ガールズちゃんねる

会社のボーリングを欠席したい

202コメント2022/06/25(土) 17:58

  • 1. 匿名 2022/06/23(木) 17:58:07 

    会社で、休みの日に役員を除くメンバーでボーリングをしようと声があがり、出欠確認がありました。(非公式の会です)
    従業員8人の小さな会社で、私(40代後半、女性1人)以外は24〜32歳男性です。
    正直なところ、若い男性ばかりの中で私ひとりおばさんが参加するのはイヤだし、休みの日に会社の人に会いたくないので、当初は予定が合わないと断ったのですが、いつなら行けるか、なんで来れないのかと聞かれ、私にあわせるからと参加を求められました。
    そのため、正直に若い男性の中に一人でいやなことも伝えたのですが、気にしないでの一点張り。
    どのようにしたら波風立たせず欠席できるでしょうか。
    他にも男性2人欠席の人はいるのですが、その人たちは普段から雑談もしないようなタイプだったりで、何も言われず欠席できています。

    +143

    -10

  • 2. 匿名 2022/06/23(木) 17:58:44 

    上司をピンにして、いいですか?

    +185

    -4

  • 3. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:04 

    体調悪くて

    +100

    -4

  • 4. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:14 

    腱鞘炎とかでドクターストップかかってるんですーで逃げる。

    +153

    -4

  • 5. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:19 

    >>2
    そんな事より冷やし中華は好きですか?

    +16

    -9

  • 6. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:25 

    なんでそこまでして参加してほしいんだろうね

    +304

    -2

  • 7. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:26 

    >>1
    めちゃくちゃ具体的に書いてるけど、身バレしない?大丈夫?
    フェイクいれてるなら、いいけど

    +128

    -6

  • 8. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:27 

    来て欲しいんだね。
    ここはもう四十肩言い訳にするしかない。

    +171

    -1

  • 9. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:29 

    会社のボーリングを欠席したい

    +4

    -2

  • 10. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:41 

    ボーリング場行くと体調悪くなるでいいよね?

    +11

    -2

  • 11. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:43 

    ボーリングじゃなくてボウリング

    +72

    -25

  • 12. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:48 

    前にやったら筋肉痛になって大変だったから、やめとくわね。って言う。

    +56

    -3

  • 13. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:55 

    突き指したとウソをつく
    しばらくテーピングして過ごす
    やけどもいいかも

    +13

    -4

  • 14. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:56 

    おばさんだからボーリングはしんどくてねぇ。

    +128

    -3

  • 15. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:59 

    気にしないで って
    こっちのセリフだよね

    +147

    -2

  • 16. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:59 

    運動は苦手なんですぅ~ マジでスポーツ系は許して~ とか言えない? 私なら苦手なカラオケはそれで逃げる

    +25

    -3

  • 17. 匿名 2022/06/23(木) 17:59:59 

    まぁ明確で正当な理由がないのだから、あきらめて楽しんだらいいと思う。

    +4

    -11

  • 18. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:04 

    おばさんならではの術、五十肩でいかなくて済んだ

    +78

    -2

  • 19. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:06 

    そこまで誘われてるなら究極で、わかった行くよーと言っておいて当日行かないとか

    +10

    -8

  • 20. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:07 

    1ピンいくらで勝負するん?

    +2

    -2

  • 21. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:17 

    コロナだからで押し通す。

    +11

    -2

  • 22. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:19 

    気にしないで、じゃねーわ
    行きたくないもんは行きたくない!

    +28

    -3

  • 23. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:27 

    恥ずかしくて言えなかったけど四十肩なので無理ですごめんなさい

    でよいかと

    +145

    -2

  • 24. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:34 

    休みはゆっくり休みたいから、でよくない?

    +11

    -4

  • 25. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:36 

    >>6
    そこだよね?
    普通一回断ったら誘わないよね?

    +193

    -2

  • 26. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:49 

    わかる
    昔いた会社で土曜にそういうのがあって
    友達の結婚式だから行けないって言ったら
    非常識だとかめちゃくちゃ責められた
    もちろん会社辞めて友達の結婚式出たよ
    断るのも大変だよね

    +105

    -2

  • 27. 匿名 2022/06/23(木) 18:00:53 

    一緒だ
    お局が主催するカラオケ大会にどうしても行きたくない
    コロナはもう大丈夫とか言ってるし

    +19

    -2

  • 28. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:00 

    それだけ慕われているのは良い事だとは思うけどね。
    自分抜きで楽しんできてと言うしかない!

