ガールズちゃんねる

あさま山荘事件について語りたい part5

218コメント2022/06/28(火) 23:45

  • 1. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:20 

    定期トピなので申請しました。
    世代の方は少ないでしょうが、この事件については未だにYouTubeでもよく取り上げられてますし何度も映画化されたのでご存知の方は多くいらっしゃると思います。
    この事件について興味ある方で語りましょう。
    (興味無い方からのアンチコメントはお控え下さい)

    +34

    -2

  • 2. 匿名 2022/06/25(土) 16:19:54 

    分かりやすく概要を教えて下さい

    +72

    -8

  • 3. 匿名 2022/06/25(土) 16:20:18 

    彼氏が当事者の1人と知り合いで、たまに会いに行ってる。

    +52

    -7

  • 4. 匿名 2022/06/25(土) 16:20:21 

    待ってました~!(*^^*)
    毎回良トピだよね

    +4

    -23

  • 5. 匿名 2022/06/25(土) 16:20:26 

    仲間の殺しあいで、怖い。

    +126

    -1

  • 6. 匿名 2022/06/25(土) 16:20:38 

    何年の出来事ですか?調べれば良いですね。調べます

    +31

    -4

  • 7. 匿名 2022/06/25(土) 16:20:45 

    カップラーメンが活躍したのってこの事件?

    +172

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/25(土) 16:20:54 

    こないだ出所したおばさんが主犯だっけ?また別の事件だったっけ?

    +1

    -16

  • 9. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:00 

    >>4
    そんな楽しい事件なの?

    +28

    -4

  • 10. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:04 

    >>1
    最近ハマって色々調べてました。この漫画、面白かったですよ。自分この時代だったらもしかして洗脳されていたかも
    あさま山荘事件について語りたい  part5

    +51

    -5

  • 11. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:15 

    あさま山荘事件について語りたい  part5

    +60

    -0

  • 12. 匿名 2022/06/25(土) 16:21:48 

    >>7
    そうだよ
    この事件があったから日清カップヌードルがメジャーになった。

    +119

    -0

  • 13. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:00 

    >>2
    ブスが美人や恋人のいるカップルを嫉妬して、共産主義仲間へ対し大量殺人を犯した事件

    +110

    -20

  • 14. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:14 

    >>3
    彼氏さんおじいちゃんなの?

    +79

    -4

  • 15. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:29 

    リンチのやつ怖い
    ブスの嫉妬が暴走したら大変なことになる

    +138

    -3

  • 16. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:30 

    >>4
    そんなテンションなの…?ちょっと怖いよ。

    +22

    -2

  • 17. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:31 

    この事件のおかげで、カップヌードルの認知度が高まった
    あさま山荘事件について語りたい  part5

    +101

    -0

  • 18. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:35 

    同じ仲間とだけ交わってたら客観性も思考も狭くなる

    +108

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:44 

    >>9
    というかトピの内容が深いよ。

    +10

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:47 

    総括って言葉はこれで覚えた

    +70

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/25(土) 16:22:54 

    むかしむかし、あるところにキチガイが立て篭もりました。
    警察に捕まりました。
    終わり。

    +106

    -7

  • 22. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:23 

    これ単なる立てこもり事件だと思ってたら、立てこもる前までにかなり凄惨な事件起こしてたって最近知った。しかも犯人達思ってたより若かった。wiki読み応えあったわ。

    +149

    -0

  • 23. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:24 

    >>6
    50年前位ですよ

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:25 

    >>14 彼氏は40代だよ。
    何故か知り合いなの。

    +9

    -13

  • 25. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:33 

    >>7
    そうそう、あさま山荘事件は寒い時期だったからお弁当配ってもすぐ凍っちゃったらしく、
    カップヌードルなら前線の人達も熱々を食べることが出来たんだよね

    +153

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:34 

    元々は崇高な想いで集まったはずの仲間達なのに、あんな風に狂って壊れていくんだなぁ…と恐ろしくなった。連合赤軍

    +136

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:42 

    引く事も勇気だなと思う。
    思想を押し通して殺し合いだもんね。
    今も変わらないね。

    +63

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/25(土) 16:24:24 

    >>1
    鉄球でボーン!!の物理的でジャッキーの映画のようなシュールさを併せ持った独特の昭和感が印象深いです

    +75

    -0

  • 29. 匿名 2022/06/25(土) 16:25:08 

    >>26
    権力握ると、他者にそれを行使するのが楽しくなっちゃうのかもね、人って
    怖い

    +98

    -0

  • 30. 匿名 2022/06/25(土) 16:25:35 

    革命のように、理想や夢を掲げて体制を破壊しようという時にはサイコパスが主導権をとりやすいんだなあと思いました
    仲間同士で殺し合うように仕向けるあたりは、まさにサイコパスのやり方ですよね

    +73

    -2

  • 31. 匿名 2022/06/25(土) 16:25:42 

    >>10
    これ読みたいけど単行本は絶版みたいだね
    電子で読もうかな?

    +36

    -0

  • 32. 匿名 2022/06/25(土) 16:25:45 

    >>11
    この建物まだ残ってて現役で使ってるらしいね

    +15

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/25(土) 16:26:01 

    >>13
    それは山岳ベース事件

    +51

    -1

  • 34. 匿名 2022/06/25(土) 16:26:23 

    >>25 食べてるところがテレビで放送されて、あれ何?ってなって、爆発的に売れたんだよね。
    当時は発売はされてたけど、あんまり売れてなかった。
    日清さんの嬉しい誤算。

    +119

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/25(土) 16:26:51 

    最近、微妙に違うグループのトップの女性が釈放されて、浅間山荘事件について初めて詳しく調べて知ったけど、
    もっと高尚な思いあっての立て籠もりかと思ってたら、疑心暗鬼や嫉妬の末のリンチ殺人でただただ捕まりたくない人たちなだけでビックリした

    +131

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/25(土) 16:27:37 

    人質になった女性がストックホルム症候群になってなかったっけ?

    +24

    -4

  • 37. 匿名 2022/06/25(土) 16:27:53 

    映画は役所さんが主演したのより若松監督版の方が面白かったな

    +9

    -1

  • 38. 匿名 2022/06/25(土) 16:28:51 

    >>24
    飲み屋やってた人もいるし知り合う機会は
    あるよね。
    どんな話するんだろう?やっぱこの頃の
    話なのかな?

