ガールズちゃんねる

ハゲ隠しで茶髪にしてる人〜

146コメント2022/07/06(水) 00:18

  • 1. 匿名 2022/06/25(土) 00:22:43 

    髪が細くなってつむじが禿げてるように見えるのでまだ白髪は無いのですが茶髪にしようか迷い中です。

    つむじハゲの皆さんと語り合いたいです

    +70

    -12

  • 2. 匿名 2022/06/25(土) 00:23:46 

    レディースアデランスへGO

    +11

    -10

  • 3. 匿名 2022/06/25(土) 00:24:02 

    つむじハゲの皆さんwww

    +176

    -9

  • 4. 匿名 2022/06/25(土) 00:24:08 

    分け目とかでなんとかならない?
    薄毛が気になるなら染め続けるのも髪によくないよ。

    +121

    -3

  • 5. 匿名 2022/06/25(土) 00:24:20 

    >>2お高過ぎて😭

    +7

    -3

  • 6. 匿名 2022/06/25(土) 00:24:31 

    え?ガル男?

    +3

    -30

  • 7. 匿名 2022/06/25(土) 00:25:31 

    白髪隠しでか金髪にしてる人はいる

    +65

    -0

  • 8. 匿名 2022/06/25(土) 00:25:49 

    +141

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/25(土) 00:26:01 

    茶髪の管理大変じゃないですか?
    2ヶ月もすればプリンが放置できないレベルになるし、そしたら美容院で染めるとお金も時間もかかる。
    じゃあセルフで染めてたら髪パッサパサで余計汚くなる。

    +65

    -4

  • 10. 匿名 2022/06/25(土) 00:26:18 

    >>4主です 毎日いかに隠せる分け目にするか格闘してて嫌気がさしました。。主は前髪の中心の生えてる所が禿げてるので分け目に変えても見えちゃうんですよね🥲

    +111

    -1

  • 11. 匿名 2022/06/25(土) 00:26:29 

    ハゲ隠しで茶髪にしてる人〜

    +5

    -56

  • 12. 匿名 2022/06/25(土) 00:26:33 

    茶色なすれば隠れるのかい??私も薄いんだが…

    +22

    -2

  • 13. 匿名 2022/06/25(土) 00:27:51 

    ヘアマニキュアの方が染めるよりはマシかなーと思ってやっています。

    +31

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/25(土) 00:28:33 

    >>12 主です 美容師さんに前に相談したら目立ちづらくはなるって言ってました!

    +20

    -2

  • 15. 匿名 2022/06/25(土) 00:29:56 

    >>2
    アデランスじゃなくても、もう少し安いのあるよ
    パチっとつけられるし

    +12

    -7

  • 16. 匿名 2022/06/25(土) 00:30:07 

    髪多過ぎて黒だとあからさま過ぎて似合わなくて茶色にしなきゃいけない人種もいるって知ってほしい

    +4

    -30

  • 17. 匿名 2022/06/25(土) 00:33:43 

    ハゲ茶びん

    +0

    -18

  • 18. 匿名 2022/06/25(土) 00:34:01 

    >>10
    そうなのね。
    確かに黒髪より茶髪の方が頭皮とのコントラストが少ない分、目立ちにくいとは思うけどそれで納得できるかどうかだよね。
    染めるのは簡単に出来るので、おすすめかはわからないけどやってみたらどうかな。

    +36

    -0

  • 19. 匿名 2022/06/25(土) 00:34:18 

    主です 黒髪なのでまさにこんな感じです
    ハゲ隠しで茶髪にしてる人〜

    +85

    -4

  • 20. 匿名 2022/06/25(土) 00:34:31 

    普通ぐらいの髪量だったけどカラーで毛穴傷んでたのか、ヘナにしたら多毛だったのが判明したわ
    髪染め続けてるとすごいダメージ重なってるから薄毛になってきてるなら一度休んだ方がいいよ

