-
1. 匿名 2015/06/30(火) 16:50:40
をお持ちの方いませんか?
私はですね、彼氏が暗髪すきなので、
明るかった髪色を、思い切って落ち着かせました。
るんるんで帰り、どう?と聞いたら「おばさんみたい」と言われました。
以上です。
+147
-6
-
2. 匿名 2015/06/30(火) 16:52:26
べつに褒められたいと思わない+10
-38
-
3. 匿名 2015/06/30(火) 16:52:28
どんまい!笑+71
-4
-
4. 匿名 2015/06/30(火) 16:52:49
出典:telling-news.com
+17
-4
-
5. 匿名 2015/06/30(火) 16:53:00
主さんは彼氏を褒めてあげてますか?逆に褒めてあげたら相手も褒めてくれるかも。+34
-17
-
6. 匿名 2015/06/30(火) 16:53:12
褒められないけど、私も旦那を褒めてないからなんとも思わない。+35
-7
-
7. 匿名 2015/06/30(火) 16:54:42
〜してもらえない
〜してくれない
人に期待するとしんどい
期待しないほうが穏やかでいられまっせ+134
-8
-
8. 匿名 2015/06/30(火) 16:55:09
いるいる!
いつも上から目線で面倒くさかった元カレ
美容室行っただけでお金が勿体無いって言われた
3ヶ月に一度のアナタとは違う
自分のお金で行ってます。
別れて正解でした!+73
-2
-
9. 匿名 2015/06/30(火) 16:55:17
褒めないくせにけなしてくるの腹立つ+122
-2
-
10. 匿名 2015/06/30(火) 16:56:55
うちのもそう。
期待していない。+59
-2
-
11. 匿名 2015/06/30(火) 16:57:32
私の夫も、あまり褒めない人です。
ちょっと寂しいけど、自分自身に一番厳しい人なので、納得しています。+28
-3
-
12. 匿名 2015/06/30(火) 16:57:41
褒められるどころか、いかに自分(夫)が大変で私は楽してるみたいな事を言われるからやる気なくす+89
-2
-
13. 匿名 2015/06/30(火) 16:57:52
私は髪切ったら
「おぉ!さらに美しくなったね!」と言われるよ!
明らかにお世辞です。以上。+34
-23
-
14. 匿名 2015/06/30(火) 16:58:36
今朝、アイロンかけるのとかけないの結構違うでしょ⁈(ワイシャツ)
と聞いたら、別に変わらん。だと。
うまく出来るようにYouTubeでアイロンのかけ方見て完璧にしてるのに。
もう絶対かけません。+104
-4
-
15. 匿名 2015/06/30(火) 17:00:04
なんでもやってくれたらありがとうと言ったり大袈裟に褒めたりしてたけどされたことはない。
さいきんはありがとうも言われなくて男はこんなもんなんだと感じるようになってきた+67
-1
-
16. 匿名 2015/06/30(火) 17:00:48
そうやって押し付けがましく感想求めるのめんどくさいからやめた方がいい。そして、褒められないと褒めない相手を悪者にしようとする。
良ければ黙ってても褒められるから大人しく待ってればいい。+6
-33
-
17. 匿名 2015/06/30(火) 17:04:58
ほめられないどころか毎日罵られてます。
何かイヤな事言った時私のリアクションや悲しい顔するのが面白いらしいです。
何度も、言うのやめて!ほめる事言ってと言ってもムダ。
ただでさえない自信が更に自信なくなって人がこわいです。普段ほめられてないから他の人にほめられると怖くなったり何て返答してらいいか分からなくなる‥+58
-5
-
18. 匿名 2015/06/30(火) 17:06:35
ほめるところがないのでは+9
-25
-
19. 匿名 2015/06/30(火) 17:06:50
人に褒められても貶されても何も思わない彼氏なので勿論私の事も褒めたり貶したり一切しない+8
-3
-
20. 匿名 2015/06/30(火) 17:10:05
髪型の変化に気づくだけいいです。
うちは髪を切っても気づかないみたいです。+25
-3
-
21. 匿名 2015/06/30(火) 17:13:52
7kg痩せたら、あともう7kg痩せないと駄目だなと言われた。+40
-1
-
22. 匿名 2015/06/30(火) 17:14:07
4
チーターズの人?+16
-1
-
23. 匿名 2015/06/30(火) 17:16:30
なんでトピ画がジョーイ・グレコなんだ(笑)+22
-1
-
24. 匿名 2015/06/30(火) 17:16:44
旦那いわく貧乳は恋愛対象外なんだそうです...
ふつうより胸あってよかった!+2
-28
-
25. 匿名 2015/06/30(火) 17:16:56
小学生かよ(笑)+4
-10
-
26. 匿名 2015/06/30(火) 17:18:55
17
それ別れよう。
まだ結婚してないなら尚更。結婚したらDV&モラハラ夫になるの目に見えてる。+73
-2
-
27. 匿名 2015/06/30(火) 17:22:52
グレコはレディーファーストだし、女性に気を遣ってくれる優しい人だよ!!!+21
-1
-
28. 匿名 2015/06/30(火) 17:25:42
私もです。就活中、第一希望の企業に受かった時も
へー。そんなのお前だけじゃなくみんな受かってるわ。と言われましたw
きちんと働いて見返します!+51
-3
-
29. 匿名 2015/06/30(火) 17:30:51
美味しく出来たと自信のあった料理を無言で食べる旦那に、『どう?』と聞いたら『自分で美味しいと思ってるんやろ?わざわざ聞くってことは』と言われた。腹立つ。美味しいくらい言えないのか。+121
-2
-
30. 匿名 2015/06/30(火) 17:37:12
褒めるどころか、けなすような人は今後変わることはないし、言われる側の心が病むと思う。
付き合ってるだけの間柄なら、別れたほうがいいと思う。+53
-1
-
31. 匿名 2015/06/30(火) 17:37:43
子供を保育園に預けて職探し。
週4の仕事がいいと言えば、どんだけ怠け癖ついてるんだと言われたので、週5の仕事で見つけてきたら、そんなに働くの?と言われ。結局、嫁が何しても気に入らないってことね。+67
-1
-
32. 匿名 2015/06/30(火) 17:44:06
29
それ腹立ちますね!私なら味噌汁ぶっかけちゃうかも+25
-1
-
33. 匿名 2015/06/30(火) 17:44:48
旦那はナルシストなので自分が一番好き。ありがとうは言うけど褒めたりはしない。書いてて虚しくなってきた。+35
-1
-
34. 匿名 2015/06/30(火) 17:59:27
私は今までたったの一度も旦那に褒められたことがありません。
私は旦那をよく「結婚当初と変わらず優しいね。」とか言って褒めるのですが、私はたったの一度も褒められません。 それどころか貶されます。
結婚式当日、ホテル内を移動してる時にウェディングドレス姿で目立つなので周りの視線を感じて、「なんか、色んな人に見られてると緊張する。」って言ったら「誰もお前なんか見てないよ、自意識過剰。」って言われました。 なんか腹立ちましたが折角のお祝いの日を台無しにしてはいけないと思い、我慢して堪えました。
でも、いざ自分が貶されると「何で俺がそんなこといわれないとダメなん?‼」て、すぐに不機嫌になります。
自分は褒められるばかりで相手は一切褒めないのは何故なのか、すごく悲しくなってきます。
+88
-1
-
35. 匿名 2015/06/30(火) 17:59:33
職業柄毎日美人や可愛いと言われます
でも彼氏は言ってくれません
なぜか聞いたら『俺は内面が好きで付き合ってるから』と言いますがやっぱり一番可愛いと言ってもらいたい人に言われないのはさみしいです+34
-12
-
36. 匿名 2015/06/30(火) 18:21:03
旦那に褒めて貰えないから、自ら自分頑張った!よくやった!素晴らしい!
と、旦那の前で、大声で、言うように、毎回してるよ。
ちょっと、むなしくなるけどね。
諦めてます+28
-2
-
37. 匿名 2015/06/30(火) 18:23:45
できれば毎日褒めてほしい
嘘でも
うちの夫は全く褒めない
こっちは結構褒めるのに
10褒めたら1返ってくるくらい+18
-1
-
38. 匿名 2015/06/30(火) 18:32:56
うちの旦那も口下手だからあんまり褒めてくれないけど、ありがとうは言おうよ!と促しちゃいます。
でも、逆に褒められ過ぎても…浮気を疑ったり神経質すぎたり、いつも監視されてるみたいってなりそうだから…たまぁにでいいかな!+8
-1
-
39. 匿名 2015/06/30(火) 18:34:49
褒め…られる?ってナニそれオイシーの?
旦那に褒められたことなし!
もちろん褒めるところなんて
ひとつもないんでしょうね。+13
-2
-
40. 匿名 2015/06/30(火) 18:37:54
元彼が服装や料理、気遣いなど、凄く褒めてくれる人だったんですが、今の彼は全く。
どちらかというと、デリカシーがない彼。
元彼と比べてしまうし期待すると満たされない思いで悲しくなるので、私は自分から彼をちょっとしたことでも褒めるようにしました。(わざとらしくない程度)
何ヵ月後かに彼がボソッと
「それ、似合ってる。」と…!
褒め続けた成果かな?と自分を褒めてます(笑)
+32
-2
-
41. 匿名 2015/06/30(火) 18:40:30
おたがい褒めたり、感謝や思いやりの言葉がない…
だから離婚が多い世の中なのかな…?
+23
-1
-
42. 匿名 2015/06/30(火) 18:45:17
男にはそもそも自慢し合ったりけなし合う習慣はあっても、褒め合う習慣はないらしい。
女を褒めるのは、せいぜいその女を手に入れるまでの間。+21
-3
-
43. 匿名 2015/06/30(火) 18:46:26
平日は全く会いませんが、土日は彼氏の家に行くことが多く、彼氏が家でご飯を食べたがるので家でご飯作ることが多いですが、最近ありがとう、美味しいなどあまり言ってくれなくなりました。結婚、同棲してるわけでもないのに。
ご飯作りたくないわけじゃないけど、感謝の言葉があるだけで、すごく頑張ろう、美味しいもの食べさせてあげたいな、って思えるのに。
作ってもらえるのがもう当たり前、みたいになってるんだろうなぁ。+20
-1
-
44. 匿名 2015/06/30(火) 18:54:12
期待してないけど、けなされたりカチンと来る事言うのは何で?
ケンカしたいのかなーって思っちゃう…
アラフォーのおばちゃんでも、好きな人に可愛いとかキレイって言われれば嬉しいです。+27
-1
-
45. 匿名 2015/06/30(火) 19:00:07
共働き
お給料は私がちょっと多い位
産後 大変でしにそうだった
旦那がオムツ変えれば助かる〜!ありがと〜!って褒めたり感謝したりイクメンに育てようと思ってた。私も疲れていて 家事全般に対してありがとーって言ってほしいなー!育児にもありがとーって言ってほしいなーって甘えたら
お前は感謝されるために子育てやるのか?頭おかしいなって言われた
辛かった
いつか仕返ししてやる+59
-2
-
46. 匿名 2015/06/30(火) 19:01:11
ほめすぎでウンザリ+2
-4
-
47. 匿名 2015/06/30(火) 19:05:21
お互いの良いところを見つけ合える関係になりたくて、彼氏のことはよく褒めたり認めたりするよう気を付けてた。
でも彼は私を一切褒めない。「○○した方がいいよ」「ほら、また△△になっているよ」と言葉は優しいけど内容はダメ出しばかり。
もう心が折れそう…( ;∀;)
でも自分もダメ出しばかり始めたら終わりだと思う+22
-1
-
48. 匿名 2015/06/30(火) 19:09:49
なんてタイムリーなとぴ!!
うちの旦那も褒めてくれません。
共働きなのに家事はぜんぶわたし…
せめてありがとうって、一言言ってよ〜〜
( ; ; )
当たり前だと思われるのって地味に悲しい+40
-2
-
49. 匿名 2015/06/30(火) 19:25:14
26さんありがとうございます。30さんもかな?ありがとうございます。
17です。
長くなります。まだ結婚はしてませんが付き合いは長いです。私も何度も別れた方がいいと思いました。
相手は、人の気持ちなども分からなかったり他にも明らかに気になる行動が多く、発達障がいなのでは?と思い受診してもらうとそうでした。
職業柄、そのような子どもやグレーゾーンといわれる子どもと接する事が多いのですがまだまだ理解が少なく、他の先生から嫌がられ、押し付けられる事が多いです。
発達障がいは見た目はフツーだし頭もいい人が多いです。なので理解されづらいのが現実です。
私は理解者でありたいし、自分が親だったら先生達からそのような扱いを子どもがされたらすごい嫌です。
遺伝性もあるので結婚して、もし子どもが発達障がいだとしても守らなければとは思っています。
ただ、毎日罵られるのはツラいです。本人は病ませようという気はないらしいのでどうしたらいいのかなと思っています。+11
-3
-
50. 匿名 2015/06/30(火) 19:54:06
13. 匿名 2015/06/30(火) 16:57:52 [通報]
私は髪切ったら
「おぉ!さらに美しくなったね!」と言われるよ!
明らかにお世辞です。以上。
つまりもっと上手に演技しろってことだね+4
-1
-
51. 匿名 2015/06/30(火) 20:09:28
私は刀関係の工芸品を作るのですが、今の日本には作れる人が3人しかいません
それを言ったら
「そんなん全然すごくないし!!
俺なんか柔道でベスト16に入ったことあるんだぜ!!」
って張り合ってきた…
別れてよかった+40
-1
-
52. 匿名 2015/06/30(火) 20:26:54
ホメるホメないとはまた別かもしれないけど、
些細なことに気づいてくれて、その感想をいってくれるのは嬉しい
変化に気づいてもなにも言わないとか、後から「気づいてたよ」って言われるよりは、
気づいてくれたこと自体はありがたいなと個人的には思う+4
-1
-
53. 匿名 2015/06/30(火) 20:32:11
男も少ないから妥協してるんだぁ
可哀想+0
-6
-
54. 匿名 2015/06/30(火) 21:36:34
私の周りの綺麗なママは旦那さんに誉められてる人が多い気がする、うらやましいです!+15
-0
-
55. 匿名 2015/06/30(火) 22:00:06
いた。
友達は褒めてるので、褒めない人ではなかったです。
ある日、私の事は褒めないよね?と聞いたら
「だってつけあがるでしょ?」と言われた。
かなりショックでした。
別れました。別れて良かった!!!+22
-0
-
56. 匿名 2015/06/30(火) 22:19:58
10年以上付き合っている彼氏は褒めるとこか貶しまくり…だから何か(料理やプレゼント)やってあげたいと思えない。結婚も考えられない。
でも悪くはない人。最近わかったんだけど、親にそう育てられた可哀想な人なんだと思う。自分が貶されて育てられたら人を褒める事は出来ないよね?+3
-0
-
57. 匿名 2015/06/30(火) 23:38:13
褒めないくせに、自分が何かやったら必ず誉められないと機嫌が悪くなる
子供みたい+13
-0
-
58. 匿名 2015/06/30(火) 23:46:11
たった今、夕飯に対して『う~ん、今日のはイマイチ』と言われました。
旦那の好物を作ったのに。
美味しい時は無言、一言アリの時は必ず口に出す人です。
料理する気力がどんどん薄れる(。´Д⊂)+14
-0
-
59. 匿名 2015/07/01(水) 00:03:04
結婚式のウエディングドレス姿すら
誉めてくれず、
我が子にも「かわいい」と言ったことなんて
ほぼ皆無です。
家では寡黙なタイプで
我が子にすら言葉も足らないし
ほんっと冷めます(-_-;)+11
-1
-
60. 匿名 2015/07/01(水) 00:18:24
元カレですが無口で男らしい反面、全く褒めてくれない人でした。
最初はそういう所も好きだったけど、最後の方は自分に自信がなくなりいつも悲しい気持ちで後をついて行ってました(´・_・`)
性格が悪いとかでは無いし、そういう人が合う人もいるのだろうけど、思い出すと別れてよかったのかもなーと思います!+11
-0
-
61. 匿名 2015/07/01(水) 00:21:14
まだ女を捨てず努力をして、ほどにチヤホヤされていた頃、彼に全否定されました
彼に褒めて欲しくて、主さんみたいに彼好みに寄せていきました
それでも褒めてもらえず、自分は何をやってもブスでどうしようもない女なんだと思い、キレイでいる努力をしなくなりました
あれよあれよと太り、本当に卑屈なただのブスになってしまいました(泣)
逆に、好きな人に褒めてもらえたら、女はどんどんキレイになれるはず+13
-0
-
62. 匿名 2015/07/01(水) 00:23:04
51さん!
私はスゴイと思うし、尊敬します!
+9
-0
-
63. 匿名 2015/07/01(水) 00:28:49
うちも張り合ってくる旦那です(笑)
2人で出掛けて、店員さんが、私にモデルさんですか?っとお世辞を言うと主人がはぁ?っと言う(笑)
わたしが綺麗と褒められたら、ふてくされる。
自分が褒められたいらしい。
変な人。
+12
-0
-
64. 匿名 2015/07/01(水) 00:47:05
褒めるっていうか、彼氏には可愛いとか好きとか言われたい。
けど、全く言われない。
こっちからは、大好きとか男前とか、◯◯なとこすごいね!とかって言ってるけど、スルーされる。
会おうとしてくれるから、それなりに好きなんだろうと思い込もうとしてるけど、やっぱり寂しいし不安になる…。+6
-0
-
65. 匿名 2015/07/01(水) 02:14:57
うちのも褒めてくれたり感謝の言葉ない。やって当たり前っと思われてる。
それどころか私のちょっとしたことに苛立ち一昨日からキレられ無視されてます。期待もしない、これからは感情も無にしようと思います。+5
-0
-
66. 匿名 2015/07/01(水) 02:30:51
褒めなくていいから、トイレ掃除とかキッチリして欲しい
子供もパパ何もしな~いって示しが付かないし+3
-0
-
67. 匿名 2015/07/01(水) 09:30:37
(そんな人となんで付き合ってるの)+9
-1
-
68. 匿名 2015/07/01(水) 12:37:01
貶されるばっかりとか無理。
そういう人だったらためらいなく別れる。
かと言って何でもかんでも褒めてくるのも胡散臭いというか、誰にでも言ってるな、これは浮気するなって思っちゃって信用できない。
だから結婚できないし彼氏も出来ないんだけどね(笑+1
-0
-
69. 匿名 2015/07/01(水) 13:49:27
うちも同じ、ぜんぜん褒めてくれなかった。
でも、自分から旦那を褒める!そして自分のことも自分で褒める!これをずーっとやってたら、だんだん褒めてくれるようになったよ。最初は照れ隠しっぽく「あえて」「真似して」褒めてくれてる感を出してたけど、私がめっちゃ喜ぶのでけっこう普通に褒めてくれるようになってきた…気がする!+1
-0
-
70. 匿名 2015/07/01(水) 16:29:10
うちも褒めないです。
というか、元々が口下手なので。
私は旦那を褒めます。照れたりするのが面白くて。感謝もします。言えば頑張ってくれるので。
自分が褒められたい時は、褒めて!褒めて!としつこく言います。渋々褒めてくれます。たまに虚しい時がありますが、ま、文句も言わず働いてくれているので、それが私への愛情と捉え我慢してます。
あまりいつも褒める人も胡散臭い気がします。ハッキリ言ってくれるのは、分かりやすくて良い気がします。
何も言わないのが一番面倒ですよ(笑)+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する