    +8

    -2

  • 29. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:00 

    いやいや、やっぱり私はやめとくわ~
    みんなで楽しんできて~

    で貫き通す
    だいたい女性1人にしつこ過ぎ

    +152

    -2

  • 30. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:02 

    >>1
    用事があるので。と言えばいい。

    +8

    -5

  • 31. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:03 

    私ボウリング苦手だから!若くないから肩も上がらないの!!と、とにかく行かないと言い続けるしかない

    +18

    -3

  • 32. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:20 

    >>6
    やっぱり女性がいた方がいいんだろうね。

    +17

    -21

  • 33. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:34 

    予定が合わないとか、そんな曖昧な返事じゃお断りできないよ。「欠席します」だけでいい。いい顔しようと思わず、良い仕事さえすればいいんです。

    +61

    -3

  • 34. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:36 

    ボーリングだけならいいけど
    その後の食事会は行きたくない

    +4

    -3

  • 35. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:36 

    >>1
    コロナでこういうのとか飲み会なくなって良かったのに復活しだしててホント迷惑。いきたい人だけで行ってほしいよね。

    +62

    -2

  • 36. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:48 

    夫に、祖父母に、子どもに
    (どれでも良い)

    コロナをうつすと困るので
    集まりには行けないのです
    と言う

    +8

    -2

  • 37. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:51 

    年が離れてるとはいえ紅一点が欲しいのか、それとも奢らせようとしてるのか・・・

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2022/06/23(木) 18:01:52 

    一度断ったんだったら今後何言っても嘘くさくなるよね。

    +9

    -2

  • 39. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:04 

    主です。運動が苦手と、五十肩っていう理由はいいやすくていいですね!

    +77

    -3

  • 40. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:06 

    実は腰痛持ちだからボウリングはきついとかどうだろ?
    実際ヘルニア持ちですが姿勢的に無理だわ

    +13

    -2

  • 41. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:26 

    >>27
    よし、代わりに行ってあげる!

    +8

    -2

  • 42. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:28 

    ご結婚してたら休日は家族と過ごしたいので、とか言うのはどう?
    独身だったら、休日は実家の親の様子を見に行くんです、とか。

    +15

    -1

  • 43. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:28 

    私も40のおばさんだけど、30くらいから平気で「私は行かないよ、絶対に行かないよ!」と言えるようになった。
    それじゃダメなの?

    +59

    -2

  • 44. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:37 

    私50過ぎたおばちゃんだけど、人生で一度もボーリングしたことがない。
    今でもボーリング、あるんだね。
    なんかアットホームな会社みたいで、めんどくさいね。
    主さん、可哀想。
    全力で回避したいよね。

    +12

    -2

  • 45. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:37 

    >>29

    もしもそのラリーが何回か続いたとしてもおばさんのテクで主の勝利は確実だと思う

    +29

    -2

  • 46. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:45 

    >>16
    それ言うと「教えるから大丈夫」って言われそう

    +7

    -2

  • 47. 匿名 2022/06/23(木) 18:02:48 

    >>32
    たとえおばさんでも女は一応いる方がいいのか。

    +5

    -11

  • 48. 匿名 2022/06/23(木) 18:03:01 

    「久々だから練習しにいったら肩壊しちゃったよ〜
     やっぱ無理ね、この年だと
     みんなで行ってきて〜」

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2022/06/23(木) 18:03:03 

    >>1
    嫌なんだってちゃんと伝えてるのに気にしないでって言ってくる人なんなんだろうね
    気にするっての

    +65

    -2

  • 50. 匿名 2022/06/23(木) 18:03:08 

    会社の行事とか、やりたい人だけ出席してやればいいのに、わざわざやりたくない人を強引にさせようとする人が苦手。
    飲み会もそうだけど色々理由つけて断るよ。お酒も苦手だし、せっかくの休みは自由にしたい。会社に魂売るために生きてる訳じゃないし。

    +51

    -2

  • 51. 匿名 2022/06/23(木) 18:03:33 

    >>6
    ネタ要員にしようとしてるんじゃない?

    +15

    -9

  • 52. 匿名 2022/06/23(木) 18:03:48 

    会社のボーリングを欠席したい

    +6

    -5

  • 53. 匿名 2022/06/23(木) 18:03:50 

    >>30
    主はそれで断ったら日にち合わせますって言われたって書いてあるよ

    +7

    -2

  • 54. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:04 

    会社のボーリングを欠席したい

    +6

    -3

  • 55. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:05 

    そんな簡単に温泉なんて出ませんよ

    +7

    -3

  • 56. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:06 

    ボーリング苦手だからって言う

    +4

    -2

  • 57. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:12 

    >>1
    突き指したんでスイマッセン♪

    +4

    -3

  • 58. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:14 

    >>1
    ボウリングだよ
    私も大人になるまで知らなかって指摘されたんだけど、やっぱり知っておいたほうがいい
    ゴメンね

    +11

    -7

  • 59. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:18 

    友達誘うとかww

    +1

    -3

  • 60. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:44 

    まず職場でプライベートの企画を勝手に立てないでほしいよね。
    断りづらい雰囲気なるし一々断る理由考えるのも面倒臭いし、仕事以外で関わらないでほしい。

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:47 

    >>1
    冠婚葬祭にする

    +1

    -2

  • 62. 匿名 2022/06/23(木) 18:04:56 

    >>53
    親切なようで地味にウザいよねこういうのって

    +14

    -2

  • 63. 匿名 2022/06/23(木) 18:05:23 

    うちの会社、業務会議をレンタル会議室でやったあと
    その会議室の隣の建物のボウリング場へ流れるのが恒例行事になってる
    会議は参加必須なので逃げられない・・・

    +6

    -1

  • 64. 匿名 2022/06/23(木) 18:05:44 

    >>46
    いや、やり方を知らないわけじゃないんだ
    苦手なんだよ と返す

    +7

    -1

  • 65. 匿名 2022/06/23(木) 18:05:44 

    従業員8人−役員−欠席男性2人−主
    =多くて4人?

