね。

    +15

    -18

  • 172. 匿名 2015/07/01(水) 09:13:07 

    自分もファン歴長いけど
    2004年の時なんて名古屋の荒れ方凄かった
    照明さんかな?前日亡くなられて辛いのわかるけど前面に出してきたライブあったし
    前にいたファンが客席から本人に北海道から来たのにどうのこうのってつっかかって話しかけたくらい

    最近こういう事はなくなったと思ったけど久しぶりだね
    ここで言われてる方いるけど確かにファンは独特だよ
    自分も含めてだけど
    理屈っぽくて難しいとこもあるけどパフォーマーとしては最高だし中毒性のあるライブしてくれるからまた行ってしまう

    荒れたライブしたら新規の心は掴めないからコアなファンが残っていくんだと思う



    +29

    -11

  • 173. 匿名 2015/07/01(水) 09:32:52 

    たとえ初ライブでも周りを見たら分かるだろうし、西川さんはずっとスタンスは変わらずにやってきているので、新規ファンの方が受け入れるべきだと思うけどなぁ。

    最近はアンコール中に座って話していたりして、ターボコールをしてない人が多いのでとても残念。
    こっちは喉が潰れるほど叫んでるのに、人任せにしてたくせに再登場するとキャーキャー言われて腹立ちますよ。そんな人にはとっとと退場して欲しいと思ってます。

    +19

    -28

  • 174. 匿名 2015/07/01(水) 09:42:38 


    セカイノオワリのファンの友達が
    セカイノオワリならこんな発言しないって言ってたわ
    なんとなくわかる

    +17

    -22

  • 175. 匿名 2015/07/01(水) 09:57:07 

    そんなアンコールしかさせられない自分が悪いって声あるけど…
    ライブってアーティストだけで作り上げるものじゃないと思う。
    ただボーッといつもと変わらないただの音聞きたいんなら家でCD聞いていればいいと思う。
    観客とアーティストが一体になって色んな反応起こしてその時だけしか聞けない音になる。
    ライブってそういうのを楽しみに行くものじゃないの?
    ライブを楽しみたいんなら
    アーティストが楽しくなって熱入った演奏して、アンコール歌わせてほしい!!もっとココで演奏していたい。って思える環境作ったもん勝ちだと思う。
    ただ、ボーッと座って聞いてるだけじゃいいライブには参加できないよ。

    +22

    -21

  • 176. 匿名 2015/07/01(水) 09:57:27 

    よく言ってくれたって思っているアーティスト多そう

    +25

    -22

  • 177. 匿名 2015/07/01(水) 10:23:27 

    市民会館か
    追っかけだけでは客席が埋まらないから、声をかけられた普通の市民が来るからね
    おじいちゃんおばあちゃんとか、西川さんを知らない人もいると思うよ
    知ってても普通の人から見れば懐メロの人だよ

    +28

    -9

  • 178. 匿名 2015/07/01(水) 10:26:09  ID:R4kxWRcqtK 

    西川さんのライブは前からそういうスタンスだから、アンコールがありきの構成ではないはず…それはファンならよく分かってると思います。

    出たくても出れないとか…会場の都合もあったりもするし、アンコールが絶対とは考えない方がいいかな

    +11

    -7

  • 179. 匿名 2015/07/01(水) 10:47:40 

    2005年くらい、サテライトってツアー?みたいなのやったとき、4曲目くらいで客席にいきなりダイブして、ファンもアンコールでもないのにダイブしてきたから、ビックリしてみんな受け止めないで、落ちちゃって、キレてそのまま終演になっちゃったこてああったなぁ…
    長年のファンの方なら分かると思いますが、かなり気分にムラがあって、それがライブに出ちゃうときがあるので心配してたけど、初めてこういう発言がメディアに取り上げられちゃって…
    西川さんも中堅クラスになったけど、いつ足元すくわれるかわからないので、発言や行動には気を付けて欲しいなぁ…(つд;*)

    +31

    -4

  • 180. 匿名 2015/07/01(水) 10:47:54 

    まー正直なところファンとしても
    なんでそんな言い方するかなーって思うときはあるよ。
    もっと当たり障りない言葉選んで笑顔振りまいておけば
    新規ファンでも入りやすいのに、って。

    でもそんな愛想笑い振りまくライブだったら
    とっくに消えてるんだろうなーとも思う。
    歌が上手いアーティストはいっぱいいる中で、オリジナルのライブを作った来たから今まで残ってるわけで。

    それに謙虚さや感謝がないっていうけどさ
    50本以上の全県ツアーで田舎にまで来てくれることだけでファンへの感謝を表してると思うけどな。
    大都市の大きな会場だけやった方が絶対儲かるのに、ここ数年はホールツアーばっかりだよ。
    年に数十本ライブやって近くまで来てくれる、そこは評価して欲しいなぁ。

    +18

    -17

  • 181. 匿名 2015/07/01(水) 10:47:57 

    バカみたい
    裸の王様ですね

    +44

    -14

  • 182. 匿名 2015/07/01(水) 11:03:04 

    180  

    しらんがなー

    +24

    -9

  • 183. 匿名 2015/07/01(水) 11:11:47 

    濃いヲタここにいて嬉しいわw

    自分も長くファンしてるけどいい意味でも悪い意味でもドSの癖に子供っぽい所あるよね
    でもストイックに体力付けてライブにのぞむ姿勢は本当凄いと思う
    ライブももちろん最高だし

