ガールズちゃんねる

日本の行ったらいけない場所

1564コメント2022/07/08(金) 19:15

  • 1. 匿名 2022/06/24(金) 00:03:30 

    日本の行ったらいけないというか、行かない方がいい場所ってありますか?
    日本の行ったらいけない場所

    +152

    -9

  • 2. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:01 

    奈良の南半分

    +314

    -69

  • 3. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:07 

    御嶽

    +124

    -12

  • 4. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:13 

    人によるとしか。

    +35

    -35

  • 5. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:13 

    新世界は行っちゃダメだと言われました

    +420

    -69

  • 6. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:38 

    樹海

    +430

    -6

  • 7. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:55 

    定番だけど、犬鳴峠

    +297

    -18

  • 8. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:00 

    川崎の工業地帯は夜歩かない方がいいよ

    +382

    -20

  • 9. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:12 

    >>2
    えっ そうなの?
    どういう意味で?
    古代にタイムスリップしちゃうとか?

    +503

    -13

  • 10. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:14 

    皇居。

    +29

    -50

  • 11. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:17 

    夜中の墓地。。
    ( ̄∇ ̄)

    +166

    -23

  • 12. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:20 

    素性の知らない男の家

    +1159

    -12

  • 13. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:25 

    ふかふかの布団。二度と出れなくなるよ。

    +1056

    -42

  • 14. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:25 

    京都にある池の近くの団地
    ほんとにヤバいらしいよ
    写真見たことあるけどすごい不気味だった

    +362

    -13

  • 15. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:26 

    場所っていうよりも
    時間帯なんだよなぁ...

    +211

    -14

  • 16. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:45 

    夜の横須賀どぶ板

    +98

    -23

  • 17. 匿名 2022/06/24(金) 00:05:49 

    関西方面多いと聞いて、うっかりそういう場所に立ち入ってしまわないか心配です。

    +249

    -20

  • 18. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:04 

    家元クラス
    日本の行ったらいけない場所

    +8

    -215

  • 19. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:21 

    お盆の水場

    +632

    -11

  • 20. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:38 

    知り合いでも車を持ってる男の車の中
    危なかった
    山で遺棄されるかとおもった

    +511

    -11

  • 21. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:45 

    東尋坊

    +188

    -11

  • 22. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:46 

    >>5
    なんで?観光客ばっかりよ

    +347

    -16

  • 23. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:51 

    >>5
    新世界のような場所でしか生きられないタイプ人もいるから、合う人は合う。

    +405

    -7

  • 24. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:52 

    >>13
    それは日本だけではないのでは?

    +160

    -7

  • 25. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:15 

    沖縄行った友達が霊感ないのに沖縄では初めて生きてない人間を数回見た!!って言ってた

    +461

    -21

  • 26. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:24 

    >>19
    今年もニュースになるのかね・・・クラゲもいて危ないのに

    +229

    -3

  • 27. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:31 

    宮崎県全体
    しょうもない僻地

    +23

    -246

  • 28. 匿名 2022/06/24(金) 00:07:31 

    大阪市24区

    +15

    -103

  • 29. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:10 

    >>14
    えー、どこだろう

    +147

    -4

  • 30. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:12 

    >>21
    昼間はめちゃくちゃ観光地だったよ!夜は確かに怖そう

    +226

    -4

  • 31. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:19 

    久々に再開した友達から誘われるタワマンのパーティ

    +547

    -5

  • 32. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:27 

    西成ってとこ

    大阪に行った時、通天閣とか動物園に行くの降りる駅とか注意ってガルちゃんに書かれてた

    +295

    -29

  • 33. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:31 

    中核派の本部 前進社

    日本の行ったらいけない場所

    +269

    -6

  • 34. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:33 

    大阪市
    日本の行ったらいけない場所

    +57

    -140

  • 35. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:40 

    理由も書いて欲しい!

    +387

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:41 

    大阪、西成警察あたり。
    普通の人がいなかった。
    普通の私がすごく目立った。

    +297

    -30

  • 37. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:48 

    吉原とか川崎堀之内は別に実害はないけれど男性にジロジロ見られる
    きっと「どこの嬢かな」と思われてる

    +315

    -13

  • 38. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:59 

    >>28
    そうだね、あなたは絶対来ないで☆

    +102

    -24

  • 39. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:08 

    >>8
    男性でも歩くの怖いって言うよね

    +310

    -6

  • 40. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:11 

    >>2
    秘境、山ってことですかね?

    +277

    -7

  • 41. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:13 

    >>1
    適材適所という言葉があるように、人にはそれぞれ合う場所・合わない場所が違う。



    +137

    -11

  • 42. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:58 

    >>5
    昼間なら普通に行くよー
    西成も昔程じゃない。
    夜は怖いけど。

    +424

    -14

  • 43. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:05 

    >>5
    通天閣って新世界だよね?
    行ったことないの?

    +317

    -17

  • 44. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:09 

    >>27
    神話の国で神秘的だったよ

    +159

    -7

  • 45. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:21 

    >>12間違いない。

    +222

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:24 

    歌舞伎町。
    油断して歩いていると人が落ちてくる(ことがある)

    +285

    -10

  • 47. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:30 

    管理されてない神社

    川崎市池上町

    +110

    -3

  • 48. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:36 

    >>37
    仙台の国分町も女一人で歩いてると昼夜問わずナンパされるよ
    安い女だと思われるっぽい

    +151

    -19

  • 49. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:51 

    >>10
    私が行ったことある皇居(江戸城跡?とか芝生とか美術館)と、立入禁止の皇居があるのかな

    +110

    -6

  • 50. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:57 

    >>5
    新世界はいいけど、大通りを渡った反対側は行ったらあかん。

    +326

    -10

  • 51. 匿名 2022/06/24(金) 00:10:57 

    >>25
    修学旅行で沖縄の洞窟の防空壕行ったけどすごい恐かった
    自決した場所
    本当に立ち入ったらダメな場所

    +520

    -8

  • 52. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:20 

    革マル派の本社 解放社

    日本の行ったらいけない場所

    +202

    -5

  • 53. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:21 

    >>5
    新世界は天王寺公園・動物園と隣接してるし、なんだかんだ観光地化されてるけど、その先のあいりん地区、特に三角公園付近は絶対に近寄ってはダメだと言われたなぁ。
    車でショートカットコースで通るのもダメだって。

    今は多少治安良くなったらしい?

    +397

    -9

  • 54. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:22 

    恐山

    +24

    -18

  • 55. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:38 

    夕方以降の神社

    +140

    -1

  • 56. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:48 

    >>32
    通天閣は浪速区
    天王寺動物園は天王寺区
    ネットで得た曖昧な知識を鵜呑みにするのも危険だよ

    +189

    -16

  • 57. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:56 

    信濃町

    +145

    -17

  • 58. 匿名 2022/06/24(金) 00:11:58 

    >>43
    大阪自体に行ったことがないです
    通天閣があるところならそんな怖く無さそうですね

    +25

    -48

  • 59. 福岡県民 2022/06/24(金) 00:12:06 

    世界遺産 神宿る島 沖ノ島
    女人禁制から今では一般男性も入島禁止

    他にも米軍射爆場の島とか色々あるけどまた今度
    日本の行ったらいけない場所

    +150

    -7

  • 60. 匿名 2022/06/24(金) 00:12:08 

    >>1
    振興住宅地とか駅近くの栄えた商業地域に、一画だけポツンと残る雑木林。

    きっと残さねばならない理由(潰せない理由)があったんだろうなって思うと近寄れない。。。

    +213

    -6

  • 61. 匿名 2022/06/24(金) 00:12:15 

    >>33
    初めて見た…赤のヤバイ人達?

    +182

    -4

  • 62. 匿名 2022/06/24(金) 00:12:30 

    お盆過ぎの海。

    +178

    -1

  • 63. 匿名 2022/06/24(金) 00:12:39 

    横浜は光が強い分、影も濃いよ
    観光気分なら関内の駅から内陸側にはあんまり行かないほうがいい
    まあ伊勢佐木町の表通りならなんてことはないけれど、ちょっと裏路地に入ると…
    港町のもう一つの顔が見れますよ

    +265

    -6

  • 64. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:13 

    夜の大久保公園周辺は女一人では行かない方がいい

    +144

    -3

  • 65. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:14 

    >>62
    クラゲに刺されるよね

    +69

    -0

  • 66. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:18 

    >>54
    恐山良かったよ〜

    +66

    -1

  • 67. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:20 

    将門塚 東京都千代田区

    +32

    -12

  • 68. 匿名 2022/06/24(金) 00:13:48 

    >>13
    日本の行ったらいけない場所

    +536

    -11

  • 69. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:21 

    新宿歌舞伎町 トー横

    +138

    -0

  • 70. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:33 

    >>27
    えー、そんなこと言われるの県民としてショック…確かになにもないと思われるかもしれないけど、人は優しいし自然も豊かだしご飯も美味しいよ

    +324

    -13

  • 71. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:33 

    >>8
    川崎は駅の周りはキレイなんだけれどね
    海沿いに行くにつれ…

    +294

    -8

  • 72. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:35 

    飛田新地に女が行ったら呼び込みのおばちゃんがキレるとかなんとか。

    +217

    -4

  • 73. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:44 

    >>25
    沖縄は本当よく聞くよね
    沖縄行ったことないけど

    +286

    -6

  • 74. 匿名 2022/06/24(金) 00:14:54 

    >>2
    奈良なのに関西弁じゃないんだよね。

    +20

    -84

  • 75. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:00 

    >>17
    あなたの祖国に比べたら全然安全だよ!

    +24

    -63

  • 76. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:31 

    >>58
    一生来なくていいよ!
    大阪は怖いとこやから!

    +26

    -57

  • 77. 匿名 2022/06/24(金) 00:15:36 

    >>8
    何で?知らないなぁ…。

    +114

    -3

  • 78. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:00 

    >>25
    添乗員してました。
    修学旅行で沖縄本島、特に激戦地だった南部に行くと、ガマにどうしても入れない子が学年に1人は必ずいる。

    +520

    -9

  • 79. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:08 

    >>12
    そりゃそうだ。

    +187

    -1

  • 80. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:17 

    女たちの戦争と平和資料館

    +2

    -4

  • 81. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:45 

    >>58
    行ったことない場所を誹謗中傷してるんだ〜。

    +44

    -44

  • 82. 匿名 2022/06/24(金) 00:16:51 

    >>36
    ど、どんな人がいたの

    +63

    -4

  • 83. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:04 

    >>61
    そうそれ!

    +44

    -4

  • 84. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:08 

    >>57
    なんで?
    天下の政治家・芸能人御用達、慶應大学病院があるとこじゃん。

    +29

    -41

  • 85. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:32 

    夜のぎろっぽん

    +27

    -8

  • 86. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:33 

    飛田新地はなんだか異様な雰囲気だったなぁ
    日本じゃないみたいだった

    +139

    -6

  • 87. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:56 

    >>71
    川崎駅前はあまり治安良くない
    アトレ側

    +226

    -9

  • 88. 匿名 2022/06/24(金) 00:17:59 

    >>57
    トランシーバー持った男に付きまとわれる。

    +96

    -9

  • 89. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:11 

    飛田新地

    +24

    -4

  • 90. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:22 

    >>56
    どういう意味?そのあたりは西成と近いからもし行く時は注意が必要なんだなと頭に入れてたんだけど、通天閣とか動物園は西成じゃないから問題ないってこと?

    +92

    -7

  • 91. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:26 

    >>5
    私も大阪本社の会社に勤めてて、本社の社員に言われた。土地勘無い人がちょっと道を間違ったら危ない通りに入り込んでしまうかもだからって。

    +241

    -3

  • 92. 匿名 2022/06/24(金) 00:18:27 

    >>25
    グァム サイパンも聞くよね…

    +211

    -7

  • 93. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:00 

    >>6
    日本の行ったらいけない場所

    +549

    -5

  • 94. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:03 

    >>62
    クラゲが増えるのと、離岸流や土用波が発生しやすくなって、水難事故が発生しやすくなる。

    +118

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:35 

    >>84
    よこだけど某宗教団体の本部があって三色旗で埋め尽くされている。
    異様な雰囲気。

    +248

    -8

  • 96. 匿名 2022/06/24(金) 00:19:49 

    >>33

    どこにあるの?都内?

