-
1. 匿名 2022/06/25(土) 16:47:24
築浅ですが公衆トイレのような臭いがします。
1日に便器は1回、床はざっとですが数回拭いてます。
しっかりした掃除は週一、壁は月イチ程度です。
マメにしている方かと思っていましたが、先日24h換気が間違って消えていた時に臭いに気付きました。
見た目はキレイなのになぜでしょうか(T_T)
ここに汚れが溜まってる!とか知っていたら教えて下さい+81
-2
-
2. 匿名 2022/06/25(土) 16:47:40
配管の問題では?+241
-1
-
3. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:10
地震前臭いって言ってる人がいた+48
-10
-
4. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:19
便器のフチ掃除は?+82
-1
-
5. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:28
トイレの臭さすき+1
-21
-
6. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:33
+9
-7
-
7. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:35
男が立ちションしてない?+114
-3
-
8. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:45
鼻の中が臭いのかも+8
-8
-
9. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:46
どんな臭い?💩の臭い→配管
尿→掃除+105
-1
-
10. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:50
下水が原因だと思う+67
-0
-
11. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:51
脱臭フィルターの掃除+27
-2
-
12. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:53
タンクの中じゃね?+22
-1
-
13. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:54
水が臭いのかも+26
-0
-
14. 匿名 2022/06/25(土) 16:49:18
旦那の立ちションが跳ねて壁紙にしみついてるんだよ
犯人は旦那!+113
-1
-
15. 匿名 2022/06/25(土) 16:49:25
壁が臭いとか?+8
-1
-
16. 匿名 2022/06/25(土) 16:49:37
たいてい尿石が臭ってる
便器のフチの裏側、便器と床が接してるとこに尿石が溜まりやすいよ+29
-3
-
17. 匿名 2022/06/25(土) 16:49:39
雨の日とか臭い気がする+109
-0
-
18. 匿名 2022/06/25(土) 16:49:47
24時間換気しないと新しくても匂いますね。+57
-1
-
19. 匿名 2022/06/25(土) 16:49:59
下水管が汚れてる?
詰まってる?
敷地内の外の下水管の蓋開けて除いてみたら?+9
-0
-
20. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:22
置くタイプよりスタンピータイプが匂いを隠せるわー+7
-0
-
21. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:39
便器のフチの裏拭いてる?+8
-0
-
22. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:41
タンクと便器の隙間に汚れが入り込むことあります。
タンクは上げられるタイプなら上げてそこも掃除してみて!
+16
-0
-
23. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:46
直前
家族の誰かが💩してたとか。+4
-1
-
24. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:51
>>1
便座で温かく成るタイプは
ファンが付いてて排気の
小さな小窓みたいのが
実家のトイレは汚れてた。
+13
-0
-
25. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:00
>>3
マジ!?+15
-3
-
26. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:04
>>1
うん、すごいきれいにしてると思うよ!
それでも臭うのは、配管の問題か
家族構成がわからんけど、毎回不潔に使う人がいるかも?しかないな
+56
-0
-
27. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:22
次亜塩素酸水で拭き掃除してみて。匂いとれるよ。+11
-0
-
28. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:31
だからって近所のウエルシアの室外公衆トイレでしないで下さい
+1
-12
-
29. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:47
便座の床との接してるビスの所がいつも尿が溜まってる。ナゼあんなところに?+29
-2
-
30. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:51
換気扇回していて臭わないんだったら問題ないじゃん+2
-0
-
31. 匿名 2022/06/25(土) 16:52:02
家建てた時に年に一度は下水管のふたを開けてしっかり水を流してと言われました
YouTubeで下水管にぎとぎと油がこびりついて石みたいになってるの見たことある+12
-0
-
32. 匿名 2022/06/25(土) 16:52:21
便座の裏側の突起物のところや、便座の内側のつなぎめ部分は?+7
-0
-
33. 匿名 2022/06/25(土) 16:52:25
配管の問題だろうね。
うちもたまに便器内の水が減ってて、下水の臭いするときがある。+29
-0
-
34. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:04
>>1
トイレ内に貯まるはずの水が少ないと臭くなるよ。大雨降った後とかも。+28
-1
-
35. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:08
公衆トイレのような臭いってアンモニアの臭いじゃない?Amazonとかで、アンモニア トイレ掃除で検索して、アンモニア臭い消し配合のトイレ洗剤を買うべし+6
-1
-
36. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:17
>>22
あるある。シートを隙間に入れるように拭くとあの色+7
-1
-
37. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:24
立ちションが壁紙に染み付いてるとか+3
-4
-
38. 匿名 2022/06/25(土) 16:54:23
逆性石鹸でお掃除してみて!臭い取れるよ。+3
-0
-
39. 匿名 2022/06/25(土) 16:54:57
壁紙、便器と床の間の隙間。
とにかく立ってする男のいるトイレは360度拭かないといけない。+14
-1
-
40. 匿名 2022/06/25(土) 16:55:55
ボットン便所?+0
-5
-
41. 匿名 2022/06/25(土) 16:56:07
浄化槽動いてる?+2
-0
-
42. 匿名 2022/06/25(土) 16:57:37
>>36
女一人暮らし10年なのに不思議+10
-0
-
43. 匿名 2022/06/25(土) 16:57:45
>>27
ハイター薄めたやつでいいの?+1
-3
-
44. 匿名 2022/06/25(土) 16:57:57
>>41
浄化槽なら外の換気扇も+0
-0
-
45. 匿名 2022/06/25(土) 16:58:37
トイレの床と便器の境目の溝って結構汚れていて放置すると臭いです
竹串とトイレ用シートを使って溝の掃除すると良いですよ+23
-0
-
46. 匿名 2022/06/25(土) 17:00:58
配管かトイレの縁かな?+4
-0
-
47. 匿名 2022/06/25(土) 17:01:12
>>1
トイレ掃除の洗剤は何を使ってる?
うちはドメスト(塩素系)の洗剤使ってた時は便器が黄ばんだり臭ったりしてた。
酸性のサンポール使いだしてから黄ばみも臭いも解消されたよ。+19
-0
-
48. 匿名 2022/06/25(土) 17:02:31
>>1
男の人居る?
立ってすると、あらゆるところに飛び散ってるから臭いが残るかも。+25
-1
-
49. 匿名 2022/06/25(土) 17:04:30
賃貸なら管理会社に言ったほうがいい。+0
-0
-
50. 匿名 2022/06/25(土) 17:04:44
>>1
それ多分、配管がズレてるんだと思う
この前実家が同じように公衆トイレみたいなにおいがしてて、修理に来てもらったら配管がズレてた。
カポってはめ直してもらったら治ったよ。+20
-1
-
51. 匿名 2022/06/25(土) 17:09:08
>>43
ハイターは、次亜塩素酸水とは別物だよ。塩素系なのはあってるんだけど。次亜塩素酸水って売ってる物を、ドラッグストアやネットで買えばいいと思うよ。代表的な物だと、ノロキラーとかかな。+13
-0
-
52. 匿名 2022/06/25(土) 17:10:26
みんな凄い、参考になる+23
-0
-
53. 匿名 2022/06/25(土) 17:10:41
>>44
たまにコンセント抜けてる事があるよ+1
-0
-
54. 匿名 2022/06/25(土) 17:12:52
ドメストしてる?+0
-1
-
55. 匿名 2022/06/25(土) 17:13:46
うちは洗面所に手洗い石鹸とアルコール消毒を置いてあるため、トイレの手洗い場を使ってなくて、配管に溜まってフタになってるはずの水が蒸発してなくなって、下水から臭いが上がってきてました。
トイレの配管が詰まって、高圧洗浄してもらい解決したはずなのに、臭いだけが残ってて、手洗い場の水をしばらく流したらウソみたいに臭いが消えました。+5
-0
-
56. 匿名 2022/06/25(土) 17:16:39
>>51
おー!ありがとうございます!+4
-0
-
57. 匿名 2022/06/25(土) 17:18:24
>>47
だからガルちゃんはサンポール派が多いのか!
安い方買ってたわ。
サンポール買ってみる。ありがとう。+16
-0
-
58. 匿名 2022/06/25(土) 17:19:17
>>33
ごくたまーに流してないのに、便器の水ぼこぼこ言ってる時ありませんか?
あれなんだろう?+1
-0
-
59. 匿名 2022/06/25(土) 17:24:37
>>14
立ってする人がいるとマジで臭いよね…+23
-2
-
60. 匿名 2022/06/25(土) 17:25:51
>>27
次亜塩素酸水すごいよねー
うちの猫にソファで粗相されちゃったんだけど
次亜塩素酸水でビシャビシャにして外に置いておいたら臭いが全くなくなったよ
(カバーはもちろん外して洗濯した)
猫本人も気づかないくらい+12
-0
-
61. 匿名 2022/06/25(土) 17:26:16
>>1
便器と床の間はどうですか?男性が使っていた場合に尿が染み込んでいたりします+7
-0
-
62. 匿名 2022/06/25(土) 17:26:23
床がビニールタイルならネットスポンジに固形石鹸を泡立てて床全体をこすり、そのあと雑巾で何度か拭きあげる。
という掃除法を何回かすると、床に石鹸の幕のようなものができて、汚れやにおいがつかなくなるよ。
+12
-1
-
63. 匿名 2022/06/25(土) 17:27:25
>>1
便座裏のパーツの間の汚れか、脱臭機能の部品の問題かな+8
-1
-
64. 匿名 2022/06/25(土) 17:28:21
同じ悩み持ってる人が、クエン酸で壁も床も拭いたら匂い消えたって言ってるの見たよ+7
-0
-
65. 匿名 2022/06/25(土) 17:28:53
>>34
築古マンションにすんでるけど、腸炎で大しまくりのときは、トイレタンクが昭和のトイレの臭いしたわ
貯水少ないとダメなのね+5
-0
-
66. 匿名 2022/06/25(土) 17:31:40
>>1
24時間換気止めたらこの時期はいくらトイレ掃除頑張っても多少はやっぱり臭うと思う。+9
-0
-
67. 匿名 2022/06/25(土) 17:40:16
壁拭きたいけど、ザラザラした壁紙でも水拭きしていいでしょうか?+7
-1
-
68. 匿名 2022/06/25(土) 17:44:32
私もめっちゃ掃除してるけど夏は臭い
冬は臭くないから夏の温度湿度で出てくるんだろう
でも15年くらい経ってるから壁紙の蓄積だろうな
あと便器と床の隙間をめっちゃ歯ブラシとか洗剤で掃除したら少しマシになった
あと隙間っぽいところにアルコール吹きかけまくってるけどそれもいい
主さんは築浅だから配管かもね
+12
-0
-
69. 匿名 2022/06/25(土) 17:50:13
>>59
天井まで飛んでるらしいよ+8
-0
-
70. 匿名 2022/06/25(土) 17:51:50
うちの便器だけなのかな、便座と便器に隙間があるからそこからおしっこ飛び出て便器に伝って、便器の足元と床の隙間におしっこが染みてる
なんかおしっこくらいなってあらゆるとこ拭いたらそこが黄色く汚れてた…
どうしたらいんだろ+18
-0
-
71. 匿名 2022/06/25(土) 17:53:06
トイレ洗浄中使ったら前より臭くなくなったよ+6
-0
-
72. 匿名 2022/06/25(土) 17:53:58
>>1
水が溜ってる量が少ないとか?
少ないと下水の臭いが上がってきて激臭になる。+9
-0
-
73. 匿名 2022/06/25(土) 17:55:18
本当はダメらしいけどパイプユニッシュを半分便器に入れる
うちはトイレに流せる猫砂を毎日流してるから毎月やってます+0
-0
-
74. 匿名 2022/06/25(土) 17:56:54
前に2階に住んでた時に、築浅アパートなのにトイレとか周りが何しても臭くて業者に聞いたら配管の問題だったよ。便器の水位も関係あるみたいだけど。+3
-0
-
75. 匿名 2022/06/25(土) 18:04:46
>>2
主です。
配管とは素人ではどうにかなりませんかね?+3
-0
-
76. 匿名 2022/06/25(土) 18:05:29
>>24
我が家はファンのフィルター変えたら匂い無くなった。+1
-0
-
77. 匿名 2022/06/25(土) 18:07:13
>>9
ニュアンスで伝わりますかね…
公衆トイレというより公衆便所って感じです(^_^;)
レベルは低いかも(換気扇してると気付かない)ですが、臭いの種類は同じです。+9
-0
-
78. 匿名 2022/06/25(土) 18:08:47
>>11
>>24
フィルターは全くノーマークでした💦
そういったものがあるのも初めて知りました。
取説見てすぐ掃除します。+11
-0
-
79. 匿名 2022/06/25(土) 18:17:20
>>2
ピーピースルー使うとか??+5
-0
-
80. 匿名 2022/06/25(土) 18:21:03
うちの旦那も、頑なに立ってする。座ってやって!って言ってもダメ。そこだけは譲れないみたい。。。泣
壁紙とか絶対触りたくないよ+6
-0
-
81. 匿名 2022/06/25(土) 18:21:28
>>45
主です。
床の境はトイレ用の固まるジェルで塞いでます。
でも普段の拭き掃除にトイレットペーパーを使うのに摩擦で取れて引っ付いてしまうので外そうと思っています。
外したあとはまた綿棒なんかでこまめにしないとなぁと思ってます。+7
-0
-
82. 匿名 2022/06/25(土) 18:23:05
>>47
普段は中性のものを使ってます。
酸性が効くのですね。
買ってきます。+5
-0
-
83. 匿名 2022/06/25(土) 18:25:07
>>64
クエン酸は2度拭きが必要で面倒で中性に変えました。
やっぱり酸性が良いみたいですね💦+1
-0
-
84. 匿名 2022/06/25(土) 18:27:06
>>1
トイレの水流が弱いってことはない?
うちのトイレ水流弱いみたいでたまにトイレットペーパーが流れてない時あって、公衆トイレみたいな臭いしてた。
常に「大」で流すようにしたら改善したよ。しかし早く引っ越したい…+8
-0
-
85. 匿名 2022/06/25(土) 18:56:07
床と便器の接着面て、汚れたまる。
特に道路工事や地震の後。+0
-0
-
86. 匿名 2022/06/25(土) 19:00:12
便器内の水は適量を保ってる?
あの水が干上がると強烈なアンモニア臭が漂うよ。
1度、旅行後に部屋が臭くてトイレ見たら干上がってた。
理由はわからない。+5
-0
-
87. 匿名 2022/06/25(土) 19:16:16
>>75
トイレの配管は素人では無理だと思います。でもマグネットに書いてあるような業者呼んだらダメよ。築浅なら建てたハウスメーカーに言ってみて。+23
-0
-
88. 匿名 2022/06/25(土) 19:30:56
>>1
蓋をあけっぱで流してるとクロスに臭いが浸み込む+0
-0
-
89. 匿名 2022/06/25(土) 19:40:23
>>1
便器(陶器)と、便座(プラスチック)の接する隙間に汚物が溜まっている事が多い。
ボックスレンチが無いと外せないが、温水洗浄便座の場合はノブを押し込む等で外せる場合が有るので確認してみて。
私は月1程度の頻度で外して清掃しています。+1
-0
-
90. 匿名 2022/06/25(土) 20:12:56
汲み取り式だと築浅でも臭いよ+0
-0
-
91. 匿名 2022/06/25(土) 20:31:35
数ヶ月に1回、物凄い臭いがすることがある。
鼻で息すると吐き気がするぐらい。
一晩で消えるんだけど、多分配管だろうな。+0
-0
-
92. 匿名 2022/06/25(土) 20:37:17
消臭カートリッジみたいなのない?
うちはそれが原因だった。一年とかしかもたないところ、知らずに四年使ってた。
トイレに消臭機能が付いてたら、カートリッジがあるってことだから取り替えると良いよ!+2
-0
-
93. 匿名 2022/06/25(土) 20:38:24
>>2
洗面台の場合くねくねの配管にして水が溜まるようにして配管の臭いが上に上がらないようにするんだよね。洗濯機の配管も臭い上がってくる。トイレは知らない。+0
-0
-
94. 匿名 2022/06/25(土) 21:21:00
>>1
手荒いの水を少し流してみたらどうですか?うちも前のマンションの時にトイレ臭くて手荒いの水を流してみたら消えました。
呼び水が無いのかと思います。+2
-0
-
95. 匿名 2022/06/25(土) 21:21:04
猫を飼ってるとか+0
-0
-
96. 匿名 2022/06/25(土) 22:07:15
>>81
前にガルちゃんで、何やってもダメな場合はトイレ天井にある換気扇の中(筒状の部分)を掃除したら良いってコメントを見かけて、うちはそれで解決しましたよ。
築3年のマンションで、廊下を挟んでトイレと寝室が斜め向かいにあるんだけど、ベッドで横になってると独特のアンモニア臭?がするようになって、壁紙や床を拭きまくってもダメだったのが一発で解消した。
主さんちのトイレの換気扇の形状にもよると思うけど、もしパカっと外れるようなら、ウェットティッシュにアルコール適当に拭きかけたやつで拭いてみて。
女性の手首なら楽勝に入る大きさと思います。+6
-0
-
97. 匿名 2022/06/25(土) 22:24:58
臭いは、我慢したくない+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/25(土) 22:53:45
ブレーレットが切れると臭うよね。あと父親がトイレの失敗するのか、床から臭うので床のマットに消臭スプレーを撒いてる。
トイレに入ってすぐに臭う場合は、
「1プッシュで瞬間消臭 トイレのニオイがなくなるスプレー」をすると快適だよ+0
-0
-
99. 匿名 2022/06/26(日) 01:15:27
床掃除
マジックリンみたいなのでよく拭いてピカピカにするとトイレの匂い変わるよ
+0
-0
-
100. 匿名 2022/06/26(日) 01:24:20
ウォシュレットのノズルとか?+1
-0
-
101. 匿名 2022/06/26(日) 01:50:22
>>33
そういう場合ちょっと水を足して入れると解消されるよね+0
-0
-
102. 匿名 2022/06/26(日) 07:22:10
>>37
うちは中古住宅だったからかコレが原因だった。壁紙張り替えてようやく解決したよ。+0
-0
-
103. 匿名 2022/06/26(日) 10:22:24
>>3
アパートに住んでて3・11の数週間前から何回か便器の中の水が空っぽになって下水のような臭いがすごかった。そしたら大地震が来た。
気圧の関係なのかな?
それからすぐ引っ越ししちゃったから分からないけど。+2
-0
-
104. 匿名 2022/06/26(日) 10:30:17
>>8
発想の転換ってこういうことを言うのか+1
-0
-
105. 匿名 2022/06/26(日) 15:31:18
壁紙、便器と床の間の隙間。
とにかく立ってする男のいるトイレは360度拭かないといけない。+0
-0
-
106. 匿名 2022/06/26(日) 22:18:40
トイレの便座の裏っていつのまにか尿石ついてて臭い…
ゴシゴシしても取れなくて本当どうしたらいいの…助けてガルちゃん民😭+1
-0
-
107. 匿名 2022/06/29(水) 04:44:33
トイレタンクの中ってどうなってますか? 家は発砲スチロールが内側おおってるんだけども これ普通なのか? わかる方いますか?+0
-0
-
108. 匿名 2022/07/05(火) 03:04:39
>>6←これ何?
気持ち悪すぎる。+押す♂も気持ち悪い+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する