    ファンも高齢化してきて私も結婚して昔みたいに色々行けなくなって地元位しか行けなくなった
    1、2回しか行けなくなったライブが今回みたいなライブだと正直淋しいかなと思う

    +17

    -13

  • 184. 匿名 2015/07/01(水) 11:14:19 

    181

    外の国から見たら裸の王様かもね。
    でもそこの国民はみんな幸せなの。
    万人受けを求めてないよ。

    182

    うん、だから、知らない人が批判するなってこと

    +12

    -28

  • 185. 匿名 2015/07/01(水) 11:14:49 

    面倒臭い男だなと思った

    +35

    -7

  • 186. 匿名 2015/07/01(水) 11:34:32 

    自分もライブで感じることがあるからこの考えはわかるけどなー。
    だって、本編が楽しくてもっと歌聞きたくてアンコール必死にしててさ。
    隣とか前の席の人はただ座ってるだけ、おしゃべりに夢中で、アーティストが出てきてたら「キャー!」っておかしいもん。
    もっと見たかったら聞きたかったら、それがアンコールに繋がるじゃない?
    何もしてなかったのに出てきたら弾かれたように「キャー!」って、オイオイ!だよww
    そういうのアーティスト側だって感じるんじゃないかな…と思うけど。

    +15

    -10

  • 187. 匿名 2015/07/01(水) 11:36:11 

    184
    批判があったっていいでしょう。
    ここは、そういう場だよ。

    +19

    -5

  • 188. 匿名 2015/07/01(水) 11:39:26 

    気分にムラがある? 
    おかしいでしょう
    プロじゃないよね
    金返せって話

    +45

    -9

  • 189. 匿名 2015/07/01(水) 12:15:30 

    アンコールが少ないのは盛り上げ方がいまいち下手なのかな?と思ってしまう…

    +22

    -4

  • 190. 匿名 2015/07/01(水) 12:26:09  ID:YXEhTYemN1 

    アンコールの仕方が気に入らないなら、黙って終わらせればいいだけ。
    なにも、不満あるのに出ることないのに。
    こんなふうに言われたら、客は死に物狂いでコールする選択肢しかなくなる。
    それはそれで、自然発生的な反応ではなくて、強制感ありありな空間だと思うけど。

    ライブにはいろんな人がきていいと思う。ライトでも、お付き合いでも、それこそ地元のホールに来るから、ただなんとなく興味を持った人とか。
    そういう人ががっつりハマる可能性もあるのに。
    アーティストとしてのこだわりかもしれないけど、なんか気使うライブだな‥。

    +34

    -5

  • 191. 匿名 2015/07/01(水) 12:31:31 

    結構すきだなと思っていたのに残念
    アンコールって、もっと聴きたいと思って自然に声や拍手になって表現するものだよね
    大きくお願いしますなんて、言ってて恥ずかしくないのかなこの人。。。
    自分の頑張りが、足らないだけだよね

    +31

    -5

  • 192. 匿名 2015/07/01(水) 12:41:14 

    西川さんはいつも全身全霊で歌うし、自身のライブに対してすごく真剣でストイックな人だから、気持ちが高まりすぎて客席にも同じように求めてしまうんだと思う

    今まで他のアーティストのライブにも行ったことあるけど、この人ほど熱いライブは見たことない

    +14

    -19

  • 193. 匿名 2015/07/01(水) 12:45:35 

    佐賀とかでコンサートするからそうなる…

    +6

    -14

  • 194. 匿名 2015/07/01(水) 12:52:49  ID:YXEhTYemN1 

    個人的には、本編終わったら、少し休ませてよ‥って思う。
    若い頃は違ったけど、とりあえず一旦座らせて?喉うるおわして!ダンナに預けた子供心配だから、メールだけちょっとチェックさせて、、、って。
    この間、ギックリ腰完治しないでライブ行ったとき、本編終了後速攻座ったし、申し訳ないけどバラードでも座らせてもらったわ。

    ばばぁでスイマセン‥。

    私が好きなアーティストは「自分のスタイルで楽しんでください」ってかんじで、ゆるいアンコールコールでもニコニコして出てきてくれる人でよかったわ。

    +38

    -5

  • 195. 匿名 2015/07/01(水) 12:55:22 

    行ったことない人には想像つかないだろうけど
    西川のライブで求められるアンコールのハードルがけっこう高いんだよ…(≡Д≡;)

    他のアーティストがありがとーー!って出て来てくれるレベルじゃ出て来てくれないんだよ…

    こないだの佐賀だって無音だったわけじゃないんだよ…

    +17

    -8

  • 196. 匿名 2015/07/01(水) 12:57:50 

    なんか謙虚さがないというか…ちょっと上から目線。
    まぁ若手のアーティストは言えない事を西川さんが言ってくれたって感じかな。

    +7

    -13

  • 197. 匿名 2015/07/01(水) 12:57:53 

    金払ってダメ出しされたくない。

    そんなコンサート行きたくない。

    +34

    -7

  • 198. 匿名 2015/07/01(水) 13:19:15 

    西川はsuperjuniorのヒチョルに見える

    +1

    -11

  • 199. 匿名 2015/07/01(水) 13:39:45 

    アーティストやめたほうがいいよ、西川さん
    全ては魅力がないから

    +12

    -14

  • 200. 匿名 2015/07/01(水) 13:40:58 

    お金を払ってらいぶにいっているんだから、文句いわず歌えってかんじ

    +9

    -16

  • 201. 匿名 2015/07/01(水) 13:44:31 

    この男キモ過ぎー

    +19

    -14

  • 202. 匿名 2015/07/01(水) 13:53:05 


    いや、そこまでじゃなかったんじゃないw?
    まぁ、それは冗談として、基本好きで観に来てるんだからさ、県民性だって少なからずあるだろうし、日本人なら察しろよ。

    別に義務でもなく、しなくてもいいんだし、でも端からプログラムされてるしヤらないと寂しいし、テングかよ!とか後で言われるのもイヤだったんじゃないの?