    +27

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/25(土) 00:36:31 

    >>16 主です すいたりしてもダメでしょうか?主は逆に少ないのですいちゃうとイカみたいになっちゃうよって言われました😨

    +13

    -5

  • 22. 匿名 2022/06/25(土) 00:37:47 

    フジコのデコシャドウ買おうか迷ってる

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2022/06/25(土) 00:39:00 

    隠すよりも育毛に力入れてみたら?
    1日でも早いほうがいい
    毎日どっさり抜ける

    +9

    -1

  • 24. 匿名 2022/06/25(土) 00:41:11 

    >>21
    主さんごめんごめん
    煽った訳じゃ決してないからね!m(__)m

    すいたその日とその日から一週間くらいはいいけど
    もう無理よ、すぐ多毛w

    すいた日も、落ちた毛で子犬くらいの塊になるのよ
    黒くしてたら“金太郎”だから一生茶色のままなんだろうなぁと把握

    +7

    -25

  • 25. 匿名 2022/06/25(土) 00:41:14 

    私若白髪でずっと茶髪にしてだけどアルカリカラーはあまり頭皮に良くないと思う。頭皮につくとヒリヒリするし。

    髪型変えたり、美容皮膚科でサプリもらったり今ある髪を大切にした方がいいと思う。分け目を変えるのもそうだけど、もし髪が長いならショートやボブにしてひっぱられないようにした方がいいんじゃないかな?

    +18

    -0

  • 26. 匿名 2022/06/25(土) 00:41:38 

    >>1
    もう実践済みだったらごめんね。


    これで直ります。つむじ・分け目のパックリ割れ。 - YouTube
    これで直ります。つむじ・分け目のパックリ割れ。 - YouTubeyoutu.be

    現役美容師が持てる知識とテクニックを、一般視聴者向けに余すことなく公開するチャンネル?‍♀️福岡の美容師、シムタです!つむじ(分け目)がパックリと割れてしまっている時、綺麗に直す事はできていますか?今回の動画は、コメントでのリクエストもあった、『つむ...

    +18

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/25(土) 00:44:28 

    セルフ染めも面倒だからウイッグです

    +9

    -0

  • 28. 匿名 2022/06/25(土) 00:45:08 

    茶髪がハゲ隠しなのは初耳です

    +11

    -1

  • 29. 匿名 2022/06/25(土) 00:45:08 

    >>1
    茶髪でハゲって隠せるんだね!
    知らなかった

    ただ、年齢に対して茶髪だと
    髪に目がいく気がする

    +18

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/25(土) 00:45:09 

    >>23主です亜鉛とビオチンとタンパク質は摂るようにしてるのですが中々生えず。。

    育毛剤やサプリは試してみましたが効いた!って物にまだ会ってなくて今は買ってないです

    +28

    -0

  • 31. 匿名 2022/06/25(土) 00:45:09 

    >>23
    資生堂の育毛剤買って試したら
    副作用なのか驚くほど抜けた
    それから育毛剤すら恐怖で試すこともできなくなった
    あんなの一か八かの賭けだと思う

    +14

    -2

  • 32. 匿名 2022/06/25(土) 00:45:29 

    こういうパウダー系とか試してみるとか。
    これも頭皮にいいのか不明だけど。
    ハゲ隠しで茶髪にしてる人〜

    +40

    -0

  • 33. 匿名 2022/06/25(土) 00:49:50 

    このトピに書かれてる飲み薬って女性が飲んでもいいのかな?
    効果あるなら飲みたいな

    旦那の薄毛対策
    旦那の薄毛対策girlschannel.net

    旦那の薄毛対策旦那がうっすらハゲてきました!お勧めの育毛剤や、これをしたら髪が増えたよってことがあったら教えてくたさい!

    +2

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/25(土) 00:53:02 

    >>1
    傷んでハゲるよ

    +13

    -0

  • 35. 匿名 2022/06/25(土) 00:54:19 

    >>33
    女性用の飲み薬ありますよ。皮膚科で処方してもらえます。

    +5

    -0

  • 36. 匿名 2022/06/25(土) 00:55:23 

    黒いところが生えてきた時地肌がめっちゃ目立ちそうだけど、

    +0

    -1

  • 37. 匿名 2022/06/25(土) 00:57:59 

    乗せるタイプのウィッグがいいと思う。
    友達が薄毛で悩んでたけどウィッグにしてから髪の毛のボリュームが出て若く見えるようになった。
    スタイリングも楽なんだって。
    ちょっと高いけど染め続ける費用と毎日の手間を考えたら惜しくないって言ってた。

    +33

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/25(土) 00:58:38 

    >>29
    黒髪だと地肌のコントラストがはっきりしてハゲが目立つ
    明るければ明るいほど目立たない

    +12

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/25(土) 01:00:10 

    >>26ありがとうございますー😭今日からやってみます!

    +2

    -1

  • 40. 匿名 2022/06/25(土) 01:01:04 

    若い時からつむじハゲで、髪も細いし茶髪にしても目立つから、ふりかけしてる😭
    スーパーミリオンヘアってやつ。

    たまにバカにされるんだけど結構いいよ。

    +46

    -3

  • 41. 匿名 2022/06/25(土) 01:01:32 

    >>37
    続けて失礼します
    ごめんなさい、読みなおしたらまだ全然ウィッグつけるほどじゃないんですね。

    +3

    -0

  • 42. 匿名 2022/06/25(土) 01:02:58 

    茶髪も目立つからハイカラーにしてるよ
    昔まっちゃんも急に金髪坊主?にしたけど
    今はそのスタイルで正解だったと思う
    あの髪型ならハゲが目立たない

    +7

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/25(土) 01:03:46 

    ダークブラウンにずっとしてるけど、根本の黒いの目立ってくるとハゲてるように見えるようになってきた
    なので3週間周期で染めてる
    結構面倒だけどハゲ目立つよりはマシかなと

    +6

    -4

  • 44. 匿名 2022/06/25(土) 01:04:16 

    ロングですら肌に負担かなと思ってロングやめてボブのハイカラーにしてるよ

    +8

    -1

  • 45. 匿名 2022/06/25(土) 01:04:24 

    >>1
    来ました。つむじハゲです。
    そうそう、黒髪にするとつむじの白いのが目立ってハゲが目立つんだよね。
    だから白髪はないけどわざわざカラーリングしてる。
    地肌が痛んでさらにハゲるのでは気になるけど、目先のハゲ隠しをとってしまっている。

    +18

    -3

  • 46. 匿名 2022/06/25(土) 01:04:51 

    >>24主です きっと年齢につれてホルモンバランスが変わってボリューム落ちると思うので一生は大丈夫だと思います。髪多いと若く見えますよ ハゲは老けて見えるので羨ましいです🥲

    +20

    -1

  • 47. 匿名 2022/06/25(土) 01:04:51 

    茶髪にしたら余計に目立つ気がするのだけれど、、、

    私は、円形脱毛症になったときに黒髪にしましたよ。少し目立たなくなった。

    +1

    -6

  • 48. 匿名 2022/06/25(土) 01:06:51 

    >>42主です 今 ごきげんようの小堺かずきさんや笑福亭しょうへいさんが浮かびました!

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2022/06/25(土) 01:07:36 

    >>39
    お風呂上がりに自然乾燥する前にちゃんと乾かして割れない癖つけたら朝も楽になりますよ〜!

    +5

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/25(土) 01:10:30 

    >>1
    はい!20代で既につむじハゲです!
    茶髪にしたいけど、歳を重ねるほど髪をきれいに保つの難しくなるしできれば地毛でいたいです…。
    私も前髪も薄いんだけど、美容室で定期的に「前髪整えてください!」ってお願いして生え際が目立たないようにしてもらってます。
    後、ブローの仕方を教えてもらったりして、何とかハゲが目立たないように実践してます。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2022/06/25(土) 01:11:03 

    >>32
    職場にこういうのよりすごい、振りかけるタイプの粉使ってるオジサンいたけど、フサフサに見えてたよ!

    ただ、汗かいたら悲惨なことになってたけど。ファンデタイプなら大丈夫そうー!

    +23

    -0

  • 52. 匿名 2022/06/25(土) 01:11:46 

    >>19
    茶髪にしても大して変わらないと思う。
    会社にちょっと薄いなって女性いるけど、茶髪だよ。
    普通に薄いのわかるし誤魔化せてないよ。

    +36

    -33

  • 53. 匿名 2022/06/25(土) 01:11:53 

    >>22
    めちゃくちゃおすすめです。もう手放せない。
    多少の白髪も隠せます。

    +21

    -0

  • 54. 匿名 2022/06/25(土) 01:15:07 

    知り合いの女性が茶髪で余計に髪が薄く見えるんだけど
    やめた方がいいって言えるわけもなく目のやり場に困ってる

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2022/06/25(土) 01:20:52 

    >>52主です 絶望しました🫠

    +44

    -2

  • 56. 匿名 2022/06/25(土) 01:24:14 

    >>35主の行ってる皮膚科に相談した事有りますが薄毛には何もしてくれませんでしたあ🥲

    +7

    -1

  • 57. 匿名 2022/06/25(土) 01:26:45 

    >>22

    私はこれを期待して買ったのですが、全然地肌&髪に色がのらず、ダメでした、、、、。

    +5

    -0

  • 58. 匿名 2022/06/25(土) 01:28:16 

    >>56 最後の あ は誤字です💦ウザイ人になってしまいました

    +14

    -0

  • 59. 匿名 2022/06/25(土) 01:37:54 

    >>19
    え、全然ボウボウじゃんと思っちゃった😭

    +69

    -2

  • 60. 匿名 2022/06/25(土) 01:38:47 

    うちの母ネコ毛で量少なめ
    50歳なった頃かな?美容院で勧められて高い部分ウィッグを地毛で作ってたけど、作る為にセミロングの毛を短く切った事で徐々に薄さがマシになって、ウィッグが出来た頃には要らなくなってたよ。
    髪の毛って以外と重いから、その重みのせいで薄くなる場合もあるらしい。