    +2

    -6

  • 66. 匿名 2022/06/23(木) 18:05:48 

    以前ボーリングで爪を折ったことがあって、それがトラウマなのでボーリングは絶対やらないと決めてる。

    とかどう?

    +2

    -2

  • 67. 匿名 2022/06/23(木) 18:05:56 

    普段運動しなさすぎてボーリングすると筋肉痛になって動けなくなる。

    +1

    -1

  • 68. 匿名 2022/06/23(木) 18:06:35 

    >>6
    24〜32歳の男ばかりなんだもんね
    主さんにお母さん的な気遣いを求めてるとか?
    ボーリングの間も、会社にいる時みたいにあれこれ気を利かせて世話焼きしてほしいと思っているとか
    仕事ならやるけどプライベートでまでそれを求められたら嫌だよね

    +95

    -3

  • 69. 匿名 2022/06/23(木) 18:06:43 

    >>27
    意味不明すぎて笑える
    誘って"あげてる"とでも思ってそう

    +7

    -1

  • 70. 匿名 2022/06/23(木) 18:07:54 

    そんなにしつこく誘われると苦痛とハッキリ言ってもいいのでは?
    同年代だけどこっちは年齢的に運動出来ない事情があるかもしれないのに
    1回断ったら察してほしい

    +6

    -2

  • 71. 匿名 2022/06/23(木) 18:08:05 

    >>54
    杭の掘削ね

    +2

    -1

  • 72. 匿名 2022/06/23(木) 18:08:28 

    息子くらいの年の子と仕事以外の日に会うのはめんどくさいね

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2022/06/23(木) 18:08:28 

    >>6
    若いからノリで何も考えてないんじゃない?
    自分たちは休みに会うの平気だから違う考えがいるってあまりわかってない気がする。
    はっきり断るしかないと思う。

    +83

    -3

  • 74. 匿名 2022/06/23(木) 18:08:32 

    私と同じ会社の人!?て思ったけど、男性ばかりだから違うようだ。
    7月の日曜日にボーリング大会して、その後にご飯行こうて誘いが来たから即効断った。

    +3

    -1

  • 75. 匿名 2022/06/23(木) 18:09:38 

    きっぱり断るそれしかない

    +4

    -1

  • 76. 匿名 2022/06/23(木) 18:09:41 

    会社のボウリング大会イヤだよね…
    一回出ると翌年もお願いされるし、勝ち進んだら全国の支社の大会とかあったよ

    +4

    -2

  • 77. 匿名 2022/06/23(木) 18:09:44 

    主はかなりしっかり意思表示してると思うけど、なんでそんなに意固地に誘ってくるんだろうね?
    主が思い通りに動かないことにいら立って意地になってるのかな?

    +8

    -1

  • 78. 匿名 2022/06/23(木) 18:09:48 

    そんな年代の違う男性の集団に女性1人でボーリングなんて絶対に嫌だ

    +10

    -2

  • 79. 匿名 2022/06/23(木) 18:10:01 

    不参加で。ごめんなさい。
    何言われてもごめんなさいを貫く。
    理由聞かれてもごめんなさい。女性一人なの気にしないでと言われてもごめんなさい。

    +6

    -3

  • 80. 匿名 2022/06/23(木) 18:10:02 

    >>47
    失礼すぎ

    +13

    -3

  • 81. 匿名 2022/06/23(木) 18:10:07 

    >>1
    参考にならないかもしれないですが
    かつて居たバイトの一言
    「行きたくないから行きません」って。
    当時の上司からは
    (何だアイツは!?)って言われてたが、
    陰で(凄いね、アイツ)って賛辞が。

    +21

    -4

  • 82. 匿名 2022/06/23(木) 18:10:13 

    手首のガングリオンが再発するのでやめときます。って言う

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2022/06/23(木) 18:10:22 

    主とほとんど同じ立場。
    私も唯一の女だから、アレコレ手配とかを期待されてる気はしてたんだけど、一度参加したらめんどくさい上司の完全なお守り役にされた。
    ひたすら自慢と、雑談の流れからアイディアでたら『じゃ〇〇さん手配しといて』みたいな扱いされてもう絶対行かないつもり。

    +25

    -0

  • 84. 匿名 2022/06/23(木) 18:10:41 

    苦手だから〜とか腱鞘炎が〜とかいっても、
    応援だけでもいいよ!とか言い出すので、
    時間外労働ですか?手当出るなら行きますけど。って言って行かなかったです。

    +10

    -0

  • 85. 匿名 2022/06/23(木) 18:10:42 

    >>1
    肘が悪くてボーリングは出来ないという。後ろ姿ガン見されるの嫌だわ

    +5

    -1

  • 86. 匿名 2022/06/23(木) 18:11:16 

    よほど来て欲しいんですね。
    幹事の1人だけに、本音を言うとかは??だめなの?
    主さん以外5人がボーリング行くってことだよね、その5人だと、何かつまんないと思ってる人が、主を求めてるのかな。
    ボーリング苦手!はだめ?(私もボーリング嫌いです、拘束時間長いから)
    違う行事になっちゃう?

    +3

    -0

  • 87. 匿名 2022/06/23(木) 18:11:22 

    職場の人達24歳とかあまりの若さで世間知らず過ぎるのかな?主に気遣い続けてるとか。でも32歳の人もいるなら主の意見も汲んでくれよと思うね

    +11

    -0

  • 88. 匿名 2022/06/23(木) 18:11:48 

    >>54
    ボーリング調査 
    地盤調査かな

    +3

    -4

  • 89. 匿名 2022/06/23(木) 18:12:32 

    >>85
    ボウリングって一人が投げてる様子をみんなで眺める構図になるのが嫌だよね
    年代違う男たちの中にポツンといる状況ならなおさら

    +7

    -0

  • 90. 匿名 2022/06/23(木) 18:12:45 

    ボーリング調査の方がまだマシだね

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2022/06/23(木) 18:14:40 

    いつなら行けるか、なんで来れないのかと聞かれ、私にあわせるからと参加を求められました。
    なんでこんなにしつこいの?
    気色悪い
    イライラする

    +12

    -0

  • 92. 匿名 2022/06/23(木) 18:15:27 

    >>65
    従業員の中に役員とな

    +3

    -0

  • 93. 匿名 2022/06/23(木) 18:15:30 

    いやいやいや姉さん自粛させてもらうわ楽しんできて~笑

    +1

    -2

  • 94. 匿名 2022/06/23(木) 18:15:35 

    文部科学省は国語審議会で
    球技を指す場合は「ボウリング」表記を用い、
    掘削を意味する「ボーリング」と区別することを推奨しています

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2022/06/23(木) 18:16:05 

    >>6
    偶数にしてチーム分けしたいのかなあ

    もう友達と行けよって思うね

    +29

    -1

  • 96. 匿名 2022/06/23(木) 18:16:57 

    めんどくさい上司だな。

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2022/06/23(木) 18:17:21 

    >>1
    「ごめんね、家のことで色々忙しくって本当に無理なんだ。ごめんね〜」

    +12

    -1

  • 98. 匿名 2022/06/23(木) 18:17:40 

    若い子は親切のつもりって感じするね

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2022/06/23(木) 18:17:55 

    >>6
    年齢的に奢るのを期待されてないといいなって思った

    +53

    -3

  • 100. 匿名 2022/06/23(木) 18:18:26 

    世話焼き的なことをやらせたいだけでしょ

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2022/06/23(木) 18:19:57 

    >>1
    中指、薬指、親指を骨折するしかない。

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2022/06/23(木) 18:20:24 

    景品とか出るなら行きたい

    +1

    -6

  • 103. 匿名 2022/06/23(木) 18:20:24 

    >>1
    なんでそんなに来てほしいんだろうね
    男ってどうでもいい事でもプライド高いから最下位要員にしようとしてるとか?

    +10

    -1

  • 104. 匿名 2022/06/23(木) 18:20:53 

    主さんは若い男性の中に一人が嫌だとハッキリ伝えているのに気にしないでって…
    話が通じなくて読んでて血圧が上がる

    +22

    -0

  • 105. 匿名 2022/06/23(木) 18:21:47 

    >>104
    いるんだよね
    遠慮と拒否がいくら言ってもわからない人って

    +15

    -1

  • 106. 匿名 2022/06/23(木) 18:21:53 

    何度も断ってるのにあまりにもしつこいならバックレても仕方ない

    +4

    -1

  • 107. 匿名 2022/06/23(木) 18:24:23 

    私は、両親、弟、介助が必要な祖母(現在は入院中)と暮らしている。
    近所住みの同僚がいる食事会、断って職場で居心地が悪くなるか、我慢して出るかの2択で、仕方なく行って来た。

    +6

    -1

  • 108. 匿名 2022/06/23(木) 18:26:09 

    >>7
    女性社員この方ともう1人だけだし、大丈夫じゃない?

    +3

    -15

  • 109. 匿名 2022/06/23(木) 18:26:23 

    飲み会より嫌だね
    ストライクはハイタッチせなあかん

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2022/06/23(木) 18:26:49 

    会社のビンゴ大会で焼き肉チケット当たったよ

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2022/06/23(木) 18:27:41 

    >>108
    「従業員8人の小さな会社で、私(40代後半、女性1人)以外は24〜32歳男性」だから女性社員は主だけじゃない?