    別に、二枚目で売ってる分けでもないんだからさ、「チョットちょっとー、もっと盛大に呼んでくれないと出ずらいじゃん!」とか言って笑いにかえてたら、スマートなのにね。
    ちょっと、ダサい。

    +46

    -7

  • 203. 匿名 2015/07/01(水) 13:55:38 

    85が赤西のエターナルコピペの改変かと思ったw
    くっそキモい

    +7

    -3

  • 204. 匿名 2015/07/01(水) 13:55:44 

    本家TMこと、TM networkはアンコール無しだよ。
    ババー的にはラクチン。
    MCもなくて余計なこと滅多に言わないしね。

    +6

    -5

  • 205. 匿名 2015/07/01(水) 13:57:19 

    別にファンじゃないけど正論だよね。
    アンコールは必ずやらなきゃいけないものじゃないし。
    他盤のライブ行った時もみんなアンコあって当然て顔してろくに声も出さずスマホいじってたりして態度悪くて頭にきたわ。アンコはその場のノリに応じてアーが決めればいいこと。それが嫌だと言う人は行かなきゃいいんだけ。西川さん、何も間違ってなくね?

    +14

    -23

  • 206. 匿名 2015/07/01(水) 13:58:28 

    難しい貴教を理解してるファンの私、みたいな人多いんだね
    未だにそんなに人気あったんだ

    どSだからどうのこうのとかは流石に気持ち悪い

    +40

    -9

  • 207. 匿名 2015/07/01(水) 14:07:44 

    この間行った某アーティストのライブは最後の曲の時に、
    一先ず本編はこの曲で終わりますが、この後皆様の熱い声援お待ちしてます!みたいな事言ってて皆爆笑だった
    潔くて良いなと思ったw

    +49

    -2

  • 208. 匿名 2015/07/01(水) 14:09:57 

    体も心もチッサイおっさん!

    +13

    -8

  • 209. 匿名 2015/07/01(水) 14:11:34 

    そんな歌うまいか?
    クリアな男声で声量あるだけのような…
    ライブで楽しめるように発売直後のアルバムで予習して一度行ったことありますけど
    「声量あるなぁ」という感想だった記憶しかない

    ターボターボ言ってた記憶もありますが私は意味がわからず手拍子しかできなかった
    これって気合いが入ってなかったって周囲には苦々しく思われてたんでしょうね…

    わたしはこの人の歌で感動はしなかった
    自己陶酔ライブ

    +27

    -14

  • 210. 匿名 2015/07/01(水) 14:29:24 

    金払ってるからって客が好きにやっていいわけじゃないでしょ
    アーティストが自分のライブのスタンスを言うことの何がいけないの

    +10

    -13

  • 211. 匿名 2015/07/01(水) 14:33:24 

    気持ちも小さいのね

    +17

    -7

  • 212. 匿名 2015/07/01(水) 14:36:45 

    ライブの楽しみ方は人それぞれだし
    そのライブに感動するかどうかなんて客次第でしょ
    どSだから~とか誤解されやすいから~とか
    そんなの理由にならないでしょう

    歌いはじめた頃は聞いてもらえるだけでうれしかったはずなのに
    お金とってるプロなんだから力不足を自省するのが本当

    +24

    -5

  • 213. 匿名 2015/07/01(水) 14:42:25 

    なんだかんだでアンコールやってるしこういう時は本編ではけてみたらいいのに
    きっと西川ヲタなら次は…と思って次のライブでは一般の人の分まで頑張ると思うw

    この前、小1の息子と西川くんとハイタッチしてきたけど、息子においで〜ってかがんで待っててくれて頭なでてくれたよ


    +13

    -9

  • 214. 匿名 2015/07/01(水) 14:43:31 

    時間が気になり帰りたい人、まだ聴きたい人,アンコールはあるものだと思い込んでる人
    いろんな人がいるのだからアンコール声も揃わなくて当然
    気になるなら次のツアーから平等にアンコールなしの方針にしたらよかったのになって思いました

    +18

    -3

  • 215. 匿名 2015/07/01(水) 14:44:34  ID:YXEhTYemN1 

    基本的に、ファンがそういう西川さんを理解してライブを楽しんでいるのだから、問題はないと思います。

    ごめんなさい。その件とは別に、ファンの方、ちょっと質問させてください。
    たんなる興味本位な質問になってしまうのですが、ターボって掛け声は、観客全員で「ターボ!ターボ!」って言うんですか?
    その語源は?