    +13

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/25(土) 16:29:21 

    日本赤軍みたいな革命団体が今の日本には必要!若者よ、立ち上がれ❗️

    +2

    -50

  • 40. 匿名 2022/06/25(土) 16:29:39 

    >>24
    バロンの植垣かな?
    以前はバー開いてたからお客として通ってた可能性があるね。

    +42

    -0

  • 41. 匿名 2022/06/25(土) 16:29:40 

    >>29
    一番怖いのって人だよね。

    +57

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/25(土) 16:29:53 

    >>33
    横だけど世間的にはそれも含めて「あさま山荘事件」ってまとめられてる感ある

    +69

    -6

  • 43. 匿名 2022/06/25(土) 16:30:34 

    >>21
    捕まった者たちは世直しのためにしたことだと言い
    それに賛同する若者も多かったのですが
    彼らは仲間割れからたくさんの同志を死なせており
    隠れ家から多くのなきがらが見つかったのです。
    彼らを支持していた若者たちは失望し
    おとなしく会社勤めをすることにしました。

    +108

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/25(土) 16:30:35 

    >>39
    おじいちゃん、ご飯はさっき食べたでしょ。

    +60

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/25(土) 16:30:44 

    地元………

    +3

    -0

  • 46. 匿名 2022/06/25(土) 16:30:55 

    この時代を引きずってる拗らせ爺さんは厄介

    +55

    -0

  • 47. 匿名 2022/06/25(土) 16:31:00 

    >>38 どうなんだろうね。
    悪いことしたとはいえ、この事件語れる人も少なくなったからね。
    貴重なのかも。

    +8

    -1

  • 48. 匿名 2022/06/25(土) 16:31:26 

    >>26
    崇高な思い?
    無差別テロを実行して、仲間同士で殺し合う事が?

    +20

    -6

  • 49. 匿名 2022/06/25(土) 16:31:57 

    >>37
    私も役所さんのはつまらなかった。
    「名優の無駄遣い」感が過ぎて。
    例えば最後に暗闇で一瞬だけ出てくる犯人を有名人使ったりとね。

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2022/06/25(土) 16:32:56 

    60代の母がリアルタイムで鉄球で壊す放送見たって言ってたなー

    +35

    -1

  • 51. 匿名 2022/06/25(土) 16:33:02 

    卒業アルバムの「あなたが生まれた年にあったこと」に、あさま山荘事件が載ってる。

    今年50ですwwxw

    +64

    -1

  • 52. 匿名 2022/06/25(土) 16:33:20 

    このまえ重信房子が出所して
    岡本公三はレバノン
    連合赤軍はまだ終わってないね

    		老いた日本人過激派、岡本公三のイスラエル乱射事件後の長い人生|ARAB NEWS
    老いた日本人過激派、岡本公三のイスラエル乱射事件後の長い人生|ARAB NEWS www.arabnews.jp

    老いた日本人過激派、岡本公三のイスラエル乱射事件後の長い人生|ARAB NEWS老いた日本人過激派、岡本公三のイスラエル乱射事件後の長い人生 – ARAB NEWSARAB NEWSARAB NEWS GLOBALARAB NEWS PKARAB NEWS FR 25 Jun 2022Since 1975SEARCHGeneric selectorsExac...

    あさま山荘事件について語りたい  part5

    +15

    -4

  • 53. 匿名 2022/06/25(土) 16:33:37 

    >>8
    重信房子は日本赤軍でハーグ事件
    あさま山荘事件は連合赤軍

    同じ赤いグループだけど系統が違う

    +65

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:12 

    >>48
    最初は、だからね。絵に描いた餅みたいな
    話だろうと理念はあったんじゃないの?
    先鋭化されて狂気に変わったとか。
    仲間割れは十八番だから、あちら界隈。

    +29

    -1

  • 55. 匿名 2022/06/25(土) 16:34:56 

    >>11
    この中継の視聴率を超える放送は今もないらしい

    +25

    -0

  • 56. 匿名 2022/06/25(土) 16:35:41 

    宗教と同じだよね。
    中に居て「おかしい…」と感じていても、絶対的権力を持つトップが言うことには逆らえなくてどんどん思考能力低下していく感じ。
    割りと高学歴の方々ばかりなのも、どこか新興宗教チック。

    +84

    -0

  • 57. 匿名 2022/06/25(土) 16:37:40 

    日本赤軍なんて、日本て名称付けてるけど偽日本人たちだろう?迷惑な奴ら!

    +12

    -6

  • 58. 匿名 2022/06/25(土) 16:38:47 

    >>55
    今ならSNSから掲示板実況まで大盛況だろうね。
    もちろんガルも。

    +36

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/25(土) 16:39:40 

    >>53
    ごっちゃになってたわ
    ありがとう!

    +12

    -1

  • 60. 匿名 2022/06/25(土) 16:40:05 

    義父が事件現場にいた人。
    (犯行グループとかではない)

    色々話聞けて面白い。
    興味深い事件だよね。

    +41

    -1

  • 61. 匿名 2022/06/25(土) 16:40:06 

    >>58
    YouTuberが生配信しそう

    +20

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/25(土) 16:41:13 

    >>48
    元々仲間同士の殺し合いを目的に集まった人達ではないでしょ?
    トップは知らんけど、世の中を本気で良くしたくて賛同した若者も多いんじゃないの?
    でも結果、あんな事に。

    +62

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/25(土) 16:41:19 

    これにまつわる映画は色々あるけど、個人的には裕木奈江の演技が一番凄みがあって怖かった。

    +5

    -0

  • 64. 匿名 2022/06/25(土) 16:41:45 

    佐々淳行氏が救出指揮をしていたんだよね

    +19

    -0

  • 65. 匿名 2022/06/25(土) 16:43:56 

    >>60
    警察官、機動隊だったのかな?

    +0

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/25(土) 16:44:13 

    伝えるべきドラマがあるとすれば
    あさま山荘事件そのものよりも
    そこに至るまでのメンバー同士の殺し合い

    +59

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/25(土) 16:45:09 

    >>42
    だね。
    あさま山荘事件の要素の一つに、山岳ベース事件がある、という感じ。

    +52

    -3

  • 68. 匿名 2022/06/25(土) 16:47:47 

    >>65
    いや、報道関係よ。

    +15

    -0

  • 69. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:06 

    この事件を境に、日本の学生運動は衰退に入って行く。とても、あの暴力性にはついていけないと。

    +52

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/25(土) 16:48:28 

    国内で活動した奴らは浅間山荘事件、国外で
    活動した奴らはテルアビブ銃乱射事件、ろくな
    組織じゃなかったのだけは確か。

    +23

    -0

  • 71. 匿名 2022/06/25(土) 16:50:21 

    私が生まれる少し前。
    この時代の若者は狂っていた。
    父や母が左巻きくるくるおつむじゃなかった事に感謝する。

    +60

    -4

  • 72. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:09 

    極左暴力学生による非道極まりない事件。犯人逮捕により発覚した、連合赤軍による12人の同志へのリンチ殺人事件が日本中を震撼とさせたね。

    +13

    -0

  • 73. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:20 

    総括という名の私刑

    +28

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:40 

    なぜ人はあんなに残虐になれるのか?ファシズムとか侵略戦争の思想に近いように思う。人間の怖さを知って繰り返さないようにしたい。

    +15

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/25(土) 16:51:46 

    >>69
    あさま山荘事件で犯人達を応援していた学生達も、後に山岳ベース事件の事が公になったら一気に引いたっていうからね。

    +45

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/25(土) 16:52:45 

    いま還暦すぎくらいの人に10年ほど前
    上のきょうだいが今も活動家してて
    捕まったから面会に行ってきたと打ち明けられたことある
    今でもいるのか!とおどろいた

