-
1. 匿名 2022/06/23(木) 10:22:07
私はほうれん草のごま和えです!
箸休めに最適です。+86
-8
-
2. 匿名 2022/06/23(木) 10:22:34
唐揚げ+24
-6
-
3. 匿名 2022/06/23(木) 10:22:38
きんぴらごぼう+75
-0
-
4. 匿名 2022/06/23(木) 10:22:54
白和え
家だとあんまり作らないから+83
-6
-
5. 匿名 2022/06/23(木) 10:23:10
もずく+19
-3
-
6. 匿名 2022/06/23(木) 10:23:11
ポテトサラダ+64
-4
-
7. 匿名 2022/06/23(木) 10:23:49
漬物+53
-1
-
8. 匿名 2022/06/23(木) 10:23:51
茶碗蒸し+71
-4
-
9. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:04
酢の物
+28
-2
-
10. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:05
だし巻き卵+42
-0
-
11. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:12
肉じゃが+19
-0
-
12. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:20
きゅうりの酢の物+18
-2
-
13. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:26
マカロニサラダ
春雨サラダ+26
-2
-
14. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:29
アジフライ+12
-4
-
15. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:33
煮物w
30過ぎてから煮物食べると沁みる…
ナスの炊いたやつとか筑前煮とかすんごい好き+32
-3
-
16. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:42
鯖の味噌煮+7
-1
-
17. 匿名 2022/06/23(木) 10:24:44
茄子の揚げ浸し、大好きだけど家で作らないから。+31
-1
-
18. 匿名 2022/06/23(木) 10:25:07
>>4
意外と簡単に作れるから好きなら作ってみて!+2
-4
-
19. 匿名 2022/06/23(木) 10:25:28
切り干し大根と薄揚げの煮物
それにしても箸休めっていい言葉だなあ+19
-0
-
20. 匿名 2022/06/23(木) 10:26:29
スパゲティのサラダのやつ+9
-3
-
21. 匿名 2022/06/23(木) 10:26:32
>>1
ひじき煮+23
-0
-
22. 匿名 2022/06/23(木) 10:26:38
3種類くらいの漬物+15
-0
-
23. 匿名 2022/06/23(木) 10:26:55
漬物が業スーで安く売られてる壺漬けとかだと萎える
手作りの漬物がついてると、あ!この店いいな!って思っちゃう+12
-3
-
24. 匿名 2022/06/23(木) 10:27:10
お新香が多めにあるとうれしい。+11
-1
-
25. 匿名 2022/06/23(木) 10:27:47
メインのおかずじゃなくて副菜ってことかな+9
-0
-
26. 匿名 2022/06/23(木) 10:28:10
野沢菜の漬物+8
-0
-
27. 匿名 2022/06/23(木) 10:29:10
冷奴+8
-1
-
28. 匿名 2022/06/23(木) 10:29:34
>>1
鯖の塩焼き
鯖の竜田揚げ
サバ女です笑+4
-1
-
29. 匿名 2022/06/23(木) 10:29:43
納豆+3
-0
-
30. 匿名 2022/06/23(木) 10:30:28
>>24
しば漬けが入ってると嬉しい+4
-2
-
31. 匿名 2022/06/23(木) 10:31:16
生姜焼き+3
-2
-
32. 匿名 2022/06/23(木) 10:32:03
おかずって言っていいかわからないけど豚汁+9
-1
-
33. 匿名 2022/06/23(木) 10:32:03
白和え+8
-0
-
34. 匿名 2022/06/23(木) 10:32:06
>>25
私も小鉢とかそう言う事だと思った。+7
-0
-
35. 匿名 2022/06/23(木) 10:34:33
>>2
唐揚げ定食だと5〜6個くらいだけどそんなにいらない、1個ついてくると嬉しい+9
-1
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 10:35:33
>>34
唐揚げとか焼き魚とか出てくるかと思ったら小鉢だね+7
-0
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 10:36:27
胡瓜の酢の物ー(^_^)
イカの塩辛
+8
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 10:37:47
塩味の玉子焼き+6
-0
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 10:38:18
ひじきの入った煮物+8
-0
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 10:38:31
納豆あると嬉しい+9
-3
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 10:39:15
マカロニサラダ
レンコンのきんぴら+7
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 10:47:00
きんぴらごぼう+11
-0
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 10:53:42
具沢山の切干し大根+7
-0
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 10:53:46
白あえかひじきの煮物
家族が喜ばないから家であんまり作らないので+9
-0
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 10:55:12
豆鰺の南蛮漬け
家で作らない+9
-0
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 10:56:39
>>23
業スーにある副菜みたらあちこちで使われているなと思ったよ。+3
-0
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 10:58:45
>>30
わかる
漬物の中だと柴漬けが良い+3
-1
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 10:58:47
>>17
私も茄子の揚げ浸し
自分では揚げるのが面倒で煮浸しにしちゃう
本当は揚げてコクがある方が好き+16
-0
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 10:58:49
>>1
おいしそー
私もよく食べるよ
さつま揚げが入ってると尚うれしい+4
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 11:02:49
>>48
ししとうも入って美味しそう。+3
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 11:05:56
卯の花+4
-1
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 11:09:34
揚げ出し豆腐+8
-0
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 11:10:42
切り干し大根
優しい甘さがホッとする+3
-0
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 11:14:12
お漬物にさくら大根?で合ってるかな
ピンク色のお漬物
野沢菜、さくら大根、たくあんまたはべったら漬け、梅干し
この中からいくつか乗せてくれると嬉しい
さくら大根ってスーパーで売ってないよね+1
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 11:16:44
>>7
市販の甘ったるい色ついた漬物じゃなく、手作りらしき糠漬けや浅漬けだとすごく嬉しくなる+5
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 11:17:49
蒟蒻の煮物+2
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 11:19:38
小アジの南蛮漬け+3
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 12:03:59
>>1
鮭
菜の花のおひたし
唐揚げ
+1
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 12:05:44
>>4
白和え好き!お店によって味が違うのがいい+6
-0
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 12:23:42
レンコン金平+1
-0
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 12:43:30
べったら漬け!+1
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 13:06:17
卯の花。あれほんと好き+2
-0
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 13:09:31
キュウリとワカメの酢の物が好きです😊地味に美味しい!+1
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 14:57:38
葱ぬた+0
-0
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 15:13:02
なます
人参と大根を千切りにして
三杯酢であえる家では干し柿入れていた。+2
-0
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 15:22:13
小さめの茶碗蒸し!+4
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する