    上のほうで、ダイブで落ちて、西川さんが怒って4曲目でライブが終了した、、って書いていらっしゃる方がいたんですけど、マジですか⁈
    払い戻しとかなかったんですか?怒って観客が暴動おこしたりしなかったんですか⁈

    テレビで見る印象と違ってかなりびっくりです!!
    いろいろなアーティストがいるなぁ、とちょっとカルチャーショック。

    +24

    -4

  • 216. 匿名 2015/07/01(水) 14:51:56 

    力不足でも不満でも何でも
    とにかくアンコール呼んでもらえなかったら出ませんって言ってるだけのことなんだけど…
    ライブじゃ呼んでくれないのに
    その後ツイッターでいろいろ観客がリプ飛ばしたから
    じゃあライブで大きな声で呼んでください、って言ってるだけなんだけどな。

    お客さんに媚びるのがプロなのかなぁ。
    本編だけでお客さんを満足させてる自信があるからこその発言だと思うけどな。
    自分の仕事だってそうじゃない?

    +12

    -17

  • 217. 匿名 2015/07/01(水) 14:57:11 

    基本的に、ファンがそういう西川さんを理解してライブを楽しんでいるのだから、問題はないと思います。


    いやいや…
    理解しきれない人がいて(その人もチケット代払ってる)
    モヤモヤしてるからこうして話題になってるんだと思う
    芸術家肌の人たちのこういうワガママをありがたがる心の余裕がないわぁ

    この西川さんだってお世話になった人や大御所や先輩には礼を尽くすだろうに
    毎回8000円ぐらい徴収する熱心なファンへの横柄な態度は何?
    この人のファンって人は足元見られてんじゃ…と思いました

    +27

    -6

  • 218. 匿名 2015/07/01(水) 15:04:38 

    215

    ターボコールの語源は
    貴教が子どもの頃たー坊って呼ばれてたことと
    ファンクラブの名前がturboであることからきてます。
    開演前とアンコール待ちのときにコールが起きます。

    4曲目で終わったライブは正直覚えてません…
    そんなライブあったら参加してなくても記憶に残ると思うんですが…
    力尽きて倒れたりドクターストップかかったりしない限り止めないと思うんですけどね…
    まぁでもそんなライブあったとしても暴動は起きませんよ。笑
    貴教どうしたんだろう…って心配するとは思いますけど。

    +15

    -4

  • 219. 匿名 2015/07/01(水) 15:05:39 

    160

    これが信者ってやつか
    怖いわw

    +11

    -5

  • 220. 匿名 2015/07/01(水) 15:18:43 

    前にもあったけど
    お金払ってるから楽しませてもらって当然と思ってライブにきたら楽しくないライブだと思うよ。

    どんなに跳んでも叫んでも「まだまだイケるだろーーっ!」って煽られるし
    足りないとすごい顔で睨まれたり説教されたりするし
    MCではその地方の名物とかに片っ端からツッコみ入れていくしね。

    でも声や気持ちが届いたときの充実感ったらたまらないんだよ。
    貴教が笑顔で褒めてくれて全員でジャンプして名残惜しそうに帰って行く姿をまた見たいからライブに行くの。
    必死にぶつからないとこの充実感は味わえないと思うなぁ。

    +9

    -24

  • 221. 匿名 2015/07/01(水) 15:19:36  ID:YXEhTYemN1 

    218さん。

    教えてくださってありがとうございます。
    4曲目ライブ終了は、間違い情報だったんですね!
    そりゃあ、そうですよねー。
    そんなことあったら、世間的にも騒がれますよね。
    ちなみに私なら、払い戻ししろ、とか騒ぎ出します。
    正直、アンコールの件よりもら何よりも衝撃情報だったので、質問してしまいました。

    +14

    -1

  • 222. 匿名 2015/07/01(水) 15:20:12 

    179. 匿名 2015/07/01(水) 10:47:40 [通報]
    2005年くらい、サテライトってツアー?みたいなのやったとき、4曲目くらいで客席にいきなりダイブして、ファンもアンコールでもないのにダイブしてきたから、ビックリしてみんな受け止めないで、落ちちゃって、キレてそのまま終演になっちゃったこてああったなぁ…



    くっそわらったwwwwwww

    +13

    -6

  • 223. 匿名 2015/07/01(水) 15:24:03 

    がばいばあちゃん

    +1

    -3

  • 224. 匿名 2015/07/01(水) 15:24:05 

    世の中には
    いちいち食べ方を押し付けるガンコ親父がやってる店があるじゃない?

    西川のライブもそういうもんだと思ってくださいw
    合わなければ二度と行かなければいいし、ハマったら何度でも通ってくださいw

    +12

    -14

  • 225. 匿名 2015/07/01(水) 15:29:14 

    220
    あまり語らないほうがいいよ…
    周囲はひくだけだよ

    その「貴教」の部分を「友人に誘われて行っただけのライブのアーティスト名」に変換して読んでみてよ
    理解されづらいのわかると思う
    金払っといて何なのあのライブってなる人もいるよ

    +23

    -5

  • 226. 匿名 2015/07/01(水) 15:36:07 

    ルイマリーでの灰猫の気持ち忘れたの?

    あんだけのファンに支えられたんでしょうよ。
    初心の気持ち忘れんな!