    +35

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:10 

    >>66
    二文字の熟語あったよね、ド忘れしたんだけどなんだったっけ

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:12 

    犯行者たちはほぼ全員存命
    坂東國男にいたってはまだ行方不明

    あさま山荘事件の犯人の現在! | まとめいく [ matomake ]
    あさま山荘事件の犯人の現在! | まとめいく [ matomake ] matomake.com

    あさま山荘事件の犯人は現在どうなっているのでしょうか。

    あさま山荘事件について語りたい  part5

    +15

    -0

  • 79. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:21 

    >>32
    現在は香港の団体が所有して研修施設として使ってるらしいですね

    +15

    -0

  • 80. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:42 

    >>73
    あ、これだ
    思い出せた

    +0

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/25(土) 16:53:45 

    >>71
    安田講堂事件とかありえんな
    大学生がヘルメット被って火炎瓶を投げてたとか今じゃ考えられない

    +44

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/25(土) 16:54:31 

    >>74
    最近思うんだけど、右も左も極端に走り過ぎる
    とやる事は似てくるよね。

    +17

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/25(土) 16:55:23 

    >>77
    総括?

    +10

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/25(土) 16:55:45 

    >>71
    大学で真面目に勉強とかしたかった人たちが嘆いてたよ…
    人生狂わせされたようなものだよね

    +69

    -1

  • 85. 匿名 2022/06/25(土) 16:56:00 

    >>83
    それそれ、ありがとう

    +4

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/25(土) 16:57:26 

    >>1
    今の幼児虐待やいじめと一緒のくずの事件だって

    安保反対や労働者開放とか言ってデモで暴れたりしてたけど
    最盛期でも自民圧勝、世論調査でも8割は学生運動否定されてたんでしょ

    単なるファッションだったけど引っ込みつかなくなったのが
    仲間リンチして1何人か埋めたうえ一般人人質にして銃持たない
    機動隊や一般人3人射殺したんでしょ

    ホント最悪の人たちだって

    +42

    -4

  • 87. 匿名 2022/06/25(土) 17:00:29 

    仲間同士の殺し合いならどんな殺し方してもいいじゃん
    変な活動したから悪いんだよ
    死んで後悔してろよw

    +0

    -10

  • 88. 匿名 2022/06/25(土) 17:02:49 

    >>69
    早稲田の革マル、法政の中核、明治の解放派など極左のセクト同士の内ゲバが激化。連合赤軍の片割れ・赤軍派の生き残りは、パレスチナへ。

    +9

    -1

  • 89. 匿名 2022/06/25(土) 17:03:24 

    >>81
    貴重な学術書焼いてたと聞いて狂気だなと
    思った。何の為に入学した最高学府だよ。
    学びの為の貴重な資料を焼くなんて。
    意味がわからない。

    +60

    -1

  • 90. 匿名 2022/06/25(土) 17:04:37 

    >>17
    発売当時のカップヌードルにはプラスチック製のフォークが付属してました。
    写真の機動隊員もフォークで食べていますね

    +33

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/25(土) 17:06:28 

    思想的には社会主義、共産主義なんですよね?

    +17

    -1

  • 92. 匿名 2022/06/25(土) 17:08:26 

    山岳ベース事件をWikipediaで見たけど、異常だね…。
    学生運動ってなんで盛んになったんだっけ?外国との不平等条約の改正をうたってたんだっけ?
    パワーがあっていいな、って思ってたんだけど、これはカルト宗教だね。

    +27

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/25(土) 17:09:41 

    浅間山荘自体の話ではありませんが、この時警察の現場側を指揮されていた方が後の深夜番組だかで、周囲の言葉も聞かず悪態をつきながら川に流されていった連中を『自業自得』とキッパリ言っておられたのを思い出しました。救助する側を無駄に危険に晒す侮辱するのが許せなかったのかな

    +33

    -0

  • 94. 匿名 2022/06/25(土) 17:12:45 

    >>64
    亀井静香も公安の幹部として作戦に関わってたんだよね

    +11

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/25(土) 17:13:14 

    >>5
    総括

    +7

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/25(土) 17:13:28 

    >>28
    あの鉄球作戦は、安田講堂事件の時に使おうとして使えなかった作戦だったんだよね

    +7

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/25(土) 17:14:36 

    >>1
    日本の貧しい時代の背景があったからね
    やってはいけないとこだけど、当時の学生の叫びでもある

    +9

    -6

  • 98. 匿名 2022/06/25(土) 17:15:05 

    >>91
    俄かの共産主義だよ。資本論を読みこなす知力は無い。

    +11

    -3

  • 99. 匿名 2022/06/25(土) 17:21:10 

    >>69
    発展途上の貧しい国ではまだあるよ
    コロナで貧しくなって、若者の賃金が上がらない訴えは今の日本にもあるけど、SNSの普及や発散して伝えるすべも多様にあるから、もう起こりにくいよね
    今の社会問題で目立つのは、毒親やネグレスト、新興宗教の野放しだと思う
    オウム事件の様な凶悪事件がその例だよ
    信者の子供も洗脳されていたからね

    +13

    -2

  • 100. 匿名 2022/06/25(土) 17:22:23 

    >>97
    でも、運動してたのは坊ちゃん嬢ちゃん
    だったんだよね。親の金で大学まで行ける。
    中卒で働く人が圧倒的に多かった時代。

    +61

    -1

  • 101. 匿名 2022/06/25(土) 17:26:09 

    >>1
    NHKのクローズアップ現代でこれを扱ったことがありますよね。
    dvdが出てると思います。

    +2

    -1

  • 102. 匿名 2022/06/25(土) 17:26:18 

    >>92
    戦前から学生運動自体はあったけど、全共闘と言われる一連の運動の最初は授業料の値上げに対する抗議なんかの大学に対する反発じゃなかったっけ
    そこから世界的な潮流でもあったベトナム戦争への抗議とか、60年代安保の流れがあったりとか
    戦前から続く共産主義運動とかマオイズムとかも関わってくるよね
    何か複雑で訳分からん
    派閥もくっついては分かれてあみだくじみたいになってるし、共産党の下部組織である民青とは仲悪かったりするし

    +11

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/25(土) 17:26:59 

    >>5
    それは山岳ベースね
    浅間山荘の3人はその生き残りよ
    逃走したり捕まったりで逃げまくった末路
    浅間山荘に立て込む前も住居侵入して泥棒してる
    ただの犯罪者

    +67

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/25(土) 17:27:59 

    >>94
    そうそう
    カミソリ後藤田が警察庁長官だった時代よね

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/25(土) 17:28:01 

    >>93
    DQNの川流れって言われてるやつかな
    顛末を知れば知るほど自業自得以外の言葉が出てこなくなる
    子供たちがただひたすら可哀想

    +37

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/25(土) 17:30:24 

    >>102
    最初は授業料の値上げに対する抗議活動だったの
    外部を入れて運動始めたら安保闘争に様変わりした
    誰も名前もどこの学部かも知らない人達が火炎瓶の作り方教えてたなんて、当時抗議活動参加してた人が語ってた、安田講堂事件では東大生はほぼ居なかったのよ

    +31

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/25(土) 17:31:31 

    >>102
    ソ連から活動費が出てた団体もあったとか。

    +12

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/25(土) 17:32:43 

    >>8
    一派だけど 彼女らはレバノンを拠点に国際テロを繰り返した 浅間山荘の連合赤軍は亡くなった女性が、中心 亡くなってらから名前は伏せる

    +0

    -4

  • 109. 匿名 2022/06/25(土) 17:34:16 

    >>8
    あのおばさんの親友が山岳ベース事件の犠牲者の一人

    +7

    -1

  • 110. 匿名 2022/06/25(土) 17:36:11 

    >>106
    あの時代に今みたいなリモート講義があればよかったのにね
    真面目な学生さんは通えなくて可哀想だわ

    +32

    -0

  • 111. 匿名 2022/06/25(土) 17:36:29 

    >>94
    この時の様子を佐々さんは著者で
    「名前は静香なのにちっとも静かでない」
    と書いているw

    そのフレーズを姫井氏は姫の虎退治だかの時に使ったと思われる
    元は佐々さんが書いたこと

    +17

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/25(土) 17:39:54 

    >>29
    esっていう仮想刑務所を舞台にした実際にあった実験を元にした映画があるよ。
    やっぱり権力持つと行使したくなるみたい。例えそれが役割として与えられただけであっても。

    +26

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/25(土) 17:40:00 

    >>104
    後藤田正晴氏はハト派でしたっけ?
    カミソリと言われるくらい頭が切れる方なんですよね

    +8

    -0

  • 114. 匿名 2022/06/25(土) 17:40:53 

    >>105
    子供は親を選べないんだよな…って暗い気持ちになるよね…。
    亡くなった方に言うべきではないと分かっているけど、本当に自業自得の大馬鹿なんだよ。
    子供の安全を第一に考えてやれよと腹がたつ。

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/25(土) 17:41:51 

    >>105
    一番の言い出しっぺは生き残ってるのがまた。

    +22

    -1

  • 116. 匿名 2022/06/25(土) 17:42:41 

    >>68
    報道も大変だったでしょうね
    何日も雪山で
    報道の人たちの食糧はどうしていたんだろう?

    +19

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/25(土) 17:44:21 

    >>51
    あなたが生まれた1972年、昭和47年の出来事として1月グアム島で横井庄一さん発見、2月札幌冬季五輪開催、5月沖縄本土復帰。9月日中国交正常化、11月北陸トンネル火災事故などがあります

    +7

    -1

  • 118. 匿名 2022/06/25(土) 17:45:48 

    総括の話はトラウマになる位に恐ろしかった。
    極寒の寒い山の中で縛りあげ凍死させたり、仲間同士でアイスピックで突き刺したり。
    キチ○イが人里離れた狭い小屋に集まるとそういう行為が行えるものなのか。

    +39

    -1

  • 119. 匿名 2022/06/25(土) 17:46:12 

    >>10
    アカにルパシカは付き物だね

    +1

    -0

  • 120. 匿名 2022/06/25(土) 17:50:23 

    >>42
    知らない世代がそう勘違いしてるだけであって
    別事件は別事件なんだよね
    その流れから逃げて、あさま山荘に至ってるだけであって
    あさま山荘事件自体は人質立てこもり事件だからな

    +49

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/25(土) 17:50:49 

    >>10
    無料で読めたから2巻まで読みました。
    当たり前だけど登場人物の名前が全然違うからこの人はこの人かな?とか混乱した。
    確か三部作で完結ですよね?全部電子版で読むと結構な金額になるから迷い中で・・・

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/25(土) 17:53:58 

    >>7
    助かっただろうね
    お湯をいれるだけであったかいラーメンが食べられて

    何やっても凍っちゃうんだもんね
    あさま山荘事件について語りたい  part5

    +52

    -0

  • 123. 匿名 2022/06/25(土) 17:55:57 

    >>121
    わかります。
    せめて本名と似たような名前にして欲しかった!

    +6

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/25(土) 17:58:11 

    >>109
    結局同じ穴の狢ってことね

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/25(土) 17:59:29 

    新宿騒乱は当時2000人の反代々木系が機動隊と衝突して、放火で新宿駅南口を炎上、停電中の電車や信号機といった駅施設に投石を繰り返した。その影響で国鉄などの交通機能が麻痺して150万人の利用客が影響を受けた。
    余談だけど声優の若本規夫さんは予備隊だけど機動隊として動員されていた。

    +12

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/25(土) 18:04:01 

    >>52
    日本に散々牙を向いておきながら、歳をとったら帰ってきて日本の税金を当たり前のような顔で貪り食ってる
    何様なんだよと、理想の楽園で最後までお暮しになればよろしかったのに

    +61

    -3

  • 127. 匿名 2022/06/25(土) 18:06:59 

    >>37
    連合赤軍側を描いた作品が若松監督の方ですね

    役所さんが出た原田眞人監督作品の方は、佐々さんの著書を元にした映画なので警察側の観点

    そういう意味では、あの事件の警察側の動きがわかる原田監督の「突入せよ!あさま山荘事件」は面白いと思います

    警察の動き、混乱、報道との関係、一般の人たちの反応
    警察の動きも後藤田長官の命令、そしてその下にいる東京の警察の反応
    現場の佐々さんたち率いる幕僚団の動きと長野県警との動きによるすれ違い、機動隊隊員たちの思いなど
    よく描かれていると思います

    +12

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/25(土) 18:07:17 

    >>9
    定期的にトピたてて叩いてるよね 
    50年以上前の事をましワザワザ引っ張りだしてる感じ 

    +2

    -13

  • 129. 匿名 2022/06/25(土) 18:10:33 

    >>128
    そんなに不快に思うならこのトピ見なきゃいいじゃん

    +18

    -2

  • 130. 匿名 2022/06/25(土) 18:11:53 

    >>9
    だよね、、
    同じようなコメントばかりだよ
    コメントのしてる人の方の執着の方がだんだん怖くなってきたよ

    +3

    -9

  • 131. 匿名 2022/06/25(土) 18:13:39 

    >>116
    今度聞いてみよう。

    あさま山荘に限らず、どこかで内戦が起きたとか、新たな〜が発見されたなんてニュースが社内に出回ったら、カメラ一つ持って空港向かっちゃうような人だったらしく、話がかなり面白い。

    結婚で双方の親顔合わせ食事会した時、うちの両親浅間山荘に興味シンシンすぎて、義父をめっちゃ質問攻めにしてて恥ずかしかったけどw、今や私もそうなってるw

    +26

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/25(土) 18:14:41 

    >>52
    どちらも連合赤軍ではないけどね

    連合赤軍も日本赤軍も終わってはいないんですよね
    佐々氏もおっしゃっていましたが、その事件で怪我をしていまだに後遺症に苦しんでいる人や遺族などもおられますし
    終わってはいない

    +31

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/25(土) 18:14:55 

    >>122
    カップヌードルが流行ったのがこの頃なのかな?
    映像が白黒で歴史を感じるけど、時代は変われど今も変わらず美味しいよね

    +27

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/25(土) 18:15:43 

    >>128
    50年経とうと100年経とうと、事実としてあったことじゃん。
    そして叩く人がいても仕方ない事なんじゃないの?
    私は本当に恐ろしい事件だと思ったよ。

    +26

    -2

  • 135. 匿名 2022/06/25(土) 18:17:27 

    >>71
    三菱重工ビル爆破事件の奴らなんか、自分達もれっきとした日本人なのに「国や権力に疑問を持たない日本人は滅ぼすべし」なんて妄想に取り憑かれていたからね。今の時代、左翼のうさんくささに気づいてる人が多くてホッとする。

    +43

    -2

  • 136. 匿名 2022/06/25(土) 18:19:27 

    >>100
    運動家と呼ばれる学生でも安保反対の意味をさっぱり理解してない学生が多かったとか
    おしゃれだからと流行に乗ってはしゃぐ高校生か珍走団の群れと同じだったらしいよ

    +25

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/25(土) 18:20:50 

    >>74
    しかも、左巻きのおかしなところは、「自分達は権力やファシズムに反対している」と自称しているところ。今の日本共産党見てると矛盾もいいとこだよ。

    +25

    -5

  • 138. 匿名 2022/06/25(土) 18:22:19 

    >>99
    そう思うと日本は少しは豊かになったのかな
    ただ、幼い子供の被害は増えた気がする
    毒親問題、ネグレクトという言葉も昔は無かったからね
    子供は親を選べないよね
    内縁の夫による虐待や、洗脳された親の虐待
    どうしたら無くなるんだろう


    +4

    -3

  • 139. 匿名 2022/06/25(土) 18:25:35 

    >>133
    そう。
    この救出作戦はテレビ中継されていて、その中でカップヌードルすする隊員たちが放送されていた。

    +13

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/25(土) 18:27:27 

    >>125
    渋谷暴動事件は若い警官を集団で焼き殺してるんだよね
    それでいて警官を目の敵にして警官の子供まで目の敵にしたのが日教組

    +19

    -2

  • 141. 匿名 2022/06/25(土) 18:28:30 

    >>37
    光の雨だっけ?劇中劇のやつ
    山本太郎が森恒夫役の俳優の役

    +2

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/25(土) 18:38:06 

    事件の中継の時は小さかったけど中継は記憶にある
    小学生の中学年くらいの時に浅間山荘に泊まった

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/25(土) 18:42:59 

    >>141
    それはまた違うよ、監督は高橋伴明で、裕木奈江の永田洋子が怖いやつ。
    私は光の雨が一番好き。

    +8

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/25(土) 18:43:46 

    亡くなったおじいちゃんの時代だわ おじいちゃんは有名な国立の大学に行っててまさにこの時代
    学生の辛さとか、社会に対する訴えとか色々あったとかは何となく知ってる
    テレビで見ていて、その時の学生さんたちも釘付けになってたみたい
    今の学生も節約で大変だけど、当時の学生さんもボロい下宿でバイトしながらカツカツの生活で工夫しながら節約してたときいた
    もちろんインターネットはもちろんカラーテレビすらあまりない時代だよね
    白黒の画像っで見てると切なくなる


    +9

    -0

  • 145. 匿名 2022/06/25(土) 18:44:00 

    この事件って、なんでこんなに惹かれるんだろう。
    動画だと、鉄砲持ってめっちゃイケメンに見える

    +0

    -9

  • 146. 匿名 2022/06/25(土) 18:44:14 

    >>106
    この頃からアカの乗っ取りがあったんだね〜

    +7

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/25(土) 18:48:25 

    >>10
    番号がしぬ順番なのがなんとも…

    +7

    -0

  • 148. 匿名 2022/06/25(土) 18:49:16 

    >>143
    ありがとう、若松監督は実録・連合赤軍ってやつだった
    これみてないからネトフリかアマプラにあったら観てみよっかな

    +0

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/25(土) 18:51:23 

    >>117
    51です。
    情報ありがとうございます。
    「横井庄一さん発見」て驚き。
    昭和47年ってまだ「戦後」だったんだなぁ。

    トピズレすみません( ´ㅁ` ;)

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/25(土) 18:56:20 

    >>106
    多感な時期でこの時代だからね

    会社でも組合運動あるよね 
    会社の組合役員は面倒だから私はやったことはないけど、ボーナス交渉してくれる同僚には実際はありがたかった
    実際に生活に関わるからね
    もちろん当時、一部の学生が起こした運動は本当にほめられた事ではないけどね
    せつないわ

    +8

    -0

  • 151. 匿名 2022/06/25(土) 18:58:07 

    >>149
    横 

    恥ずかしながら帰ってまいりました

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/25(土) 19:00:25 

    >>42
    きつい事言うけどそれは知識不足な人の勝手な主観でしかないよ
    歴史の1ページとして知っておくべき事だけど中途半端に
    興味を持った人の一部に滅茶苦茶な理解の仕方をしているのも辟易する

    +6

    -3

  • 153. 匿名 2022/06/25(土) 19:02:10 

    >>52
    勉強して出直しておいで

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/25(土) 19:09:42 

    >>74
    ファシズム自体は右も左もないし恐ろしいものでもないよ
    特定の状況下で用いた場合は効果を発揮する
    ファシズム的政治体制を用いる側の人間に左右されるため
    ろくでもない政治家が用いると悲惨な事になるが

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/25(土) 19:14:31 

    >>131
    なかなかあの場に居た方とお話はできないですもんね!
    ましてや身内になるなんて、とても貴重だと思います
    ご両親のお気持ちわかります☺️

    お義父さま、本当に報道の第一線で活躍されていた方なのですね!すごいな
    私もぜひお話を聞いてみたい!
    またいろいろ教えてください😆

    +28

    -1

  • 156. 匿名 2022/06/25(土) 19:15:19 

    >>78
    この本(Google booksで無料で読める)を書いて以降の消息が一切不明らしいね
    今も生きてるんだろうか
    あさま山荘事件について語りたい  part5

    +4

    -1

  • 157. 匿名 2022/06/25(土) 19:16:36 

    >>25
    弁当凍るってバナナで釘打つくらいの極寒イメージ。

    +4

    -0

  • 158. 匿名 2022/06/25(土) 19:16:42 

    極寒の地の立てこもりだったからだろう。警察も寒さに震えながらの活動だった
    壮絶さを国民も感じとったに違いない
    視聴率の高さがその証左

    これが、冬とはいえ東京や大阪みたく零度に届く気温ぐらいだったらあそこまで視聴率があっただろうか?


    +12

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/25(土) 19:22:29 

    そういや当時の人達って、あさま山荘事件が起こった時どう思ったんだろう?
    「まさか、こんな事件が起こるなんて!」だったのか「あーあ、やっぱりやらかした」だったのか

    +12

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/25(土) 19:35:08 

    >>137
    連合赤軍と日本共産党を一緒にしちゃ、ダメだよ。あなた、自民党広報部のアルバイトさん( ´∀` )。

    +6

    -9

  • 161. 匿名 2022/06/25(土) 19:42:15 

    >>149
    横です。私戦後30年の昭和50年生まれですが、平成初期って鮮明に記憶があるので、私が生まれた頃も同じように戦中戦後をまだ生々しく覚えておられる方や、体験した世代も多くいたんだなとたまに思います。歴史上の出来事として考えられがちですが。

    +15

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:34 

    >>159
    私の父は当時地方の帝国大の学生でテレビで見る側の立場だったけど
    起こるべくしておこってしまったという感じもあったんじゃないかな
    もちろん好意的に見ることはないけど、気持ちは少しわからなくもないみたいな複雑な心境とか…








    +6

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/25(土) 19:50:41 

    >>122
    カップヌードル、警視庁所属の隊員には配られたけど、長野県警の方は取り扱いが無くて。
    現場では険悪な雰囲気になったりもしたらしい。
    これだけが原因という訳では無いと思うけど、警視庁と長野県警は暫くの間仲が悪かったってね。

    +45

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/25(土) 19:51:31 

    性欲サルの年齢で、あんな綺麗な27歳の女性監禁して性的な手を出してないってすごいよね

    +1

    -7

  • 165. 匿名 2022/06/25(土) 19:51:42 

    当時小学生で中継を見ていたが犯人たちの親が子供達を説得しに来ていて 悪いことすると親が出てくるんだなぁと
    気まずくなった

    +25

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/25(土) 19:56:42 

    >>1
    あさま山荘事件も凶悪犯罪だったけど、この事件が終結を見せてから明らかになってきた山岳ベース事件に戦慄した人も多かったよ。

    +20

    -0

  • 167. 匿名 2022/06/25(土) 20:04:27 

    >>160
    ヨコから失礼します

    選挙の時期だもんね
    イメージ下げようとしてるとか?
    自民はする意味も無いししないと思うよ
    するとしたら○明がしそうな気が……
    むかし学会の親戚がいつも文句ばっかいってたから
    何故そこまで根に持ってる意味が分からないけど、昔議席がいつも同じくらいで政策も福祉をで、勝たねばとかヤケにすごく意識してたよ………





    +8

    -2

  • 168. 匿名 2022/06/25(土) 20:18:36 

    >>1
    事件を題材にした映画・テレビドラマが何度も制作(製作)された社会的事件はこの2つの事件だけだろう

    ①当時の社会を震撼させた

    浅間山荘事件

    ②物価も断然に安い時代
    現金強奪の額に衝撃走る
    真実が何か未だ謎が多い

    三億円事件

    だろう


    +7

    -0

  • 169. 匿名 2022/06/25(土) 20:55:17 

    アイスケーキ
    あさま山荘事件について語りたい  part5

    +18

    -1

  • 170. 匿名 2022/06/25(土) 20:55:51 

    >>169
    ごめんなさい
    トピ間違えました😵

    +18

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/25(土) 21:08:10 

    仲間の一人に「寺岡」と言う人がいて、彼の両親が浅間山荘に息子がいると思い必死に説得していたけど彼は榛名山ベースで既に犯人達に殺されていたと小説に書いてあったのを読んで両親が可哀想だった
    犯人の一人はTV番組に出演していたのを見た事があるけど反省していなかったな

    +28

    -0

  • 172. 匿名 2022/06/25(土) 21:13:41 

    >>170
    昭和繋がり!

    +22

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/25(土) 21:14:48 

    最近役所こうじの映画で見た。役所こうじ演技上手い!ってなった。

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/25(土) 21:17:00 

    当時は大学に行く人自体が少ない中、優秀な大学に行った学生らで構成されたと聞いた。中には京都大の人もいたとか。道を間違えなければ、日本を引っ張っていく人らになってたのかと、この事件を扱った動画見て思った

    +21

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/25(土) 21:23:39 

    >>13
    要約するとブスの暴走でOK?

    +17

    -3

  • 176. 匿名 2022/06/25(土) 21:30:41 

    人殺しても平気で生きられるんだな人間は…と思った寝る直前暗い部屋でいろいろ蘇ってこないかのかな

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/25(土) 21:32:51 

    >>109
    あのおばさんとは対立していたグループがあさま山荘事件などを起こした
    おばさんは海外に逃げて生命は助かった
    親友は巻き込まれて殺された

    +11

    -2

  • 178. 匿名 2022/06/25(土) 21:41:37 

    >>71
    うちの父は学生運動より少し下の世代だけど、先輩が大学内の活動家と繋がりある人を教えてくれて関わらないようにと忠告してくれたらしい

    +32

    -1

  • 179. 匿名 2022/06/25(土) 21:54:01 

    >>170
    ドンマイ
    あのトピへの投稿かな

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/25(土) 22:41:01 

    >>166
    被害者の数でいえば山岳ベース事件の方が大きな事件だけど、あさま山荘はテレビで生中継されたからインパクトすごかったんだろうな
    映像がいっぱい残ってるってのは知名度に影響出るよね

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/25(土) 22:47:44 

    当時の世論調査で8割が学生運動反対で選挙も自民大勝だったんでしょ
    要するに誰からも支持されてなかったってことじゃん
    今の北朝鮮や中国、今のソ連ウクライナ見ても日米安保とか正しいし共産化なんて愚の骨頂

    要するに真理見る目がなくてただかっこつけてただけでしょ それで同じ国民殺して最低
    でも気持ち悪いのはこのテーマトピ見つけると当時若者の高齢者が擁護書き込みしたり
    勉強しろとか言うこと   高齢者特有の青春否定するな病かな

    +4

    -3

  • 182. 匿名 2022/06/25(土) 22:49:42 

    >>177
    赤軍派と京浜安保共闘とでは女性構成員の位置付けが違っていた
    女性はそこまで深くコミットしなくてもいいんじゃないのというのが赤軍派
    女性解放を掲げそのためには女性も男性と同じく戦士として革命を起こすのに
    携わらなければならないというのが京浜安保共闘

    遠山さんは赤軍派から唯一連合赤軍側に合流したが上記の事情に加えて
    夫(交際相手)が当時の最高幹部のひとりだったから大幹部の妻の顔もあった
    それらの感覚のままで合流し他のメンバーにあれこれと指示を出していたため
    永田さんに目をつけられてリンチの対象にされてしまった
    重信さんがもし遠山さんと一緒に連合赤軍に合流していたら
    一緒にリンチされて殺害されていた可能性はかなり高い

    +1

    -1

  • 183. 匿名 2022/06/25(土) 22:52:03 

    >>182自己レス
    赤軍派から唯一の女性メンバーとして連合赤軍に合流ね
    男性メンバーは森をはじめ何人か参加してたから

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/25(土) 23:05:35 

    忘れたい人もいるんだよ 貴方だって失恋した人の事いつまでも言われたいの?

    +0

    -13

  • 185. 匿名 2022/06/25(土) 23:10:55 

    >>184
    「忘れたい人」というより「忘れさせたい人」がいるんじゃない?と思ってしまうわ。
    左巻きの方とか

    +11

    -2

  • 186. 匿名 2022/06/25(土) 23:19:03 

    >>71
    成田闘争が地元なんだけど母親は誘われても一切参加せずに大学通って就職して変な思想もなくて本当に良かったよ。子供の頃は機動隊や覆面パトカーが巡回してたけど大人になってからそういう土地柄なんだと知った。

    +25

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/25(土) 23:26:40 

    >>181
    興味がないから勉強する気がないならこのトピを離れて二度と見ない方がいいね

    +0

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/25(土) 23:54:12 

    >>55
    犯罪件数が減ったみたい
    そりゃみんなテレビに釘付けだから空き巣とか無理だよね

    +14

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/25(土) 23:56:38 

    >>81
    しかも東大生は逃げ出して逮捕されたのは殆ど外人部隊という体たらく

    +3

    -1

  • 190. 匿名 2022/06/26(日) 00:34:20 

    >>69
    あら
    連赤以外にも役に立った部分があったのね
    学生運動終息のきっかけとは

    +2

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/26(日) 00:44:31 

    >>100
    そうだよね
    中卒で働く人も多かったのに、大学まで親の金で行って勉強もせずに活動家になって
    同世代でも中卒や高卒で働いてた人たちは冷ややかな目で見てたんじゃないのかな

    +20

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/26(日) 00:55:11 

    2.26事件についても語ってほしい

    +6

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/26(日) 00:57:48 

    >>100
    まぁ香港でも台湾でも革新的な運動は学生や知識人が中心だよね。学生や知識人は知識的に恵まれた層が多いから運動の始まりになる
    天安門事件も学生がかなり関わっていたはず

    恵まれた層がやるから運動に意味がないとかは違うと思うよ

    +7

    -1

  • 194. 匿名 2022/06/26(日) 01:03:58 

    >>71

    うちの両親もその頃大学生だった。父はノンポリだったと言ってたけど、ミーハーな母は新宿でやってた集会には行ったことあるって言ってた。

    +15

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/26(日) 01:11:17 

    古い本だけど、
    小池真理子氏の「悪女と呼ばれた女たち」の永田洋子編に山で起こったことが描かれている。
    とても悲惨な話。妊娠してた女性も犠牲になったのではなかったかな。

    +11

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/26(日) 01:13:57 

    >>2
    70年代の初め、学園紛争は急速に冷却化していったけれど、その中から生まれた超過激な暴力革命を目指すセクト(過激な共産主義者の小組織)が最後の悪あがきをしていた。赤軍派と京浜安保共闘というのが“武力革命”を訴えてとりわけ先鋭化していた。

    この二派が考えも異なるのに「暴力革命」の超過激派組織としてお互いの親近感から連合した。それが「連合赤軍」。

    理論的に一致していたわけでもなくむりやり糊でくっつけた組織は無理があった。低次元な争いが絶えず、それが内部で異様な仲間同士の大量殺戮へと発展していった。

    警察の追及で次々に逮捕されていくが、最後に残ったグループがあさま山荘事件を起こした。逃げきれずにたまたまそばにあった山荘に立てこもり管理していた人たちを人質にして警察と対峙した。何人かの警察官が猟銃を発砲されて命を失った。

    結局最後には、全員逮捕されたが、その後の取り調べで、仲間内で実に低劣な理由から、仲間同士で大勢殺し合っていたことが発覚した。この殺戮を彼らは「総括」と呼んでいた。

    以上の全体を連合赤軍事件と言う。私の記憶では。

    警察官を冷酷に猟銃で射殺した坂東国男は、最近釈放された赤軍派の重信房子らがクアラルンプール事件を起こした際に、人質と引き換えに超法規的措置で釈放され、今日にいたる。消息不明。

    +34

    -2

  • 197. 匿名 2022/06/26(日) 01:28:53 

    >>106
    え!?
    東大生ほぼいなかったんだ
    はた迷惑なやつらだね

    +6

    -1

  • 198. 匿名 2022/06/26(日) 01:29:28 

    >>187
    バカじゃない 凶悪犯の勉強って 完全同世代のジジイだね
    自分の若い頃否定されたくないだけじゃん  上から目線うざいだけで的外れ

    +6

    -1

  • 199. 匿名 2022/06/26(日) 01:59:48 

    革命とか正義や勝利って一体何をしたいんだろう
    うちの場合は宗教系だけど、いまだにそういう事言ってるし、近所の人もそういうの察して、次第に距離を置かれてた
    自分に原因があることに気づいてないと思う
    定期的に人に新聞読んでくれとか電話したり、渡してた、本当やめてほしい












    +9

    -0

  • 200. 名無しの権兵衛 2022/06/26(日) 03:35:19 

    カップヌードルのエピソードは、あさま山荘事件を題材とした映画などには登場しますが、日清食品の企業史を題材としたドラマ『まんぷく』には登場しませんでした。
    ドラマで描いてしまうと、捉えようによっては、日清食品がこの事件が起きてラッキーだったと思っていると解釈されかねないからだと思います。
    また、事件に巻き込まれた方々への配慮もあるでしょうね。

    この事件がきっかけでカップヌードルが売れるようになったのは事実なので、こういうことがありましたという事実として、社史には記されています。
    1972.2 あさま山荘事件で機動隊にカップヌードルが配られた
    1972.2 あさま山荘事件で機動隊にカップヌードルが配られたwww.nissin.com

    1972年2月19日、連合赤軍が軽井沢のあさま山荘に人質をとって立てこもった。山荘を包囲する警察官の非常用食料としてカップヌードルが配られ、それを食べる様子がテレビ中継で繰り返し映し出された。その後、カップヌードルは火がついたように売れ、生産が追いつかなくなった。

    +15

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/26(日) 03:48:29 

    何で定期的にクソトピ立てるジジババいるの?
    老人サロンでやってなよって感じ
    勝手な妄想で暴れて人殺めた頭おかしい
    オームみたいなもんでしょ
    当時から世論でも選挙でも全く主張否定されてた
    のに ガル、年齢高いけどこんなクソトピ目ざわり

    +2

    -18

  • 202. 匿名 2022/06/26(日) 04:53:56 

    >>17
    警視庁が経費で用意した物なので警視庁のPMには50円
    当初、他県応援の機動隊員にはカップヌードルを配らず文句が出たので、キッチンカーやお湯等の経費を含め応援の神奈川県警・山梨県警には70円で分けたら総スカンくらった
    あの当時は警視庁と他県警の横の連携が上手く取れず指揮系統がめちゃくちゃだった

    +8

    -0

  • 203. 匿名 2022/06/26(日) 04:56:03 

    >>13
    それは間違ってるから
    知らないなら余計な事を言わんでよい

    +14

    -0

  • 204. 匿名 2022/06/26(日) 05:01:29 

    >>24
    連合赤軍のこの5人
    坂口 死刑 収監中
    坂東 78年クアラルンプール人質交換 国外逃亡中
    吉野 無期懲役
    加藤兄 実刑13年 出所済
    加藤弟 出所済

    +1

    -1

  • 205. 匿名 2022/06/26(日) 06:03:17 

    >>201
    空気読めないアンタのコメントの方が余程目障りだよ、消えて

    +14

    -0

  • 206. 匿名 2022/06/26(日) 06:57:22 

    >>86
    英文学者で詩人の鮎川信夫が生前のインタビューで「僕は人を殺したから何でもいけないって考え方じゃない。政治犯の場合、極端に言えば彼ら自身の罪だというよりも、イデオロギーの罪だと思っている。殺人を犯したって同情できる人間はたくさんいるのよ。殺されたヤツが悪いってケースもあるしね」と述べてる
    鮎川信夫がどのような政治的立場だつたか知っていれば単なる左翼擁護ではないとわかるはず

    +3

    -2

  • 207. 匿名 2022/06/26(日) 07:08:35 

    >>193
    学生運動がダメなんじゃなくて、世間とズレたことやるから浮くんだよね
    安保があっても戦争に巻き込まれないってのが分かったし、高度経済成長で衣食住全てある程度満たされてる状態で革命だなんだ言われてもねえ
    親の脛齧ってる分際でなに世間様に迷惑かけてるんだこいつら、って反応もまあしょうがない

    +10

    -0

  • 208. 匿名 2022/06/26(日) 07:51:22 

    >>198
    感情でしかこの事件をとらえられない頭の残念な人なのはよく分かった
    さよなら二度とレスしないでね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2022/06/26(日) 08:08:37 

    右翼お爺ちゃん👴いい加減に出ていきなよ

    +1

    -4

  • 210. 匿名 2022/06/26(日) 11:51:21 

    >>47
    >>3の彼氏のように話聞きたがる人もいるし悪いことしたと思っていないんだよ。
    武勇伝を聞かれて悦に入ってる。

    集団でやったことって自分が悪いことしたって身に染みて思わないんだよね。
    集団だと暴力も粛清も悪かったり怖いことって思わないんだろうなって・・・
    今でいうイジメと同じで集団てホントに怖い。

    私は暴力より粛清の方が怖いタイプなので集団が苦手です。

    +9

    -2

  • 211. 匿名 2022/06/26(日) 12:37:05 

    あれから何十年以上もたった今、日本も豊かになったなぁと思いつつ、ここ何年も若者も賃金も上がらなくて将来に不安はあるだろうね
    SNSで心の悩みを訴ええる事ができる環境下だし、当時の若者よりは穏やかに過ごせてるのかな
    ただ賃金は上がらないから、なかなか結婚に踏み込めない若者は増えてるね
    若者の投票率はもっと上がってほしいよね
    大事な事だし

    あと、社会問題になってるけど、毒親に悩まされてる子や新興宗教によって自由を許されない子は増えてるから、そこをは何とかならないもんかね 
    最近多くなってるけど洗脳虐待のニュースを見ると心が苦しくなる








    +5

    -0

  • 212. 匿名 2022/06/26(日) 14:14:07 

    5ちゃんからの引っ越しおばさん、じいさんたちだって
    勉強しろとか消えろとか同じ調子で笑えるってさ

    若い人たちから総スカンで反論できなくてスレ閉じて
    ガルで同じことしてるのね

    青春時代、否定されたくないのね

    +0

    -6

  • 213. 匿名 2022/06/26(日) 14:57:52 

    >>209
    逆じゃない?
    左翼じゃないの?この話をして欲しくないのって

    +6

    -0

  • 214. 匿名 2022/06/26(日) 16:06:40 

    >>212
    >>205

    +1

    -2

  • 215. 匿名 2022/06/26(日) 16:51:57 

    >>1
    学生運動って一言で言うと馬鹿。
    戦後苦労した世代が子供を甘やかした結果があの馬鹿騒ぎって先生が言ってた。

    +9

    -0

  • 216. 匿名 2022/06/26(日) 17:05:12 

    >>3
    上垣とか加藤兄弟とか?

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2022/06/28(火) 23:38:28 

    >>135
    この事件のニュース見て血だらけの人達が逃げ惑って怖かった

    +2

    -0

  • 218. 匿名 2022/06/28(火) 23:45:43 

    >>115
    子供も助かったんだよね。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード