-
1. 匿名 2022/06/23(木) 21:23:50
主の旦那は健康診断の結果、医者に診てもらうよう返信
紙に書いてありました。
子供も二人いるし長生きしてほしいから
病院に一緒に行こう言っても機嫌悪そうに
うーん、と言って行こうとしません。
悪化したあとだと遅いし何回も言ってますが
無駄みたいで、子供のことも考えてない旦那と
離婚したくなるほど旦那に愛情が
なくなっていくのがわかります。
皆さんの旦那、彼氏さんは
素直に病院に行きますか?+150
-8
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:30 [通報]
行かせる返信+22
-2
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:42 [通報]
親に相談返信+5
-6
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:51 [通報]
義母に報告返信+101
-7
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:56 [通報]
愛情あるなら予約したよ!この日行くよ!って言うけど無くなってんならシ、マツノミ。返信+34
-4
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:58 [通報]
行かないよ返信
要医師指導でも行かない
まぁ項目が肥満だからかもだけど+107
-1
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 21:24:58 [通報]
救急車で運ばれない限り行かないねえ返信+35
-1
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:03 [通報]
うちの父ちゃんそれで胃がんのステージ4で半年後に亡くなったよ、お母さんが泣いても行かなかった返信+180
-0
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:16 [通報]
+0
-0
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:29 [通報]
>>4返信
報告したとこで行かないよ+62
-0
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:29 [通報]
わ、わ、私医者の嫁なので…返信
って冗談は置いておいて、私の旦那も病院は嫌ってます。特に薬が嫌みたいですね。+15
-28
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:43 [通報]
いよいよ病院に行かないとダメになったら、奥さんに頼りっぱなしになるパターン返信+89
-1
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 21:25:50 [通報]
>>1返信
うちの夫は健康診断すら嫌がって行かない😰+75
-3
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:05 [通報]
すぐに「だるい、つらい」と言うくせに病院にも行かずメシも食う返信+159
-0
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:07 [通報]
私だ…返信+22
-0
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:36 [通報]
行きたがらないからせめて食事を健康的にしたり運動させたりしてるよ。大袈裟だけどコロナ凄かった時は手洗いうがい徹底させて帰宅したらシャワーまでさせてた。そうやって衛生観念を根底から覆したら今では自分である程度やるように習慣づいた。もうシャワーはしてないけど。返信+3
-5
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 21:26:42 [通報]
>>1返信
医療保険、生命保険増やしとこか。+75
-1
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:05 [通報]
うちも、なかなか行きません。けど体調悪いアピールはすごいから困る。返信+124
-1
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:26 [通報]
>>13返信
職場で健康診断してないの?
義務だから、拒否出来ないはずだよ。+54
-1
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:28 [通報]
>>1返信
この世に未練がないんだろう+7
-0
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:29 [通報]
そもそも私も体調悪いのに放っておいたら癌だった過去がある。言われても行かなかった返信
だからこそ病院に行ってほしいけどなかなか難しいよね+27
-0
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:30 [通報]
そういう人って痛い目にあわないとわからないんだよね…返信+59
-2
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 21:27:52 [通報]
旦那も彼氏もいないけど、男性ってこのパターン多くない?何が嫌なのか不思議!返信
病院好きなので理解ができないのよね!+85
-2
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:05 [通報]
>>4返信
アナタの健康管理がなって無いからでしょ
by姑
+23
-6
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:07 [通報]
病院を健康ランド感覚で利用してる老人よりまし返信+12
-10
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:23 [通報]
診断確定されるのが怖い、でも周りから心配されて大事にされたいんだよね返信
ガキだよね+74
-1
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:24 [通報]
>>14返信
更にトイレにこもる
+8
-0
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:39 [通報]
55歳のバツイチ彼氏、病院は絶対行かないって言う病院嫌い。低血糖って言ってたから心配。返信+10
-0
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 21:28:49 [通報]
>>1返信
何の項目が引っ掛かったんだろ?
びびって行きたがらない男は多いよ
逆に大したこと無いのにすぐ病院行きたがる男性も、少ないが一定数いるw+44
-2
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:05 [通報]
>>1返信
どんな症状によるのかでも変わると思うけど
単純に行くのが怖いのもあるのかもね
あまり行こう行こうと言わずに
あなたの体の事だから、あなたにまかせるけれども
私もそれなりに病気の事を調べてみたんだけどやっぱり不安だよ、くらい
ぽっつりつぶやいてしばらくほっておいたら
自分であれこれ調べて不安になっていくかもよ
あとは子供さんの力をかりるかだねー+2
-0
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:17 [通報]
絶対行かないよ返信
骨折とヘルニアやった時だけ行ったかな+8
-1
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:32 [通報]
子供と血液型が実は違うということを隠したいとか返信+1
-11
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:38 [通報]
>>14返信
大丈夫そうだね+18
-0
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:38 [通報]
男の人ってちょっと熱が出ただけで大げさにするくせに全然病院行かないよね返信+79
-1
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:49 [通報]
高めの保険かけて放っておく。返信
住宅ローン組んでるならチャラになるからラッキーじゃん!
うちはすぐ病院行って、なんなら健康の為に粗食でウォーキング始めたわ…長生きしそう…+6
-2
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 21:29:53 [通報]
>>1返信
子供を言い訳にしてるけど自分が大変になって困るからって事ね+10
-7
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:08 [通報]
うちも本当困ってる。機嫌をみて色んなアプローチしてるけどダメ。病院行かないくせに自己判断で市販薬バンバン飲むから体が心配。返信+19
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:13 [通報]
うちは義母が看護師なのに旦那病院嫌い返信
義母は普通に病院通いしてる(時間があればそれの送り迎えなどはしてあげてる)
自分の健康診断などが嫌みたい+5
-1
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:26 [通報]
うちの旦那も、病院、医者、薬、ワクチンを毛嫌いしていて疲れた。返信
入院してめんどくさいのはこっちなのに。
そして、ひとりで勝手にやっててくれればいいのに、私や子供にも強要してくる。
薬飲むときも、いつも旦那がトイレの隙にこそっと。
+10
-2
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:39 [通報]
>>1返信
気持ちを出せないだけで本当はかなり怖がってると思うよ
『子どものために』『家族のために』じゃなく
『あなた自身のために』と言ってあげましょう+13
-6
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 21:30:44 [通報]
>>17返信
今のままだと入れないよ
なんでいかないのかわからないよね
手遅れになったら家族が非難されんだよ。ムカつくわ+18
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 21:31:11 [通報]
なんでそういう人を好きになって結婚までするのか分からない返信
中長期視点とか忍耐力とかがあって、病気になった場合のリスクまで考えられる人が好き
+2
-11
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 21:31:37 [通報]
すぐ頭痛いって言ってくる旦那に、薬飲んだら治まるやつなんでしょう?って聞いたらそうだって言うので、痛いって言っいる時間が無駄だから薬飲めってアドバイスしたら、それ以来すぐ薬飲むようになった。返信
旦那に取って時間の無駄がパワーワードだったらしい。+9
-2
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 21:32:15 [通報]
もうすぐ籍をいれる彼氏がいるのですが、返信
一つだけ気になることがあります。
あまり歯の状態がよろしくないと言いますか。
まず、あまり歯磨きをしません
そのせいか、何本か歯をダメにしています。
他は大好きなのでインプラントにしてほしいのですが、傷つけずにどう伝えたら良いのか、、+2
-13
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 21:32:17 [通報]
糖尿とか足の切断まで行くことあるのにね返信
都市部に住んでるとああこれ放置したなって車いすの人たまに見るよ+7
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:05 [通報]
引きずっていく返信+0
-1
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:13 [通報]
男は医師よりも自然治癒力を信じる返信+6
-0
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:31 [通報]
死亡保険かけるわ返信
+7
-0
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:43 [通報]
健康診断で何年もずっと要治療出てるけど病院行かないし、運動しないし、タバコやめないし、夜中にカップ麺だのグラタンだの食べてる返信
栄養考えて食事作っても帰りに揚げ物大量に買ってきて無に還される
子供まだ小さいのに、自分のことしか考えてないんだなって心底がっかりする+28
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:46 [通報]
>>42返信
父親がそうで死んだけど、責任私にもあるの?+2
-3
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 21:33:52 [通報]
>>44返信
入籍がまだの年齢でそれはすごいね
好きになれるのもすごい……本当に他が全部いいんだろうね
結婚するなら完全に傷つけず言う必要もないと思うよ
家族にしか言えないことはある+22
-0
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:01 [通報]
病院行かない人がドカンと来る返信
でもなかなかコロっとは行けないので
家族は大変+4
-0
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:18 [通報]
>>8返信
同じく、うちの父は肺がんだった。怪しい咳をずっとしてたから大きい病院行くように言い続けてたみたいだけど、もう行ったときには手遅れだった。思い出しても悲しいし、やるせないよね😭+82
-0
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:34 [通報]
病院嫌いだからなかなか行かない。返信
予約入れて無理やり連れていってる。
そしてだいたい感謝されるw+3
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:45 [通報]
実母に愚痴ったら、私は医療関係の資格を持ってるせいで、返信
「あなたは資格持ってるのになんで放ったらかしにするの?病気の事知ってるでしょ?何やってるの!」
って私が説教される笑
説明しても行かないんですが。+7
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:47 [通報]
>>50返信
親は選べないからむしろ被害者じゃない?
配偶や内縁の状態にあるならば似たもの同士だと思ってますよ正直+2
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 21:34:47 [通報]
>>1返信
男なんてそんなもんじゃない?
すすんで、病院に行く方が珍しい。
なんなら女でも行きたがらない人もいるし。
待たされるしめんどくさい気持ちは分かる。
+14
-2
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:09 [通報]
病院嫌いでケガしても体調悪くても病院行かなかった義父。返信
急死したよ。
どれだけ周りが心配したとしても、結局は自分自身で決めることだから。+8
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:24 [通報]
>>4返信
義母からいったら行くんかいって腹立つかも(笑)
私の言ったことより義母?きも(笑)ってなる(笑)+31
-2
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 21:35:34 [通報]
うちは子供が大病してから、なるべく早めに病院に行くことが大切と改めて思いました。返信
大したことがないと思っても、安心を買うつもりで病院受診された方がいいんじゃないでしょうか。+4
-2
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:03 [通報]
>>19返信
横だけど、自営業の国保かも知れないよね+16
-1
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:16 [通報]
若い頃付き合った人が口臭ひどくて、やんわり指摘したら奥歯無かった…虫歯進行して溶けて無くなってた。奇跡的に見える部分の歯は無事だったから気づかなかった。返信
歯医者行けって言ったらぶー垂れて、どうしたのって言ったら「だぁって、ガル子が歯医者行けっていうんだもーん」って子供みたいにむくれてんの。
めちゃくちゃキモくてその場で別れて、帰って速攻歯磨いた。最後まで「何で歯医者行かないだけでそんなにキレてんのかわかんない」って言ってた。+22
-2
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 21:36:57 [通報]
行けと言っても行かない。返信
一緒に行くと言っても行かない。
義母に言ってもらっても行かない。
大きな病気がみつかるのが怖いらしい。
早期発見出来ればいいじゃん!と何度言っても行かない。 もう勝手にしろ💢 だよ。+6
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:11 [通報]
>>53返信
10年前のことなのにうちの母親未だにあのとき無理矢理でも連れていけばって言ってるよ、家族がツライよね+42
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:31 [通報]
>>4返信
横、義母に言ったら、うちの父ちゃんも病院嫌いだから行かないわ。親子だね。で終わったよ+29
-0
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 21:37:59 [通報]
>>42返信
逆に私は、歯医者以外の病院行き過ぎる人やすぐに薬に頼る人の方が嫌だから、人によるよ
+4
-4
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:27 [通報]
行かない人は本当に行かない返信+7
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:48 [通報]
>>36返信
あなたには一生関係ない話かもしれませんが、子育て中にパートナーに倒れられて困らない人はほとんどいません+22
-2
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:49 [通報]
医療関係者の親族はいる?返信
脅してもらうといいよ〜
+1
-2
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 21:38:50 [通報]
>>14返信
それは旦那さんは日頃から家族を養う為に汗水流して働いて疲れてんのに更に無理矢理家事押し付けてるからでしょ!!
察してやりなよ!!
ていうか旦那さんに家事やらせるの止めろ!!
+0
-23
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:04 [通報]
>>44返信
インプラントにしてもまた他のが駄目になるから意味なくない?+7
-0
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:26 [通報]
男って自分の体なのに雑に扱うよね返信
食事はコンビニ飯やジャンクフードが続いても平気だし、何も気にせず冷房ガンガンかけた部屋でソファで寝るし
それでいてちょっとでも熱が出ようものなら真っ青になって大騒ぎする
女と比べて体力あるし生理がないから、自分の体をいたわるってことがよくわかってないのかな+26
-0
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:51 [通報]
>>51返信
私は25なのですが
向こうは34で、
喫煙もするので、好きだからこそもっと見た目を気にしてほしいと言いますか。
髪型や服、顔はこだわっているので
なんだかもったいないといいますか、、+2
-4
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 21:39:52 [通報]
>>1返信
主の言い方もあるような気がする。
病院嫌いの人っているけど、そういう人ほどもちろん見てみぬふりしたいし、言い方でふてくされる感じ。
主は正直旦那さん自体のことより子供と私の生活の為に長生きしてほしいってのがひしひしと伝わるし。
子供のことより旦那さんの体の心配しない限り縦にはふらないと思うよ。逆に自分が嫌な結果出たときに(主はすぐ病院に行けるタイプだとしても)子供の為(といいつつもし何かあったら子供にご飯作るの誰なの?ばりに)病院に行け、行かないなら離婚も考えるみたいな感じで旦那に言われたらどう思うのかな?+2
-12
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:32 [通報]
>>66返信
行き過ぎる、ならそれはもう普通に分かる
でも人格バランスで言ったら「すでに数字に出ていて、直接影響を受ける身内に言われているのに行かない」はアウトだよね
バランスのいい人って婚活だと本当にすくないって知人が愚痴ってたからまあそういう感じのも多いのだろうとは思うけど+1
-0
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:45 [通報]
>>71返信
どういうことでしょうか?
歯磨きの習慣をまずつけるべきということですか?+2
-0
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 21:40:57 [通報]
>>1返信
うちの旦那の事だわ
高血圧で乾癬で蓄膿症なのに全く治す気なし
呆れて愛情が薄くなる気持ちよく分かる+17
-0
-
78. 匿名 2022/06/23(木) 21:41:12 [通報]
行かない。デブ、激務、喫煙者って時点でハイリスクなのに医療を信じてないらしい。ワクチンも打ってないやばい人返信+6
-0
-
79. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:00 [通報]
うちのクソ、国保滞納してるから病院行きたくても行けないやつ返信
+2
-0
-
80. 匿名 2022/06/23(木) 21:42:02 [通報]
>>70返信
なぜ専業主婦前提?+4
-0
-
81. 匿名 2022/06/23(木) 21:43:00 [通報]
>>73返信
ご家庭の価値観かもね
歯は意外と大切にしない家も多いんだよね
歯が少ないとほうれい線とかできやすいって説もあるけど
自分に都合のいい話しか聞かないのかな
顔にこだわるなら大事な部分だと思うのに
せっかくの美意識が勿体ないね+2
-0
-
82. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:14 [通報]
>>8返信
うちの叔父は仕事行けないくらいお腹激痛になって大腸癌発覚。その4ヶ月後に亡くなった。
+56
-0
-
83. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:25 [通報]
>>1返信
詳しく調べるから、何かしらの異常は出るものだから行かないって人もいる。
旦那はたまたま不整脈が見つかって、一日中心音とる機械みたいなの?つけて調べたけどなんともなかった。
私は血液検査は良好だけど、たまたま風邪ひき終わりの検査でCPUという炎症を表す数値が少し高かった+3
-1
-
84. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:34 [通報]
行かせるのに数年掛かりました。返信
もっと早く行っておけばとは思いますが、本人がその気にならないからしょうがなかったです。
忍耐と根気で、ときどーき、病院行ったら?と声をかけ続けました。最終的には今ならいけるという雰囲気の時にかなり強く言いました。
職場でもいるけど、行かない人一定数いますよね。+1
-0
-
85. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:42 [通報]
>>70は>>14の何を知って、家事もやらせてる発言してるんだい?返信+7
-0
-
86. 匿名 2022/06/23(木) 21:44:49 [通報]
>>44返信
あなたが通ってる歯医者に一緒に行くとかはできない?
うちもなかなか歯医者行かないけど、毎年一緒に予約してるよ+1
-2
-
87. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:03 [通報]
行け行けっていうから余計に行きたくなくなるんだよね。なにかあってもしらないよー。コロナだし入院にもなったら子供にも会えなくなるねー!つら〜返信
とか言っとけばこそこそ行くんじゃない?笑+1
-0
-
88. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:43 [通報]
>>14返信
うちの旦那はオマケに屁までこく+5
-0
-
89. 匿名 2022/06/23(木) 21:46:03 [通報]
>>74返信
子供のこと考えたら言われずとも病院行くのが親として当然だよ
結婚前に「子供なんかのために生活改善はできない、子供が出来ても俺は好きに生きる」って言ってくれよ+5
-3
-
90. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:08 [通報]
>>1返信
怖いんじゃない?私なら怖くて行きたくないかも。
無理やり出かけるふりして連れてけばいいよ。行く勇気が出ないだけだから着いたら着いたで平気だと思う。+3
-0
-
91. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:18 [通報]
>>25返信
病院は日課のように行くところではないけど、病気はやっぱり早期発見・早期治療だから一概には言えないかな。わたしも病気したけどまめに通院してたから早めに対応できていまの健康な生活があると思ってる。+7
-0
-
92. 匿名 2022/06/23(木) 21:47:38 [通報]
行かないよねー返信
行ったら病気になるとか訳分からん事言うてる
+3
-0
-
93. 匿名 2022/06/23(木) 21:48:05 [通報]
>>6返信
旦那がメタボになりたくないからと20キロ落とした。
今度は、痩せ傾向と書かれてた。
痩せすぎだって言ってるのに太ってるよりいいだろうと聞かない。
晩御飯は食べるけど休日は朝昼食べない。
肥満だろうが痩せだろうが、書かれてるのには変わりないのに。+15
-0
-
94. 匿名 2022/06/23(木) 21:48:25 [通報]
>>57返信
私も病院苦手すぎる。歯科と皮膚科、耳鼻科ぐらいしか普通に行けない。
恥ずかしながら35歳でバリウムも、乳がん検診もやったことない。+4
-0
-
95. 匿名 2022/06/23(木) 21:49:01 [通報]
うちも行かないんだけど、もしなんかあっても延命処置はいらないって言ってるわ。返信
みなさんとこはどうですか?+0
-0
-
96. 匿名 2022/06/23(木) 21:49:02 [通報]
夫の体調管理は妻の責任みたいな風潮、勘弁してほしいわ。返信+9
-0
-
97. 匿名 2022/06/23(木) 21:49:42 [通報]
>>21返信
完治されたのですか?+1
-0
-
98. 匿名 2022/06/23(木) 21:50:51 [通報]
うちも行かない返信
そのくせ、あーしんどい。めまいして気持ち悪くて車の運転できなくて死にそうだった…寝かせて。とか言う
フルシカトしてる+3
-0
-
99. 匿名 2022/06/23(木) 21:51:09 [通報]
>>94返信
バリウムは、最初の胃を膨らます粉のラムネみたいなやつは美味しいよ!それと昔より飲む量は減りましたよ
+5
-0
-
100. 匿名 2022/06/23(木) 21:51:34 [通報]
>>23返信
本人に聞いたら、強がりとかなんだって。強がりよりより悪化したら周りが大変なのに。。。
ほんと自己チューよね。+20
-0
-
101. 匿名 2022/06/23(木) 21:52:40 [通報]
>>95返信
延命治療はいらないって言うけどそれは私もいらないし
延命ってほどでもなく中途半端に体悪くして働けなくなる可能性の方が高い気がする+2
-0
-
102. 匿名 2022/06/23(木) 21:53:56 [通報]
頑なに病院行かんくせにちょっと調子悪いだけで大袈裟にアピールしてくるのはなんなの?返信
+8
-0
-
103. 匿名 2022/06/23(木) 21:53:59 [通報]
>>1返信
うちは大したことないのに病院行きまくってどんどん薬増やして明らかに飲み過ぎで体に良くないレベルなのに医者に出されたんだから飲むのが正しい素人が口出すなって常に10種類くらいの薬をザラザラ飲みまくって気持ち悪かったよ
予防接種も我先にと自分の分だけ予約して打ちにいくし
子供の体調は一切気にしてくれたことも病院に連れてってくれたこともないし予防接種代も給料の安い私持ちだし
本当自分のことしか考えられないんだなって別れた
何が言いたいのかって、バランス大事+14
-0
-
104. 匿名 2022/06/23(木) 21:54:13 [通報]
主です。返信
皆さんコメントありがとうございます。
肝臓みたいです。
毎日お酒飲んでるからだと思います。
子供を理由に楽したいというコメントが
ありましたが子供がパパの事が大好きという意味で
書きました。
楽したいとかではありません。+8
-0
-
105. 匿名 2022/06/23(木) 21:55:02 [通報]
>>100返信
誰に対して強がってるのか笑
女性より最悪の事態を極端に考えちゃうのかなー!
早期発見がいいし、なんともないなら安心を買ったと思えばいいし。
予約や待ち時間がめんどくさいのはわかるんだけどね!+9
-0
-
106. 匿名 2022/06/23(木) 21:55:50 [通報]
>>8返信
うちの父もそう。
目視で分かる程に大きいコブが首に出来てやっと病院行ったけど手遅れ。
咽頭癌で全身に転移、2ヶ月で亡くなった。
母と腕を押さえて連れて行こうとしても叫びながら駄々っ子みたいに暴れて行かなかった。
何であそこまで嫌がったのか未だ分からない+105
-0
-
107. 匿名 2022/06/23(木) 21:56:43 [通報]
>>104返信
肝臓かー心配だね!
本人は飲み過ぎとわかってて、病院行ったらもうお酒が飲めなくなるとか思っちゃうのかなー+3
-0
-
108. 匿名 2022/06/23(木) 21:57:45 [通報]
保険いっぱいかけとく返信+1
-1
-
109. 匿名 2022/06/23(木) 21:57:59 [通報]
>>6返信
私も脂質で初めてD判定が出た
病院行けって書いてあったから
そこの診療所に電話してどうすれば良いか聞いた+6
-0
-
110. 匿名 2022/06/23(木) 21:58:01 [通報]
>>8返信
胃癌ステージ4はあっという間ですよね。うちは母が亡くなりました。
少しの症状も軽く見てはダメですよね。+30
-1
-
111. 匿名 2022/06/23(木) 21:58:26 [通報]
>>89返信
人には人の気持ちがあるからそんなにカッカした言い方してたら逆に子供の悪影響になる場合もあること覚えといて。+0
-6
-
112. 匿名 2022/06/23(木) 21:59:50 [通報]
>>111返信
幼少期に父親が病気で死ぬのとどっちがマシですかね+3
-0
-
113. 匿名 2022/06/23(木) 21:59:57 [通報]
>>68返信
あなたには一生関係ない話かもしれませんが
⬆️そんなふうに言わなくても…+3
-7
-
114. 匿名 2022/06/23(木) 22:00:16 [通報]
>>13返信
痛い思いしないとわからないんだよ人間+3
-0
-
115. 匿名 2022/06/23(木) 22:00:59 [通報]
>>25返信
あなた高齢者になったことあるの?
たまにしか辛くならない若者では、毎日あちこち辛い高齢者を慮れないのは仕方のない事だけれども
もう少し想像力持とう。+7
-0
-
116. 匿名 2022/06/23(木) 22:01:14 [通報]
うちの父が1と同じタイプで病院に行かなくてがんが進行しててもう手遅れだった返信
お子さんやご両親に説得してもらうとかなんとかしたほうがいいですね+4
-0
-
117. 匿名 2022/06/23(木) 22:01:21 [通報]
>>104返信
うちも毎年引っかかってたけど精密検査しない。
かかりつけの先生も強く言わないんだよね。
アルコールってわかってるから。
アルコール止めると下がるからアルコール性の場合は酒をやめるしかない。
+3
-0
-
118. 匿名 2022/06/23(木) 22:01:30 [通報]
>>95返信
延命いらんって言ってるけど、死なない病気見つかったら
「俺は死ぬんや~」「俺なんてもうじき死ぬし」
とかごちゃごちゃうるさいと思う+4
-0
-
119. 匿名 2022/06/23(木) 22:03:09 [通報]
>>97返信
手術して3年以上経過してます
本来なら全摘の進行具合のはずがかなり運が良く、簡単な手術だけで癌細胞が取り切れたという状態です
早ければ早いほど復帰も費用もかからないし、せめて何かしらの症状があれば早く病院行った方がいいですよね+8
-0
-
120. 匿名 2022/06/23(木) 22:03:59 [通報]
彼氏が頭痛が痛いアピールしてくるんだけどその類かと思ったら真面目な話だった返信
+3
-0
-
121. 匿名 2022/06/23(木) 22:04:00 [通報]
なんで、男って病院行かないかね。そのくせ調子悪い雰囲気だしてくる。返信
鬱陶しいから病院いけ+12
-0
-
122. 匿名 2022/06/23(木) 22:04:07 [通報]
>>61返信
そうなんです😰+7
-0
-
123. 匿名 2022/06/23(木) 22:04:44 [通報]
大腸内視鏡とかは定期的にやってると小さいポリープ出来たら取っちゃえば大腸がんの予防になるんだよね?返信
大きくなるまで年数かかるみたいだし
2〜3年に1回でいいみたいだし今は寝てる間に出来るのに+3
-0
-
124. 匿名 2022/06/23(木) 22:05:19 [通報]
>>104返信
毎日のお酒をやめるだけで少しは変わる
家にお酒置かないようにすればどうかな+2
-0
-
125. 匿名 2022/06/23(木) 22:05:24 [通報]
>>4返信
旦那の愚痴言っても子供の頃から言うこと聞かないから「あの子は痛い目見ないと本当にわからないからねぇ〜困ったもんだわ」と返された。+15
-0
-
126. 匿名 2022/06/23(木) 22:05:44 [通報]
>>1返信
健診指導の仕事してるけど、本当に医者行かない人多いよ
自覚症状ないから必要性も緊急性も感じないんだよね
プライド高めの人も行きたがらないよ。認めたくないんだろうね+12
-0
-
127. 匿名 2022/06/23(木) 22:07:13 [通報]
健康診断結果の封筒を開けるのがいつも本当に怖くて仕方ない。具合悪くなりそうなほどに緊張します。みんな、どんな気持ちで開けますか?返信+7
-0
-
128. 匿名 2022/06/23(木) 22:09:42 [通報]
>>1返信
子供二人いるし長生きして欲しいから?それ本音?
あんたが倒れたら私と子供の生活どうするのよ。っていうのが本音でしょ。
+4
-9
-
129. 匿名 2022/06/23(木) 22:11:48 [通報]
>>68返信
辛辣で笑った+6
-0
-
130. 匿名 2022/06/23(木) 22:12:36 [通報]
>>25返信
お年寄りは持病ある人がほとんどだし薬だけもらいに来る人だって山ほどいるんだし仕方ないと思うよ。+8
-0
-
131. 匿名 2022/06/23(木) 22:12:57 [通報]
>>13返信
うちもだ。
健康診断を最後に受けてから10年以上経ってると思う。
諦めた。+7
-0
-
132. 匿名 2022/06/23(木) 22:14:20 [通報]
>>127返信
何も考えずに開けるよ。
悪いところ視力だけだから。+1
-1
-
133. 匿名 2022/06/23(木) 22:15:08 [通報]
>>1返信
無理矢理でも行かせたほうが良い。うちもそういうタイプだったけど、明らかにやばい症状が出て初めて受診。肺の病気からの心不全起こしてて即入院。もう数年持つかどうか…と言われてます。そこからしょっちゅう入退院繰り返してて、今も2ヶ月近く入院中です。先生にもっと若いうちに発見していれば、肺移植の手術にも耐えられる年齢であればまだ希望が持てたのにと言われました。今は肺移植のドナー待ちですが、最低4年くらいは待つし年齢的に厳しいそうです。旦那さん、後悔しないように病院に行って!+5
-0
-
134. 匿名 2022/06/23(木) 22:16:06 [通報]
>>127返信
マンモ受けたときは恐いかな。自覚症状なければ早期発見と思ってる。+3
-0
-
135. 匿名 2022/06/23(木) 22:16:50 [通報]
>>56返信
実際周りから非難されんのよね
なんで病院連れて行かなかったんだって
行っても検査受けないし、本人が同意しないと検査できないのに医者に怒られる
+3
-0
-
136. 匿名 2022/06/23(木) 22:16:56 [通報]
行くか行かないか選択肢与えず、この日なら行けるからいくからねって決行してしまえば?頑なならもうそういう人だし、そういう人生だよね。義父もあしらうタイプでガンですぐ亡くなりましたよ。実父はちょっとアレ…?っとなりすぐ病院行き、超初期ガン発見。手術し元気にしてます。返信+2
-0
-
137. 匿名 2022/06/23(木) 22:17:17 [通報]
>>104返信
まだアラサー?若いとお酒飲んでても健康診断でちょっと引っかかるくらい平気だわって思っちゃうんだと思うけど放置はやっぱりよくないよ。肝臓の数値が悪い原因が絶対お酒の飲み過ぎってわからないまま放置はよくない。違う病気の場合だってあるから。なんとか病院に連れていけるといいんだけどな。+0
-0
-
138. 匿名 2022/06/23(木) 22:18:18 [通報]
>>104返信
医者に言われて酒をやめたり減らしたりするのが嫌なんだろうね。多分やめられない。
酒をやめろと言われてもやめられない自分はアルコール依存だと認めないわけにはいかない。
自分はアルコール依存ではなく、酒を楽しむ人間という認識でいたいとか。
気持ちはわからないでもない。
旦那さん、髪の毛の量はどう?
薄くなってきてない?
酒を飲みすぎるとハゲるよ。
末端まで栄養が届かなくなって、血管脆くなるから下の血圧が上がるし、頭皮も弱るからハゲる。
高血圧ツルツルになりたいか、酒を減らすか、ちょっと考えてもらったら?
ハゲた自分を想像したらやめたくなるかもしれないよ。+2
-0
-
139. 匿名 2022/06/23(木) 22:21:06 [通報]
>>1返信
同じような感じです
どんな項目が引っ掛かったのかはわかりませんけど、予約出来る病院なら予約すれば連れて行くだけですけど
自分で動く事はないです+0
-0
-
140. 匿名 2022/06/23(木) 22:21:46 [通報]
>>128返信
ばばあって悪く捉えるよね。
主さんが専業主婦か働いてるのか
分からないくせに分かったふうに書かないで
ほしい。+2
-1
-
141. 匿名 2022/06/23(木) 22:22:46 [通報]
>>140返信
主の文章みても心配してる感じが伝わらなかったからね。なんなら離婚までしようとしてるなら余計よね。+0
-6
-
142. 匿名 2022/06/23(木) 22:24:33 [通報]
>>132返信
よこ、開ける前から悪いとこ視力だけってわかるのもすごいなw自覚症状がないままめちゃくちゃヘモグロビンの数値悪い人多いんだけどね+1
-0
-
143. 匿名 2022/06/23(木) 22:25:06 [通報]
すごいわかる返信
男って病院行かないよね
女より基本的に怖がりなんだと思う+3
-0
-
144. 匿名 2022/06/23(木) 22:26:05 [通報]
>>1返信
主です。
誤解があるようなので訂正させて
いただきます。
私は働いてる旦那より給料も高いです。
子供2人いるし長生きして欲しいというのは
ぱぱのことが大好きな子供たちと
家族4人で一緒にいたいからです。
居たいからこそ病院に行かない旦那に
腹が立つのです。
+20
-0
-
145. 匿名 2022/06/23(木) 22:27:47 [通報]
>>74返信
旦那の事は心配してる上で子供の為にも長生きしてほしいって事じゃないの。幼いうちに父親に万が一の事があって二度と会えなくなったら子供が可哀想じゃん。
旦那の事がどうでも良かったら検査がどうであれそのまま働かせておくでしょ。
親になったなら子がある程度の年齢になるまで自分だけの人生じゃなくなるんだから、主の旦那もそこ自覚して嫌がってないでとっとと病院行くべきなんだよ+8
-0
-
146. 匿名 2022/06/23(木) 22:28:45 [通報]
>>93返信
朝昼食べずに夜ドカ食いしたりすると糖尿病になりそう+2
-3
-
147. 匿名 2022/06/23(木) 22:28:59 [通報]
>>1返信
行かない。
でも私のほうが強いというか怖いというか…なので結果的に言うとおりにしてくれる。
今のところ取り越し苦労で済んでる。+0
-0
-
148. 匿名 2022/06/23(木) 22:29:01 [通報]
>>85返信
妄想が凄くてびっくりするよね。
それを決めつけてコメントするという。
どこにもそんな事書いてないのにw
ガルちゃんあるある。+6
-0
-
149. 匿名 2022/06/23(木) 22:31:30 [通報]
>>2返信
病院とか製薬業界への献金マシーンと同類。+0
-3
-
150. 匿名 2022/06/23(木) 22:31:30 [通報]
>>76返信
そうだよー
歯磨き習慣ないと歯茎ブヨブヨで歯槽膿漏進んで歯が抜ける+5
-0
-
151. 匿名 2022/06/23(木) 22:31:40 [通報]
>>68返信
性格悪そう〜+0
-8
-
152. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:03 [通報]
>>113返信
図星だったのかもしれないですね+6
-1
-
153. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:25 [通報]
>>23返信
以前気になってネットで質問したら、面倒くさい、痛そうで怖い、病院は混んでるから待たされるのが嫌、だそうです
再検受けた時 同じく再検査の男性も大勢来ていたから、意地でも行かないのは全体の一部だと思うけど 女性と比べたら多いですよね+16
-0
-
154. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:54 [通報]
妻子への愛情も責任感もあまり無いんだろう返信
今自分さえ良ければそれで良し
苦労かける周囲のことなんか思いつきもしない+4
-0
-
155. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:57 [通報]
>>128返信
なんだその昼ドラの一話目みたいなセリフ+4
-0
-
156. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:51 [通報]
>>17返信
健康診断引っかかってるから入れないでしょ+5
-0
-
157. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:59 [通報]
>>142返信
毎年受けてて数値がほぼ変わらないから予測できるよ。+0
-1
-
158. 匿名 2022/06/23(木) 22:35:53 [通報]
>>73返信
横ですが、「髪型や服、顔はこだわっている」タイプの彼氏さんなら、審美歯科の重要性を十分理解させたら即、歯医者さんに行くよ。私の知り合いの男性達でも、裕福になる過程で大体みんな、飲食・服飾・宝飾・車・家・人体(歯科や美容)の順番で金かけてた。そこを超えると数千万円の絵画とか買い出すけどね。+5
-0
-
159. 匿名 2022/06/23(木) 22:36:31 [通報]
心配性だから少し不調になるとすぐ医者行くし、医者で満足いく回答得られなければセカンド、サードオピニオン行くよ笑返信
今のところ大病と診断されたことないけど、自分の身に無頓着無関心よりは安心する+2
-0
-
160. 匿名 2022/06/23(木) 22:37:53 [通報]
>>104返信
病院行ったら酒やめろって言われるだろうし、家族より酒が大切なのかもね+4
-0
-
161. 匿名 2022/06/23(木) 22:38:10 [通報]
AGAとかニキビ治療には黙ってても行くのに健康診断の再検査には何十回言っても行かない…返信+1
-0
-
162. 匿名 2022/06/23(木) 22:38:45 [通報]
内の旦那もそう。返信
55歳→今日誕生日🍰
1ヶ月前から、みぞおちに赤いできもの、しこりが出来てて痛みはないけど、病院に行ってと言っても行かない。
本当に腹立つ。脂肪腫なのかな?
男の人ってなかなか病院行きたがらないよね。
私はすぐ病院行くから病院好きだねと嫌み言われる。
好きとかじゃないしね+5
-0
-
163. 匿名 2022/06/23(木) 22:38:54 [通報]
>>48返信
健康状態悪いと入れないのでは?
+2
-1
-
164. 匿名 2022/06/23(木) 22:40:26 [通報]
>>48返信
健康診断引っかかってる人が入れるわけない+0
-1
-
165. 匿名 2022/06/23(木) 22:41:06 [通報]
>>8返信
うちの父ちゃんもよ。
食事が飲み込めなくなってやっと医者行ったら食道がんのステージ4。
転移しまくってて半年後に亡くなった。
旦那を見てても思うけど、男は本当に医者に行かないね。
面倒くさいんだろうね。
女はパッと行く人多いけど。+82
-0
-
166. 匿名 2022/06/23(木) 22:41:36 [通報]
元彼の話なのでずれるけど、「虫歯がある気がする」って言うのに歯医者行かなかったな返信
歯医者行くまでキスもセックスもその他接触全部禁止!って宣言して、近所の腕のいい歯医者探してやったら、やっと行った
そこでだいぶ冷めた(他にもあって別れた)+3
-0
-
167. 匿名 2022/06/23(木) 22:49:24 [通報]
旦那は会社の健康診断でγ-GTPの数値が3桁突破したのに病院にも行かず。返信
なのに毎日毎日しんどいだのダルいだのうるさい。
お酒やめたら?と言っても聞く耳もたず。
完璧に肝臓やられてんだよ。
色々身体に症状出てんのに。
それなのにまだ毎日ビール飲んでるからもうほっとく事にした。
まぁ好きにやってくれ。+6
-0
-
168. 匿名 2022/06/23(木) 22:50:23 [通報]
>>1返信
何かあった時のためにまず正社員の仕事を見つけて収入源を確保しておく。旦那に任せっきりではいけないね。+3
-0
-
169. 匿名 2022/06/23(木) 22:59:33 [通報]
>>163返信
>>164
病院歴、投薬治療歴なければ
普通に契約すれば良い
告知義務違反にはならない
通販の掛け捨てタイプの死亡保険
ならメチャ安い
通院歴が発生しないまでに入ったら
もう投薬治療したら
持病有りの死亡保険で掛け金が
上がるからそれでも若いと
安いわ
医療保険も告知義務違反の
時効があるて聞いたけど
加入して3年くらいかな
(今は知らない)
+2
-1
-
170. 匿名 2022/06/23(木) 22:59:38 [通報]
>>89返信
そういう人は最初から結婚しないで欲しいよね+2
-0
-
171. 匿名 2022/06/23(木) 23:02:39 [通報]
コレステロールとかかな。返信
痛いとかじゃないと行かないよね。病院行ったあとご飯みんなで食べよってものでつろう+0
-1
-
172. 匿名 2022/06/23(木) 23:07:09 [通報]
>>167返信
最初は心配して病院行ったらとか言うけど、だんだん言うのも疲れるし、どうでもよくなる。
朝いつも咳しててぜん息なのかな、病院行かない。+6
-0
-
173. 匿名 2022/06/23(木) 23:12:30 [通報]
うちの父も。返信
会社で保険証を一年使用しないと(つまり通院しないと)表彰されるとかで病院全然行かない人だった。
若い頃から肝臓弱くて健診引っ掛かってたけど。C型肝炎からの肝硬変で亡くなったけど適切な治療してれば10年は長生きできてたかもしれない。+5
-0
-
174. 匿名 2022/06/23(木) 23:19:49 [通報]
>>1返信
病院嫌いで健康診断を受けないならまだわかる。
受けた結果が再検査なのに行かないのは自殺行為。
手遅れで亡くなった人と、子宮全摘になった人を知ってる。+4
-0
-
175. 匿名 2022/06/23(木) 23:53:37 [通報]
>>44返信
今でそれなら、結婚後はもれなく悪化すると思う。歯磨きしなくなる可能性大よ。インプラントは手入れが出来ない人は不向きだよ。歯磨きや定期的メンテナンスが出来ないと、歯茎や骨が腫れたりしてヤバくなるから。インプラントより、部分入れ歯にしたらいいんじゃないかな。手入れも比較的に楽だから。
取り敢えず、歯医者に行こうって一緒に予約して、貴方も一緒について行けばいいんじゃない?
+8
-0
-
176. 匿名 2022/06/23(木) 23:57:21 [通報]
>>32返信
それ、嫁の方にしか当てはまらんやろ。
+1
-0
-
177. 匿名 2022/06/24(金) 00:02:55 [通報]
>>44返信
インプラントにしたらアフターケア必須です。
まず、3ヶ月に一度の歯科検診。
歯磨きや歯間ブラシ、フロスなどきちんとケアしないと、インプラント周囲炎といって恐ろしいことになりあっという間にインプラントが抜け落ちます。
要はインプラントの歯槽膿漏なんですが、自然歯が歯槽膿漏になるよりたちが悪く、骨が溶ける歯茎がダメになる速度がむちゃくちゃ早い。
ハッキリ申し上げますが、あなたの彼がきちんとケアできる気がしません。
+9
-1
-
178. 匿名 2022/06/24(金) 00:04:02 [通報]
>>73返信
ほぼ10歳上でタバコ吸って歯磨きしない歯ボロボロって何が良いんだろう…。+7
-0
-
179. 匿名 2022/06/24(金) 00:06:57 [通報]
>>8返信
同じく…
前からずっと病院行って病院行ってって言ってたのに逆ギレ。喧嘩になる。でも心配だからまた病院行って‼️
の繰り返し。
結局どうにも本人が辛くてやっと重い腰を上げて病院行ったけどステージ4…全身に転移してた。
本人もどうしたらいいのか分からなくて、自分がガンだという実感も湧かなくて、やっと抗がん剤治療始めたところ。
回復してくれるといいな…+15
-0
-
180. 匿名 2022/06/24(金) 00:08:48 [通報]
>>135返信
それはもう私なら知りませんわで通すかも
合法的には縁切りできないけど限りなくそれに近い事は出来るし
親をどこまで甘えさせるか世話するかも人生の大事な選択だと思うので
自己決定も大事だとは思うよ 偉そうですが+0
-0
-
181. 匿名 2022/06/24(金) 00:09:18 [通報]
>>1返信
行きたくないっていうなら放っとく
自分の人生なんだし自分で決めればいい
そんな当たり前のこともしないような人間の面倒みるのめ面倒だしサクッと死ぬならそれはそれで助かる+0
-0
-
182. 匿名 2022/06/24(金) 00:39:14 [通報]
>>53返信
毎年の肺のレントゲンも撮ってなかったのでしょうか?+2
-0
-
183. 匿名 2022/06/24(金) 01:18:59 [通報]
>>44返信
歯磨きしない時点で言ってもムダだと思う。
そういう男って、のたうち回るくらい痛くても、市販薬で誤魔化しながら生活する。
よく籍入れようと思うね。
将来、子ども産まれて、虫歯だらけのお父さんってヒソヒソされるだろうに。+3
-0
-
184. 匿名 2022/06/24(金) 02:41:03 [通報]
わたしの旦那、歯周病で前歯が数本ないし返信
息も臭い。
結婚して二年経って歯がないことに気づいた
びっくり😅気づかなかった自分にもびっくりだけど
さっさ行けばいいのに、、、行かない
臭いしキモいしちょっと離婚考えてます+3
-0
-
185. 匿名 2022/06/24(金) 03:52:21 [通報]
>>23返信
病院好きなの!?
よかったらなんで好きか教えて!
私がいつも病院大っ嫌いで困ってるから+12
-0
-
186. 匿名 2022/06/24(金) 04:38:36 [通報]
アメリカの医学博士が言ってたけど返信
男性の寿命が女性に比べて短いのは病院嫌いの所為らしい
女子はなんだかんだで病院行くし(*´・ω・)(・ω・`*)ネー
婦人科ってあるくらいだし+3
-0
-
187. 匿名 2022/06/24(金) 04:43:27 [通報]
>>186返信
あとは女性特有のがんが比較的若いうちから発症率が高まり始めるのと、生理のことや妊娠出産で20代くらいから病院に行く機会が男性に比べて多い気がするんだよね+2
-0
-
188. 匿名 2022/06/24(金) 04:44:45 [通報]
>>23返信
以前ネットで「悪い病気だって確定するのが怖いから行きたくない」って男の意見を見た
気持ちはわからなくもないけどさぁ…+6
-0
-
189. 匿名 2022/06/24(金) 04:52:46 [通報]
上の方で何人か書いてる「男がちょっとでも熱が出たら大騒ぎする」っていう現象、英語で名前がついてるんだよね返信
man flu(男のインフルエンザの意味)って言うらしい
ただ結構前にイギリスでは男女で実感する症状の強さに差はないって調査結果が出たらしいけど+1
-0
-
190. 匿名 2022/06/24(金) 05:29:13 [通報]
うちの旦那も病院行かなくて困る。返信
アトピー持ちで特に夏場酷くなり、痒い痒い言いながらも病院行かないし薬も塗らない、保湿は意味あるんかレベルでちびっとだけ塗ってる。
痒いって聞く度にイライラしちゃう。
あと多分蓄膿症なんだけど、チクナイン飲んでたらマシだからって一度も受診してない。
チクナインですら最近飲まなくなった。
息が激クサだから病院行って欲しい。+2
-0
-
191. 匿名 2022/06/24(金) 06:38:35 [通報]
さすがに健康診断の結果で出てるなら行くかもしれない…けど、普段は全く行かないよ。不調続きで明らかにおかしくても。大人だから引きずって行く訳にもいかないし自分の身体のことだから任せてるけど、何でそんなに病院行かないのか意味分かんないなって思ってる。返信
病気見つかるのが怖いんだと思うけど、だからこそ早めに見つけてもらって早く治した方がいいよね。そうやって病院行かずに放置して、手遅れで亡くなった人知ってるから余計にそう思う。(早めなら手術で助かった)
自分が行かないことを選んだなら自己責任だと思って放っておいてる。生命保険には入ってる。+0
-0
-
192. 匿名 2022/06/24(金) 06:55:07 [通報]
>>1返信
うちも旦那が肝臓の数値でひっかかった。
まだ三十代のわたしを未亡人にする気!?小学生と中学生の子供を抱えて一人で苦労しろってこと?ってキレたら病院行きました。
+3
-0
-
193. 匿名 2022/06/24(金) 07:58:03 [通報]
>>1返信
手遅れでも本人後悔しないんだろうか?+0
-0
-
194. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:13 [通報]
>>23返信
本当に理解できないけど、プライドが許さないらしいよ。
男のくせに我慢できず病院にかかるなんて、みっともないみたいな。+2
-0
-
195. 匿名 2022/06/24(金) 10:02:52 [通報]
私それで離婚したわ。返信
それまでにも価値観の違いが積み重なってたんだけど、これが決定打になったというか。
普段はこづかい制にしてるので、初診料や検査料なといろいろ物入りだろうからと別途渡したお金を全部飲み代に使われた。
夫婦って、子供をちゃんとした大人になるように20年計画で育てるという共通の使命を持った、協力プレイをするチームじゃないですか。
「自己管理甘いせいで万が一不調になって、足引っ張られるの迷惑なんですけど?」「手伝ってくれとは言わないから邪魔しないで」と。+3
-0
-
196. 匿名 2022/06/24(金) 10:13:32 [通報]
>>23返信
ほんと!
なんで男って行かないんだろう
私なんか小さなことも気になって、皮膚科眼科婦人科って毎月どこかしらいってるのに
彼氏が足首捻って捻挫か骨折かどうか診てもらおうってしつこく言ったのに、何かと理由つけて行かなかった。+3
-0
-
197. 匿名 2022/06/24(金) 12:23:17 [通報]
>>1返信
アラフォーになって漸く自分で行くようになったよ。行かないと職場から催促という名のお話の場が設けられるようになった(管理職に進むのに必須になったらしい)からというのもある。+0
-0
-
198. 匿名 2022/06/24(金) 12:49:32 [通報]
>>153返信
めどくさいが勝つのはわからないでもないですけどねー!
それ以前に再検査!ってなったらとりあえず自分がどのレベルにいるのか知りたい派なんですよね!
ドックの診察である程度言われているとは思うんだよね!
+0
-0
-
199. 匿名 2022/06/24(金) 12:51:05 [通報]
>>185返信
単純に何が原因かわからないのが1番嫌で、もやもやするからさっさと行ってはっきりさせたいだけですよ✨
+4
-0
-
200. 匿名 2022/06/24(金) 13:06:33 [通報]
>>199返信
すごい!!+1
-0
-
201. 匿名 2022/06/24(金) 13:47:49 [通報]
>>1返信
会社の健診でひっかかったならちゃんと受けないとなんかあった時損害賠償額減らされるよ
受けない馬鹿よくいるけど自分の首絞めてるだけなのに+0
-0
-
202. 匿名 2022/06/24(金) 13:49:24 [通報]
>>126返信
それで脳卒中になって寝たきりになったおっさん知ってる
アホだなーって思ってる+0
-0
-
203. 匿名 2022/06/24(金) 14:29:03 [通報]
病院嫌いで絶対精密検査行かないんだよね返信
大動脈蛇行延長とかあったり
調べてほしいんだけど行かないの
アラフィフで未亡人はやだよって言っても
聞くっちゃ無くて不機嫌になる+0
-0
-
204. 匿名 2022/06/24(金) 14:40:42 [通報]
胃炎で要観察が数年続くのはどういう状態なんだろう。要観察ということは様子見でいいの?返信+0
-0
-
205. 匿名 2022/06/24(金) 15:27:08 [通報]
>>8返信
癌治療するかどうかって、もう個人の哲学の域だから仕方ない
副作用の辛い治療をするのは周囲じゃなくて本人だし…+0
-0
-
206. 匿名 2022/06/24(金) 15:31:46 [通報]
>>200返信
恐怖が先にきちゃうんですね!
回数に対して悪い結果が出る率が低いからだと思うんですけどね!
年齢あがってくるとまた変わってくるかもしれないですけど。
+0
-0
-
207. 匿名 2022/06/24(金) 15:33:02 [通報]
>>194返信
なんのプライドなのか本当に理解に苦しむ。
年齢にもよるけど、少しの痛みとかなら大病の確率は低いと思うんだけどなー+1
-0
-
208. 匿名 2022/06/24(金) 15:35:24 [通報]
>>188返信
悪い病気になる確率は低そうですけどね!
長期間ほったらかしていなければ、「ここが炎症起こしてるから、しばらくお酒を控えてみてください」とかがほとんどだとは思うんだけどねー。
放置するから痛み増して不安になりそう+0
-0
-
209. 匿名 2022/06/24(金) 17:38:47 [通報]
>>23返信
時間がもったいない
長く待たされる割に薬出しておわり
いらない痛いよーな屈辱的な検査もされるし
私も病院大嫌いでいかないなー
今までも大袈裟にされたり入院とかさせられたことあるけど家でも出来ることしてる
だいたい寝てたら治るし
+1
-1
-
210. 匿名 2022/06/24(金) 17:41:36 [通報]
>>34返信
だって熱あるのに病院までいく方がしんどくない?
しんどいのに横になれず 暇つぶしにきてる老人が元気に喋ってるの横目に座れず
免疫力弱ってる時病人があつまる病院いって余計なウイルスもらう可能性も高いし
寝てたら絶対治るのに病院いかないわ+0
-0
-
211. 匿名 2022/06/24(金) 18:00:14 [通報]
女だけどなかなか病院に行かない返信
ここ読んで怖いけど動けない+0
-0
-
212. 匿名 2022/06/24(金) 18:31:10 [通報]
>>205返信
ほんとそうね
治療決めるのは自分、そうして亡くなるのが理想だったら無理強いよくない
私も治療するつもりないし初期で治ると言われても手術しないよ
ステージ4ならなおさら
癌と共に生きていくし抗わない
でもさっと治療うけて元気に復帰した人も何人も知ってる
そればっかりは生きる気力とかその人の生き方の違いだから無理強いよくない
反対の立場で 病院なんて行くな!って言われ続けたらしんどいと思う 色んな考えや治療方針あるからどれが正しいとは言えない
+0
-0
-
213. 匿名 2022/06/24(金) 18:40:01 [通報]
>>210返信
パジャマ着替えたり保険証と診察券用意してお金をATMでおろして用意して
フラフラで病院へ行って半日待ち、支払い、薬を待ち
やっと帰るころにはアホらしくなる
結局もらった薬も飲まずに寝ていて次の日起きたら治ってるのを繰り返した経験を積んだ結果
時間と金と体力の無駄だと思って
風邪や熱や我慢できる程度の痛さや辛さなら寝てた方が良いと判断して病院へは行かなくなったな+0
-0
-
214. 匿名 2022/06/24(金) 20:32:45 [通報]
>>1返信
悪くなってからいくんでしょうね
父親も行きませんでしたよ
+0
-0
-
215. 匿名 2022/06/24(金) 20:33:38 [通報]
長い時間待つし検査も痛いから嫌だよね返信
+0
-0
-
216. 匿名 2022/06/24(金) 20:37:42 [通報]
>>213返信
大きな病院しか見てもらえないって言われたから紹介状書いてもらって大きな病院に行ったけど
6時間待ったからね
こっちは体がダルくて調子悪いのに横になりたいのに我慢してさ
結局6時間待たされたから
+0
-0
-
217. 匿名 2022/06/24(金) 20:40:11 [通報]
>>213返信
目の病気で手術しなくてはダメになったけど
手術が怖くてたまらない
全身麻酔ならいいんだけど
やってもらえそうもなく部分麻酔らしい
怖いからやりたくない
何故希望者は全身麻酔とかにしてくれないんだろう
トラウマになりそう
+0
-0
-
218. 匿名 2022/06/24(金) 21:35:59 [通報]
もう数か月も長時間残業続きで、旦那の体重が減ってきた。返信
夜中に帰宅するからご飯あんまり食べられない。
胃腸も弱いし、ガン家系だから
「消火器内科に行ったら?」と言っても
「たいしたことないさ」だって。
たいしたことないかどうかは、アンタじゃない
医者が診断するんだよ。
ばっかじゃないの。+0
-0
-
219. 匿名 2022/06/24(金) 22:33:49 [通報]
>>182返信
間質性肺炎が持病であったから見分けれなかったのかも。よくわからんのです。。。
父は病状について語りたがらなかったんだ。体調どう?って聞いてもいつも調子ええで〜としか、いわなかった。強くありたかったのかな、って今は思ってる。+0
-0
-
220. 匿名 2022/06/25(土) 03:13:16 [通報]
>>144返信
それなら離婚でも良いかもね。
それか時事婚に切り替える。家族4人で一緒にいるのは本人の意思次第。法律上の夫ではないならば不思議とそれほど腹も立たなくなると話す実践者は少なくないよ+0
-0
-
221. 匿名 2022/06/25(土) 11:42:04 [通報]
会社の健康診断で胃にポリープできてることが判明していたのに黙ってて、生命保険の更新のときにそれがわかったよ。返信
普段から煙草も吸っててやめてと言ってもやめる様子ないし、炭酸飲料ばかり飲んでるし(わざと買ってこないでいると自分でコンビニに買いに行っちゃう)、せっかく平日休みが基本なんだからバイクや車でフラフラする時間あったら病院に行ってほしい。
居ても居なくてもどうでもいいと思ってる相手だったら黙ってるよね。そうじゃないから心配して病院行ってほしいと言ってるのに。
+1
-0
-
222. 匿名 2022/06/25(土) 19:58:27 [通報]
家の旦那も行かない
去年、便検査で陽性反応
虫歯だらけで、前歯は2本しかない、、
いくら、医者行けと言っても聞かない
7月4日に健康診断あるから、又、どっか引っ掛かったら、行って欲しい
+1
-0
-
223. 匿名 2022/06/26(日) 16:50:44 [通報]
汚い話だけど、うちの旦那も、便潜血で1回引っかかって上司に何回も受診しろって言われてるのに切れ痔だとか言って全然行かない。この前、いつもより血がついてるって言って騒いでたから、さすがに行く気になったのかと思ったら、行かないまま1か月は経ってる。大丈夫なのかなとは思うけど、いい大人だし自分で行かなきゃ仕方ないよね。みんな、連れて行こうとしてて優しいな、私って冷たいんだなって思ったわ。返信+0
-1
-
224. 匿名 2022/06/27(月) 05:49:38 [通報]
>>1返信
どんどん行ってますよ
少しでも悪いところがあったら早めに
私も勧められます+0
-0
-
225. 匿名 2022/06/27(月) 05:51:03 [通報]
健康な人ほど早死にするわけだわ
基礎疾患あるから考えられない+0
-0
関連トピック
人気トピック
-
3262コメント2022/06/28(火) 08:27
「15時から18時はアイロン、電気ポット、電子レンジなどを集中的に使用しないような段取りを」 小池都知事、節電への協力を呼びかけ
-
3158コメント2022/06/28(火) 08:26
元舞妓が『未成年飲酒・人身売買・混浴強制』告発して物議、花街関係者を取材するもダンマリ
-
2311コメント2022/06/28(火) 08:25
【実況・感想】映画「今夜、ロマンス劇場で」
-
2048コメント2022/06/28(火) 08:27
朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」
-
1847コメント2022/06/28(火) 08:25
関西人に質問すれば何でも答えてくれるトピ Part4
-
1771コメント2022/06/28(火) 08:25
<見えにくい小学生の学力>差が出てくるのは何年生?そのとき強化したいこととは
-
1138コメント2022/06/28(火) 08:22
節約のため豆腐しか食べない学生 学費が足りず退学も 重い生理用品の出費 「ナプキンの日」を定めて支援
-
808コメント2022/06/28(火) 08:25
【選挙】もし投票したい人がいなかったら…
-
801コメント2022/06/28(火) 08:26
日本政府 食糧危機対応で約2億ドル拠出へ
-
770コメント2022/06/28(火) 08:26
「お土産外し」は法に問えるか…「大人のいじめ」という大問題
新着トピック
-
2048コメント2022/06/28(火) 08:27
朝ドラ【ちむどんどん】第12週「古酒交差点」
-
291コメント2022/06/28(火) 08:27
子供に水泳をずる休みしたいと言われたら
-
17762コメント2022/06/28(火) 08:27
肩パットブームは再来すると思いますか?
-
3298コメント2022/06/28(火) 08:27
働かなくても生活できている人
-
825コメント2022/06/28(火) 08:27
もしも都道府県が一つのクラスになったら Part11
-
455コメント2022/06/28(火) 08:27
「ちむどんどん」を好意的に見ている人 Part.2
-
483コメント2022/06/28(火) 08:27
中絶の「配偶者同意」撤廃求め要望書 「女性の決定権奪っている」
-
64コメント2022/06/28(火) 08:27
好きなパンのお供🧈☕
-
3262コメント2022/06/28(火) 08:27
「15時から18時はアイロン、電気ポット、電子レンジなどを集中的に使用しないような段取りを」 小池都知事、節電への協力を呼びかけ
-
55コメント2022/06/28(火) 08:27
ソファーのない生活
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する