ガールズちゃんねる

ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

955コメント2022/07/04(月) 16:06

  • 501. 匿名 2022/06/24(金) 02:47:29 

    >>1
    金八先生第6シリーズで成迫の姉をレイプ殺人した主犯・ヤスオカ
    しかも、その後に被害者を中傷し自分たちは無罪というデマ記事を週刊誌の記事で書かせてた

    +17

    -0

  • 502. 匿名 2022/06/24(金) 02:51:51 

    ハガレンに出てきた娘と犬を合体させた父親

    +19

    -0

  • 503. 匿名 2022/06/24(金) 02:52:07 

    >>54
    「バスケがしたいです」のどこが名シーンなのか分からない
    三井は自分勝手に暴れて泣き崩れて迷惑極まりないし
    安西先生は教え子を気にかけず放置してたのに良い先生みたいな扱いだし

    +27

    -4

  • 504. 匿名 2022/06/24(金) 02:53:46 

    >>200
    でも、現実には姉役の今井がさ最低な不倫女だったね。
    松下さんは略奪された方。

    +15

    -1

  • 505. 匿名 2022/06/24(金) 02:56:41 

    >>1
    火垂るの墓の親戚のおばちゃん
    今でも許せん

    +5

    -19

  • 506. 匿名 2022/06/24(金) 02:58:42 

    金瓶梅の瓶児!!!
    私史上最高にイラつく嫌な女。

    +0

    -0

  • 507. 匿名 2022/06/24(金) 03:02:27 

    >>1
    タルルートくんのタルちゃん
    大綾先生が職員会議中におっぱいを吸ったせいで大綾先生が感じて大迷惑した

    +2

    -0

  • 508. 匿名 2022/06/24(金) 03:04:53 

    >>268
    雅の自作自演のせいで元担任教師は教職を辞めざるを得なくなるし教え子の拓海にボコボコにされるし(濡れ衣なのに)婚約者に逃げられるし

    気の毒すぎる

    +22

    -0

  • 509. 匿名 2022/06/24(金) 03:05:56 

    >>307
    アスカが途中で気づいたらシンジ君は逮捕やな

    +4

    -0

  • 510. 匿名 2022/06/24(金) 03:26:30 

    7SEEDSの花

    どいつもこいつも花花花花!!!
    花を特別視し過ぎてると思う

    外伝読んでさらに嫌いになった。

    +10

    -1

  • 511. 匿名 2022/06/24(金) 03:37:24 

    >>329
    たかしくんの画像見ると胸が締め付けられる気持ちになります

    +5

    -2

  • 512. 匿名 2022/06/24(金) 03:40:09 

    バラ色の聖戦の紗良
    もう、病気
    病院行ってとしか

    +4

    -0

  • 513. 匿名 2022/06/24(金) 04:00:33 

    >>505
    大人目線で見たら案外当たり前のことしか言ってなかった。
    むしろ守りたい妹がいるのに意固地になっていた清太に腹が立つ。

    +28

    -6

  • 514. 匿名 2022/06/24(金) 04:01:27 

    無職転生の 主人公とその父

    +2

    -0

  • 515. 匿名 2022/06/24(金) 04:05:25 

    >>87
    それならフレイのほうがムカついたけどな

    +9

    -4

  • 516. 匿名 2022/06/24(金) 04:24:02 

    >>8ガビが嫌われる理由の一つに、最後に兵長のお世話係だったこともあると思う
    パラディ島の元英雄とマーレの元洗脳少女の組み合わせってすごいね

    +6

    -19

  • 517. 匿名 2022/06/24(金) 04:44:50 

    >>298
    実弥といい、やんちゃ系が好きなのかな🤔と思う。
    まぁ、ワニ先生の作品だから贔屓も仕方ないとも思う。

    エピソード沢山で、いいよなあああうらやましいよなああとも思うww

    +11

    -0

  • 518. 匿名 2022/06/24(金) 04:44:51 

    >>129
    金物屋とハンスにはガチで○意が芽生えて本当に○したいと思った

    +10

    -0

  • 519. 匿名 2022/06/24(金) 04:48:31 

    >>120
    私も気になりすぎて以前アマプラで見ました
    ほんっと〜にクズでわらいました

    +14

    -0

  • 520. 匿名 2022/06/24(金) 04:56:35 

    >>182
    まぁ見た目可愛いもんね。ピンクのクマで苺の香りがするとか。
    グッズもピンクとか苺の絵でやたら可愛くて女の子受け狙った感じだし人間に捨てられてあの性格になったと思えば同情の余地はある。

    ロッツォのグッズ展開凄いからディズニー内部にファンが多いのかもね。やたら推されてる

    +17

    -0

  • 521. 匿名 2022/06/24(金) 04:57:01 

    >>478
    小杉の父も食い意地張ってるしな

    ↓小杉がもらってきたモチを独り占めしようとしたら小杉父が「俺たちにも分けろ」としつこくしたあげく、小杉に「俺より先に〇ねよ!」と言われてキレて餅を捨てて小杉を泣かしたシーン


    120. 匿名 2022/06/15(水) 15:03:17 [通報]

    >>110
    これ、小杉の親父も大概やろw

    「独り占めは行儀が悪い」と教育したい気持ちも親としてあるやろうけど、やたらしつこいのは餅食べたさもあったはず

    独り占めは良くない、と諭した後は餅を分けてもらうことからはアッサリ手を引けや

    息子の持ってる食べ物を欲しがってしつこく食い下がるのは親として最低の行為

    +14

    -0

  • 522. 匿名 2022/06/24(金) 04:57:34 

    >>8
    なんだかんだ言って美味しい所持っていくよね

    +21

    -0

  • 523. 匿名 2022/06/24(金) 05:10:40 

    >>171
    私は 週末婚の松下由樹!
    あの松下由樹と比べたら
    想い出にかわるまでの久美子がましに思える、、

     松下由樹は好き。

    +10

    -0

  • 524. 匿名 2022/06/24(金) 05:16:55 

    >>520
    ロッツォ好きな人はトイストーリーをちゃんと観てない人か、よほど相手の気持ちに立てる優しすぎる人かどちらかだと思ってる。

    私は単純に、あそこで裏切るのは流石にないべーってしか思えない。

    +18

    -1

  • 525. 匿名 2022/06/24(金) 05:17:20 

    NHKでやってるドラマのカナカナに出てくる沢田と署長
    2人共クズ
    署長の価値なし

    +3

    -0

  • 526. 匿名 2022/06/24(金) 05:19:03 

    >>50
    飄々としたクズ親父だったね
    役者全員がハマり役のドラマだったと思う

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2022/06/24(金) 05:39:31 

    >>184
    強い

    +45

    -1

  • 528. 匿名 2022/06/24(金) 05:46:53 

    >>83を読むと素直って残酷な表現になるね
    ガビは自己顕示欲が強くて自分の手柄の為に敵を欺いて殺戮した子供だからね

    +47

    -1

  • 529. 匿名 2022/06/24(金) 06:29:00 

    名探偵コナンの毛利蘭

    +3

    -2

  • 530. 匿名 2022/06/24(金) 06:31:43 

    ちびまる子ちゃんに出てくる
    みどりちゃん

    +6

    -0

  • 531. 匿名 2022/06/24(金) 06:43:39 

    >>8
    この人ガルの嫌韓の人みたい
    仮に山で遭難中に韓国人に助けられて食べ物まで分けてもらっても嫌韓の人ってガビみたいに「朝鮮この野郎💢🤬」って思ってそう
    アニメで見て「ガル民じゃん!😂」って笑った
    反日教育の韓国人的なこと書いてる人もいたけど、向こうの反日の人と日本の嫌韓って同じだもん

    +6

    -41

  • 532. 匿名 2022/06/24(金) 06:48:03 

    >>359
    分かる
    恩人である師匠の目の前でその娘を地獄に連れて行くとかひどすぎる

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2022/06/24(金) 06:52:18 

    >>505
    あれは働かず世話になる兄ちゃんが悪い
    当時は働くのが普通

    +29

    -3

  • 534. 匿名 2022/06/24(金) 06:53:54 

    >>516
    女版エレンと思えば多少は嫌悪感和らぐ

    +0

    -3

  • 535. 匿名 2022/06/24(金) 06:56:03 

    >>2
    もう河井は殿堂入りでいいよ
    本当に嫌い

    +22

    -2

  • 536. 匿名 2022/06/24(金) 07:00:45 

    >>442
    そうだよー

    +2

    -1

  • 537. 匿名 2022/06/24(金) 07:18:50 

    >>11
    花より男子の時はイラッとしたw

    +4

    -0

  • 538. 匿名 2022/06/24(金) 07:25:16 

    >>83
    悪に振り切ったキャラは人気
    ガビが嫌われるのは本当の悪人じゃないからだと思う
    あとやっぱりサシャのことがでかい

    +56

    -3

  • 539. 匿名 2022/06/24(金) 07:36:39 

    >>8
    まあみんな落ち着いてwwwこんな巨人がいる怖すぎる世界なんだからこんな子供が出来上がっても仕方ないよwwwわたしもこいつむかつくけどさwww

    +2

    -16

  • 540. 匿名 2022/06/24(金) 07:51:02 

    >>333
    単純に絵のビジュアルが、そこまで大絶賛する程の美少女に見えない。
    実写の方は間違いなく完璧美少女。

    +23

    -3

  • 541. 匿名 2022/06/24(金) 07:57:48 

    >>291
    まあでもアニが再登場した時にはアルミン達も相当人殺してたから責めるに責めれなかったんかなって理解できた
    ただ、アニとライナーが、飛行船止めようとしてたイェーガー派を皆殺しにしてたのにはまじで腹立った
    少数派だと思うけど

    +32

    -0

  • 542. 匿名 2022/06/24(金) 08:00:42 

    >>8
    ガルで嫌われてるのはわかったけど
    男性読者の人気はどうなんだろ?

    +1

    -3

  • 543. 匿名 2022/06/24(金) 08:06:06 

    >>30
    ハーシェル殺したのホントに憎かった
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +27

    -0

  • 544. 匿名 2022/06/24(金) 08:08:29 

    >>30
    わたしは二ーガンだったなあ…
    グレン殺したのがほんと許せなかった!

    でも、グレアナのデニーで大好きな俳優さんだから
    改心してからは大好きになってしまった…
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +15

    -0

  • 545. 匿名 2022/06/24(金) 08:10:34 

    >>247
    こーゆう人間が多分性犯罪するんだろーね
    早くタヒねばいいのに
    逝け!

    +7

    -3

  • 546. 匿名 2022/06/24(金) 08:14:54 

    >>531
    ん?大丈夫か、色々と

    +16

    -0

  • 547. 匿名 2022/06/24(金) 08:25:08 

    >>541
    私はあの一連のあたりイェーガー派に同情しながら読んでたなあ
    アルミン達、主人公側の元仲間なメインキャラ達が「世界を救うんだ!」ってやってたのが、おかしな行為としてわざと描かれてたのか本気で素晴らしい行為として描かれてたのか意味不明で「???」だった

    +27

    -0

  • 548. 匿名 2022/06/24(金) 08:32:51 

    コードギアス 扇
    みんなが命がけで戦争してる影で、敵方の女を連れ込んで子供まで作ってたドクズ

    +3

    -1

  • 549. 匿名 2022/06/24(金) 08:35:16 

    >>10
    私も当時この海ってキャラクター、苦手でした💦
    実際に居たら嫌だなぁって思います。
    あとアイドリッシュセブンのZOOLというグループの所属事務所の社長が怖すぎてサイコパスでだめでした。

    +5

    -0

  • 550. 匿名 2022/06/24(金) 08:40:31 

    >>542
    リアタイ感想でガビが好かれてる掲示板は見たことないかも。
    洗脳解けて成長するキャラではあるから、ガビを受け入れた人も結構いるけど。
    男性人気取れるタイプの女キャラではないから男も似たようなもんだと思う。

    +11

    -0

  • 551. 匿名 2022/06/24(金) 08:46:02 

    ギアスのルルーシュ
    一期は良かったけど二期はドクズ

    +3

    -0

  • 552. 匿名 2022/06/24(金) 08:48:57 

    『スラムダンク』 三井寿

    いじめグループのリーダー格で
    殴る蹴る暴れる骨折る強請るだけして
    何のお咎めもなく「バスケがしたいです」と
    バスケ部入った

    なんであれで部活で先輩面してるのか分からない
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +12

    -1

  • 553. 匿名 2022/06/24(金) 08:56:43 

    SLAM DUNKの三井、全然注目してなかったけど
    言われてみれば確かに
    何となく、部活中に乱入して器物損壊したくらいのイメージだった
    >>552見ると何もしてないバスケ部員達に流血させる暴行までしてたんか
    骨折までさせたの!?
    顧問の目の前ででしょ?
    何で補導されて家裁送りにならないどころか退学にもならずバスケ部入部してレギュラーに??