    +25

    -2

  • 112. 匿名 2022/06/23(木) 18:28:39 

    >>1
    似たような経験あるけど回避できなかった。
    そういう人は不参加なんて信じららないと思ってるから話が通じないんだよね…

    +5

    -2

  • 113. 匿名 2022/06/23(木) 18:29:39 

    疲れてるから、休みは家で休みたいと伝える

    +5

    -2

  • 114. 匿名 2022/06/23(木) 18:29:52 

    よっぽど主が上手と思われてるのかな

    +4

    -1

  • 115. 匿名 2022/06/23(木) 18:30:03 

    休みの日はしっかり体を休めないと体が辛い
    若い人には分からないかもしれないけど(ため息)
    無理してアキレス腱とか切りたくないから理解してほしい

    +6

    -0

  • 116. 匿名 2022/06/23(木) 18:30:41 

    >>1
    つきゆびしたことにする
    包帯まく

    +0

    -1

  • 117. 匿名 2022/06/23(木) 18:31:47 

    いい水脈見つかるといいね!
    会社のボーリングを欠席したい

    +5

    -4

  • 118. 匿名 2022/06/23(木) 18:32:15 

    お客さんも交えて、チーム戦したことあるけど、私あまりにも下手過ぎて消えてしまいたくなったw

    +0

    -0

  • 119. 匿名 2022/06/23(木) 18:33:40 

    親戚を片っ端から殺していく

    +4

    -1

  • 120. 匿名 2022/06/23(木) 18:34:00 

    >>94
    このトピのコメントがボーリングだらけで想像して爆笑してるw

    +2

    -2

  • 121. 匿名 2022/06/23(木) 18:34:19 

    >>1
    その日は通院だから〜
    休日の過ごし方は自由よ

    +1

    -2

  • 122. 匿名 2022/06/23(木) 18:36:32 

    会社のボーリングを欠席したい

    +2

    -3

  • 123. 匿名 2022/06/23(木) 18:36:35 

    >>121
    「当初は予定が合わないと断ったのですが、いつなら行けるか、なんで来れないのかと聞かれ、私にあわせるから」って言われてるから主は困ってるのよ

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2022/06/23(木) 18:39:26 

    「友達とバレーやって突き指した」と

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2022/06/23(木) 18:39:29 

    女性だからハンデ200で、やるなら賞金付きでお願いしまーすって言ってやる。

    +0

    -0

  • 126. 匿名 2022/06/23(木) 18:43:17 

    実はボウリング場にトラウマがあって、ボールやピンを見ると過呼吸になると言ってみる

    +0

    -0

  • 127. 匿名 2022/06/23(木) 18:44:01 

    >>6
    いつもお姉さんみたいにみんな慕ってて
    なんか誕生日近くてお祝いしようとしてるとか?

    +31

    -0

  • 128. 匿名 2022/06/23(木) 18:45:42 

    >>1
    当日ドタキャン

    濃厚接触者になった
    発熱
    親戚の葬儀

    +0

    -2

  • 129. 匿名 2022/06/23(木) 18:47:06 

    >>2
    いいと思いますよ。
    とりあえず企画書出しといてくださいね。何番のピンにするかとか、何号ボールを使うかとか。

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2022/06/23(木) 18:48:31 

    >>111
    あ、そうかごめんね読み間違えてた

    +2

    -0

  • 131. 匿名 2022/06/23(木) 18:50:19 

    >>16
    「じゃ、ボーリングはやめてカラオケに変更しましょ!」とか言われたら逃げられない…

    +6

    -0

  • 132. 匿名 2022/06/23(木) 18:50:50 

    断ってるのにごり押ししてくる人、怖い…

    +9

    -0

  • 133. 匿名 2022/06/23(木) 18:52:31 

    >>6
    わたしは会社内で同世代?(25〜35くらい)の子集めて飲み会とか遊びとか計画する側だけど、断られたらそれ以上誘わないよ。
    次の機会があったらまた誘ってとでも言う人ならまた誘うけど、行きませんだけの人はもう誘わないし、嫌なんだろうなと思う。

    主、利き手を腱鞘炎のフリでもしなよ。
    適当なサポーターとか付けとけばそれっぽいよ。肘でも手首でもいいから。
    それか、昔肘の靭帯痛めてて…って言うとか。

    +8

    -0

  • 134. 匿名 2022/06/23(木) 18:52:48 

    休日出勤手当でないから行きません

    +2

    -0

  • 135. 匿名 2022/06/23(木) 18:54:50 

    >>16
    ガーターガード?立てて貰えるなら行きます。

    とか?
    ガーターガードあったら普通の人は楽しめないよね笑

    +1

    -0

  • 136. 匿名 2022/06/23(木) 18:56:02 

    >>1
    波風立たせずには無理。
    正直に嫌だって言わないと、行く羽目になるよ。

    +5

    -1

  • 137. 匿名 2022/06/23(木) 18:58:36 

    「実はめちゃくちゃボーリング下手で…3回に1回くらい後ろに投げちゃうんですよね…」

    男性陣「ヒェッ…」

    +0

    -0

  • 138. 匿名 2022/06/23(木) 19:00:52 

    「正直に若い男性の中に一人でいやなことも伝えた」のなら、もう別の理由言っても嘘だってバレバレじゃないかな。すみませんがやはり〜…、って貫き通すしかない気がする。
    あとは、実は付き合ってる恋人か旦那が嫌がるとかでもいいんじゃない?
    恋人いるとか既婚者なのにグイグイ男性ばかりの集まりに無理して誘う常識がない集まりなのかは分からないけど、身内の存在匂わせると大抵の人は引いてくはず。
    一度これで断ることが成功したら、女性1人で呼ばれなくなるし頑張るしかない。

    +11

    -1

  • 139. 匿名 2022/06/23(木) 19:00:54 

    >>2
    当たっても当たってないと言い出したりしないでしょうか

    +7

    -0

  • 140. 匿名 2022/06/23(木) 19:03:02 

    職場のボウリング大会ってなんなんだろうね…一年目の時断れなくて泣きながら行ったのを思い出した。楽しんでるフリのだるいし、主さんが無事断れますように

    +5

    -1

  • 141. 匿名 2022/06/23(木) 19:04:38 

    >>1
    私、出るよ!