    +25

    -0

  • 61. 匿名 2022/06/25(土) 01:41:25 

    ミノキ塗る&飲む&潤沢に資金あれば注射打つ。あと気休めにクリニック専売のサプリ。
    先週から美容皮膚科含めAGAクリニックのカウンセリングに行きまくってます。
    私は深めに取ってる前髪と頭頂の間がスカッてきた&ハリコシなく更に細くなりスタイリングに時間がかかるので生理があるうちに…と思って。ショートで白髪隠しに金髪メッシュです。

    +8

    -0

  • 62. 匿名 2022/06/25(土) 01:42:46 

    >>32
    おでこって汗かきやすいからどうなんだろう
    気付いたら眉毛あたりまで茶色になってそう

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/25(土) 01:43:26 

    薄いのは何やっても誤魔化せないよ
    ソースは夫w

    +3

    -13

  • 64. 匿名 2022/06/25(土) 01:45:22 

    >>10
    主さんは前髪作ってますか?
    もし作ってなかったら前髪作るのはどうですか?
    私は元々作ってるんですが一時期薄くなって本当に悩みました
    乾かす時にサイドの髪も前に来るように乾かしたり育毛剤つけたりして
    そしたら大分マシになりました
    女性ホルモン?のサプリ飲んだりして
    もしもうやってたなら すみません

    +8

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/25(土) 01:46:19 

    >>1
    私もよ
    白髪ないなら染めるより振って
    あれいいよ
    ミリオンヘアー

    +6

    -1

  • 66. 匿名 2022/06/25(土) 01:47:24 

    >>31
    横です。市販の育毛剤はわからないけど、不規則だった毛周期がリセットされるから一度抜け毛増えるけど抜ける=生えてくるから安心してくださいと皮膚科医とFAGA(女性の薄毛)クリニックで必ず言われたよ。(先週から5件カウンセリングまわってる)

    +8

    -0

  • 67. 匿名 2022/06/25(土) 01:53:12 

    >>25
    まさにそれ!私はショートだけど、先週AGAクリニックで男女問わず長い人は必ずボブより短くしてもらう。そうしないと重力で引っ張られる&絡みやすくダメージに繋がるって説明受けたよ。
    私は中高年だけど今は20代から薄毛に悩む人が増えてるとも言ってた。気づいたら早くやらないと抜けてからだと毛穴が塞がって生えてこないんだって。

    +16

    -0

  • 68. 匿名 2022/06/25(土) 01:53:45 

    髪薄い人の茶髪って犬みたいになるよね

    +2

    -4

  • 69. 匿名 2022/06/25(土) 01:55:07 

    >>64
    女性ホルモン?のサプリ教えてください!

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/25(土) 02:24:11 

    ハゲ隠しで茶髪にしてる人〜

    +4

    -4

  • 71. 匿名 2022/06/25(土) 02:37:09 

    茶色にしても頭皮がテカるから全然誤魔化せない


    ウィッグはただでさえ少なく頼りなくなってるハリもコシも無い髪にあのパッチン止めみたいのが
    ひっからまって抜けてしまいそうで怖いんだけど
    使ったことある人いる?


    カーラーですら少ない自毛にからまって抜けて恐怖

    +11

    -0

  • 72. 匿名 2022/06/25(土) 02:47:29 

    >>69
    私はエクオールってサプリです
    あと鉄分とかも
    中からも大事かなぁと思って

    +10

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/25(土) 03:38:24 

    >>1
    染めるのは頭皮に悪いから益々ハゲるよ
    お母さんは髪の毛フサフサだけど、お母さんの姉は染めるの繰り返したせいかお母さんと4歳しか年齢変わらないのに薄毛

    +7

    -1

  • 74. 匿名 2022/06/25(土) 03:39:43 

    >>55
    面白い絵文字発見🫠
    今まで気付かなかった

    +34

    -0

  • 75. 匿名 2022/06/25(土) 03:51:13 

    >>12
    横ですが、黒髪だと地肌とのコントラストがハッキリするので薄毛感が目立ちやすく、茶髪の方がコントラストがぼやけるのでなんとなく地肌が目立たない感じがして黒髪より薄毛感が目立ちにくいような気がします。
    でもカラー剤による地肌への負担が心配ではある

