- 1
- 2
-
1. 匿名 2022/06/24(金) 14:19:43
また、明日(25日)から来週の半ばにかけては、特に東北と関東甲信で猛烈な暑さが予想されていて、気象庁は「高温に関する気象情報」を発表して、熱中症への警戒を呼びかけています。
一方、本州・四国・九州は梅雨の最中ですが、来週にかけて、東日本を中心に晴れか曇りの日が続くと予想されています。
九州北部・南部が今月11日に梅雨入りしてからまだ2週間も経っていませんが、梅雨前線が日本の南に移動せずに今後しばらく晴れや曇りの日が続く可能性があるとして、気象庁は来週、東日本から西日本の梅雨明けについて、例年にない早いタイミングで本格的な検討を始める方針です。+21
-50
-
2. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:11
梅雨が明けるのは嬉しいけど
猛暑はいらん👋+996
-10
-
3. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:32
梅雨来ましたか?
@北九州+372
-2
-
4. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:33
近畿雨ほぼなかった+492
-2
-
5. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:43
もうクーラーつけていい?家族がつけないから謎の罪悪感でつけられない+458
-9
-
6. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:45
梅雨とかあったのかって感じ+446
-5
-
7. 匿名 2022/06/24(金) 14:20:57
雨ほとんど降ってないけど、水不足にならない?+721
-4
-
8. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:02
>>3
ね、全然降らなかったねー
水不足になりそうで怖いわ+482
-4
-
9. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:02
え、梅雨終わったの!?♪───O(≧∇≦)O────♪+16
-36
-
10. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:03
もうすでに暑くて倒れそう@愛媛県🍊+249
-3
-
11. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:03
暑すぎて、雨降って欲しいわ
農家も困るわこんなんじゃ+348
-4
-
12. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:08
え、つい最近梅雨入りしたんじゃなかったっけ+478
-1
-
13. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:10
名古屋は息苦しいほど蒸しています。
昨日特にヤバかった。+287
-1
-
14. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:11
猛暑はダメ、絶対+244
-2
-
15. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:17
ある程度雨降らないと貯水できない+248
-4
-
16. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:34
短かったね
いつも7月半ばまでジメっとしてた記憶@都内+270
-1
-
17. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:45
>>1
日曜日36℃だってさ。しぬ~
@福島+197
-2
-
18. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:46
>>5
今週から稼働してる
こんなあつくて窓開けてるだけじゃバテちゃう🤯+374
-2
-
19. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:46
梅雨の期間、短くない?☔🐌+256
-1
-
20. 匿名 2022/06/24(金) 14:21:52
最低気温が25℃とかだともうしんどい。
夜寝苦しいよ。+190
-1
-
21. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:05
去年は3か月くらい雨が降りっ放しだったのに、今年は大して降らない。
極端だなぁ
@南九州+148
-2
-
22. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:06
>>3
全然だよね。
近隣の苅田行橋は水不足だけど北九州は大丈夫なのかな。+114
-3
-
23. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:06
>>5
つけちゃえ!👍+186
-4
-
24. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:07
水不足&電力不足
どうするんだか
政府は無能・無策で頼れないし+320
-2
-
25. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:08
>>10
愛媛県のみかんだいすき🍊+69
-3
-
26. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:18
>>10
同じく石川_( _´ω`)_
これ以上歩けないよ助けて。+66
-2
-
27. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:23
でもマスクは義務なんだよね+8
-36
-
28. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:25
今日は天気はとても良いからせっかくの洗濯日和なのに
風が異常に強すぎて洗濯物がムーンウォークばかりして
めちゃくちゃになってイライラする笑
+213
-3
-
29. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:26
埼玉北部の来週の予想最高気温・・・+74
-1
-
30. 匿名 2022/06/24(金) 14:22:41
降っても霧雨みたいな雨とかでザーッと降る日あんまりなかったな
例年は7月上旬に大雨→大きな災害になることが多いんだっけ+98
-1
-
31. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:10
週明けに関東~九州の梅雨明け検討て7月入るか入らないかじゃん
今年の夏暑いのに7月しょっぱなから暑くなるのやめて+121
-1
-
32. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:25
水不足が心配…+142
-2
-
33. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:46
今年の夏はしんどそう
そして長そうだね…+201
-3
-
34. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:48
弁当忘れても傘忘れるなの石川だけど雨ちょっぴりしか降ってない+76
-1
-
35. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:52
夏が長いの辛い
残暑もいつまでも続きそう+170
-2
-
36. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:57
遊園地のマスク強要酷くない?少しでもズラしたらダメなんだって...いつまで条件変えないつもりなんだろ??+166
-17
-
37. 匿名 2022/06/24(金) 14:23:59
>>2
梅雨明け後怖い
年々暑さに耐えきれなくなってる+188
-2
-
38. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:10
>>3
梅雨入り発表してから雨少ない気がする
梅雨入り前の方が降ってたような…+284
-1
-
39. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:11
>>5
つけなよ~
家の中でも熱中症のリスクあるし、万が一なったらそっちの方が面倒なことになるよ+268
-3
-
40. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:12
梅雨明けって検討とかそういうもんなの?+60
-2
-
41. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:27
旅行行くの7月上旬と9月上旬で迷って7月だと梅雨だから9月にしたけど梅雨明けるなら7月でよかったなー
+43
-4
-
42. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:06
>>28
ちょっと何言ってるかわからない+50
-24
-
43. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:06
エアコンの室外機の上にアルミカバーって、効果あるのかな。
家にないから買おうかな。+72
-0
-
44. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:14
雨が続くのは嫌だけど暑くなるのかー!+27
-2
-
45. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:20
エアコン28℃設定だと息苦しい~+80
-5
-
46. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:27
>>5
つけてイイよ!+80
-3
-
47. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:32
>>12
大都会東京はGWの頃から雨ばっかりだったよ+92
-3
-
48. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:41
>>5
私とっくにつけてる笑
電力不足は心配だけど暑いの耐えるのは無理ー💦
でも日中は部屋の電気は消してる+255
-4
-
49. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:55
>>5
社長のオススメ+98
-10
-
50. 匿名 2022/06/24(金) 14:26:09
>>36
脳内アップデートして欲しいね…
熱中症待ったナシだよ+88
-4
-
51. 匿名 2022/06/24(金) 14:26:11
否定したいけどこの暑さは梅雨の晴れ間ではないような気もする+80
-0
-
52. 匿名 2022/06/24(金) 14:26:27
>>5
つけなされ~
罪を背負って家族に優しく+12
-3
-
53. 匿名 2022/06/24(金) 14:26:40
皆こんなに暑くても外でマスクつけててすごい
暑くないんだね+100
-1
-
54. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:00
こちら関東、あんまアメないです
+24
-0
-
55. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:03
>>28
バランスよく干しても、風で片方に寄ってってぐちゃっとなっちゃう感じかな?と思った。+70
-0
-
56. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:04
うちのもう少し奥の地域は水不足で田植え断念してる
数年前の水害からやっと復旧して整備整ったのに
真剣に食料不足が恐ろしくて休ませてた畑稼働させてます
自前のため池あるけど、そこ干上がったらどーにもならんけど+60
-1
-
57. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:07
週明けに梅雨明け宣言したら6月中に夏本番ってこと?ますます一年のほとんどが夏と冬だね+106
-0
-
58. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:12
>>5
つけないと湿度やばくない?
除湿してるわ+164
-2
-
59. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:22
…了解しました+5
-0
-
60. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:42
土日子供の陸上の大会あるんだけど。熱中症が心配だなー+48
-1
-
61. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:55
>>29
何回も載せなくていいよ
地元住民はうんざりなんだから+22
-8
-
62. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:56
>>53
暑いにきまっとる!!!ww+62
-0
-
63. 匿名 2022/06/24(金) 14:27:56
>>53
日本人すげーわ+42
-0
-
64. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:02
>>13
クソ暑くてヤバいよねw
まだ7月にもなってないのに死んじゃうよ〜+89
-1
-
65. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:06
>>10
愛媛県 歩いて通院してるけどつらい。これからは、朝にしよう😂+36
-2
-
66. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:19
>>5
つけてるよ
湿気すごいし、気温は高いし、つけないと具合悪くなる+114
-3
-
67. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:20
梅干し干す準備だ。+8
-0
-
68. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:21
>>7
台風もまだだよね?…7月になったら大雨洪水コースかな…+156
-1
-
69. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:39
梅雨が全然なかったね。
なんとなく今年の台風が怖い。+42
-0
-
70. 匿名 2022/06/24(金) 14:28:53
九州住みだけど早めに梅雨明けるかもなの?
だったらマジで嬉しい!
夏が大好きだから早く夏を満喫したい。
+4
-20
-
71. 匿名 2022/06/24(金) 14:29:15
えっ??
関東はもう雨やら30℃ぐらいの日はないの??
困る
水不足も困るけど…+38
-0
-
72. 匿名 2022/06/24(金) 14:29:17
>>53
いやもう外では外してる、無理
屋内入る時に装着+91
-0
-
73. 匿名 2022/06/24(金) 14:29:56
暑くならないうちに仕事見つけなきゃと思ったけどもう無理やん。+28
-1
-
74. 匿名 2022/06/24(金) 14:29:59
家から駅までで暑すぎてツラい…
電車、強冷房車も作ってくれないかな?+26
-0
-
75. 匿名 2022/06/24(金) 14:30:08
>>63
うん。さすが日本人だよね。なんでも我慢できてすごいや+22
-0
-
76. 匿名 2022/06/24(金) 14:30:24
>>60
水分と氷グッズたくさん持って行かそ!
+14
-0
-
77. 匿名 2022/06/24(金) 14:30:40
福岡だけどほとんど雨降ってないよね…
+27
-0
-
78. 匿名 2022/06/24(金) 14:30:44
>>5
体の為につけよう
暑くてやってられん!+56
-2
-
79. 匿名 2022/06/24(金) 14:30:47
>>75
人目を気にする日本人+26
-5
-
80. 匿名 2022/06/24(金) 14:30:58
春、秋、みじかっ+42
-0
-
81. 匿名 2022/06/24(金) 14:31:06
>>2
神奈川、梅雨っていうほど降ってなかった気がする
梅雨ってシトシト雨が続くイメージだけど、時折ザーッと強い雨が降るのが数回あったくらい+80
-0
-
82. 匿名 2022/06/24(金) 14:31:13
30℃までにして欲しいよ
35℃36℃なんて耐えられない+134
-0
-
83. 匿名 2022/06/24(金) 14:31:17
6月の梅雨時の暑さじゃないよね~。
今からこんなだと7~8月はどうなっちゃうんだろう?
恐ろしいよ~!!+54
-0
-
84. 匿名 2022/06/24(金) 14:31:26
え?梅雨ってあった? たまに雨程度だっただけじゃん
やばいね+50
-0
-
85. 匿名 2022/06/24(金) 14:31:37
>>73
はい無理だす。+6
-1
-
86. 匿名 2022/06/24(金) 14:31:39
来週の天気予報が35度36度と続いてて地獄
せめて30度くらいじゃないともう無理+75
-0
-
87. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:14
怖すぎる+40
-17
-
88. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:16
>>74
もうベタベタだよう;+7
-1
-
89. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:36
もう梅雨明けじゃないのか?+3
-0
-
90. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:42
もう梅雨明け?
暑いの嫌だけどジメジメの梅雨時期はもっと嫌!
今年も酷暑とか猛暑ばっかりかなぁ…+8
-0
-
91. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:49
天気って水不足あったら平年並みに調節するから、他の人が言っているようにどこかでまとまって降るのかな?+18
-0
-
92. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:51
冷夏とか聞いてたけど猛暑なのか+28
-0
-
93. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:57
土日仕事で遅番からの早番‥
みんなバテずに休みを楽しんでね😃+4
-0
-
94. 匿名 2022/06/24(金) 14:32:58
>>40
検討した結果、来週明けることにしました+22
-1
-
95. 匿名 2022/06/24(金) 14:33:01
こんな季節に節電訴えながらも他国に金を配りまくる政府、頭おかしいんか…+158
-1
-
96. 匿名 2022/06/24(金) 14:33:26
梅雨は必要なのになかったね
食糧どうなるのさ
それでなくてもインフレなのに!!!+16
-0
-
97. 匿名 2022/06/24(金) 14:33:30
>>5
昨日からつけてるよ!
蒸し暑すぎる。
除湿除湿〜!+50
-1
-
98. 匿名 2022/06/24(金) 14:33:35
最近雨少ないよね。昔はもっと雨多かった気がする+18
-0
-
99. 匿名 2022/06/24(金) 14:33:36
猛暑じゃなくて酷暑だわ。+19
-1
-
100. 匿名 2022/06/24(金) 14:33:46
>>53
うん、焼けるし日焼け止め替わり。+2
-13
-
101. 匿名 2022/06/24(金) 14:33:53
梅雨前にレインシューズ買ったのに1回も履いてない…
@福岡市+51
-0
-
102. 匿名 2022/06/24(金) 14:33:54
>>5
自宅は先週くらいから付けてるよ
子供の小学校とか幼稚園がちゃんと付けてくれてるのかが心配
この前ちょっと熱中症ぽくなって帰ってきてた+72
-3
-
103. 匿名 2022/06/24(金) 14:34:38
>>86
賛成
30℃がいい+18
-0
-
104. 匿名 2022/06/24(金) 14:34:48
梅雨?
さっき明けた感じがするよ
晴れてるわ+9
-0
-
105. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:01
>>2
いやいや、梅雨が短すぎるのは問題だよ。
この時期は稲が育つ時期だから雨が降らないのはかなり問題。
水不足に陥って最悪お米食べられなくなるよ。
+166
-0
-
106. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:32
夏長いよー
嫌だよー+30
-0
-
107. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:34
日曜日に子供のサッカー大会が朝〜17時まである…
30°予想の日だけど、湿度も高いだろうし昔の基準で今の時期にやめて欲しいわ…+29
-0
-
108. 匿名 2022/06/24(金) 14:35:39
>>7
曇りと小雨ばかりだよね。
雨らしい雨降ってないや。+116
-1
-
109. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:08
>>5
今週からつけてるよー
汗っかきだから湿度70%でも汗止まんないしこれで暑くなるととても耐えられないよ
+52
-1
-
110. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:08
蒸すのがいや
カラっとさせて+23
-0
-
111. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:15
>>4
雨ないのは嬉しいけど、これだけ雨が少ないと、夏場の水不足ちょっと心配だよね+162
-2
-
112. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:24
畑やってるから、こんな水不足は本当に困ります。
@神奈川県横浜市+54
-0
-
113. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:30
>>5
これからのこともあるし試運転かねて動かしちゃうべき!夏本番に壊れてても仕方ないし+27
-0
-
114. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:32
>>5
つけてるよー
うちの場合、夜はまだ必要ないけど昼間は暑い!+19
-0
-
115. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:50
>>1
まだ6月よ?+14
-0
-
116. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:55
節電の次は節水が来そう+30
-0
-
117. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:01
こんなでも子供達はちゃんと外でマスクつけてるもんね…
馬鹿な大人より偉いよなぁ…+6
-21
-
118. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:05
経済効果はあるらしいね
でも、節電の夏なのにめちゃくちゃ暑くなりそうで電気が心配だわ+7
-0
-
119. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:06
宮城県海沿い
今日20度くらいしかないっぽい😥寒い
明日は30度みたいだ😱+10
-1
-
120. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:21
梅雨明け早くない?7月半ばくらいまで梅雨のイメージなんだが+39
-1
-
121. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:30
早くない?
次は豪雨と台風ってこと?+18
-0
-
122. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:40
>>7
空梅雨だけども地域的にゲリラ豪雨に襲われるパターンかな?+32
-0
-
123. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:47
>>49
このお二人
CD出すんだっけ?+18
-0
-
124. 匿名 2022/06/24(金) 14:37:51
>>10
気温が高い方がみかんって甘くなるでやんすか?+13
-0
-
125. 匿名 2022/06/24(金) 14:38:23
>>4
なかったよね!
琵琶湖の水位が心配+90
-0
-
126. 匿名 2022/06/24(金) 14:38:47
>>5
つけた方がいいよ😣
私はおととい我慢してたら夕方になって朝から1回もトイレ行ってないことに気づいた。
熱中症になっちゃうよ😭
今の時期って自宅で熱中症多いから💦+82
-0
-
127. 匿名 2022/06/24(金) 14:39:39
節電節水の夏になりそう。
ゲリラ豪雨とか、台風とかで氾濫するんじゃないの。+6
-2
-
128. 匿名 2022/06/24(金) 14:40:06
>>73
同じくです
面接行くのに道に迷ったりしたらブッ倒れそう+16
-1
-
129. 匿名 2022/06/24(金) 14:40:31
いつも通る道の端っこにアザミが生えててつぼみがたくさんあるんだけど、なかなか咲かないのはお湿り少なすぎるせいなのかな+6
-0
-
130. 匿名 2022/06/24(金) 14:40:33
>>86
35度超えると暑さが変わるよね
本当に酷暑になる+30
-0
-
131. 匿名 2022/06/24(金) 14:40:38
今日頭痛いわ~。室内で水分取ってるけど塩分摂取が難しい。塩飴買った方がいいのかな。+48
-0
-
132. 匿名 2022/06/24(金) 14:40:53
>>4
四国も雨ほぼなかったわ
1週間に1回降るかどうかくらい
今年は水不足になりそうな気がする+66
-0
-
133. 匿名 2022/06/24(金) 14:41:10
>>105
小麦がないなら米を食べればいいじゃない。
も危うくなって来るね。+78
-0
-
134. 匿名 2022/06/24(金) 14:42:18
>>13
名古屋の夏ほんと苦しいよね
マスクしんどすぎる
息できない+97
-0
-
135. 匿名 2022/06/24(金) 14:42:22
水不足だと野菜も高くなるよね
ジメジメは嫌だけど、梅雨さん戻ってきて+8
-0
-
136. 匿名 2022/06/24(金) 14:42:39
九州に住んでるけど気候が極端になっちゃったね
去年までは災害級の雨ばっかりでヒヤヒヤ
今年はほとんど降らない
ちょうどいい雨量にはもうならないのかな
+9
-0
-
137. 匿名 2022/06/24(金) 14:43:03
冷夏になってくれたら良いのに+34
-1
-
138. 匿名 2022/06/24(金) 14:43:25
もう死にそうなんだけど暑すぎて+6
-0
-
139. 匿名 2022/06/24(金) 14:43:27
これ野菜高くなるパターンよね+26
-0
-
140. 匿名 2022/06/24(金) 14:44:05
>>105
災害がない程度に降ってほしいね。+63
-0
-
141. 匿名 2022/06/24(金) 14:44:53
暑いからアイスを食べたいけど、暑いから買いに外に出る気にならない・・・+4
-0
-
142. 匿名 2022/06/24(金) 14:44:56
>>28
こっちも風強いけど日差しも強いから乾くの早かったよw
もう回収してやった+44
-0
-
143. 匿名 2022/06/24(金) 14:45:09
>>1
東京来てから7月入る前に冷房つけようと思ったの初めてだ。
電気代もやたら上がってるこんな世の中じゃ…+36
-0
-
144. 匿名 2022/06/24(金) 14:45:14
今日はエアコン無しでいけるけどこれ以上暑くなるとしんどい。+6
-1
-
145. 匿名 2022/06/24(金) 14:45:19
去年に熱中症になったんだけど、トラウマになって暑いのが怖くなってる💦+36
-1
-
146. 匿名 2022/06/24(金) 14:45:36
>>7
愛媛県ですが、もうすでに節水の動きでてます。何年も前にものすごい渇水の年があって、その時と同じペースらしくて、今から震えてます。+87
-1
-
147. 匿名 2022/06/24(金) 14:45:57
>>20
昼間は暑くても朝晩涼しかったらまだ楽だよね。寝苦しい&朝から暑いと本当にダルい。+36
-0
-
148. 匿名 2022/06/24(金) 14:47:14
気候にしても食糧にしてもいよいよ・・・・・+0
-0
-
149. 匿名 2022/06/24(金) 14:47:25
雨続きもやだけど日差しガンガンの猛暑もやだ
ほんと梅雨から夏大嫌い+26
-0
-
150. 匿名 2022/06/24(金) 14:48:02
このまま梅雨明けで猛暑になったら
水不足電力不足と農作物が不作になって熱中症も増えたら
4重苦の夏だね+32
-0
-
151. 匿名 2022/06/24(金) 14:49:01
>>47
実は5月に既に梅雨だったのかね??
なんか6月より5月の方が天気悪かった気がする@東京+122
-1
-
152. 匿名 2022/06/24(金) 14:49:16
>>3
天気予報で激しい雷雨予報詐欺に何日もあってます
夏前の涼しさがない
熊本です+84
-0
-
153. 匿名 2022/06/24(金) 14:49:37
>>28
ムーンウォークw+42
-1
-
154. 匿名 2022/06/24(金) 14:50:09
東京だけど、最近は1日シトシト雨が降るより、ゲリラ豪雨みたいなのが短時間で降ってることが多い
夜中とか、うっさいなーと思ったら外雨だったり+26
-0
-
155. 匿名 2022/06/24(金) 14:50:10
梅雨はどこにいったの??+7
-0
-
156. 匿名 2022/06/24(金) 14:50:27
食糧不足が深刻
どうせみんなクーラーはつけるだろうから暑さの心配はしてないけど
雨はどうにもならないよね+15
-0
-
157. 匿名 2022/06/24(金) 14:50:47
>>5
つけましょう!
うち昨夜0時でリビングの気温31度だったから諦めてつけたよ。
熱中症で入院した方が困るし。+52
-0
-
158. 匿名 2022/06/24(金) 14:51:12
>>10
暑いし今日風凄くないですか?
生ぬるい暴風とかストレスでしかない+64
-0
-
159. 匿名 2022/06/24(金) 14:51:25
え?関西梅雨入ったばかりなんやが…+5
-0
-
160. 匿名 2022/06/24(金) 14:51:34
みんなスーパーはいつ頃行ってますか?
+4
-0
-
161. 匿名 2022/06/24(金) 14:51:48
異常気象+4
-0
-
162. 匿名 2022/06/24(金) 14:51:54
この傾向だと、
残暑が怖い。+7
-0
-
163. 匿名 2022/06/24(金) 14:52:04
>>133
切りもち買っておこうかな、とか思ってしまったわ
レンチンしてつきたてのおもちっぽくする百均の容器とか使うと食べやすい+27
-0
-
164. 匿名 2022/06/24(金) 14:52:17
>>5
一回熱中症になると体がなりやすくなってしまうので早め早めで対策して下さいね
私はなりやすいので調節するの結構大変でクーラーつけてるよ+24
-1
-
165. 匿名 2022/06/24(金) 14:52:23
梅雨すらも短縮されだしたのか…
なんかもう四季がめちゃくちゃ+33
-0
-
166. 匿名 2022/06/24(金) 14:52:25
梅雨の期間は約40日って先週位に聞いたトコなのに!
梅雨明けは嬉しい。でも猛暑は嫌だ+8
-0
-
167. 匿名 2022/06/24(金) 14:52:37
店の中マスク、外でたら顎にずらし歩く。
バスに乗る為にマスク顔に戻す。
もうね、ビッチャビチャになってんのよ。
みんなどうしてる?実はみんなもビチャビチャ我慢してる?+40
-1
-
168. 匿名 2022/06/24(金) 14:52:44
>>3
太宰府です🖐
梅雨と言ってもにわか雨程度でした。。
宝満山は黒い雲に隠れる日が多く、亜熱帯気候のようになってます。もう四季がなくなりつつありますね。
+60
-2
-
169. 匿名 2022/06/24(金) 14:53:09
>>151
そういや5月天気悪かったね。伊豆に行ったけど雨だったし、関東全域天気悪かったイメージ+48
-0
-
170. 匿名 2022/06/24(金) 14:53:32
大量に脇汗かいたらTシャツの脇の部分チューチュー吸って塩分補給してる!
同じ人いたら+して!+0
-20
-
171. 匿名 2022/06/24(金) 14:53:41
>>7
電気もなくて水もないとかいう事態だけは勘弁+105
-1
-
172. 匿名 2022/06/24(金) 14:53:51
体がついていかない+0
-0
-
173. 匿名 2022/06/24(金) 14:54:08
>>131
塩タブレットおすすめ。+8
-0
-
174. 匿名 2022/06/24(金) 14:54:30
吐き気がする 夏バテかな+13
-0
-
175. 匿名 2022/06/24(金) 14:54:45
むしろ梅雨ってあったっけ?+6
-0
-
176. 匿名 2022/06/24(金) 14:54:46
もうマスクやめようぜ!+42
-2
-
177. 匿名 2022/06/24(金) 14:55:05
埼玉だけど今もうすごい暑い
まだみんな暑さに慣れてないし、来週熱中症続出するでしょ…+14
-0
-
178. 匿名 2022/06/24(金) 14:55:14
>>167
ビチャビチャ我慢してるよー
家に着くまでの我慢だし...と思いながら💦
夏は外に出たくないよねー
+8
-0
-
179. 匿名 2022/06/24(金) 14:55:19
>>146
水備蓄しましたか?+9
-1
-
180. 匿名 2022/06/24(金) 14:55:33
>>33
ほんと、梅雨明け早かったら夏めちゃくちゃ長いね…
暑いの苦手どうしよう。+39
-0
-
181. 匿名 2022/06/24(金) 14:55:51
>>133
小麦もダメ
お米もダメ
次は芋か?江戸時代に戻るんだろうか+39
-0
-
182. 匿名 2022/06/24(金) 14:56:40
エアコン我慢してたけど入れたよ
もうこれ梅雨明けてるよね?+19
-0
-
183. 匿名 2022/06/24(金) 14:57:09
>>2
ミーンミンミンミンミーン
シャワシャワシャワシャワ+7
-0
-
184. 匿名 2022/06/24(金) 14:57:39
>>170
体柔らかいんですね(^^)+5
-0
-
185. 匿名 2022/06/24(金) 14:58:27
>>17
赤べこが欲しいんですけどなかなかお高いですよね
よろしければ買って送っていただけませんか?
元払いでお願いします+1
-25
-
186. 匿名 2022/06/24(金) 14:58:33
もうpむちゃくちゃ暑い!
昨日少し買い物行こうと思い歩いたら、アスファルトは激アツだわ日差し湿気が凄いわで死にそうになったよ、、、
+8
-0
-
187. 匿名 2022/06/24(金) 14:58:37
>>160
夕方に行っているよー♪
商品も値引きになるし(笑)+5
-0
-
188. 匿名 2022/06/24(金) 14:58:48
>>176
ホント死んじゃう人出てくるよ!+22
-0
-
189. 匿名 2022/06/24(金) 15:00:01
>>3
とにかく昨日から風が強い+134
-0
-
190. 匿名 2022/06/24(金) 15:00:05
あー、梅雨らしい梅雨がよかったなぁ。
+4
-0
-
191. 匿名 2022/06/24(金) 15:00:05
福岡ヤバい
このまま梅雨明けたら水不足確定だよ
福岡市水道局【公式】
福岡市の6月24日10時現在のダムの貯水率は、
57.8%です。
梅雨明け前に50%切るかも+14
-0
-
192. 匿名 2022/06/24(金) 15:00:20
今日暑い!(埼玉)+8
-0
-
193. 匿名 2022/06/24(金) 15:01:32
>>5
部屋にカビはやしたくないから、除湿いれるよ。+21
-0
-
194. 匿名 2022/06/24(金) 15:02:10
道端の紫陽花がもうカラッカラだよぉ+8
-0
-
195. 匿名 2022/06/24(金) 15:02:33
>>137
農家の方達には申し訳ないけど毎年来夏になればいいのにと思ってしまう+4
-7
-
196. 匿名 2022/06/24(金) 15:03:58
>>154
天気予報晴れだったのに急に降ったりもするしね
夜中のゲリラ豪雨多かった+6
-0
-
197. 匿名 2022/06/24(金) 15:04:21
>>5+81
-0
-
198. 匿名 2022/06/24(金) 15:05:39
東海住みだけど、夏暑すぎると尋常じゃないほど雷毎日落ちるから怖い。+4
-0
-
199. 匿名 2022/06/24(金) 15:05:59
去年はまだ涼しい布マスクつけてたんだけど今年は不織布マスクだからさすがにもう無理になってきた
人いない時は外すしかない+6
-0
-
200. 匿名 2022/06/24(金) 15:09:49
福岡だけど、毎年七月が実質梅雨っぽい感じなんだよね+4
-0
-
201. 匿名 2022/06/24(金) 15:10:00
>>3
水不足が怖い
節電と節水の夏になりそう+66
-0
-
202. 匿名 2022/06/24(金) 15:10:25
こんなに暑いのに外で律儀にマスクしてる日本人…。
マスク外そうよ。熱中症とコロナどっちが怖いの?+64
-3
-
203. 匿名 2022/06/24(金) 15:11:05
>>26
私も石川県。しかも珠洲市。
この前の地震で瓦落ちたり壊れた家が多いみたいで、大工さんたち毎日作業してるの見かける。
暑いし大丈夫か心配になる。+61
-0
-
204. 匿名 2022/06/24(金) 15:11:08
群馬住みだけど明日の予想37度になってて一瞬目を疑った
梅雨どこいったん+28
-1
-
205. 匿名 2022/06/24(金) 15:11:30
梅雨入り前から天気予報ほとんど外れてるからあんま信用してない。+23
-0
-
206. 匿名 2022/06/24(金) 15:11:35
>>131
セブンのカリカリ梅もオススメ+17
-0
-
207. 匿名 2022/06/24(金) 15:11:54
この暑さ一旦収まるんだよね?
いきなり真夏に突入したままとか本当にやめてくれ+32
-0
-
208. 匿名 2022/06/24(金) 15:12:02
すでに言ってる人もいるけど、夏の水不足が怖いね
節電に節水じゃ、日本の夏は乗り越えられない…
梅雨は好きじゃないけど、夏本番のことを考えるときちんと梅雨は梅雨らしくしてもらわないと困る+40
-1
-
209. 匿名 2022/06/24(金) 15:12:02
もう梅雨終わっちゃう?+6
-0
-
210. 匿名 2022/06/24(金) 15:12:02
水不足の心配も増えるのか…。。+7
-0
-
211. 匿名 2022/06/24(金) 15:12:14
梅雨明け早いな
水不足は大丈夫かな?+22
-0
-
212. 匿名 2022/06/24(金) 15:12:30
一日の中で曇り→晴れ→雨が続くからなんだか体調悪い+25
-0
-
213. 匿名 2022/06/24(金) 15:12:44
春、梅雨)私らすぐ帰るわ~。夏ちゃん、半年間宜しくね~+6
-0
-
214. 匿名 2022/06/24(金) 15:13:11
>>202
外では外してるよー
そして外してる人見てもなんとも思わなくなった
外しても暑いよ+32
-0
-
215. 匿名 2022/06/24(金) 15:13:27
アイスノン追加とバブシャワーと塩タブレット沢山買ってきた。+6
-0
-
216. 匿名 2022/06/24(金) 15:13:59
30度以下の日あるかな?
+2
-0
-
217. 匿名 2022/06/24(金) 15:14:25
>>1
今日のこの暑さはなんだ!!
夏、生き延びられるか??+40
-0
-
218. 匿名 2022/06/24(金) 15:15:41
>>7
梅雨らしい梅雨なんてなかった北海道がここ数年6月の雨が増えてる。屋外の仕事だから支障でてる……。温暖化のせいなのかな、色々大変……。+49
-0
-
219. 匿名 2022/06/24(金) 15:15:46
逆に
梅雨が短く雨少ない分
今きてる猛暑が一旦落ち着いて、
冷夏になるってことないかな….
それはそれで、日照不足が困るか….🥲+10
-0
-
220. 匿名 2022/06/24(金) 15:15:47
>>1
日照りで農作物が凶作なら、世界食糧危機起きるなあ+16
-0
-
221. 匿名 2022/06/24(金) 15:15:55
>>5
いつもは夏本番になるまでつけないうちも
高齢の親がいるから昨日は付けたわ
体に悪い暑さだよね+28
-0
-
222. 匿名 2022/06/24(金) 15:16:10
この先の予報見たら7月に入って少ししてからの方が気温低い予想だったよ+6
-0
-
223. 匿名 2022/06/24(金) 15:16:49
>>5
謎の罪悪感w
なんかそれわかるー。
扇風機なら気軽にスイッチ入れられるんだけど
なぜかエアコンはためらう。+48
-0
-
224. 匿名 2022/06/24(金) 15:16:50
今、子供の送り迎えで1時間くらい外歩いてたけど、マジで死ぬかと思った💦+24
-0
-
225. 匿名 2022/06/24(金) 15:17:00
>>218
梅雨って言ってないけど実際北海道も梅雨だよね+18
-0
-
226. 匿名 2022/06/24(金) 15:18:22
とりあえず明日は図書館に避難+4
-0
-
227. 匿名 2022/06/24(金) 15:18:27
暑い時期長くなってて嫌+4
-0
-
228. 匿名 2022/06/24(金) 15:18:33
>>205
確かに(笑)
毎日天気予報チェックしてるけど、うちの方はことごとく外れてる+6
-0
-
229. 匿名 2022/06/24(金) 15:18:34
>>167
外でも店の中でも外してる。
誰かとペチャクチャしゃべるわけじゃないし
湿った・濡れたマスクを着け続けるのは不衛生なので。+18
-2
-
230. 匿名 2022/06/24(金) 15:18:34
>>218
北海道梅雨ないっていうけど、自分が中学くらいのときから6月雨多かったイメージ。
そして結構ジメジメする。暑かったり。
+20
-0
-
231. 匿名 2022/06/24(金) 15:18:41
>>222
台風もくるのかな
+4
-1
-
232. 匿名 2022/06/24(金) 15:18:41
今岡山いるけど35度以上ありそう+6
-0
-
233. 匿名 2022/06/24(金) 15:19:35
あれだけ大雨大雨大袈裟に言ってたのに
全然降らなかった…
水不足が心配+8
-0
-
234. 匿名 2022/06/24(金) 15:19:43
>>145
1回なっちゃうと怖いですよね
水分と塩分これくらいで足りてるのかな?とかすごい考えちゃう+16
-0
-
235. 匿名 2022/06/24(金) 15:19:43
今日小学校の引き渡し訓練っていうので徒歩か自転車で迎えに行くっていうのをやった。たいして歩いてないのにしんどかった。
熱中症で亡くなるのも無理ないわって思った。
+22
-0
-
236. 匿名 2022/06/24(金) 15:20:03
>>7
梅雨のわりには湿気やばいだけで、雨ほとんど降ってない+91
-0
-
237. 匿名 2022/06/24(金) 15:20:17
>>5
つけるなら今だ!
暑さになれてないからつけた方がいいよ+13
-0
-
238. 匿名 2022/06/24(金) 15:20:55
>>5
うちのエアコンは壊れたw
早めにつけてエアコンの試運転をおすすめする
今なら故障しても工事がそれほど待たなくても来てくれる可能性が高い+28
-0
-
239. 匿名 2022/06/24(金) 15:21:17
>>47
大都会を冠して許されるのは岡山だけだぞ😡+4
-7
-
240. 匿名 2022/06/24(金) 15:21:38
>>229
そうなんだよね。マスクベタベタ触ってたら意味ない気もするし。+8
-0
-
241. 匿名 2022/06/24(金) 15:21:56
>>202
外は外した方がいいよね。インフルとコロナと熱中症のトリプルパンチも怖いよ。そこまできたら何が何だかわからないけど。殺傷能力で言えば熱中症が一番やばそう。+27
-1
-
242. 匿名 2022/06/24(金) 15:21:58
だいたい九州は毎年7月上旬頃に大雨が降るんだけどな+2
-0
-
243. 匿名 2022/06/24(金) 15:22:09
>>14
薬物と違って猛暑は個人の努力ではどうもできないからw言っちゃダメ、絶対+8
-3
-
244. 匿名 2022/06/24(金) 15:22:13
>>5
関西住みだけど朝も夜も暑いからもう四六時中自動で付けてるよ!電気代怖いけど体調崩す方が怖いもん。+40
-1
-
245. 匿名 2022/06/24(金) 15:22:47
>>202
外で着用してる人、大分減ったと思うよ
今日本人が恐れてるのはサル痘じゃない?
日本に入ってきたらまた外でマスクするようになるんじゃないかなぁ+16
-3
-
246. 匿名 2022/06/24(金) 15:22:59
内地の人頑張れw+1
-11
-
247. 匿名 2022/06/24(金) 15:23:09
>>239
大都会岡山w
大都会静岡バージョンも聞いたことあるよ+2
-0
-
248. 匿名 2022/06/24(金) 15:23:44
>>36
何がひどいの?行かなきゃいーじゃん。
そうやってすぐコロナの事忘れて、また人数増えてきてるのはあなたみたいな人のせいでしょ。+20
-43
-
249. 匿名 2022/06/24(金) 15:24:11
>>197
うわぁ手頃なエアコン一台買えるね
+28
-0
-
250. 匿名 2022/06/24(金) 15:24:16
マスク、人がいないところでだけアゴのところにずらしてるんだけど、アゴのところにあるだけでも暑いし鬱陶しい!完全に外したい+16
-1
-
251. 匿名 2022/06/24(金) 15:24:19
>>247
大都会は元々岡山の愛称+8
-0
-
252. 匿名 2022/06/24(金) 15:25:34
>>246
いいなぁ快適な気温w
いいもんね、どうせ冬寒いんでしょ+9
-2
-
253. 匿名 2022/06/24(金) 15:25:35
>>213
秋は全力疾走で過ぎ去り
冬将軍がやって来る
「半年よろしくニキ〜♪」+11
-1
-
254. 匿名 2022/06/24(金) 15:26:07
>>246
何勝ち誇ってんの?うざ。
夏は涼しいかもしれないけど、冬は地獄じゃん北海道なんて。+9
-17
-
255. 匿名 2022/06/24(金) 15:26:10
この頃の夏って、暑くてもまださカラッとしてなかった?+41
-2
-
256. 匿名 2022/06/24(金) 15:26:37
梅雨らしい梅雨はなく終わりました
猛暑怖いです@埼玉+19
-0
-
257. 匿名 2022/06/24(金) 15:26:44
>>252
札幌今年は5月に30度以上あったよね+1
-0
-
258. 匿名 2022/06/24(金) 15:28:01
夏休みまで毎日子どもの熱中症の心配しなきゃいけない。もう少し雨が降って欲しい。
+21
-0
-
259. 匿名 2022/06/24(金) 15:29:08
>>218
温暖化のせいで暑さの分布が北上している気がする+17
-0
-
260. 匿名 2022/06/24(金) 15:29:34
私は冬の寒さにも弱いけど人並みです。
でも夏の暑さには凄く弱くて、毎年体調崩していて結構怯えています。
自分が寿命を迎える時は、熱中症からくる体調悪化だろうと思ってる…。
昨日は窓にシェードを張り、簾を提げ、窓に目張りもして冷房効果をあげています。飲み物や、調理しないですむ食品も買い込みました。
あぁ…
数日前から暑くなるとニュースで知って、神経過敏になっています。あぁ…
+10
-1
-
261. 匿名 2022/06/24(金) 15:30:34
>>246
土日はかなりヤバそうだよ。
暑さになれてない時期だから誰でも熱中症になるキケンがある。+28
-0
-
262. 匿名 2022/06/24(金) 15:30:55
10年くらい前は六月は雨降ってたら寒い日もあったのに‥九州です。+22
-0
-
263. 匿名 2022/06/24(金) 15:31:00
クーラー付けてるけど頭痛くなってきた
+8
-0
-
264. 匿名 2022/06/24(金) 15:31:09
>>107
熱中症対策大丈夫なのかな?+5
-0
-
265. 匿名 2022/06/24(金) 15:31:34
>>131
私も急に頭痛が襲ってきた。冷えピタ貼って寝転んでる。+18
-0
-
266. 匿名 2022/06/24(金) 15:31:53
暑すぎて家事が進まず、ジュースを飲んでも暑い暑いとうわごとのように繰り返し、買い物に行って帰宅
ここで限界になりエアコンつけた
32℃46%の部屋が30℃40%になり正気に戻った
みんなも熱中症に気をつけてね
+25
-2
-
267. 匿名 2022/06/24(金) 15:31:55
>>6
梅雨入り前の5月に結構雨降った印象だ@関東+36
-0
-
268. 匿名 2022/06/24(金) 15:33:27
>>27004
改憲してまで人類滅亡に陥れる理由ってなんなんですか?+0
-2
-
269. 匿名 2022/06/24(金) 15:33:27
>>183
またセミの鳴き声で起きる次期が来るのか…
去年通勤途中に「やかましい〜っ!」って叫んだわ+4
-0
-
270. 匿名 2022/06/24(金) 15:33:30
>>143
ポイズン+14
-0
-
271. 匿名 2022/06/24(金) 15:34:27
>>189
生温い強風。何だか台風みたいですよね。+63
-0
-
272. 匿名 2022/06/24(金) 15:34:40
>>131
わかる。昨日まで普通だったのに今日だるくてだるくてずっと寝てる。暑さと強風のせいかな。+1
-0
-
273. 匿名 2022/06/24(金) 15:34:50
>>266
ムリせずエアコン使いましょう
岸田の言うとおりにしてたら全国民が熱中症になるわ+59
-0
-
274. 匿名 2022/06/24(金) 15:35:20
今年はカラ梅雨かー
何年かに1回あるね
米不足と野菜高騰とゲリラ豪雨多発と……
喜んでられない事の方が多いけど、やっぱり晴れてくれると助かる+18
-0
-
275. 匿名 2022/06/24(金) 15:35:59
>>24
あいつら外国人や貧困層にしかいい顔しないよね+84
-0
-
276. 匿名 2022/06/24(金) 15:36:12
>>143
電気代節約したらショボいポイントくれる
こんな世の中じゃ…+17
-0
-
277. 匿名 2022/06/24(金) 15:36:42
>>29
来週は毎日、八木橋前から天気中継しそうね☀️+9
-0
-
278. 匿名 2022/06/24(金) 15:37:21
こんなに雨降らなくて大丈夫なのかね?
自分が子供の頃とは気候が随分変わったなぁって思うよ+15
-0
-
279. 匿名 2022/06/24(金) 15:37:33
今からでも遅くない。
安全性を確認した上で、原発の再稼働を!+23
-1
-
280. 匿名 2022/06/24(金) 15:37:57
九州人だけど週間予報だと前から梅雨らしい予報が出てたけど、あまり当たらなくて
めっちゃ晴れたりで7月に入らないと梅雨末期みたいな大雨にならないのかな?って思ったけど
来週に梅雨明け?!ジメジメはイヤだけど梅雨明け後は殺人級の猛暑が長く続くから身体がもたないよ+14
-0
-
281. 匿名 2022/06/24(金) 15:38:59
>>264
帽子かぶって、水筒持って〜 とか、それだけだよ。
日陰もないようなグランドだし低学年だから親も付き添うけど親も倒れそうだわ…+16
-0
-
282. 匿名 2022/06/24(金) 15:39:22
なんかダルいし、食欲ないし、
塩舐めながら麦茶飲んでる
塩って美味しいんだな
7月を前に夏バテかも‥+29
-0
-
283. 匿名 2022/06/24(金) 15:39:27
>>53
私去年脳貧血みたいの起こして、それ以来人のいないとこでは外してる
誰もいないとこで倒れて発見が遅れたらとんでもないことになるし
咳やくしゃみが出る人は付けて、それ以外の人は外したほうがいい
本当に命にかかわる+63
-0
-
284. 匿名 2022/06/24(金) 15:39:38
二、三日前にゲリラ豪雨っぽいのあったけど
まさかもう梅雨あけ?+5
-0
-
285. 匿名 2022/06/24(金) 15:40:44
>>3
とっくに梅雨明けた沖縄ですが、梅雨の間はずーっと降ってました!梅雨入りから明ける前日まで。このまま内地に梅雨行くと災害多そうだと思ってたのに、そんなに降ってないんですね〜+38
-0
-
286. 匿名 2022/06/24(金) 15:41:41
>>131
塩分大事
私は水分だけたくさん摂ると血液薄くなるみたいでフラフラする
そういう時は昼食で素麺など食べるときは最後めんつゆ飲んじゃう
あとお茶漬けに自家製梅干し(塩分20%)入れたらシャッキリします+33
-0
-
287. 匿名 2022/06/24(金) 15:42:06
>>281
もう昔の気候とは違ってるのに
競技以外の時はテントくらい用意すればいいのにね+23
-0
-
288. 匿名 2022/06/24(金) 15:43:51
>>282
軽い室内熱中症かもよ
塩分水分補給しなきゃね+10
-0
-
289. 匿名 2022/06/24(金) 15:43:53
>>3
土日は雨だと言ってたのにさっき天気予報見たら晴れに変わってたよ。天気予報ころころ変わりすぎよ。+89
-0
-
290. 匿名 2022/06/24(金) 15:46:34
>>7
ホント。空梅雨かな。適度に雨欲しいよね。でも、台風も最近は猛威振るうし・・・気象がおかしくなっているよね。+21
-1
-
291. 匿名 2022/06/24(金) 15:46:42
>>5
暑いなら6月だろうと5月だろうと付けていいと思う
なんで6月はまだ我慢しようみたいな考えなの?+63
-0
-
292. 匿名 2022/06/24(金) 15:47:25
>>105
お米ストックした方がいいのかな?+8
-0
-
293. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:42
暑い中動く予定の人は塩飴とか熱中症予防のタブレット(ラムネみたいなの)用意しておくといいよ
すでに頭がボンヤリしてきたので普通の飴舐めてる
結構いいけどやっぱり塩飴には劣る感じがする+7
-1
-
294. 匿名 2022/06/24(金) 15:49:50
もう暑いよ
暑いじゃなくて熱い
エアコンないと死んでしまう( ꒪⌓꒪)+8
-0
-
295. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:54
マジ暑いよー。
今朝も仕事で既に汗だくで気持ち悪。+3
-0
-
296. 匿名 2022/06/24(金) 15:51:45
富山の52歳の方、熱中症で死亡だって
ヤフーニュースに載ってる
まだ6月なのに‥これからどうなるんだ+30
-0
-
297. 匿名 2022/06/24(金) 15:55:19
夏は暑くて、冬は寒いって、何の罰ゲーム?(東北在住)+3
-0
-
298. 匿名 2022/06/24(金) 15:58:10
>>287
そう言えば、個別でテント張るのもNGだと書いてあったわ… みんなが張ったらいっぱいになるから分からんでも無いけど、かといって運営がテント張ってくれる訳でもないし辛い。
扇風機と首に巻く冷たいやつ持っていくわ…+4
-0
-
299. 匿名 2022/06/24(金) 15:59:54
>>258
登下校だけでも心配だよね
さっき赤い顔して帰ってきたからすぐ塩分タブレットあげた+9
-0
-
300. 匿名 2022/06/24(金) 16:00:36
>>22
できるだけ節水してる。
水不足怖いよ。+8
-0
-
301. 匿名 2022/06/24(金) 16:03:38
>>5
北東北ですが、もうつけてますよ
つけなきゃ耐えられないです
湿度が60%以上になるとしんどいし+32
-0
-
302. 匿名 2022/06/24(金) 16:06:54
>>13
来週の木金、36℃みたい。
体が、ついていかない!
明治用水、大丈夫かな?
+36
-0
-
303. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:18
こんな厚いのに公園のベンチ座って喋ってる人とかすごいなw+22
-0
-
304. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:25
>>228
こっちもですよ。明日は大雨ですって言ってたのに晴れたりってことが3日くらい続きましたよw+5
-0
-
305. 匿名 2022/06/24(金) 16:07:50
検討て。
天気見たら一般人でもわかるんですが。+0
-6
-
306. 匿名 2022/06/24(金) 16:09:10
え、雨なんて全然降ってないよね?@中国地方
コロナに戦争に値上げと来て水不足とかにならないでしょうね…。+12
-0
-
307. 匿名 2022/06/24(金) 16:12:59
中国かどっかみたいに、ロケット打ち込んで雨降らせるとかできないの?雨、もう少し降ってよ。+6
-2
-
308. 匿名 2022/06/24(金) 16:13:46
福岡は土日が大雨予報になってるけど、本当に降るかな?
ダムのところに降ってくれればいいんだけど+14
-0
-
309. 匿名 2022/06/24(金) 16:13:50
ダイエット中だからあまり食べず、塩分も控えてたけどもう今日はだめだ。スタミナ切れです。普通に食べます‥強風が体力奪っていくわ‥+15
-0
-
310. 匿名 2022/06/24(金) 16:14:47
>>28
洗濯竿になみなみが付いているやつ便利ですよ。
波の一つ一つにハンガーがつけられて動かない。+48
-0
-
311. 匿名 2022/06/24(金) 16:15:22
東京だってむわ~っとするから
夕べから竹シーツ使い始めたし、窓全開で小型の扇風機も一晩中回しっぱなしさ+0
-0
-
312. 匿名 2022/06/24(金) 16:16:23
>>289
そうですよね。
日曜に見た今週の週間天気、連日雨予報だったのに降ったのは一日ぐらいですよね?
予測が付かない気候になっているのでしょうか。+19
-0
-
313. 匿名 2022/06/24(金) 16:16:59
>>273
電灯は消しても冷房は消しちゃ駄目だね。+17
-0
-
314. 匿名 2022/06/24(金) 16:17:43
子供が体育会系の部活です
毎日登下校の距離も長くて心配だし
いつか倒れるんじゃないかと不安です
学校に電話して対策をお願いするのはモンペでしょうか+14
-1
-
315. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:41
>>151
確かにゴールデンウィークって晴れて暑くなるイメージだったけど、今年は雨で肌寒かったよね。+44
-0
-
316. 匿名 2022/06/24(金) 16:20:43
去年と一昨年と過去の気温見たんだけど、やっぱり今年暑くなるの早いよ
6月でこんなに暑かったら8月は一体どうなるのか今から怖いわ…+11
-0
-
317. 匿名 2022/06/24(金) 16:23:01
>>255
32℃くらいで、やば!!!暑すぎ!
とか言ってた。
母の頃なんて30℃超えるなんてほぼなかったって。+34
-0
-
318. 匿名 2022/06/24(金) 16:23:02
>>179
横だけど、水備蓄してた方がいいのか悩みます+4
-0
-
319. 匿名 2022/06/24(金) 16:23:21
例年だと海の日ぐらいまで梅雨ではなかった!?
+25
-0
-
320. 匿名 2022/06/24(金) 16:23:42
>>248
まだこんなコロヒスいるんだ。+25
-8
-
321. 匿名 2022/06/24(金) 16:24:12
>>49
うち何故かこれあるんだけど効果がない気がして誰も開けてないんだけど、使ったことある人いる?涼しいのかな?+17
-0
-
322. 匿名 2022/06/24(金) 16:24:51
大阪もほとんど梅雨来てないな
でも天気図見たら太平洋高気圧が強くなってて、ほぼ晴れなんだよね
こりゃ大阪も来週には梅雨明けしそう+6
-1
-
323. 匿名 2022/06/24(金) 16:25:40
>>101
私もレインコート買ったわー
ワークマンだけど。+4
-0
-
324. 匿名 2022/06/24(金) 16:26:00
>>321
持ってる人に感想聞いたことあって、湿気のある風って言ってて、イラネって思った笑+40
-1
-
325. 匿名 2022/06/24(金) 16:26:14
空梅雨だろうね
水不足と野菜の高騰化が心配+25
-1
-
326. 匿名 2022/06/24(金) 16:28:23
>>303
しかもマスクして座ってる人もいるよね
その時ぐらい外せばいいのに+13
-0
-
327. 匿名 2022/06/24(金) 16:28:26
夜はさすがに気温下がるかな?
寝苦しいのは勘弁してほしい+13
-0
-
328. 匿名 2022/06/24(金) 16:30:55
>>24
今の総理、ポッポより無能じゃない?+58
-4
-
329. 匿名 2022/06/24(金) 16:35:58
二十年ぶりに扇風機新調しました。
超快適。高性能。
メーカーさんありがとう。
しかし6月とは思えん暑さだなー。+17
-0
-
330. 匿名 2022/06/24(金) 16:41:22
風が強いから北と南の窓開け放して空気通せばエアコン付けなくても大丈夫かな?って思ってたんだけど、頭痛してきたので付けました。
日が落ちたら少しは涼しくなるかなぁ。
少しなら夕立あってもいいな+4
-0
-
331. 匿名 2022/06/24(金) 16:43:01
>>309
夏場のダイエットは危険よ〜
女の人は生理もあるから脱水しやすいし。
無理しないでね+25
-0
-
332. 匿名 2022/06/24(金) 16:53:43
もう学校夏休みにしてもいいよ👌+5
-4
-
333. 匿名 2022/06/24(金) 16:55:11
>>327
熱帯夜になりそうだね💦+4
-0
-
334. 匿名 2022/06/24(金) 16:56:05
え、もう梅雨入りってしてたの?
兵庫県住みだけど2、3日くらい降ったような感じはしたけど梅雨というか普通の時の雨くらいすぐに天気回復してる気がする。
子供の外遊びに付き合うのしんどくて早く梅雨こないかなって思ってたのに。+6
-0
-
335. 匿名 2022/06/24(金) 16:57:28
>>319
関東はそんな感じ
夏キターって言ってるうちに8月になりひと月耐えて9月を迎える感じ+7
-0
-
336. 匿名 2022/06/24(金) 17:00:03
今日いきなり飲み物止まらなくなって食欲ゼロになった
水出し緑茶美味しい+1
-0
-
337. 匿名 2022/06/24(金) 17:07:21
梅雨の中休みかと思ってたら梅雨明けかぁ‥‥。+11
-0
-
338. 匿名 2022/06/24(金) 17:08:42
農作物が水分不足にならないといいけど
かと言って振りすぎてもだめになるし+7
-0
-
339. 匿名 2022/06/24(金) 17:10:07
電気不足な中で水不足は勘弁だからしっかり雨降ってほしい+7
-1
-
340. 匿名 2022/06/24(金) 17:10:40
>>22
耶馬渓ダムは貯水率94%だったよ。+7
-0
-
341. 匿名 2022/06/24(金) 17:17:56
>>123
シーデー+21
-0
-
342. 匿名 2022/06/24(金) 17:25:29
>>331
ありがとう!331さんも健康で夏を過ごしてね。+9
-0
-
343. 匿名 2022/06/24(金) 17:38:51
もう夏かあ+0
-0
-
344. 匿名 2022/06/24(金) 17:42:15
>>181
そうやって生きて行くしかないよね。
悲観しても仕方ないし、芋粉のパンとか工夫して生き延びましょ!+21
-0
-
345. 匿名 2022/06/24(金) 17:45:52
関東の梅雨明け6月て史上初じゃない!?
と思ったら2018年がそうだったんだって。最近だよね。全く記憶にないわ。+17
-0
-
346. 匿名 2022/06/24(金) 17:46:54
>>324
湿気のある風w全く涼しそうに感じないwそれなら使わなくていいか…笑
教えてくれてありがとう!+22
-0
-
347. 匿名 2022/06/24(金) 17:47:58
今日はまだ風強いからマシだわ+3
-0
-
348. 匿名 2022/06/24(金) 17:54:24
今日の暑さでもキツすぎた…
帽子かぶってるのに倒れそうになるよ+7
-0
-
349. 匿名 2022/06/24(金) 17:56:57
>>246
都下はこれ
30日は引きこもる予定です+7
-0
-
350. 匿名 2022/06/24(金) 17:57:54
台所暑いよね
料理作ってますか?
+6
-0
-
351. 匿名 2022/06/24(金) 18:04:28
>>314
そんなことないですよ!
学校に対策してもらうよう頼んでみるのは普通のことです+6
-1
-
352. 匿名 2022/06/24(金) 18:05:29
梅雨明けかー熱帯夜が来るんだね。+15
-0
-
353. 匿名 2022/06/24(金) 18:08:40
梅雨なんてあったっけ?くらいに雨降ってない。
愛媛住みだけど、貯水制限かかってる。このままじゃマジで水不足だよ+17
-0
-
354. 匿名 2022/06/24(金) 18:10:28
>>353
取水制限だった。間違えた+2
-1
-
355. 匿名 2022/06/24(金) 18:26:14
>>3
梅雨入りして一週間予報じゃずっと雨だったのに全然降らなかったよね
後に大雨洪水来なきゃいいけど+24
-0
-
356. 匿名 2022/06/24(金) 18:36:44
なんか日本の立地と気候って改めてすごいなと最近思う
夏は海から湿潤な温風が吹きつけ、
冬は雪雲を伴う寒気が吹きつけ、
太平洋側で乾燥した風に変わる。
欲張りセットというか極端というか
まあ夏の湿度と気温とか冬の雪が溶けた水のお陰で米が育つし
冬の寒さのお陰で桜も咲くし
1日の気温差のお陰でキレイに紅葉するし
雨が多くて緑豊かだし
文句はないんですけど
+18
-1
-
357. 匿名 2022/06/24(金) 18:40:18
明日最高気温35度なのに、幼稚園の行事で親子レクリェーションがある。外で歩いたり体操したり。ほんとにやるのかな。休ませたい。+29
-1
-
358. 匿名 2022/06/24(金) 18:42:14
>>321
似たようなの家にあるけどあんまり効かないし水入れるの面倒+7
-1
-
359. 匿名 2022/06/24(金) 18:49:53
ドラクエウォークのイベントを控えなきゃ🥺+1
-1
-
360. 匿名 2022/06/24(金) 18:51:36
宮崎です。
今日もめちゃくちゃ暑い中、子どもの参観と懇談会でした。
クーラーの効きも悪くてマスクも苦しいし背中の汗がダラダラ流れてた。
子ども達も先生も大変だ。+14
-0
-
361. 匿名 2022/06/24(金) 18:57:21
オフィスカジュアルの緩和希望。サンダル許して欲しい。節電で職場が南国、ムームーで仕事したいくらい暑い。+19
-0
-
362. 匿名 2022/06/24(金) 19:11:42
今日あつくてやばかった+14
-0
-
363. 匿名 2022/06/24(金) 19:15:17
春が短くて、梅雨の時期が早くて5月半ばから6月
猛暑長そう。
嫌だな+13
-0
-
364. 匿名 2022/06/24(金) 19:17:56
>>137
飢饉になるよ+0
-0
-
365. 匿名 2022/06/24(金) 19:32:00
埼玉&京都出身夫婦だから暑さには強いが、大人だけならエアコンつけないで
窓2箇所くらい開けてサーキュレーターつければ全然平気だけど子どもが居ると危険だしって事で
エアコン朝から夜までフル稼働・・・電気代が怖い。+2
-0
-
366. 匿名 2022/06/24(金) 19:39:15
>>22
油木ダム、15.8%だって…。雨降ってー!+24
-0
-
367. 匿名 2022/06/24(金) 19:41:25
来週の保護者会無理かも。感染対策でマスクして下さいだってエアコンないし。+7
-0
-
368. 匿名 2022/06/24(金) 19:44:34
>>5
つけましょー
家族が自分より年上なら気をつけたほうがいいし+2
-1
-
369. 匿名 2022/06/24(金) 19:53:12
>>1
おーい💢
電気代下げてよ+24
-0
-
370. 匿名 2022/06/24(金) 19:54:05
>>362
朝から何度も救急車🚑の
サイレン+6
-1
-
371. 匿名 2022/06/24(金) 19:59:04
>>81
うん、こんなんで梅雨明けしちゃったら、水不足になりそうで心配になるレベル。+19
-0
-
372. 匿名 2022/06/24(金) 19:59:58
>>22
油木ダム、15.8%だって…。雨降ってー!+9
-0
-
373. 匿名 2022/06/24(金) 20:01:40
本当に今年は空梅雨+5
-0
-
374. 匿名 2022/06/24(金) 20:08:29
これは外れることはないの?
ガソスタ勤務で常に外にいるから死んじゃう+6
-0
-
375. 匿名 2022/06/24(金) 20:14:46
ムカつく言葉、猛暑💢値上げ💢高騰💢差別💢悩ませる💢爆上がり💢いじめ💢+26
-0
-
376. 匿名 2022/06/24(金) 20:30:40
>>370
うちの近所のスーパー銭湯に
救急車が来ていて
爺さんが運ばれていったわ
サウナ入っていて倒れたらしい…
こんな日にサウナ入りたくない+26
-0
-
377. 匿名 2022/06/24(金) 20:31:38
来週、梅干しの天日干しする!+3
-0
-
378. 匿名 2022/06/24(金) 20:43:28
>>5
今日初めてつけたよ。
実はこの間掃除した時に間違えて、エアコンのリモコンを捨てちゃったみたいで。
仕事の帰りに、ケーズデンキでリモコンを買って来た。
無事についてホッとしたよ。
涼しくて快適!
今日の暑さでエアコンつけなかったら、命が危険。+18
-0
-
379. 匿名 2022/06/24(金) 20:46:58
>>13
名古屋って毎年こんな感じなの?
去年引っ越してきて、確かに暑かったけどここまでじゃなかったのに😭+5
-0
-
380. 匿名 2022/06/24(金) 20:48:20
>>379
毎年こうだよ!名古屋から出たことないけど、蒸し暑くてクラクラするくらいだよ!夏場は外を出歩いてるよ倒れるよ+13
-2
-
381. 匿名 2022/06/24(金) 20:49:33
これインドとかヨーロッパでよくニュースになってる熱波ってやつじゃないの
北陸住みだけど午前11時くらいは体感40℃近くあったと思う+13
-0
-
382. 匿名 2022/06/24(金) 20:51:36
読んでたらいくら暑くても、学校行事で保護者もマスク外してOKになることって無いんだろうねこの先も。
私も昨日の参観めっちゃしんどかった。
来年のこの時期の参観はミニ扇風機持参を決意してる。+9
-1
-
383. 匿名 2022/06/24(金) 20:54:32
>>22
油木ダム、15.8%だって…。雨降ってー!+5
-0
-
384. 匿名 2022/06/24(金) 21:01:04
明日歩数計ゲームのイベント日だから歩きたいのに…
夜歩くしかないかなぁ+2
-1
-
385. 匿名 2022/06/24(金) 21:05:55
>>3
から梅雨は蒸し暑い夏になるらしいから地獄。
降って少しは気温下がってほしい。
6月から熱帯夜は辛い。+34
-0
-
386. 匿名 2022/06/24(金) 21:13:37
>>22
油木ダム、15.8%だって…。雨降ってー!+3
-0
-
387. 匿名 2022/06/24(金) 21:14:18
>>1
京都は来週末37度( ;∀;)
湿度は雨降ってもないのに90%近いのに死にそう
外出たら天然サウナ状態+12
-0
-
388. 匿名 2022/06/24(金) 21:16:11
>>179
迷ってます。あの大渇水を経験したことあるので正直少しぐらいの水の備蓄ではどうにもならない焼け石に水なんじゃないかと思って。無いよりはマシなのかな。やっぱり備蓄した方が良さそうですよね。+13
-0
-
389. 匿名 2022/06/24(金) 21:16:54
>>68
大雨は6月より梅雨の終わりの頃7月の方が被害が大きいよね。+28
-0
-
390. 匿名 2022/06/24(金) 21:23:47
>>377
は、早くない⁉️すごいね。
うちはついこの前シソ入れたばかりだから土用干しの頃かなぁ。
+2
-1
-
391. 匿名 2022/06/24(金) 21:30:38
>>158
風吹いてる〜♪と思って、窓開けて5分もしないうちに後悔しました。+9
-0
-
392. 匿名 2022/06/24(金) 21:36:58
39、36、35、37、38、37
うわーーーんふざけんな1週間!!+15
-0
-
393. 匿名 2022/06/24(金) 21:41:01
水不足もだけど
猛暑だと野菜も水不足になって
野菜もさらに値上がりだよね
今後、さらに地獄しか
待ってないような気がする+14
-1
-
394. 匿名 2022/06/24(金) 21:48:43
>>22
油木ダム、15.8%だって…。雨降ってー!+2
-0
-
395. 匿名 2022/06/24(金) 21:51:37
エアコン買えないから、冷風機に興味ある。涼しいのかな。+6
-0
-
396. 匿名 2022/06/24(金) 21:54:31
>>43
わたしのアパートの室外機も南向にあるので、長時間直射日光に照り焼きで心配になります…😭+21
-0
-
397. 匿名 2022/06/24(金) 21:55:22
>>254
246じゃない北海道出身だけど冬が一番好き。雪のない冬は秋の延長って感じ+3
-1
-
398. 匿名 2022/06/24(金) 22:01:56
学校に日傘推奨してくれるようメールしてみようかな
持ってるけど学校だと皆日傘さしてないから持っていきづらいって言うし
去年か一昨年生徒全員に配布してた学校が羨ましい+8
-0
-
399. 匿名 2022/06/24(金) 22:03:03
熱中症救急要請増えて、本当に観光緩和して大丈夫なのか。+4
-0
-
400. 匿名 2022/06/24(金) 22:10:14
>>328
こういう人って大して知らないくせに、どの
総理でも文句ばっか言ってそう。+11
-2
-
401. 匿名 2022/06/24(金) 22:12:04
まだ6月なのに
悲しい+15
-0
-
402. 匿名 2022/06/24(金) 22:20:04
サモアだかの海底噴火で今年は冷夏って言ってたのはなんなん⁈+33
-1
-
403. 匿名 2022/06/24(金) 22:21:19
と、言ってる間に
冬も急に来る?かも。
秋無くて…+25
-0
-
404. 匿名 2022/06/24(金) 22:34:13
>>1
週明けに梅雨明けって
夏の暑さは早く終わらないのかな?
平年通りの期間まで暑いんだろうか+6
-0
-
405. 匿名 2022/06/24(金) 22:35:55
エアコン代かかるから猛暑困る+21
-0
-
406. 匿名 2022/06/24(金) 22:39:43
>>17
こちら埼玉県
来週39度予想が出ていて今から恐怖です…
子供たちの登下校が心配…💦+41
-0
-
407. 匿名 2022/06/24(金) 22:48:22
農作物の干上がり、値上げが恐怖しかないよ。
((((;゚Д゚))))+21
-0
-
408. 匿名 2022/06/24(金) 22:51:56
夏服買う気なかったけど今年暑そうだから買おうかなぁとおもってきた+11
-0
-
409. 匿名 2022/06/24(金) 22:53:03
ほんとやばい 家からなるべく出ない生活にしよ あつすぎ+9
-0
-
410. 匿名 2022/06/24(金) 22:53:42
>>328
さすがに韓国に土下座しに行くような事してないからアレよりはマシ
それにしても、バブルはじけて政治がずっと停滞してるようなもんなのに、ここまで何もしないとか本当無能だわ…+36
-0
-
411. 匿名 2022/06/24(金) 23:01:04
米が安いうちに買いだめしておこうかな。
ついでに虫除けに唐辛子入れとこう。+9
-0
-
412. 匿名 2022/06/24(金) 23:05:02
皆アロハシャツで良いよね。
子供もアロハシャツ指定とかにすれば良いのに。
あとは日傘や帽子の代わりに、
砂漠で着るマントみたいなのでも良い。+10
-1
-
413. 匿名 2022/06/24(金) 23:06:59
アスファルト引っ剥がして全部土にして、木を植えまくって打ち水でもすれば少しは気温下がるのに。+3
-0
-
414. 匿名 2022/06/24(金) 23:08:19
>>1
去年は8月の方が降ってた気がする。+11
-0
-
415. 匿名 2022/06/24(金) 23:08:46
>>410
なにもしないどころか、節電したら次に数十円のポイント与えますよ!だと
そのポイント実用化するためにどれだけの税金が使われるんだろうね…+35
-0
-
416. 匿名 2022/06/24(金) 23:09:28
小学2年生だけど、登下校中まだマスクしていってフラフラで帰ってくる。周りの子もしてるからってなかなか外せないみたい。
来週はずっと猛暑日だし、登下校付き添って行こうかな、過保護に思われるかな?+23
-1
-
417. 匿名 2022/06/24(金) 23:11:00
100均で部屋に置きまくるように竹炭買いまくってきた。
竹炭は消臭と除湿。
あとスーパーでミョウバンとハッカとアルコール買った。
メントールで虫除け効果があり、更にミョウバンで消臭制汗効果があゆみ冷却スプレーを大量生産する。+2
-0
-
418. 匿名 2022/06/24(金) 23:13:58
>>357
普通に危険だよね。
小学校や中学校で熱中症搬送されたとニュースやってるのにね。
もう外で活動していい暑さじゃない。+15
-0
-
419. 匿名 2022/06/24(金) 23:14:50
子供には麦茶の氷棒を水筒に入れて、更に塩をひとつまみ入れて持って行かせているけれど、心配です。+5
-0
-
420. 匿名 2022/06/24(金) 23:18:54
神奈川 毎日暑くてクーラーガンガンかけてる
岸田さんには悪いけど、節電なんかしたら死ぬから無理+31
-1
-
421. 匿名 2022/06/24(金) 23:19:23
>>4
中国地方もほぼ降ってない;
水不足を経験したことないから、何しておけばいいか教えて欲しい+3
-0
-
422. 匿名 2022/06/24(金) 23:20:52
梅雨明けって7月半ばじゃなかったの?
早くない?+4
-0
-
423. 匿名 2022/06/24(金) 23:21:30
>>33
逆に例年は四月後半からエアコンないと暑くてやってらんなかったので、今年は春が長すぎたように感じてる(岡山県)+0
-2
-
424. 匿名 2022/06/24(金) 23:21:59
早く秋になれー+8
-0
-
425. 匿名 2022/06/24(金) 23:27:17
>>379
毎年梅雨あけてもずーーーと湿気で気持ち悪い暑さが続きますよ!不快指数MAX!
他の地域のカラッとした夏にびっくりするくらい!
同じ暑さでも湿気がやばくて余計に暑く感じるのよ…。+31
-0
-
426. 匿名 2022/06/24(金) 23:30:17
>>357
ひぇー。小学校ですら体育の授業なしになったのに…+2
-1
-
427. 匿名 2022/06/24(金) 23:30:46
>>5
つけないと寝れないよ~!
+2
-0
-
428. 匿名 2022/06/24(金) 23:32:57
茨城県。
夜寝るときはまだクーラーつけるってほどでもない。
かといって消すと湿気すごい
除湿機つけると暑い!
微妙な時期の夜はどうすればいいんだ、、、
+9
-0
-
429. 匿名 2022/06/24(金) 23:37:07
梅雨短いね、嬉しいけど
今日は熱帯夜ってくらいムシムシしてて暑い+0
-0
-
430. 匿名 2022/06/24(金) 23:40:23
まだ6月なのに40度手前まで上がる地域もあるの本当こわい。
7〜8月どこまであがるんだろう...。+8
-0
-
431. 匿名 2022/06/24(金) 23:43:52
>>109
湿度70でもって、、湿度70%は結構な湿度だよ💦+8
-0
-
432. 匿名 2022/06/24(金) 23:45:31
>>3
洪水になるような大雨が降りそうで逆に怖い。+0
-0
-
433. 匿名 2022/06/24(金) 23:52:00
すみません、ほんっとにどうでもいいし自慢という訳でもないのですが、以前少し特殊な仕事をしておりそこは常に60度くらいの気温の中仕事してました。その環境に慣れてしまったせいか、30度だとむしろ少し寒いくらいなんです。汗はほとんどかきません。昔はそんなことなかったのですが、、、+9
-0
-
434. 匿名 2022/06/24(金) 23:54:38
>>3
多分梅雨入りしてまだ10日くらいじゃない?
しかも梅雨って感じじゃなかったのに
もう梅雨明け?
去年の夏みたいに、8月ほぼ雨になったらやだな
二回梅雨が来たみたいだった+27
-0
-
435. 匿名 2022/06/24(金) 23:57:23
香川県は高松市民です。朝からずっと暑くて買い物終えて帰宅したら手が震えてました。お昼は割引シール付の盛岡冷麺。
夜のニュースでも香川県が映っててしかも東かがわで約37℃って🤮今日は接骨院の予約もしてましたが途中でしんどくなってストップしてもらいました+4
-0
-
436. 匿名 2022/06/25(土) 00:01:05
九州は毎年七夕辺りが豪雨がひどくて水害やばかったけど今年は逃げ切ったの?+4
-0
-
437. 匿名 2022/06/25(土) 00:04:07
気温30℃近いのにエアコン付けなくても平気っておかしいよね?
感覚が麻痺してるのかな…
中途半端に熱中症になったら地獄見るって知ってるからエアコン付けたけど
朝まで付けてた方がいいのかな
今年初エアコンで急に一晩中稼働させて、エアコンがびっくりしてないか心配だ
試運転しておけば良かった
まさかこんなに早く暑くなるなんて思わなかった+6
-0
-
438. 匿名 2022/06/25(土) 00:09:25
豪雨も困るけれど私の住んでる地域は6月なのに既にここまで異常に暑いと雨降ってくれないと本当に本当に困ります。何とか雨降らす方法ってないのでしょうか?+3
-0
-
439. 匿名 2022/06/25(土) 00:20:55
>>3
こないだ梅雨入りしたばかりなのに雷は鳴らないし
殆ど雨が降らなかったのに、もう来週梅雨明け?早すぎる。私が生きてる中でこんなに降らなかった事、記憶に無い。一級河川の川が今日なんかカラッカラっで干上がってたよ。また、季節外れか、降ると言ったらとてつもない大雨がまとめて降るんじゃないの?その方が怖いわ。+15
-0
-
440. 匿名 2022/06/25(土) 01:13:58
一応気象予報士です。
なぜ週明け?
関東甲信に関しては24日でOKでしょ。
気象庁も所詮は役所だから行動が遅い遅い・・・。+0
-0
-
441. 匿名 2022/06/25(土) 01:15:32
>>421
トレイに行かなくていいようにファナモにする。+0
-1
-
442. 匿名 2022/06/25(土) 01:26:44
去年も6月は降らずに4、5月~ひたすら蒸し暑かった
7月半ば過ぎ~8月初旬に雨天が続き、盆明けは少し過ごしやすい気候になってた@関西の一部
夏が短かったと言われてる
今年もそうであれ!
草引き、電気代無理過ぎ
+1
-0
-
443. 匿名 2022/06/25(土) 01:53:04
猛暑はクタクタで疲れるよ(*_*)
外に出たくないよ❗️
冬がいいな😃☃️⛄️
☂️降ってくれよ😌😟😵+7
-0
-
444. 匿名 2022/06/25(土) 01:55:23
酷暑電力不足に加えて水不足とか勘弁してほしい+1
-0
-
445. 匿名 2022/06/25(土) 02:08:15
>>73
でも仕事してる人は暑くても寒くても出勤だよ〜+2
-1
-
446. 匿名 2022/06/25(土) 02:20:21
最近、長靴に穴が開いたから急いで新しいの買いに行ったのに一度も履いてない!
だから雨降ってほしい!+0
-0
-
447. 匿名 2022/06/25(土) 02:48:55
>>1
水不足になりそう。+2
-0
-
448. 匿名 2022/06/25(土) 02:51:52
>>8
今年はまだ台風もない。
梅雨明け後に台風がたくさん来そう。+1
-0
-
449. 匿名 2022/06/25(土) 03:14:19
体がだるいよ
この時期いつも頭痛が続いて不調
五苓散って効くかな?+8
-0
-
450. 匿名 2022/06/25(土) 03:36:26
>>7
野菜が高騰しそう+10
-1
-
451. 匿名 2022/06/25(土) 03:53:44
>>449
体質による+0
-0
-
452. 匿名 2022/06/25(土) 04:11:22
>>105
米の消費量は年々減ってるよ。+3
-5
-
453. 匿名 2022/06/25(土) 04:11:44
猛暑は嫌だ。
夏は良い。+19
-0
-
454. 匿名 2022/06/25(土) 04:15:57
3日前位からエアコン付けてるんだけど、来月も以降の電気代恐ろしい…
付けなきゃ死ぬ勢いの暑さやから、付けてるけどどうなるやら+31
-0
-
455. 匿名 2022/06/25(土) 05:39:40
>>68
7月の6日くらいに雨予報入っているよ。
今中休み状態じゃない?+12
-1
-
456. 匿名 2022/06/25(土) 05:51:20
>>445
通勤タイムはまだそれほど暑くないから、家にいるより職場で涼しく過ごした方が快適かもしれないよ。
会社って建物全体にクーラー効いてくれるから、自宅のクーラーみたいに直に冷風が当たらないから、関節痛くなったりしないしさ。+14
-1
-
457. 匿名 2022/06/25(土) 06:52:51
7月に入ってまた雨マークと曇りマークあるから、梅雨に逆戻りして長い梅雨になるってパターンもある気がしてきた。+33
-0
-
458. 匿名 2022/06/25(土) 06:55:19
今日の予想36℃だから、灼熱の台所掃除は明日にしようかなと思ったら明日は33℃予想だった…+7
-0
-
459. 匿名 2022/06/25(土) 07:18:17
今のところそんなにじめじめしてないし、全部の窓全開にしてたら風が気持ちいい+0
-3
-
460. 匿名 2022/06/25(土) 07:24:10
>>7
ゲリラ豪雨がその分カバーしてくれるんじゃないかな+4
-1
-
461. 匿名 2022/06/25(土) 07:48:31
ゴリラげーう+4
-1
-
462. 匿名 2022/06/25(土) 07:50:59
>>202
日焼けしたくないからマスクしてる。+2
-3
-
463. 匿名 2022/06/25(土) 08:01:43
朝から暑い+25
-0
-
464. 匿名 2022/06/25(土) 08:25:21
気候がおかしくなってるよね。梅雨時に降らなくてとつぜんどこかで一気に一ヶ月分の雨が降っちゃうとか。+28
-0
-
465. 匿名 2022/06/25(土) 08:42:06
5時に目が覚めた。東側から強烈な朝日が差してきて。+13
-0
-
466. 匿名 2022/06/25(土) 08:49:35
こんなん死ぬわ(º¬º)+27
-0
-
467. 匿名 2022/06/25(土) 08:52:41
アスファルトの照り返しがあるから35度じゃ済まないよね
40度軽く超えそう+31
-0
-
468. 匿名 2022/06/25(土) 09:22:15
>>24
水だけは自然の恵みだからどうしようもないけどねー
ウイルスもあるし今年ほんとにヤバそう+5
-0
-
469. 匿名 2022/06/25(土) 09:28:33
電気代いつも冬よりかからないけど、値上げ値上げでどれだけ上がるか心配
今から3ヶ月近くフル稼働だし
ガスの温度下げたりしてるけど電気ガス水道…トータルが怖い+17
-1
-
470. 匿名 2022/06/25(土) 10:02:18
>>22
やっとさっきから雨降り出したよ⤴︎
小さめな雷様の音と共に
けど午後からは☁️マークなんだよね⤵︎
例え2時間でも必死こいて降ってほしい☔️
+5
-0
-
471. 匿名 2022/06/25(土) 10:04:48
東京多摩地区。午前中はクーラーなしで粘ろうと思ったけど限界つけてつけた…
暑すぎる。+15
-0
-
472. 匿名 2022/06/25(土) 10:07:12
>>24
自民党政権を選んだ末路誰が正しかった!?電力サービス改革の顛末を知ってくれ[三橋TV第563回]三橋貴明・高家望愛 - YouTubeyoutu.be動画をご覧いただきありがとうございます!ぜひ、チャンネル登録、高評価、コメントをお願いします。チャンネル登録はコチラ▶︎http://dpweb.jp/38YouTube* * * * * * * * * * *▶︎三橋貴明の新刊本【日本の没落を望む7人の反日主義者】「嘘、嘘...
+2
-3
-
473. 匿名 2022/06/25(土) 10:07:14
>>460
あれはたいした量じゃないよ。+3
-0
-
474. 匿名 2022/06/25(土) 10:19:06
>>1
去年めちゃめちゃ梅雨感じたけど、今年はなにも感じなかったw
もう夏かぁ
嫌いな季節だわ+8
-0
-
475. 匿名 2022/06/25(土) 10:39:30
8時にゴミ出しした時点でジリジリして怖かった。+5
-0
-
476. 匿名 2022/06/25(土) 11:00:21
今日ヤバすぎる!+20
-0
-
477. 匿名 2022/06/25(土) 11:03:03
今年絶対水不足じゃん、、
やばいやばいやばい(((;ꏿ_ꏿ;)))+7
-0
-
478. 匿名 2022/06/25(土) 11:08:29
>>358
そうなんだ…効かないのに手間なんだ。笑 このまま開封せずにとっておきます!+5
-0
-
479. 匿名 2022/06/25(土) 11:16:53
>>3
梅雨来いっちゃ!!+1
-0
-
480. 匿名 2022/06/25(土) 11:20:54
設定温度28じゃ部屋が冷えないので26にさせてもらう
都内でこれだからもっと暑いエリアの人、大丈夫かな?+6
-0
-
481. 匿名 2022/06/25(土) 11:29:14
>>341
デーブイデー+6
-0
-
482. 匿名 2022/06/25(土) 11:31:23
>>3
ゲリラ豪雨みたいな雨しか降ってません。
長崎からは以上です。+5
-0
-
483. 匿名 2022/06/25(土) 11:37:08
>>466
天気予報が真っ赤っか
家の家計は火の車+7
-0
-
484. 匿名 2022/06/25(土) 11:39:37
>>8
これやばくない?
原子力→停止中
火力→戦争で燃料費爆上がり
水力→梅雨がない、貯水不可
割とマジで戦後最悪の電力危機くるんでないか+35
-0
-
485. 匿名 2022/06/25(土) 11:40:47
築三十五年最上階に住んでいる
帰ってきたら室温47度
窓を全開にして風を通したあと窓を閉めてエアコン入れる
(これが去年の夏、今年はどうなることやら…)+12
-0
-
486. 匿名 2022/06/25(土) 11:49:17
>>449
五苓散服用しています。
気象痛(気圧変化による頭痛)はだいぶ改善されました。五苓散飲んでいても頭痛発症する時もありますが、カロナールやロキソニン服用すると割と早くリカバリーできている気がする。
私は元々体に熱がこもりやすく、水分補給をこまめに気をつけていても熱中症になりやすい体質ですが、五苓散のおかげでこちらもだいぶ改善されました。
+3
-0
-
487. 匿名 2022/06/25(土) 11:58:32
川越がエラいことになっとるΣ( ̄□ ̄;)+19
-0
-
488. 匿名 2022/06/25(土) 11:59:09
やっと梅雨っぽく降り出した@九州+5
-0
-
489. 匿名 2022/06/25(土) 12:00:16
関東ゲリラ豪雨もなさそう?
+5
-0
-
490. 匿名 2022/06/25(土) 12:10:24
>>2
地獄の始まり…+5
-0
-
491. 匿名 2022/06/25(土) 12:13:15
>>1
もう梅雨明けなんて、水大丈夫だろうか。
暑い上節水しろとなったら厳しい…+5
-1
-
492. 匿名 2022/06/25(土) 12:23:46
京都だけど地獄の暑さの気配
浴衣着て散策する人、悪いこと言わないからやめておけ死ぬぞ+13
-0
-
493. 匿名 2022/06/25(土) 12:27:24
ねえ、まだ六月だよね、、、
七月と八月と九月がこれから来るんだよね、、?😱+14
-0
-
494. 匿名 2022/06/25(土) 12:33:23
>>53
今日からマスク完全放棄した
電車でもマスク外してるけど話してないから問題ないと思ってる
めちゃくちゃ顔まわりが涼しくて快適だわ+19
-0
-
495. 匿名 2022/06/25(土) 12:38:34
暑い!!
洗濯物があっという間に乾いちゃった!!+10
-0
-
496. 匿名 2022/06/25(土) 12:39:19
暑い+2
-0
-
497. 匿名 2022/06/25(土) 12:39:50
>>248
ずっと引きこもってるつもりですか?+5
-0
-
498. 匿名 2022/06/25(土) 12:49:15
雨乞いをしましょう!
このコメントを見たガル民は午後一時ジャストにカミサマに祈りましょう!+2
-0
-
499. 匿名 2022/06/25(土) 12:50:40
まだ肌寒い日があるかもと長袖何枚か出してだけどもう全部閉まった
暑すぎるよ...+2
-0
-
500. 匿名 2022/06/25(土) 12:52:03
>>499
去年はお盆頃急に寒くなったよね
長袖何枚かは残してる+2
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
きょうは各地で気温が上昇し、最高気温30度以上の真夏日が午前中から続出しています。あすから来週半ばにかけて関東甲信と東北では猛暑が続くことも予想され、気象庁は熱中症への警戒を呼びかけています。きょうは… (1ページ)