    こう見えても6連続ストライクとって最高スコア230だから。

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2022/06/23(木) 19:05:07 

    迷惑だよね、私も昔から同じ事あって
    しぶしぶ出席した。
    ボーリングじゃなかったけど、カラオケだったかな。
    イヤでイヤでしょうがなかった。

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2022/06/23(木) 19:05:34 

    >>6
    パンチラチャンスを狙ってる??

    +2

    -2

  • 144. 匿名 2022/06/23(木) 19:07:02 

    >>7
    身バレしたところでなんかまずい内容?

    +3

    -7

  • 145. 匿名 2022/06/23(木) 19:08:42 

    指に包帯巻いていく。

    +0

    -1

  • 146. 匿名 2022/06/23(木) 19:13:05 

    コロコロ理由変えると信用失くすから
    当初のまま、女一人混ざるの悪いから若い男性だけで楽しんで来て~で通す
    どんだけ誘われても頑として通す

    今さら四十肩が~とか体調悪くて~とか用事できて~とか
    急に取って付けたような理由言っても
    嘘ってバレバレだから、簡単に嘘言うイメージついて後々損するよ

    +14

    -0

  • 147. 匿名 2022/06/23(木) 19:16:37 

    包帯巻いて行くとか怪我したふりするとか言ってる人
    信じられないわ

    仮病で逃げて本人はうまく行ったと思ってるのかも知れないけど
    周りから笑われてると思うよ

    +2

    -1

  • 148. 匿名 2022/06/23(木) 19:20:09 

    >>1
    昔、肩も肘も酷い脱臼してからボーリング「等」はドクターストップかかってて出来ない。

    「等」にしておけば、ボーリング以外のものでも断れる。

    +1

    -0

  • 149. 匿名 2022/06/23(木) 19:20:22 

    >>6
    4対4で対戦できるからとか笑

    +7

    -0

  • 150. 匿名 2022/06/23(木) 19:23:28 

    明日からしばらく手首に包帯巻いて行く

    +0

    -1

  • 151. 匿名 2022/06/23(木) 19:24:43 

    新人の時ボウリング大会誘いがあって出席とした。
    当日研修を受けて体調が悪くて欠席したいと言ったら
    「タクシーで会社に帰ってこい。金は払う」と言われて泣く泣く帰った記憶がある
    それ以来ボウリングは大嫌いになった。生理痛が酷かったのに少しは配慮しろと思った
    お局って強引だよね。しかも当日欠席は今更出来ないと言われた

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2022/06/23(木) 19:24:47 

    >>83
    そういう感じなら、また何か参加させられそうになったら「以前雑用係みたいな扱いされたので今後は参加しません」とか言えるよね〜

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2022/06/23(木) 19:24:58 

    >>1
    親戚の法事とか…。いい案が浮かばなくてごめん!

    +0

    -0

  • 154. 匿名 2022/06/23(木) 19:25:58 

    >>1
    前に子ども(友達)とボーリング行ったら、運動不足のせいで次の日筋肉痛で大変だったので、そういう運動系は遠慮しておきますー。家の事出来なくなっちゃうと困るからー。と言う。主さんが運度神経抜群だったら無理だけど…。

    +1

    -0

  • 155. 匿名 2022/06/23(木) 19:28:01 

    「身内に現在、健康状態が危うい人がいるから、仕事以外では家で待機してなきゃならない」

    +3

    -0

  • 156. 匿名 2022/06/23(木) 19:28:18 

    >>144
    がるみんだとばれるじゃない
    それが分かる相手はがる男になるけど…

    +6

    -0

  • 157. 匿名 2022/06/23(木) 19:32:47 

    >>53
    すみません!
    よく読んでなかったです…。

    +1

    -2

  • 158. 匿名 2022/06/23(木) 19:49:30 

    >>4
    私もそれに近い感じの理由作って逃げるかもw
    40越えたら関節も痛み出してさぁ~、骨が脆くなってきてるのかなー、ボーリングの玉なんか持ったら指変形しそう~、危ないわ~笑
    若い人達で楽しんできてねー
    みたいな感じで逃げ切る

    +6

    -0

  • 159. 匿名 2022/06/23(木) 19:49:46 

    >>1
    正直に理由を伝えてしまったなら今更何言っても聞き入れてもらえなそうですね、、
    私ならボーリングで肩を痛めたことがあってから医師に重いものを持ったりするのは控えるように言われるとか言って逃げる。
    それでも言ってくる人は人としてどうなの?って思うわ。

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2022/06/23(木) 19:50:02 

    >>1
    私も会社の飲み会ゴキブリより嫌いだから気持ち分かる

    体弱くて、とか最近あまり調子良く無くて土日はゆっくり休みたい、と言ってみるのはどうかな?

    これ言っても誘ってくるようなら相当気の回せない奴だし、じっと見つめてため息つくとか、、

    +8

    -0

  • 161. 匿名 2022/06/23(木) 19:51:27 

    腰痛持ちという

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2022/06/23(木) 20:01:44 

    私なら、論破する。
    主頑張れ。

    まず、重いものをもって、次にそれを運んで、さらにそれを投げる、という
    三重苦で、こちらが一万円はもらうくらいであることを告げる。
    真顔で伝える。

    仮にもし、一万円払うと言うなら
    一投につき、一万円として、本当にもらう。
    そして、心の底からイヤなオーラを出すし、雑談にも加わらない。

    他の日は、愛想よくしても、その日だけは、本当に心からイヤだという感情を出しまくる。
    自分もいやだけど、これで私は二度と誘われなくなった。
    かりに参加しても、笑顔になったら喜んでる、楽しんでると思われてしまうから
    そこだけ気をつけて。

    +1

    -0

  • 163. 匿名 2022/06/23(木) 20:04:50 

    休日は通院のはしごしてるので…遠慮しておきますね(にっこり)
    もし、ツッコまれたら皮膚科とか歯科とかテキトウに。ていうかなんでそこまで理由言わなきゃないのよ!

    +2

    -0

  • 164. 匿名 2022/06/23(木) 20:06:45 

    >>11
    みんなで井戸掘りとか嫌な行事ww

    +15

    -0

  • 165. 匿名 2022/06/23(木) 20:09:08 

    おかん的な存在なのかな?
    家のこととか会社で話してないなら親の世話で休みは空いてないとか嘘ついて断れないかな?

    +2

    -0

  • 166. 匿名 2022/06/23(木) 20:13:18 

    スコア係と声援拍手と、飲み物買ってくる役に徹する

    +1

    -2

  • 167. 匿名 2022/06/23(木) 20:15:44 

    私もアラフォーだけど、めっちゃ行きたくないわ。自分がいないほうがおばさんに気を使わずに若者だけで楽しめるんじゃ?と思うけど、なんでそんなにしつこいんだろうね。

    +10

    -0

  • 168. 匿名 2022/06/23(木) 20:30:04 

    >>1
    ボウリングな ボウリング

    +4

    -3

  • 169. 匿名 2022/06/23(木) 20:35:51 

    >>3
    利き手を骨折するとかどう?

    +1

    -0

  • 170. 匿名 2022/06/23(木) 20:36:10 

    コロナ禍前の職場の宿泊旅行、当日は先約があったため、旅行担当に断ったら、旅行の後に女性部長から、
    先約の相手に事情を話して、その予定をズラすべきだった。
    お葬式や入院と重ならない限り、次は参加すること!
    と言われた。
    この言葉に違和感を覚えて辞めました。


    +16

    -0

  • 171. 匿名 2022/06/23(木) 20:40:19 

    >>6
    実は社員の中であなたのことが好きな人がいて
    なんとかくっつけようとしてるとか?!

    +9

    -1

  • 172. 匿名 2022/06/23(木) 20:41:28 

    ボウリングってチョイスが私も嫌だ。
    ボウリング嫌いなんだよなー。

    でもカラオケはもっと嫌。
    一人カラオケなら良いけど

    +5

    -0

  • 173. 匿名 2022/06/23(木) 20:46:10 

    どうしてこんなにしつこいのか?

    →女が男の誘いを断るな!と思っててお酌しろよと精神歪んでる
    →会社でのコミュニケーションを義務と思っている
    →実は主さん狙いの男性がいる
    →ボッチに構ってあげれる俺たち優しいという謎の団結と勘違い
    →誘ってきてる人も実は集まりがイヤなので道連れ要員の確保
    →人数多い方が楽しいやん!?っていうパリピ
    →そもそも参加人数少なくて焦っている
    →なんも考えてない騒ぎたいだけ

    +9

    -0

  • 174. 匿名 2022/06/23(木) 20:48:34 

    >>171
    昔、私にも同じ事がありました。
    でも、私は出産しない方が良い病気で、相手は子供を希望している人なので、ナシになりました…

    +5

    -0

  • 175. 匿名 2022/06/23(木) 20:54:15 

    >>1
    そんなに来て欲しいなんて主さん人気者だなぁ。
    普段から仲良いのかな?
    どうしても断りたいならめちゃくちゃ下手だから行きたくない!全部ガーターなんだよって泣くw
    もしくは当日喉が痛いからって休むかな。
    コロナだったら大変だから控えますねって。

    +5

    -0

  • 176. 匿名 2022/06/23(木) 21:01:44 

    >>1
    えー!無理!ボウリング自体が嫌いだから行きたくないです(ニコッ)でいいんじゃないでしょうか?

    +7

    -0

  • 177. 匿名 2022/06/23(木) 21:06:42 

    私が代わりに行く!

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2022/06/23(木) 21:12:24 

    ババアにボーリングさせないでくれっていう

    +6

    -0

  • 179. 匿名 2022/06/23(木) 21:52:45 

    会社のボーリングを欠席したい

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2022/06/23(木) 22:26:36 

    実は、男性の中に女1人で参加することを旦那が良く思わなくて…と言ってみるとか。

    +0

    -0

  • 181. 匿名 2022/06/23(木) 22:28:17 

    >>101
    いてて

    +1

    -0

  • 182. 匿名 2022/06/23(木) 22:33:03 

    >>6
    ね。
    女性もいるなら主がいい先輩だからいて欲しいのかなって思うんだけど男性しかないないなら男性だけの方がよくないか?

    +7

    -0

  • 183. 匿名 2022/06/23(木) 22:34:12 

    >>170
    ハラスメントよね

    +9

    -0

  • 184. 匿名 2022/06/23(木) 23:23:15 

    >>7
    がるちゃんだから大丈夫!
    ガル男がいたら、それはそれで面白いw

    +2

    -0

  • 185. 匿名 2022/06/23(木) 23:41:42 

    >>1
    腰痛。

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2022/06/23(木) 23:47:12 

    家に泥棒が入って、その日は警察が家に事情聴取に来るからどうしても行けないと言う。

    親しい人が突然亡くなり、しばらくは遊びに行けるような気分ではないと言う。

    ペットの具合が悪く、できればそばにいてあげたいと言う。


    +0

    -1

  • 187. 匿名 2022/06/24(金) 00:27:29 

    そこまでしつこく誘ってくるならば、「休日くらい、一人でゆっくり休ませてよ。私はあなた達と違って若くないし、疲れやすいのよ」とでも言ってはっきり断るしかないかもね。

    +8

    -0

  • 188. 匿名 2022/06/24(金) 01:44:21 

    >>183
    ですね。

    +4

    -0

  • 189. 匿名 2022/06/24(金) 01:57:31 

    女友達を連れて行く

    +0

    -0

  • 190. 匿名 2022/06/24(金) 02:09:17 

    当日ドタキャンでよろしい

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2022/06/24(金) 06:57:58 

    「男同士で楽しんで!」と笑顔で送り出す。

    四十肩が…とか言うと、「じゃあカラオケ」とか言い出しかねない。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2022/06/24(金) 08:03:07 

    断ったら私が悪いと言われた。あんたのせいで金が無駄になった。体調不良で医者から安静してと言われたのを言ってもこの始末
    何でも新人が悪い、嫌なら辞めろの風潮の会社だった

    +0

    -0

  • 193. 匿名 2022/06/24(金) 08:14:34 

    >>27
    家族、親戚、彼氏が医療関係者だから無理と言って断る
    うちの会社でも休みの日にデイキャンって話がでたんだけど(私は子供の部活でって欠席)若い女の子がアパートの隣で新生児が産まれたから、もし私がコロナになってうつったりなんかしたら耐えられないから欠席でって言ってて、そこまで欠席したいのね、わかるわ~って聞いてたw

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2022/06/24(金) 09:58:11 

    >>1
    50肩とか、腰痛とか

    +1

    -0

  • 195. 匿名 2022/06/24(金) 14:11:29 

    私なら

    逆にアラフィフのオバサン達の
    お茶会にあなた1人誘われたら行く?
    って聞いてみる。

    +2

    -0

  • 196. 匿名 2022/06/24(金) 15:52:58 

    やんわり断ってもそんなにしつこいならはっきり言うしかない

    仕事とプライベートは分けたいのでお断りします
    こういったお誘いは今後も一切しないで頂きたいです

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2022/06/24(金) 17:12:36 

    >>1
    休日出勤扱いになるわけでもないのに、休みの日に会社の人とやりたくもないボーリングなんて意味不明で非常識だね、全く参加する必要なし。
    とりあえず休日は全て用事が入ってます!って言い張りましょう。非常識な人には非常識な態度でオッケー誠意を持って対応する必要なし。

    +0

    -0

  • 198. 匿名 2022/06/24(金) 17:37:09 

    利き手の人差し指に包帯グルグル巻にして「爪はがれたんです」って言えばどうかな?

    +0

    -0

  • 199. 匿名 2022/06/24(金) 19:33:28 

    結果どうなったか報告よろ

    +0

    -0

  • 200. 匿名 2022/06/25(土) 00:46:35 

    誘ってくれてありがとう!でも参加しないからーごめんね🙏楽しんできて!じゃ✋

    で終わり

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2022/06/25(土) 11:54:48 

    休みの日なの?金曜日仕事帰りに行くのではないんだ。熱が出たと休めば良いじゃない?
    それか親戚の見舞いに行くことになっている。危篤状態でいつどうなるかわからない
    それでもボウリング大会行けって言うのですか?!と切れてしまう

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2022/06/25(土) 17:58:40 

    >>4
    私も40過ぎて突然テニス肘に
    なったのでマジで関節に不調ありは
    使えるよ
    指先使ってたらなる人はなるから
    理由も別におかしくない

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード