- 1
- 2
-
501. 匿名 2022/06/25(土) 13:22:09
>>500
周りの人のことを考えない人も血が通ってないけどね
他人にばかり求める人間+0
-2
-
502. 匿名 2022/06/25(土) 13:23:25
>>498
じゃあもう教師は生身の人間じゃなくていいんじゃないかな?
薄給でパーフェクトティーチャーをコンプリートするなんて不可能だもの。
AIから学習する時代が早く来るといいね!+0
-0
-
503. 匿名 2022/06/25(土) 13:26:51
>>502
それでいいと思うけどな
一番反対するのはそれで潤いがなくなる人たちだね
+1
-1
-
504. 匿名 2022/06/25(土) 13:28:02
>>482
突然教師枠に穴が開く→学校側の対応も後手後手になる→結果勉強が遅れかねない
こういう弊害は考えられるよ
中学なら受験のこともあるし疎かにはできないよね
学業以外のことなら確かに別に大した話じゃないけど+0
-1
-
505. 匿名 2022/06/25(土) 13:36:23
息子、受験の年にそうなったけどノーブロブレムだったよ。
四の五の言ったってやるしかないからね。+2
-0
-
506. 匿名 2022/06/25(土) 13:42:24
>>503
さすがにAIはアホだけど、講義を録画して流すみたいなスタイルでよくない?そっちのが授業の水準も上がるでしょってのは前から思ってるよ。
映像授業にしても流石にフォローは必要だし、虐待されてる子供に気づくためにも様子を見る人間は絶対に必要だわ。
ただでさえ忙しいんだから授業の組み立てはナシにしていいと思う。+2
-0
-
507. 匿名 2022/06/25(土) 13:56:07
>>501
横だけど
あなたも他人にばかり求めてるよね。
自分だけが信念持ってやるならいいけど、それが当たり前なんて思うのはお門違い。みんなそれぞれ事情がある。想像力がないからわからないんだろうけどね。+0
-1
-
508. 匿名 2022/06/25(土) 13:57:42
>>504
そうならないように事前に配置を手厚くしておくのが良い企業だけど。
学校側も変わらなければいけないと思うわ。+2
-1
-
509. 匿名 2022/06/25(土) 14:11:06
>>507
あなたも想像力も読解力もないから頓珍漢なコメントできるのね
普段からプレゼンスを意識してまともな仕事をしていたら、休職しようが退職しようが周りから理解も得られますよ
+0
-4
-
510. 匿名 2022/06/25(土) 15:37:55
>>481
辞めるのに、周りの理解も何もないよね。
例えばブラックな会社辞める時に、周りの理解を必要とすることなんてある?
あなたは、友達に『同僚が困らなくなるまでがんばれ』って言うの?+2
-0
-
511. 匿名 2022/06/25(土) 16:28:01
>>395
わかる。実習生見るとこんな仕事にならなくてもいくらでも輝かしい人生が待ってるのになって思うよね。教員は我が子に同じ仕事目指すなら絶対止めるってみんな言うくらいだからね。未来ある人がなってほしい仕事ではないよね+1
-0
-
512. 匿名 2022/06/25(土) 20:09:13
>>509
自分は他者を理解しようという気持ちが無いのに、まともな仕事してたらみんな理解してくれるってすごい自己中なこと言うね。
有能な人ほど退職休職すれば現場はゴタつくわけだけど、優しい目で見てもらえるかって本当にその理由だけかな?
今はまだ決めたことをやり遂げる若さと健康があるからそう強気なんだろうけど、そういう人ほど倒れた時に自分を追い詰めるのでご注意ください。
あなたが他者にむけていた厳しい目が、今度は自分に向けられていると被害妄想を抱くようになるそうですよ。+0
-0
-
513. 匿名 2022/06/25(土) 21:20:10
>>494
9月産休なら4月より前に妊娠分かってるはずだから担任外すか3年の担任はやめてほしかったね。私も同じ時期に産休入ったけど、担任外してもらえなくて4月の懇談会で安定期前だけど保護者に産休予定ですと話したときに物凄い空気になったから、上も配慮してほしいよね+1
-0
-
514. 匿名 2022/06/25(土) 22:33:13
>>513
妊娠なかなか気づかない人もそれなりにいるけどね。
妊婦さんに担任させるって異常ですよね。災難でしたね。
+0
-0
-
515. 匿名 2022/06/26(日) 11:40:22
>>103
篤?+0
-0
-
516. 匿名 2022/06/26(日) 12:05:29
>>1
不祥事で懲戒免職処分+0
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する