-
1. 匿名 2022/06/23(木) 14:48:39
春夏秋冬問わず、日本の風物詩な画像をお願いします!
日本の良さを改めて実感したいです(^ ^)+45
-1
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 14:49:20
+68
-0
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 14:49:22
最近見ないけど、いいよねぇ+54
-1
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 14:49:36
+59
-6
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 14:49:52
+63
-0
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 14:50:51
+58
-0
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 14:51:49
三好市の鵜飼+38
-0
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 14:51:51
+44
-6
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 14:52:07
+45
-1
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 14:52:41
+39
-1
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 14:52:42
線香花火はエモい+40
-1
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 14:52:42
>>1
いいね、夏を感じたいからどんどん貼って+5
-3
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 14:52:51
夏祭り
好き+34
-1
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 14:52:57
+44
-0
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 14:53:04
+21
-21
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 14:53:28
+16
-0
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 14:53:42
+52
-0
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 14:54:06
ジブリ映画より+37
-1
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 14:54:17
+26
-1
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 14:55:17
一年中だけど+4
-6
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 14:55:20
川床
京都住んでたけど行ったことなかったから行きたいわ+41
-0
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 14:55:25
風鈴 金魚 団扇+38
-0
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 14:55:35
+35
-1
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 14:56:06
>>8
これ有料のやつじゃないの?+6
-0
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 14:56:10
+15
-1
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 14:56:16
カラダが夏にナル+11
-6
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 14:56:26
+30
-0
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 14:56:43
富士山+23
-0
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 14:56:58
>>6
こういう帰省先の田舎が欲しかった都会生まれです。+11
-0
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 14:57:48
今年も楽しみです+32
-1
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 14:57:57
夏と言えば冷やし中華(o^-')b !+12
-11
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 14:58:15
>>20
いやいや、世界もそんな感じよ笑+9
-1
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 14:58:17
+28
-0
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 14:58:27
紅葉+25
-0
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 14:58:46
干し柿+26
-0
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 14:59:11
由来はともかく季節を感じるので+21
-0
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 14:59:23
>>18
行ったことないのに懐かしい気持ちになる+8
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 14:59:44
6月は梅仕事。+16
-0
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 15:00:28
+18
-7
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 15:01:49
>>24
画像貼る系のトピで毎回いるよね。
「みんなやってるじゃん」とか言う人いるけど、違法なことしてるって自覚ないのかね。+2
-1
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 15:02:02
秋の画像も貼りますね+23
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 15:04:26
>>29
すごい虫でるよ+9
-0
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 15:06:16
>>21
素敵ですね
私も京都に住んでいたときに鴨川の川床は行きました
こちらは貴船のほうでしょうか?いつかいってみたいです。+6
-0
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 15:06:20
季節外れですが、、⛄+28
-0
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 15:06:40
+31
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 15:06:50
レトロな夏🥤+24
-0
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 15:09:06
>>2
最近のDQNは風鈴がうるさいって文句言うらしい
自分達の車の音の方がうるさいのに+12
-1
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 15:11:02
+15
-1
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 15:11:21
こう見ると夏が多いね+3
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 15:11:27
+19
-1
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 15:12:49
ワカサギ釣り。+10
-0
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 15:14:16
+20
-1
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 15:14:35
+18
-0
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 15:15:59
拾い画ですが素敵だな、と思いました。実際降ったら嫌な気持ちにしかならないからせめて雅な感じで😅+13
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 15:18:13
ワッショイワッショイ!+10
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 15:19:47
+11
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 15:21:56
+11
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 15:30:14
>>56
なんか笑ってもた+1
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 15:33:04
杉玉+12
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 15:40:30
>>8+0
-5
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 15:42:02
>>28
綺麗だなぁ+4
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 15:45:31
+13
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 15:56:25
左義長(どんど焼き)+9
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 16:02:54
>>15
トピずれ。
いろいろなトピで貼って印象操作。
通報のご協力お願いいたします。+3
-2
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 16:04:52
>>32
日本の風物詩トピで外国貼らないで欲しいわ+4
-0
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 16:08:35
酉の市+8
-0
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 16:09:42
>>43
鴨川の方はなんだか暑そうなんですよね
京都の暑さは半端ないですから
貴船の川床は学生には敷居が高かった😥
大人になった今行きたいところですね+4
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 16:19:21
+7
-0
-
69. 匿名 2022/06/23(木) 16:39:55
浴衣と団扇+7
-0
-
70. 匿名 2022/06/23(木) 16:46:11
+10
-0
-
71. 匿名 2022/06/23(木) 17:04:11
>>48
いつもおとなしそうな女と優しそうな男ばっかり。
世の中そんなわけないよ。+3
-2
-
72. 匿名 2022/06/23(木) 17:44:24
>>67
鴨川のは暑いので夜に行くといいですよ🎐
本当に京都の暑さはすごいですもんね+2
-0
-
73. 匿名 2022/06/23(木) 18:32:40
>>29
夏の水田は蒸すよ+1
-0
-
74. 匿名 2022/06/23(木) 18:35:06
>>22
黒豆寒天とところてんどっち食べるー?+1
-0
-
75. 匿名 2022/06/23(木) 18:54:34
>>7
喜劇王チャップリンはこの鵜飼いを見ていたく感動したんだよね。「まるで詩のように美しい」みたいな言葉残してる。+3
-0
-
76. 匿名 2022/06/23(木) 18:57:12
>>21
真夏に行ったことありますが、とっっても涼しかったです。川の流れる音も美しく、うっとりしながら鱧にかぶりついていた記憶がありますw+4
-0
-
77. 匿名 2022/06/23(木) 21:45:07
>>74
私はところてんの黒蜜でお願いします😊🙏+0
-0
-
78. 匿名 2022/06/24(金) 02:20:23
>>4
大変そうだにゃ〜
猫の手も借りたいだろうにゃ〜+2
-0
-
79. 匿名 2022/06/24(金) 02:22:08
>>68
同行二人+3
-0
-
80. 匿名 2022/06/24(金) 08:41:19
嗚呼、やっぱり日本大好きだなあ
昭和時代には当たり前の風景だったよねえ、、
こういうのはずっと継承していきたい
+3
-0
-
81. 匿名 2022/06/24(金) 16:31:37
>>1+1
-1
-
82. 匿名 2022/06/24(金) 16:32:21
>>81
?+1
-0
-
83. 匿名 2022/06/24(金) 18:21:16
>>4
田植えが終わった時期だったんだね。
田んぼにはおたまじゃくしが沢山いただろうね。+2
-0
-
84. 匿名 2022/06/24(金) 22:07:56
盆踊り+3
-0
-
85. 匿名 2022/06/25(土) 14:04:04
夏空のようなクリームソーダ+3
-0
-
86. 匿名 2022/06/25(土) 14:06:49
🌻サマーバケーション🌴+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する