-
1. 匿名 2022/06/22(水) 22:14:41
田辺は21日夜、「不意な言葉でダメージくらったときに、私は何が嫌で傷ついたかちゃんと言語化して泣けるから、ちゃんと人間だなって思うの」とツイート。
続けて、「それよりも笑顔でかわしてそのダメージに気付かない人のほうがつらいだろうなって思う。だからみんなにはちゃんと泣いてほしいって思うよ」とつづると、「伝わるかなー?」と呼びかけた。
りんたろー。は、田辺の投稿に「走りきれちゃう『メンタル』と『フィジカル』のほうが逆に危険! 芸能界に限らずみんなが持っておくべきかもね! 気付いたときには修復不可能なんてこともざらだし! 日頃から心と対話して適度にブレーキ踏める勇気を!」と賛同のメッセージを送った。+277
-5
-
2. 匿名 2022/06/22(水) 22:15:38
まぁね~+155
-3
-
3. 匿名 2022/06/22(水) 22:15:45
まぁね〜+93
-3
-
4. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:05
その言葉、傷ついたわ
と言うことにしてる+332
-1
-
5. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:06
ないてばかりいられない+7
-3
-
6. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:09
まぁねー+6
-1
-
7. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:11
でも悲しい気持ちが癒えるわけではないの+83
-0
-
8. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:33
泣くことは大切+122
-0
-
9. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:42
田辺さんの言葉響くのよね。+318
-11
-
10. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:52
言葉にしてしまったらおしまいだって思ってしまうんだよね~
なにと戦ってるのか自分でもよくわからんけど+163
-2
-
11. 匿名 2022/06/22(水) 22:16:54
気づかないんじゃなくて、気づかないふりしてやり過ごしてる。+147
-1
-
12. 匿名 2022/06/22(水) 22:17:43
りんたろーは良い人って分かるけど相方が胡散臭くない?+192
-10
-
13. 匿名 2022/06/22(水) 22:18:21
傷つけてくる奴とは二度と会わない
無理はしない+91
-0
-
14. 匿名 2022/06/22(水) 22:19:24
>>12
りんたろー。はいろいろ見てて、純粋なタイプな気がするなぁ。
兼近は打算的な感じがする+224
-5
-
15. 匿名 2022/06/22(水) 22:19:52
>>12
良い人だから元犯罪者だと知っても見捨てなかったんじゃないの+138
-1
-
16. 匿名 2022/06/22(水) 22:20:02
なかなか難しいんだよ〜
傷付けられた上に、傷つけられた事を認めるってWでダメージ食らうから。
見ない振り気付かない振りの方がダメージは少ない。
ただそうやって自認して泣くと回復出来るかもね。
認めない方はずーーっと傷が残ったまま。+155
-1
-
17. 匿名 2022/06/22(水) 22:20:45
泣けるものなら泣きたいですわ
でも実際に泣こうものなら、周囲がサーって引いてくのよ
こっちは悪くないのにね+14
-1
-
18. 匿名 2022/06/22(水) 22:22:31
りんたろー。って見た目からして初めはすごく危険そうな人だと思ってたけど…細かい事まで気がつくし気になるタイプの方ですごく繊細そうな人だと思う。+121
-0
-
19. 匿名 2022/06/22(水) 22:26:35