    +14

    -0

  • 554. 匿名 2022/06/24(金) 08:58:03 

    >>96
    猛烈に個人的ですが、不死川が自分をターゲットに殴る蹴る暴力をし続けてきた同級生のヤンキーと見た目・
    性格、話し方、ダダ被りすぎて大っ嫌い💢(鬼滅自体は好きです)

    こちとらボコボコに殴られてるのに、同級生ヤンキーを擁護していた連中曰く、
    「アイツのキレやすいところは、家庭環境のせいだからアイツは悪くない。
    根はめっちゃ優しい良いやつ!」

    不死川の好きなところを書き込んでいた方も凄く似たコメントを書いている方が居たのですが、家庭環境に事情があろうが根は良かろうが、
    此方の話も聞かずに勝手な思い込みでノンストップで殴りかかってくる人間が、本当に優しいのか💢⁉️と不死川のことも同一視?混同?してしまって、とても好きにはなれません

    +15

    -8

  • 555. 匿名 2022/06/24(金) 09:07:23 

    >>531
    長文と絵文字で色々と書いてるけどそこまであなたの国に興味はないの。ごめんね

    +18

    -1

  • 556. 匿名 2022/06/24(金) 09:10:12  ID:ScPXCHSuVd 

    ゲームだけど
    テイルズオブベルセリアのこいつ
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +3

    -0

  • 557. 匿名 2022/06/24(金) 09:11:09  ID:ScPXCHSuVd 

    >>554
    あいつは弟をなくしても自業自得としか思いようがなかった

    +8

    -6

  • 558. 匿名 2022/06/24(金) 09:12:35  ID:ScPXCHSuVd 

    >>143
    ルルーシュ
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +8

    -2

  • 559. 匿名 2022/06/24(金) 09:13:10 

    >>182
    解る、見るたびになんでこのクマが可愛い顔してすごい勢いでグッズ展開されてるんだ…ってなる。
    なんやねんロッツォガーデンカフェって。
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +23

    -1

  • 560. 匿名 2022/06/24(金) 09:14:13 

    映画だけど、ブラックレインの松田優作がやった役

    +0

    -0

  • 561. 匿名 2022/06/24(金) 09:15:24 

    >>8

    まぁガビ気持ちもわかるし
    育った環境も影響してるのもわかるんだけど
    やっぱりサシャを殺したことは許せないわ

    +25

    -0

  • 562. 匿名 2022/06/24(金) 09:15:52  ID:ScPXCHSuVd 

    >>182
    自分はシュガーラッシュのキャンディ大王(ターボタスティック)の方がよっぽど嫌いだった
    集団いじめのリーダーみたいな奴にしか見えない
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +8

    -0

  • 563. 匿名 2022/06/24(金) 09:16:37 

    >>168
    たまさんも椿さんも良識ポジなのに、そこはスルーするんかい!とは思う

    +10

    -0

  • 564. 匿名 2022/06/24(金) 09:17:26  ID:ScPXCHSuVd 

    リリカルなのはのプレシア
    クズのくせに母親ヅラするな
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +3

    -0

  • 565. 匿名 2022/06/24(金) 09:18:28  ID:ScPXCHSuVd 

    殿堂入りだけど
    SchoolDaysの西園寺世界
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +10

    -0

  • 566. 匿名 2022/06/24(金) 09:19:56 

    >>159
    確かにベルマークくらいで卑怯者呼ばわりされちゃたまらんわw
    でも、小学生ってそういう訳のわからないいじめってあるよな
    そのへんもちびまる子ってリアルだわ

    +27

    -0

  • 567. 匿名 2022/06/24(金) 09:19:59  ID:ScPXCHSuVd 

    >>139
    自分は草加くんよりも木場さんの方が嫌いだった。
    最終回でのたっくんに対する仕打ちはマジで許せん

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2022/06/24(金) 09:20:10 

    最近王様ランキングを観た
    登場人物ほとんどいい奴じゃん!と思ったけど
    ミランジョとボッスだけは許せない
    なんで許されてんの?特にミランジョはボッジのお母さん殺してるし
    ボッジは強くなったとはいえ耳も聞こえない話せない、笑い者で馬鹿にされてたし
    話が進むにつれボッジが陰で一人で泣いてたのを見ると胸が苦しくなったわ…

    +25

    -0

  • 569. 匿名 2022/06/24(金) 09:22:41  ID:ScPXCHSuVd 

    ウルトラマンネクサスの溝呂木眞也
    主人公の恋人を殺して操り人形にしたクソ野郎
    これだったらメビウスの蛭川光彦の方がまだ感情移入出来る
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +0

    -0

  • 570. 匿名 2022/06/24(金) 09:22:50 

    >>96
    実弥はアダルトチルドレンな気がある。
    御館様に簡単にコロっと懐柔されているところとか。

    不器用なんだろうが、言い換えると独りよがりでもあるんだよなあ…玄弥の目潰しのところが特に

    +20

    -3

  • 571. 匿名 2022/06/24(金) 09:23:55 

    筑前煮女

    +2

    -0

  • 572. 匿名 2022/06/24(金) 09:24:42 

    >>14
    あきと時雨と、加害者の身内カップルはマジで鉄板。お前になんの権利があって透に暴言吐けるんじゃ二人まとめて轢かれてこいってなる

    +10

    -1

  • 573. 匿名 2022/06/24(金) 09:26:34 

    >>188
    ねねちゃんのママ性格悪そうに描かれてるけど、あんな非常識なママ友相手に直接キレないんだもん、人間できてるよ
    夜に天体観測に出かけた時にねねちゃんのパパが買ったばかりの望遠鏡を一番にしんのすけがのぞいたのも腹立った
    まだ我が娘が使ってないのに
    そしてその後ねねちゃんちが持ってきたコーヒーをご馳走になってお約束の『しつこいお味〜』
    マジで関わりたくない
    小学校入ったら即縁切りたいけどあの世界は永遠に幼稚園だからねねちゃんちかわいそう

    +35

    -0

  • 574. 匿名 2022/06/24(金) 09:29:40 

    >>250
    野口さんGJ

    +12

    -0

  • 575. 匿名 2022/06/24(金) 09:40:18 

    >>188
    文見てるだけで腹立つ〜!てかしんちゃんって映画の時以外は、現代の解釈だとなんか障害あるか疑うレベルだよね。知能も身体能力もあっても行動がやばい子なんてリアルにいたら絶対関わらせない。ギャグ漫画で何言ってんだってかんじだけど

    +3

    -6

  • 576. 匿名 2022/06/24(金) 09:44:22 

    >>495
    主人公がいじめっ子でヒロインがいじめられっ子で、主人公がいじめられっ子に転落したときにヒロインが庇ってくれていた辺りで原作序盤脱落して、アニメで最後まで見たけど、あそこまで苛烈ないじめをした主人公とのラブストーリーはありえんとしか思えなかった。
    キャラというかこの作品のコンセプトが嫌い。

    +12

    -0

  • 577. 匿名 2022/06/24(金) 09:48:21 

    >>449
    私も。
    あとキメ学設定で玄弥の賞状破いたのと。
    作者も印象よくしようと思ってるのか後から女子供に優しい設定付け足したりしても玄弥にモラハラした印象は忘れない。

    +18

    -1

  • 578. 匿名 2022/06/24(金) 09:51:02 

    >>115
    なんで人気あるんだろうね?
    青春胸キュンラブコメと見せかけといてやってることはただの略奪じゃん
    絵が可愛くて読んでたらむかむかしてきて途中もすっ飛ばして最後まで読んだら余計むかむかしてきた。
    彼女いるのわかってて告るあたりもちょっと・・・
    自分がさめてるのかキュンキュン描写がすごくて逆に白けた感ある。

    +10

    -5

  • 579. 匿名 2022/06/24(金) 10:04:17 

    >>447
    好感度高いキャラだっただけに報われてほしかった

    そのまんま何となく生かしておくのも展開的に…って感じで強引にまとめて巨人化させた感が…

    +27

    -0

  • 580. 匿名 2022/06/24(金) 10:04:41 

    >>454
    思い込みの激しい捻くれ根暗ナルシストってほんと嫌いだわ
    ボルトになってからは嘘のように改善されたけど

    +20

    -1

  • 581. 匿名 2022/06/24(金) 10:07:10 

    >>203
    何度もあんなに助けてもらったくせに!
    恩知らず

    +14

    -0

  • 582. 匿名 2022/06/24(金) 10:08:04 

    >>276
    コキンの奴は更にその上を行くレヴェルのド屑。

    +11

    -0

  • 583. 匿名 2022/06/24(金) 10:08:56 

    >>559
    トイ・ストーリー全く詳しくないから内容知らんけど、この熊かわいい扱いなの?!
    おっさんにしか見えないんだけど

    +0

    -0

  • 584. 匿名 2022/06/24(金) 10:09:44 

    テリー 
    陽キャに振る舞ってるけど
    やってる事は陰キャ。
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +4

    -0

  • 585. 匿名 2022/06/24(金) 10:11:49 

    >>582
    コキンちゃんってあれどういうキャラ?
    気付いたらドキンちゃんのバッタもんみたいな青いのがいて謎だったんだけど
    妹か何か?

    +3

    -0

  • 586. 匿名 2022/06/24(金) 10:13:42 

    >>365
    あれ?こんな顔だったっけ 笑
    鼻がなんか…ブ

    +0

    -3

  • 587. 匿名 2022/06/24(金) 10:16:42 

    十字架のろくにん
    お爺ちゃん以外の登場人物だいたい全て

    +1

    -0

  • 588. 匿名 2022/06/24(金) 10:16:50 

    タッチの吉田
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +5

    -0

  • 589. 匿名 2022/06/24(金) 10:19:09 

    >>585
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +5

    -0

  • 590. 匿名 2022/06/24(金) 10:19:10 

    >>56
    この俳優さん圧巻だったわ

    +2

    -0

  • 591. 匿名 2022/06/24(金) 10:21:22 

    >>439
    あー私長女で妹がいたからか、
    かろうじて許せてたわw
    もちろん妹があそこまで生意気だったわけじゃないけど。それにしてもブラックレディのキャラデザ大好きだったけど、父と知らなかったとはいえ守を誘惑しようとするところとかうさぎに女として対抗してる感じが怖いね

    +22

    -1

  • 592. 匿名 2022/06/24(金) 10:29:49 

    >>314
    確かにあんな金では補聴器壊したお金に匹敵しない。
    1つ15はこえてる。
    しかも国から1つにつき5万の補助とかでてる。
    弁償だけで済まない話。
    こんなやつのイタズラ嫌がらせいじめの為に税金使われてる。
    何度も使えるシステムでもないから母親の胸はいたんだと思う。笑えない話すぎる。
    主人公の母親も息子に土下座くらいさせとけっての。
    市役所にも出向いて金払えって。

    +19

    -0

  • 593. 匿名 2022/06/24(金) 10:30:14 

    >>48
    最初嫌いだったけど
    supers見たら
    大好きになった

    +3

    -2

  • 594. 匿名 2022/06/24(金) 10:35:08 

    >>365
    懐かしい
    子どもの頃見てたから今でも嫌いだわ

    +3

    -0

  • 595. 匿名 2022/06/24(金) 10:36:46 

    >>449
    やり方が異常なんだよねえ……そりゃ炭治郎も怒るし、善逸もお前の兄貴は異常だって言うのが分かる。
    それでもそんな兄を悪く言うなって言う玄弥が健気を通り越して大丈夫?って心配になる

    +14

    -1

  • 596. 匿名 2022/06/24(金) 10:44:14 

    >>540
    そこでアニメスタッフは常に光らせておけば美少女っぽく見える演出を採用しました
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +15

    -3

  • 597. 匿名 2022/06/24(金) 10:44:52 

    >>552
    ゴリも嫌い
    実力ないから弱小に入っておいて、楽しむために入ってる同級生に暴力とかありえないわ

    +5

    -0

  • 598. 匿名 2022/06/24(金) 10:45:34 

    NARUTOのカブト
    嫌いすぎる

    +1

    -0

  • 599. 匿名 2022/06/24(金) 10:46:14 

    >>427
    基本的にどんな救いようのないド腐れな悪役でも殺さないとか言って、そんなヤツを扉絵でのうのうと面白おかしく幸せに暮らしてるみたいなのを描きまくってたくせして、絶対に死なないと信じて疑ってなかったエースその他を死なせた展開で心のほとんどがワンピース(と作者)から離れてしまい、その3年後?に物理的に成長した仲間たちを見て絶望して完全に嫌気がさしたよ
    都合よく強くなりまくったウソップに完全に人間やめたふざけたロボットになったフランキーに隻眼をドヤってるようなゾロに痴女以外のなにものでもない露出狂になった品の欠片もなくなったナミ…
    特にルフィの脳みそ面なんて成長していないどころか更に幼稚にバカ無神経になってて呆れ返ってしまった

    +7

    -2

  • 600. 匿名 2022/06/24(金) 10:55:00 

    >>583
    実際おじさんキャラだよ。オジカワいい?的な扱いなんだけど、映画では、そこで?って場面でウッディ達を裏切ったの

    +11

    -0

  • 601. 匿名 2022/06/24(金) 10:56:41 

    >>505
    おばちゃんに自己投影して美化してる人多いがあれはあれで悪い部分あったしちゃっかり狡かった
    おばちゃんageして清太バッシングしてるシンパやべえなって思う

    +21

    -5

  • 602. 匿名 2022/06/24(金) 10:58:25 

    >>370
    過去自体は、普通の子供ならトラウマになるほどひどいもの。でも本人が無感情だから何も感じなくて、そのまま適応したという変則パターン。
    本人も何か感じたくて色々試した(恋愛ごっこなど)けれど結局何も感じないまま倒されたのが、同情ポイントではあると思う。

    +32

    -0

  • 603. 匿名 2022/06/24(金) 11:03:55 

    >>541
    責めれない同情てきる立場になって、しれっとアルミンに収まる。ズルいよなぁと思った。ガビといい、諫山先生の推す女キャラ自分には受け付けない。サシャとハンジが好きだったのに死…

    +44

    -2

  • 604. 匿名 2022/06/24(金) 11:06:27 

    >>557
    あの弟が一番かわいそうだった。

    +10

    -0

  • 605. 匿名 2022/06/24(金) 11:07:41 

    ゴールデンカムイ
    ウイルク

    作中では、恐ろしく頭が良く判断力行動力に優れ皆が一目置き作中数少ない美女がみんな想いを寄せるカリスマみたいに描かれてたけど
    読者から見たら突っ込み所満載のアホさだし全ての元凶
    「ホロケウオシコニ」じゃねーよ!!と言いたい
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +30

    -0

  • 606. 匿名 2022/06/24(金) 11:12:29 

    >>361
    聡くて優しい少年ファルコに想われてることにも
    ムカつくのかも

    +6

    -2

  • 607. 匿名 2022/06/24(金) 11:15:03 

    >>501
    あれひどいよね
    第6シリーズは幸作も病気になるし
    問題山積みできつかった

    +2

    -0

  • 608. 匿名 2022/06/24(金) 11:22:58 

    >>156
    分かる!
    目的のために仕方なくこ ろした…じゃなかったよね。
    リヴァイ班をこ ろした時なんて、こ ろすこと、痛めつけることを楽しんでる感じだったよね。

    +30

    -2

  • 609. 匿名 2022/06/24(金) 11:24:20 

    >>10
    悪気ゼロなところがタチ悪い
    ドラマ放送の翌日学校でボロクソに言われてた

    +5

    -0

  • 610. 匿名 2022/06/24(金) 11:24:32 

    >>393
    ゾフィアとウド死んだ時めっちゃショックだった。

    +13

    -0

  • 611. 匿名 2022/06/24(金) 11:26:16 

    >>5
    いやアーデルハイドには私でもああする

    +20

    -0

  • 612. 匿名 2022/06/24(金) 11:27:01 

    >>5
    ハイジは何回も観たけどフランクフルト編はとばしてたなぁ
    ロッテンマイヤーさんは真面目なだけで嫌な人ではないんだけどね…ハイジ目線で観ると心にダメージが…

    +31

    -0

  • 613. 匿名 2022/06/24(金) 11:27:34 

    >>502
    しかも、娘さん最期までお父さん思いだったから余計切ない。

    +4

    -0

  • 614. 匿名 2022/06/24(金) 11:28:06 

    >>552
    まあ青春は間違ってなんぼ
    恥かいてもやり直せるってドラマだから

    +2

    -1

  • 615. 匿名 2022/06/24(金) 11:28:43 

    花沢さん
    お節介ブタのくせに

    +0

    -4

  • 616. 匿名 2022/06/24(金) 11:29:22 

    >>607
    成迫が人生ハードモード過ぎた

    +1

    -0

  • 617. 匿名 2022/06/24(金) 11:31:58 

    続最後から二番目の恋の長谷川京子さんの役
    怖かった

    +1

    -0

  • 618. 匿名 2022/06/24(金) 11:34:41 

    >>70
    この人本当に嫌な感じだった
    女優さんうまい

    +26

    -0

  • 619. 匿名 2022/06/24(金) 11:35:14 

    >>344
    柱の中でも家柄が良くて清廉潔白な煉獄さんを殺す役目を与えてるしね

    猗窩座を贔屓してるなら、煉獄さんを殺す設定はどんな感情で描いたんだろうか…
    悪い意味での猗窩座の引き立て役としては申し分ない崇高な存在だもんなあ

    +2

    -4

  • 620. 匿名 2022/06/24(金) 11:37:22 

    去年やってた清野菜名さんと坂口健太郎の契約結婚のドラマに出てきた義姉(倉科カナさん)
    倉科カナさん苦手になりそうなくらい嫌な義姉だった

    +2

    -0

  • 621. 匿名 2022/06/24(金) 11:45:23 

    らんま1/2の八宝斎
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +14

    -0

  • 622. 匿名 2022/06/24(金) 11:54:02 

    >>16
    まる子に何嫉妬するのw

    +1

    -0

  • 623. 匿名 2022/06/24(金) 11:58:22 

    悪魔のkiss
    寺脇康文さん。
    女を何だと思ってる。

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2022/06/24(金) 11:58:36 

    ロッツォ

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2022/06/24(金) 11:58:46 

    >>5
    クララのお父様とおばあ様がロッテンマイヤーさんに丸投げ過ぎと今は思う
    たましか顔出さないから物分かり良く優しくできるんだ

    +37

    -0

  • 626. 匿名 2022/06/24(金) 12:00:41 

    リコカツの筑前煮の人

    +1

    -0

  • 627. 匿名 2022/06/24(金) 12:01:09 

    >>454
    わかるわぁー、本当イライラしながら見てた…
    でも初期の頃好きだったから、嫌いになってはダメだ…!と思いながら見てたけども…
    サクラとくっついてから、シャボさが増してしまい残念な結果に…泣

    +1

    -6

  • 628. 匿名 2022/06/24(金) 12:02:36 

    のび太くん。
    他力本願すぎるし、ドラえもんいないと生きてけないし…笑
    優しさだけじゃだめやなぁ笑

    +2

    -5

  • 629. 匿名 2022/06/24(金) 12:03:36 

    >>102
    あのシーン、本当いらんわぁ…

    +5

    -0

  • 630. 匿名 2022/06/24(金) 12:03:54 

    >>370
    半天狗や玉壺は同情する場面ありましたか?

    +2

    -5

  • 631. 匿名 2022/06/24(金) 12:05:53 

    >>28
    いろんなドラマでうざい役やってる気がする(笑)

    +8

    -1

  • 632. 匿名 2022/06/24(金) 12:06:51 

    >>447
    ピクシス司令のとこ、泣いた…

    +22

    -0

  • 633. 匿名 2022/06/24(金) 12:09:30 

    ブザービートの相武紗季
    しばらくの間相武紗季じたいが苦手になってしまった…

    +6

    -0

  • 634. 匿名 2022/06/24(金) 12:09:31 

    クレしんのネネちゃん。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2022/06/24(金) 12:12:03 

    >>622
    お姉ちゃんがいるから

    +24

    -1

  • 636. 匿名 2022/06/24(金) 12:12:14 

    >>6
    私は誠も嫌いだけど世界はもっと嫌

    +11

    -2

  • 637. 匿名 2022/06/24(金) 12:17:25 

    銀魂
    神楽

    +0

    -2

  • 638. 匿名 2022/06/24(金) 12:17:48 

    仮面ライダーWの所長

    +2

    -2

  • 639. 匿名 2022/06/24(金) 12:19:31 

    最近だとスパイファミリーのスワンにムカついた
    あれはダメだろ

    +1

    -0

  • 640. 匿名 2022/06/24(金) 12:25:36 

    >>2
    でもがるちゃんって川井タイプの巣窟じゃない?

    +0

    -0

  • 641. 匿名 2022/06/24(金) 12:26:57 

    >>54
    好きなキャラだけど冷静に考えたら結構ひどいんだよね
    もし安西先生が亡くなったらまた荒れそう

    +5

    -1

  • 642. 匿名 2022/06/24(金) 12:27:10  ID:ScPXCHSuVd 

    ゼノブレイドのザンザ
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2022/06/24(金) 12:30:38 

    >>595
    玄弥は小さい頃の「優しかった兄ちゃん」で記憶が止まってるし思い出補正がかなり入ってそう。
    不死川兄弟は好きだけどあのシーンはDV彼氏と依存する彼女を見てる気がして痛々しかった。玄弥は癇癪持ちの設定だったはずなのに「俺は辞めない」とか言うわけでもなく萎縮して何も言えなくなってたし。

    +11

    -2

  • 644. 匿名 2022/06/24(金) 12:30:56 

    >>361
    典型的な足を引っ張るヒロインみたいなキャラだし

    +13

    -0

  • 645. 匿名 2022/06/24(金) 12:32:48 

    >>636
    刹那の気持ち知りながら誠に近づいてから言葉を踏み台にして略奪、、
    刹那はよく親友でいられたよね。

    +12

    -0

  • 646. 匿名 2022/06/24(金) 12:38:58 

    フランダースの犬でパトラッシュの最初の飼い主の金物屋
    そーいやラストシーンしか知らないなと木曜夕方にやってるやつ観てるけど、金物屋には本気でムカついてる

    +3

    -1

  • 647. 匿名 2022/06/24(金) 12:41:19 

    >>413
    あれってアニ見てそう思ってたの?あのアルミンたちの集団のこと言ってんのかと思ってた 

    +0

    -5

  • 648. 匿名 2022/06/24(金) 12:44:31 

    家なき子のすずの父親
    内藤剛志さんってヒーロー役が多いけど、家なき子ではクズな父親役だった。

    +3

    -0

  • 649. 匿名 2022/06/24(金) 12:44:34 

    >>604
    舞台装置的というか、兄貴を悲しませるために死なせた感があってなんとも…
    かわいそうだよね

    +7

    -4

  • 650. 匿名 2022/06/24(金) 12:44:49 

    >>601
    原作者のエッセイ読んだらおばちゃんの赤ちゃんに食べさせるためのグリコーゲンを清太が盗み食いしてたりやったらダメと言われてる事やってたからそれ知ってから叔母さんの見え方変わった

    +8

    -1

  • 651. 匿名 2022/06/24(金) 12:45:21 

    >>83
    1人殺せば犯罪者
    百万人殺せば英雄
    って言葉があるけど私は嫌いな言葉です
    ガビはかなりの人を殺してるんだよ
    国の為かもしれないけどそんな人間を肯定出来ません
    個人的には秀吉も信長も始皇帝も大量虐殺者のイメージしかないです

    +6

    -0

  • 652. 匿名 2022/06/24(金) 12:46:50 

    アナ雪のハンス

    +2

    -0

  • 653. 匿名 2022/06/24(金) 12:47:18 

    GTOの相沢雅
    あいつの失恋のせいで何人もの罪のない教師が追い詰められたりしたし、自分がついた嘘を守るために朋子をいじめたり最低すぎる。

    +5

    -0

  • 654. 匿名 2022/06/24(金) 12:51:41 

    盾の勇者に出てくるクソビッチ
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +5

    -0

  • 655. 匿名 2022/06/24(金) 12:52:58 

    >>349
    日本人が好む可愛さじゃないからじゃないの?ガビ子って
    まあ、この漫画は世界基準に好みを合わせてる漫画だから、こういう自己主張の激しい子がモテたりする。

    +2

    -0

  • 656. 匿名 2022/06/24(金) 12:54:34 

    既出だと思うけど、ちむどんの暢子

    +5

    -0

  • 657. 匿名 2022/06/24(金) 12:54:48 

    >>15
    本当、女性をターゲットにした変質者を絵にかいたような男だよね
    胡蝶三姉妹、特にしのぶとカナヲが女子にも人気なのは女の敵をやっつけた女ヒーローだからでは。
    禰豆子よりもしのぶカナヲの方が人気だもんね

    +15

    -7

  • 658. 匿名 2022/06/24(金) 12:57:44 

    >>156
    アニ大好き。女型はタイプなんだが。

    +1

    -12

  • 659. 匿名 2022/06/24(金) 12:57:46 

    >>24
    わかる、言おうとしてた。
    あの漫画自体が、女子テニスを馬鹿にしててムカつく、アマチュアの学生テニスならいざしらず、あんなプロテニスで、あんなあからさまな嫌がらせがばれずに続くわけないでしょ。

    絶対どっかでバレて再起不能になってると思う。しかも浦沢直樹は蝶子をかばう発言してて、それから浦澤まで嫌になったわ。
    だから大坂なおみからも浦澤はラブコールしても相手にされなかった(大坂はテニプリに夢中)

    +5

    -0

  • 660. 匿名 2022/06/24(金) 13:01:34 

    >>649
    そう、舞台装置、兄の魅力、優しさを強調するためのキャラだよね弟は。

    +6

    -3

  • 661. 匿名 2022/06/24(金) 13:04:25 

    >>249
    ヤスとナオキは良い人だよね

    +0

    -4

  • 662. 匿名 2022/06/24(金) 13:05:19 

    >>1
    トレースのジュニアと萩原さんの役の過去。屑オブ屑。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2022/06/24(金) 13:07:32 

    星の瞳のシルエットの真理子。
    ウジウジしている香澄にもイライラしたw

    +4

    -0

  • 664. 匿名 2022/06/24(金) 13:09:18 

    >>11
    ドラマや映画出るとクズか悪役決定だからテンションあがる😂
    バラエティーでると、ほんわかニコニコしてて共演者とも仲良しエピ出るからそのギャップ込みで大好き。

    +15

    -0

  • 665. 匿名 2022/06/24(金) 13:14:54 

    >>8
    ガビはむかつくというより
    キャラとしてまとまりが悪いのがイライラした
    可愛く見せたそうにしてるのにデザインが可愛くない
    ムカつかせたいにしてはやたらキラキラした目を描いてきて、でも別に可愛くないのに困惑した
    どうでもいい感情にさせられながら、可愛いよね?感動するよね?ね?ね?とされて嫌だった

    あのデザインならエレンっぽいけどエレンとは違う生意気な少年で良かったし
    女の子で可愛いアピールを読者にするならあんなボサボサ頭じゃなく可愛いいデザインにしなよとムカツいた
    可愛いくないものを可愛い設定で押し付けられたのが嫌

    +25

    -1

  • 666. 匿名 2022/06/24(金) 13:16:46 

    >>651
    アニもライナーも罪のない兵士をころしてるし
    アニなんかヒュンヒュンして遺体を弄んだサイコパス


    +22

    -0

  • 667. 匿名 2022/06/24(金) 13:17:14 

    >>630
    半天狗みたいな人間たくさんいるよね

    +8

    -1

  • 668. 匿名 2022/06/24(金) 13:19:16 

    >>485
    横だけど
    エレンや104期達は人の命を奪う時に楽しんでる様子は一瞬も無かったよ
    マーレ人のジークとアニは明らかに楽しんでた
    野球ゲームかのように投石して「よっしゃー♪」って喜んだり、ヨーヨーかのようにルンルンに振りまわしながら歩いてたの本当に胸糞だったわ

    +35

    -0

  • 669. 匿名 2022/06/24(金) 13:22:49  ID:OaRDVmLYW6 

    >>87
    気がついたらラクスとキラ、アスランとカガリがくっついててぽかーん
    アスランとラクスは確かにアスランが一生よそよそしくていい関係ではなかったんだろうけど見た目が好きだったからショックだった。
    ミーアが出たときは正直嬉しかったな。しんじゃったけど

    +3

    -2

  • 670. 匿名 2022/06/24(金) 13:26:37 

    >>647
    アニだけじゃなくてアルミンとかの他のメンバーも含めての台詞だったかもしらんけど、はっきり「アニ・レオンハートの姿を見た」ってあったし、アニへの特別な感じがして何かなぁと思ったのです
    フロックだって教え子だろうし(調子乗ってシャーディス教官を時代遅れな老人扱いしたけど)、教え子の姿を…って言うなら教官は中立を守ってほしかったな

    まぁ教官のナイスアシストがなければミカサたちは全滅してたんだけどね…

    +10

    -0

  • 671. 匿名 2022/06/24(金) 13:30:55 

    >>8
    現実でもガビみたいに視野狭くて自分勝手な子、少なくないよね。
    近づかないようにしてる。

    +25

    -1

  • 672. 匿名 2022/06/24(金) 13:33:51 

    >>608
    物語で初めて女型が出たとき、調査兵団の兵士を弄ぶようにして殺してたよね
    死んだ兵士が繋がってるワイヤーをくるくる回しながら他の兵士蹴っ飛ばしてたし

    あれは「マーレやマガト隊長たちに洗脳されてたからなんです」と言っても許してもらえんわ

    まぁマーレの訓練兵時代に無表情で虫を踏み潰しててライナーたちをドン引きさせるような性格の持ち主だからね…

    +34

    -0

  • 673. 匿名 2022/06/24(金) 13:36:49 

    >>370
    いや童磨だけじゃなくて
    お堂の鬼・沼の鬼・矢印鬼・エンム・玉壺・半天狗・琵琶女・獪岳・無惨も同情する場面は出てこないよ
    鬼滅は毎回鬼に悲しい過去の話をさせて同情を誘うって何かで読んだけど、実際はそんなことない

    +35

    -2

  • 674. 匿名 2022/06/24(金) 13:37:56 

    >>668
    分かる
    エレンも酷い事したんやけど、難民の子に対して泣きながら「ごめんなさい」って言ってたよね

    確かにアニも、マルコが死んだ後のたくさんの駐屯兵団の死体を見て「ごめんなさい」って言ったり、リヴァイ班殲滅後にエレンを逃してしまって泣いてたような描写があったりしたけど、やっぱり遊びながら調査兵団の命を奪っていたのは嫌いだわ

    何でのうのうと生き残ってんねん
    諫山先生のタイプなんかな

    +23

    -0

  • 675. 匿名 2022/06/24(金) 13:39:57 

    野比のび太。なんであんなにクズなの。

    +7

    -1

  • 676. 匿名 2022/06/24(金) 13:40:40 

    半分青いの鈴愛
    びっくりするくらい性格悪いのに、なぜか周りの人達から良い子扱いされてたのが謎だった
    なつぞらのなつも性格悪かったけど、鈴愛が一番やばいと思った

    +10

    -0

  • 677. 匿名 2022/06/24(金) 13:41:49 

    デスパレードな妻達に出てくる、スーザンの元夫。
    浮気して出ていったくせに全く悪びれる様子もなく開き直ってるあたりが毎回イラっとする。

    +4

    -0

  • 678. 匿名 2022/06/24(金) 13:46:55 

    >>8
    私はガビが嫌いっていう人とは合わない

    +5

    -16

  • 679. 匿名 2022/06/24(金) 13:58:25 

    >>96
    兄弟を守る為とはいえ自分は母親を殺した
    目の前に現れた炭治郎は妹を信じて殺さなかった

    だからやり切れない気持ちからの「ありえねぇんだよ!」→禰󠄀豆子に自分を襲わせて、母親を殺した自分を正当化したかったんだと思った
    友達から借りて1回読んだだけだけど、ああなるのもわかる気がする

    +6

    -5

  • 680. 匿名 2022/06/24(金) 14:05:20 

    >>347
    腐女子や夢女子はミカサ嫌いだよね
    男以上のパフォーマンスで汗流して働く女が一番愛されるって話だから
    女の子は楽して安全なとこできれいな服着てチヤホヤされたい夢に対するアンチテーゼ

    +12

    -8

  • 681. 匿名 2022/06/24(金) 14:06:55 

    >>649
    あ、その感じわかる。初期の頃と比べて玄弥のキャラが明らかに違う。
    稽古の時の乱闘→実弥のクレイジーさと炭治郎アゲ(ド正論だけど)の演出
    玄弥の死→拒絶してでも守りたかった実弥の悲劇性の演出
    人知れず玄弥を助けてたとか目潰し未遂したことを後悔してるとかそういう描写がないし、炭治郎の匂いでしか説明されなかったから実弥が玄弥を大事に思っていたっていうのが感じにくかった。(外伝では補完されてるみたいだけど)

    +7

    -3

  • 682. 匿名 2022/06/24(金) 14:07:30 

    >>674
    報いを受けるなんてことはないってリアリティ描写のつもりなんでしょ

    +0

    -4

  • 683. 匿名 2022/06/24(金) 14:11:02 

    >>1
    大人になって観ると、実はアメリア先生が一番腹黒だってわかった。

    +2

    -1

  • 684. 匿名 2022/06/24(金) 14:12:30 

    >>655
    アニメは絵が整理されてるからまだ可愛いけど
    作者の絵で見せられると
    可愛い女の子に見えないからね
    女の子なのにエレンに似せたいという中途半端なこだわりのせい
    死んだウドたちは可愛かった

    +10

    -1

  • 685. 匿名 2022/06/24(金) 14:16:32 

    弱虫ペダルの御堂筋
    悪役だから悪いのはどうでもいいけど見た目がとにかく気持ち悪くて腹立つ

    +4

    -0

  • 686. 匿名 2022/06/24(金) 14:17:50 

    テセウスの船の心さん
    あなたさえもうちょっとしっかりしていれば…と何度思ったことか

    +1

    -0

  • 687. 匿名 2022/06/24(金) 14:17:58 

    鉄腕アトム アストロボーイ
    アトラス

    当時、アニメで見てても嫌なやつだなあと本気で思った😓

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2022/06/24(金) 14:24:26 

    タッチの南。ブス

    +4

    -6

  • 689. 匿名 2022/06/24(金) 14:25:07 

    >>46
    一家全員だめだろ
    世界が敵になっても子供は私が守る!(`・ω・´)の様な母
    優柔不断な長女
    空気読まず、毎朝ガル民をちむどんどんさせないヒロイン(次女)
    なんで、うちだけ原因不明の病気なの~?でもイカ墨パスタ
    食べたら元気出た~三女
    画像の長男。キングオブドクズ長男

    +18

    -1

  • 690. 匿名 2022/06/24(金) 14:29:14 

    アイコンが、私の大好きな進撃のガビちゃん。
    ガビちゃん好きだよ。ガビのシーン泣けるシーン多い。

    +4

    -5

  • 691. 匿名 2022/06/24(金) 14:34:54 

    >>239
    え?そう?
    あんな読者をバカにしたような稚拙な終わらせ方をした作者に腹が立つよ!?

    +2

    -2

  • 692. 匿名 2022/06/24(金) 14:36:58 

    >>631
    間違えてマイナス押してしまいました😭

    +0

    -3

  • 693. 匿名 2022/06/24(金) 14:45:33 

    >>676
    鈴愛に関しては、永野芽郁ちゃんかわいそうだった。よく最後まで演じ切ったと思う

    +9

    -1

  • 694. 匿名 2022/06/24(金) 14:47:35 

    うさぎドロップの母親
    イライラした

    +5

    -0

  • 695. 匿名 2022/06/24(金) 14:50:11 

    >>310
    そもそもまともな登場人物居たかな?

    +3

    -1

  • 696. 匿名 2022/06/24(金) 14:54:46 

    >>291
    アニ・レオンハートって名前はかっこいいから好き
    名前だけね

    +10

    -1

  • 697. 匿名 2022/06/24(金) 14:57:15 

    >>533戦時中は小学生だって働き奉仕活動してた
    国家の危機に妹と引きこもりとはおばさんじゃなくてもキレる

    +7

    -2

  • 698. 匿名 2022/06/24(金) 15:06:11 

    >>488
    あと顔じゃね?

    +0

    -2

  • 699. 匿名 2022/06/24(金) 15:10:28 

    ドラマ「わたし、定時で帰ります」のユースケ・サンタマリアが演じてた主人公の上司がめっちゃリアルでウザイ感じで憎たらしかったわ

    +1

    -0

  • 700. 匿名 2022/06/24(金) 15:10:59 

    >>70
    この女優さん演技上手
    煮物女の時、心底嫌いになってたけど、恋です!の友達役で一気に好きになった!

    +12

    -0

  • 701. 匿名 2022/06/24(金) 15:13:11 

    >>488
    エレンに関しては、長いことパラディ側を描いていたから感情移入しやすいけど、マーレ編になってポッと出のガビがマーレ側のエレンみたいな存在と言われても、マーレの事をそこまで描いていなかっただけに、エルディア人で差別されているガビの苦しみは読者にそこまで伝わらず「何この女?」って思った読者多いんじゃないかな

    私が女でだから女性のガビが苦手なのかなって思ってたら、旦那も「何このキャラ?いらん事ばっかする奴やな」って言ってた

    +19

    -0

  • 702. 匿名 2022/06/24(金) 15:16:47 

    >>611
    大人になってから見ると、ハイジは何も知らない小さい子だから仕方ないと言えるレベルを超越していて驚いた。
    ロッテンマイヤーさんは大人にも子供にも口調や態度を変えないのもまたプロなんだと思う。

    +25

    -2

  • 703. 匿名 2022/06/24(金) 15:22:25 

    >>547
    パラディ潜入作戦でライナーたちがエレンたちを裏切って、もちろんエレンはじめコニーたちも「何で裏切るんだよ!?」ってライナーとベルトルトを責めてた
    (アニは水晶体に引きこもってた)

    で、時は経ち、地ならしを遂行しようとするイェーガー派を止める為に結果的にアルミンやコニー達は裏切り者扱いされて、コニーも泣きながらサムエルに「お前たちは仲間だよ!でも俺は…」って言って、
    アルミンの中のベルトルトの「誰かが自分の手を血で染めないといけない」って記憶が蘇ってたから、

    作者としては過去にライナー達は裏切ったけど、アルミン達も仲間を裏切ってしまう立場になって、同じような事がパラディでも外の世界でも起こっているんだよって描きたかったのかなと思った

    ただライナーたちは元々からパラディの人に敵意を持って潜入→裏切りだったけど、アルミンたちはそうじゃないしなぁ

    +3

    -0

  • 704. 匿名 2022/06/24(金) 15:25:14 

    >>547
    ただ、イェーガー派もジークの脊髄液入りワインの事を知ってて上層部にだけ飲ませて邪魔者として始末したしなぁ…

    +4

    -0

  • 705. 匿名 2022/06/24(金) 15:30:14 

    PSYCHO-PASSの霜月美佳
    嫌いすぎて途中で見るの辞めた
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +8

    -2

  • 706. 匿名 2022/06/24(金) 15:31:12 

    ミスター味っ子の、陽一の同級生の父親
    早くに母を亡くして、父のために母の得意料理だった茶碗蒸しを作ったら一口だけ食べてあとはゴミ箱に捨ててた
    茶碗蒸しとしては失敗作とはいえ、中学生の娘が作ったものを捨てるとかありえないと子供ながらにムカついた

    +8

    -0

  • 707. 匿名 2022/06/24(金) 15:38:42 

    >>466
    私は404で弟のいる長子だけど同意。

    +4

    -0

  • 708. 匿名 2022/06/24(金) 15:39:13 

    >>2
    ムカつきすぎて数日くらいモヤモヤしてた
    あんなに腹が立ったキャラは初めてだわ

    +4

    -1

  • 709. 匿名 2022/06/24(金) 15:44:45 

    マイナスだろうけど闇堕ち後のエレン…
    勝手に暴走して沢山の犠牲を出しすぎだった。
    進撃の巨人の漫画が伝えたいことは理解できたんだけど、病みすぎててついていけなかった。

    +13

    -3

  • 710. 匿名 2022/06/24(金) 15:47:35 

    ツルネの双子

    +0

    -0

  • 711. 匿名 2022/06/24(金) 15:50:41 

    >>27
    私もレイラ超イライラしたw
    あとハチも嫌だったな
    サチコは一途だし全然平気だったわ

    +22

    -0

  • 712. 匿名 2022/06/24(金) 15:52:12 

    >>9
    あのショートちゃんガルの敵すぎるw

    +0

    -3

  • 713. 匿名 2022/06/24(金) 15:54:53 

    >>703
    コニーが殺したサムエルは、超大型巨人が出た時にサシャが足にアンカー打ち込んでギリギリ救命したキャラだし、ダズは雪山訓練でユミルに救われたキャラなんだよね。
    死んだキャラ達が救った命をコニーが奪うのは、なんか凄く皮肉で辛い展開だと思った。

    +10

    -0

  • 714. 匿名 2022/06/24(金) 15:55:50 

    >>398
    パラディ島の住人からすると英雄だよな。

    +6

    -0

  • 715. 匿名 2022/06/24(金) 16:01:32 

    >>9
    読者はハチとしょうじが付き合ってるの知ってたけど、さちこは知らなかったよね?何も悪い子としてないのに可哀想。

    +18

    -2

  • 716. 匿名 2022/06/24(金) 16:02:11 

    >>10
    F4の壮絶ないじめも許せない

    +11

    -0

  • 717. 匿名 2022/06/24(金) 16:05:58 

    >>2
    この作品絶対見た方が良いって言われたからネカフェで読破したんだけど暫く憂鬱になったわ…。あれほど気分悪くなった作品初めて。
    登場人物ほとんどクズ。

    +7

    -0

  • 718. 匿名 2022/06/24(金) 16:11:16 

    はいからさんが通るのラリサ。

    +4

    -1

  • 719. 匿名 2022/06/24(金) 16:16:42 

    >>295
    懐かしい!!
    今まで忘れてた!
    最後潰されて圧死だっけ?

    +3

    -0

  • 720. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:11 

    >>703
    ライナー・アニ・ベルトルトは壁を破壊して巨人を壁内に引き込み大勢の人を殺しておいて、自分たちも巨人の災禍にあった子供として、エルディアの社会福祉(って概念があったかわかんないけど)で食べられて兵団に入って生活も保障された。エルディア人たちのお金と善意で生きてきたくせに、訓練兵としての最期の日に再び壁を破壊して、仲良くしてくれた仲間たちを殺戮。彼らも家族がマーレにいたし、子供で洗脳されてたとしても、やったこと最悪だと思う。

    +5

    -0

  • 721. 匿名 2022/06/24(金) 16:18:31  ID:GytOlO9hqE 

    >>334
    人の幸せを願う慈悲深い義理人情を通すキャラとか言われてるけど、自分が気に入らないと勝手に判断した人間の幸せを素直に喜べないと思うよ彼は。あの上弦兄妹のような自分が不幸の中心にあり、他人から幸せを奪ってストレス発散しているのと同じだわ。

    +5

    -1

  • 722. 匿名 2022/06/24(金) 16:21:49 

    ガビ。収容区の仲間の子供たちに威張り散らした時から嫌いだった。詐病のガビを心配してくれた警備兵をレンガで連打してたぶん殺してる。カヤが声をかけた時も石を握ってた。アッカーマンのリヴァイ・ミカサですら敵でも人を殺すことに躊躇があったのにガビにはない。善治みたいなガキで怖い。

    +9

    -0

  • 723. 匿名 2022/06/24(金) 16:26:54 

    >>651
    殺した人数で言うなら世界人口の八割殺したエレンがぶっちぎり
    多分すべての漫画の殺人数ランキングでも上位に食い込める

    +10

    -1

  • 724. 匿名 2022/06/24(金) 16:32:30 

    >>40
    エーーーースーーーー!!(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
    リアルタイムで見てて好きなキャラがやられて息ヒュッてなった…。あれからもう9年くらいか。

    +0

    -0

  • 725. 匿名 2022/06/24(金) 16:36:50 

    >>720
    ライナーたちはマーレに洗脳されてたから…って擁護の声もあるけど、パラディの事情をかなり知ってて潜入しての裏切りだから酷いと思ったよ
    だって島の人たちは記憶を奪われてたから、何がなんだか分からないまま巨人に怯えて過ごしてたんよね

    サシャを殺しても全く反省してないガビが更に飽き足らず、命を助けてくれたカヤに「あなた達は悪魔なの!」って罵ったのも、どんだけ頭わいてんだコイツって思ったわ

    「私たちは先祖がした事を知らない。お母さんは何で巨人に殺されたの?」って嘆いて、でもガビがサシャを殺したってまだ知らないカヤは健気にガビとファルコを助けてあげてたのは見てられなかったよ…

    +11

    -0

  • 726. 匿名 2022/06/24(金) 16:40:33 

    >>725
    助けてくれたカヤが母親を目の前で巨人に食われたことを話したら、ガビの感想は「反省してませんね」だもんね。カヤに遠い昔のエルディア人の罪を認識しろって責めるくせに、自分は遠い昔のエルディア人と同じように名誉マーレ人とし他国の人たちの命を奪ってる矛盾は棚上げ。

    +9

    -0

  • 727. 匿名 2022/06/24(金) 16:42:42 

    まんがグリム童話の金瓶梅竹崎編の李瓶児

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2022/06/24(金) 16:46:01 

    >>505
    東日本大震災の時に女性新聞記者が知人の小学生の子供二人を一時的に自宅で預かったら、2,3日が限界だったと記事にしてた。震災・親と離れてる非日常が子供たちをハイにしてて、そこに「自分たちは被災者=被害者」の被害者意識が加わって、専横的にふるまったんだって。これ、日本だけの現象じゃない。ウクライナ避難民を受け入れたポーランドの一般人が、ウクライナ人の態度にキレてトラブってるのと同じ。善意も好意も限度がある。

    +11

    -0

  • 729. 匿名 2022/06/24(金) 16:46:12 

    >>725
    アニメ見てたらガビが自分がしてきた事の重大さに気づき、ナイル巨人に襲われるカヤを助けたり、ジャンたちの前で土下座して「都合のいい事ばかり言ってごめんなさい。でも地ならしを止めて、レベリオを救いたい。力をかしてほしい」って泣いてて、
    ふむふむガビも少しずつ変わってきたんやなーと思った

    が、やっぱガビ嫌いだわ

    ナイル巨人からカヤを救った時、一瞬ガビがサシャに見えたみたいな描写があったけど(カヤ目線)、サシャと一緒にすなと思った

    +12

    -0

  • 730. 匿名 2022/06/24(金) 16:49:27 

    >>8
    でもさ、もしも進撃の巨人がガビ視点から始まってたら、国に騙されて兵士になってしまった悲撃のヒロインとして人気でてたよね?

    +3

    -13

  • 731. 匿名 2022/06/24(金) 16:50:52 

    >>731
    それ
    進撃のアニメの主題歌やクルーガーの台詞に、「立場や視点が変われば正義も悪になる」みたいな内容あったよね

    +0

    -0

  • 732. 匿名 2022/06/24(金) 16:53:40 

    >>1

    呪術廻戦の真人
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +9

    -0

  • 733. 匿名 2022/06/24(金) 16:53:51 

    らんまの八宝菜

    +0

    -0

  • 734. 匿名 2022/06/24(金) 16:56:59 

    >>116
    あの時点なら100%勝てるよね笑
    まぁ、黒ひげ傘下を警戒とかしたのかもしれないけど。

    追わなかった理由が他にあるのかもしれない。ロックス絡みとか。

    +3

    -0

  • 735. 匿名 2022/06/24(金) 16:57:50 

    >>75
    なんにもわかっちゃいない担任の桜井幸子にイライラした!

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2022/06/24(金) 16:58:11 

    >>601
    おばさんは自分の子供がいた。優先順位は自分の子>他人の子。戦争なんてない平和な日本でもそれは同じ。=なんてありえないのがわからないあんたがヤバい。親戚から嫌われてそう。

    +2

    -1

  • 737. 匿名 2022/06/24(金) 17:01:05 

    >>651
    進撃という作品の中で言えば、むしろガビは少ない方なんだけどね。

    わりとわかりやすい戦争という狂気の被害者なんだけど。

    ヒトラーユーゲントに近いというか、たぶんそこら辺は意識してるだろうし。

    +3

    -6

  • 738. 匿名 2022/06/24(金) 17:01:15 

    >>333
    大抵漫画の美少女キャラに実写が届かない場合多いのに
    これは実写が勝ってる稀有なパターン

    +11

    -0

  • 739. 匿名 2022/06/24(金) 17:01:30 

    >>8
    コイツがいらん事しなければサシャは死ななかったし、ファルコは巨人にならなかったし、ファルコの兄は死ななかった

    +22

    -1

  • 740. 匿名 2022/06/24(金) 17:02:27 

    >>580
    一応、うちは一族の特徴なんだけどね。誰よりも愛深き故らしい。
    私も大嫌いだけど。

    +0

    -0

  • 741. 匿名 2022/06/24(金) 17:06:25 

    >>717
    まともなのって耳が聞こえない子の妹と主人公の友達のアフロくらい?

    +5

    -0

  • 742. 匿名 2022/06/24(金) 17:07:44 

    >>501
    金八先生はシリーズ重ねるにつれて、シャレにならないキツい話が増えてきた気がする。
    生徒もやることが悪質になってきて笑えない。
    1、2シリーズくらいが一番良かった。中学生らしくて、バカだけどかわいかったな。

    +3

    -0

  • 743. 匿名 2022/06/24(金) 17:07:53 

    >>15
    他人を殺しても自分が殺されても何も感じなかったのに
    初めて感情を持ったところで
    しのぶが笑顔で「とっととくたばれくそ野郎」って言い放ってくたばったのは爽快だった!

    +18

    -2

  • 744. 匿名 2022/06/24(金) 17:10:24 

    >>15
    わかる。童磨だけはほんとに嫌いだわ

    +6

    -4

  • 745. 匿名 2022/06/24(金) 17:17:09 

    >>705
    3期でなんで課長になってんのって見る気なくした
    けど、咬噛さんが出てくるから仕方なく見たけどね

    +3

    -0

  • 746. 匿名 2022/06/24(金) 17:18:17 

    ひとつ屋根の下の千葉麗子 
    あくまでもドラマの話なんだけど

    +2

    -1

  • 747. 匿名 2022/06/24(金) 17:21:35 

    >>8
    ガビが出てきて最終章まで読み続けてたのを挫折しそうになった

    +13

    -0

  • 748. 匿名 2022/06/24(金) 17:21:43 

    >>453
    一人一人掘り下げていくと
    その人となりに惹かれるものはあるんだけど
    柱合会議の時のイッちゃってる感にはドン引きした

    +3

    -2

  • 749. 匿名 2022/06/24(金) 17:22:31 

    >>493
    その割によく読み込んでるねw

    +1

    -5

  • 750. 匿名 2022/06/24(金) 17:23:29 

    明日私は誰かの彼女 あやなの彼氏、光晴
    自覚ないモラハラだと思う こういう男の人いそうで生々しくて嫌い

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2022/06/24(金) 17:24:23 

    >>715
    わざとだよ?の時はまだ彼女いるの知らなかったもんね・・・
    まあその後もズルい子やな~wと思うところもあるけど、あの辺のいざこざに関しては章司が一番ムカつくw

    +8

    -1

  • 752. 匿名 2022/06/24(金) 17:25:51 

    キャラを総合的にいうと
    人の話を聞かない
    でもでもだってな主人公
    勇敢なんだろうけどそれがトラブルメーカー
    ⬆️じゃないと物語は始まらないんだろうけど
    余計なことしてんなよって気持ちになる

    最近みたのでいうとMARVELドラマのホークアイに出てた
    女の子かな。

    +0

    -0

  • 753. 匿名 2022/06/24(金) 17:27:58 

    >>27
    私もレイラやだ!
    悪気がないのがほんと厄介。

    +18

    -0

  • 754. 匿名 2022/06/24(金) 17:30:58 

    おちょやんの父親

    +5

    -0

  • 755. 匿名 2022/06/24(金) 17:33:48 

    >>6
    女性が誠嫌いなのはよくわかる。手当たり次第で誠実さのカケラも無く下品で作品自体が女性をバカにしてる感じがするから。
    男性側もよく真琴死ねって言ってるけど、これは羨ましけしからんみたいな意味で言ってるのか、本当に素行に嫌悪を催して言ってるのか気になる。男性にとってはあの環境は天国なのかな?

    +2

    -5

  • 756. 匿名 2022/06/24(金) 17:39:23 

    >>728
    ウクライナのあれは本当に一般人なの?
    コウサクインでは?
    人数が限定されすぎ

    +1

    -0

  • 757. 匿名 2022/06/24(金) 17:40:05 

    >>753
    レイラもだけど、タクミも嫌いだわ(´・ω・`)
    勝手にレイラを自分の聖域にしといて、気持ちには応えられないくせに結局ヤるし
    ハチと結婚(婚約だったかな?)したあとも女優と浮気してるし

    +20

    -0

  • 758. 匿名 2022/06/24(金) 17:41:04 

    >>123
    鬼になる前にも何かやらかしてそう

    +9

    -1

  • 759. 匿名 2022/06/24(金) 17:41:49 

    >>127
    うどんの煮汁ぶっかけてやりたい

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2022/06/24(金) 17:43:27 

    >>8
    ガビを通して、私達自身もこの世界の住人になれるのかもね。好きな人を殺され人を憎む気持ち。だから死ぬのは皆んなから好感度高そうなサーシャだったのかも。

    +0

    -5

  • 761. 匿名 2022/06/24(金) 17:44:00 

    >>123
    いろんな意味でガル民の敵だなw
    私はこいつが一番嫌い
    てか、鬼滅の刃にそこまで嫌いなキャラいないけど、こいつだけはなんかめっちゃ嫌い

    +11

    -2

  • 762. 匿名 2022/06/24(金) 17:46:32 

    >>544
    わたしも二ーガンだわ
    グレンが本当に大好きでずっとウォーキングデッド見てたから二ーガンだけは絶対に許せん

    グレン殺された時は本当に暫く立ち直れなかったよ

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2022/06/24(金) 17:46:35 

    >>83
    みんなそれわかってても嫌いなのよ。

    +6

    -0

  • 764. 匿名 2022/06/24(金) 17:48:42 

    >>58
    グウタラで自分にそっくりだから共感して見てたけど、みんな普通にちゃんとやるんだね

    +1

    -2

  • 765. 匿名 2022/06/24(金) 17:49:35 

    >>538
    そうそう。とにかくサシャの事がでかい。
    洗脳状態だったってだけじゃないもんね。
    ガビだったから、こういう結果になった。
    あそこにいたのがガビじゃなかったら、そもそも飛び乗ってないと思う。
    あーサシャーーーーー!

    +9

    -0

  • 766. 匿名 2022/06/24(金) 17:50:39 

    >>137
    私もジーク。おじさんキャラ(エルヴィン、ナイル、ピクシス、ミケ)好きな私、好きな男全員ジークに〇された、、、

    +10

    -0

  • 767. 匿名 2022/06/24(金) 17:50:54 

    >>13
    最近のアニメの小杉の言動は笑えない事が多い

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2022/06/24(金) 17:52:02 

    >>184
    16×3柱。強そう

    +1

    -3

  • 769. 匿名 2022/06/24(金) 17:53:54 

    >>6
    世界もク◯
    なのに製作者は言葉より世界が人気出ると思ってたらしい

    +5

    -0

  • 770. 匿名 2022/06/24(金) 17:54:38 

    >>547
    うちの夫、どうしてもここが理解できないって。イェガー派が自然な流れだったのにって。今まで沢山の血を流してパラディ島の平和のために耐力したのに、なんで世界のために人を殺すのかって。

    +1

    -1

  • 771. 匿名 2022/06/24(金) 17:55:26 

    HUNTER×HUNTERは登場人物あれだけいて、名前があがらないの凄くない?

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2022/06/24(金) 17:56:51 

    >>755
    「誠○ね」もうネタというか、本気で誠にムカついて言ってる男の人はいないと思うな

    自分も最終回付近までいくともう誰にも感情移入できなくて、ムカつくを通り越して笑ってたw
    でも言葉をレイプした主人公の友達は嫌い

    +9

    -0

  • 773. 匿名 2022/06/24(金) 17:57:21 

    銀魂の虚と奈落

    ある時から長編の最後に必ず出てきて流れを台無しにしてる感があった。
    彼らが出て来ず、元々いたキャラだけで終息させてたらもっとスッキリして深いい結末になった気がする。
    小出しで登場するから何か安っぽいし…。
    特に虚。ザファイナルの最後だけ出りゃ良かったのに。

    途中から出てきて乱入しまくりでサマになって嫌われないラスボスって相当難しいと思う。
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +1

    -0

  • 774. 匿名 2022/06/24(金) 17:59:54 

    >>625
    それな。
    母親の立場になると、育児にろくに参加してない都合の良い身内が甘やかして積み上げたものが台無しにされる現象みたい

    +5

    -1

  • 775. 匿名 2022/06/24(金) 18:00:05 

    イグアナの息子の小嶺麗奈!
    イライラさせる役をやらせたら抜群なのに勿体無い!

    +2

    -0

  • 776. 匿名 2022/06/24(金) 18:00:20 

    >>295
    イオク・オジャンだのペシャン公だの散々言われてたよねw
    でも冷静なファンが「こういう人、部下からは意外と受けいいかも」って言っててナルホドと思った

    +1

    -0

  • 777. 匿名 2022/06/24(金) 18:03:15 

    >>8
    ガビは背景を考えると嫌いじゃない。
    進撃の中で一番嫌いなのは子種ジジイとグロス曹長

    +8

    -2

  • 778. 匿名 2022/06/24(金) 18:03:20 

    >>365
    母親は人○ししたチホ(中山エミリ)のが最低と言ってたけど、それまでの経緯や人柄を考えたらエリカのが酷い気がする

    「悪人」に出てきた増尾(岡田将生)に似たタチの悪さだなと思う

    +3

    -0

  • 779. 匿名 2022/06/24(金) 18:05:59 

    >>48
    なかよしの連載しか知らないんですけど、ちびうさが大人になっててタキシード仮面とキスしてたの読んだ気がするんですが記憶違いですかね??父親じゃん!きもっ!って当時思ってた気がするんですけど(・_・;

    +12

    -0

  • 780. 匿名 2022/06/24(金) 18:06:25 

    >>492
    今みると部下のマラカス魚人(「ケ・ム・リだ~」のやつ)もブン殴りたくなる…

    +1

    -0

  • 781. 匿名 2022/06/24(金) 18:07:01 

    >>336
    いや、不死川でしょ。

    +7

    -0

  • 782. 匿名 2022/06/24(金) 18:11:13 

    >>48
    生意気で大嫌いでした‼️

    +5

    -1

  • 783. 匿名 2022/06/24(金) 18:12:56 

    プライベート・ライアンのアパム
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +2

    -0

  • 784. 匿名 2022/06/24(金) 18:13:17 

    王様ランキングのミランジョとボッスとダイダ
    なんか「何だこいつら…」て感じで終わった
    序盤は楽しく読める作品だったのに

    +4

    -0

  • 785. 匿名 2022/06/24(金) 18:13:27 

    「星の瞳のシルエット」の香澄

    +2

    -0

  • 786. 匿名 2022/06/24(金) 18:13:44 

    >>21
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +10

    -0

  • 787. 匿名 2022/06/24(金) 18:17:19 

    ウォーキング・デッドの総督

    +1

    -0

  • 788. 匿名 2022/06/24(金) 18:17:22 

    >>96
    他のキャラにこのキャラについて質問するとこうだな。
    S.Kさん 
    私のお兄ちゃんはちょっかいだしたりからかったりすることもあるけど、こんなお化けより千倍優しいわ!
    S.Hさん
    本当に優しいなら乱暴する?あっりえなーい!
    ぼくんちのおかねと財産全部壊されちゃうよ!

    +1

    -3

  • 789. 匿名 2022/06/24(金) 18:17:45 

    >>307
    あれうっかり引っ張ってちょっとはだけたのみならず更に広げてからやってたの気づいてドン引きした

    +0

    -0

  • 790. 匿名 2022/06/24(金) 18:19:00 

    >>48
    彼女がブラックレディになった時「よーし、元に戻らんでいいぞ。」って思った。
    ほたるちゃんは何故あの子と仲良くなってしまったのか…。

    +4

    -0

  • 791. 匿名 2022/06/24(金) 18:19:06 

    >>336
    いや、目潰し邪魔されて炭治郎に暴力ふるってたよ。

    +7

    -1

  • 792. 匿名 2022/06/24(金) 18:19:09 

    >>781
    あの場で炭治郎押さえつけてたのは伊黒さんじゃない?
    不死川さんはねずこは刺したけど炭治郎には特に何もしてない

    +1

    -5

  • 793. 匿名 2022/06/24(金) 18:19:23 

    >>132
    わかる
    真面目に練習してきた、ゴリと小暮君の方が偉い

    +8

    -0

  • 794. 匿名 2022/06/24(金) 18:22:00 

    >>361
    元々好感度低めなキャラだったけど、
    少女なのに可愛らしさのないキャラデザと声も相まって、アニメ放送後からますます嫌われてる印象があるな。佐倉綾音さん、人に嫌われる演技上手すぎるんだよね。
    PSYCHO-PASSの後輩ちゃんもウザくて嫌われるキャラだったしさー。

    +13

    -1

  • 795. 匿名 2022/06/24(金) 18:22:21 

    仙界伝封神演義の宿屋の女

    原作にいない上に最終話でまた出てきて天化とくっつく雰囲気になって「ちょ待てよ!」ってなった。

    容姿普通で性格も良くなさそうなのが余計に…。

    +0

    -0

  • 796. 匿名 2022/06/24(金) 18:24:45 

    ちはやふるの千早の姉の千歳。妹にたいしての態度がひどすぎる。ついでに両親も無理。千歳だけ何でも優遇しすぎ。

    +1

    -0

  • 797. 匿名 2022/06/24(金) 18:28:25 

    >>127
    奥さん27歳で上の子が6歳って事は、奥さんが十分に世間を知らんうちに捕獲したんかな…

    キメェ…

    +13

    -0

  • 798. 匿名 2022/06/24(金) 18:29:16 

    >>360
    戦争だから、どうしても命のやり取りはある中で、ジークだけは味方に味方を殺させるって汚いやり口してたから、あれだけは許せない。
    最後救われた感じで命を落とすのも。

    クサヴァーさんに食われりゃ良かったのに。



    +6

    -0

  • 799. 匿名 2022/06/24(金) 18:29:27 

    >>9
    幸子の何がそんなにダメなのか未だにわからない派です。
    女の敵みたいに言われてるけど、友達にいたら嫌なのはむしろハチ子の方だなー。あまり味方もしたくない。主人公ならなんでも応援できるわけでもない。

    +10

    -1

  • 800. 匿名 2022/06/24(金) 18:29:28 

    >>8
    ガビ嫌いな人たち頭悪そう
    自分がガビと同じ感情になってることに気づいてない

    +7

    -16

  • 801. 匿名 2022/06/24(金) 18:29:38 

    マクロスFのランカ

    +1

    -1

  • 802. 匿名 2022/06/24(金) 18:32:29 

    >>601
    というか、清太はまだしも幼い節子にまで意地悪するのは大人がないなと思うわ。

    +11

    -0

  • 803. 匿名 2022/06/24(金) 18:35:27 

    >>97
    今読むと「幸子!頼むから他の男と幸せになってくれ!そんなクズ関わっちゃダメだ!!」って、ひたすら幸子を止めたくなる

    +7

    -0

  • 804. 匿名 2022/06/24(金) 18:36:45 

    >>51
    むしろ、幸子になりたい。

    +2

    -2

  • 805. 匿名 2022/06/24(金) 18:38:16 

    >>478
    時系列を考えると昨今食い尽くし系で挙げられているクソ旦那やクソ親父が小杉本人という可能性もある

    +4

    -0

  • 806. 匿名 2022/06/24(金) 18:38:21 

    >>650
    なるほど
    火垂るの墓ってジブリアニメじゃなく別な形で本来の所を省かずやった方が良かったのかな…
    でも、それじゃヒットしないか

    しかしあの映画を戦争経験者が見たら「本当はこんなんじゃない!!」のオンパレードだろうな

    +5

    -1

  • 807. 匿名 2022/06/24(金) 18:38:38 

    >>83
    私はサシャ超好きだけどガビもいいキャラクターだと思ってる
    これは本当に難しい感情なんだけど、サシャパパの森をぐるぐる彷徨ってても森から出ようとする努力云々言われて変わった所とか本当に泣いちゃう
    熱く語ってごめんなさい

    +16

    -3

  • 808. 匿名 2022/06/24(金) 18:39:00 

    キュウベエ

    +3

    -0

  • 809. 匿名 2022/06/24(金) 18:40:39 

    >>333
    おっふ

    +0

    -0

  • 810. 匿名 2022/06/24(金) 18:41:18 

    >>8
    自分はアニメの最新話までしか見てないんだけど、始祖のほうのユミルが1番好きになれない
    初代フリッツ王はもちろんクソ
    進撃って登場人物1人1人の印象がどんどん変わっていくから最後まで見たらユミルの心理も理解できるのかな

    +11

    -1

  • 811. 匿名 2022/06/24(金) 18:42:52 

    >>96
    胸はだけててセクシー担当かと思った

    +1

    -6

  • 812. 匿名 2022/06/24(金) 18:45:29 

    >>132
    1番気の毒なのはバスケがしたいって知らずについてきたタンクトップ鉄雄
    かっこつけたのに…え?バスケやりたかったの?…

    +6

    -0

  • 813. 匿名 2022/06/24(金) 18:47:03 

    >>106
    そうそう。残酷さで言えばライナーやベルトルトのが酷いが、とにかくガビが嫌い

    +8

    -1

  • 814. 匿名 2022/06/24(金) 18:53:06 

    >>114
    的確ww
    そうなんだよね、読み進めてたら好きになる事があるのかな〜と思ってたけど最後まで超嫌いだったw

    +9

    -0

  • 815. 匿名 2022/06/24(金) 18:54:43 

    >>215
    表向きは良い教師を演じてたけど実際は影で男子生徒の一人をいじめていて、その生徒を助けようと動いていた主人公のこともセクハラ野郎的なデマ流して孤立させたんだっけ
    事実知った母親も主人公にいじめのこと隠蔽してほしいって頼み込んでたよね
    本人は言うまでもなくクズだけど母親も母親だなって思った

    +2

    -0

  • 816. 匿名 2022/06/24(金) 18:54:55 

    >>137
    超分かるけど、私は進撃世界ならジークの考えが正しいと思ってる!正しいっていうか支持!笑
    エレンはないな〜。ジークがダメならハンジさんとフロックに頑張って欲しかった

    +3

    -3

  • 817. 匿名 2022/06/24(金) 19:01:12 

    >>406
    フリーザ様が言う分には何故かいいんだよね〜
    おもしろい

    +1

    -0

  • 818. 匿名 2022/06/24(金) 19:02:41 

    >>132
    みっちゃんのことは許してあげて
    バスケがやりたくてやりたくてでも戻れなくて歪んでしまったのよ

    +0

    -10

  • 819. 匿名 2022/06/24(金) 19:03:47 

    >>2
    この作者の「不滅のあなたへ」のハヤセとミズハも駄目だった。女の不快な部分描くの上手いね。

    +3

    -1

  • 820. 匿名 2022/06/24(金) 19:09:42 

    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +4

    -0

  • 821. 匿名 2022/06/24(金) 19:12:26 

    >>757
    若かりし頃はタクミ派だったけど、いまは絶対嫌だw
    結構クズだよね

    +4

    -0

  • 822. 匿名 2022/06/24(金) 19:16:35 

    >>730
    多分3巻ぐらいでうちきり

    +1

    -0

  • 823. 匿名 2022/06/24(金) 19:18:36 

    >>124
    タバコも吸わないしね。

    +0

    -0

  • 824. 匿名 2022/06/24(金) 19:21:01 

    >>120
    私も見たことなかったけど、最終回が怖いアニメとしてホラー系のトピで出てきて、絵柄とのギャップで興味あってちょっと見てみた。
    萌系アニメ特有のキャピキャピ感が受け付けず、一話で脱落して、気になってた最終回見たら、確かに誠クズだしホラーだなと思ったよ。
    だから途中経過分からずままなんだけどね。



    +1

    -0

  • 825. 匿名 2022/06/24(金) 19:24:00 

    >>83
    サシャを殺したから憎んでる人多いけど
    その前にサシャだってなんの罪もないガビの仲良しの警備員を殺してるんだよ
    それの連鎖でサシャが殺された
    一方的にガビが悪い訳じゃないんだけどな

    +7

    -5

  • 826. 匿名 2022/06/24(金) 19:25:05 

    >>331
    サシャを殺したから憎んでる人多いけど
    その前にサシャだってなんの罪もないガビの仲良しの警備員を殺してるんだよ
    それの連鎖でサシャが殺された
    一方的にガビが悪い訳じゃないんだけどな

    +5

    -4

  • 827. 匿名 2022/06/24(金) 19:26:43 

    サザエさんの「ノリスケ」!!

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2022/06/24(金) 19:27:08 

    野原みさえ

    +3

    -0

  • 829. 匿名 2022/06/24(金) 19:27:26 

    >>739
    それ言ったら
    いらん事したのは初っ端のライナーやベルトルトやアニ、
    マーレに復讐しにきたエレンだってそうなんだけど?
    なんで全部ガビの責任なんだよw

    +2

    -6

  • 830. 匿名 2022/06/24(金) 19:28:08 

    >>544
    グレン死ぬと思ってなかったからめちゃくちゃショックだった(T_T)
    ニーガン嫌い。

    +4

    -0

  • 831. 匿名 2022/06/24(金) 19:28:20 

    >>33
    私も真鍋とアキトが嫌いすぎて作品自体も大嫌いになった。
    この2人がもっと痛い目に合えば、作品自体は好きだったのに。

    +4

    -1

  • 832. 匿名 2022/06/24(金) 19:28:24 

    古いけどキャンディキャンディのスザナ
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +9

    -2

  • 833. 匿名 2022/06/24(金) 19:29:11 

    >>762
    完全に同じ気持ち。グレン好きだったからめちゃくちゃショックだった。マギー、早くニーガン殺せよって思ってた。他の悪人達は殺してるのにニーガンだけ生かすの違和感しかなかったわ

    +5

    -0

  • 834. 匿名 2022/06/24(金) 19:29:21 

    >>801
    シェリルの方が嫌い。
    性格悪すぎ。

    +2

    -1

  • 835. 匿名 2022/06/24(金) 19:29:51 

    >>361
    片方の立場でしか観れない人達が批判してる。
    私はドライだからパラディの人間もマーレの人間も
    どちらも被害者であり加害者としか見れん。

    +3

    -6

  • 836. 匿名 2022/06/24(金) 19:34:17 

    >>31
    チャルロス聖とかワポルとかは何の思想も無く息をするが如くクズを撒き散らしてて分かり易すぎるからあまり腹が立たない
    アーロンとかの方が仲間とか種族の為とか自分本位の正義謳って仲間以外には何しても良いってヤンキーみたいな考え方のが嫌い

    +0

    -0

  • 837. 匿名 2022/06/24(金) 19:34:46 

    >>755
    あれは元がエロゲーなのであんなんなんだよ。
    男からも本気で嫌われてたよ。
    おとはが男は好きだから。

    +3

    -0

  • 838. 匿名 2022/06/24(金) 19:36:53 

    >>811
    なんかファンのそういう表現の仕方が気持ち悪い、この人見てセクシーとか思ったことない。
    そう思うのは自由だけど、堂々と書きにくるところが寒い。

    +8

    -9

  • 839. 匿名 2022/06/24(金) 19:37:09 

    >>685
    私もこのキャラ思い浮かんだ
    人にキモとか言える立場にない
    過去編のお涙頂戴ものも刺さらなかった

    +2

    -0

  • 840. 匿名 2022/06/24(金) 19:43:31 

    >>333
    橋本環奈合ってないな

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2022/06/24(金) 19:47:25 

    >>336
    義勇が嫌いな理由
    実弥→勝手な思い込み。一方的で食わず嫌いみたい。
    伊黒→拙者不幸は自分がそうだから。同族嫌悪。

    +0

    -1

  • 842. 匿名 2022/06/24(金) 19:49:55 

    ナオミとカナコ

    服部陽子

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2022/06/24(金) 19:51:25 

    >>181
    宮城は前歯折ったけどね、堀田やヤスも無抵抗な状態でのパンチだから逆に効かなければ弱すぎる

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2022/06/24(金) 19:54:54 

    >>789
    いや、さらに広げた描写はなかったよ

    +1

    -0

  • 845. 匿名 2022/06/24(金) 19:56:33 

    >>55
    植野直花→不死川実弥 
    西宮硝子→富岡義勇 
    植野
    西宮ァ、テメエ聞こえてんのかァ!不幸ぶるんじゃねェ。
    西宮
    私はあんたたちとは違う。
    植野
    いい度胸だぜェ。このお!
    植野の親はdvしてるd◯nか暴力団関係者だなきっと。

    +1

    -0

  • 846. 匿名 2022/06/24(金) 19:57:20 

    アニメしか見てないけど、カードキャプターさくらのクリアカード編で、何かを知っているけどさくらのためにとか言って、知っている事や考察をさくらには秘密にしてるキャラクター達。(小狼・ケルベロス・ユエ・エリオル)

    さくらはもう精神的にも昔より弱くないのに、むしろ仲間達に信頼されていないみたいで、さくらが可哀想に思えてなんかムカついた。
    誰か1人くらい、知っている事や考察を全部さくらに話せて、さくらと同じ目線で悩み進められるキャラを、さくらの傍に寄越してあげてほしいと思ってしまった。というか、その役を小狼にしてほしかった。

    +1

    -0

  • 847. 匿名 2022/06/24(金) 19:57:39 

    >>238
    主人公の炭治郎に優しくするシーンがなかったとか、義勇さんに優しくなかったとかで、絶対に許さないって人もいるのはいる。
    主人公目線になれる人が、羨ましい。

    +4

    -5

  • 848. 匿名 2022/06/24(金) 20:01:31 

    >>449
    「ただし、鬼殺隊やめるなら許してやる」
    って言ってなかった?
    目をつぶそうとしたフリだけで寸止めかと思ってた。
    炭治郎が本気にして首突っ込んで、ややこしくなったような。
    玄弥は、弟だから、わかってるんだと思った。

    +2

    -8

  • 849. 匿名 2022/06/24(金) 20:03:17 

    >>648
    元は才能あふれる画家の卵だったが、その才能(そしてそれは主人公にDNAとして受け継がれている)に嫉妬した名画家の陰謀で画家になる夢を潰されて、変わってしまったってすずの母が言ってた

    +3

    -0

  • 850. 匿名 2022/06/24(金) 20:06:59 

    >>573
    正論

    ただ、実際ネネちゃんのママは感じ悪いシーンも多いね
    しんのすけ+みさえと焼き肉で、自分たちの方が上質な肉を食べてると知ると、内心ドヤって感じで「勝った!」とか

    +0

    -4

  • 851. 匿名 2022/06/24(金) 20:07:00 

    特撮番組もドラマ扱いでいいの?
    これに出てくるほとんどのキャラが嫌い
    ストーリーに絡まないような一般人まで、イヤな奴やウザい奴だらけだから
    そんな奴らを守って戦う主人公たちに共感できない
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +3

    -0

  • 852. 匿名 2022/06/24(金) 20:25:09 

    >>512
    最初は主人公の旦那がダントツで嫌いだったけど、美鈴さんの件で紗良マジ無理になった。

    +1

    -0

  • 853. 匿名 2022/06/24(金) 20:25:23 

    >>336

    炭治郎は、隊律違反をした上に、「禰豆子は人を食わない」と根拠のないことを主張したけど実は、炭治郎が間近で禰豆子に声をかけてギリギリ。
    遊郭編では、炭治郎が気を失って、禰豆子に声をかけられずにいる間に、禰豆子は人間を襲うところだった。
    炭治郎が声をかけられなかった場合にどうなるのか、早めに確認しようとした伊黒の方が、人間(一般人)に優しいと思う。

    +4

    -6

  • 854. 匿名 2022/06/24(金) 20:31:40 

    >>56
    あれ?でも結局いい人なんじゃなかったっけ??

    +1

    -0

  • 855. 匿名 2022/06/24(金) 20:34:27 

    >>739>>829
    もう全ては、DVクソ男の初代フリッツ王とそんな男に惚れた始祖ユミルが悪い

    +10

    -0

  • 856. 匿名 2022/06/24(金) 20:38:11 

    >>848
    いや、何で「弟じゃない」って言ってる人に鬼殺隊辞めろとか言われなあかんの・・
    覚悟して鬼殺隊入って頑張ってる玄弥に、実の兄だとしてもそんなん言う資格ないでしょうよ

    +6

    -4

  • 857. 匿名 2022/06/24(金) 20:40:52 

    >>791
    その後のおはぎ騒動の時も殴ってたね

    +0

    -4

  • 858. 匿名 2022/06/24(金) 20:45:28 

    >>856
    死なないで欲しかったから、つき離したんだと思うよ。
    玄弥が鬼殺隊に入った理由は、兄貴にひどいことを言ってしまった、兄貴を助けたい、柱になって兄貴に会いたい、だったけど、実弥の方は、自分を恨んでても良いから、どこか別のところで幸せになってて欲しかったんじゃないのかな。

    +1

    -7

  • 859. 匿名 2022/06/24(金) 20:53:15 

    >>663
    私も真理子嫌いだった
    でもガルちゃんでは真理子は擁護されて香澄だけが徹底的に叩かれそう笑
    さきちゃんは大人だった

    +2

    -0

  • 860. 匿名 2022/06/24(金) 20:53:28 

    >>858
    それは実弥の勝手な思いだからねえ
    「目潰しされたくなければ鬼殺隊辞めろ」って
    兄だからといって弟の人生にそこまで口出しする権利があるのか、無いのかって話

    +6

    -3

  • 861. 匿名 2022/06/24(金) 21:07:31 

    >>621
    わかる。何か受け付けなかった。漫画だし、で済まない気持ち悪さがあったわ。

    +5

    -0

  • 862. 匿名 2022/06/24(金) 21:08:39 

    >>848
    匂いでわかる炭治郎だからあそこは本気で行ったものと思ってた
    それまでは気配隠して見守ってたし

    +5

    -1

  • 863. 匿名 2022/06/24(金) 21:10:00 

    >>365
    最終回で異母妹(中山エミリが役)にボウガンで脅されて恐怖でオシッコ漏らすという醜態を晒したのでかなり報いを受けた気がする

    +3

    -0

  • 864. 匿名 2022/06/24(金) 21:10:43 

    >>860
    兄貴を助けたいためだけに命に関わる危ない仕事に就くなんて、反対するよ普通。
    公務員でもないのに。

    +1

    -5

  • 865. 匿名 2022/06/24(金) 21:11:58 

    >>848
    このトピはムカついたキャラを語るトピでしょう、なのにさっきから不死川の言動を庇ってばかりなのはいい加減スレ違いじゃないの、あなたは不死川実弥がムカつくキャラに挙げられるのが嫌なんだろうけど。目潰しするつもりは無かった、とか炭治郎が余計なことをしたから、みたいな言い方はスレ違いだよ。

    +12

    -2

  • 866. 匿名 2022/06/24(金) 21:15:23 

    >>864
    兄として反対してる描写であれば炭治郎もあそこまで怒らなかったと思うw
    弟であることも認めない、話すら聞かずに失せろとまで言い放った相手の意思決定を踏みにじる真似をするのはさすがにナシだよ

    +10

    -1

  • 867. 匿名 2022/06/24(金) 21:24:14 

    >>865
    そうだね。
    キャラ設定やストーリーについて語るスレじゃないもんね。
    ただ、ムカつくキャラの名前を書けば良いわけで。

    +6

    -6

  • 868. 匿名 2022/06/24(金) 21:26:47 

    >>365
    売出し中なのに、なんでこんな役?ってくらい、ムカつく役だった。
    本人の顔見るのもイヤになっちゃった。

    +3

    -0

  • 869. 匿名 2022/06/24(金) 21:27:10 

    >>867
    別に名前あげたあとにその理由まで書くのはそこまでトピズレでは無いと思うけど

    延々庇ってる人は明らかトピズレだよね

    +8

    -3

  • 870. 匿名 2022/06/24(金) 21:30:12 

    >>868
    でもさ、流行ったよね。エリカお嬢様。
    学校で例え話で遊んだりしたわw

    +5

    -0

  • 871. 匿名 2022/06/24(金) 21:39:24 

    >>867
    ムカつくキャラやなぜムカつくかの理由は別にスレ違いじゃないけど、そのムカつく理由に対して何回もそのキャラを庇うのはスレ違いだよ。

    +8

    -1

  • 872. 匿名 2022/06/24(金) 22:02:45 

    >>695
    マリちゃん

    +0

    -0

  • 873. 匿名 2022/06/24(金) 22:03:10 

    >>107
    ボッス王がミランジョに盲目的に肩入れしているのが凄くカンに触った。ボッジのお母さんやヒリングに対しても失礼だし、ミランジョ自体そうまでして守る価値のない嫌な奴だと思った。

    +10

    -0

  • 874. 匿名 2022/06/24(金) 22:04:26 

    >>816
    ジークは純粋すぎたんだよ…
    絶対悪や絶対正義で語れないのが進撃だと思ってるけどな

    +1

    -2

  • 875. 匿名 2022/06/24(金) 22:10:14 

    >>872
    横だけど、マリちゃん、鈍すぎてイライラしちゃった。
    目の前に不倫カッブルがいるのに、「レイラさん、また巧さんに怒られて。」
    なんて勘違いしてるし。

    +2

    -2

  • 876. 匿名 2022/06/24(金) 22:10:57 

    >>872
    ごめん、別のマリちゃんと間違えました。

    +1

    -1

  • 877. 匿名 2022/06/24(金) 22:48:43 

    >>249
    シンちゃんがムカついた。生意気過ぎて。

    +1

    -0

  • 878. 匿名 2022/06/24(金) 22:54:42 

    >>661
    ヤスは禁煙しなきゃないはずの場所でも構わず吸ってる描写なかったっけ
    ナオキは印象に残ってない🤣

    +5

    -0

  • 879. 匿名 2022/06/24(金) 22:55:38 

    >>838
    (^∇^)あたしファンじゃないのに

    +4

    -5

  • 880. 匿名 2022/06/24(金) 23:09:42 

    トモダチゲームのクロキ

    +0

    -0

  • 881. 匿名 2022/06/24(金) 23:24:25 

    >>238
    私は「鬼(禰豆子)もろとも(炭治郎を)斬首」
    の炎、音、岩の3人の方が印象悪すぎて、完結した後も、なかなか変わらなかった。
    政府非公認の組織なのに、自分達の判断で人間●すとか・・・

    +6

    -2

  • 882. 匿名 2022/06/24(金) 23:35:51 

    共感して下さる方、少ないかもしれないんですが……。昭和元禄落語心中(特にアニメ)の菊比古。
    落語を愛しているのは分かるけど、恋人のみよ吉さんのことは二の次で、大切にしてあげてないなあ、とモヤモヤ。みよ吉さんは男性を弄ぶ悪女、みたいに描かれていたけど、彼女の恋人に求めることは当たり前で悪いことしてないし、むしろ気の毒でした。
    石田さんの演技と落語シーンは素敵でしたが。

    +4

    -0

  • 883. 匿名 2022/06/24(金) 23:44:11 

    >>881
    可愛そうだワ〜〜と言いながら庇いもしない甘露寺蜜璃も、個人的にはそこらへんと同じレベルでキ●ガイ

    +5

    -1

  • 884. 匿名 2022/06/24(金) 23:49:03 

    >>883
    師匠が言い出したことだから、反論しづらかったんじゃないかな。でも一応、
    「あの〜、でも・・・」
    と、おずおずと師匠たちを止めてたし。

    +3

    -3

  • 885. 匿名 2022/06/24(金) 23:49:19 

    >>578
    略奪かなあ。
    彼氏いるのに告るのはルール違反ではないよね。

    +2

    -4

  • 886. 匿名 2022/06/24(金) 23:55:28 

    ドラマ「私たちはどうかしている」の百合子。
    (主人公、七桜の母親)
    未婚で七桜を生んで、老舗和菓子屋に住み込みで働いている和菓子職人。優しくて、明るくて、女将と一緒に店に出て接客もする。
    実際は、老舗和菓子屋の若旦那と長年不倫していて、認知してもらえない七桜を連れて店に乗り込んで来た、とんでもない女だった。

    +3

    -0

  • 887. 匿名 2022/06/25(土) 00:00:51 

    >>883
    お館様が来る前に、弟弟子が斬首されそうになってるのに、何にも言わない兄弟子の冨岡さんも、どうなのかと思う・・・

    +5

    -0

  • 888. 匿名 2022/06/25(土) 00:07:14 

    星降り山荘の犯人

    +0

    -0

  • 889. 匿名 2022/06/25(土) 00:08:10 

    >>888
    あっごめん小説だった
    ほんとにむかついたんだよー

    +0

    -0

  • 890. 匿名 2022/06/25(土) 00:44:52 

    >>873
    ミランジョの幼少時の境遇には同情するけど、越えちゃいけないラインてのがあるよね
    最終的に救われるにしても、しばらくはあの魔人の腹の中で罰を受けててほしかった
    ボッスも自分がボッジの力を奪っておきながら「強くなれよ⋯」とかどの口が言ってるんだとw

    +5

    -0

  • 891. 匿名 2022/06/25(土) 00:51:41 

    >>855
    子孫ユミルの理解出来ないところは、巨人化能力手に入れたのに初代フリッツ王を何故殺さなかったところ。
    住んでた村を襲われ、両親は殺されて自分も舌を抜かれて奴隷として扱われていたのに。

    自分が始祖ユミルの立場だったら初代フリッツ王及び虐殺した部族を抹殺するのに

    +2

    -0

  • 892. 匿名 2022/06/25(土) 00:58:16 

    >>810
    ユミルがさっさと見切りつければ人類が長年苦しまずにいられたからね〜全人類から恨まれてもしゃーなしな。

    +2

    -0

  • 893. 匿名 2022/06/25(土) 01:25:00 

    ごめんトピズレだけど、➕➖ が反映されないのは、私だけ???
    そろそろガルちゃん卒業かな

    +0

    -0

  • 894. 匿名 2022/06/25(土) 01:47:45 

    >>204
    まぁでも弟に指詰められて一生指無しと言う罰も受けたし

    +1

    -0

  • 895. 匿名 2022/06/25(土) 02:21:50 

    >>30
    私はアンドレアが嫌いだった

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2022/06/25(土) 02:25:11 

    ホリデイラブ りな

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2022/06/25(土) 02:54:00 

    名探偵コナンの歩美、元太、光彦

    2次元の中で唯一イライラする笑
    大人しくしてればいいのに足手まといになって余計なことしかしないから少年探偵団メインの回は一生作らないでほしい

    +2

    -0

  • 898. 匿名 2022/06/25(土) 03:27:28 

    >>70
    どういう状況?
    冷凍したらいいのに

    +1

    -0

  • 899. 匿名 2022/06/25(土) 05:44:58 

    >>548
    R2の終盤のセリフも酷い
    ク〇扇「ルル―シュ、皆の力を合わせれば君を倒せる!( ー‘дー´)」
    ルル―シュが富士山に仕掛けた、サクラダイト爆弾で
    扇の乗っていた戦艦。撃墜
    カレンと玉木に助けられ、退場しない( ゚д゚)、
    最近某動画サイトのサムネが、画像の扇の顔がニヤケ顔に
    なっていたのを見た時は、本当にコイツ何故退場しなかったんだろうと
    今でも思う。
        
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2022/06/25(土) 07:48:28 

    スラムダンクの安西先生。
    好きな作品だったけど、大人になって読み返すと、結構この先生が元凶。

    エコ贔屓も凄いし、ゴリだって放置されてたし。お気に入り選手しか目をかけないから層が薄くてスタメンに負担。
    田岡の方がその点優秀。

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2022/06/25(土) 07:57:25 

    >>891
    ユミルは究極のシンデレラ願望で、王様の肩書きを愛してたんじゃない?

    王様に愛されてめでたしめでたしになりたかった。

    結局最後まで奴隷だったんだけどさ。一応王の子供を産む立場になったからそれで満足なんだと思う。自分が王に愛されるには巨人の力が絶対条件だから。

    +4

    -0

  • 902. 匿名 2022/06/25(土) 08:21:10 

    >>834
    シェリルって金と立場にものをいわせてやりたい放題。
    すぐマウントとるわ、匂わせめっちゃしてくるわ、見下してくるわ、あんな女近くにいたらめっちゃウザいw
    何で当時人気あったか謎。


    +1

    -1

  • 903. 匿名 2022/06/25(土) 08:22:35 

    >>838
    わかる。
    自制しない腐女子みたいな押しつけがましさを感じる。

    +4

    -3

  • 904. 匿名 2022/06/25(土) 08:22:52 

    >>737
    何人殺したらアウトで何人殺したら
    セーフとかどうやって線引きするの?

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2022/06/25(土) 08:36:45 

    >>891
    始祖ユミル自身は心身ともに奴隷として叩き込まれていたから抵抗する思考と行動が出来なかったんじゃないかな
    エレンは覚醒してから始祖ユミルやこれまでの継承者たちの内に秘めた怒りに取り付かれてしまったように思う

    +1

    -2

  • 906. 匿名 2022/06/25(土) 09:01:51 

    >>505
    「蛍の墓」って、どの「蛍の墓」を見たのかで違うかも。
    だいたいアニメだろうけど、実写ドラマもあったし。

    +1

    -1

  • 907. 匿名 2022/06/25(土) 09:06:39 

    >>480
    マイナス多いから調べてみたら100%運転手が悪かったね、勘違いしてた
    真鍋マジなんなん

    +1

    -1

  • 908. 匿名 2022/06/25(土) 09:45:42 

    >>864
    命に関わるし、警察に見つかったら捕まるし。
    反社みたいなもんだよね。

    +1

    -2

  • 909. 匿名 2022/06/25(土) 09:47:11 

    >>83
    洗脳されるのも良いことではない
    洗脳されてる宗教二世とか迷惑以外の何ものでもない

    +0

    -0

  • 910. 匿名 2022/06/25(土) 10:54:29 

    >>891
    始祖ユミルにしか分からん感情だったけど、エレンは理解したんだよね

    だからユミルはジークの願いではなく、エレンの願いを叶える事にしたんやなと思った

    +2

    -0

  • 911. 匿名 2022/06/25(土) 11:36:13 

    >>862
    見守ってた時は、距離があったから匂いがわからなかったんじゃなかったっけ。
    止めに入った時に、気付いたんじゃないかな。
    「鬼殺隊に入ったことを怒ってはいた。でも憎しみの匂いはしなくて、玄弥のことは変わらず大好きだよ」って、後で玄弥に伝えてたね。
    (トピずれごめんね。)

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2022/06/25(土) 11:41:15 

    >>882
    そもそ男二人をメインにしてるから女はみんな当て馬か噛ませ犬みたいな扱いに見える。八雲に肩入れして見てる人からはみよ吉も小夏も邪魔でうぜー女でしかないんだろうな。

    +3

    -0

  • 913. 匿名 2022/06/25(土) 12:09:33 

    >>509
    途中で起きたのか寝たふりしながら「気持ち悪い…」とか言ってなかった?
    別のシーンかな?

    +0

    -0

  • 914. 匿名 2022/06/25(土) 12:20:58 

    >>505
    松嶋菜々子かおばさん役だった実写ドラマ見たら、おばさんのことが理解できて、主人公の方にイライラした。

    +3

    -1

  • 915. 匿名 2022/06/25(土) 13:13:51 

    >>818
    歪んだからと言ってバスケ部を潰して良い理由にはならない

    +1

    -0

  • 916. 匿名 2022/06/25(土) 14:30:55 

    >>832
    今思えばまさに略奪女だし、成り行きとは言え脚が不自由になったことの責任感を負わせてテリィを自分のものにしてるから、仮に舞台の事故がなかったとしても相当強かに立ち回ったことだろうな。

    +7

    -0

  • 917. 匿名 2022/06/25(土) 14:47:57 

    >>832
    美人女優だったのに、とっさに好きな男を庇ったために足切断して引退。
    結局、テリィは責任取ってスザナと結婚したのかな。
    (スザナにとっても、幸せな結婚生活にならなさそうだけど。)

    +5

    -0

  • 918. 匿名 2022/06/25(土) 15:14:06 

    >>891
    普通ならそう考えるんだけど、始祖ユミルの考えは普通じゃなかったんだろうね

    巨人の力を手に入れる前に結婚式を挙げているカップルを見つめているシーンがあって、それはおそらく誰かと愛し合いたいとか憧れがあって、更にその対象がまさかのDQ Nの初代フリッツ王だったという…

    豚を逃したのも結局ユミルで(はじめは濡れ衣っぽい描写だったけどやっぱりユミルかって描かれ方してた)、
    フリッツ王に見てもらいたいというか、かまってほしかったんじゃないかって言われてるし

    +1

    -0

  • 919. 匿名 2022/06/25(土) 16:23:12 

    ヒロインたるもの!の千鶴
    ヤバイファンの筆頭、嫌がらせが陰湿、自分が犯人なのに友達を心配するふり、推しにまで迷惑をかける
    それなのに最後は許されてファンを続けて友達とも元通り
    胸糞過ぎてビックリした

    +1

    -0

  • 920. 匿名 2022/06/25(土) 17:11:30 

    >>244
    優子(お母さん)の
    綺麗事聞いてるとムカムカしてくる
    なぜ子供に悪い事は悪いと
    叱らないのか?

    +4

    -0

  • 921. 匿名 2022/06/25(土) 17:28:42 

    >>913
    それはラストシーン

    +1

    -0

  • 922. 匿名 2022/06/25(土) 18:02:44 

    >>921
    ありがとう!

    +0

    -0

  • 923. 匿名 2022/06/25(土) 20:11:56 

    >>904
    元スレがガビはかなりの人を殺してるとあったからねー。それだったら、あの作品の中では少ない方じゃ?ってだけ。

    アニとライナーとベルトルト、そしてジークとピークもは戦闘状態にあると認識してなかった一般人を一方的に虐殺したから、戦争犯罪で言ったらここら辺がぶっち切り。

    なんでガビだけがこんなヘイトを一身に浴びてるのかは理解できない。
    あの時サシャは確実に敵対状態であることをお互い認識してたから。

    まあ、それでもガビ嫌いってのはわからないでもないけど、あの作品の世界観ではガビは被害者として表現されてて、便衣兵の件は実行を許可したマガトの責任だし、そもそもあの年代の子供たちを前線に連れて来てるのが相当な差別だから。

    +0

    -4

  • 924. 匿名 2022/06/25(土) 20:13:11 

    >>453
    炭治郎って、
    ジャンプの読者からは、明るいコミュ障とか、距離感なさすぎとか、重大な隊律違反をしてるのに上への態度が悪いとか、わかりもしないのに口を挟みすぎだとか、山育ちで世間を知らないから仕方ないとか、普通に思われてるけど、ここでは人気なんだよね。
    (書いたら字が小さくなるだろうけど、実は私も、炭治郎のそういうところが嫌いで、けっこうムカムカする。主人公だから仕方ないんだけど。)

    +5

    -2

  • 925. 匿名 2022/06/25(土) 20:29:51 

    >>689
    要点をまとめつつ畳み掛けるような文章で草。にーにーまじでキングオブドクズ

    +3

    -0

  • 926. 匿名 2022/06/25(土) 20:47:13 

    >>746
    あーわかるわー

    医大生(チイ兄ちゃんの後輩)と付き合って妊娠し、高校での友人の小梅の兄である和也に気のあるような素振りを取って中絶費用の捻出や内緒での中絶処置のための病院の紹介とかをさせてた
    無事に中絶が終わった後は↑の医大生と復縁
    和也は完全に彼女の虜になって、高いアクセサリーを奮発して買ったけどその帰り道に医大生とキスしてるところを目撃。和也の視線に気づいたが、シカトする。和也はショックを受けて号泣

    和也は利用するだけ利用されて、用済みになった後は冷淡な態度を取られて可哀想だった
    小梅は、兄を傷つけたことを許せず、高校で会ってもそっけない態度を取ってた

    +3

    -0

  • 927. 匿名 2022/06/25(土) 20:50:09 

    >>501
    しかも、その被害者への中傷記事というのが、「被害女性はヤらせ女」という趣旨のもの

    当然ながら大嘘で、レイプされ殺されたのに「ヤリマンの自業自得」という事実無根の汚名を世に発信されるという屈辱

    +4

    -0

  • 928. 匿名 2022/06/25(土) 20:52:51 

    >>601
    >(火垂るの墓のおばさん)あれはあれで悪い部分あったしちゃっかり狡かった

    例えば?

    +0

    -1

  • 929. 匿名 2022/06/25(土) 22:06:04 

    >>924
    え、ここでたんじろうって人気なの?
    怖いもの見たさで鬼滅トピみたけど、人気あるような雰囲気ないけどな。
    別の人達が人気みたいよ。
    嫌われてはないけどね。

    +2

    -2

  • 930. 匿名 2022/06/25(土) 22:38:28 

    >>697
    そこが悲劇なのよ。
    確かに大人になってみると叔母さんは別に意地悪してないし全うな事は言ってるけど、どこか軍人の子の清太に厳しく現実を突きつけられない部分もあったのか納得させるような説明や説教をしていない。

    だから清太は、海軍に父を持つ超エリートお坊っちゃまのまま。
    長男として母や妹を守らなければならない立場だ!で思考が停止していたろうし、軍人という特殊環境だから隣組とかも清太の生きてきた人生ではあり得ない事だったと思う。
    あの時代の日常は軍人の子の清太には非日常でよく分かってなかったんだと思う。

    だから銀行で大金おろしてたけどあの時代にお金より物の方が価値あることも分かってなったし。
    自らの破滅に進んでいたけど私は清太は決して悪くないと思うしいろんな意味で憐れでしかない。

    清太をバッシング出来る人は果たしてあの時代に立派に生きれたのかな?

    +5

    -0

  • 931. 匿名 2022/06/26(日) 06:58:54 

    >>51
    略奪どうこう以前に、自分を最大限に可愛く見せる表情と上目遣いでこのセリフをさらりと言えちゃうあざとさが受け付けない
    でも男はこういうのに弱いんだよね

    +5

    -0

  • 932. 匿名 2022/06/26(日) 07:01:18 

    >>51
    「わざとだよ?」のハテナ口調が死ぬほどイラつくわ
    矢沢あいはナチュラルに頭沸いてる系の女を描かせたらピカイチだな

    +5

    -0

  • 933. 匿名 2022/06/26(日) 11:13:26 

    >>488
    エレンはこういう事言わないからじゃ
    ドラマ・漫画・アニメで本気でムカついた登場人物

    +6

    -0

  • 934. 匿名 2022/06/26(日) 14:50:18 

    >>930
    それもあるし、「銀行から金を下ろすのが遅すぎ。節子が弱る前にすれば何とか出来たでしょ」という意見もある

    +1

    -0

  • 935. 匿名 2022/06/26(日) 15:11:45 

    >>860
    あれは弟であることを否定したのがそもそもまずい。
    「兄として」反対する、辞めてもらいたいと思うのはわかるけど。「人殺し呼ばわりされたことはもう怒ってない、呼吸の才能ない上に危険すぎる鬼喰いしかない、たった一人の家族を失いたくない」って言えば玄弥も折れたと思う。

    +0

    -2

  • 936. 匿名 2022/06/26(日) 15:20:52 

    >>238
    蛇は自分だけの尺度で人を判断するから好きになれなかった。
    コミュニケーション取らなさすぎた水にも問題あるけど「拙者不幸でござる系の顔してるから嫌い」は酷くないか。水は姉と(自分より才能があってそっちの方が柱にふさわしいと思っていた)親友を失ってるわけで。不幸の感じ方とかその折り合いの付け方は人それぞれなのに。

    +4

    -2

  • 937. 匿名 2022/06/26(日) 17:45:37 

    >>936
    蛇は押しつけがましいしね

    +2

    -2

  • 938. 匿名 2022/06/26(日) 18:47:29 

    >>361
    女子供の立場利用して敵を殺したり戦闘方法も最初から好きじゃなかった
    周りからは優しくされて守られてるし美味しい所ばかり
    何でサシャ殺してコイツが生きてるの

    +5

    -0

  • 939. 匿名 2022/06/27(月) 09:00:43 

    >>673
    獪岳に関しては一部の獪岳ファンが本人よりも寺を追い出した子供達と子供達の嘘を信用した岩が悪いとか言ってる
    追い出したのはまあやりすぎかもしれないけど、そもそも獪岳が寺の金盗もうなんて考えなければ済んでた話なんですけどとしか思えない

    +5

    -1

  • 940. 匿名 2022/06/27(月) 20:50:14 

    >>883
    原作でもアニメでも、
    「我らのみで対処可能!鬼もろとも斬首する!」
    と言いだした煉獄(甘露寺の師匠)に、
    「いらっしゃるまで、とりあえず待った方が。」
    と甘露寺が言って、引き止めているシーンがあるけど・・・


    +4

    -1

  • 941. 匿名 2022/06/27(月) 21:08:30 

    >>936
    猗窩座には返事するのに、蛇には一度も返事しなかったね。

    +3

    -1

  • 942. 匿名 2022/06/27(月) 23:56:10 

    >>96
    禰󠄀豆子刺した時点で大抵の人は嫌いになったと思う。

    +4

    -1

  • 943. 匿名 2022/06/28(火) 00:06:52 

    >>930
    あれは危機回避やイザというときの身の振りかたをきちんと教えてなかった親が悪いと思う。
    国の発表を鵜呑みにしてたんだろうけど、戦争なんだから今後どうなるかわからない。
    うちの祖父も軍人だったけど、祖母は当時16歳で、遠くの町でたった一人で先妻の幼児3人をかかえて苦労しながらも生き延びたよ。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2022/06/28(火) 01:02:41 

    >>941
    あの二人はガチ不仲の雰囲気がヒシヒシ伝わってきて見てて辛かったな

    +2

    -1

  • 945. 匿名 2022/06/28(火) 07:41:05 

    >>55
    将来あおり運転とかしたり家族にdvしてそう。

    +0

    -0

  • 946. 匿名 2022/06/28(火) 10:08:02 

    五等分の四葉
    主人公への姉達の恋を応援すると言いながら、最初から主人公のことが好きで、主人公から告白されて両想いと分かってから、本心を打ち明けてるのが狡いと思った。
    しかも、過去編でスポーツで活躍することで姉妹達を見下して快感を得てるシーンには引いたわ。
    快活でお人好しな性格という設定だけど、八方美人の腹黒にしか見えない。



    +2

    -0

  • 947. 匿名 2022/06/29(水) 10:52:19 

    >>69
    この漫画でヒロイン扱いされてて人気の白川要だっけ?女の子キャラ。あの子私は大嫌い。ビッチだと思う。

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2022/06/29(水) 15:04:11 

    >>936
    腰掛け気分で水柱の自覚がないことも、自覚がないから会議を抜け出そうとしたことも、自分の代わりに炭治郎に水柱になってほしいから一緒に隊律違反をしたことも、全部、全部、不幸な過去が原因だから仕方ないってことだよね。
    (そのことを言われている気もするけど)

    +2

    -0

  • 949. 匿名 2022/06/30(木) 17:24:13 

    >>942
    1話で禰豆子を刺した冨岡さんの方は、大人気なのが不思議・・・

    +1

    -1

  • 950. 匿名 2022/07/01(金) 00:35:42 

    >>913
    別シーンじゃない?

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2022/07/01(金) 16:10:39 

    >>949
    冨岡さんは炭治郎のことは助けようとしてたから…「俺があと半日早く来ていれば〜」の下りで決して悪い人ではないってわかるし、その後の禰豆子を見て考え改めてからは一貫して味方だったし
    それ以降人を守るために戦ってきた禰豆子を甚振るように刺して、炭治郎のことも処刑しようとしてた不死川とは訳が違うよ

    +3

    -1

  • 952. 匿名 2022/07/01(金) 20:01:08 

    >>951
    禰豆子と炭治郎のことを処刑しようとしてたのは、炎、音、岩でしょ。
    自分たちだけで対処可能だと、お館様が来る前に斬首しようとしていた。
    口を挟んだのは、蛇、恋、風で、冨岡は弟弟子の炭治郎が斬首されそうなのに、離れた場所にいて何も言わなかった。
    不死川は、「人間ならば生かしても良いが鬼は駄目」とお館様に訴えていたよ。

    +1

    -2

  • 953. 匿名 2022/07/01(金) 21:33:19 

    >>940
    「鬼もろとも斬首」の意味が理解できなかった人が多いらしい。
    「鬼滅の刃」は、そういうの多いよ。
    識字率の低下が原因なのか、言外の意味を読み取るのが苦手な人が増えたのか。
    嫌いなキャラだからって、ストーリーやキャラ設定変えてまで貶める人もいるし。


    +1

    -1

  • 954. 匿名 2022/07/01(金) 21:34:39 

    >>952
    読み返したら「竈門•冨岡両名の処罰を願います」とは言ってたけど処刑しろとは言ってなかったね、勘違いしてた
    でも1話目の冨岡さんと柱合会議の不死川どちらがムカつくかと聞かれると圧倒的に後者だわ

    +2

    -0

  • 955. 匿名 2022/07/04(月) 16:06:02 

    朝ドラのおかえりモネの永浦姉妹かな。


    朝ドラにしては暗すぎだし


    自己中さがはんぱなかった。

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。