    +8

    -3

  • 227. 匿名 2015/07/01(水) 15:37:17 

    アンコールもっと大きく言えよみたいな事よな結局?
    日本語めちゃくちゃやなこの男偉そうに
    強制じゃないとか言うといてアンコールのボリュームにケチつけるのおかしない?
    お金の話してんのやったら、わざわざ時間作ってお金払ってくれてる事に感謝するべきじゃない?
    不満なら
    当たり障りのないアナウンスでも流して帰ったら良かったんじゃない?
    本日は誠にありがとうございました、これにて公演は終了させて頂きます
    とかっつって。

    +19

    -5

  • 228. 匿名 2015/07/01(水) 15:37:56 

    225

    うん、引かれるのはわかってる。
    だから西川ファンは学校や職場の友達みたいなライトファンをあまり誘わないんだよ…
    ほんとに興味持ってくれた人しか誘わないよ。
    ファン同士の友達もネットで出会って仲良くなった人が多いんじゃないかな。

    +7

    -11

  • 229. 匿名 2015/07/01(水) 15:46:08 

    偉そうに
    お前何様だよー
    お前の歌全然心に響かない
    自分の歌を聞いてもらっているというより聞かせてやっているという
    スタンスなんでしょうね

    +27

    -6

  • 230. 匿名 2015/07/01(水) 15:49:39 

    228
    妄信的なのは文面から充分伝わるけど…
    この人の地方ライブで地元名物をバカにされたり
    アンコールの声が小さかったら不機嫌になって叱責されたりすることについて
    なんだかイヤな気分になったってことをこのトピで語ってるわけ

    ライトなファンは楽しめないけど彼は彼だから
    っていう言わば開き直った感じが余計まわりを「…………」ってあきれさせてるんだよ

    +21

    -3

  • 231. 匿名 2015/07/01(水) 15:50:06 

    これはね芸能人なれしてない地域だったからだと思うよ。大人しい性格の生徒に「もっと明るく元気に前に出ろよ 」と声かけるちょいウザイ先生みたい。

    +28

    -1

  • 232. 匿名 2015/07/01(水) 15:56:24 

    サテライト、途中で辞めたなんて記憶ないけど…むしろチケット争奪戦だった記憶あるな

    マイナスついてるけどわかりやすく言えば本当、224の感じだよ
    外での愛想はいいけど自分の店に入ったら凄いこだわり
    お口に合ったら遠方でもまたいきたくなる…おいしいけど店主が苦手かどうかで決まる、みたいな感じかな

    +8

    -3

  • 233. 匿名 2015/07/01(水) 15:57:17 

    これって当たり前のことじゃないの?
    今は違うけど昔インディーズのライブに行ってた頃は、アーティストもファンも西川さんの意見が当たり前って思ってるように感じてたんだけど…
    ジャンルも違うし、西川さんみたいに有名人じゃないからファン層が違うせいかも知れないけど。
    会場を借りるのだって、時間が延びるとそれに応じてお金もかかるよね?
    応える価値のあるアンコールじゃなければ、やらなくても良いと思うよ。

    +11

    -11

  • 234. 匿名 2015/07/01(水) 15:57:25 

    うるさいね、この男
    消臭力〜

    +20

    -7

  • 235. 匿名 2015/07/01(水) 16:02:15 

    そんなに盛り上がらないコンサートに行った事ないからわからないw
    昔からよくあるってことはこの人のライブではしょっちゅうってことでしょ?

    +18

    -3

  • 236. 匿名 2015/07/01(水) 16:09:40 

    客の声が足りない時にその場で自ら盛り上げるのも公演側だよ
    アンコール前でチケット代の分はやり切ってるって言い分だけど、
    そのやりきった直後に不満を露呈して客に気を使わせるなんて
    金取れるレベルじゃない、むしろ金返せって言われても仕方ないレベルと認識した方がいい

    +14

    -5

  • 237. 匿名 2015/07/01(水) 16:11:38 

    もっと聴きたい!って思わせられる歌やパフォじゃなかったんじゃない?

    +21

    -3

  • 238. 匿名 2015/07/01(水) 16:12:04 

    色んな意味で小さい男だね

    +16

    -4

  • 239. 匿名 2015/07/01(水) 16:14:58 

    238

    モノはでかいらしいよ笑

    +4

    -5

  • 240. 匿名 2015/07/01(水) 16:15:21 

    昔からオカマ臭くてきらい

    +4

    -5

  • 241. 匿名 2015/07/01(水) 16:16:20 

    239
    顔もデカいよね
    年々肥大してる

    +5

    -7

  • 242. 匿名 2015/07/01(水) 16:16:36 

    230

    うん。だから呆れたなら二度と行かなきゃいいだけの話。

    224のガンコ親父の店の例の通りだよ。
    ガンコ親父の寿司屋で最初にトロ頼んだら怒られて、もっと美味しい順番で食べられるネタを勧められた時に
    「こっちは金払ってるんだから好きなもの食わせろよ腹立つわー」ってなるか
    「ん?勧められたものを食べたら美味しかった!また行きたいな」ってなるかの違い。
    前者の人は二度と行かなければいいし、後者は通えばいい。

    前者にいくら呆れられても引かれても後者は満足してるんだよ。
    前者はこの店の良さがわからないなんてもったいないなーって思ってる。

    +11

    -13

  • 243. 匿名 2015/07/01(水) 16:22:21 

    佐賀のライブいったよ!
    アンコールの時は確かに座り出したりで
    アンコールを当たり前って思ってる感はあった
    私も暑いし腕ふりすぎて疲れて座った

    1つ1つのライブに魂捧げてるから
    皆で1つになってからアンコールは成立するって
    言ってて熱意つたわったけどなあ

    最後はちゃんと盛り上がって終わったよ
    つぎ行く機会あったら最後まで全力だそうと思った

    +11

    -3

  • 244. 匿名 2015/07/01(水) 16:23:29 

    うん行かない
    Twitterで「西川ライブ二度と行かない~だってアンコールで云々文句言われてモヤモヤした~チケット代無駄金になった」ってつぶやくぐらいしていいよね?