傷つき泣いたところで最後は一人で立つしかないし強くなるしかないんだよな、そんな生き方して来たからこんな事でいちいち弱まっていられないって強がる方向になってるわ+9
-0
-
20. 匿名 2022/06/22(水) 22:29:54
>>12
りんたろー優しいだろうなって画面越しにも伝わってくる
相方のほうはいかに自分をよく見せるか計算してそう
いい事言ったとしても全然響かないんだよな
+145
-4
-
21. 匿名 2022/06/22(水) 22:30:24
ラヴィット見るようになってからぼる塾好き。楽しそうに買い物したり怒り出したりして面白い。+146
-1
-
22. 匿名 2022/06/22(水) 22:31:13
わたし変にプライド高いのかそうしないと自分を守れないからなのか分からないけど、自分が傷付いたって認めるのも怖い
だから別に全然気にしてない、傷ついてなんかないです風を装ってるからまとめてダメージが来てしかも何年なっても立ち直れない+57
-2
-
23. 匿名 2022/06/22(水) 22:31:52
田辺さんの見方が良い方に変わった+23
-0
-
24. 匿名 2022/06/22(水) 22:33:05
スイーツ食べてる時すごく幸せそう!+110
-2
-
25. 匿名 2022/06/22(水) 22:33:33
言語化はキツいな
そんなリアルに自分の苦しみに直面できない、私は
だから逆にあえて言語化しない+13
-2
-
26. 匿名 2022/06/22(水) 22:41:14
>>9
菩薩様とかのようなあたたかさを感じる+69
-2
-
27. 匿名 2022/06/22(水) 22:43:52
田辺さんこれから一時代築きそう
で、「あたしゃもう疲れた」って言って突然引退しそう+84
-0
-
28. 匿名 2022/06/22(水) 22:57:24
傷ついた時は自分で自分を慰める。+2
-0
-
29. 匿名 2022/06/22(水) 22:59:23
田辺さんって自分をちゃんと持ってるから素敵よね+74
-0
-
30. 匿名 2022/06/22(水) 23:07:22
その場はニコニコやり過ごすけど、実際はスルーできてなくて蓄積していってるタイプ。
嫌われたくなくて「いい人」になりすぎて、なめられる事もある…言葉でちゃんと言い返せる人、華麗にスルーできる人、自分で趣味なんかで消化できる人が羨ましい。+38
-0
-
31. 匿名 2022/06/22(水) 23:09:43
意外とって言ったら失礼だけど、コメントとか食レポとかすごく知性を感じる
あんりちゃんが、田辺さんがそう言うならってよくいってるきがする+86
-0
-
32. 匿名 2022/06/22(水) 23:10:42
>>4
かっこいいなぁ+47
-0
-
33. 匿名 2022/06/22(水) 23:25:32
田辺さんのやり方も悪くないし、人それぞれ合った方法でいいと思う。+3
-0
-
34. 匿名 2022/06/22(水) 23:26:39
>>4
私もそうしたいな。勇気いるね
傷つく事言われてんのに空気悪くなんないよういじられたみたいにする私をやめたい+86
-0
-
35. 匿名 2022/06/22(水) 23:35:57
>>4
深刻にならないように「おお、、、キッツいわー」って言ってたら、暴言吐いた人が私の「キッツいわー」という言葉に傷付けられたと周囲に泣きついてたって事があった
ハッキリとした暴言でもそのつもりなく言う何かが欠如した人がいるんだなーと痛感した(幸いその人以外の周囲は欠如した人はいなかった)
だからハッキリと「今の言葉に傷付きました」とその場で言うのは正解だわ+85
-0
-
36. 匿名 2022/06/23(木) 00:08:42
>>11
それ年々積み重なって爆発するよ+6
-0
-
37. 匿名 2022/06/23(木) 00:18:15
嫌な事言われたら、明るく「ひど〜い傷つくわぁ♪♪」くらいの感じで言えるようになった
怒ったり拗ねたら負けた気になるから。+5
-0
-
38. 匿名 2022/06/23(木) 00:18:45
>>21
私も。月曜はぼる塾のおかげで起きられる。+17
-0
-
39. 匿名 2022/06/23(木) 00:33:35
言われた瞬間は理不尽すぎてまさか相手にそこまでクソなこと言われてたと気づかず、なんかモヤモヤするから筋道立てて考えるとなんであんなこと言われなきゃならないのってことだと判明しイライライライラするのはどちらになるのでしょうか。
できれば他人には無関心でスルーして生きていきたいけど他人の言動に引っかかりやすいです😢+8
-0
-
40. 匿名 2022/06/23(木) 00:42:50
>>21
月曜日の出演で良かったなって思う。
週明けからピリピリしたくないから。+16
-0
-
41. 匿名 2022/06/23(木) 00:46:45
>>22
まさに田辺さんの言うとおりなのかな。
たまには傷ついたと自覚して泣いてみたらいつまでも引っ張らないのかもね。+12
-0
-
42. 匿名 2022/06/23(木) 00:50:40
>>10
わかる!こんなやつの言葉で傷つきたくないって思っちゃうから何でもないふりしちゃう。
それも良くないのかな。+17
-0
-
43. 匿名 2022/06/23(木) 01:11:57
>>37
相手がアホな男だと、イジられて喜んでると勘違いするパターンもある。
目上の人で言い返せない立場だったし、場が寒くならないように「ひどい〜w」とか言って我慢してたら、喜んでると勘違いして「こいつドMだわ」とか言われて、どんどんエスカレートしたよ。
最後耐えられなくて涙目になってたら、ようやく不快に思ってるって気付いたらしくやめたけど。
+3
-1
-
44. 匿名 2022/06/23(木) 01:16:04
>>21
ぼる塾は面白さというより、3人の絶妙なバランスと仲の良さに癒されるのが魅力だったから、田辺さんが本気ではるちゃんのこと無理ってなってしまってるのが悲しい…+19
-1
-
45. 匿名 2022/06/23(木) 02:53:59
1人普通体型の子に対して
2人して最近キツく当たり過ぎなのがモヤモヤする
のほほんとしてて欲しいのに
なんかズバズバ言わなくていいからって感じ+4
-2
-
46. 匿名 2022/06/23(木) 03:13:40
>>45
長く見てるとはるちゃん結構キツいんだよな
やって欲しくないこと普通にやってくる感じ
男性とかもいる前で普通に「今お腹鳴ったよw」とか「今ブタみたいだったよw」とか言っちゃうから、田辺さんがヤダ!ってプンプンしてるの結構見る…
あんりは付き合い長すぎて麻痺してるけど
他の2人はそういうこと言わない分はるちゃんが自由に悪口言ってるのストレス溜まるだろうなーって思う
+22
-0
-
47. 匿名 2022/06/23(木) 03:29:59
ぼる塾と3時のヒロインて互いに意識してて危機感もってるようなこと言ってるけど、棲み分けできてるし、そもそもタイプ全く違くない?って思う。+7
-0
-
48. 匿名 2022/06/23(木) 04:42:10
>>46
ラヴィットで2人の事を肉団子って言っていて結構毒舌だなぁと思った
ニコニコしてるからキツく見えないだけで、口は意外と悪いよね+21
-0
-
49. 匿名 2022/06/23(木) 06:16:24
ひとつ悩みが出来ると、そこからどんどん枝分かれしていって悩みが無限に増えていくから、紙に書き出して根本の悩みだけを見付けるとモヤモヤが軽くなる。頭で考えると心がこんがらがるから、書き出すって結構大切。+4
-0
-
50. 匿名 2022/06/23(木) 06:17:33
>>9
自己肯定感高いんだと思う。それに見合う努力をしてるから自信もあるんだろうし。+10
-0
-
51. 匿名 2022/06/23(木) 06:19:45
>>20
ブスにもめちゃくちゃ優しくて紳士らしいけど、その様子を可愛い子が見て、更に俺の評価爆上がり〜!って計算してそう。実際そういう男いるし。+13
-0
-
52. 匿名 2022/06/23(木) 07:00:37
>>24
本当に美味しそうに召し上がるもんね。お口に合わない食べ物出てきた時の顔がなんとも言えなくて、逆に好感をもったよ。
+4
-0
-
53. 匿名 2022/06/23(木) 08:16:10
>>36
もう20年。爆発はしないけど、無になりつつあるよ…+0
-0
-
54. 匿名 2022/06/23(木) 08:33:17
>>42
表向きは傷ついてないふりしても(女は女優)、ちゃんと一人のときに悲しんだり怒ったりした感情処理した方が時間がたったときに引きずってないよ+4
-0
-
55. 匿名 2022/06/23(木) 08:34:01
>>53
無な人ほどいざ爆発したときに大きくなるから気を付けた方が良い+1
-0
-
56. 匿名 2022/06/23(木) 08:52:27
○○だと思うよって言い方が優しくて好き。+2
-0
-
57. 匿名 2022/06/23(木) 08:54:59
>>35
私、「きっつー笑」って冗談っぽく言ったらいきなり不機嫌な感じで「ガル子は優しい言葉だけ欲しかったんだね」って言い返されたことあるよ
「優しい言葉とかじゃなく気持ち考えて言って欲しかっただけ」って言ったらそっからずっと無言だった
この子とは二度と二人きりで会いたくないって思った+13
-0
-
58. 匿名 2022/06/23(木) 09:06:33
職場の人に言われたら次の日会社休む迷惑かけるの言ってきた人だし
友達なら言わないでっていう+0
-0
-
59. 匿名 2022/06/23(木) 09:10:11
>>20
みんなこの人の犯罪歴を知ってるから、お前が言うなって思ってしまう、好感度上げるためにコメンテーターみたいな仕事もしてるんだろうけど
バカになりきってお笑いだけでしばらくはいったほうがいい気がする+4
-2
-
60. 匿名 2022/06/23(木) 09:11:22
>>9
田辺さんってまだ若いのに
人間8回くらいやってるんじゃないかと思うくらい落ち着いてる。
コメントの一つ一つがセンス良くて、観てて疲れない。+19
-0
-
61. 匿名 2022/06/23(木) 09:22:16
なんか、一時期第7世代ってもてはやされたけど
正直ネタが面白いって思ったことがない
最近ちょこちょこ出てはいるけど漫才やコントやってるのかな+1
-0
-
62. 匿名 2022/06/23(木) 09:37:27
>>20
でもりんたろーだけだとここまで売れてない。
打算してぐいぐい前に出て上手く世渡りする部分を相方が担当してる。+10
-1
-
63. 匿名 2022/06/23(木) 09:57:57
>>13
職場にいてなにかと絡んでくるから会わないことは無理・・なるべく無視してるけど。ウザイ。+3
-0
-
64. 匿名 2022/06/23(木) 12:17:23
田辺さんてガルちゃんで人気あるけど
この人が凄い美人でも同じ対応するんだろうか+2
-1
-
65. 匿名 2022/06/23(木) 14:09:18
>>45
あんりははるちゃんのボケに突っ込む役割だしヤンキーキャラだから別にいいと思うけど、田辺さんはガチギレしてそうでちょっと怖い
でも田辺さんの容姿や言動でイジりが禁止だとすると、もう他の共演者も気を遣う一方で視聴者的にはいたたまれない感じ+3
-0
-
66. 匿名 2022/06/23(木) 14:27:18
>>64
見た目と喋り方で得してるよね+2
-1
-
67. 匿名 2022/06/23(木) 16:57:15
>>62
チャラいキャラのイメージだけで、この二人の漫才で笑ったことない+0
-0
-
68. 匿名 2022/06/23(木) 17:04:37
>>44
はるちゃんのこと本気で無理になってるか本当のところわからないけど、このトピの内容のように田辺さんって考え方が素敵だし、基本自分の事も人の事も下げるような言葉を言わないじゃない?でもはるちゃんって田辺さんとかに失礼な事を悪気もなく口にしたりするから(ラヴィットのぼる塾のコーナー見てるとね)そういうのが嫌なんだろうな〜って思ったりする。テレビだからそんな風に見せてるだけかもしれないけど(^^;)+2
-0
-
69. 匿名 2022/06/24(金) 21:06:54
>>15
本当の良い人とは違うね+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
メンタルが傷ついたときの対処法についてつづった田辺智加とりんたろーに、ファンからも共感の声が集まっている。