    +84

    -3

  • 97. 匿名 2022/06/24(金) 00:20:05 

    >>36
    そういった言い方が誤解を招くから、普通に説明してあげたらいいんじゃないの?
    別に西成区のフォローをするわけでもないけど。
    悪質だなって思うわ

    +225

    -5

  • 98. 匿名 2022/06/24(金) 00:20:42 

    夜のお墓

    +18

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:09 

    >>6
    樹海って村?かなんかなかったっけ?

    +29

    -10

  • 100. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:21 

    >>93
    こんなん立てても本気で死にたいと思ってる人には何も響かないんだよ…

    +328

    -8

  • 101. 匿名 2022/06/24(金) 00:21:45 

    >>7
    え、普通に福岡市内方面行くとき通るよ
    確かに夜中は怖いかもね

    +125

    -3

  • 102. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:21 

    >>63
    気になる

    +58

    -2

  • 103. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:40 

    >>84
    住んだら ヤバそう…

    +55

    -2

  • 104. 匿名 2022/06/24(金) 00:22:53 

    >>20
    何されたの⁉︎

    +125

    -3

  • 105. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:31 

    >>53
    ナビだとショートカットされそう

    +95

    -3

  • 106. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:42 

    理由も書いて欲しい
    心霊的意味なのか生きている人間が怖いのか自然が怖いのか

    +263

    -0

  • 107. 匿名 2022/06/24(金) 00:23:42 

    >>5
    なんで?観光客ばっかりよ

    +4

    -39

  • 108. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:08 

    >>14
    メタボ広沢だよね?今外見めちゃくちゃ綺麗になってますよ!

    +162

    -5

  • 109. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:11 

    >>95
    そうなんだ!
    知らなかった。

    +25

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:20 

    >>53
    何がダメなのかさっぱりわからないのですが、どうなっちゃうんですか?

    +58

    -9

  • 111. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:23 

    >>74
    日本語じゃなかったりして?

    +26

    -18

  • 112. 匿名 2022/06/24(金) 00:24:57 

    >>103
    すぐ近くは青山だし高級住宅地よ

    +8

    -24

  • 113. 匿名 2022/06/24(金) 00:25:11 

    東京都新宿区西早稲田2-3-18AVACOビル2F




    日本の行ったらいけない場所

    +25

    -137

  • 114. 匿名 2022/06/24(金) 00:25:12 

    >>111
    ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!

    +25

    -7

  • 115. 匿名 2022/06/24(金) 00:25:14 

    >>2
    どういうこと?大阪やけど分からん。

    +270

    -4

  • 116. 匿名 2022/06/24(金) 00:25:20 

    私の家

    +11

    -5

  • 117. 匿名 2022/06/24(金) 00:25:20 

    >>53
    私大阪一時宿泊したとき
    夜お散歩して通天閣とかあべのハルカス見に行ったんだけど
    方角だけ定めて適当に歩いてたら
    飛田新地というところに入ってめちゃくちゃ驚いた

    あそこら辺は危ないのかな?
    あんまり怖くなかったけど

    +269

    -7

  • 118. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:04 

    >>81
    この人性格悪すぎてひくわ
    どこに住んでる人やろ
    この人の住んでる場所をピンポイントでめちゃくちゃにディスってやりたい

    +21

    -34

  • 119. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:20 

    >>5
    昔の話だと思うよ
    ちょっと前までは死体がそこら辺転がってたみたいだよ…
    こわいよね

    +70

    -48

  • 120. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:26 

    >>75
    日本なんですけど

    +44

    -5

  • 121. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:43 

    >>96
    江戸川区

    +66

    -2

  • 122. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:46 

    >>19
    海で泳いでる人すごい居るよね
    もう今の人はお盆だからとかそういうの関係ないのかな?
    それとも知らないだけ…?

    +233

    -3

  • 123. 匿名 2022/06/24(金) 00:26:57 

    >>93
    夜中に…インパクトが…。

    +195

    -3

  • 124. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:55 

    >>70
    トピずれになっちゃうけど宮崎県大好きです!
    野球のキャンプ(春も秋も)で良く行くけど宮崎市から日南市に車で行く時の景色や肉も魚も美味しいしいい人多いしコロナで2年行けてないけど年に3〜5回くらい行くこともあるくらい好きです

    +119

    -14

  • 125. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:58 

    >>68
    オフトゥンっていうちゃんとした依存の名称かと思ってたらwwお布団!

    +323

    -5

  • 126. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:59 

    >>93
    顔が右にもたくさん見える…こわい

    +38

    -32

  • 127. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:30 

    >>83
    こういう人らが反日するんだね。
    何なんだろ、日本人じゃないのかな?
    自国に愛国心ないっておかしな思想だな。

    +250

    -9

  • 128. 匿名 2022/06/24(金) 00:28:52 

    >>87
    あそこ昼は色んなバンドとか演奏してて賑わって楽しいけどね

    夜怖いね
    風俗街とか陰気すごいし

    +161

    -3

  • 129. 匿名 2022/06/24(金) 00:29:03 

    >>5
    今は昔ほどじゃないよ。天王寺界隈はかなり開発されたし、新今宮には星野リゾートが出来たよ。

    +185

    -6

  • 130. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:16 

    渡鹿野島
    通称、売春島だとか。
    女性記者が失踪して色んな噂が立ってる。この島の取材中にトラブルに巻き込まれたとか何とか。
    行った人のレポなんかを読むと興味は湧くけど…。

    +164

    -7

  • 131. 匿名 2022/06/24(金) 00:30:19 

    >>84
    創価がある、異様な雰囲気ってここで知った。

    +138

    -3

  • 132. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:06 

    八幡の藪知らず

    +27

    -7

  • 133. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:21 

    山口県のトングルトンネ
    福岡県北九州市出身の自分でもちびった
    西成やウトロよりやばい
    今は人がほとんどいないといわれてるけど、興味本位で行く場所ではない

    +109

    -4

  • 134. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:27 

    >>119
    え、まじ?
    それ何年前ですか

    怖い

    +31

    -11

  • 135. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:30 

    >>122
    アラサーで子供の頃から親に、お盆は水辺に近づくなって言われてきたけど、いざ大人になって子供が出来たってしたら、お盆くらいしか泊まりのレジャーって行けないのよね。

    +255

    -2

  • 136. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:41 

    信濃町

    +37

    -3

  • 137. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:52 

    >>74
    奥吉野方言か

    +26

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:53 

    >>58
    通天閣の辺り夜はガラッと柄悪いかも

    +65

    -4

  • 139. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:53 

    >>5
    昔の話ね。ここ年配の人多いから。

    通勤通学でずっと使ってた31歳。今は全然大丈夫。
    ただ酔っ払いは確かに今でも多いし、ホームレスのおっちゃんもいるから慣れてない人は大通り通った方がいいかも。

    +200

    -13

  • 140. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:55 

    >>9
    Bじゃない?

    +175

    -20

  • 141. 匿名 2022/06/24(金) 00:31:58 

    >>110
    片方だけの靴を売ってるおじさん
    酔っ払って道の真ん中で寝てるおじさん
    ピカピカに磨いた十円玉を50円で売ってるおじさん
    他人の車のボンネットにしがみついて『車拾った!』って言ってるおじさん

    色んなおじさんがいる場所。

    +374

    -5

  • 142. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:05 

    >>5
    大阪出身だけど、私もその辺は母に1人では絶対行ったらダメって言われたよ
    変な人がいっぱいいて連れ去られたりしたらいけないからって
    それは母も私のおじいちゃんおばあちゃんに言われたらしいからちゃんと守るようにしてる
    だって天王寺動物園の近くにホームレスがいっぱいいて怖かったのずっと覚えてるもん

    +253

    -7

  • 143. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:25 

    >>140
    Bって何?

    +34

    -44

  • 144. 匿名 2022/06/24(金) 00:32:48 

    修学旅行で沖縄行った時にクラスほぼ全員が幽霊を目撃しました

    +14

    -11

  • 145. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:11 

    風俗街にあるホテル
    なぜか分からないけど
    なんとなく雰囲気が悪いところが多い

    +103

    -3

  • 146. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:42 

    >>53
    オーバーじゃない?
    三角公園側のライブハウスによく行くけど深夜でもそんなに治安は悪くないよ

    +37

    -49

  • 147. 匿名 2022/06/24(金) 00:33:44 

    >>46
    単純にきたなくて行きたくない。
    道はもちろんお店もカラオケもなにもかもきたない。ラブホテル多すぎ

    +257

    -2

  • 148. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:13 

    >>110
    近年減ったとは言え、三角公園あたりでは路上で白い粉の売買が平然と行われていた。車、ましてや県外ナンバーで観光気分で通ろうもんなら、当たり屋が出てきてドン!付近の皆様に取り囲まれて、怒号の中、最悪車をひっくり返されたりするし、金目のものは奪われる。

    という話。
    まぁ、ガチのスラムだからね。冷やかしで行く場所じゃないってこと。

    +304

    -9

  • 149. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:24 

    >>81
    行っちゃいけないから行ってないんじゃないの?

    +64

    -4

  • 150. 匿名 2022/06/24(金) 00:34:47 

    旦那の実家

    +37

    -17

  • 151. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:02 

    上小阿仁村の医者いじめの話は本当なんですかね

    +85

    -1

  • 152. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:13 

    >>19
    お盆は仏様があの世から帰ってくるので海で泳いだら連れていかれてしまう。
    実際に海や川の事故が多い。玄倉川の13名が亡くなったのもお盆。

    +241

    -10

  • 153. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:33 

    横浜の寿町とか

    +61

    -2

  • 154. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:40 

    >>14
    どんなことがあるの?

    +77

    -1

  • 155. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:53 

    私の部屋

    +4

    -4

  • 156. 匿名 2022/06/24(金) 00:35:56 

    JR東淀川駅の東中島周辺

    +11

    -5

  • 157. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:29 

    ウ○ロ地区は高齢化が進んで人が減ってるらしいね。

    +76

    -3

  • 158. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:33 

    >>74
    いとをかし

    +9

    -5

  • 159. 匿名 2022/06/24(金) 00:36:39 

    >>12
    ついて行く人いるんだよね。

    +134

    -1

  • 160. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:06 

    >>136
    S価の巣窟だね

    +41

    -2

  • 161. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:14 

    >>58
    大阪だけじゃなくどこの県にもヤバイ雰囲気ってあるよ。
    私大阪大好きよ、地元の広島より(笑)
    買い物、食事、人、とにかく楽しすぎる。

    +130

    -12

  • 162. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:14 

    >>21
    5年前くらいに流行ったポケモンGOってアプリで、
    東尋坊ら辺はめちゃくちゃレアなポケモンがゲット出来るからって事で、夜でもアプリ利用者が沢山集まってくるから自殺が一気に減少したって聞いた事ある

    +454

    -3

  • 163. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:24 

    >>93
    ちゃんと怖いフォントで書いてあるの草

    +330

    -4

  • 164. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:42 

    >>74
    大和弁

    +38

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:45 

    >>33
    この間ネット番組で見たけど
    本当に思想が恐ろしすぎて引いた

    +135

    -2

  • 166. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:47 

    >>5
    えっ
    数年前に観光で行ったよ
    動物園と串カツ屋さん
    変な人いなかった気がしたけど昼だから?

    +136

    -10

  • 167. 匿名 2022/06/24(金) 00:37:57 

    >>146
    最近は日雇い労働者のスラムから、不正受給の生活保護者の巣に変わってるみたいだけどね。
    それで多少安全になったのか、あなたがそこをうろうろしても違和感が無いから安全なのかは分からないけど、マトモな人はわざわざ近寄らないね。

    +101

    -7

  • 168. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:07 

    >>148
    横だけど、そりゃ行っちゃいけないね。

    +199

    -3

  • 169. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:34 

    >>1
    日本に何故か作りやがったコリアタウン
    そもそもコリアタウンなんてあることがおかしい

    +397

    -12

  • 170. 匿名 2022/06/24(金) 00:38:35 

    >>143

    +72

    -7

  • 171. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:27 

    >>2
    夜中に大仏が散歩するとか?

    +536

    -7

  • 172. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:36 

    >>134
    30年前とか…?
    酔っ払い同士の喧嘩とか
    飲んでて朝まで寝てしまって
    急性アルコール中毒とか凍死でとかだとは思うけどね


    今は観光地なので大丈夫ですよ

    +77

    -6

  • 173. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:41 

    >>156
    あの辺り、飛○とか名前のついてるし
    あと日之○住宅も。何で公営住宅で町名ついて無いんだろうって

    +34

    -3

  • 174. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:41 

    >>111>>114
    日本語だし
    関西人だけど、奈良の南半分があちらさんなんて話は聞かない。あるとしたら大阪じゃない?

    +28

    -9

  • 175. 匿名 2022/06/24(金) 00:40:50 

    >>46
    リアル神室町じゃん

    +76

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:14 

    >>93
    1行目はコラだよね?w
    看板に対して字の角度がズレてる。
    なんかむかーし元ネタを見たような。

    +67

    -5

  • 177. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:14 

    >>8
    ずいぶん昔だけど、天気がいいので多摩川沿いを自転車で走って川崎の海沿い近くの工業地帯に行ってしまってしばらく行くと車高の低い車がたくさん通っててちょっと怖くなって引き返したら青い車が長いこと横付けしてゆっくり走ってきて急に進行方向を遮る感じで停まってニヤニヤしながらお茶しに行かないかと声を掛けられました。これから仕事なのでと返事をしながら猛スピードで逃げた。
    ただお茶を飲むだけだったかも知れないけど,,,
    真っ昼間だから良かったけど夜だったら怖いなと思った。

    +471

    -11

  • 178. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:15 

    >>32
    西成と言ってもすべてがヤバいわけではない
    ほんとにヤバいのは、南海高野線の「萩ノ茶屋」と阪堺線の「今池」
    特に萩ノ茶屋だけは行ってはダメだ
    駅の回りにヤバい浮浪者がうようよいる
    アイツらは正真正銘のヤバいゴミだから
    アイツらはマジで人間じゃない、指名手配中の犯罪者が紛れ混んでる可能性も髙い


    +223

    -11

  • 179. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:19 

    >>148
    絶対自分の体験談じゃないでしょw
    早く引きこもりのネットの世界から出た方がいいよw

    +16

    -70

  • 180. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:22 

    >>2
    すごい山だもんね
    一日で行って帰ってくるのも大変

    +238

    -7

  • 181. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:23 

    徳島にある国道439号
    酷道

    +18

    -1

  • 182. 匿名 2022/06/24(金) 00:41:40 

    長田区
    新開地
    阪急六甲駅周辺
    尼崎
    新今宮、芦原橋、西成区、寝屋川
    千葉県旭市、海上町(昭和37年加瀬テル子さん失踪)
    釧路市(昭和42年吉田雪江さん失踪)

    +10

    -23

  • 183. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:03 

    山梨かどこかの村だっけ
    移住者が村八分にされたっていうのがるちゃんで見た

    +76

    -3

  • 184. 匿名 2022/06/24(金) 00:42:45 

    >>5
    友達と学生のころ遊びに行ったんだけど、
    地元のご年配の方に通天閣に行くって いったら
    「用が終わったらすぐ帰るんだよ」
    「夜は怖いよ」ってしきりに言ってた。
    ただならぬ雰囲気を感じたから、言われた通りにしたけど今考えると若い女の子だけで…ってすごくヒヤヒヤしたんだろうなぁ
    実際行っても普通の観光地と変わらなかったけど、、

    +229

    -6

  • 185. 匿名 2022/06/24(金) 00:43:31 

    浅草とか?
    お祭りでヤクザが堂々と御神輿をかつぐ地域性だけど、文化と見るかモラルがないと見るか…東京都の感覚がよく分からん。

    +67

    -7

  • 186. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:17 

    歌舞伎町

    +21

    -3

  • 187. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:21 

    >>5
    日本の行ったらいけない場所

    +25

    -14

  • 188. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:35 

    >>178
    じゃりんこチエ

    +68

    -2

  • 189. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:38 

    日本全般

    +1

    -16

  • 190. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:51 

    >>129
    その星野リゾート、地元住民と揉めてるよね。
    自由に出入りさせろとかなんとか?で。

    +151

    -3

  • 191. 匿名 2022/06/24(金) 00:44:58 

    >>19
    お盆の頃からクラゲが増えるから海はダメとよく祖母に注意されたな

    +162

    -1

  • 192. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:17 

    箱根方面から西湘バイパスに向かう途中に韓○人会館という看板が見えるんだけど、あの下の河川敷にはバラックの集落があるらしい。

    +90

    -1

  • 193. 匿名 2022/06/24(金) 00:45:26 

    >>133
    ググると東京、京都にもあるみたいね…
    済州島から密入国してきた人らでしょ?
    なんだかな…

    +161

    -2

  • 194. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:08 

    >>129
    昔はホームレスがうろついてた
    天王寺公園もてんしばに変わってだいぶ様変わりしたよね

    +61

    -3

  • 195. 匿名 2022/06/24(金) 00:46:38 

    >>190
    揉めてるけど高級リゾートにドレスコードあるの当たり前だからねえ。

    +137

    -3

  • 196. 匿名 2022/06/24(金) 00:47:12 

    >>135
    クラゲとかすごくないですか?

    +26

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/24(金) 00:47:43 

    >>194
    幼児連れたママ達多い。お洒落なカフェもあるし。

    +21

    -2

  • 198. 匿名 2022/06/24(金) 00:48:35 

    >>182
    他は分かるけど、阪急の六甲駅周辺って何が怖いの?

    +25

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/24(金) 00:48:50 

    夕方の神社

    +18

    -1

  • 200. 匿名 2022/06/24(金) 00:50:37 

    >>167
    マトモな人はわざわざ、って酷い言い方だねw
    三角公園側にはライブハウスやたこ焼き屋さん、古着屋も沢山あるしそんなに治安は悪くないよ
    ネットの世界でしか生きられない子供部屋おばさんかな?w
    現実世界を楽しんで色々アップデートする事をオススメします!w

    +23

    -116

  • 201. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:32 

    >>102
    10年前くらいに母と二人で中華街からふらふら散歩してたら迷い込んだことある。
    普通の街から一本ひょいっと何気なく路地に入っただけなのに別世界だった。木賃宿?みたいなボロい激安宿が立ち並んでて、路地全体が戦後の闇市とか途上国の街角みたいな治安の悪そうな雰囲気を醸し出してて、前方から40台くらいの髪も服もヨレヨレで目が座った男の人がふらふら歩いてきて、こっちに対してずっとぶつぶつ何か文句みたいなことを言ってて路地を通り抜けるまで生きた心地しなかった。

    +194

    -4

  • 202. 匿名 2022/06/24(金) 00:51:58 

    >>5
    そうなの?昼間はそんなヤバそうな感じしなかったけど夜は危ないんだ?

    +36

    -3

  • 203. 匿名 2022/06/24(金) 00:52:16 

    >>198
    金田竜光、田中実、有本惠子、秋田美輪、加藤小百合、松本義明の六名が行方不明に為っている奇妙な場所で有る

    何れも阪急六甲駅周囲500メートル以内で行方不明に為っている、この六名に共通する何かが有る

    +52

    -2

  • 204. 匿名 2022/06/24(金) 00:52:24 

    >>2
    十津川辺りかな
    あそこと龍神村好きで夏になると毎年、ドライブ行ってるわ
    425号線は酷道と言われてるから通らないけど

    +220

    -5

  • 205. 匿名 2022/06/24(金) 00:54:11 

    >>19
    昔はお盆に海行くと足引っ張られるとか言われてたね。

    +204

    -1

  • 206. 匿名 2022/06/24(金) 00:54:29 

    西成区ってネットで色々言われてるけど、近隣に住んでる身としては浪速区の方が治安が悪いと認識してる
    西成区は浪速区寄りの一部の場所が汚いだけで南側は全く普通の住宅街だけど、浪速区は割と広範囲に汚い
    ○落があるのも浪速区
    でも通天閣周辺は夜でも全然危なくないし
    それ以外の場所も汚いオッサン率が高いってだけで、別になんもしてこないよ
    死体が転がってるやら、ズタボロの女の子が泣いてるとかどこの国よ笑

    +128

    -6

  • 207. 匿名 2022/06/24(金) 00:56:27 

    舞浜にある夢の国

    いつもより多めにお金をお財布に入れて
    万が一の念のために更に予備の一万円札を
    数枚忍ばせておいても
    何故か出て来る時には綺麗に失くなってる

    おっそろしいとこやで…

    +302

    -40

  • 208. 匿名 2022/06/24(金) 00:57:40 

    >>8
    川崎工業地帯のナイトクルージングには興味ある

    +257

    -1

  • 209. 匿名 2022/06/24(金) 00:58:11 

    >>200
    横だけど
    間違っていたらごめんね
    三角公園=萩之茶屋南公園だよ

    +111

    -4

  • 210. 匿名 2022/06/24(金) 00:58:36 

    >>200
    横からだし勘違いだったらごめんなんだけど、200さんの言う三角公園ってアメ村のことかな?

    +123

    -2

  • 211. 匿名 2022/06/24(金) 01:01:03 

    >>207
    確かにな…
    しかも色んなところにポップコーンやらなんやらの軽食があるし
    周りもみんな食べてるし美味しそうに見えて
    同じように食べただけで
    次の日には体重増えてるっていう
    おっそろしいところや

    +179

    -18

  • 212. 匿名 2022/06/24(金) 01:02:25 

    津守

    +7

    -1

  • 213. 匿名 2022/06/24(金) 01:03:27 

    >>6
    霊とかは別にして、本当に迷うから一定以上奥にはいかない方がいいです。富士吉田~山中湖方面は自衛隊の演習場になってるから開けているけど立ち入り禁止

    +133

    -2

  • 214. 匿名 2022/06/24(金) 01:04:27 

    >>81
    行っちゃいけない場所についてのトピじゃないんですか??
    そう周りから言われただけなんですけど…

    +74

    -6

  • 215. 匿名 2022/06/24(金) 01:04:30 

    F4

    +0

    -3

  • 216. 匿名 2022/06/24(金) 01:06:29 

    >>202
    私もゆずの聖地という事で関内のホテルに泊まった事があるんだけど、早朝開店前のスタバ前にぼろぼろのおじいさんが泥酔して
    て本当に驚いたよ!
    伊勢佐モール?も夜中~早朝は女の子は歩かない方がいいんだって
    スタバの店員さんに言われました

    +113

    -4

  • 217. 匿名 2022/06/24(金) 01:06:38 

    >>203
    え~(。>д<)
    自分は今、阪急神戸線の六甲駅が最寄り駅なんだよねえ
    駅の500メートル以内に住んでる

    +23

    -2

  • 218. 匿名 2022/06/24(金) 01:07:54 

    >>10
    私、皇居ツアーに行った事あるよ。
    東御苑とか良く行ってた。

    皇居は日本一のパワースポットだよ。
    皇居周辺も良い気が流れてる。
    超能力者、風水師とかほぼ全員言ってる。

    +200

    -9

  • 219. 匿名 2022/06/24(金) 01:08:05 

    >>182
    関西方面から急にうちの住んでる市の名が出たのにビックリした

    +18

    -0

  • 220. 匿名 2022/06/24(金) 01:09:48 

    >>81
    誹謗中傷なんてしていません

    +44

    -4

  • 221. 匿名 2022/06/24(金) 01:11:14 

    >>1
    行ったら行けないかは分からないけど、名古屋市緑区は日本の犯罪史に残るレベルの凶悪犯罪が2件起きたな

    大高緑地アベック殺人事件
    中学生5000万円恐喝事件

    +94

    -11

  • 222. 匿名 2022/06/24(金) 01:11:47 

    >>78
    なんでガマに入らなきゃいけないんだろ。
    記念館とかは別にして、感受性の個人差とか配慮してほしいな。

    +477

    -8

  • 223. 匿名 2022/06/24(金) 01:12:09 

    >>63
    用があって初めて裏の方の横浜行ったけどヤバくて驚いた。観光地とは全然空気違うよね、、、

    +158

    -5

  • 224. 匿名 2022/06/24(金) 01:14:17 

    >>205
    十勝花子が生前有吉の番組でお盆のときに海行って足引っ張られたと言ってた

    +41

    -1

  • 225. 匿名 2022/06/24(金) 01:14:32 

    >>101
    >>7は、旧トンネルと勘違いしてるんじゃないかな

    +110

    -1

  • 226. 匿名 2022/06/24(金) 01:14:49 

    行ってもいいと思うんだけど、池袋ってどことなくよどんでる?

    +111

    -6

  • 227. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:21 

    >>68
    面白いし、なんか絵が可愛い

    +171

    -2

  • 228. 匿名 2022/06/24(金) 01:15:33 

    >>141
    >>148
    110です、ありがとうございます。
    警察に通報しても、相手にしてくれない感じですかね…
    地区の名前は聞いたことありましたが、大阪はUSJしか行ったことありませんでした。
    勉強になります。

    +142

    -7

  • 229. 匿名 2022/06/24(金) 01:16:37 

    >>78
    昔ツアー旅行で行ったとき、過呼吸みたいになって倒れちゃった人がいてびっくりした。

    +239

    -1

  • 230. 匿名 2022/06/24(金) 01:16:49 

    京都の七条、五条の橋の近く
    京都駅の裏

    +21

    -1

  • 231. 匿名 2022/06/24(金) 01:17:07 

    滝畑ダム 

    見ましたよ

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2022/06/24(金) 01:19:14 

    夜の飛田新地に迷い込んだら
    ゾォ〜とするの?

    +2

    -3

  • 233. 匿名 2022/06/24(金) 01:19:33 

    >>222
    うちの子の修学旅行の時は、ガマの見学かグラスボートで珊瑚礁を見るかの二択だったよ。ちなみにうちの子は珊瑚礁の方を選択。
    ガマも奇跡的に死者が1人も出なかった所だって聞いたけど、やっぱり怪しい気配度があるの?

    +120

    -13

  • 234. 匿名 2022/06/24(金) 01:19:35 

    >>70
    みんなそんな事思ってないから大丈夫だよ。

    +127

    -1

  • 235. 匿名 2022/06/24(金) 01:20:13 

    >>230
    どうして?

    +2

    -1

  • 236. 匿名 2022/06/24(金) 01:20:32 

    >>31
    ワロタ

    だいたいマルチ勧誘だよね

    +245

    -2

  • 237. 匿名 2022/06/24(金) 01:22:23 

    >>178
    萩の茶屋なんて風流な感じで知らないと駅降りてしまいそう

    +168

    -0

  • 238. 匿名 2022/06/24(金) 01:23:23 

    三鷹

    ガルでも話題のBBAのせいで治安悪化してそう

    +18

    -4

  • 239. 匿名 2022/06/24(金) 01:24:42 

    >>148
    そこは市橋達也が潜伏していた
    ところですか?
    今も犯罪者の溜まり場になっていたら
    怖い
    星野リゾートに宿泊予定してるけど
    日中に有名な三角公園に行きたい
    木賃宿とか 

    +4

    -34

  • 240. 匿名 2022/06/24(金) 01:26:40 

    >>185
    こんなこと言うの関西人

    +14

    -23

  • 241. 匿名 2022/06/24(金) 01:30:04 

    大阪全体無理
    親中だし 
    どこだっけ鶴橋か
    韓国街みたいだった 今も?

    +24

    -33

  • 242. 匿名 2022/06/24(金) 01:31:53 

    >>235
    よこですが
    戦国時代の幽霊か処刑場の幽霊かな

    あと鴨川の名物のカップルたちの
    そばに幽霊がうじゃうじゃ一緒に
    並んでるて言うよね

    +43

    -1

  • 243. 匿名 2022/06/24(金) 01:32:01 

    >>136
    神宮球場があるからよく行ってたけど、付近で危なかったことなんてないな。

    +8

    -0

  • 244. 匿名 2022/06/24(金) 01:32:04 

    >>239
    指名手配犯が潜伏できるって相当やばいとこやな

    +91

    -4

  • 245. 匿名 2022/06/24(金) 01:37:01 

    >>241
    もちのろんよ
    わりと名門私立校も多かったから
    皆一応は適応は出来てると思う
    他県の人は汚く見えるんだね

    大阪で鶴橋から玉造の間の
    日の出商店街とか懐かしいわ

    +24

    -2

  • 246. 匿名 2022/06/24(金) 01:37:54 

    >>244
    タコ部屋?

    +6

    -1

  • 247. 匿名 2022/06/24(金) 01:39:26 

    >>192
    通るたびに目に入る異様な看板。

    +36

    -0

  • 248. 匿名 2022/06/24(金) 01:39:55 

    生野区
    平野区

    人気薄な地域

    +35

    -2

  • 249. 匿名 2022/06/24(金) 01:41:59 

    >>239
    日雇い労働者が泊まるような安い宿は結核に注意とか見たことある。
    ああいう人達と同じせんべい布団で寝れる ?

    +95

    -1

  • 250. 匿名 2022/06/24(金) 01:46:21 

    >>226
    サンシャインシティの前は巣鴨プリズンという処刑場があったし
    昔は辻斬りがあって近年でも東急ハンズの前ど通り魔事件で何名も亡くなった。
    晴れてても気分が落ち込む。

    +126

    -3

  • 251. 匿名 2022/06/24(金) 01:50:19 

    >>5
    初めて行った時、おでこに「肉」て書いてるおじさんが自転車でふらふらしてた。

    +179

    -5

  • 252. 匿名 2022/06/24(金) 01:52:46 

    >>5

    私もタクシーの運転手に言われた

    新世界行ってみたいんですけどーどうですか?って聞いたら、あそこは行かない方がいいって。
    6年くらい前の話だけど、治安が悪いとかそんな感じだったと思う。

    +187

    -5

  • 253. 匿名 2022/06/24(金) 01:55:11 

    >>218
    トピずれですがいわゆる「御用邸」もパワースポットにあると葉山の御用邸周辺の海岸や公園、美術館に行くたび思う
    同じ海沿いなのに鎌倉材木座や、逗子海岸となんか違う(もちろんふたつともいい場所ですが)

    +65

    -4

  • 254. 匿名 2022/06/24(金) 01:55:12 

    >>249
    あいりん地区らしい
    怖い汚い

    +36

    -2

  • 255. 匿名 2022/06/24(金) 01:56:59 

    >>237
    その昔、近くを通る住吉街道という街道沿いに萩ノ茶屋という茶屋があったことに由来すると言われている

    ただね、萩ノ茶屋はタブー視されていて、西成や新今宮はすぐに出されても萩ノ茶屋はみんなあまりその名は出さない
    書いてしまったからもう遅いけど、よせばよかったと思ってる
    現に自分が書くまで誰も書いていない
    西成区の中でも萩ノ茶屋とはそういう存在

          

    +109

    -3

  • 256. 匿名 2022/06/24(金) 01:58:27 

    >>44
    高千穂峡には
    いつか行きたいです

    +83

    -0

  • 257. 匿名 2022/06/24(金) 02:05:45 

    >>204
    あの辺り、随分と前に旅行時に立ち寄ったけど感じが悪かった
    喫茶店で休憩したけど、店主か店のスタッフが無愛想
    地元在住の常連客とはペラペラ無駄話してた
    私と友達のオーダーとりにきた時は、殆ど無言で無愛想だった
    更に時々コチラをチラ見してきて不愉快だった
    周辺にあんまりお店がなくて、あんな無愛想な店でもやっていけるんだろうけど
    あんな感じが田舎独特の閉塞感なのかなとは思った

    +143

    -5

  • 258. 匿名 2022/06/24(金) 02:06:54 

    >>226
    今はすっかり中国化してしまったらしい。

    +61

    -1

  • 259. 匿名 2022/06/24(金) 02:08:59 

    大阪の話し聞いたら東京とか全然だよ
    吉原とか近くに住宅街もあるし小学校もあるから子供も歩いて通学してる
    そもそも夜中は営業してないし静かだよ

    +10

    -9

  • 260. 匿名 2022/06/24(金) 02:11:50 

    >>255
    知らなかったわ

    天下茶屋もなんか風光明媚な
    名称だけどそんな感じのとこかな

    怖いとこもっと教えてください
    有りましたら

    +82

    -2

  • 261. 匿名 2022/06/24(金) 02:13:55 

    >>32
    長崎にいた頃、隣に越してきたおじいちゃんが西成に住んでたことがあるって言ってたらしくて、私は全然知らなかったけど夫はやばいとこだって言ってた

    +47

    -3

  • 262. 匿名 2022/06/24(金) 02:17:19 

    >>239
    絶対やめとき!

    三角公園はおっちゃんらの憩いの場所だし、顔見知り以外が居る事で、落ち着かないと思う。

    言ってしまえばお互い住む世界が違うから、そっとしておいてあげた方がいいよ。

    +171

    -1

  • 263. 匿名 2022/06/24(金) 02:19:29 

    >>200
    それな、心斎橋の三角公園。
    無知は恥ずかしいなwww
    全部分かった気になるなや

    +132

    -4

  • 264. 匿名 2022/06/24(金) 02:20:06 

    >>162
    途中まで利用者が間違って転落死の話かと思ったら自殺者減らしたのね

    +265

    -2

  • 265. 匿名 2022/06/24(金) 02:20:22 

    >>46
    昔住んでたよ区役所の近く
    確かに住むには物騒だよね

    +58

    -3

  • 266. 匿名 2022/06/24(金) 02:22:53 

    >>1
    とにかく汚い場所

    +19

    -1

  • 267. 匿名 2022/06/24(金) 02:23:04 

    >>203
    もろ、地元なんですけれど。初めて聞きました。個人的には、この駅周辺は、スーパーや本屋、ドラッグストアや診療所等があって、便利でいい場所だと思うんですけれどね。

    +19

    -2

  • 268. 匿名 2022/06/24(金) 02:27:12 

    >>257
    よこ、よそ者を排除するから守られるものがある
    京都もそうだけど、最近は他府県(特に関東人は関西特有のしきたりを壊す)からの移住者が増えたせいで、京都人らしさが失われ、あろうことかよそ者中のよそ者である中韓が侵略してきている

    +36

    -41

  • 269. 匿名 2022/06/24(金) 02:28:41 

    >>259
    東京もえげつないじゃん

    +17

    -5

  • 270. 匿名 2022/06/24(金) 02:30:52 

    >>101
    地元だけど友達が昔そこを通らないと親戚の家に行けなかったらしく運転してる父親に「よし、みんな目閉じとけよー」とトンネル入る前に毎回言われてたらしい・・・

    +71

    -1

  • 271. 匿名 2022/06/24(金) 02:34:11 

    >>60
    碑文谷 角田の森

    +19

    -1

  • 272. 匿名 2022/06/24(金) 02:36:28 

    >>260
    天下茶屋は萩ノ茶屋より一駅隣だけど特に問題はない
    一駅違うだけでガラリと変わる
    とにかく萩ノ茶屋が..だけど、
    あとは1つ間違えるとヤバいのは、
    近鉄南大阪線の「矢田」周辺
    そして、長居公園の南側の矢田地域
    このあたり一帯はいわゆるB地区
    ○○矢田という地名が複数ある
    矢田ほどではないけど、同じ意味では阪急京都線の淡路駅周辺
    地下鉄御堂筋線の中津駅の周辺の一部の地域

    +107

    -2

  • 273. 匿名 2022/06/24(金) 02:39:10 

    >>1
    子供の頃の親の寝室

    +20

    -2

  • 274. 匿名 2022/06/24(金) 02:41:21 

    >>25
    沖縄出身の霊感のある人と知り合いで子供の頃にどこが一番幽霊が多いの??って興味本位で聞いたら、「沖縄」と答えてたな。

    +166

    -10

  • 275. 匿名 2022/06/24(金) 02:47:34 

    >>272
    ありがとう詳しく教えて貰って

    矢田は聞いたこと有ります
    参考になりました



    +60

    -1

  • 276. 匿名 2022/06/24(金) 02:55:44 

    >>256
    ボートめちゃくちゃ混んでた。

    +14

    -1

  • 277. 匿名 2022/06/24(金) 03:20:31 

    >>129
    梅田から電車1本で新今宮で降りたら泊まってるホテルへ行けると何往復かしたけど、ホームレスは居たし空気が異様…気持ち悪かったですよ
    もう行きたくない
    ※数年前です…

    +76

    -0

  • 278. 匿名 2022/06/24(金) 03:26:57 

    >>140
    それ言ったら周りの県もそうだよね。それにこだわってて利権にまでなってるの関西だけだよ。その差別自体他の地域には元から存在してない。

    +201

    -5

  • 279. 匿名 2022/06/24(金) 03:29:09 

    >>7
    そこを抜けた福岡側に知り合いいるけどヤバいのは山の中じゃないみたい。

    +75

    -1

  • 280. 匿名 2022/06/24(金) 03:32:56 

    >>2
    あのー、すいません。うちのご先祖はその辺りに神社建立したりしてましたけど。昔はともかく今の人に差別されるいわれはないよ。特に皇室絡みからきてる身分に関しては。

    +16

    -118

  • 281. 匿名 2022/06/24(金) 03:42:05 

    >>63

    関内の裏側やばいよねー
    道路は整備されてるけど薄暗くて
    日雇いの人たちの寝泊まりする施設がずらっと並んでる。

    +140

    -2

  • 282. 匿名 2022/06/24(金) 03:53:59 

    >>31
    BBQもやばい
    大抵ア○ウェイの集まり

    +214

    -1

  • 283. 匿名 2022/06/24(金) 03:56:02 

    >>8
    昔だけど○○埠頭ってとこで改造車で爆音ガンガンにならしてる人達が何百人単位で集まってたところに連れていってもらったこあるんだけど
    今もやってんの?
    暴走族やヤンキーとかじゃなくて30代や社会人の男女混合のグループが多かったんだよね
    あれ何の祭りだったんだろう

    +116

    -2

  • 284. 匿名 2022/06/24(金) 03:56:46 

    錦糸町パルコの裏通り

    +5

    -3

  • 285. 匿名 2022/06/24(金) 03:59:18 

    >>68
    おススメしてる人が見たら悪い人風w

    +139

    -2

  • 286. 匿名 2022/06/24(金) 03:59:41 

    >>189
    その理由は?

    +5

    -2

  • 287. 匿名 2022/06/24(金) 04:12:31 

    >>63
    ドヤ街はビックリしたな
    田舎で生まれ育ちの危険な場所を知らない人でも、あの一角に入ると治安が悪いのを感じ取れるよね

    +125

    -2

  • 288. 匿名 2022/06/24(金) 04:17:46 

    >>148
    わざわざそんな分かりやすい場所で
    薬の売買してるヤツいねーよw
    常に自転車で警察官回ってんだから

    +63

    -0

  • 289. 匿名 2022/06/24(金) 04:20:52 

    >>2
    南半分は、ほぼ山の中だね。1つ1つの村域が大きい。秘境かもしれない。

    +213

    -1

  • 290. 匿名 2022/06/24(金) 04:24:14 

    実話怪談新耳袋 1982年から残る山の牧場の謎の「いま」令和に残るミステリースポット定期調査(後) - YouTube
    実話怪談新耳袋 1982年から残る山の牧場の謎の「いま」令和に残るミステリースポット定期調査(後) - YouTubeyoutu.be

    ※山の牧場をご存知でない方は下記リンクを一通りご覧になりますと一層この映像を楽しむ事が出来ます。実話会談新耳袋「山の牧場」でオカルト界にその名を知らしめた令和に残るミステリースポット。2021年現在でも都市伝説やUFOなどの噂が消えない心霊スポットとはま...

    +1

    -0

  • 291. 匿名 2022/06/24(金) 04:32:23 

    >>2
    毎日南側に通勤してますぜ(*^▽^*)

    +114

    -5

  • 292. 匿名 2022/06/24(金) 04:33:38 

    >>143
    被差別部落

    +86

    -4

  • 293. 匿名 2022/06/24(金) 04:44:51 

    東京の新宿歌舞伎町
    世界でも有数の凶悪な街。夜、女の子がひとりで歩いていていると893や半グレに路地やビルへ連れ込まれて、れ○ぷされちゃうらしいよ。

    +6

    -24

  • 294. 匿名 2022/06/24(金) 04:49:27 

    >>20
    え?犯られて殺られそうになったの?

    +20

    -25

  • 295. 匿名 2022/06/24(金) 05:00:45 


    創価のアジト

    +14

    -0

  • 296. 匿名 2022/06/24(金) 05:03:58 

    >>133
    神戸にもあるよ
    朝鮮人労働者が居着いて多分不法占拠した場所
    独特な空気だわ

    +101

    -2

  • 297. 匿名 2022/06/24(金) 05:12:05 

    >>282
    よこー。アム道って35年前と同じ事してるんだね。呆れた。

    +30

    -0

  • 298. 匿名 2022/06/24(金) 05:27:09 

    >>251
    キン肉マン^^;

    +43

    -1

  • 299. 匿名 2022/06/24(金) 05:27:43 

    >>2
    奈良県中南部住みなんだけど何?!
    半世紀はここにいる。
    生まれも育ちも変わってないけど、知らない闇があるのかと思うと気になる。

    +219

    -6

  • 300. 匿名 2022/06/24(金) 05:29:28 

    >>10
    皇居は一度行ってみたい

    +71

    -1

  • 301. 匿名 2022/06/24(金) 05:40:50 

    >>288

    コンビニのトイレに「注射器を捨てないでください」って書いてあるってほんと?

    +93

    -3

  • 302. 匿名 2022/06/24(金) 05:42:11 

    >>140
    bは点在してるから南半分とかはないわ。そもそも南半分はほとんど人が住んでいない秘境ですわ。

    +202

    -3

  • 303. 匿名 2022/06/24(金) 05:56:44 

    >>5

    USJついでに行ったこど、緊急事態宣言下だったからまわりな飲食店ほぼ閉まっていた。
    新世界のメイン通りに繋がる小道がやばい。子連れだったからビビった。観光客は大通り沿いに歩くといいよ。新今宮から通天閣がみえるからショートカットしよ!とかやめた方がいい。

    +103

    -5

  • 304. 匿名 2022/06/24(金) 05:58:24 

    >>8
    川崎唯一の砂浜(人工)に行ったら,平日のせいか土日は混むと聞いたドッグラン含めだれもいなかった。
    京浜運河を隔てて剥き出しの赤錆びた鉄骨の工場群,振り返ると延々と続く無機質な巨大倉庫群。人の気配は砂浜でアサリか何かをとるホームレスのおじさんたちのみ。すぐに帰った。
    川崎の工場は高度経済成長を支えてくれた存在だけどなんか怖かった。白昼夢みたいだった。

    +240

    -4

  • 305. 匿名 2022/06/24(金) 05:59:16 

    >>1
    このチャンネルで紹介されてる場所

    +35

    -0

  • 306. 匿名 2022/06/24(金) 06:02:06 

    イヤシロチは大丈夫、ケガレチは駄目

    +1

    -0

  • 307. 匿名 2022/06/24(金) 06:02:51 

    新世界は1人で行ったらあかん。
    尼もあかん。

    と言われて育ちました。

    +34

    -0

  • 308. 匿名 2022/06/24(金) 06:05:14 

    >>14
    どこですか?教えていただきたい!
    子供が下宿してるんです

    +39

    -20

  • 309. 匿名 2022/06/24(金) 06:16:40 

    >>2
    県民だけど酷くない?

    +185

    -10

  • 310. 匿名 2022/06/24(金) 06:18:20 

    >>66

    私もそう思う。空気が澄んだ感じ。境内にある温泉もよかった。

    +22

    -0

  • 311. 匿名 2022/06/24(金) 06:22:41 

    きさらぎ駅

    +3

    -3

  • 312. 匿名 2022/06/24(金) 06:23:19 

    >>63
    中区や南区は日本三大ドヤ街のひとつがあるし(最近は人少なくなったけど〕、遊郭や赤線も多かった。もともと港湾関係者や外国船の船員が多く,彼らを相手にする花街色街が存在した。今もその雰囲気は色濃く残ってる。

    +136

    -4

  • 313. 匿名 2022/06/24(金) 06:26:00 

    >>274
    離島の子か

    +18

    -0

  • 314. 匿名 2022/06/24(金) 06:26:15 

    >>130
    いまはファミリー向けリゾート地に変わろうとしてるみたいね。

    +37

    -1

  • 315. 匿名 2022/06/24(金) 06:26:16 

    >>207
    しかも老若男女問わずネズミの耳みたいな変なカチューシャをつける魔法にかかる人がたくさんいるけど、時々夢の国を出てからもしばらく魔法がとけなくてネズミの耳つけたままの人がいる
    おそろしや~

    +81

    -15

  • 316. 匿名 2022/06/24(金) 06:26:49 

    >>301
    それはインスリン

    +37

    -2

  • 317. 匿名 2022/06/24(金) 06:36:16 

    >>222
    ホント。嫌な子は入らないでほしいわ。そんなん先人にも失礼な話だわ。彼らは死にたくて死んだ訳じゃない。それを理解せず単なる心霊扱いにする人が倒れたり、なんやかんや言ってくる人だと思ってる。

    +89

    -63

  • 318. 匿名 2022/06/24(金) 06:36:19 

    >>295
    638

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2022/06/24(金) 06:37:44 

    西成は怖いというイメージがあるが、三角公園の夏祭りは子供連れも多くて、たくさんの屋台が出ていて、割と健全な雰囲気。

    私は西成にあるフランシスコ会の運営する施設ふるさとの家にタオル等の援助物資を持っていくことがあるが全然おっかなくないよ。お隣は愛徳姉妹会の施設でシスターがいるし。さびれた年寄りだらけで街頭テレビが三角公園にあって、修道服のシスターやブラザーがフツーに歩いている場所。

    +10

    -10

  • 320. 匿名 2022/06/24(金) 06:39:45 

    >>81
    誹謗中傷ってどういう意味か調べた方がいいと思う

    +29

    -4

  • 321. 匿名 2022/06/24(金) 06:43:18 

    >>305
    ちゃん地理もよく見てしまう

    +5

    -1

  • 322. 匿名 2022/06/24(金) 06:43:37 

    被差別部落の差別コメは、ほどほどにした方が良いよ。お縄になるケースもあるほど、めちゃ厳しくなっているよ。

    +16

    -23

  • 323. 匿名 2022/06/24(金) 06:49:30 

    >>293
    母に、「絶対にひとりでは行っていけない」と言われています。ほんとうに、新宿歌舞伎町は全国でも犯罪の発生率が突出しているらしい。キャバクラでアルバイトしていた友達も、「酔っぱらったおじさんが何人にも囲まれてボコボコにされているのを何度も見た」と。

    +49

    -9

  • 324. 匿名 2022/06/24(金) 06:52:34 

    >>293
    日本は年間犯罪件数がすごく少ないから
    海外と比べたらマシ。
    拳銃が規制されてるし。

    +27

    -1

  • 325. 匿名 2022/06/24(金) 06:54:20 

    玄倉川

    +3

    -2

  • 326. 匿名 2022/06/24(金) 06:56:58 

    愛知県南知多町
    バブル崩壊で廃業した巨大ホテル・旅館の廃墟が大量にある。
    地域衰退で空き家になった民家も多い。
    ヤバイ雰囲気ですよ。

    +32

    -2

  • 327. 匿名 2022/06/24(金) 06:59:40 

    >>50
    なんかされるの?
    すごい怖い

    +120

    -1

  • 328. 匿名 2022/06/24(金) 06:59:44 

    >>324
    ぼったくりバー、客引きなどによる、客への暴力行為は数知れず。写真週刊誌に、頻繁に現場が掲載されているぞ。

    +17

    -0

  • 329. 匿名 2022/06/24(金) 07:00:14 

    >>12
    お香炊いてる男は99%ヤバい。
    ベランダにやたら葉っぱがはえてるのもヤバい。
    一人暮らしだって言ってるのに、お手洗いにサニタリーボックスがあるやつもヤバい。

    +180

    -2

  • 330. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:42 

    >>293
    私はホストに朝「お疲れ様です!」ってご挨拶されるよ。
    こっちは堅気だから今から出勤すんだよ!と思うけど。

    +47

    -2

  • 331. 匿名 2022/06/24(金) 07:02:57 

    東京都台東区の吉原界隈 日本一のソープ街
    可愛い顔していたら、おっちゃんに「ハウマッチ」と声かけられちゃうよ。

    +8

    -0

  • 332. 匿名 2022/06/24(金) 07:03:03 

    >>15
    夜はどこでも怖いよね

    +29

    -1

  • 333. 匿名 2022/06/24(金) 07:05:13 

    【年間殺人事件死者数】

    日本 約400人
    アメリカ 約20000人

    +7

    -2

  • 334. 匿名 2022/06/24(金) 07:11:17 

    >>152
    理系の人、それ信じないのが多い。お盆に子連れで水際に行く。口を挟むとまるで新興宗教かのような扱いを受ける。

    +93

    -7

  • 335. 匿名 2022/06/24(金) 07:15:15 

    >>7
    ほぼ毎日通ってるわ。
    夜中も通るけどトラックとか普通に通ってるよ?
    チャリ、徒歩も時々いる。

    +85

    -0

  • 336. 匿名 2022/06/24(金) 07:17:00 

    >>138
    最近は夜でも観光客が普通に歩いてる

    +17

    -0

  • 337. 匿名 2022/06/24(金) 07:17:10 

    >>2
    鹿🦌の住まい専用地域ね
    入ったら、地域から出るまで🦌が追い掛けてくる

    +116

    -17

  • 338. 匿名 2022/06/24(金) 07:18:18 

    >>331
    駅から離れてるからそもそも行くことないよね

    +6

    -1

  • 339. 匿名 2022/06/24(金) 07:20:39 

    >>50
    すみません。つかぬことを伺いますが、中川家のやっているネタの新世界のおっちゃんは何処らへんにいらっしゃいますか?
    いつも怒ってるのでしょうか。怖いですか?何かしてくるって事はありますか?

    +142

    -4

  • 340. 匿名 2022/06/24(金) 07:20:49 

    >>25
    沖縄に旅行した時毎日頭がガンガンして吐き気もあって調子悪かったけどたまたまだと4回行きました
    毎度なので何も見えてはいないけど波長が合わないんだなとやっと自覚した

    +103

    -13

  • 341. 匿名 2022/06/24(金) 07:22:16 

    >>14
    広沢?ならたまに通るけど普通だよ。

    +50

    -1

  • 342. 匿名 2022/06/24(金) 07:26:13 

    きさらぎ駅
    日本の行ったらいけない場所

    +28

    -8

  • 343. 匿名 2022/06/24(金) 07:27:08 

    >>5
    なんで?
    めっちゃおもろいところやで。

    +16

    -8

  • 344. 匿名 2022/06/24(金) 07:28:10 

    >>13
    コタツの方がやばい。

    +89

    -2

  • 345. 匿名 2022/06/24(金) 07:31:30 

    富士山 青木ヶ原樹海
    深く入ってしまったら、脱出するのが困難に。地縛霊も数知れず。

    +6

    -4

  • 346. 匿名 2022/06/24(金) 07:32:21 

    >>164
    「大和弁」って響きがなんか美しいなw

    +31

    -0

  • 347. 匿名 2022/06/24(金) 07:32:40 

    >>171
    それはそれで見たい

    +287

    -0

  • 348. 匿名 2022/06/24(金) 07:33:08 

    >>343
    それな。新宿歌舞伎町に比べれば、1万倍安全な街。串カツ、うどんも美味しいよね。

    +4

    -5

  • 349. 匿名 2022/06/24(金) 07:33:17 

    きさらぎ駅

    +3

    -4

  • 350. 匿名 2022/06/24(金) 07:35:21 

    犬鳴村と杉沢村

    +11

    -0

  • 351. 匿名 2022/06/24(金) 07:36:17 

    >>329
    すべて行かないとわかんないやつwww

    +166

    -0

  • 352. 匿名 2022/06/24(金) 07:37:26 

    >>294
    ストレートすぎて引く。
    日頃から人の噂話とかワクワクしながら聞いてそう。

    +99

    -3

  • 353. 匿名 2022/06/24(金) 07:37:50 

    >>162
    それはいい試みw

    +247

    -0

  • 354. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:10 

    樹海に4人でいって友達が1人トイレに行ったっきり帰ってこなくて結構びびって見に行ったら警察に捕まって職質されてたww自殺が多いところだから勘違いされたらしいww

    +100

    -0

  • 355. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:13 

    >>70
    鵜戸神宮行ってみたい

    +33

    -0

  • 356. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:44 

    >>53
    30年くらい前、私が天王寺経由で高校行ってた時は天王寺駅の地下や路上にホームレスの人いたし、天王寺公園の側は異様な雰囲気だったけど(青空カラオケ等)今は開発?されてホームレスの人全然見ないし、天王寺公園の側も爽やかになってて、去年久しぶりに行ったらびっくりしたよ。

    +107

    -1

  • 357. 匿名 2022/06/24(金) 07:40:46 

    獄の墓

    +1

    -0

  • 358. 匿名 2022/06/24(金) 07:42:47 

    >>315
    ネズミの洗脳恐ろしい

    +32

    -2

  • 359. 匿名 2022/06/24(金) 07:46:55 

    >>93
    めっちゃ正論

    +103

    -2

  • 360. 匿名 2022/06/24(金) 07:46:56 

    >>177

    177さん無事でよかった!!

    +177

    -0

  • 361. 匿名 2022/06/24(金) 07:49:35 

    >>22
    観光客しか行かないと思う
    東京出身の子が「夜の新世界に皆で遊びに行こう」と言い出した時は大阪民全員が真顔で止めたよ

    +159

    -4

  • 362. 匿名 2022/06/24(金) 07:50:16 

    >>9
    その発想可愛いね

    +217

    -5

  • 363. 匿名 2022/06/24(金) 07:50:20 

    >>2
    時間かかるもんなぁ

    +9

    -0

  • 364. 匿名 2022/06/24(金) 07:50:44 

    >>2
    ネットでネタにされてる所だよね

    日本の行ったらいけない場所

    +169

    -3

  • 365. 匿名 2022/06/24(金) 07:52:15 

    >>316
    それなら大変。お大事にだ

    +4

    -5

  • 366. 匿名 2022/06/24(金) 07:52:37 

    コザあがってないね
    地元の人の意見聞きたい

    +2

    -0

  • 367. 匿名 2022/06/24(金) 07:53:43 

    >>177
    その車高の低い車はドリフト車ってやつだね

    川崎の工業地帯はドリ車天国

    大黒ふ頭みたいなもん

    +103

    -4

  • 368. 匿名 2022/06/24(金) 07:54:08 

    >>25
    修学旅行が沖縄だったけど、現地学習の一環で防空壕に連れて行くの本当にやめたほうがいいと思う。
    当時、防空壕に入ったら悲しくもないのに涙が止まらなくなってガタガタ震えた。
    防空壕を出てからも泣き止むことができなくて友達にすごく心配かけてしまった。その後ホテルに帰って就寝時には悪夢にうなされてなかなか寝付けなかったよ。
    霊感は全くないのに、今でも不思議で不気味な体験です。

    +295

    -9

  • 369. 匿名 2022/06/24(金) 07:56:45 

    >>2
    こらこら(笑)
    誤解されそうだけど、怖いとこではないですよ。
    道狭いとことか多いから車は気をつけないといけないけど。

    +151

    -1

  • 370. 匿名 2022/06/24(金) 07:57:21 

    >>99
    樹海はたしか新興宗教団体が一時期拠点を作ってたんじゃなかった?
    土地は今でもその団体が持ってて一応管理人がいると聞いたことがある

    +25

    -0

  • 371. 匿名 2022/06/24(金) 07:58:06 

    >>273
    ある意味、一番恐ろしい

    +11

    -1

  • 372. 匿名 2022/06/24(金) 07:58:17 

    >>1
    小菅拘置所

    +8

    -0

  • 373. 匿名 2022/06/24(金) 07:59:43 

    >>141
    それ読むだけだと普通に楽しそう

    +123

    -9

  • 374. 匿名 2022/06/24(金) 08:01:28 

    >>251
    どうしよう。行ってはいけないのに俄然興味がわいていた。

    +97

    -1

  • 375. 匿名 2022/06/24(金) 08:03:39 

    オウム全盛期の上九一色村

    +18

    -0

  • 376. 匿名 2022/06/24(金) 08:04:15 

    >>2
    そうなの?
    この間YouTubeで果無集落とかいう所の動画見てめっちゃ行きたいと思ってた所なんだけど。

    +23

    -0

  • 377. 匿名 2022/06/24(金) 08:07:34 

    >>316
    それなら大変。お大事にだ

    +1

    -7

  • 378. 匿名 2022/06/24(金) 08:08:17 

    深夜のガルちゃんの芸能人トピや政治系トピ
    変な荒らしがいそう

    +6

    -2

  • 379. 匿名 2022/06/24(金) 08:10:13 

    行ったら癒やされそうではあるけど、鬼怒川温泉や水上温泉は寂れっぷりが半端なせそう

    +25

    -1

  • 380. 匿名 2022/06/24(金) 08:13:22 

    >>70
    一度もいったことないけど、親の新婚旅行の行き先だよ。
    すごく良い所だと思うよ。

    宮崎県がないと存在していない人が日本にはそこそこいるわよ。

    +89

    -4

  • 381. 匿名 2022/06/24(金) 08:14:39 

    >>271
    目黒区の?
    近所だけど知らなかった

    +11

    -2

  • 382. 匿名 2022/06/24(金) 08:14:53 

    >>153
    寿町や黄金町のあたりは危ないですね。

    警察官だった親から、絶対に行ったらダメだと言われて育ちました。

    昔、彼とドライブしていた時に、彼が道を間違えて寿町に入ってしまったのですが、急に彼が慌てて車のドアの鍵が閉まっているかすべて確認して窓も全部閉め、速度も落としたので「どうしたの?」と聞いた直後

    周りの建物から目がうつろな男性達が沢山出て来てあっという間に取り囲まれました。
    車を触ったりドアを開けようとしたり、車にぶつかろうとしてきたり、怖かった。。そのまま無事に逃げ切れましたが。

    日曜の昼間の出来事でしたが、親からは案外夜より昼間の方が危ないんだよと聞きました。

    横浜に初めて行く方は、桜木町~中華街エリアは一歩外れると一気に治安が悪くなるから、そこだけ気を付けて欲しいです。

    +116

    -9

  • 383. 匿名 2022/06/24(金) 08:15:07 

    >>5
    義母(大阪の北摂住み)に、『大阪の南の方と、新世界はひとりでいったらあかんよ。』と帰省するたびに言われる
    大阪在住の人でさえ警戒する地域って、行ったらどんなことになっちゃうのかな…。とちょっと興味あるけどやっぱり怖い。

    +92

    -33

  • 384. 匿名 2022/06/24(金) 08:18:17 

    >>78
    ひめゆりの塔もね

    +146

    -3

  • 385. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:14 

    >>329
    なんでサニタリーボックスはあるの?

    +39

    -0

  • 386. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:18 

    >>50
    裏道入ったら茂みに段ボールで寝てる人、警察に連れてかれてる人とかいて緊張した

    でも、いまは高齢化になってるからその一番ヤバい世代の人は老人ホームとかに回収されてそう

    +135

    -0

  • 387. 匿名 2022/06/24(金) 08:19:25 

    >>251
    その人、女児用の自転車に乗ってなかった??

    +17

    -3

  • 388. 匿名 2022/06/24(金) 08:21:36 

    >>382
    こわっ
    寿○は大島てるを見ると炎マーク多いです

    +44

    -0

  • 389. 匿名 2022/06/24(金) 08:21:44 

    >>86
    異様な場所だよね 男はあんなところに観光地のノリで行くんだよね 気持ち悪い

    +51

    -1

  • 390. 匿名 2022/06/24(金) 08:24:55 

    >>344
    それがわかるので、うちはコタツなしにしてる

    +24

    -0

  • 391. 匿名 2022/06/24(金) 08:25:55 

    >>330
    ホストさん、礼儀正しいじゃん

    +38

    -1

  • 392. 匿名 2022/06/24(金) 08:27:09 

    >>51
    修学旅行で行ったな
    病院みたいに使われてた大きな防空壕
    ここは破傷風の人の部屋、手術部屋、死にかけの人の部屋、寝る部屋、切られた腕や足を積み上げておく部屋などなど
    全部ただの穴なんだけど
    懐中電灯消せって言われて真っ暗の中合掌したりした

    友達は意味不明なこと言い出して震えが止まらなくて係の人にめっちゃ塩撒かれてた
    忘れられないわ

    +240

    -5

  • 393. 匿名 2022/06/24(金) 08:27:14 

    >>299
    田舎ってことで馬鹿にしてるのかな

    熊野古道とか吉野の桜とか神社仏閣とか自然の見所いっぱいあるし大台ヶ原とか自然いっぱいでいいところ

    +173

    -4

  • 394. 匿名 2022/06/24(金) 08:27:51 

    >>383
    やっぱり北摂の人は南部が好きじゃないんだね
    確かに新世界は気を付けないといけないけど、南部は別に物騒でもないよ
    夜の一人歩きはどこでも危ないのは一緒だと思うし

    +91

    -2

  • 395. 匿名 2022/06/24(金) 08:28:53 

    >>329
    男の一人暮らしでサニタリーとか置くアホいるの?

    +47

    -3

  • 396. 匿名 2022/06/24(金) 08:29:50 

    >>382
    なんか嘘くさ
    目がうつろなのに統率とれてて素早く建物から出てくるとかゾンビ映画みたい
    ドライブであんな込み入ったところに間違えて入り込むまで気づかないとかも

    +15

    -29

  • 397. 匿名 2022/06/24(金) 08:29:55 

    >>334
    潮の流れが変わるから、と言った根拠があった方が信じてもらえるかもね

    +58

    -1

  • 398. 匿名 2022/06/24(金) 08:30:24 

    >>88
    こんなの見たことないわ。

    +4

    -5

  • 399. 匿名 2022/06/24(金) 08:30:27 

    >>63
    寿町より福富町が異様な雰囲気
    1人で行かないように

    +90

    -3

  • 400. 匿名 2022/06/24(金) 08:31:01 

    >>304
    行ったことないけど景色が目に浮かんだ
    文章表現がうまいですね

    +189

    -2

  • 401. 匿名 2022/06/24(金) 08:38:08 

    >>25
    どうやって生きてないってわかるの?

    +41

    -0

  • 402. 匿名 2022/06/24(金) 08:38:52 

    >>53
    徒歩ならともかく「車でも通るな」って言われる場所ってなぜ?と思ってたんだけど、当たり屋みたいなのがいるからなんだよね。地元の◯地区がそう言われてる。

    +126

    -1

  • 403. 匿名 2022/06/24(金) 08:39:27 

    >>70
    反日の人のコメントなんて気にしちゃダメよ。誇りを捨てた哀れな人だから

    +41

    -7

  • 404. 匿名 2022/06/24(金) 08:41:12 

    皆さんが三角公園(萩ノ茶屋南公園)がヤバイって言うから、Googleで見てみたら確かにあれはヤバイ…。
    なんで地域の公園にホームレスが作ったであろう小屋みたいなのが建ってるの?行政は撤去しないの?
    周りの雰囲気も、落書きだらけで座り込んでるおじさんいるし、激安自販機ばっかでちょっと怖い。

    +49

    -1

  • 405. 匿名 2022/06/24(金) 08:43:09 

    >>66
    霊能者がここは昼間でも妖怪の類いがうようよしてて夜歩くなんてもってのほかと言ってた。

    +21

    -2

  • 406. 匿名 2022/06/24(金) 08:44:05 

    横浜西区の掃部山公園て👻出るの?
    間違いだったらすみません。

    +0

    -0

  • 407. 匿名 2022/06/24(金) 08:44:10 

    >>316
    それなら大変。お大事にだ

    +1

    -6

  • 408. 匿名 2022/06/24(金) 08:45:02 

    >>207
    おそらく電車内で彼女とバイバイしたあとであろういい大人の男が、ひとりでネズミ耳つけてデカいぬいぐるみをだっこして歩いてたりもする

    +76

    -6

  • 409. 匿名 2022/06/24(金) 08:45:44 

    >>21
    昔、雄島の方がヤバいって聞いたことあるけど今どんな感じだろう
    あと近くのトンネル口にあるお地蔵様と目を合わせてはいけない

    +32

    -2

  • 410. 匿名 2022/06/24(金) 08:46:15 

    >>194
    昔は青いテントだらけ
    カラオケ歌っているおっちゃん達がいたよね

    +14

    -1

  • 411. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:45 

    >>53
    車で通るのもダメなの?!
    なにされちゃうんだろう…

    +1

    -6

  • 412. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:53 

    >>392
    ガマで合掌は分かるけど、懐中電灯消すの何でだろう。
    却って危ない気がする。

    +169

    -1

  • 413. 匿名 2022/06/24(金) 08:49:09 

    お寺や神社の禁足地
    高野山の御廟とか
    石上神宮拝殿の後ろとか
    そういう所は今後も守られて欲しいと思う

    +36

    -0

  • 414. 匿名 2022/06/24(金) 08:49:33 

    >>92
    グアム
    慰霊塔?があるところへ行ったよ
    誰ひとり観光客いなくて
    怖いというよりなんか悲しかった

    +124

    -0

  • 415. 匿名 2022/06/24(金) 08:56:48 

    >>1
    地元なんだけど、首切峠
    名前が直球すぎて。。

    +43

    -0

  • 416. 匿名 2022/06/24(金) 08:57:29 

    >>117
    女だけであの界隈歩いてたら
    玄関にいるお婆さんに
    あっち行けー
    帰れー
    と怒鳴られる

    携帯で写真でも撮ろうもんなら
    没収される

    +90

    -7

  • 417. 匿名 2022/06/24(金) 08:59:40 

    >>316
    それなら大変。お大事にだ

    +2

    -8

  • 418. 匿名 2022/06/24(金) 09:01:16 

    >>196
    海はいかないです。

    +3

    -8

  • 419. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:15 

    >>364
    廃墟廃村が多いの?

    +41

    -0

  • 420. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:47 

    >>403
    金科玉条の如く「反日」を振りかざす奴ほど、ヤバいのはいないよね( ´∀` )。

    +11

    -4

  • 421. 匿名 2022/06/24(金) 09:03:48 

    足立区綾瀬

    +9

    -2

  • 422. 匿名 2022/06/24(金) 09:06:38 

    >>404
    ヤバイよね
    今はキレイになったけど昔は天王寺公園も浮浪者がいっぱい住んでいる公園だった
    TVで大阪といえば新世界!と言われるとなんだか複雑な気持ちになる

    +40

    -0

  • 423. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:35 

    >>412
    ガマの真っ暗闇の中で長時間耐えていた当時の人達の気持ちを理解するために懐中電灯を消す、とテレビの沖縄特集でガマのガイドさんが言ってたよ。

    +200

    -0

  • 424. 匿名 2022/06/24(金) 09:09:02 

    >>177
    読んでてゾッとしたよ!
    よくぞご無事で…😨

    +154

    -0

  • 425. 匿名 2022/06/24(金) 09:12:06 

    >>9
    交通インフラがないからそもそも行けない場所

    +99

    -0

  • 426. 匿名 2022/06/24(金) 09:12:25 

    >>412
    防空壕を使っていた人たちは実際に暗闇の中にいたので
    それを体験するみたいな話だったと思います
    その中で看護師だけが腰に小さな豆電球?みたいなのをつけて動き回るみたいな

    +185

    -0

  • 427. 匿名 2022/06/24(金) 09:13:14 

    316の返信欄が怖いんだけど

    +1

    -0

  • 428. 匿名 2022/06/24(金) 09:16:21 

    >>401
    下半身ない

    +10

    -4

  • 429. 匿名 2022/06/24(金) 09:18:17 

    新今宮の近く歩いてたときに自転車乗ったおじさんがこけちゃって、「お前◯×△@!!」って自転車にキレてるのは見たことある

    +19

    -1

  • 430. 匿名 2022/06/24(金) 09:18:36 

    >>368
    現実にあったことなのはよくわかるんだけど
    強制されるのが辛いよね
    忘れられないし、トラウマ
    戦争だからそういうもんなんだろうけど…

    +101

    -1

  • 431. 匿名 2022/06/24(金) 09:20:22 

    この手のトピで絶対名前が挙がる八幡の藪知らず。
    姉の同級生が夜中に忍び込んだ後、2週間風邪で寝込んだ上復帰早々部活中大怪我したらしい。偶然かもしれないけど。

    +9

    -0

  • 432. 匿名 2022/06/24(金) 09:22:00 

    三角公園は何ヶ所かあるんですか?
    昔、ガイドブックを見て美味しいたこ焼き屋さんがあると言う事でそれ目当てで行ってとてもおいしく楽しかった想い出があるので。
    危ない三角公園と大丈夫な三角公園があるのか気になりました

    +6

    -1

  • 433. 匿名 2022/06/24(金) 09:22:20 

    >>92
    サイパン巡りして防空壕や戦車見てきたけど戦車はすごく小さくてその中に五人は乗ってたらしく、熱中症で亡くなったと言われてる。
    バンザイクリフから飛び降りる動画もあったけどそれを撮って公開してることに引いた。

    +108

    -0

  • 434. 匿名 2022/06/24(金) 09:23:24 

    >>241
    府全体が行ったらいけない場所では無いでしょw

    +15

    -0

  • 435. 匿名 2022/06/24(金) 09:23:44 

    >>428
    ひえ

    +12

    -1

  • 436. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:30 

    >>421
    その理由は? 住民に判るようにね。

    +2

    -0

  • 437. 匿名 2022/06/24(金) 09:25:40 

    >>53
    三角公園ってアメ村のイメージなんですがそれとは別をさしてます?

    +60

    -1

  • 438. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:43 

    >>78
    私も前日から入ると思ったら体調悪くて、入る前も気持ち悪いし震えが止まらなかった
    そこで何があったか知ってるから余計に
    でも入らない選択はできなくて入ったな

    +121

    -5

  • 439. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:43 

    東京都大田区田園調布
    昼、ガルちゃん民みたいな貧相なおばちゃんが、ウロウロしていたら上流階級の方々に通報されちゃうぞ( ´∀` )。

    +0

    -15

  • 440. 匿名 2022/06/24(金) 09:27:26 

    >>385
    いっしょに住んでる女いるか盗撮目的?

    +42

    -2

  • 441. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:13 

    >>427
    >それなら大変。お大事にだ

    関係ないだろうけど、ニダが気になった

    +1

    -5

  • 442. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:49 

    千葉県 はジャングルどころか恐竜が闊歩している。
    こち亀の大原部長の家がそういうところにある。

    +2

    -2

  • 443. 匿名 2022/06/24(金) 09:28:57 

    >>439
    最近は空き家が増えてるとかで。

    +1

    -0

  • 444. 匿名 2022/06/24(金) 09:29:51 

    >>335
    深夜車で走った時、トンネル(新)の中に人がいて「見てしまったーーー!」ってなったけど、本当に地元のおじさんが歩いてるだけだった 笑🤣

    +79

    -0

  • 445. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:04 

    >>6
    明るいし、方位磁石も普通にきくし、ガイドさんすらいるよ

    +37

    -0

  • 446. 匿名 2022/06/24(金) 09:34:20 

    >>437
    別だよ。萩之茶屋南公園(通称三角公園)。西成のあいりん地区にある公園のこと。

    +50

    -1

  • 447. 匿名 2022/06/24(金) 09:36:38 

    >>87
    川崎って

    ヘイトスピーチとか
    在○が不法占拠してるとかの
    地域でしたっけ?

    +102

    -2

  • 448. 匿名 2022/06/24(金) 09:37:29 

    >>93
    いたるところに顔がありすぎて…
    目が合うから怖い。

    +3

    -18

  • 449. 匿名 2022/06/24(金) 09:38:18 

    >>7
    白いセダンで行ったらダメなやつだよね?

    +13

    -0

  • 450. 匿名 2022/06/24(金) 09:38:31 

    >>272
    御堂筋中津駅のどの辺りだろう。あの周辺は都会感あって賑やかだけど。
    御堂筋中津は駅直結の高級タワマンも立ち並んでるし。
    阪急側の方が暗くて怖いけど。

    +40

    -1

  • 451. 匿名 2022/06/24(金) 09:38:59 

    >>432
    たぶんあなたの行ったのは、大阪市心斎橋アメリカ村の三角公園。
    ここで危ないと言われてるのは、西成あいりん地区の三角公園。
    ほんとは両方正しい名前があるけど、どちらも通称が三角公園なので。

    +35

    -1

  • 452. 匿名 2022/06/24(金) 09:40:10 

    >>19
    祖母から、お盆には海や川に行くなと
    言われて育ったから守ってる。

    夫は盆休みに野池にバス釣りに行く。
    結婚当初、お盆には~って言ったら
    初耳だと。
    義母は生後直ぐに母を亡くしてて
    普通なら母から教わるべきことが
    欠けてることがある。

    ヨコだけど尾頭付きの魚の盛り付け
    頭が右でも平気とか。

    +60

    -14

  • 453. 匿名 2022/06/24(金) 09:42:22 

    >>5
    関西の人ほどそう言うみたいね。
    東北から家族旅行でユニバのついでに行ったけど
    昼間に行ったけど
    自分達以外にも観光客もたくさんいて
    普通に楽しかったよ。
    串カツも食べてきた。
    怖いオジサンもホームレスとか
    ヤクチュウみたいな人も全くいなかったよ。

    +41

    -10

  • 454. 匿名 2022/06/24(金) 09:42:43 

    >>402
    成る程⋯⋯
    こわひ。

    +27

    -1

  • 455. 匿名 2022/06/24(金) 09:44:00 

    渋谷駅は賑やかながら少しよどんでる?
    あそこ谷底かな。

    +24

    -1

  • 456. 匿名 2022/06/24(金) 09:45:49 

    子供には海水浴場以外の海に行かないように←溺れた時、危ない。
    山に登山や山菜目的で行かないように!←遭難やクマに遭うとまずいので。

    +24

    -1

  • 457. 匿名 2022/06/24(金) 09:47:29 

    >>455
    昔は川が有ったみたいよ。
    道路の下は川になってる。
    名前から察せるね。

    +24

    -0

  • 458. 匿名 2022/06/24(金) 09:48:46 

    >>451
    432です。ありがとうございました。
    もう会えない友人との思い出でしたので安堵しました。

    +13

    -1

  • 459. 匿名 2022/06/24(金) 09:48:53 

    >>446
    ありがとうございます、
    以前星野リゾートトピでも三角公園に触れられていたのでモヤモヤしていたのですがスッキリしました!

    +37

    -1

  • 460. 匿名 2022/06/24(金) 09:54:27 

    恐山は地元の人は行かない方がいいって言うらしいね

    +16

    -1

  • 461. 匿名 2022/06/24(金) 09:55:22 

    >>8
    地元出身だけど行かないよそりゃ
    駅からかなり離れてるし用事もないのに何故わざわざw

    +115

    -6

  • 462. 匿名 2022/06/24(金) 09:55:39 

    >>402
    土地勘がなくて関西の○地区に車で入り込んでしまった事があるのですが車2台に挟まれて急停止してきて事故おこそうとされて絡まれた事がありました、本当に怖かった

    +109

    -0

  • 463. 匿名 2022/06/24(金) 09:56:13 

    >>304
    白昼夢って言う単語がすごいしっくりくる。

    +124

    -0

  • 464. 匿名 2022/06/24(金) 09:56:50 

    行ったらいけない場所

    まず自宅のドアを開けたらいけない場合。
    訪問販売、宗教勧誘の人が来た時。
    宅配便や知り合い以外は開けてはいけない。

    勧誘されて人に付いていくことはもっといけない。
    カルト宗教に巻き込まれるから。

    一番怖いのは場所というよりもそこにいる人間だから。

    +9

    -10

  • 465. 匿名 2022/06/24(金) 09:57:06 

    >>171
    お忍びデートだったらこっそり見てみたい

    +139

    -0

  • 466. 匿名 2022/06/24(金) 09:57:34 

    >>59
    素人が何様?

    +0

    -33

  • 467. 匿名 2022/06/24(金) 09:59:18 

    >>457
    名前に谷も入ってるし、宮益坂や道玄坂など坂もあるし谷底なんでしょうね。空気の流れも悪くなるのは仕方ない。

    +26

    -2

  • 468. 匿名 2022/06/24(金) 10:01:36 

    >>447
    そっち方面は知らないけど、駅のすぐ近くに暴力団事務所があってその筋の方々沢山いるらしい。
    商店街みたいなのあるけど長閑な雰囲気とはとてもいえない感じ。。
    お巡りさんやパトカーも沢山いるからある意味安全かもww
    映画館あって昼間は若い子達遊んでるし駅ビル自体は全然平気だけど、夜はその商店街の奥とか入らない方がいいと思う。

    +59

    -2

  • 469. 匿名 2022/06/24(金) 10:02:43 

    >>129
    道路挟んで反対側は労働センターがあって異様な空気感漂ってる…夏に仕事で新今宮駅降りたけど、駅周辺自体が臭かった!外人向けとはいえ、よくあんなところに建てたと思うよ。

    +45

    -1

  • 470. 匿名 2022/06/24(金) 10:04:25 

    >>356
    叩かれてるけど、橋下さんがやってくれたおかげだよ。

    +57

    -4

  • 471. 匿名 2022/06/24(金) 10:05:11 

    >>162
    海辺にしかいないポケモンがいるのかもね

    +135

    -0

  • 472. 匿名 2022/06/24(金) 10:05:28 

    >>469
    スタッフも怖いよね。そこに異動になったら左遷扱いかな笑

    +7

    -3

  • 473. 匿名 2022/06/24(金) 10:05:40 

    >>368
    霊感がある人があそこはヤバいって言ってた

    +43

    -4

  • 474. 匿名 2022/06/24(金) 10:09:52 

    >>70
    若い頃に行ったけど本当に楽しかったよ!無知なので宮崎って何があるの?と思ってたけど、宮崎大好き友達に誘われて行ってみたら、景色は綺麗だし食べ物は美味しいし最高だった。また行きたいなと思ってる。

    +55

    -1

  • 475. 匿名 2022/06/24(金) 10:15:32 

    >>5
    昔は治安悪かったけどねー。
    今は大丈夫みたいよ。

    +16

    -3

  • 476. 匿名 2022/06/24(金) 10:15:32 

    >>148
    日本にそんなところがあるなんて、、
    あるんだね

    +7

    -1

  • 477. 匿名 2022/06/24(金) 10:16:54 

    >>46
    30年前も、昼間から恐い場所だった。
    今はもっと酷そうだね。

    +51

    -2

  • 478. 匿名 2022/06/24(金) 10:17:25 

    >>46
    私が初めて上京した時には、歌舞伎町入口におじさんが道に落ちててたくさんの人たちが跨いだり避けて歩いてた。
    また西武新宿駅周辺には、下半身排泄物まみれの爺さんが普通に歩いてて、願わくば霊的なモノであって欲しいと願ったほどビビった。
    東京は恐ろしい街だと思い知らされた。

    +133

    -3

  • 479. 匿名 2022/06/24(金) 10:20:18 

    >>93
    自宅が賃貸なら大家に迷惑。

    +84

    -1

  • 480. 匿名 2022/06/24(金) 10:21:24 

    >>272
    淡路は下町だけど活気がある感じがしてたんだけど、そうなんだ。淡路の隣の駅の方がひとけがなくてヤバそうだと思ってたわ。

    +27

    -0

  • 481. 匿名 2022/06/24(金) 10:21:46 

    新潟出身です
    子供の頃、よく祖父母から、1人や子供同士で海には絶対に近づくな、たとえ昼間でも人がたくさんいる時でも、絶対にだめだよと言われ続けてきました。
    今思えば、某国の拉致のこと言っていたんだなと、、
    なので、大人になった今でも海に1人で近づくことはありません

    +92

    -1

  • 482. 匿名 2022/06/24(金) 10:23:59 

    >>226
    子どものころから池袋に行ったときには必ずヒドい頭痛がしてた。
    東京でほかの場所行っても大丈夫なのに。

    +42

    -2

  • 483. 匿名 2022/06/24(金) 10:24:23 

    >>26
    お盆の時期に限らずクラゲは365日普通にいるんだよ。
    お盆の時期にクラゲが増えるは迷信。

    +12

    -6

  • 484. 匿名 2022/06/24(金) 10:25:21 

    >>27
    隣県の者ですが、東側には大海原が広がってて、内陸部は天孫降臨の地で、神秘的で大好きですよー!

    +41

    -0

  • 485. 匿名 2022/06/24(金) 10:27:41 

    10年以上前に1人で大阪に行った時、安いホテルが良くて何も知らずに西成に泊まった。
    串カツ食べに行こうとしたらホームレス多くて心が挫けたのでホテルに帰った。
    でもホテル、というか宿は普通だったな。
    名物のおっちゃんはいい雰囲気だし、外国人バックパッカーとか多くて面白かった。
    シーツ直してくれる女性もいい感じだったな。
    もう一度行きたいかと言われれば行きたくないけど。
    正直昼間のニューヨークの方が圧倒的にヤバい雰囲気だった。

    +28

    -0

  • 486. 匿名 2022/06/24(金) 10:28:59 

    >>317
    嫌だからとか心霊扱いじゃなく、影響受けて体調悪くなって入れないって意味だと思った。

    +136

    -2

  • 487. 匿名 2022/06/24(金) 10:30:21 

    >>178
    がるちゃんためになるわぁ

    +78

    -2

  • 488. 匿名 2022/06/24(金) 10:30:33 

    >>1
    南千住かな。異世界に迷い込んだみたいに空気が違ってた。
    ラブホと言うよりは連れ込み宿みたいなのがあって、
    シャッター街になった商店街を抜けてたら、
    ホームレスのおじさんたちが地面に座って宴会してる。
    こっちを見て「××××!!」と言ったと思ったらみんなで大笑い。
    バスで移動して脱出したけど、靴や鞄の問屋がいっぱいあった。

    +83

    -1

  • 489. 匿名 2022/06/24(金) 10:30:45 

    >>53
    20代の時三角公園で溜まってた
    特にトラブルはなかったけど 薬物とかの売買はありそう

    +8

    -2

  • 490. 匿名 2022/06/24(金) 10:31:49 

    >>140
    京都のウトロ地区とかと勘違いしてない?

    +13

    -10

  • 491. 匿名 2022/06/24(金) 10:32:30 

    >>317分かる。先人に失礼だよね。心霊なんていう不確かなものを信じて自分で無意識下に思い込みに縛られて具合悪くなってるの見てると本当に笑えてくるし、まず病院行ってメンタルの検査すべきだと思う。

    ネットの発達で心霊番組のヤラセが発覚して、その手の番組が無くなったのが何よりの証拠。

    沖縄戦で避難してた彼らは生き抜くためにガマに入ってたのに勝手にお化け扱いされてちゃ浮かばれないし、もはや冒涜だよ

    +18

    -53

  • 492. 匿名 2022/06/24(金) 10:33:56 

    >>490
    京都はウトロ地区より向島の方が怖いなー。

    +48

    -0

  • 493. 匿名 2022/06/24(金) 10:36:04 

    >>78
    ヨコだけど広島の原爆資料館、修学旅行で行ったけど
    突然寒気して何か引っ張られる感じがして気がついたら倒れてました

    +100

    -10

  • 494. 匿名 2022/06/24(金) 10:36:20 

    >>478
    介護施設で働いてるけど、自力で排泄処理できない上に家族も処理してくれない人居る。
    施設に来る間だけは綺麗にしてあげてるけど何だかなーと思うよ。

    ましてやホームレスなら誰も取り換えてくれないよね。

    +95

    -3

  • 495. 匿名 2022/06/24(金) 10:36:45 

    >>313
    沖縄から県外に引っ越ししてきた方です。

    +0

    -0

  • 496. 匿名 2022/06/24(金) 10:38:38 

    >>293
    綺麗なところじゃないから、用事がないなら行かないでいいかな。
    女の一人歩きは歌舞伎町じゃなくても危ないよ。

    +13

    -0

  • 497. 匿名 2022/06/24(金) 10:40:28 

    神社仏閣大好きでよく行くけど
    夫婦で何か嫌な予感、寒気などして
    合わないなぁと思ったのは 福井の永平寺と
    滋賀の多賀大社
    でも参拝の人多いみたいだし人それぞれだと思う

    +5

    -0

  • 498. 匿名 2022/06/24(金) 10:42:01 

    >>2
    え、奈良の南半分にすんでる
    悲しい

    +124

    -3

  • 499. 匿名 2022/06/24(金) 10:44:44 

    >>205
    クラゲもだけど、お盆の頃が水温の変わり目なのかな。溺れかけた人の話で、ある深さから下が急に水が冷たくなって足がつって動かなくなって沈みそうになったと聞いた。
    昔の人は危険から遠ざけるために子供にもわかりやすい言い伝えをしてくれてるのにね。

    +61

    -0

  • 500. 匿名 2022/06/24(金) 10:46:10 

    >>171
    こえええw

    +57

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。