    金とっといて客を満足させられずに「イヤなら来るな」ってフジテレビ岡村発言と同じだね

    ファンあっての歌手
    地方あっての全国ツアー
    一見さん入れなきゃ箱いっぱいにできない西川さん
    っていうことを自称コアなファンも少しは認めたらどうなのかな?

    +17

    -8

  • 245. 匿名 2015/07/01(水) 16:24:42 

    242

    前者の人は二度と行かなければいいって、前者がライブに行くために作った時間や費用や楽しみにした気持ちは無視するわけ?
    変なの

    それじゃ信者って呼ばれて然りだよ
    信者さんも西川さんそっくりだね
    よく教育されてること

    +12

    -4

  • 246. 匿名 2015/07/01(水) 16:31:20 

    245

    そういう寿司屋だったんだよ。
    ガンコ親父に文句いっても通用しないの。
    ガンコ親父は自分流の最高の寿司を提供するのが仕事。
    お客に媚びを売るのは仕事だと思ってない店なの。

    納得してもらえないのはわかるよ、でもそういうものなの変えられないの。

    +6

    -10

  • 247. 匿名 2015/07/01(水) 16:35:28 

    245
    ほんとそれ…スッキリした
    ライトだろうがコアだろうが決して安くない費用と時間をつかって会場に来てくれたことを何の感謝もしてないようにとれる

    ライトなファンにはわかりにくいだろうから
    合わないと思ったら二度と来なきゃいい…?

    ……はぁ?
    売れはじめの西川だったらそんなこと言えるわけないよね
    金とっといて何その物言いは…ファンがこれだからダメだね西川も

    +13

    -4

  • 248. 匿名 2015/07/01(水) 16:38:15 

    クソ信者(笑)

    +10

    -4

  • 249. 匿名 2015/07/01(水) 16:38:18 

    佐賀人の中では盛り上がったライブだと思う(笑)

    他県のナンバー結構多くて、その人達が
    頑張って声だしてたんだろうな

    アンコールの件は演出かと思ってた(笑)
    TMが説教して裏ひっこんですぐに
    明かりついて公演終了のアナウンスすぐなったからさ
    初めていったけど楽しかったよー

    +11

    -0

  • 250. 匿名 2015/07/01(水) 16:40:06 

    242
    ずれすぎ
    その例で言うなら
    ラーメン不味かったし店主の態度悪くて腹立つね何様?って言ってる所に別の客があの店はそんなもんだから!あの店主はそんなもんなの!文句言う方がおかしいの!私は美味しいからまた行くの!文句言わないで!って聞いても無いのにワーワー言ってきてるんだよ

    +9

    -5

  • 251. 匿名 2015/07/01(水) 16:41:48 

    244
    嫌なら来るなとは一言も言ってないよ

    +2

    -3

  • 252. 匿名 2015/07/01(水) 16:42:40 

    ちなみに、アンコールで再登場した時に、「アンコールありがとうございます」的な言葉はありますか?

    +4

    -2

  • 253. 匿名 2015/07/01(水) 16:43:15 

    242が嫌なら来るなって言ってるよ

    +3

    -0

  • 254. 匿名 2015/07/01(水) 16:43:30 

    ラーメン屋を例に出してる人

    西川貴教の部分を佐野実に変えてみて

    ね?腹立つでしょ?

    +6

    -3

  • 255. 匿名 2015/07/01(水) 16:47:56 

    私が昔行ったライブでも(西川じゃないけど)アンコールの声が小さくて本編のみで終わったことあるよ。私と友達は頑張って声出してたけど他の人は座ってたり帰っちゃったりしてて、アンコールにしては長い時間経った後、お気をつけておかえりくださいのアナウンスと一緒に電気がついて終わっちゃったんだーってなったことがある。同ツアーの中でアンコールないのがその一回だけだったから声の大きさのせいだと思ってるけど地方は多いのかな?

    +6

    -1

  • 256. 匿名 2015/07/01(水) 16:51:54 

    250さんすばらしく言い当ててワロタ

    クソ信者さんは
    ガンコ親父だけど味は最高!って思ってるからね

    味…?別に…程度なのに居心地悪い店
    アーティストも信者も理解されないことに酔ってそうでキモイ

    +7

    -6

  • 257. 匿名 2015/07/01(水) 16:54:03 

    245 247

    その感謝を美味しいお寿司を提供することだけに込めてるってことなんだけどな。
    ライブも、本編では何度も頭下げてお礼言うんだってば。

    あと、同じことはデビュー時から言ってるよ。
    それでも離れられないファンが残ってます。


    あんまり出しゃばるとウザいだろうから最後にするけど
    ファンだって説教されたら嫌だよ。
    小さなアンコールでも笑顔で出て来てくれたら慣れてない人でも嫌な思いしなくて済むのに、って思うよ。
    頭ではちゃんとわかってるよ。
    でもそんなご機嫌取りは西川のライブじゃないんだよ…
    19年かけて作られた関係なんだから、もうどうしようもないの。
    合わなければ二度と行かなければいい、以外の答えはわからないよ。

    +7

    -15

  • 258. 匿名 2015/07/01(水) 16:58:51 

    もう、数えきれないくらいのライブに行ってますが、アンコールの声や声援が小さい、盛り上がらないライブに行った事がありません。
    関東以外の会場にも行く事がありますが、地域性からか最初こそノリが大人しく見えても、本編終わる頃には大歓声&拍手で、そのままアンコール、って感じです。
    初見らしき方とかも、すごいすごいの連呼で大盛り上がりです。
    楽日じゃないのに歓声が止まずアンコール2回とか何度も。

    どんな会場でもそう言う雰囲気にすれば、アンコールの気持ちが足りないとか、こんなことにはならないのでは、と思いました。

    +9

    -7

  • 259. 匿名 2015/07/01(水) 17:00:01 

    もうどうしようもないの。って思考停止して自己陶酔してるのがドン引きなの

    「毎回イヤな思いするライブ参加者がいる」ってことを
    頭ではわかってて何度も何度もカキコミして
    しまいに「もうどうしようもないの。」って〆る妄信的ファンがウザいのーーーーーーー

    +19

    -5

  • 260. 匿名 2015/07/01(水) 17:00:09 

    家は近場に来ると家族で行くよ
    息子も旦那も一緒に!
    この辺り来るよ〜って言うとチケット取ろうかってなります
    普通にライトファンだけど息子も飛び跳ねて楽しんでるし前方だった時旦那は本人からタオル投げて貰ったし
    息子もガッツポーズして貰った事もありました
    淋しい事に女の私は眼中にないですがw

    確かに煽りは凄いけど気になるようなものでもないし
    今回悪い面ばかり出てるけど楽しい事もたくさんありますよ
    8月家族で行きますが楽しみです!

    +7

    -8

  • 261. 匿名 2015/07/01(水) 17:09:51 

    安室さんのライブに毎年行ってるけどアンコールしない人は全然しないからね、手拍子すらしない
    アンコールの声が盛り上がらなかったもうお終いでもいいも思うよ
    こっちは一生懸命コールしたり手拍子したりしてるのにまったくしない人にまで何で見せてやらなきゃならいのか以前から不満だった
    アンコール分まで本編に組み込んで各会場のお客さんがどうしてもと声援するなら一曲程度出てくるとかでいいんじゃないかな

    +14

    -1

  • 262. 匿名 2015/07/01(水) 17:12:11 

    西川よりファンがうざくなってきた笑

    +20

    -7

  • 263. 匿名 2015/07/01(水) 17:13:12 

    こっちは一生懸命コールしたり手拍子したりしてるのにまったくしない人にまで何で見せてやらなきゃならいのか以前から不満だった


    あんたがアーティストじゃないのに見せてやらなきゃってなんなの?

    +17

    -6

  • 264. 匿名 2015/07/01(水) 17:14:25 

    てか連投してるディープな信者の人
    語りすぎて西川貴教のイメージを急落させてることに気づけ
    ジャニヲタとなにも変わらないよー
    多少は好きなアーティストと周囲との温度差を知るべきね

    自分が好きなアーティストを皆が皆同じように思ってくれるわけじゃない
    ライブ来てくれただけよかったと思えばいいじゃん
    ここに張りついて書き込んでも西川嫌われるだけなんじゃ…

    自分のカキコミにマイナス多いことも、ちょと考慮してみよう
    まぁショックはわかるけどガンコ親父の寿司屋ラーメン屋はトンデモだったねε=( ̄。 ̄ )

    +13

    -7

  • 265. 匿名 2015/07/01(水) 17:27:01 

    ライブ中に不機嫌な態度とってたからアンコールの声が小さかったんじゃないの。
    チビでナルシストな人はプライド高いからね…

    +13

    -9

  • 266. 匿名 2015/07/01(水) 17:30:24 

    教祖様が
    嫌なら来なきゃいい、
    アンコールして欲しいって大きな声で言ってくれたらしてやる、
    って言うスタンスなんだから
    信者は洗脳されてるんだよあんまりいじめるなよw

    +16

    -4

  • 267. 匿名 2015/07/01(水) 17:33:29 

    215

    4曲目くらいで帰ったのは、Zepp札幌で行われたサテライトってライブでした。
    チケットは当時かなりの倍率でしたが、事実は参加したひとじゃなきゃ知らないと思うので、、、

    受け止めなかったファンなんなんだよって、ファン同士で喧嘩になったりしてたなぁ~…
    当時はネットも発達してなかったし、特に話題にもならなかった。

    だいぶいまは丸くなりましたよ!

    +8

    -3

  • 268. 匿名 2015/07/01(水) 17:33:36 

    今回の件で、苦手になりました。

    +22

    -7

  • 269. 匿名 2015/07/01(水) 17:34:46 

    茨城のライブ行ったけど、確か同じこと言ってましたよ^^
    必要以上にってくらい、お客に絡んできてノリの悪い人にはかなり厳しい(笑)
    前の人がノラないおじさんだったので、いつ絡まれるかヒヤヒヤしてましたw

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2015/07/01(水) 17:39:16 

    267
    信者ぁ~もういいよ……

    それ何?今は丸くなってる事へのフォロー?
    その1回のライブに行ったきりの客の事考えろよ…

    そんなのプロじゃない。(断言)
    擁護しようもないサイテーな事だよ。
    客にとっても、そのライブ支えてくれた裏方にも、ダイブ受け止めなかったから拗ねて帰ったとか…

    もう書き込むな信者。余計嫌いになるわ

    +12

    -12

  • 271. 匿名 2015/07/01(水) 17:45:09 

    267
    そうなんだ!
    あの時は危ないから主催者側がやめさせたと聞いたんだけど違うのね

    まあでも本人のライブの気質は合う、合わないあるから受け入れられない人いるのは仕方ないよね
    自分もライブ来て説教された時、腹たって座ってたし
    それ以上のものが楽しくてまた行ってるけど

    ただファンもよそはよそ、うちはうちみたいな感じだからいいのかもね

    +3

    -3

  • 272. 匿名 2015/07/01(水) 17:48:07 

    267

    調べたけど、4曲目じゃなくてアンコールの曲じゃない?
    あとライブ終了したのは西川が怒ったからじゃなくて
    怪我人が出たからみたいだけど…

    ネットの情報だけだから正しいかはわからないけど
    西川が怒ってライブ中止になったと思われたらやだな。

    +11

    -3

  • 273. 匿名 2015/07/01(水) 17:55:50 

    信者<もうどうしようもないの。離れられないの。





    こわっっっ!!!

    +10

    -8

  • 274. 匿名 2015/07/01(水) 18:01:56 

    >263
    一生懸命コールしてる人の声に応えてアーティストはアンコールしてくれるんだよ
    黙って座ってても出てくるんだろって態度の人と手拍子して声だしてる人が同じようにアンコール見れるなんて不公平だよ
    アンコールは他人任せ、でも出てきたらちゃっかりキャーキャー
    図々しいにもほどがあるよ

    +9

    -4

  • 275. 匿名 2015/07/01(水) 18:02:37 

    訓練されたファンが減ったんだね。
    ファンを上がったとか、ライブに行ける環境でなくなったとかで。

    +6

    -2

  • 276. 匿名 2015/07/01(水) 18:05:13 

    263 274

    だよねその通り。
    そして他人任せの人ほど文句も言う。

    同じお金は出してるんだろうけど、それはちょっと違うんじゃないかと思う。

    +6

    -3

  • 277. 匿名 2015/07/01(水) 18:07:10 

    そうだね、アーティストが長くやってりゃファンの高齢化は仕方ないね
    出産したり仕事多忙でいけなくなるものだし

    +10

    -0

  • 278. 匿名 2015/07/01(水) 18:13:26 

    なんか小さいなー。
    ファンに謝らせてどうすんの。

    +9

    -3

  • 279. 匿名 2015/07/01(水) 18:16:37 

    アンコールなしでも満足してくれる、コスパのいいファンが増えたという逆の発想はどうだろうか。

    +7

    -3

  • 280. 匿名 2015/07/01(水) 18:21:15 

    263 274 276
    ライブでどう音にノるかは人それぞれ。

    アンタたちみたいに人任せにしてちゃっかりサボってるなんて思い込みは迷惑だよ

    +6

    -3

  • 281. 匿名 2015/07/01(水) 18:23:30 

    でもぶっちゃけアンコールにかかる諸々の費用はチケット代に含まれていると思うw

    +8

    -2

  • 282. 匿名 2015/07/01(水) 18:32:08 

    今後西川のライブに行ってアンコールの声が小さかったら、ディープなファンに怒られたりするのかな?
    本編が終わって、家族や仕事が気になって携帯を見たらキレられるのかな?

    そんな不安なライブは怖くて行けないわ!

    +14

    -5

  • 283. 匿名 2015/07/01(水) 19:43:37 

    この人のライブ、昔からのファンじゃないと楽しめなさそう…。
    最近好きになってライブに行くファンは可哀想だね、これだと。

    +13

    -1

  • 284. 匿名 2015/07/01(水) 23:05:13 

    ライブに行くのにチケット代は払ってるけど、“客なんだから.,.”って言ってる人には違和感あり。
    そういう人って日頃から“お客様は神様”って感じでいるように感じてしまう。

    +6

    -7

  • 285. 匿名 2015/07/01(水) 23:52:41 

    いや客だよ

    +7

    -3

  • 286. 匿名 2015/07/02(木) 00:27:11 

    昔も今も西川さんのファンは「信者」てイメージだよ
    菜々緒をスクープ時に主に叩いてたのはこの人のファンだし、ファンのカキコミ見ると盲目信者だなぁと思う
    若いこばっか手を出して、菜々緒に売名されて菜々緒ばかり叩かれるけど、ぶっちゃけ選んだ西川にも原因あると思うもん

    +5

    -3

  • 287. 匿名 2015/07/02(木) 07:56:30 

    叩いてたのは、ファンに噛み付いたり、付き合ってますアピが酷すぎたからだよ。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2015/07/02(木) 17:37:27 

    熱を込めてアンコールしている人に対してアンコール歌うんだから、
    「どうせアンコールあるんでしょ」と、座ってスマホいじったり談笑したりしてるならさ、
    そういう人は、本編見たら、アンコール待たずに帰ったらええやん。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2015/07/02(木) 18:24:29 

    249
    私も演出だと思った
    本気で怒ってる感じじゃなかったよね
    だって結構盛り上がってたし

    +3

    -0

  • 290. 匿名 2015/07/02(木) 18:30:52 

    228
    友達ライトファンなんだけど、お祭り好き、騒ぐの好きな人だから何度もライブ行ってるw

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2015/07/08(水) 23:27:32 

    そんな事言ってられるのもあと数年じゃない?
    ファンの人達だって歳とったらそのノリもキツくてついて行けなくなるよ。

    +2

    -0

  • 292. 匿名 2015/07/15(水) 17:39:49 

    どうでもいいがサポメンが好きすぎる

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。