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2022/06/25(土) 04:04:28 

    >>1
    黒だと、地肌がハッキリ見えて薄いのがよく分かるんですよね。
    だから、ごまかすのに少し茶色にすると、今度は地肌との明暗さは無くなりボケ分、薄い部分が広域に見えるんですよ。
    ボリュームがないのは隠せないから色で誤魔化したとこでどっちもどっちになりました。私の場合ですが。
    結局縛って隠してます。

    +7

    -1

  • 77. 匿名 2022/06/25(土) 04:38:47 

    >>15
    私もAmazonの5000円くらいの人毛ウィッグ使ってるー

    +10

    -2

  • 78. 匿名 2022/06/25(土) 05:14:07 

    >>52
    それ言ってなにになんの?性格悪いな

    +32

    -3

  • 79. 匿名 2022/06/25(土) 05:21:28 

    部分ウィッグを使い始めてから薄毛で悩まなくなりました。どうせウィッグつけるから、美容院も1,000円カット。白髪染めも数ヶ月に一回。人生変わりました。
    YouTubeのレビューは参考になる。

    +9

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/25(土) 05:49:51 

    育毛剤つけ続けるほうがコスパいいよー。

    +1

    -0

  • 81. 匿名 2022/06/25(土) 05:54:56 

    >>52
    その人も黒髪ならもっと目立つかもしれないでしょ?
    少しでもいいから誤魔化したいんだよ。

    太ってるとか短足だとかが目立つような服買わないでしょう?隠せるならなるべく隠したいって気持ちだと思う。

    +41

    -0

  • 82. 匿名 2022/06/25(土) 06:13:22 

    頭皮にいいかわからないけど、パフでつける顔用のファンデーションみたいなタイプの白髪隠しを薄いところに少し塗ってる。

    +3

    -0

  • 83. 匿名 2022/06/25(土) 06:36:05 

    私も部分ウィッグおすすめだなー。私は頭頂部薄毛なんだけど、ウィッグでほんと心軽くなった。2500円くらいの。

    +7

    -2

  • 84. 匿名 2022/06/25(土) 06:58:11 

    >>78
    別に私は、そうだよなとしか思わなかった
    主よりずっと薄いけど茶髪で隠そうなんて無理
    受け入れるか少しでも抗っていくかは人それぞれ
    私は抗い中です
    今日もふりかけ〜♪

    +4

    -14

  • 85. 匿名 2022/06/25(土) 07:06:01 

    >>84
    自分で思うのと他人に思うのとは全く違うと思う
    しかもわざわざ言うことじゃない

    +13

    -2

  • 86. 匿名 2022/06/25(土) 07:10:17 

    >>22

    これ無しには外出が出来ないぐらいおすすめです。
    気になるわけめ、つむじハゲにつけるだけで、
    あら不思議、目立たなくなる!!!!!!

    +12

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/25(土) 07:16:20 

    >>19
    私もこんな感じです!
    髪の毛結ばないで、前髪の分け目を作らなければ目立たなくなりました!

    カラーはカラー専門店で若干安いので毎月行ってます!

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/25(土) 07:17:11 

    息子さんたち
    ほぼほぼハゲるね

    +2

    -5

  • 89. 匿名 2022/06/25(土) 07:18:00 

    分け目あたりの髪の毛を後ろでバレッタでとめて隠しています。少しフワッとさせてポンパドールみたいにして。

    +5

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/25(土) 07:21:06 

    >>6
    遅刻するよー

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/25(土) 07:22:13 

    分け目を頻繁に変えるといいですよ〜
    ずっと分け目同じだと髪の重さで、毛穴が弛んだりして薄くなってしまう、薄くなったように見えるから

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/25(土) 07:26:02 

    >>20
    ヘナするには茶髪の状態じゃダメ?

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/25(土) 07:32:30 

    >>1
    マジレスすると、部分用のウィッグだと本当に自然だからオススメ!
    うちの母ロングヘアで使ってるけど、言われないと分からないくらい
    ネットじゃダメ
    オーダーだと高いから、百貨店に入ってるような高級ウィッグ屋がいいよ
    合わせてカットしてくれるみたいよー

    +5

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/25(土) 07:56:49 

    >>1
    こんなん?
    ハゲ隠しで茶髪にしてる人〜

    +13

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/25(土) 07:57:20 

    >>92
    黒髪にヘナすると太陽光の下では明るい栗色に見えるけど、茶髪にヘナするとヘナの色が勝ってオレンジに染まる。無色のヘナなら大丈夫です。
    宮本信子さんが分かりやすいヘナ髪。
    ハゲ隠しで茶髪にしてる人〜

    +6

    -0

  • 96. 匿名 2022/06/25(土) 07:59:24 

    >>7
    それ私です。
    金髪からグレージュにしてます。
    グレージュにすると白髪は目立ちにくいです。
    白髪染めは2週間くらいしか持たないけどブリーチとカラーは2ヶ月くらいは白髪目立たないです

    +11

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/25(土) 08:02:34 

    コレ、良いですよ。
    ハゲ隠しで茶髪にしてる人〜

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2022/06/25(土) 08:03:56 

    >>71
    20歳からウィッグつけてます
    パッチン止めで抜けるかと聞かれたら、そうでもないですよ
    ウィッグをつけた後に、長時間引っ張ったりしなけれは大丈夫です(ウィッグはとても軽いので負担はないです)
    そういったデメリットよりも、私はメリットの方が断然大きいです
    高額ですが、メンテナンスすれば10年近く使えるし、薄毛の悩みは減るので、私はウィッグを使って本当に良かったです
    ウィッグ使ってなかったら、就職も結婚も出来なかったと思います

    +12

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/25(土) 08:16:13 

    >>19
    私はもっとすごいよ

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2022/06/25(土) 08:28:40 

    >>95
    横ですが、これ最近の写真ですね。
    77歳と思えない、すごくお綺麗ですねー

    +17

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/25(土) 08:29:45 

    私の母もそうですが
    正直、周りから見れば、事情丸わかりなので
    大人しくウィッグを着けた方が若々しく見えると思います。

    +2

    -0

  • 102. 匿名 2022/06/25(土) 08:33:33 

    部分ウィッグ使うほどじゃないけど、薄毛である。
    という状態がいちばん面倒くさいんだよね。

    生理前はゴソッと抜ける、アルコールは翌日に髪のコシがなくなる、
    強いストレスがあると額から禿げるとか、
    自分の心身と髪のバランスを考えるのも大事かも。

    +10

    -0

  • 103. 匿名 2022/06/25(土) 08:53:04 

    >>31
    育毛じゃなくて発毛効果のある成分入ってるやつ必ずは初期脱毛があるよ。そこで挫けて辞めたら意味が無い。

    +5

    -0

  • 104. 匿名 2022/06/25(土) 09:00:31 

    剛毛多毛だから薄毛になればちょうど良くなりそうと思っていたけど、つむじだけ重点的に禿げてきて全然良くなかったw
    てっぺんハゲ、あとは剛毛モサッて感じで落武者みたい

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/25(土) 09:16:20 

    >>62
    私もそれ考えた。夏場なんて額から茶色い汗がたらーって落ちて来たらホラーでしょ。その辺はどうなんだろ?

    +7

    -0

  • 106. 匿名 2022/06/25(土) 09:17:09 

    >>83
    どちらのウィッグをお使いですか?
    教えて頂けると幸いです!

    +4

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/25(土) 09:21:48 

    >>15
    私も通販いろいろ試して3万くらいするやつに落ち着いた
    高かったけど毛量多くて安心感ある

    +6

    -0

  • 108. 匿名 2022/06/25(土) 09:24:36 

    >>92
    3か月ほど辛抱して頑張ってみてほしい
    ホントに髪も生えてくる髪質も別物になるというか、ずっと触り続けたくなるほど健康になるので
    なんで暫く辛抱が必要かというと、傷んだ穴だらけの髪にヘナが入り込んで髪がしばらくギシギシとまとまりづらくなるんです
    そこであきらめちゃう人が多いと思うんですが、その期間を抜けたらツヤサラです

    +6

    -1

  • 109. 匿名 2022/06/25(土) 09:28:24 

    >>10
    わかる!前髪の根元が薄くて、白く穴空いた感じにみえる。前髪なしで分け目変えたらマシだろうけど、面長だから前髪ないとキツイし…。どうしたらいいんだろう。

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2022/06/25(土) 10:30:42 

    >>14
    美容師「目だちにくくなりますよ(定期的にカラー予約してもらえるわ〜!良かった〜¥¥¥)」

    カラー剤は余計に薄毛になるから絶対やめたほうがいい

    +4

    -3

  • 111. 匿名 2022/06/25(土) 10:31:58 

    >>19
    ポンポンパウダーでいいのでは?

    +10

    -0

  • 112. 匿名 2022/06/25(土) 10:44:23 

    >>78
    別の方法の方がいいのでは?のコメだったんじゃない?

    +3

    -0

  • 113. 匿名 2022/06/25(土) 10:57:38 

    >>63
    実際薄いのは何しても分かるよね

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2022/06/25(土) 11:00:50 

    カラーは頭皮や髪に少なからずダメージあるから、今のうちは見た目誤魔化せても薄毛促進させちゃわない?

    +1

    -0

  • 115. 匿名 2022/06/25(土) 11:12:08 

    じゅんじゅんさんという若く見える70代の女性が
    「私の髪が多いのは一時期プラセンタ注射を打っていたから」と言ってました
    (この注射には賛否あるかもしれませんが)

    +3

    -3

  • 116. 匿名 2022/06/25(土) 11:34:16 

    >>11
    一人だけダカラ

    +0

    -0

  • 117. 匿名 2022/06/25(土) 11:41:55 

    主です 皆さん有難う御座います!
    主は前髪作ってます 少ないですが🫠

    頭皮のファンデ気になってます!
    ウイッグは前髪ウイッグを買おうか考えてます。

    よくスポーツをするのでポニテにすると引っ張られて特に目立ちますね。。汗も凄いですしファンデもウイッグも出来なさそう🥲

    +5

    -0

  • 118. 匿名 2022/06/25(土) 12:05:08 

    >>21
    すいたら駄目だよ〜
    前髪無いと嫌なの?
    伸ばして横分けボブは?

    +1

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/25(土) 12:08:58 

    >>19
    これだと茶髪の方が目立つように思う。

    +3

    -2

  • 120. 匿名 2022/06/25(土) 12:09:36 

    将来の事考えたら、なるべく髪の毛痛まないようにした方が良いんじゃないのかな
    効果出てるかわからないけど、私はビオチン飲んでる

    +2

    -0

  • 121. 匿名 2022/06/25(土) 12:16:09 

    >>1
    金髪にした方がバレないと思うぜ

    +1

    -0

  • 122. 匿名 2022/06/25(土) 12:18:38 

    ふりかけるパウダー系って、すれ違った程度ならごまかせていいんだけど、職場で椅子に座って上からじっと見られるとすぐバレるよ。
    「あーこんなの使ってるんだ、薄毛気にしてるんだな」って思われてしまう。
    それに毛穴に良く無さそうだし、たとえ一時ごまかせてもその後の頭皮の事考えたらオススメしない。

    +3

    -1

  • 123. 匿名 2022/06/25(土) 12:24:28 

    >>10
    私も同じとこが薄いよ!
    前髪あってもなくても分け目を変えてもどうにもならなかったので、頭頂部から全部前に被さってくるショートカットにしてるよ
    ちょっと大学デビューの男子感出るけど、鏡を見る度に落ち込んでたのが解消されてめちゃ気楽よ!
    お勧め!

    +7

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/25(土) 12:37:22 

    >>22
    買ってる。絶対ぽんぽんしたほうがいい。黒髪だけど普通に使えるし小顔に見える

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/25(土) 13:36:09 

    オッサンはかなり明るい茶髪、金髪も多い。
    ほとんど似合ってない。

    +3

    -1

  • 126. 匿名 2022/06/25(土) 13:36:38 

    ハゲたままのみすぼらしい頭よりいいと思うな

    +3

    -1

  • 127. 匿名 2022/06/25(土) 13:38:26 

    光が当たると透けてハゲがわかる

    +7

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/25(土) 13:39:08 

    アートメイクしたらほとんどわからないよ

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2022/06/25(土) 13:40:09 

    >>1
    うちの義兄、元々全体的に髪が薄かったんだけど、薄毛を目立たなくさせようと明るい茶髪にしたら、ますます薄毛が目立って、遠目からだとほぼスキンヘッドみたいになってたよ…(;´д`)

    結局髪の毛いじめただけだった…と傷心して黒く戻したけど、今はヅラかぶってる。
    めっちゃヅラっぽいけど、本人は満足してる。
    しかし、なんと甥っ子はずっと父親がヅラだと気づいてなかったらしく、、最近ヅラをはずして寝てるとこを見てしまって、かなりショック受けてたらしい。

    姉が笑いながら教えてくれた(´∀`; )

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2022/06/25(土) 14:07:17 

    ア若い頃から常にカラーをしてる45才ですが、全く薄くないです。遺伝や体質だと思います。
    白髪なら染めればいいですしね。

    +2

    -1

  • 131. 匿名 2022/06/25(土) 14:07:56 

    >>98
    ふぁー!希望が湧きました!ありがとうございます

    +1

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/25(土) 14:21:15 

    私も生まれつきの薄毛。
    ショートにして分け目を作らないようにした。
    ガルで教えてもらった湯船で温まってからの頭皮マッサージも続けてる。

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/25(土) 15:47:23 

    >>40
    私もそれ使っていますが、友達やいきつけの美容師さんに最初会った時、「全然分かんなかった!」と驚かれました(この方達には、実は…とカミングアウトずみです)
    近づいてよく見ればバレるかもですが、他人の頭をそんなにまじまじ見る人はいないし、何よりハゲてることのみじめな気持ちが軽くなりました。
    頭皮への負担?もあるかもですが、もうアラフィフなんでそれはもう、どうでもいいです(笑)

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/25(土) 16:31:41 

    >>10
    横だけど、同じですー(;つД`)
    しかも白髪どっさりなので白髪延びてきたら地肌と混ざってさらにハゲ感アップ。
    初期は前髪を後ろめから持ってきて誤魔化してたけど、どんどん禿げてくるからどんどん前髪を後退させていってるしそれでも隠れなくなってきて切実に悩んでます。鏡見るたびに消えたくなる。

    +5

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/25(土) 16:36:12 

    >>59
    わかる!私はこれのつむじがもっとハゲ散らかしてるわ…😭辛い

    +7

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/25(土) 18:25:33 

    >>79
    部分ウィッグはおいくら位ですか?作りましたか?

    +2

    -0

  • 137. 匿名 2022/06/25(土) 19:14:13 

    ひどくないM字ハゲや、産後の薄毛を隠すのにアートメイクしてる人もいるよ

    +2

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/25(土) 19:26:58 

    >>3
    呼びましたか?

    +3

    -0

  • 139. 匿名 2022/06/25(土) 19:47:06 

    私も染めたい‼️

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/25(土) 21:24:57 

    >>1
    私はびまん性脱毛症で頭頂部の毛根死にかけてるけど、毛髪診断士のサイト見てケアとか参考にしてるよ、薄毛さん用ヘアカラーもあるしやるかやらないかは知識つけて自己判断が後悔無いかも

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2022/06/25(土) 23:59:55 

    >>11
    全員茶髪女子なら奥にいる一人だけ黒髪の女の子が逆に際立ってる
    序列カーストに見ればカメラ目線なある種怖い画像の並び、人見知り人間が畏怖を覚える画像
    それだけに黒髪の子は少女漫画の主人公みたいな印象にも感じてしまう

    +0

    -0

  • 142. 匿名 2022/06/28(火) 19:07:55 

    >>1
    根本原因を解消することから始めた方が良いと思う。つまり、髪の育毛・発毛ね。

    髪を染める行為自体、髪や頭皮に負担がかかって、さらに毛が細くなったり禿げるリスクがあがるから。

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/28(火) 22:39:29 

    >>78
    じゃあなに?
    大して変わってないのに、目立たなくなったよー!って言ってあげるのが優しさなわけ?
    そっちのが酷いと思うわ。
    心にもない事言って。私そういう人信用できないから嫌い。きつくてもハッキリ言って欲しい。

    +1

    -0

  • 144. 匿名 2022/06/28(火) 22:40:25 

    >>85
    明からに変わってないのに、目立たなくなったよって言う方がよっぽど酷いと思いますけど?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2022/06/28(火) 23:20:14 

    >>144 頭固そ〜頭皮マッサージでもしなよ〜?

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2022/07/06(水) 00:18:57 

    >>117
    まずは前髪の分量を増やしてもらうのがいいのかも。
    少し奥の方から。
    前髪を厚くしたいといえば、美容師さんだから薄いのをカバーしたいんだってわかるはずだけど、分け目が薄くなってきたので少し目立たなくさせたいって伝えた。
    分け目以外は多毛だから、薄毛に悩んでるって分かってもらえてる?と不安になったので。

    それと同時に、他の方も書いてるアドバイス通り、縛るのも控えるよう徐々に短くしていきました。
    くせ毛なので、前髪とのバランス考えながら、とうとう縛らなくても平気な感じになって、頭が突っ張ったりする感覚は消えたから、やっぱり縛るのは良くないなって思った。



    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード